【eMachines】イーマシーンズ 74台目 (・∀・)イイ!!
1 :
1 :
2005/07/13(水) 22:13:40 0
2 :
1 :2005/07/13(水) 22:14:24 0
■発売日 eMachines デスクトップ 2002.12.20〜 N1840 N1845 N2040 N4010 N4410 2003.04.10 N2240 N2245 N2340 N4480 N4510 2003.06.24 N2242 N2246 N2380 N4488 N4680 ノートブック 2003.10.01 J2404 J2405 J2508 J2612 J2812 J4686 M5307 2004.01.15 J2604 J2605 J2708 J2814 J3216 J4325 M5106 M5314 M6412 2004.04.12 J2704 J2705 J2820 J3218 J4320 M5108 M5315 M6414 2004.07.03〜 J2804 J2828 J3220 J4352 J4512 M5120 M5121 M5320 M6416 J2808 J2912 J6420 2004.10.15〜 J2920 J2921 J2950 J4250 J4355 2005.01.22 J2922 J2924 J2955 J6424 J4420 2005.04.08 J2926 J2927 J2928 J3016 J6442 J4422 2005.07.中旬 J2930 J2940 J3020 J6446 J4424 Gateway デスクトップ ノートブック 2004.11.10〜 705JP 3538JP 4010JP 4016JP 4510JP 4534JP 2005.01.25〜 625JP 707JP 2005.04.15〜 627JP 709JP 712JP 4023JP 4027JP 4546JP 7425JP 2005.07.15〜 629JP 714JP 4024JP 4028JP 4548JP 7430JP 6832JP
3 :
1 :2005/07/13(水) 22:15:00 0
■ラインナップ eMachines デスクトップ J2930 Celeron D 340 256MB 80GB CD/DVDコンボ \44,800 new J2940 Celeron D 345 256MB 100GB スーパーマルチ(DL) \49,800 new J3020 Celeron D 350 256×2 160GB スーパーマルチ(DL) \59,800 new J6446Athlon64 3500+ 256×2 250GB スーパーマルチ(DL) \69,800 new J4424 Pentium 4 630 256×2 250GB スーパーマルチ(DL)/DVD-ROM\79,800 new J2927 Celeron D 335 256MB 80GB CD/DVDコンボ XPpro\54,800 J6442Athlon64 3400+ 512MB 200GB スーパーマルチ(DL) \69,800→\64,800 Gateway デスクトップ 629JP Celeron D 340J 256MB 80GB CD/DVDコンボ XPpro \59,800 new 714JP Pentium D 820 512×2 250GB スーパーマルチ(DL) Ge6600\129,800 new 627JP Pentium 4 630 256×2 200GB スーパーマルチ(DL) \94,800→\89,800 705JP Pentium 4 550 512×2 250GB DVD±RW(DL) \119,800→\109,800→\104,800 707JP Pentium 4 550 512×2 250GB スーパーマルチ(DL) X600pro\129,800→\119,800 709JP Pentium 4 640 256×2 200GB スーパーマルチ(DL) \99,800 712JP Pentium 4 640 512×2 250GB スーパーマルチ(DL) X600pro\129,800→\119,800 Gateway ノートブック 4024JP Celeron M 360 256MB 40GB CD/DVDコンボ 15" \84,800 new 4028JP Celeron M 360 512MB 60GB スーパーマルチ(DL) 15" \99,800 new 4548JP Pentium M 735 512MB 80GB スーパーマルチ(DL) 15" \129,800 new 7430JPAthlon64 3700+ 512MB 80GB スーパーマルチ(DL) 15.4" \139,800 new 6832JP Pentium M 740 512×2 80GB スーパーマルチ(DL) 15.4"X600\149,800 new 4027JP Celeron M 350 256MB 60GB DVD±RW 15" \99800→\94800 4546JP Pentium M 725 256×2 60GB DVD±RW(DL) 15" \129800→\119800 7425JPAthlon64 3400+ 512MB 80GB DVD±RW(DL) 15.4"Ra9600\139800→\129800
4 :
1 :2005/07/13(水) 22:15:31 0
■パーツ情報(メーカー/型番) J2930【マザーボード】【メモリ】【CD/DVD】【HDD】 ※情報提供よろしく J2940【マザーボード】【メモリ】【CD/DVD】【HDD】 ※情報提供よろしく J3020【マザーボード】【メモリ】【CD/DVD】【HDD】 ※情報提供よろしく J6446【マザーボード】【メモリ】【CD/DVD】【HDD】 ※情報提供よろしく J4424【マザーボード】【メモリ】【CD/DVD】【HDD】 ※情報提供よろしく J2926【マザーボード】Intel D865GVHZ 【メモリ】SAMSUNG PC3200 CL3 256MB 【CD/DVD】LITE-ON SOHC-4832K 【HDD】日立GST HDS728080PLAT20 【電源】Bestec ATX-300-12E 【ツクモ増設メモリ】PQI PC3200 CL2.5 256MB J2927【マザーボード】Intel D865GVHZ 【メモリ】SAMSUNG PC3200 DDR-SDRAM 【CD/DVD】東芝SAMSUNG TS-H492A 【HDD】WesternDigital WD800BB-00JHA0 J2928【マザーボード】Intel D865GVHZ 【メモリ】SAMSUNG M3 68L3223FTN-CCC 【CD/DVD】日立LG GSA-4163B 【HDD】日立GST HDS728080PLAT20 J3016【マザーボード】FIC P4M-865G MAX II 【メモリ】SAMSUNG M3 68L3223FTN-CCC PC3200 【CD/DVD】日立LG GSA-4163B 【HDD】WesternDigital WD1600BB-22GUA0 J6442【マザーボード】FIC K8M-800M 【メモリ】SAMSUNG M3 68L6423ETM-CCC または Hynix 【CD/DVD】日立LG GSA-4163B 【HDD】WesternDigital WD2000JD-22HBB0 J4422【マザーボード】intel D915GAG 【メモリ】SAMSUNG M3 68L3223FTN-CCC×2 【CD/DVD】日立LG GSA-4163B 【HDD】WesternDigital WD2000JD-22HBB0
5 :
1 :2005/07/13(水) 22:16:16 0
6 :
1 :2005/07/13(水) 22:16:52 0
7 :
1 :2005/07/13(水) 22:17:38 0
8 :
1 :2005/07/13(水) 22:18:26 0
テンプレ終了
9 :
名無しさん :2005/07/13(水) 22:19:36 0
892 :名無しさん :2005/07/13(水) 21:57:03 0 デュアルチャンネルメモリまとめてやろう 256×2 256×2 ○ 256×2 512×2 ○ 256×2 1G×2 ○ 512×2 512×2 ○ 512×2 1G×2 ○ 1G×2 1G×2 ○ まぁセットの2つが同じなら○になる 注意しなきゃいけないのが3枚の場合だ 256×2 256×1 × 256×2 512×1 ○ 256×2 1G×1 × 512×2 1G×1 ○ このように2つのセットは同じ容量じゃないといけない。
903 :名無しさん :2005/07/13(水) 22:14:14 0 デュアル・チャネル・モードを有効にするには、以下の条件を満たす必要があります。 同じ DRAM 容量である事 (128MB、256MB、512MB 等) 同じ DRAM 技術である事 (128Mb、256Mb、512Mb) 同じ DRAM のバス幅である事 (x8 または x16) 全ての DRAM がシングル・サイドもしくはダブル・サイドのどちらかである事 メモリ・チャネル A と B の両方が対称使用されている事 注意: 上記の条件に適合しない場合、デュアル・チャネル・モードでは動作せず、シングル・モードでのみ動作します。 以下の条件は満たす必要がありません。 同一ブランドである事 同じメモリ・タイミングである事 注意: メモリ・チャネルのスピードは、最も低速なメモリ・モジュールに併せて動作します。
11 :
名無しさん :2005/07/13(水) 22:21:14 0
パソコンの消費電力がわからない。たとえばJ2930を適当 にネットゲームをやるくらいの感じで使ったとしたら、大体 最高何Wくらいになっているんですか?
>>1 『比較表』荒らしについては
また日本人特有の『見てみぬふり』ですか?
>>13 前スレ1-8だったらなんかえらいのか?ウザイからコテやめてくれ。
それかもっと面白い名前にしてみんなを楽しませてくれくれ
荒れたい策としてまじめなことを書いている住人は一人キャプを付けてくれ 名前の欄に#を入れて任意の文字を入れれば、暗号化された固有の名前がつくからさ 頼むよ。 ということで付けてみた。
いや、使い切っていないのに新スレ建設速いから、叩かれるんだろ。 クソスレ立てるなってね。 ま、どう足掻いてもクソスレには変わらんのだがねw
17 :
名無しさん :2005/07/13(水) 22:54:08 0
イーマシンのディスプレイ出力端子てDVIじゃないの? HPしらべたけどD-subかDVIかどちらなのかかいてなかった
>>18 イーマのスペック調べる前に
ぱそこんの標準規格調べろ
荒らしは徹底的に無視できるんだ、ここの住人。 すごいな
>>18 オンボードだからDVI接続したいならビデオカード購入が必要
23 :
名無しさん :2005/07/13(水) 23:04:46 0
25 :
名無しさん :2005/07/13(水) 23:07:14 0
ハァ? 埋めろとか言うなら、ageんなこのクソガキが
26 :
名無しさん :2005/07/13(水) 23:11:57 0
クレジットカードで購入できるところはどこでしょうか?
新スレage
28 :
◆u2YjtUz8MU :2005/07/13(水) 23:31:36 0
てst
30 :
名無しさん :2005/07/13(水) 23:37:52 0
いつも、スレの消化こんなに速かったか? なんか祭ごとあったかい?
31 :
名無しさん :2005/07/13(水) 23:38:12 0
新モデル
32 :
名無しさん :2005/07/13(水) 23:39:08 0
そうだったのかorz メチャクチャ乗り遅れてしまった…
33 :
名無しさん :2005/07/13(水) 23:39:11 O
前擦れから漏れが飛んで来ましたよ
今日店頭にいったらまだ6446なかった
35 :
名無しさん :2005/07/13(水) 23:40:43 0
発表だけ
OSはOEM?
違う
38 :
名無しさん :2005/07/13(水) 23:42:25 O
さぁみんな、イーマの善い所、悪い所を挙げてくれないか?
41 :
名無しさん :2005/07/13(水) 23:45:38 0
ベイ少ない
dつhf:lんkgj:尾dgjんm:rszd\\kfn:\zxfcvkbnd]zrignS_DFKN}_FKVx\c
>>38 そこそこ、パソコンの価値解ってる人間なら、
たまたま、直ぐに持って帰れるからイイとか?
初心者で買った人は、なんでイーマ買ったのかね?
とりあえず、発売は何日なんだ〜 今週末他の用事を早めに蹴ってPCショップへ行くべきか むぅ
OEMがM字開脚して寝てるように見える。
>>38 安い(善
毎回どれかひとつのモデルの規格が更新される(善
今回"イーマシーンズの情報収集"が初出メディアだった(何故?
どうしても厨をひきつけてしまう魔力がある(悪
Dellにはかなわない(悪
1-8キモいんだよ お前がもともと日経ランキングのエプダイサイコーコピペ大量に貼って このスレの空気悪くしたんだよ 比較厨はおまえだろ!
50 :
40 :2005/07/13(水) 23:51:02 0
今回のようにレス削除し切れない場合は荒らし報告した方がよい 多分このくらいだったらIP晒されるだけで 運が悪かったらPCの中を覗かれるくらいだと思う
安くて高性能だとどこかに落とし穴があると疑ってしまうのは俺だけか?
52 :
38 :2005/07/13(水) 23:52:27 O
漏れは安い割にスペックが高い所に惹かれたがね。 それにしても善い所が一つもないって、イーマは井沢か!とツッコミたくなる漏れだ
>>50 削除依頼しても、最近はスレ落ちる方が速いだろ。
そだな、次は嵐として報告するよ 3スレに渡っているのでサスガに認定されるだろう品
ところで6446で増設メモリたのむとクソ高いのはなんでやろ・・・・
電源が落とし穴だな。
荒らし報告の場合はスレが落ちても1ヶ月くらいなら問題ないらしい
都内のツクモだけど、店で聞いたら明日店頭に出るって言ってたよ
荒らし報告のスレってどれ?
63 :
38 :2005/07/13(水) 23:55:17 O
64 :
名無しさん :2005/07/13(水) 23:56:42 0
早くみんな買って報告しる
イーマのいいところはイーマであり続けることもできるしイーマじゃなくもできる。
1-8さんへ 当分さよならです 会えなくなるのはイーマシンだけど このスレがトリプルコアの話題になるころには戻って来れるといいね^^
これ買って壊れた時にメモリー256×2を売っばらっていたら、保証受けられない?
要は純正のはずして、オークションで裁いて DDR-SDRAM / 512MB / PC3200 / CL3 このタイプのメモリ2枚刺しでめでたく1Gになるわけだ メモリ4枚刺しだと不安定になりそう
>>65 俺はそれが結構嬉しいところだったりする
購入してしばらくはイーマ
新パーツ発売タイミングとお金と購入意欲によって少しずつ改造
256*2なんて売ってもたかがしれてる
>>50 その中間としては、ISPからメールで注意が来るって感じかな
イーマ買って後から改造するなら最初から自作かショップ製にしとくけどね ケースの出来からして既に相当違うし
新モデルまだー?
76 :
62 :2005/07/14(木) 00:08:32 0
答えてくれ〜
ゲームしないならメモリーの増設ぐらいでいいだろ
>>74 俺もXPか2000のライセンス持ってたら自作するんだがなぁ
>>69 買った時の状態に戻そうとしても、売ると戻せないからやっぱ無理か
>>73 ほんとか?メーカー製だと駄目っぽいからなー
メモリーのせいで非妙に悩む・・hpスレに戻るよ ノシ
256MBのメモリって売れるのか?一枚500円とか?
一枚千数百円でうれたりする
86 :
名無しさん :2005/07/14(木) 00:17:49 0
>>68 「メモリ4枚刺しだと不安定になりそう」ですか?
256MB×2に512MB×2を増設するとダメですか?
>>24 バカが逆切れしてくると思うけど、負けずにがんばれよ!
pita
>>81 HPスレに戻る前に、↓を見てよ・・・
本体買った後に、PCパーツを買うときには気を付けてね。
通信販売協会が「悪徳業者」と認定するストアがあるんだから。
驚愕の悪徳業者電網大田ストア
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント:消費者協会に相談したと言ったら、今後は消費者協会を通して文句を言えとメールで言われました。
通販110番(通信販売協会)に電話したら、『あの会社はどうしようも無い会社ですね』との事でした。
皆さんだまされないようにネ!! (2005年 6月 23日 16時 55分)
落札者から「 非常に悪い 出品者 」と評価されました。
コメント:消費者協会に相談したと言ったら、今後は消費者協会を通して文句を
言えとメールで言われました。通販110番(通信販売協会)に電話したら、『あの会社は
どうしようも無い会社ですね』との事でした。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
pita
>>91 ちょっと戻ってきたけど、それ何かわかんない
書いてあるあの会社とはhpのこと?
ジョーシンで6446買おうと思ってるんだけど、延長保障期間3年ってどこで申し込めばいいの? HP見てもジョーシン5年保障しか書いてないんだけど。
メモリたかいなぁ どうすっぺか・・・
メモリなんて別に買えよ Hynix純正の512*2で1万ぐらいだろ
>>93 91じゃないけど。
hpは関係なくて、メモリなどを買うときには
こんな業者(ストア)にひっかからんように気をつけて選びなよ、
ということが言いたいだけじゃないだろうか。
512M一枚足しでもデュアルってのと、そうでないっていうのがあるけれど、 一体どっちが正しいんだ?
>>97 そういうことか サンクス
メモリーは近所に本体持ち込んだら相性確認してから買える店あるから大丈夫
おやすみ ノシ
64新製品出たんだね。 さんざん既出かもしれませんが 99を見る限り、主な付属品の項目に J6442の場合・・・リカバリディスク作成用ブランクメディア とあるのに J6446の場合は・・・リカバリディスク とだけになっているね。 他の7月中旬発売新製品も皆そうだから変わったのかな? リカバリディスク作成失敗して送ってもらう人が多かったのが理由?w
>>98 自分で調べる事出来ないのか?
デュアルチャネル位ならすぐ調べつくでしょ
>>86 結局相性の問題だから、
●256MB×2に512MB×2
●512MB×2
どちらかにするなら後者の方がいいような気がする
>>96 の方法か
2万奮発して1G×2とか
>>100 失敗とか問い合わせが多かったからだと思うけど、リカバリディスク
2枚ざしより4枚ざしの方が相性は出やすいぞ
256×2 512×1 ○ 之でいいんじゃないですか?
結局6446の場合は全部同じ容量で2枚か4枚でないとデュアルにならないんだろ?
J6446はどちらで購入がベター? ツクモもジョーシンも会員なんだけど。。。
110 :
名無しさん :2005/07/14(木) 01:27:44 O
結局買いなのか?
>>108 今は処分したけどIFG43は正常に動作したからいけると思う
ただし改造スレでは再アクチを求められたという報告もある
その場合MSに電話して解決するかどうかは不明
112 :
名無しさん :2005/07/14(木) 01:32:26 0
もう一つ512MBのメモリを買ってきてさしても、デュアルにはならないんですか?
>>112 MSIのマニュアルを見ると3枚ざしはやめろと書いてある
もちろんデュアルにはならない
>>108 ファンが100%回転(起動時の状態)のままになる
もちろん何しても元に戻せなくなる
たしか以前報告があった
>>109 3年ほど出費なしで安心して使いたいなら、
eMachines有料保証プログラムこれつけとけ
6446買う人ってネトゲ用? 3Dやるならこれにグラボいるよね? Athlon64だとGeforceとRadeonってどっちがいい?
トリップ(一人でキャプ)付、実はログ保管2代目です 久々に来たら荒れてたので提案したのですけど、まぁいいです 過去ログ補完しました。コピペなのでリンクが汚いですが モリタポがあればきれいになります。提供ヨロ。初代に 習ってテンプレ作りました。ただ、2週間で5台目は早すぎです 月一ぐらいで、勘弁してください
118 :
109 :2005/07/14(木) 01:52:51 0
>>115 だいたい2年以内で買い替えするから微妙〜
近くにノジマがあるから注文しとくyo-
>>117 モリタポが必要なの?
何処に提供すればいい?
121 :
名無しさん :2005/07/14(木) 02:00:34 0
ケースが変わらないな。結構しつこいな。PENの方は、安くなったね。 イーマらしいね。
糞コテは消えろよ
>>117 今やトリップと呼ぶのが普通で「キャップ」と書く人は少ないから
間違っていると勘違いされたんだろうねー。
2ちゃんガイドにはちゃんと「一人でキャップ」って書かれてるんだけど。
124 :
名無しさん :2005/07/14(木) 02:04:44 0
おれは秋モデルの6446はコストパーフォーマンコが高いと思う。 ただメモリに不安がある、メモリ増設はどれくらい必要か訊きたい。
素人に断言されてもな
>124 4GB
6446って何よ。 祭りになってるじゃんw
J6446の構成は今やワンゾヌより安いよ
130 :
名無しさん :2005/07/14(木) 02:10:01 0
剥けてないだろ?
イーマは一日一万台以上売れてるからな
132 :
122 :2005/07/14(木) 02:14:21 0
>>131 でもGatewayが儲かるのは個人的に。。。
6442欲しいけど、これってちゃんと買えるの? ずっと品切れとかにならい?
予約すればいいじゃない↑
超初心者さん、早くお礼に行ってこいよ(プ
なして今更6442選ぶん?
みなさんこんばんは。 1つ報告を。 J6446に使われてるAthlon64 3500+、 展示機を見た限りではVenisコアです。 ただし、当然のことながら生産ロットによるコア違いの 可能性もありますし全モデルVenisコアである保障はできませんが、 3500+のWinchasterコアがもう生産終了ですので、 以後も可能性はかなり高いかと存じます。
デルは一日十万台売れてるけどね
明日は99円セールの発表日でつね。ビデオカードあたるといいなぁ みんな正直何回同じ商品応募した?俺は5日間にわたり全部商品3回ずつぐらい応募したよ
漏れは一日600食分のラーメン売ったけどね
>>141 いろいろ引いても20万以上は儲かってるな
>>138 M/Bのメーカー名と電源容量も確認してくれよ
勝銃とベニスって違いは何ですか? ベニスの方がやはり発熱とか速さとか優秀なのでしょうか?
鋭い!学生時代バイトでやってたんだけど 手が足りなくなり、調理もやるようになったんだ(資格所持) そのうち店任されるようになって、大学中退してしまったよ。 粗利益で18万ってとこです。
Winchasterの方がなんとなく強そう
つーか64使ってる奴はSSE3なんか関係ない TMPGEnc3.0とか使わないだろ
149 :
名無しさん :2005/07/14(木) 02:56:15 0
ちんちん電車に皮がかぶっています。まいける
7月12日にJ4422を買ったボクは負け組ですか?
液晶モニタとGeforce6600GTとメモリ増設を考えたら他のメーカーBTOと大差なくなってきた... 迷うなあ。どうしよ
>>150 気にするな
もし一ヶ月前に買ったとしても同じ負け組みだよ
>>150 4xxxシリーズ購入した時点でどうかと思うぞ
6xxxも今回マザーがかわったから、たとえ今回アスロン3200+がついていても
性能は6442より上だからな
>>153 処理によって差はあるが64の場合はモデルナンバーが同じなら754でも939でもほぼ同等の性能だよ
オンボードVGAはRS480の方が上だが
156 :
名無しさん :2005/07/14(木) 04:14:50 0
157 :
○谷 :2005/07/14(木) 04:18:28 0
俺もそれで儲けたいな やり方教えてくれへんか?
>>158 難しそうですね。
ありがとうございました。^^
■J2926 → J2930 CPU Intel Celeron D 335 (2.80GHz) → Intel Celeron D 340 (2.93GHz) ■J2928 → J2940 CPU Intel Celeron D 340 (2.93GHz) → Intel Celeron D 345 (3.06GHz) ハードディスクドライブ 80GB → 100GB ■J3016 → J3020 CPU Intel Celeron D 345 (3.06GHz) → Intel Celeron D 350 (3.20GHz) ■J6442 → J6446 CPU AMD Athlon 64 3400+ → AMD Athlon 64 3500+ チップセット VIA K8M800 → ATI RADEON Xpress 200 メインメモリ 512MB (最大2GB) → 256MBx2 (最大4GB) メモリスロットx2 (空きx1) → メモリスロットx4 (空きx2) グラフィックシステム S3 UniChrome Pro IGP → ATI RADEON Xpress 200 ビデオメモリ 最大64MB → 最大128MB サウンドシステム 6-Channel Audio → AC'97 Audio ハードディスクドライブ 200GB → 250GB インターフェース IEEE1394ポート (前面x2) → (前面x1、背面x1) 拡張スロット AGPスロット → PCI Express x16 ■J4422 → J4424 価格 \84,800 → \79,800 CPU Intel Pentium 4 540 (3.20GHz) → Intel Pentium 4 630 (3.0GHz) 2次キャッシュ 1MB → 2MB ハードディスクドライブ 250GB → 200GB ドライブ スーパーマルチ → スーパーマルチ&DVD-ROM ■全モデル共通 リカバリディスク作成用ブランクメディア → リカバリディスク
>>152-
>>153 レスThx
ところで
>4xxxシリーズ購入した時点でどうかと思うぞ
ってのは無駄買いしたってことですか?
>>161 ■J4422 → J4424
価格 \84,800 → \79,800
CPU Intel Pentium 4 540 (3.20GHz) → Intel Pentium 4 630 (3.0GHz)
2次キャッシュ 1MB → 2MB
ハードディスクドライブ 250GB → 200GB
ドライブ スーパーマルチ → スーパーマルチ&DVD-ROM
この場合はどっちかっても、あんま劇的変化なさそうだし、無駄ということはないが
結局ペンティアム派かアスロン派かどっちかなんだよな
NECで言えばTZとTXみたいなもんだ
4424は4422よりちょっと性能下がってるから4422を買っておいて損はなかったと思うよ 64モデルを選択肢に入れるならまた話は別だが
164 :
名無しさん :2005/07/14(木) 05:04:19 0
Pen4機は冬モデルが性能だと一番だったかも
165 :
名無しさん :2005/07/14(木) 05:06:40 0
あ、春か
Pen4モデルは2つ前から540だったからな。 当時64モデルは3200+で、淫厨がベンチ比較とかを貼ってた。 その後64は3400+になったがPen4モデルは540のまま、 で今回は64が3500+になったのに630・・・
6446購入検討してるのですが、ツクモ以外でADSLとセットの割引 を行っている店があれば教えて頂きたいのですが、 よろしくお願いします。
168 :
161 :2005/07/14(木) 05:14:13 0
>>162-
>>165 実際PCの性能の事は良く解りません。
頑張って勉強します、ごめんなさい。
一応、DD400/512CESってのも買いました。
自分で撮ったビデオの編集等するにはまだ必要な物ありますか?
スレ違いなら誘導お願いします。
169 :
名無しさん :2005/07/14(木) 05:14:38 0
自分で調べろカス
>>160 訂正
■J4422 → J4424
× ハードディスクドライブ 250GB → 200GB
○ ハードディスクドライブ 200GB → 250GB
注文してきた ドキドキ
173 :
161 :2005/07/14(木) 05:40:18 0
>>171 ありがとうございます。
ググッってきます。
動画編集だけならビデオカードは必要ないよ まあつけといて損はないと思うが
おいおい 情報収集、復活してんじゃん 結局、守銭奴、クリック乞食、アフィリ厨かよ。
2ちゃんにリンク貼らなきゃ別にいいよ
>>161 買っちゃったものは仕方が無い
増設するくらいなら、他社製品でも良かったんだが
ビデオの編集とかならDTV板でも行った方が良いんじゃないの?
取り合えず要るもの
撮影機器、それをPCに取り込む機器・端子・ケーブルなど、編集ソフト、DVD焼けるドライブ・メディア
こんなところか
今何を持ってるか知らんし、どのくらいやり込むかも分からんので、必要に応じて揃えてねと
>>176 べつにおまえさんが損するわけじゃないのに、なんでそんなに怒るんだ
リンク張らなければいいじゃんn別に
愉快犯が張るんだろうが・・・
173 :名無しさん :2005/07/09(土) 10:54:53 0 そもそもここのコピペでアフィする根性が厚かましい
Athlon64 3500+、3万なんだな・・・ 3000+に下げてその差額で512Mx2、ATX・400W電源に(ry
182 :
161 :2005/07/14(木) 06:33:59 0
>>178 ありがとうございました。
DTM板で勉強してきます。
>>181 皆が思ってる
でもしない
初心者釣るためにメモリは眼中に無し
メーカはどこもアホ
(´-`).。oO(DTMはデスクトップミュージックなんだけどなあ…)
185 :
名無しさん :2005/07/14(木) 06:57:15 0
イーマのPC 良い所 「値段が安い」けど、かなりの高性能・OS付・サポートがしっかりし ているなど非常にお得な買い物となる。メモリ・ビデオカード増設も 容易にできる拡張性の高い設計となっている。取り扱っている販売店 も多いため注文の際にはまず困ることはない。 悪い所 「パソコンの騒音」が予想しているよりもあるということ。イーマPC を初めて買う人には、恐らくここが盲点になりやすいので、 注意が必要。買う前に実物を確認してから買った方が得策か。 特に、1日にPC使用する時間の長い人、集中をして細かい作業をす る人、静音PCに慣れている人など、騒音PCに不慣れ・不向きな人が使 用する場合、PC使い辛くなり易い。
J6446がお得かな?
>>185 電器店みたいなうるさいところじゃ騒音なんか分からないよ
188 :
名無しさん :2005/07/14(木) 08:02:35 0
イーマの冬モデルは静音化か?
>>186 とりあえずそのクラスのPCなら日本では一番コストパフォーマンスいい
190 :
名無しさん :2005/07/14(木) 09:16:37 0
ベスト電器で購入すれば送料無料+ポイント10%付きますかね? 少なくとも、hpの製品にはポイント付くってのを確認しましたが。
電話して聞けよ・・人と話すの苦手なのか?
やはりそう来ましたか! じゃああとで問い合わせてみます。 でももし10%付くなら・・・ベストに注文殺到しますかね(汗)
10%もつくわけねーだろ。7000円だぞ。
194 :
名無しさん :2005/07/14(木) 10:33:18 0
ゲームやらない 普通にネット見たり、エロ動画見たり、 あとレンタルしてきたエロDVDを焼くのがメインの俺は、 どれを買えば良いのでつか?
2930以外ならどれでも
3020
J6446待てた人はつくづく勝組だと思います。 それに倣って漏れは冬モデルを待ってJ6448を買いたいと思います。
じゃあ俺は6450まで待つよ
199 :
名無しさん :2005/07/14(木) 10:46:45 0
201 :
名無しさん :2005/07/14(木) 10:55:33 0
おれも
>>194 と同じだから,
J6446を買うかJ6450まで待つか悩む。
202 :
名無しさん :2005/07/14(木) 10:58:07 0
J6490早く〜
204 :
名無しさん :2005/07/14(木) 11:10:41 0
質問 イーマのDVD-Rって片面2層の書き込みって出来るん?
おまえにゃむり
J6450 これってどうなるんだろうか? 実際もうCPUアップするしかないだろうな Athlon 64 3700+ Socket939 これぐらいしかもうアップしないんじゃないのか? 1年後ぐらいに Athlon 64 X2 4200+ Socket939 これがつくと
勝手にきめんなやヴォケ
>>206 きっとJ6446構成で
250GB→200GBなんだ。きっとそうだ。
なんせイーマは前科あるしね
209 :
名無しさん :2005/07/14(木) 11:54:46 O
ゲーム重視にはどれが良かとですか?
ゲームの種類にもよります
211 :
名無しさん :2005/07/14(木) 11:58:16 O
秋葉ならどこで買うのが一番よかとですか?
212 :
名無しさん :2005/07/14(木) 11:58:26 0
ゲームといえばエロゲ
イーマのコストパフォーマンス凄いですね! DELLにしようかと思ってたんですがイーマに興味が湧いてきました。 J6446に6600GTとメモリ1GをカスタマイズしたらFF11は高解像度で サクサクと快適にプレイ出来ますか? それと今SOTECの新品で本体のみ10万以下だった三年前の使ってるんですが 乗り換えて騒音気になりますかね? それともFFするなら素直にツクモの推奨機買うべきでしょうか.... 長文失礼しました。
エロゲならJ2926でも十分 あと、液晶テレビ(DVIでXGA写るやつ)と良いヘッドホンをお勧めします
216 :
名無しさん :2005/07/14(木) 12:08:51 0
>>214 6600GTを増設するのなら電源を交換する必要があるだろう
しかし夏モデルの時は発売日がはっきりしていたらしいのだけど 今回はまだ中旬発売予定となってるから来週になるかもしれないのかな
218 :
名無しさん :2005/07/14(木) 12:16:01 O
>>213 99=ナインナイン=ナイナイ=無い無いって事か?
219 :
 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2005/07/14(木) 12:16:33 0
<⌒/ヽ-、___ /<_/____/
220 :
214 :2005/07/14(木) 12:27:36 0
>>216 ありがとです。
やっぱり素直にツクモのeXゲーマーズ買うべきかな(・ω・`)
>>220 グラボちがうのにすればいいだろ
ライドンとか
223 :
213 :2005/07/14(木) 12:43:23 0
224 :
213’ :2005/07/14(木) 12:55:18 0
液晶に三菱のはないのか・・・
またおんなじケースかYO!! 買ったら3つになるし。
J6446で増設を考えている人はツクモのBTOがちょうどいいのでは? 電源はもともと400Wあってケースはミドルタワー メモリを512MB×2にしても76,100円(税込み)
ツクモのDION同時申込で2万円割引のやつ、前に申込んだことある人はダメなんだっけ? 前にそんな書き込みを見たような気がするのだが。 今年1月にJ6424買って同時申込-\27000だったのだが、1ヶ月で即解約したんだよなw ただこのときは普通のDION ADSLだったから、今回はメタルプラスネットDION ADSL 50 なら違うものとして受理してくれればいいんだが。だめか?
リカバリディスクつくようになったのか
230 :
名無しさん :2005/07/14(木) 13:16:37 0
エロゲー、DVD鑑賞、画像編集目的で J6446を買うのはもったいないかな? HDD250Gが魅力的。
>>227 昨日から必死でカキコしてるみたいだけど、
ちょっとBTOのどのモデルか教えてくんない?
自分では探せないんだよ。
232 :
名無しさん :2005/07/14(木) 13:24:51 0
夏モデル7月中旬入荷予定とありましたが、 夏モデルが入荷すれば5000円引きで流すのですか?
233 :
名無しさん :2005/07/14(木) 13:26:37 0
ツクモ64昨日から連呼して他のは俺。 もしかしたら何人か影響を受けたかもしれんが、 今回はツクモ64に軍配が上がってもおかしくない値段設定。
>>230 君は迷っているというより、一押し欲しいという感じだね。
もったいなくはないよ、安いしね。
でも画像編集にもよるが、エロゲとDVD鑑賞ならJ2926で十分処理出来る。
その差額分を他に回すというのもひとつの手だから自分でよく考えておくれ。
さっきも言ったが、エロゲ主体なら大型液晶とのデュアルディスプレイがいい。
>>231 見つかった。スマン。
ツクモBTOの利点は汎用ケースぐらいじゃないの?
選べる静音パーツだって、しょぼいしさ。
あと1、2万安かったら、検討の余地はあるかもしれないけどね。
そもそもイーマだって、ファンや電源は交換できるわけだし。
>>225 サクソスでRDT1710VMを買ってみたよ。ドット保証付28000くらい
これでサクソス3回目..
俺は過去2回はいまんとこ問題無しなもので。
メモリアップグレード前提、ビデオカード増設前提、とかだとツクモ64の方がよい。 そのまま使用するならイーマ64の方が様々な点で上。
ツクモのやつマイクロタワーじゃないじゃん
242 :
名無しさん :2005/07/14(木) 13:40:39 0
>>234 さんきう〜
ただ、拡張性を考えると2926だと厳しい感じがするんだよね。
それにほかの事(3Dゲーム)とかをやらないとは言い切れないので。
液晶の17でも現状では満足できます。
今使っているのがソニーのPCV-J20Aだからw
243 :
241 :2005/07/14(木) 13:43:45 P
中身MicroATXならケースだけ換えるか…イーマにあわせて高さ40cmでラック組んだのが失敗だった
なぜにセンプロンモデルがないのか?
2930やめて、センプロンでもう5000円引きにしたら良いんじゃないかね。
>>242 よし、J6446を買ってから考えろ。
以上
248 :
名無しさん :2005/07/14(木) 14:16:02 0
「1年使う」「3年使う」「部品を取るだけ」の どれかによって選択が決まります。
オナニーに使います
>>245 そんなことしたら
現状
Athlon64ではオーバースペックではないかと思うものも
安いものはセロリンだし、やっぱりAthlon64機か
センプロン登場の場合
Athlon64ではオーバースペックだし
安いものはセンプロンだし、やっぱりセンプロンか
で、客単価が下がる→利益が減る→必要以上に数を売らなくではならなくなる
→質、サービスが下がる→泥沼
にならないかが心配
2ちゃんなんか見ない無知な一般人は喜んでセロリンモデルを買ってるから問題ないよ むしろバリュークラスをSempronにしたら売れなくなりそう
情報収集はサイトの作りが幼稚で素人っぽくていいね。
ツクモ64って言ってる方、話はわかる。だがPC持つのが始めての人は、 リカバリディスクで済むイーマの方が簡単かなと思われ。
今回もリカバリディスクは自己作成?
256 :
名無しさん :2005/07/14(木) 14:47:07 0
付属
257 :
名無しさん :2005/07/14(木) 14:52:00 0
うおおおおおおおおおおおおおお 6月に6442買ったけど 新しいやつはソケ939かよおおおおおおおお しかもPCIEだしいいいいいいいいいいいいい うおおおおおおおおおお なんかくやしいいいいいいいいいいいい
まあ性能的にはそんなに差はないんだから
259 :
名無しさん :2005/07/14(木) 15:04:01 0
拡張性と将来性に差がありすぎる。
発熱も、システム全体でみるとそんなに変わらないかな。 CPUは確実に涼しくなったろうけど。
比較表まだかな? あれ分かりやすくていいんだけど まだどこにも貼ってない
ってか6446買ってケース替えて水冷に挑戦する香具師は居ないのか?
改造スレへドゾ
>>262 そこまでするなら最初から自作orショップブランド買うだろうが・・
∧∧ ( ・ω・) _| ⊃/(___ / └-(____/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <⌒/ヽ-、___ <イーマ買っちゃったけどね・・・・ /<_/____/
夏の一番の問題はやっぱりHDD冷却かな。 いい方法あるかな。
カバーを外してプレイ
269 :
名無しさん :2005/07/14(木) 15:51:24 0
J6446の次モデルがもう出るの??? まじで!!!!! 昨日注文しちゃったよ!!!!!! うわわーん!!!
なに そう大した性能さではない うん
こういう奴は無視が一番
↑こういう奴
eMaのリテールファンの換装はできる?
ポチっとな
>>275 ×2の標準クーラーになっているSilent K8っていうクーラーがいいかも。
ファンだけ交換してもな・・・・・・・・・・・
うはwwwwwww6446、10台注文したwwwwww 俺、はげしく勝ち組wwwwwうぇwwwww4うぇwwww
279=メンヘル
_,,-'" ̄ ̄ ヽ、 ,r'" `ヽ __,,::r'7" ::. ヽ_ ゙l | :: ゙) 7 | ヽ`l :: /ノ ) .| ヾミ,l _;;-==ェ;、 :,,,,,,,,,,,,,, .ヒ彡| 〉"l,_l ー:ェェヮ;::) f'_-ェェ-ニ゙レ-{ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ヽ"::::''  ̄´:;i, i `'' ̄ r'} | 久々に痩せた . ゙N l ::. ..:; イ;:' l、 ,lフノ | こういう引き締まった顔立ちだった . |_i"ヽ;:../゙'''=-=''' .ヽ./ l" < のが昔の俺なんだよな 今の俺は |: ゙l ==' '==''`l :."| | 次のレスでリバウンドしてしまうから困る {: :| : `:====::" l: | \________ . /ト、 :| l;: i' lノト、 . /.| . \ ゙l;: /;;,ノ;r'|\ '" | ` '、 `'--─'";;-'''" ,| \
この時はまだ、まさか279にあんな悲惨な出来事が起こるなんて 誰も知る由もなかった・・・
_,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ、 ,r'" `ヽ. __,,::r'7" ::. ヽ_ ゙l | :: ゙) 7 | ヽ`l :: /ノ ) .| ヾミ,l _;;-==ェ;、 ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡| 〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ヽ"::::''  ̄´.::;i, i `'' ̄ r';' } | . ゙N l ::. ....:;イ;:' l 、 ,l,フ ノ | ・・・・・・・・・ . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-――='''´ `ヽ. /i l" < .| ::゙l ::´~===' '=====''` ,il" .|'". | .{ ::| 、 :: `::========::" , il | \________ /ト、 :|. ゙l;: ,i' ,l' ノト、 / .| \ゝ、゙l;: ,,/;;,ノ;r'" :| \ '" | `''-、`'ー--―─―'";;-'''" ,| \_
改造を考えない初心者は手を出さないほうがいいのでしょうか? 価格の低さに欲しくなっちゃったんですが。
だからぁ 改造前提ならツクモ64の方がいいんだって。
eX.computer B30A
http://www.tsukumo.co.jp/bto/amber201_dt7_2.html ケースのドライブ数も桁違いに多いし、
HDDベイは横置きだし、
電源400W標準だし、3000円プラスで定格470W最大出力570W電源が選べるし、
フロント、リアのケースファン付属でエアフロー対策完璧だし、夏もどんと来いですよ。
どうして分かんないのかね。
増設前提、改造前提ならツクモ64。 そのままで使うなら6446。
なんか必死だな・・・言いたい事は分かるがイーマを使ってて気になる部分があれば 好きなだけ改造するってのも1つの楽しみ方だと思うが。結果もう一台組めるぐらいの(ry
ぶっちゃけそのままで壊れるまで使う奴居ないだろ どっかしら増設なり撤去なりすると思うが
撤去?
>>285-286 thx.
夏モデルを電器店で見かけてから気になってたんで。
秋モデルの購入を考えます。
パソコン初心者の俺の為に、見積もり希望。 ツクモのJ6446 + 19型液晶セットは決定してるので そこからネットゲが心配なくできるように頼む。
秋モデルの発売日って15日?
641 :名無しさん :2005/07/12(火) 14:26:24 0
夏のボーナスセールのもなかなか良さげ
http://www.tsukumo.co.jp/bto/sale_050626_2.html コスパはネット限定と同程度かなあ?
どうよっ!そこの偉い人!!
642 :名無しさん :2005/07/12(火) 17:15:18 0
東西対決も明日からはじめりますね
643 :名無しさん :2005/07/12(火) 19:59:42 0
ボーナスセールのアスロンモデルを頼みました。
今日発送なので明日くらい届くかな?
644 :名無しさん :2005/07/13(水) 04:58:57 0
イーマスレが6442後継登場で沸いてるが、冷静に見てみると>641の夏のボーナスセールの
明日論モデルのデフォの状態と値段同じでスペックも大差ないんだよな
もちろん細かいところでは劣ってたり勝ってたりする部分もあるけど、拡張性考えると
こっちの方がお得な希ガス
>>292 どのゲームをやりたいのかによる。
パンヤとかならとりあえずオンボードでやってみろ
646 :名無しさん :2005/07/13(水) 14:02:00 0
>>644 >もちろん細かいところでは劣ってたり勝ってたりする部分もあるけど
その劣ってたり買ってたりする部分を詳しくおながいします
647 :名無しさん :2005/07/13(水) 14:53:59 0
>>646 パッと見だけど、イーマとほぼ同じ構成にするとイーマの方が安くなるみたい。SATA
というのも勝っているね。SATAはツクモでは選択できないし。
イーマの駄目な所は相変わらず電源容量が少ない事と、ビデオカードの増設等は
自己責任という点位かと。細かい所はメモリは何を積んでいるのか分からない事と
モデム欲しいか?というところかな。
個人的には増設はしない&即納で欲しい人ならイーマ。その他増設を考えるなら
ツクモ等の自作系で良いのでは?と思うよ。
648 :名無しさん :2005/07/13(水) 20:15:18 0
イーマの新型CPはそうとうなもんだが、電源がなぁ、ゲームの為に
それなりのVGA差そうと思ったらさすがにやばいだろ300Wじゃ。
逆に将来的に3Dゲームは絶対やらないなら、あれで十分。
649 :名無しさん :2005/07/13(水) 21:28:16 0
>>648 さらにドライブやボードを増設しようと考えてる人にとって、あの電源容量は躊躇させるに
十分すぎるものがある。
静穏性とかはうるさくいわないから、せめて400wぐらい積めよ‥‥。
そういう理由から、e-Machinesを諦めてTSシリーズnForce4モデルを買いました。
倍近い値段したけど、470W電源+GeForce6600+最初から1GBでウマー。
650 :名無しさん :2005/07/13(水) 21:34:27 0
結論は647が言っちゃってるよな
増設しないで素のままで使うのならイーマでOK
グラボ他拡張を考えてる奴はツクモのeXシリーズの方がベター(他所のBTOでもいいけどな)
651 :名無しさん :2005/07/14(木) 00:06:34 0
夏ボーナスの64モデル考えてるんだけど皆は電源どっちにする?)
652 :名無しさん :2005/07/14(木) 00:08:27 0
迷ったら高い方
後で後悔しない為の鉄則
299 :
名無しさん :2005/07/14(木) 16:35:20 0
結論 拡張したいヤシは電源買ってそれつけろ サポはどうなるかしらんが
結局安くない罠
ツクモいってきたけど結局迷って買えなかった・・・ うろうろしてたら万引きだと思われたみたいだった。
お前みたいな貧乏人が買える代物じゃねえんだよカス
308 :
名無しさん :2005/07/14(木) 16:53:00 0
やっぱhpだな
309 :
名無しさん :2005/07/14(木) 16:53:53 0
イマシンズのノートPCはいつになったら日本で売られるんですか?
もうティターンズのノートは出てるみたいだよ
時期モデルもCPU上げ続けるだけなのかな? やっぱり一般人を取り込むにはCPUの数字が一番重要なのかな・・・ 今回のモデルが+3000、メモリ1G、電源400Wで値段据え置きにしても 悲しいかなスペックダウンイラネになってしまうんだろうね・・・
価格って
>>1 のどの電器店でも一緒?
勤務先の提携電器店で値引きしてくれるみたいなんだが。
DIONのADSLメタルプラス割引だけど、DIONの他のADSLコース からの変更でも適用されるよ 今電話で確認しました。 DIONユーザーの方はメアドも変わらないし朗報かも^^
初eMaキタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!! 今からメモリ追加してっと・・・ しかし、ラックが届いてない事に今気づいた_/>●
^^
Nullpo?
∧∧ ( ・ω・) _| ⊃/(___ / └-(____/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <⌒/ヽ-、___ /<_/____/
>>320 J4422+512M×2です。
ラックは最短で明日、遅くて明後日だって orz
323 :
名無しさん :2005/07/14(木) 18:28:48 0
2930 21日発売だって 早く6446も出てくれ
324 :
名無しさん :2005/07/14(木) 18:37:43 0
おまえら、2ちゃんしかやらないのに そんな性能は必要ないだろうが
325 :
名無しさん :2005/07/14(木) 18:41:04 0
.+ ゚ ・ + . ゚∧_∧∧ ゚ (*´(= ) ちゅ l っと ヽ と__(__(^)
_,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、 ,r'" `ヽ. __,,::r'7" ::. ヽ_ ゙l | :: ゙) 7 | ヽ`l :: /ノ ) .| ヾミ,l _;;-==ェ;、 ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡| 〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ヽ"::::''  ̄´.::;i, i `'' ̄ r';' } | . ゙N l ::./////:;イ;:' l 、///// ,l,フ ノ | ポッ . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ. /i l" < .| ::゙l ::´~===' '===''` ,il" .|'". | .{ ::| 、 :: `::=====::" , il | \________ /ト、 :|. ゙l;: ,i' ,l' ノト、 / .| \ゝ、゙l;: ,,/;;,ノ;r'" :| \ '" | `''-、`'ー--─'";;-'''" ,| \_
327 :
名無しさん :2005/07/14(木) 18:52:47 0
>>322 床に置くのも良いが、埃が入るから気をつけろよ。
329 :
名無しさん :2005/07/14(木) 19:12:36 O
6446の次モデルは発売いつ?
>>329 三ヶ月くらいのサイクルだよな・・・・・・ていうか気が早いですよダンナ。
332 :
名無しさん :2005/07/14(木) 19:17:34 O
>>329 そうだよな…w
やっぱ買っちゃおうかな6446。もぉハラハラしながら考えてる漏れだ。
333 :
名無しさん :2005/07/14(木) 19:19:09 O
334 :
名無しさん :2005/07/14(木) 19:20:03 O
6446注文したけどtsukumo64に惹かれてきた。。 キャンセルもう無理よね?
>>335 そんな事を考えた瞬間に電話を握れ。
ポイント:下手。
_,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、 ,r'" `ヽ. __,,::r'7" ::. ヽ_ ゙l | :: ゙) 7 | ヽ`l :: /ノ ) .| ヾミ,l _;;-==ェ;、 ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡| 〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ヽ"::::''  ̄´.::;i, i `'' ̄ r';' } | パソコンで . ゙N l ::./////:;イ;:' l 、///// ,l,フ ノ | エッチなDVD . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ. /i l" < 見ちゃダメよ .| ::゙l ::´~===' '===''` ,il" .|'". | .{ ::| 、 :: `::=====::" , il | \________ /ト、 :|. ゙l;: ,i' ,l' ノト、 / .| \ゝ、゙l;: ,,/;;,ノ;r'" :| \ '" | `''-、`'ー--─'";;-'''" ,| \_
_,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、 ,r'" `ヽ. __,,::r'7" ::. ヽ_ ゙l | :: M ゙) 7 | ヽ`l :: /ノ ) .| ヾミ,l _;;-==ェ;、 ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡| 〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ヽ"::::''  ̄´.::;i, i `'' ̄ r';' } | . ゙N l ::./////:;イ;:' l 、///// ,l,フ ノ | . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ. /i l" < .| ::゙l ::´~┏==' '==┓''` ,il" .|'". | .{ ::| 、 :: |::=====::| , il | \________ /ト、 :|. ゙l;: | | ,i' ,l' ノト、 / .| \ゝ、゙l;: | ▲ |,,/;;,ノ;r'" :| \ '" | `''-、`'ー--─'";;-'''" ,| \
_,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、 ,r'" ^ ^ `ヽ. .| ::゙l ::´~===' '===''` ,il" .|'". .{ ::| 、 :: `::=====::" , il | /ト、 :|. ゙l;: ,i' ,l' ノト、 / .| \ゝ、゙l;: ,,/;;,ノ;r'" :| \ '" | `''-、`'ー--─'";;-'''" ,| \
340 :
名無しさん :2005/07/14(木) 19:36:21 0
利益の薄い商品なんだろうけど ツクモも無料で配送しちゃおうよ、うよ
_,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、 ,r'" `ヽ. __,,::r'7" ::. ヽ_ ゙l | :: e ゙) 7 | ヽ`l :: /ノ ) .| ヾミ,l _;;-==ェ;、 ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡| 〉"l,_l "- ○ ;::) f';;_○ ニ ゙レr-{ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ヽ"::::''  ̄´.::;i, i `'' ̄ r';' } | . ゙N l ::. :;イ;:' l 、 ,l,フ ノ | イーマシーンズ イイ!! . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ. /i l" < .| ::゙l ::´~===' '===''` ,il" .|'". | .{ ::| 、 :: `::=====::" , il | \________ /ト、 :|. ゙l;: ,i' ,l' ノト、 / .| \ゝ、゙l;: ,,/;;,ノ;r'" :| \ '" | `''-、`'ー--─'";;-'''" ,| \_
342 :
名無しさん :2005/07/14(木) 19:40:06 O
おまいらPC買いに行ったら配達してもらう?意地でも素手で持って帰る?
343 :
名無しさん :2005/07/14(木) 19:40:27 0
これ1台売って代理店の儲けいくらよ?
345 :
名無しさん :2005/07/14(木) 19:50:27 O
346 :
名無しさん :2005/07/14(木) 19:50:59 0
_ /〜ヽ (。・-・) プリン ゚し-J゚ _ /〜ヽ (((。・-・))) プルルン♪ ゚し-J゚ _ //〜\ヽ ((・-≡-・)) プルルルルルルルルルルル ゚し-J゚ _ /〜ヽ (((・-・。))) ルルルルル ゚し-J゚ _ /〜ヽ (・-・。) ルン♪ ゚し-J゚
九十九でベニス3000選べたら九十九に行くんだけどなぁ・・・
ジョーシンでは3020と2940は「お取り寄せ」のまま変わらないけれど、 6446と4424は「4日前後でお届け」に変わってる。 今週中に発売か。
939の3500+だけでも3万ちかくするじゃんスゲーよイマママー
6446は美味しい。
今日6446某所で買ってきたよ。自分は某所の関係者です。 あとでセッティング終わったらベンチ報告するね。 6800無印一緒に買って来たので、待ってておくれ。
なんか証拠うp
僕も某所の関係者です!
イーマ6446で、19インチセットにすると+いくら?
356 :
名無しさん :2005/07/14(木) 20:20:51 O
そして伝説へ…
店員1号です。今日6446+6600GTのFFベンチ3High測ってみますた。 結果は5738ですた。う〜んコストパフォーマンスは最高みたいですね。
詳しく
SATAとultlaATAってどう違うの?
360 :
228 :2005/07/14(木) 20:31:49 0
>>314 マジで?
現DIONユーザーじゃなくて、4ヶ月前に1カ月で解約した俺でも
メタルプラスなら2万円引き?
もしそうなら買っちゃうぞ
J2814使っていてメモリの電圧を上げたいのですが BIOS画面でメモリの項目を選択できません もしかしてメモリ電圧上げるの無理なのでしょうか?
>>361 メーカー製PC(BIOS)はマージン取ってるからそういったOCの項目はありましぇん
>>1 ケーズ電気にはないじゃん うちはマウスって言われた
>>363 来月からだよ。ソースははっきりしてるから、その店員が無知なだけ
365 :
名無しさん :2005/07/14(木) 20:40:28 0
会社帰りに買いたいんだが、店頭で買って手持ちで帰れる? 手さげぶくろとかくれるの?
これに6600GT&メモリ1G積めばハイパフォーマンスゲームマシーンの出来上がり。
>>364 そうなのか って来月まで待たないといけないのか 待てねーw
>>367 もう時代遅れ。一世代前。意味わかる?????????????
>>365 PPバンドで背中に括り付けて貰えよヽ(`Д´)ノ
>>367 どうもこうもない
1年前なら飛びついてたかも知れんが
今となっては過去の遺物
>>367 のどこら辺が過去?
CPU?マザーボードの拡張性?それとも水冷自体?
374 :
名無しさん :2005/07/14(木) 20:47:16 0
ケーズなら、6446は69800で保証付き?!
>>373 ここはイーマスレなんでスレ違いの事には答えない
ツクモとジョウシンとじゃーオプションの液晶の値段全然違うじゃん 関西だから近くにはジョーシンしかないよ・・・
見た目はNECだけどなw
>>376 ジョーシンにOfficeモデルが無いので悲しんでる。
ツクモのほうがモニタもOfficeも選べてよいのだが
店頭で買いたいんだよ。
>>258 VGA拡張した時かなり差があったと思われる
どっかでベンチマーク図ったテストがあったよ
近くにケーズあるけど待ちきれないからツクモで注文した
>>382 いちいち説明するまでも無い周知の事実
下らない事聞いてないでテメーで調べろタコ
調べて理解出来るまで書き込み禁止な
_,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、 ,r'" `ヽ. __,,::r'7" ::. ヽ_ ゙l | :: イーマ ゙) 7 | ヽ`l :: /ノ ) .| ヾミ,l _;;-==ェ;、 ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡| 〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ヽ"::::''  ̄´.::;i, i `'' ̄ r';' } | . ゙N l ::./////:;イ;:' l 、///// ,l,フ ノ | . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ. /i l" < .| ::゙l ::´~===' '===''` ,il" .|'". | .{ ::| 、 :: `::=====::" , il | \________ /ト、 :|. ゙l;: ,i' ,l' ノト、 / .| \ゝ、゙l;: ,,/;;,ノ;r'" :| \ '" | `''-、`'ー--─'";;-'''" ,| \ これにふきだし付けるといいよ。
388 :
名無しさん :2005/07/14(木) 20:55:16 0
今J8448は買わない。 冬モデルのJ6448まで待つことにした。 なぜなら静音マシーンになっていないからだ。
なんでだよ、ツクモの話とかしてるのに。 比較としてアドレス張ったのに、なんでおれだけこんな叩かれるのか。
_,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、 ,r'" `ヽ. __,,::r'7" ::. ヽ_ ゙l | :: イーマ ゙) 7 | ヽ`l :: /ノ ) .| ヾミ,l _;;-==ェ;、 ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡| 〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ヽ"::::''  ̄´.::;i, i `'' ̄ r';' } | 若いっていいわねぇ・・・・ . ゙N l ::./////:;イ;:' l 、///// ,l,フ ノ | . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ. /i l" < .| ::゙l ::´~===' '===''` ,il" .|'". | .{ ::| 、 :: `::=====::" , il | \________ /ト、 :|. ゙l;: ,i' ,l' ノト、 / .| \ゝ、゙l;: ,,/;;,ノ;r'" :| \ '" | `''-、`'ー--─'";;-'''" ,| \
_,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、 ,r'" `ヽ. __,,::r'7" ::. ヽ_ ゙l | :: イーマ ゙) 7 | ヽ`l :: /ノ ) .| ヾミ,l _;;-==ェ;、 ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡| 〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ヽ"::::''  ̄´.::;i, i `'' ̄ r';' } | 死ね . ゙N l ::./////:;イ;:' l 、///// ,l,フ ノ | . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ. /i l" < .| ::゙l ::´~===' '===''` ,il" .|'". | .{ ::| 、 :: `::=====::" , il | \________ /ト、 :|. ゙l;: ,i' ,l' ノト、 / .| \ゝ、゙l;: ,,/;;,ノ;r'" :| \ '" | `''-、`'ー--─'";;-'''" ,| \
_,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、 ,r'" `ヽ. __,,::r'7" ::. ヽ_ ゙l | :: イーマ ゙) 7 | ヽ`l :: /ノ ) .| ヾミ,l _;;-==ェ;、 ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡| 〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ヽ"::::''  ̄´.::;i, i `'' ̄ r';' } | 死ね . ゙N l ::./////:;イ;:' l 、///// ,l,フ ノ | . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ. /i l" < .| ::゙l ::´~===' '===''` ,il" .|'". | .{ ::| 、 :: `::=====::" , il | \________ /ト、 :|. ゙l;: ,i' ,l' ノト、 / .| \ゝ、゙l;: ,,/;;,ノ;r'" :| \ '" | `''-、`'ー--─'";;-'''" ,| \
別に叩いてないよありがとうね。
_,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、 ,r'" `ヽ. __,,::r'7" ::. ヽ_ ゙l | :: イーマ ゙) 7 | ヽ`l :: /ノ ) .| ヾミ,l _;;-==ェ;、 ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡| 〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ヽ"::::''  ̄´.::;i, i `'' ̄ r';' } | 死ね . ゙N l ::./////:;イ;:' l 、///// ,l,フ ノ | . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ. /i l" < .| ::゙l ::´~===' '===''` ,il" .|'". | .{ ::| 、 :: `::=====::" , il | \________ /ト、 :|. ゙l;: ,i' ,l' ノト、 / .| \ゝ、゙l;: ,,/;;,ノ;r'" :| \ '" | `''-、`'ー--─'";;-'''" ,| \
>>389 痛い香具師は必ず自分が叩かれる理由分かってないな
_,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、 ,r'" `ヽ. __,,::r'7" ::. ヽ_ ゙l | :: イーマ ゙) 7 | ヽ`l :: /ノ ) .| ヾミ,l _;;-==ェ;、 ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡| 〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ヽ"::::''  ̄´.::;i, i `'' ̄ r';' } | 死ね . ゙N l ::./////:;イ;:' l 、///// ,l,フ ノ | . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ. /i l" < .| ::゙l ::´~===' '===''` ,il" .|'". | .{ ::| 、 :: `::=====::" , il | \________ /ト、 :|. ゙l;: ,i' ,l' ノト、 / .| \ゝ、゙l;: ,,/;;,ノ;r'" :| \ '" | `''-、`'ー--─'";;-'''" ,| \
そして必ず荒らす
_,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、 ,r'" `ヽ. __,,::r'7" ::. ヽ_ ゙l | :: イーマ ゙) 7 | ヽ`l :: /ノ ) .| ヾミ,l _;;-==ェ;、 ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡| 〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ヽ"::::''  ̄´.::;i, i `'' ̄ r';' } | 死ね . ゙N l ::./////:;イ;:' l 、///// ,l,フ ノ | . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ. /i l" < .| ::゙l ::´~===' '===''` ,il" .|'". | .{ ::| 、 :: `::=====::" , il | \________ /ト、 :|. ゙l;: ,i' ,l' ノト、 / .| \ゝ、゙l;: ,,/;;,ノ;r'" :| \ '" | `''-、`'ー--─'";;-'''" ,| \
>>389 具体的なこと聞かれると誰も答えられないからだよ
_,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、 ,r'" `ヽ. __,,::r'7" ::. ヽ_ ゙l | :: NEC ゙) 7 | ヽ`l :: /ノ ) .| ヾミ,l _;;-==ェ;、 ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡| 〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ヽ"::::''  ̄´.::;i, i `'' ̄ r';' } | 死ね . ゙N l ::./////:;イ;:' l 、///// ,l,フ ノ | . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ. /i l" < .| ::゙l ::´~===' '===''` ,il" .|'". | .{ ::| 、 :: `::=====::" , il | \________ /ト、 :|. ゙l;: ,i' ,l' ノト、 / .| \ゝ、゙l;: ,,/;;,ノ;r'" :| \ '" | `''-、`'ー--─'";;-'''" ,| \
_,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、 ,r'" `ヽ. __,,::r'7" ::. ヽ_ ゙l | :: NEC ゙) 7 | ヽ`l :: /ノ ) .| ヾミ,l _;;-==ェ;、 ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡| 〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ヽ"::::''  ̄´.::;i, i `'' ̄ r';' } | 死ね . ゙N l ::./////:;イ;:' l 、///// ,l,フ ノ | . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ. /i l" < .| ::゙l ::´~===' '===''` ,il" .|'". | .{ ::| 、 :: `::=====::" , il | \________ /ト、 :|. ゙l;: ,i' ,l' ノト、 / .| \ゝ、゙l;: ,,/;;,ノ;r'" :| \ '" | `''-、`'ー--─'";;-'''" ,| \
わっかりやすいなぁw もうちょっとAA連発してみ?通報しといてやるからよ
>>385 指全部へし折ってタイプできないようにしないとだめみたいだな
_,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、 ,r'" `ヽ. __,,::r'7" ::. ヽ_ ゙l | :: NEC ゙) 7 | ヽ`l :: /ノ ) .| ヾミ,l _;;-==ェ;、 ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡| 〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ヽ"::::''  ̄´.::;i, i `'' ̄ r';' } | 水冷のよさが分からない奴は . ゙N l ::./////:;イ;:' l 、///// ,l,フ ノ | 死ね . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ. /i l" < .| ::゙l ::´~===' '===''` ,il" .|'". | .{ ::| 、 :: `::=====::" , il | \________ /ト、 :|. ゙l;: ,i' ,l' ノト、 / .| \ゝ、゙l;: ,,/;;,ノ;r'" :| \ '" | `''-、`'ー--─'";;-'''" ,| \
なんだよ!!だいぶスクロールバーが下がるとおもたらほとんどおっさんの顔やないか!!!!!
389=400=メンヘル
_,,-'" ̄ ̄ ヽ、 ,r'" `ヽ __,,::r'7" ::. ヽ_ ゙l | :: ゙) 7 | ヽ`l :: /ノ ) .| ヾミ,l _;;-==ェ;、 :,,,,,,,,,,,,,, .ヒ彡| 〉"l,_l ー:ェェヮ;::) f'_-ェェ-ニ゙レ-{ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ヽ"::::''  ̄´:;i, i `'' ̄ r'} | フッ・・・ . ゙N l ::. ..:; イ;:' l、 ,lフノ | スリムタワー型を知らん . |_i"ヽ;:../゙'''=-=''' .ヽ./ l" < 奴はコレだから困る。 |: ゙l ==' '==''`l :."| | 拡張性が減るもの困る。 {: :| : `:====::" l: | \________ . /ト、 :| l;: i' lノト、 . /.| . \ ゙l;: /;;,ノ;r'|\ '" | ` '、 `'--─'";;-'''" ,| \_
やっぽありカスタマイズするなら64のほうがよさそうだね
ジョーシンのHPには6442中旬発売となってるが、4日前後でお届けとなっている。 もう品は倉庫に来てるのかな?(他のモデルは{お取り寄せ}と表記されてる) 明日明後日中に発売かな?
ケースファンをここで評判の良い鎌風2の風に換えてみた。 思ったほど静かじゃないなと思ったら ファンを裏表逆に付けてたよ…orz ちゃんと付け直したら評判どおりものすごく静かになった。快適。
412 :
410 :2005/07/14(木) 21:15:24 0
すまん、 6442→6446
今日J6442が届いた J6446?何それ? ベンチじゃ3400の上回ってるしね 負け惜しみじゃないよ
414 :
名無しさん :2005/07/14(木) 21:23:09 0
HPの5150のが安いけどこっちは三年保障があるからこっち買おうか迷ってます。 サポートとか騒音はどんなかんじでしょうか?
konbanha^-^y
>>414 J6442→思ったより煩い。CPUファンと電源を交換したという報告あり。
J6446→発売前。
420 :
名無しさん :2005/07/14(木) 21:31:20 0
>>417 すばやいレスありがとうございます。6446が購入候補なので騒音はまだ分からないようですね。
サポートもいいと聞きますが保障期間内のメーカー送りの修理でも送料はかからないんですよね?
修理があがるまでの期間はどれくらいでしょうか。
もし経験者の方おりましたら後でも結構ですのでおしえてください。
6446はマザーボードの評価はどうなの?
J6446【マザーボード】玄人志向【メモリ】【CD/DVD】【HDD】
よし!6446に決めた!!
D351はマダ?
とりあえず426は面白くねぇからグランド30週してこいや!
○779 :1-8です。:2005/07/13(水) 19:46:00 0
>他のスレの荒らしの通報だが、俺はその荒らしのスレをしらんので
>1-8が知っているのであれば、自分で通報しておいてください
>>491 太宰さん&>>ALL
それにしても、ログ流れるの速いよね!
>>491 太宰さんは、『比較表』荒らしを知っているはずなのに
知らないとは、どういゆうことなのでしょうか?
日本人特有の『見てみぬふり』をしているのでしょうか?
パソコン一般板の為に、皆でゆっくりと考えてみませんか?
○921 :1-8です。:2005/07/13(水) 22:44:49 0
>>918-919 お疲れ様です。
でも、あなたの書き込みは全部でいくつになりますか?
『名無しさん』だから調べるのは大変だと思いますがね。
○929 :1-8です。:2005/07/13(水) 22:51:21 0
>>923 私もID導入は賛成です。皆さんはどうですか?
>>414 イーマはそのままん買えば1年だが3年保障が1万円
432 :
名無しさん :2005/07/14(木) 22:01:25 O
6446は後から今売っているデュアルコアに難しい操作無しで簡単に(メモリ交換のように)交換できますか?
>>432 簡単に付くよ。でもBIOSがイーマオリジナルだから起動しないと思うよ
434 :
名無しさん :2005/07/14(木) 22:04:03 0
>>431 はい、逆にHPの方が5150には延長保障付けられないみたいなので、
イーマシーンズガいいと思い相談しました。
436 :
名無しさん :2005/07/14(木) 22:14:34 0
>>435 ありがとうございます。
店独自の保障も随分あるんですね。
たしかにどっちかうにしてもメーカーの延長保障より
得な店舗独自の延長保障があるかもしれませんね、調べてみます。
カスタマイズするんだったらExコンピュタ デフォだったらイーマでFA
438 :
名無しさん :2005/07/14(木) 22:16:37 O
6446は二画面できますか?
グラボ増設で可能です
440 :
432 :2005/07/14(木) 22:17:45 O
>433 ありがとう ダメか‥ BIOSとか苦手だし、まぁいいや 今の2704より数倍速そうだしね 今、外だからわからないけど、64ビットOSでしたっけ?
>>440 64ビットOSが普及するのに5年ぐらいかかるとかなんとかって
誰かがいっていた。
64ビットOSにしてもドライバーやソフトって今あるの?
イーまで19INCHモニターつけるといくら+なのかね?
>>440 64に対応はしてますが、標準OSはお約束の通常xp-家です。
64osに変更することは(自己責任で)可能ですけれど、今のトコプリンタなどを中心にドライバーが無い。
一般的な対ウィルスなどのソフトが対応して無い。
積むメリットが特に無い。
と問題が山盛りにあるから、(64osを)積んでなくても特に問題はありません。
444 :
名無しさん :2005/07/14(木) 22:28:44 0
そうそう、64bit、OSはもうスグだけど 結局ソフトが対応してくるのはさらに先の話。 こんな値段なんだから、また買い換えればいいじゃん と、6446昨日注文してきますた
イーマかツクモかマジで悩む。 とりあえずメモリ1G積むならツクモかな。 でもHDD250にして、延長保証つけるとイーマ6446と2万近く違ってくる。
6446に保証つけるのっていくらですか?
DIONのADSLは1.5引きかよ・・
〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ヽ"::::''  ̄´.::;i, i `'' ̄ r';' } | ・・・・・・・・・・・
拡張するって言ってもグラボとメモリくらいだし、 それならイーまで充分だしな。
つか秋モデル(6446)っていつ発売されるの?
4日前後に発送ってジョウシンにかいてあったぞ
ツクモと6446どっちがいいと思う? 6446はなんかケースがしょぼい感じがする。
ここは初心者に優しくないな
457 :
名無しさん :2005/07/14(木) 22:55:05 0
情報収集って中身なにもないなあ。 誰でも知ってることを、長々と書いてるだけ。 頭のいい人なら1行で書けるのに、馬鹿だから10行かかる。 あとは、2ちゃんのコピペ。
もういい、つくも頼む
>>455 たぶん、その質問からするとツクモモデルのOSのクリーンインストールすら出来ないと思う。
メモリ256MB×2と6600GTぐらい乗っけても電源大丈夫だろ。 みんな心配し杉!!
>>459 いや、全体としてみてどっちが良いか。
6446がwinchesterかveniceかにもよると思うけど。
ツクモのほうはWinchester。
だってイーマのシリーズ、おれが使ってる5年前のソーテックと同じだもん見た目・・・。
イーマはどっちか判断付かないが(多分Winchester) 万が一Veniceなら同クロックでもFFベンチあたりで500はいいスコアだすからなぁ
>>461 キーボードとか
マウスとかスピー
カーとかいろいろ金かかるから、
ゲームなどをしたい高めのスペックがいるひとで金があまりない人は6446でいいと思う。最強
スペック求めてスピーカーとかにもこだわる人は30万〜で自作がいいと思う。
キーボードとかマウスとかスピーカーとか増設とか、ちょっと6446より良くしたい人はそれで満足したいならツクモでいいと思う。
ってかイーマは同じケースデザインで引っ張りすぎだ。 何年このデザイン使ってんだよ(´Д`; ) もういい加減見飽きたよこのデザイン。新鮮さがないんだよな・・・
キマカゲスキって萌えだよな
>>464 ありがとう、おれはやっぱりツクモかもしれない。
ケースは新鮮さもあるけど、通風性の悪さは指摘されているんだから変えてくれてもいいのに・・・ とはいいつつ6446買う予定w
>>467 ツクモのはBIOSうpでーとすれば×2対応にもなるし、次ぎのPCにもOS引き継げるし、
オーバークロックもできるし、ツクモでいいんじゃね?
>>467 まぁキーボード、マウスでそれなりのもの買うつもりなら1万は見といたほうがいいよ。
スピーカーはこだわると数万円のとかあるから気をつけたほうがいいお
J3016の5000円引きがいいんじゃない?
お勧めのキーボードは東プレ(東スポじゃないよ)のメカニカルキーボードがいいよ。
ちょちょちょっとまって、 九十九のやつってOSついてないよね。 OSって高いよね。 みんなOSもってるの? OS持ってない折れはつまりイーマをってここと?
>>470 キーボードとかは1000〜2000位の奴買うつもり。
イーマについてる奴だと、今使ってるのやつよりしょぼい気がする。
ツクモのほうって、モニターセット価格みたいなの出来ないの?
>>446 イーマーのメーカー保障は3年間で1万円
とりあえずこれは確実につけておいた方がいい
ゲームしたくて安いやつなら・・・・・・・
>>474 いや、OSついてる。
OS外せば61,000になる。
そりゃミドルタワーの方が良いに決まってる
俺はジョウシンの5年保障つけた3kぐらい
イーマのキーボードも慣れれば使いやすいよ。ちょっと場所取るけど
>>476 メーカーの保障と、ジョウシンとかの店の保障って別物?
>>476 それよりジョーシンの5年保障の方がいいでしょ
485 :
名無しさん :2005/07/14(木) 23:35:23 0
「J3016の5000円引きがいいんじゃない?」
>>471 さんの言われる通り。
おれはJ6446はスルーして6450あたりを狙いたい。
6446はマイクロタワーですかね?????
レフィーノ(石丸)みたら全部15日発売って書いてあった。 ホントかな?
488 :
474 :2005/07/14(木) 23:36:00 0
>>478 ありがとうございます
本当でした。
見当違いのPCを見てた。つくづく初心者な俺。
せめてVeniceかどうかさえ分かれば、決めれるんだが・・・
ツクモで買ってジョーシンの5年保障は入れないよね?
Athlon64のVeniceとWinchesterの違いってなんでしょ・・・?
電車男でつかじがいーま使ってた
494 :
名無しさん :2005/07/14(木) 23:41:01 0
>>491 Veniceのほうが新しく出た奴で、低発熱、高パフォーマンスらしい。
Winchesterの方はvenice劣るけど、メモリを詰めることが出来るとかレスがあった。
詰めるってのがどういう意味かは良くわからない。
同じキーボード使い続けてはや5年・・・・・・キーの文字がみえねえ
498 :
名無しさん :2005/07/14(木) 23:43:42 0
ツクモで同様の構成にしたら10万越えちゃうん。 3万の差はでかい。 電源とメモリー替えてもお釣りくるん
>>498 10万超える?
HDD250に変えるだけだから76,000じゃない?
まぁツクモのやつは電源がいいけどな
OS分
>>499 ケース・電源・各部品の品質で、ツクモの勝ちだろ
目先の6000円を選ぶと後で泣くかも
>>496 メモリの設定を詰めれるって事
簡単に言うとのオーバークロックのメモリ版みたいなモンだ
6446ってマイクロATX?それともミドルタワー型?
九十九はカードで分割できるの確認したんだけど 上新とか他のショップでできるとこある? どこも登録しないとその辺が分からないっぽいんだけど さすがに登録しまくるのもためらいを覚えるんで。
イーマ厨の夏のお仕事・・・ファンの増設・ケースの穴あけ
>>509 ケース内に小型エアコンを設置できる程の酔狂人間が買っていいのが、イーマ
しかし、現実には部屋にエアコンがない人間が買っている
おまっ!!CDケースにうんこつめこむぞ!!!???
>>483 そう別もの、ツクモで購入する時イーマの延長保障チェックするところね
個人的にはこれつけて3年おき買い換える、古いのは売る。
eMachines J6446 NEC VALUESTAR G タイプTZ(水冷) OS Windows XP Home Windows XP Home CPU AMD Athlon 64 3500+ AMD Athlon 64 3400+ チップセット RadeonExpress200 SiS760 メモリ 512MB(DDR SDRAM PC3200) 512MB(DDR SDRAM PC3200) スロット×4(空き×2) 最大4GB スロット×2(空き×1) 最大2GB ハードディスク 250GB(S-ATA150 7200rpm) 200GB(ATA100 7200rpm) CD/DVD スーパーマルチ(DVD+R DL) スーパーマルチ(DVD+R DL) グラフィック チップセット内蔵 チップセット内蔵(DVI-D出力) フロッピー なし なし カードリーダ SD/SM/CF/MS/MD/MMC SD/MS/xD/PCカード モデム 56Kbps 56Kbps LAN 10Base-T/100Base-TX 10Base-T/100Base-TX/1000Base-T インタフェイス USB2.0×7、IEEE1394×2 USB2.0×5、IEEE1394×2 拡張スロット PCI-E×1、PCI×3 AGP×1、PCI×4 付属品 キーボード、ボールマウス キーボード、光学マウス ステレオスピーカー ステレオスピーカー セキュリティ McAfee VirusScan(90日) McAfee VirusScan、Firewall(90日) ケース マイクロタワー マイクロタワー 電源容量 300W 250W 保証 1年間 引取修理、持込修理 1年間 引取修理 ユーザ部品交換 サポート 電話、メール、チャット 電話、リモート (6:00〜24:00、通話料お客様負担) (24時間、フリーダイヤル) リサイクル PCリサイクルマーク付 PCリサイクルマーク付 発売日 2005/07/15 2005/01/13 価格(税込・送料込) 69,800円 109,200円(7/27 15時まで)
ジョウシンで見積もりとろうと思ったらできないじゃないか・・・
516 :
名無しさん :2005/07/15(金) 00:27:55 0
あのう・・さっきから九十九のHPが スゴイ重いんだけど私だけ?
俺は重いよ。 イーマ目当ての人は待ってくれ。
みんな行っちゃった?
520 :
名無しさん :2005/07/15(金) 00:38:05 0
祭り中
マイクロタワー型って拡張性にかけるんだよなぁ
長いこと愛用するにはイーマは買うべきではないな。
525 :
名無しさん :2005/07/15(金) 00:42:09 0
でもデカくなったらデカくなったで、客が離れる面もあるだろうし。 マイクロ級でも十分「デカイ」部類だろうからな…。
うん。重い
相変わらず頭悪そうなスレだこと
530 :
名無しさん :2005/07/15(金) 00:49:28 0
ツクモのホームページに 30万台突破って書いてあるけど いつからの累計?
531 :
名無しさん :2005/07/15(金) 00:50:25 0
昭和の時代からです
6月に6642を購入した俺は負け組かorz
534 :
名無しさん :2005/07/15(金) 00:52:44 0
535 :
名無しさん :2005/07/15(金) 00:53:34 0
東軍が勝つ。なににしようかな・・・
延長保障って書いてるけど、元は保障付いてないよね?
>>532 しょうがないよな、今回は大幅にかわったからな、
ドラクエ8程度のゲームはj6446で増設せずに動かせそう?
540 :
名無しさん :2005/07/15(金) 00:57:36 0
>>532 やっぱりそう思ちゃうんだよね。
今度からは発売日から一週間以内に買えば。
今度いつ買うかわからないけど・・
>>535 冗談だよ
2002年12月〜
全世界に対しての日本の比率は1割にも満たない
だから海外で売ってるモデルが日本では出て無かったりもするし
>>539 うん!FF11もそれなりに動くと思うよ。
光回線なんだけどNTTの光電話っていいね。固定電話の基本料払わなくていいんだって。 で月々1280円(無料通話8時間分付き)。モデムみたいなやつ(LANポートあり)はレンタル料無料って言ってた。
>>537 メーカー保障は
購入した日から無償で1年保障
メーカー延長保障に入ると購入した日から無償で3年保障
(購入した日から1年以内ならいつでも入れる)
545 :
名無しさん :2005/07/15(金) 00:59:06 0
イーマでリネージュUはできる?
>>532 だから新モデル発表まで待てって言ったのにw
548 :
名無しさん :2005/07/15(金) 01:00:30 O
●6446予約した人達に質問です @今使ってるPCは?
保証
>>548 Xeon3.2DUAL
電気代と騒音が
2955
Pentium3 603MHz HDD 20GB OS Me
559 :
名無しさん :2005/07/15(金) 01:06:55 0
6446と4424ってどっちが人気あるの?
MMX Pentium 133Mhz HDD 1.2G Mem 64M OS Win95
ダイナブック セレ600メガ 20G HDD 新しいの買う必要ない??
>>559 4424を買うといいよ。やっぱりインテルが人気ある
みんな大事に使ってるんだね。 変えたらおったまげそうw
J4424ってスーパーマルチの他に、もう一台DVD-ROMドライブ付いてるけど、これって必要なのかねぇ。 おもわず、昔のPC-98(FDDが2ドライブ)を思い出した。
>>559 一番コストパフォーマンスがいいのは3020
なんてったって3.2Gだよ3.2G・・・・・・・・・・・・ぁ
566 :
名無しさん :2005/07/15(金) 01:13:41 0
初めてイーマ買うんだけど このスレ見てたらイーマのリーピーター多いよね。 良かったからまたリピするんだろうけど やっぱ、やめられないくらいイイの?
567 :
94 :2005/07/15(金) 01:13:43 0
どなたか教えてください ジョーシンの5年保障だけじゃ怖くて夜も寝られません このスレに張り付いてるのも疲れました どうにかしてメーカー3年保証をつけたいのです ネット通販じゃ無理って事?
J2930 J2940 J3020 ってやる気なさすぎ 3ヶ月待った意味ないじゃん
イーマって冷却能力はどうなのよ?
ところで、 J3016からJ3020って何が変わったんだ? まさかCPUのD345 →D350 だけ?
Athlon 950MHz HDD 120GB OS XP-PRO
>>567 1年以内なら3年保証いつでもつけれるよ。
よく読めゴルァ
>>566 今ではチラホラ他でもでてきたけど当時M-ATX規格のメーカー製PCって殆どなかったからね。
やっぱり規格品はいいよ。
>>怖くて夜も寝られません 精神的な病気の疑いがあります。病院に逝きましょう。
575 :
名無しさん :2005/07/15(金) 01:17:04 0
@_@
577 :
名無しさん :2005/07/15(金) 01:18:05 0
>>567 ジョーシンの5年保障だけでいいよ
メーカー保障も普通に使っていればそうそう使うことないだろうし
お世話になりますJ3126ユーザーです 以前質問させて頂いたのですが 今ついている既存のドライブを取り外して 新しいDVD±RWをつけようと思うのですが 大きさとかって規格が統一されているのでしょうか? 単に今ついているドライブを外して 新しいのをはめ込む事が出来るのでしょうか? 大き過ぎて入らないとか逆に小さくてグラついたり しないのでしょうか?お願いします。
寧ろ九十九やジョーシンのが親切 イーマ公式のサポは終わってる
eMachines J6446 eX.computer夏のボーナスセール OS Windows XP Home Windows XP Home CPU AMD Athlon 64 3500+ AMD Athlon 64 3500+ チップセット RadeonExpress200 RadeonExpress200 メモリ 512MB(DDR SDRAM PC3200) 512MB(DDR SDRAM PC3200) スロット×4(空き×2) 最大4GB ハードディスク 250GB(S-ATA150 7200rpm) 160GB(UltraATA 7200rpm) CD/DVD スーパーマルチ(DVD+R DL) スーパーマルチ(DVD+R DL) グラフィック チップセット内蔵 チップセット内蔵 フロッピー なし なし カードリーダ SD/SM/CF/MS/MD/MMC モデム 56Kbps 56Kbps LAN 10Base-T/100Base-TX 10Base-T/100Base-TX インタフェイス USB2.0×7、IEEE1394×2 USB2.0×6、IEEE1394×1 拡張スロット PCI-E×1、PCI×3 PCI-E×1、PCI×3 付属品 キーボード、ボールマウス ステレオスピーカー セキュリティ McAfee VirusScan(90日) ケース マイクロタワー ATXミドルタワー 電源容量 300W 400W 保証 1年間 引取修理、持込修理 5年間 延長保障(4,200) ユーザ部品交換 サポート 電話、メール、チャット 電話、リモート (6:00〜24:00、通話料お客様負担) (24時間、フリーダイヤル) リサイクル PCリサイクルマーク付 発売日 2005/07/15 価格(税込・送料込) 69,800円 69,800円(限定100台)
>>567 釣りか?
ツクモにあるだろイーマ延長保障が
■ eMachines延長保証(デスクトップのみ) (オプション) eMachines延長保証詳細
わずかな掛け金で、大きな安心
【サポート】 eMachines eMachines有料保証プログラム(デスクトップのみ) +¥9,900 (+¥10,395税込)
これにチェックいれとけばいいだろ
583 :
名無しさん :2005/07/15(金) 01:24:41 0
9900円は、わずかな掛け金なのか?
ツクモで買ってジョーシンの5年保障付ける裏技を皆さん教えてください
>>582 釣りか?
果てしなく高いだろ。メモリ1G買えるだろ。
586 :
名無しさん :2005/07/15(金) 01:25:52 0
>>581 これからサポート体制が変わってくる予感がしない?
ツクモのほう頼んじゃったけど、6446の方がいい気がしてきた・・・。 とりあえずはメモリだけだし。
>>586 ごめん、サポートのとこNECのままだった。
イーマがいいのはカードリーダSD/SM/CF/MS/MD/MMCが付いてるとこだよな
まぁ充実して安いってのはどこかに地雷アイテムが(ry
ツクモが勝ってるところは、ケースと電源、メモリを6000+で1Gにできることくらいか。
NECダイレクトは、ディホで3年間無料修理になったしな
595 :
名無しさん :2005/07/15(金) 01:29:35 0
でもな、9900円あったら、花田勝のちゃんこ屋に3回行けるぞ。
597 :
名無しさん :2005/07/15(金) 01:33:12 0
つか、DIONのやつとセットでやれば限りなく安くなるな。 一ヶ月で解約したら-10000円得する。 でもうちの地域サービスエリア以外だった・・・。
やっぱりツクモキャンセルしてイーマにするか・・・。
>>599 -10000円も得したんだーすごいねぇ"( ´,_ゝ`)プッ"
まぁ俺はツクモ買うつもりだけどな
>>581 ツクモのはCPUを3000+にすれば-10,500円、後々価格のこなれた
CPUに交換してアップグレードすることを考えると、お買い得?
(3000+は僅少となっているけど)
キーボードやマウス、スピーカーは持ってる人多いだろうし。
イーマシンのキーボードは、ゴテゴテして大きくて邪魔そう。
あの余分なキー、使ってますか?>イーマユーザーの方々
あと、イーマがいいのは、カードリーダとHDDの容量ぐらいかな?
604 :
名無しさん :2005/07/15(金) 01:40:13 0
1ヶ月って具体的にどういうことなのかな? 例えば7月15日に課金がスタートしたら 8月15日まで使えってこと?
606 :
名無しさん :2005/07/15(金) 01:42:14 0
ツクモのいいなぁ・・・だがキーボードとかもってないんだよなぁ・・・カードリーダもほしいし・・・ どうしよう?別にそろえるか・・?
つくもか6446にするかは用途にもよる。
EQ2がしたい。AMD3000+(939)は3500と比べると性能はどう? そんなに変わらなかったりするならツクモを買いたいと思う。
3000と3500じゃそれなりの差があるんじゃなかろうか。
EQ2ともなるとグラボもいいのかわなきゃな。
>>612 6600GTの予定。それとメモリ1Gか1.5G
1.5Gじゃ中途半端だから2Gいっと毛
>>610 どっかで見たコピペでは1.5倍くらい(PC性能差)
ただ、今ツクモの買うとWinchaster・・・。イーマは
Venisらしい。CPUの値段差は2、3000円か。
金あるならツクモのデュアルコアverって手もある。
6600とか高性能グラボ載せるんだったら排熱とかも気を使わないとあかんよ
3000+6600GT+1Gじゃむりかな?EQ2
>>618 そんぐらいだと設定低くしないとカクカクって聞いたきがする
>>616 金は10万ぐらいまでを予定している。
j6446+6600GT+1G(10万)か
ツクモで 静音CPUファン 1G 6600GT Topower製 TAO-470MPV (定格出力470W / 静音設計 / チタンコーティング / ATXメイン 24pin対応)
しょぼいマウスとキーボード FDDの高くていろいろ付いてる方で(11万)
一万+の元はとれてるかな?
やべっツクモでいい気がしてきた・・ マウスとキーボードは別で選んでかったほうがいいかな?あとスピーカーもいるな
>>620 ツクモの方がメモリメーカーは上という話
後、静音重要ならツクモだな。その電源ならPCつけたままでも寝れる程度の音
10万じゃデュアルは無理だな
>>608 オプションでつけれた+2800円。FD&カードリーダー6in1
>>621 おれはつくも頼んじまったんだが、いまはイーマに変えたい・・・。
イーマがVeniceなら・・・。 HDDも九十九はSATAじゃないし。
>>625 コアの違い以外は後悔するほどの選択じゃねぇだろ・・・
ツクモの奴とイーマの奴ってグラボ増設する時って規格同じだよね?
今ツクモ見てきたら3500+が「無し」に! でもよく見たら注意事項で ----/下記の商品は在庫数が足りない為取り寄せになります/---- AMD Athlon64 3500+ (Winchester / Socket939 / L2 512KB / HyperTransport) (在庫数:0) だってさ。限定ちゃうんか?
>>626 WinchasterとVenisってのはそんなに差があるの?
あとHDDも大丈夫だろ
>>629 んじゃ売り切れかも知れんな。100台限定だし。
もしくはvenisになるのか・・・
情報収集みたら、ベスト電器も取扱店になってるけど、これって地方とかのベスト電器でも 売ってるのか?明日見に行って見ようかと思うのだが、なんか取り扱いしてなさそうだな。
>>632 遠いならベストの店舗に電話して聞いてから行くといいさ
>>633 10キロぐらいなんですぐなんだけど、まさかベスト電器で取り扱ってるとは思わなかったので
地方とかの電気屋でもイーマあつかってるのかと思って
>>634 ジョーシンだとけっこう田舎の店舗でも展示してるよ。
ベストでもそれなりに大きければ大丈夫じゃないかな。
でも明日行っても秋モデルはない悪寒。
ツクモで頼んだんだけど、6446に変えたいからってキャンセル出来る?
だめもとでTELしてみたら? 出来るといいね
638 :
603 :2005/07/15(金) 02:39:05 0
>>625 ,
>>636 ツクモをキャンセルしたいのは何で? やっぱコア? SATA?
あれ? 625,626,636って同じ人?
あと、
>>605 さん。レスありがとっす。(でもSleepだけ!?)
なんでツクモ代引きだめなんだ?せっかく6446キャンセルしてまで買おうとしてるのに・・
あとキャンセルしたらwebだけで使える割引クーポンが600円分帰ってこない・・orz
ツクモとイーマで迷ってる人多いね。 俺は6446にする。 決め手はADSLメタプラ割引。 69800-20000=49800で買える。 これは、ツクモでは到底実現出来ない価格。 しかも、今もDION使ってるからアドレスとかも変更しなくていい。
>>639 注文後にキャンペーンや価格改定があると
代引きで受け取り拒否するやつがいるから
644 :
名無しさん :2005/07/15(金) 02:50:04 0
先月ぐらいにベストで展示してるの見たよ
旧モデルが定価でね(w
>>638 そうです、同一人物。
夜からずっとイーマとツクモで悩んでて限定100って言うのにあせりを感じて
ツクモ頼んでしまったけどイーマのほうがなんかお得感がある。
SATAとコア、カードリーダーとか。HDDも90GB多いし。
増設と言っても、グラボとメモリくらいだから6446で充分そうだしね。
ツクモのPCに ・HDD250G ・メモリ1G(512*2) ・静音ファン ・5年間延長保障 のオプションつけて約90,000円 イーマだと 元々HDD250だから、 ・メモリを256*2増設したとして+5000円 ・店舗保障+5000 約80,000万 しかももしかしたらVeniceコアかもしれないってことで。
>>646 俺は逆に、静穏性、廃熱性、拡張性に惹かれて6446をキャンセルして
今注文ボタンをクリックしようかすまいか悩んでる・・
カードリーダーとかオプションつけれるしやっぱツクモのほうがいいような気がする。
うぅぅうぅうぅうううううう・・・・・でもやっぱり悩む
ツクモのPCに ・HDDいらね ・メモリ1G(512*2) ・静音ファン ・カードリーダー ・マウス ・キーボード ・6600GT ・保障いらね のオプションつけて約11万円 しかもつくもの方がケースがいいってことで。静かってことで イーマだと 元々HDD250だから、 ・メモリを256*2増設したとして+5000円 ・店舗保障+5000 ・6600GT+20000 約10万 しかももしかしたらVeniceコアかもしれないってことで。 うぁぁぁぁぁぁぁぁぁっぁぁぁあああああああああああああああああああ・・・・・・・・・・・・・・・
>>649 OSもいらないなら、ツクモのほうは外せたよ。
653 :
603 :2005/07/15(金) 03:27:09 0
>>646 なるほど。
でも、HDDは消耗品って見方もあるし、SATAがつかないわけではないので、
必要になったら買い換えればいいのでは? 今のところSATAとIED133では
それほど差もないみたいだし。
問題はカードリーダーかなぁ? どれぐらい必要があるかによるよね。
デジカメの画像転送ならデジカメとUSBでつなげばすむことだし。
(面倒だけど)
長く使うことを考えると、拡張性(電源、BIOSのアップデートによる
新しいCPUへの対応←マザーメーカーによる。イーマはこの辺どう
なのかは「?」)の点で、ツクモも悪くないと思うけどなぁ。
うほwwwww九十九はやめてやっぱりイーマにしました。 たくさんのレスありがとう 拡張性なんてくそくらえ 廃熱性なんて糞喰らえ 静穏性・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・クソクラエ も う 迷 わ な い ちなみにmy joshinに 7/15 03:25 誤って注文番号【????】をキャンセルしてしまったんですが・・ キャンセルはなかったことにできますか? webだけで使える割引クーポンが600円分ぐらい返ってきてないのでまた注文するのも・・よろしくお願いします。 って書いたけどこれで大丈夫だよな?
HDDって160あれば十分?
あぁ、おれもイーマにしようかな・・・・マジなやむ
6446が売り切れることってあるの?
99でJ6446にGIGABYTEのGV-NX66T128VP増設しようと思うのだけど ファンレスで大丈夫なのかな?それとも他の6600GTファン付つけた方がいいのかな?
>>655 漏れのHDD120GBだけど40GBぐらいしか使ってないorz
このスレは139KBだよ
考えた末に、6446止めて ツクモ にします。 先々、高性能グラボに載せ替えたい時に重要なのは電源と冷却性能。 やっぱり、フロントケースファンが付いてないとHDD爆熱でアボンは心配。 更にツクモの電源は定格表示なので実質「400W⇒470W」「470W⇒570W」と同等の能力です。 標準で300Wと470Wではグラボ載せる時に違いすぎます。 ツクモのサポートに電話したら、OSのクリーンインストールはリカバリとやる事は同じだよと言われて安心しますた。 ツクモの兄チャン曰く、「各部品の質は良いから耐久性は自信ありますよ。」と教えられますた。よく調べたら、その通りですた。 増設ドライブも ツクモは5インチ×4、3.5インチ×6。イーマは ツクモは5インチ×2、3.5インチ×2。 後から、ビデパソに転用も考えると、TVキャプチャーやHDD3台ほど積みたいので、電源やエアフロー考えるとイーマのケースは無理ですた。 それに静音電源や静音ファンは後付で買うと、高いし面倒臭いとの事。 作業したくないオイラは ツクモ で決まりです。
>>663 winnyでもすればすぐにいっぱいにw
>>666 ポートの開放が出来なくて困っている人は
どうすればいいのでしょうかw
ひんと:くび
669 :
654 :2005/07/15(金) 04:22:51 0
うはwwwツクモ注文してきたwwwww 6446→ツクモ→6446→ツクモwwwww 俺って優柔不断wwwww
ツクモの人はOS無しで買ってるのかな
672 :
654 :2005/07/15(金) 04:25:56 0
673 :
654 :2005/07/15(金) 04:27:21 0
それより銀行振り込みっていつどこに振りこみゃいいんだ? メールが来るのかな?
>>671 DOSで使うんじゃないw
セットでOS買わない人はワレザー決定!
675 :
654 :2005/07/15(金) 04:29:26 0
メールくるそうだ。書いてあったよ
イーマの方がイイヨ
兄弟がこの前PC買ったんだけど、PCについてくる OSの奴って他のPCにインストできるの?
イーマ>ツクモ>イーマ>ツクモ>イーマw
>>676 金を最小限におさえるためにいろいろ工夫した結果ツクモになった。
256×4メモリにするよていだったがツクモで512×2の方がまた増設したくなったときに便利
電源もいいし、ファンもケースも・・
用途や先の見方(自分がこの先何をしたくなり、どのように改造する可能性が高いかなど)などで6446かツクモか変わってくるな。
俺の場合はツクモだった
>>671 俺はXPpro
よく考えたらproじゃなくても良かったんだけどw
>>677 イーマの場合、リカバリCDだからせいぜい同じイーマ製品にしか・・・って
ライセンス違反w
あ〜・・スピーカーどうしようかな。アプライドでも逝ってみるか
6446の方がなんかドキドキ感があるんだよな・・・それを大切にしたい気も。
あぁ、もうダメだ誰か決めてくれ、イーマとツクモどっちにしたらいいんだ・・・
イーマのほうがいいよ。ツクモは重大な欠陥があるよ
>>684 ふははは、保障に入ってない俺をだまそうったってそうはいかないぞ?
イーマvenice確定なんですか?winでもよかったけどまあどっちでもいいや (昨日注文しますた)
6446の構成をツクモで組んだらいくらになる?
689 :
名無しさん :2005/07/15(金) 05:27:54 0
静穏性ば冬モデルまで待てば解決すると思われる。
何で皆WinchesterかVeniceか分からなさそうにしてるの? 書いてあるものじゃないんだ?
691 :
名無しさん :2005/07/15(金) 05:35:33 0
ツクモとイーマをどっちか決められないようなド素人はイーマにすべき。
>>688 カードリーダー¥2800
HDD¥6000追加で¥78.000
IEEE1394、モデム、マウス、キーボード付けて送料込みでいくら?
>>685 うわーお前失敗したな。つくもにはC(ryという欠陥があるのに
俺もイーマ買うつもりだったけど、ツクモに傾いてきた… 3Dゲームするために買うようなもんだけど、これだけ排熱が電源が言われるとなー ツクモのネットショップ限定AMDモデルってどうなんだろこれ?
>>693 あと、ステレオスピーカー、ウイルス対策ソフト(90日)つけて91000円くらい。
さらにイーマの保証(引き取り修理、ユーザ部品交換)、
電話サポート (6:00〜24:00)を考慮すると、95000円は超える。
>>697 ほっとけ
少なくとも今使ってるツクモPCに不具合は無し
細かい所つつけばどのPCだって埃出てくるさ
二台目以降として買う人なら、マウス、スピーカー、キーボードはいらない気もするけどね。 マウス、キーボードに関しては、実際に店で自分の好きな奴選んだほうがいいし。
あ、おれもやっぱりツクモに傾いてきた。 出来る限り安い選択肢選んで、尚且つ拡張性は高めにしとくのが良いかも。
イーマの方が好きだなわしは
ツクモの延長保証は4200円くらいで保証限度額が 2年目 ご購入金額(税込)の50% 3年目 ご購入金額(税込)の40% 4年目 ご購入金額(税込)の30% 5年目 ご購入金額(税込)の20% ジョーシンやケーズデンキの延長保証は3490円で保証限度額が 5年間 ご購入金額(税込)の100% しかも修理代が保証額を超えた場合は商品券がもらえる
50000台÷90日 → イーマは1日で556台売れてる ツクモのように100台限定だったら数時間で売り切れる・・・
イーマ69800円 ツクモオリジナル95000円超 それに延長保証を考慮すると30000円くらいの差はあるな
ツクモの例の欠点はリカバリし難いからな
しょせん100台限定が何日も完売しないツクモが 3ヶ月で5万台売れてるイーマに価格で勝負できるわけがない
信頼性 イーマ(メーカー)>>>>>>ツクモ(ショップ) NECユーザーがフェイスやワンゾヌに飛びつかないのと同じ
>>706 ツクモは2年目から50%しか保証してくれないのか
5年目はたった20%・・・
これじゃ保証の価値がない・・・
また揺らいできた ゆらりゅら〜
715 :
j6442ユーザー :2005/07/15(金) 07:04:18 0
イーマPC使用してるけど(少し後悔)、静音性考えると、やっぱりパーツ交換 かな。CPUクーラーだと思うんだけど、かなりうるさい。改善の余地十分有り。 値段だけで判断するとイーマPCの方が良いけど、購入初期状態悪すぎで、 静音性・電源など考えると今のところイーマPCはお勧めできない。 それに、パーツ交換での改造自体、それなりにお金かかる。だから、 イーマPC買える予算や改造予算があるならあと3〜5万?とりあえずお金もう 少し足してツクモ・ドスパラ・パソコン工房などのショップブランドPCでいい の探して買う方が良いと思う。
716 :
名無しさん :2005/07/15(金) 07:28:50 O
そんなにウルセーのか?
495 名前:名無しさん 投稿日:2005/07/14(木) 14:14:59 0
>>492 新しく出たのは知らないけど、その前のアスロン機6442は
ツクモのFF11アスロン機より全然静か。
ま、グラボやマザー、ケースの組み合わせの違いもあるんだけどね。
>>716 そんなに・・・言いたくないけど・・・・ウルセーよ、やっぱり。
>715 五月蝿いのはCPUクーラーじゃなくてCPU・FANでしょー 他と交換ぐらいどーってこと無いジャン!
ツクモ 2930は21日って出てるね
721 :
名無しさん :2005/07/15(金) 08:35:57 O
凄く静かだが、我がJ4422は、ファン付きグラボ装備だが。五月蠅いの電源入れて数十秒のみ、その後はファンの音が微かにしてるかも程度。逆にこれ以上静かになった無音になり機械が本当に動いてるか心配になるからこれ位が丁度良い。
722 :
名無しさん :2005/07/15(金) 09:28:29 0
いまだにセレロンの500(98SE)使っている漏れには 静音性はかんけーない。
723 :
名無しさん :2005/07/15(金) 09:33:59 0
>>581 その構成で見積もると90,090円になっちゃう
その価格で抑まるやり方おしえてください
>>723 イーマもツクモもデフォルトの構成だと思うんだが。
デスクトップランキング20に3020と6446がランクインしてる 予約殺到っていうところか
メモリ256*2ってそんなに足りないっすか? 自分はせいぜいTV視聴+録画程度の用途だと思うのですが、 センプロンのメモリ1Gより心もとないでしょうか?
イーマのPCってさあ 電源容量低すぎじゃない?
低けりゃ静王にでも換装しろや
>>728 シーーーーーッ! お父ちゃん、それは言わない約束でしょ。
732 :
名無しさん :2005/07/15(金) 10:24:31 O
6446買って6600GT付けて、後からもう1枚6600GT付ければグラフィック性能が倍近くになるらしいよ(並列に使う技術)
733 :
名無しさん :2005/07/15(金) 10:33:33 0
>>724 おかげさまでデフォルトページみつかりました。
デスクトップシリーズから入って右往左往してました。
ありがたう。
734 :
567 :2005/07/15(金) 10:51:04 0
イーマ6446で、後から470Wの電源に変えるのってどのくらい費用掛かる?
736 :
名無しさん :2005/07/15(金) 10:59:21 0
一番五月蝿いのは電源だよ。
1万ぐらいじゃない?
まぁAthlon64ならば400Wは欲しいのに300Wしかないってのが地雷なのかな。
739 :
名無しさん :2005/07/15(金) 11:12:24 0
今まで使ってたのがかなりヘボヘボだったせいもあるんだが6446買ってよかった ありがとうイーマ バイク売ったお金全部pcに使うつもりだったけど 安く済んだからモニターまで買ってしまった
ジョーシンでおととい注文したんだけど、いつごろ届くの?
ニューモデルも相変わらずHDDはパーティション切ってないの? せっかくパーティションマジックで切っても、リカバリディスク使うとデータ領域も台無しなの? 250GBのHDDがもったいないな。
3016、5000円値引き後購入を企んでいた者です。 九十九ネットで完売になってから 3020購入を検討していましたが、 今、ダメ元で近くの石丸店舗に問い合わせたら 3016最後の1台未開封在庫アリ、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 今日秋モ入荷の為、返品予定だったが5000円引きでいいとのこと。 明日、午前中取りに行ってきます!! 諦めずにヨカッタ・・・。皆さん、ありがとうございました。
>>746 何で名前欄の一番右側の0が大きくなってるの?
携帯から書き込みだからだよーー
749 :
名無しさん :2005/07/15(金) 11:49:50 0
ベニスの方が拡張性にすぐれてるだろ
>>744 今日秋モ入荷ってことはいよいよ明日発売か。
携帯からだと大きくなるとは知らなかった! 748タソdクスコ
>>507 買ったばかりの新品にいきなりケース穴あけをかますのかい
おまえら、勇者だよ
754 :
744 :2005/07/15(金) 12:24:04 0
>>751 文章力足りなくてスマソ
秋モ入荷は明日で、夏モ返品が今日とのこと。
>>745 >>746 ありがd
購入決定するまで、こちらの情報にホントお世話になりました。
本当にミナサマ有難う御座いましたm(_ _)m
ツクモを買ったものです。 今商品手配中とのことなので着たらベンチします。 6446と比べてみましょう。 CPUが6446の方が若干いいかも知れないらしいので負けそうですが メモリ1G(512×2)6600GT 3500+ イーマの方の1Gのは256×2 256×2の人が多そうだからそこら辺もどの程度違うのか見てみたい まずイーマ同士での1G(512×2)と256×2 256×2も見てみたいですけどね
ジョーシンからメール来た! J6446が土曜出荷で日曜に届くって!!
また6446に揺れ動いてきた。。。
758 :
名無しさん :2005/07/15(金) 12:38:07 O
>>757 安いんだから6446を買って後悔することはないと思うぞ
6446にいずれ、TVキャプチャ、グラボ、サウンドカード 付けたいんだけど可能?
6446買った人、消費税とか保証とか含めて結局いくらになったか教えて
6446はベニス確実なのか??
>>760 そんだけ増設したいならツクモで電源470wの方を選んだらいいよ。ただし、もうすぐ100台行く気がするからお早めに
765 :
名無しさん :2005/07/15(金) 12:53:08 0
手嶋読んでるんだろ 必死だな。
>>761 保証も付けたいならジョーシンwebでしょ。
送料タダだし、今ならログインするだけで500Pだからツクモとかで買うより
1000円くらい安いよ。
>>764 もうツクモ頼んでる、キャンセルして6446にしようか迷ってる。
昨日からずっとそのことで悩んでて寝てない。。。
石丸行ったら6446売ってたから買ってきたよ! あー、久々にPC買ったんでチョー嬉しいっす!
おめ メモリも買っとけ
AthlonTM 64の3500+はソケット939←注目
>>767 あといろいろつけると廃熱や騒音の問題がある
773 :
名無しさん :2005/07/15(金) 13:14:59 O
6446とiPodセットで買いたいんだけど、(ポイントとかの問題で)どっかいい店知らない?
>>769 コアはヴェニスだった?ウィンチェスター??
店員ですが、コアはヴェニスで確定済みです。
コアはぜんぜん違うのかい?
どうやったらコアの種類なんて分かんの?
>>777 Veniceの方が微妙に低発熱、高パフォーマンスらしい。
∧∧ ( ・ω・)<ヌルポ!! _| ⊃/(___ / └-(____/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <⌒/ヽ-、___ サッ!! /<_/____/
VeniceはSSE3付いてる代わりに熱い。 TDPは上昇している。
6446はゾーン・アラームOKなのかな? 6442でも結局OKだったんだっけ。
ゾーンアラームは最新版の奴なら大丈夫っての見たような 過去スレあさればわかる
Zonealarmの動作環境見れば一目瞭然
788 :
名無しさん :2005/07/15(金) 13:49:12 O
6446でメモリ2G積んでもnyやりながらFF11とかやるのは無茶ですか?
790 :
名無しさん :2005/07/15(金) 13:49:46 0
>>761 ツクモの店頭で5年保障つけてこみこみ7万3千ちょいでした。
秋モデルをじっと見つめる人多数だった
スーパーセックス
TVチューナーボードとグラボくらいだったら無問題?
yabai 6446yabaiyyo...
796 :
名無しさん :2005/07/15(金) 14:09:03 0
797 :
名無しさん :2005/07/15(金) 14:09:32 0
モニターセットモデルでIOデータのLCD-A193VBってどうですか? インターネットやDVDを見るくらいなのですが。。。
hora aredayo are are ga yabai yabasugiru
>>797 IOデータは画質あまり良くない気がする。
17型で26000だと探せば他にもあるかもしれないけど、26000だとやっぱりIOデータとあまり変わらないかも。
>>797 3.5でアナログは損。他探した方が良いよ。
電源よえーのにハイエンドなビデオカードだの追加すると電源装置いかれて路頭に迷うぞ
805 :
名無しさん :2005/07/15(金) 14:25:26 O
モニターはどこがいい?
メインのPCでnyとか池沼としか思えん 専用機使えよ
arette nanndayo! kininaruyo
809 :
名無しさん :2005/07/15(金) 14:46:42 0
812 :
797 :2005/07/15(金) 15:09:42 O
不評な意見ばかりなので辞めときます。アンガト。
813 :
名無しさん :2005/07/15(金) 15:16:45 0 BE:161373683-##
>>797 インターネットとDVD鑑賞にはハイスペックすぎると思うぞ
最近のWEBは文字が小さいので 19インチは便利だと思う
816 :
名無しさん :2005/07/15(金) 15:24:19 0
J6446 ツクモHPで「7月中旬」→「在庫あり」になっているな。 今日から発売?
yes,明日発送
eMachines J6446 HP dx5150 MT OS Windows XP Home Windows XP Home CPU AMD Athlon 64 3500+ AMD Athlon 64 3500+ チップセット ATI RADEON XPRESS 200 ATI RADEON XPRESS 200 メモリ 256MB×2(DDR SDRAM PC3200) 256MB×2(DDR SDRAM PC3200) スロット×4(空き×2) 最大4GB スロット×4(空き×2) 最大4GB ハードディスク 250GB(S-ATA150 7200rpm) 250GB(S-ATA150 7200rpm) CD/DVD スーパーマルチ(DVD+R DL) DVD±R/±RW(DVD+R DL) グラフィック チップセット内蔵 チップセット内蔵(2画面対応) フロッピー なし なし カードリーダ SD/SM/CF/MS/MD/MMC なし モデム 56Kbps 56Kbps LAN 10Base-T/100Base-TX 10Base-T/100Base-TX/1000Base-T インタフェイス USB2.0×7、IEEE1394×2 USB2.0×8、IEEE1394×2 拡張スロット PCI Express x16×1、PCI×3 PCI Express x16×1、x1×1、PCI×2 付属品 キーボード、ボールマウス キーボード、ボールマウス ステレオスピーカー モノラルスピーカー セキュリティ McAfee VirusScan(90日) Norton AntiVirus 2005(60日) ケース マイクロタワー マイクロタワー 電源容量 300W 250W 保証 1年間 引取修理、持込修理 1年間 出張修理 ユーザ部品交換 サポート 電話、メール、チャット 電話、メール (6:00〜24:00 (月〜金9:00〜21:00、土9:00〜17:00 通話料お客様負担) フリーダイヤル) リサイクル PCリサイクルマーク付 PCリサイクルマーク付 発売日 2005/07/中旬 2005/05/下旬 価格(税込・送料込) 69,800円 123,690円
基本的にHPはビジネス向けだから、灰スペックにすると高くなる罠 BTOで同じ性能にした比較表は意味が無いので、止めてくれ
820 :
名無しさん :2005/07/15(金) 15:28:02 0
(`・ω・´) J6446 vs dx5150MT vs TZ の三者比較求む
822 :
名無しさん :2005/07/15(金) 15:30:39 0
hpの電源は250w
823 :
名無しさん :2005/07/15(金) 15:30:52 O
ADSL同時加入で安くなるのどこだっけ?
824 :
名無しさん :2005/07/15(金) 15:32:29 0
第二百三十三条 【 信用毀損及び業務妨害 】 虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又はその業務 を妨害した者は、三年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。 やっちゃった人いますね。これから大変ですよ。
しかもHPのモノラルスピーカーって一体ww
6446代引きで注文してキャンセルしたんだけど 「既に配達手配してるから受け取り拒否で対応してくれ」 というメールきた。 やっぱ買うかw
828 :
名無しさん :2005/07/15(金) 15:36:13 O
>>823 dクス!どっちがお得なのか…。悩む事が多すぎでハラハラするぜ
829 :
名無しさん :2005/07/15(金) 15:37:09 O
三年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。 って、実際どれが該当するの?
やっぱ電源多めでTVチューナーとかつけたいから、ツクモにしたよ。 ・メモリ1G(512*2) ・HDD160GB ・静音電源470W ・静音CPUファン ・保障 これで88,000(送料、税込み)
(・∀・)イイネ!!
室温31.13℃今日も暑いね(;′Д`)=3
ツクモBTOの静音CPUファンはお勧めしない
ゲームやってるときにイヤホンで音聞くと なんかめちゃくちゃ雑音が入るんだが、なんとかならないもんのか?
イヤホン変えれ
839 :
名無しさん :2005/07/15(金) 16:02:19 O
>>826 ネットショッピング限定みたいな感じで受けとれるんだが、直接つくもに行ってもちゃんと値引してくれるのかい?
雑音には耳栓が良いらしいよ
6446祭りをみてると、ツクモ頼んだ自分だけ損してるような気がしてくる。
J6442買った身だとオマイラが羨ましくて仕方がない まぁ3ヶ月前なんだけどね
>>843 オイラは秋モデル購入組だが
3ヵ月後に冬モデルを買った奴を羨むと思う。
そんなもんだよな。
もう店頭に並んでんの?
まだ入荷待ち状態
明日という噂
夏秋じゃなくてマザーボードが変更されてPCI-Eとメモリスロット4つ になったのがでかい 微々たる改良じゃないよ
■J2926 → J2930 CPU Intel Celeron D 335 (2.80GHz) → Intel Celeron D 340 (2.93GHz) ■J2928 → J2940 CPU Intel Celeron D 340 (2.93GHz) → Intel Celeron D 345 (3.06GHz) ハードディスクドライブ 80GB → 100GB ■J3016 → J3020 CPU Intel Celeron D 345 (3.06GHz) → Intel Celeron D 350 (3.20GHz) ■J6442 → J6446 CPU AMD Athlon 64 3400+ → AMD Athlon 64 3500+ チップセット VIA K8M800 → ATI RADEON Xpress 200 メインメモリ 512MB (最大2GB) → 256MBx2 (最大4GB) メモリスロットx2 (空きx1) → メモリスロットx4 (空きx2) グラフィックシステム S3 UniChrome Pro IGP → ATI RADEON Xpress 200 ビデオメモリ 最大64MB → 最大128MB サウンドシステム 6-Channel Audio → AC'97 Audio ハードディスクドライブ 200GB → 250GB インターフェース IEEE1394ポート (前面x2) → (前面x1、背面x1) 拡張スロット AGPスロット → PCI Express x16 ■J4422 → J4424 価格 \84,800 → \79,800 CPU Intel Pentium 4 540 (3.20GHz) → Intel Pentium 4 630 (3.0GHz) 2次キャッシュ 1MB → 2MB ハードディスクドライブ 250GB → 200GB ドライブ スーパーマルチ → スーパーマルチ&DVD-ROM ■全モデル共通 リカバリディスク作成用ブランクメディア → リカバリディスク
>>849 訂正
■J4422 → J4424
× ハードディスクドライブ 250GB → 200GB
○ ハードディスクドライブ 200GB → 250GB
851 :
名無しさん :2005/07/15(金) 16:39:42 0
ツクモの商品手配完了メールキター
リカバリディスク作成用ブランクメディア → リカバリディスク これが結構大きいよな
仕事サボってアキバで6446を買ってきたオレサマが来ましたよ。
え!うってんの?
漏れもメールキター 土日でも届くのかな?
856 :
名無しさん :2005/07/15(金) 16:52:19 0
使える電力計算サイトありませんか? だいぶ前に自作板で教えてもらったところは 更新止まってるのか、パーツ類が一世代前のデータなんすよ どっかないすか
買ったOSってヤフオクとかで売れんの?
日曜にツクモいってくる
アキバの99と石丸は売ってたよ。
土曜日ジョーシンいってみる
ジョーシンならwebで買うのと店で買うの、どっちが安いかなぁ? webのモニタはどうもいやんな感じだから店頭で良いモニタ買ってゴネて負けてもらった方が得かしら
店までの交通費によりそうだね
64のクロックダウンがイタイ
ヴェニス頼もう
クロックはダウンし点者ね柄の? イーマの3400は2.4,3500は2.2っしょ
0.2ぐらいの違いなんざ普通は誰も体感できないから無問題
ツクモの6442が「在庫限り」になった 明日中に売り切れるよ
ツクモで6446を ・1Gメモリ増設 ・GIGABYTEPCI-EXPRESSx16対応ビデオカードGV-NX66T128VP にするつもりで、他拡張するつもりがないんですが 電源は大丈夫ですかね?
クロックは10%近く落ちているが、HyperTransportバスとやらが800メガから1Gにアップしている んだけど、これってどういう機能のことか分かる人居ますか?
転送速度じゃないの?何の転送か知らないけど。
そうかやばいのか・・・
>>873 3Dゲーとかする気でビデオボード買うんだろ?
3Dゲーとかは電力食うからな。
ここで聞くより電話して店員に確認取るのが確実 対応した店員の名前はメモっとけ
876 :
名無しさん :2005/07/15(金) 17:55:23 0
メモリー&グラボ増設だけなら問題なくあけるよ。 やばいってぬかすアフォはほっといていいよ
ツクモ注文した奴だけど、 これみて、また6446に揺れた・・・。 - CPU CPU は AMD 社の Athlon (アスロン) 64 がいい。Intel の CPU は実行効率が悪く、処理性能あたりの消費電力と発熱が大きいので避ける。今 AMD の CPU を買うなら、Venice (ヴェニス) コアの Athlon64 がいい。 Venice コアを搭載した Athlon64 は Rev.E とも呼ばれる。Winchester (ウィンチェスター) コアの後継。ちなみに Winchester コアは 「勝銃」と当て字を使って呼ばれることもあるようだが、Venice コアはとくにそういった呼び方はないみたい。 Venice コアは SSE3 をサポート。発熱の小ささ、実行効率の良さが売り。Cool'n'Quiet 機能により、負荷に応じてクロックと電圧をコントロールしてくれる。
何も増設しなくても300W電源では無理 イーマ買ってる人はみんな800〜1000Wの電源に交換してる あとイーマはエアフロー悪いから、買ったらすぐにフルタワーに入れ換えて、 ファンは全て水冷式に換えなければならない イーマ買ってる人はみんなこうしてる
ナィ(・д・ = ・д・)ナィ
>>877 688 名前:名無しさん[sage] :2005/07/15(金) 05:26:07 0
6446の構成をツクモで組んだらいくらになる?
692 名前:名無しさん[sage] :2005/07/15(金) 05:36:38 0
>>688 カードリーダー¥2800
HDD¥6000追加で¥78.000
693 名前:名無しさん[sage] :2005/07/15(金) 05:48:12 0
IEEE1394、モデム、マウス、キーボード付けて送料込みでいくら?
699 名前:名無しさん[sage] :2005/07/15(金) 05:59:57 0
>>693 あと、ステレオスピーカー、ウイルス対策ソフト(90日)つけて91000円くらい。
さらにイーマの保証(引き取り修理、ユーザ部品交換)、
電話サポート (6:00〜24:00)を考慮すると、95000円は超える。
706 名前:名無しさん[sage] :2005/07/15(金) 06:14:13 0
ツクモの延長保証は4200円くらいで保証限度額が
2年目 ご購入金額(税込)の50%
3年目 ご購入金額(税込)の40%
4年目 ご購入金額(税込)の30%
5年目 ご購入金額(税込)の20%
ジョーシンやケーズデンキの延長保証は3490円で保証限度額が
5年間 ご購入金額(税込)の100%
しかも修理代が保証額を超えた場合は商品券がもらえる
708 名前:名無しさん[sage] :2005/07/15(金) 06:19:53 0
イーマ69800円
ツクモオリジナル95000円超
それに延長保証を考慮すると30000円くらいの差はあるな
883 :
名無しさん :2005/07/15(金) 18:14:37 0
1000wの電源使えば冷蔵庫もいける ドライヤーは無理ぽ
冷蔵庫パソコンか ある種の夢だな
HPの5150とか250Wしかないことが話題にもなってないが、 イーマは一応300Wあるのに 他メーカーPCより遥かに少ないかのように延々と騒がれてるのは何故?
増設厨が洗脳してるから
887 :
名無しさん :2005/07/15(金) 18:29:03 0
冬もDELLで CPUが3800+か4000+、またはx2 4200+位になったら買おう
4000+、x2は無い
増設するなら実際少ないし。メーカー製を買う人は増設なんて考えないからいいだろうけど
イーマとツクモオリジナルPCどっちがいいの?
>>891 どっちも良くない
エプソンが一番売れてるからエプソンがいい
エプソンの3300のケースは厚さ1.0mmの極厚鉄板を使ってるからもう最高!
(ちなみにイーマは全モデル1.1mm鉄板w これがアメリカ標準)
ソーテック最高!!!
>>884 それだ!
冷蔵庫にCPUを入れとけばいいんだよ!
>>885 実際TVチューナーとか入れると動かなくなりそう。
ツクモの構成でチューナーつけると、デフォルトで400Wなのに、
電源が足らないから、470Wの電源を選んでくださいって言われる。
TVチューナーってそんなに電源食うのか
みんなソーテック買えば幸せになれるのに・・・
どうしよう・・・・やっぱり6446にするか・・・。 もう20時間くらい悩んでる、同じ事で。
>>885 12Vが細いからじゃね?
誰か情報ヨロ
ジョーシンではもう売ってたよ。 漏れは金ないから取り置きしてもらって明日買いに行く。
イーマで6446買わずに何買んだ
902 :
名無しさん :2005/07/15(金) 18:54:24 0
>>898 人助けだと思ってエプソン買ってやれよw
イーマで6446買わずに何買うんだ
いや、イーマの6446かツクモの夏セールの奴。
905 :
名無しさん :2005/07/15(金) 19:01:17 0
そんなに不安なら電源電卓で調べてみれ
そう、葬ーテックを買って故障地獄でPC嫌いになって幸せになれる。
ツクモは例の欠点がなあ・・・
TZはもう古い?
うん、ツクモはC(ryがね
910 :
名無しさん :2005/07/15(金) 19:08:20 0
J6446電源の5Vと12Vの数値おせーて
NECとかの電源ってどうなってんの?
電源が心配なら交換すれば済むことだ。3000円もしないだろ
914 :
名無しさん :2005/07/15(金) 19:23:52 0
>>809 まじ?
やっとキタ━━━━ヽ(☆∀☆ )ノ━━━━!!!!
939 3500+ SATA250 69800 ヤッター!
今まで釣られた諸君おめでとう!
6446に TVチューナー積む人居ないの?
過去スレ読んだけど、いまいちわからないので確認させてくれ 機種6446 A 256×2 デフォ B 512×2 自分で後から増設 A・Bはそれぞれ同じメモリーでデュアルチャンネルになると でも、A・Bは違うメモリーでもおkなの?
6446にTVチューナーボードと、グラボつける余地があるのかどうかだけ教えて。
有るに決まっているだろ
>>917 これって
光学ドライブと同じケーブルに繋いだら駄目なんだよね?
4424と6446で悩んでるんだがネトゲやるんでグラボはいいのがつけたいんだ。 Athlonはネトゲに向いてそうだしやっぱ6446ですかね?
4424は動画編集メインの人向け
迷わず6446
925 :
922 :2005/07/15(金) 19:53:18 0
聞き忘れたorz グラボとか積むと電源が気になるけど素の電源(300W?)でだいじょうぶですかね?メモリは512×2 グラボはジーフォースの6600の予定
>>925 6600GT+メモリくらいまでなら300wで大丈夫
ただ400Wは欲しいざんすー
そろそろTVとビデオデッキとパソが逝きそうなので イーマ買ってTVチューナーつけるのが一番安上がりかなと思って このスレロムってたんだけど やはりDVDレコ、TV、パソの順で少しずつ買い換えていったほうが いいのかな。
>>925 99でオプション設定してるくらいだから大丈夫
6446のベンチ報告まだ?
レポする奴早くしろよ、しばくぞ
6600GTのファンレスって熱大丈夫かな
ケースによる
むかつくスレになってきた
自分もイーマのケースは排熱性が気になるところ。 ゲフォとか載せるとそこを一番気を使うからな・・・・
イーマのは背面FAN一つ付いてるだけなのでエアフロー悪し 6800とかは避けてFAN付き6600GT辺りまでにしといた方が無難
過去スレ読めば散々言われてきたことを未だに言うか… ケースかわってないんだから前と一緒だろうが…
別のケースにケースすりゃイイんでないかい?
942 :
名無しさん :2005/07/15(金) 20:18:31 0
ただ今ジョーシンで6446買ってきました〜。 eo光同時加入で10000pt、そのptを使って 5年保障に入りました。 なかなか良い買い物ができました! eo光が使えるまで3,4ヶ月かかるらしいけど・・・
ソウデスネー
はいはいわろすわろす
>>942 (*・∀・)ノ゙ 。+・。゚:*:。・+。・゚*゚ オメデトォ ♪♪♪♪
946 :
名無しさん :2005/07/15(金) 20:26:49 0
2940買おうと思ってるんですけど、これにTVキャプチャ付けたらちゃんと動きますか? 録画しながら他の事を普通にできますでしょうか? 他、イーマ買うときのアドバイスあればお願いします
いくらなんでもケース交換するなら最初から自作で良くないか?
>>879 親切なのは有難いのだが
結構敷居高そうだな
ちょっと購入時に相談してみるわ
>>916 ジョーシンの店員さんはA+Bで1.5Gになると言ってた。
ネットゲーやりたい人はグラボ買うみたいだけど、ATI RADEON Xpress 200 がもったいなく感じるな。これってコスト的には普通な物なの?
うーん 電源交換とグラボ増設するとどうしてもツクモのセール品と値段が同じになってしまう気がする
3020を買う気でここに情報集めに来たら すっかり6446が欲しくなりましたとさ。 ゲームはしないんだけどな。
>>950 乙っ
毎度毎度待ち伏せして割り込むな日経厨・・・1-8っていってた奴か?
>>954 +1万惜しむより遥かに賢い選択だと思う
957 :
名無しさん :2005/07/15(金) 21:01:48 0
つーか、3020なんて、6446の前には比べる対象とすらならないんだが・・。 6446のコストパフォーマンスは異常なんだよ・。
>>954 自分が好きなものを買うのが後悔しない秘訣
>>956-957 2ちゃん見てメール送って音楽聴くだけなら3016程度でいいかー、
お、新モデルが出るならそれにしよう、
え?6446のほうがよさそうだ…ってな軽い気持ちなんだわ。
一万円を惜しむよりいいものを買うよ、違う用途が広がるかもしれん。
あーあ なんで電源装置交換受け付けてないんだイーマ
99が売れなくなるから
963 :
名無しさん :2005/07/15(金) 21:19:46 0
>>962 九十九はやってる
470Wに換装出来るぞ
>>960 今はインテルのがへぼいよ
買うならAMDの方がいい
セレDだって地雷だし
ペンDなんて暖房器具w
965 :
964 :2005/07/15(金) 21:21:12 O
テンプレにGatewayは入れといた方がいいよ 10万円以上のモデルやノートはeMachinesが販売していたものだから 切り分けるのは難しい CPUベンチも入れといた方がいい どっちのCPUがいいかの質問が後を絶えないから
>>966 む、勘違いしてたか
とにかく上位の電源装置交換サービスやってくれ
いらなくなった300wの電源送りつけていいからさ
電源300Wじゃ何も増設しなくても無理だよ 今日J6448買ってきたけどやっぱり動かなかった 600Wの電源に換えたけど動かなくて 結局950Wに換えたらようやく動いたよ
ネタとしてもツマランので必死な他メーカ工作販売員なのかと思ってしまう
お茶おいておきますね(`・ω・´)っ旦
メモリ512増設するなら最低でも1400Wは必要 マウスを光学にするなら1500Wは必要だよ 他のメーカーもみんなそうだよ TZとかHPも1800Wぐらい積んでるから
J6448
おれとしてはやっぱり、電源が悩みどころ。 ゲームやるにしてもグラボいるし、 TVチューナー入れてTVも見るために新しいPC導入する予定だったから。 かといってツクモはWinchesterなのが、なんか嫌なんだよな。 安いほうがVeniceなのにって思ってしまう。
>>974 NECのTX、Pen4、グラボ6600GT付きの奴を見てきたけど
電気使用量、通常130W、最大250Wって書いてあった。
>>974 おまいさんはHDD30台ほど動かす気ですかコノヤロー( ´∀`)σ)Д`)
たぶん、グラボ入れるだけなら300Wでなんとかいけるだろう。 Tvチューナー入れるとやばそうな感じがするけど。
6800なら無問題
前に電源装置いかれてPCの電源はいらなかったときは焦ったよ 電源は大事だね とくに3Dゲームは長時間高い電力がいるから300wじゃ確実に壊れるね
ツクモにしてもイーマにしても、デフォルトからさらに モニター¥30,000 グラボ¥15,000 Tvチューナー¥18,000 メモリ1G¥12,000 を付けるとしたら 合計75,000か・・・。 イーマ¥69,000 ¥144,000
Pen4でグラボ、メモリ、HDD、キャプチャ増設しても全然平気だよ
ビデオカード増設で困ってる奴! そこでアス虫で使える coolなんちゃらの登場ですよ プロセッサの使用率を下げて電力を(ry 詳しくはAthlonスレで
985 :
名無しさん :2005/07/15(金) 21:44:24 O
5664て増設しなくてもTV見れるッしょ?
電源不足の報告は一件もないわけだが
唯一電源だけ勝ってるどっかの人が
>>983 メーカー側もそのくらいの増設想定してるから
この分だと次のは12月頃だな
hpの250Wですら電源不足の報告一件も聞かない
さて今日6446買った俺がきましたよ
騒いでるのは知識のない教えてクンばかり。 買ってもアドバイスはもらえんかも知れんなあ。
証拠うp
パイだよパイ FF3だよFF3
このスレ100レスくらい俺のレスだ・・・
Veniceは確定なの? あ〜、自作より2-3万安いよなホントどうしよう
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。