231 :
名無しさん:2006/10/31(火) 00:31:09 0
ぶっちゃけた話、クロック周波数はいくつでも伸ばせるんだよ
それこそ、20GHzだろうが100GHzだろうが・・・
問題は、CPUがメチャクチャデカくなる事と、放熱手段が液体窒素の直接噴霧しかなくなる上に、
消費電力量も天井知らずの鰻のぼりになってしまう
で、CPU個体の大きさを現状維持のまま、発熱を抑えて、性能をアップさせる術を模索した結果、
>>230のレスのような流れになったとさ
>>219 クロック周波数は2.4GHzだけどな
なんで鯉のぼりと読んでしまったんだろう…俺
つーかIPCの概念ない奴大杉。
だって素人だもの
IPCってなによ
Internet Personal Computer
銭型のとっつぁんが所属してるところかな?
それIAEA
238 :
名無しさん:2006/12/04(月) 17:22:34 0
詳しい方お教え下さい。
デュアルコアXeonなんですが、3G一基と、2G二基ではどっちが速いでしょうか?
やりたいのはもっぱらビデオの編集をしながらファイル移動などです。
よろしくお願いします。
>>238 同じコアなら2G*2の方が速いと思います。
しかし、もしかするとコアが違うのではないのでしょうか?
240 :
名無しさん:2006/12/05(火) 02:04:10 0
ふっふっふっふっふ
パソコンは奥が深い!!
あははは!!
241 :
名無しさん:2006/12/06(水) 15:36:50 0
CPUのネーミングがクロック数からロットナンバーに移行した時点で
すでに高クロック競争は終わったのかもね。
242 :
名無しさん:2006/12/07(木) 02:00:36 0
XBOX360とPS3もクロックは3.2Gらしいね
243 :
名無しさん:2006/12/07(木) 17:32:03 O
やはりセルロンDが最高だろ
244 :
名無しさん:2006/12/07(木) 18:44:51 0
クルーソー
WiiのCPUはどうなのん
247 :
名無しさん:2006/12/07(木) 20:40:30 O
セルロンDがクソだと?
248 :
名無しさん:2006/12/07(木) 22:31:02 0
↑それはどうみてもクソです。
今、ノート以外は2GHz級や3GHz級が普通になっているけど、
実際それだけあってもそれに見合う使い方しているユーザーはどれだけいるんだろうか…
IE、アウトルック、ワードくらいしか使ってないユーザーが大半だろ…。
250 :
名無しさん:2006/12/07(木) 22:39:47 0
251 :
名無しさん:2006/12/07(木) 22:40:09 0
>>249 必要なスペックにちょうど収まっているなんてなかなかないよね。
ここに、1.6GHzでフォトショという無謀なことをしている奴がいます。
はっきり言って、オーバースペック気味のPCが欲しいです。
252 :
名無しさん:2006/12/07(木) 22:43:49 O
ちなみにセルロンDは何がクソなんだ
セルロンDは紙
254 :
名無しさん:2006/12/07(木) 22:49:15 0
255 :
名無しさん:2006/12/07(木) 23:24:31 O
やはりセルロンDは神なのか。そうかそうか。ならいいのだ
フォトショに必要なのはCPUってよりメモリじゃね?
>>249 視野狭いな
これだけPCが普及してるのに、IE・アウトルック・ワードが大半って・・・
258 :
名無しさん:2006/12/08(金) 14:45:50 0
>>257 視野狭いな
これだけPCが普及してる中、IE・アウトルック・ワードが大半なのに
>>258 視野狭いな
他の用途で使ってるやつもたくさんいるのに
仕事以外で他の用途で使ってる人なんてマイノリティだろ
せいぜい2ちょんねるブラウザと画像編集ソフトと動画再生ソフトが加わる程度
人によってはTV録画かな
これにアクセスとかCADとかHTMLソース編集とかが業務で加われば精一杯
3GHzのパワーを最大限に使う用途なんて色々あるじゃん
ゲームとかゲームとかゲームとか
>>259 ・・・たくさんいるから【××の名簿がネットに流出】ってニュースが後を絶たないんだというのにな
プログラムをコンパイルする。
CPU資源はたちまち消費され、温度計は一気に昇り詰める。冷却ファンは全速で回る。
それはコンパイルが済むまで終わらない。
誰でもできる3GHzの使い方だ。
>>256 もう既に2GB位積んでます。なので、速いプロセッサーが欲しい。
265 :
名無しさん:2006/12/12(火) 21:09:13 0
PS3に搭載されてるセル、あれで普通のウィンドウズPCできないかな。スパコンでも使うようだからかなり速そうだが。
>>265 原型はpowerPC系らしいのでMacintoshを乗せるのを目指した方が楽だと思う。
Windowsは、エミュレーターでやっても乗せるのは難しそう。
>>265 メインでは使いたくないな。
動画のデコード支援やエンコード支援用アクセラレーターとしてなら、まだ価値があるかも。
でも灯台が例のアレ作っちゃったしなぁ・・・。
268 :
名無しさん:2007/02/04(日) 03:00:15 0
45ナノってなんなの?
65ナノとの違いって…いまいちわからんのだが…
消費電力とコアを詰め込める以外になんかあんの?
64bitのOSとかも関係あんの?
>>265 ・・・お前、SONYの言うことを本気で信じてるのか?
救いようのない(ry
そもそもスパコン=早いという認識が間違ってる。
270 :
名無しさん:2007/02/06(火) 07:05:47 0
>>269 アホか。小学校に入り直して一から勉強しろ。
271 :
名無しさん:2007/02/06(火) 14:03:58 O
E4300のオーバークロック耐性は物凄い
照明の ランプは いずれ寿命が来る。
でも、メーカーは 半永久的に 寿命が切れずに ずっと使える 照明の技術を持っているらしい。
あえて売らない。
インテルは4Ghz以上のCPUを作る技術を持っているが
売らないだろう。
新しいCPUを作るたびに
新テクノロジーだからクロックが下がっても性能は上がってるんですよ
と言いながらじわじわクロックを下げる
充分下がったらまたクロック競争に入る
これを繰り返す
>274
つ ムーアの法則
>>276 数千年の歴史の中のほんの数10年通用したかのようにみえる法則が何?
>>276 そもそもそこにムーアの法則持ってくる意味が分からんのだが。
>ムーアの法則(むーあのほうそく)とは、最小部品コストに関連する集積回路におけるトランジスタの集積密度は、
>18〜24ヶ月ごとに倍になる、という経験則である。
by Wikipedia
これがムーアの法則。
動作周波数は頭打ち。だがしかし、単位時間当たりの計算量はまだまだ伸びる。
静観すべし。
>>273 >メーカーは 半永久的に 寿命が切れずに ずっと使える 照明の技術を持っているらしい。
こんなことは少し考えれば調べなくても嘘ってわかる。