【危機】HDDクラッシュに備えるスレ【到来】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
 HDDにずっと大事な業務データ・思い出のデータを保存している人いますよね?
でも、ある日突然HDDは動かなくなります(確実)
 さあ、そうなってからでは手遅れ、そこで、バックアップの必要性が 昔から言われているのです
そのような状態になる前に、慌てず騒がず備えましょう

☆メディアをどのように使っていて、どのように役立てているのか語り合うスレです☆

・メディアは特に問いません。何でも書いていただいて結構です (HDDでもOK)
・また、メディアの特性とデータの特性を生かした使い方の場合には、データの種類と容量などを添えてください
・失敗談からくる、体験談なども歓迎です
禁止事項
・メディア自体をけなしたり、否定したりするのは禁止です。スルーしてください
・関係ないコピペなどもスルーしてください。
・個人情報に関わることは書かないでください
・コピーの方法などを聞く場ではありませんので、当該の板へお願いします
2名無しさん:2005/07/06(水) 12:32:30 0
2222222222222222222222222222222
3名無しさん:2005/07/06(水) 12:33:00 0

メディアの信頼性などの特性に関する問題は情報として歓迎です。
[関連]
DVDRAMメディアの耐久性・http://www.dcaj.org/optdisk/opticaldisk.html
MOフォーラム    ・http://www.mo-forum.gr.jp/
4信子:2005/07/06(水) 12:33:03 0






       ______   ______
     /:::::::::::::`´:::::::::::`ヽ.
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |:::::::::::::;;;;;;;;ハ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::|
   |:::::::::;;ノ-=;    =--`;::::::|
   |:::::::/   ,;::   ;,.   i::::::|
   |::::::|`;  :,`_^_^_´,ヽ  |::::::|
   |::::::|::. -<ー===一>- |:::::::|
____,ノ:::::::ゝ、 . `ー-一´  ノ:::::::::| 
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::ヽ;;,,,,.........,,,,,,´;;:::::;:;;::::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::|\;""";/|;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ

信子が2を頂いちゃっていいかしら?



5名無しさん:2005/07/06(水) 12:33:10 0
記録メモリー(USBメモリスティックなど含む)、ほかMO、HI-MD、
CDR/RW、DVDR/RW、 DVDRAM、各種ブルレイ、各種HDD、DLT、RAIDなど
6名無しさん:2005/07/06(水) 12:35:26 0
個人的にはMOかメモリに「アプリケーションをインストールして」
使う時の使い勝手とかが知りたい。
アプリケーションのプロジェクト単位でも大きなアプリならほぼ意味同じなので
それも含めて
7前スレの1:2005/07/06(水) 12:35:59 0
前スレのリンクとスレタイくらい書いといてくれよー
8名無しさん:2005/07/06(水) 12:46:09 0
>>6
ゲームならほぼ無問題MOでも
操作データや、セーブデータを書き込むぐらいだから

読み書き頻繁なヘビーなアプリなんかは、出来ないこと無いだろうけどつらいだろうね

俺のマンションの管理人はCD-RWからExcel起動してFDより早いと言っていた
ま、FDに比べれば何でも早いわな
9名無しさん:2005/07/06(水) 13:00:18 0
VC++のプロジェクトなんだけど、やってみたらDVDRAMでは
どうがんばっても重さを感じてしまったんだけど、
MOだと大丈夫っぽい
10名無しさん:2005/07/06(水) 13:06:07 0
MOなんかに入れるメリットは??
今時ゲームでもHDDを圧迫するほどそんな容量食わないでしょ?
11名無しさん:2005/07/06(水) 13:08:08 0
>>10
HDDがクラッシュしたときにデータがリアルで残る
(バックアップと言う行為が必要ない)
12名無しさん:2005/07/06(水) 13:08:23 0
「全部のメディアを使う」

これが最大にして最強の正解。

そして俺が最強
13名無しさん:2005/07/06(水) 13:09:00 0
>>11
メディア破損やふんずけちゃった時は?
14名無しさん:2005/07/06(水) 13:11:46 0
>>10
バックアップが面倒くさい人は物理的に切り離せて、
クラッシュしにくいメディアを使うのさ
そのデータをバックアップすれば、さらに安全は高まるけどな
15名無しさん:2005/07/06(水) 13:12:48 0
>>13
うかつw
というか、保管には気をつけれ
16名無しさん:2005/07/06(水) 13:15:48 0
実際個人では毎日はもちろん週一のHDDバックアップすらめんどくさいのが
普通だからな。俺は2週一でやってるが。
(RAIDバックアップなんかは信用してない)
そのバックアップ作業自体を極力減らすことも大切だよな
17名無しさん:2005/07/06(水) 13:16:26 0
HDDがクラッシュしたショックでメディアをふんずけるのは、人間として池沼
18名無しさん:2005/07/06(水) 13:16:26 0
ゲームとかアプリをコンパクトフラッシュとかにインストールして
使ってる人はいない?
19名無しさん:2005/07/06(水) 13:18:06 0
むかしDATとかパックアップツールを使ってる人で
クラッシュしたときにあわてて、バックアップしたデータを
消しちゃったという人を複数見た
20名無しさん:2005/07/06(水) 13:20:10 0
>>18
メモリは知りたいね。
使っている人情報ぷりーず

P.S.
過去(7年前)4GByteのRAM-HDDが300万で売っていました(接続はSCSI) orz
あれなら、起動音しなくてOSが劇速で起動するのに・・・と
21名無しさん:2005/07/06(水) 13:23:09 0
UNIXならコンパクトフラッシュで起動する製品が昔からあるけどね
Windowsのが無いのはなぜだろう。Win側の仕様の問題なのか
出来ないのか?USB接続だったら簡単に出来そうな気もするんだけど
22名無しさん:2005/07/06(水) 13:27:21 0
普通の3.5"HDDをリムーバブル化させるケースってのが
各社から売ってるけど、あれって何であんなモデルチェンジが早いの?
ユーザー側からしたら殻はずっと使い続けたいはずなのに、すぐに
売ってなくなる・・・
23名無しさん:2005/07/06(水) 13:27:52 0
ここには512Mのメモリを持ってるやつもおらんのか
24名無しさん:2005/07/06(水) 13:28:36 0
今の記憶メモリーにOSなんかイントールしたら出来たとしても
劇重だろ?
25名無しさん:2005/07/06(水) 13:29:06 0
>>23
PC用で使っていない。すまん
PSP用に使っている・・・orz
26名無しさん:2005/07/06(水) 13:30:33 0
>>25
あ、それでいいよ。一端PSPのデータ全部消して
Windows98でもインストールしてみてくれ
27名無しさん:2005/07/06(水) 13:31:54 0
>>24
メモリの種類によるな。
フラッシュだと、メモリのベリファイが加わるから意外と遅い。
S-RAMやD-RAM + Back Up電源(工業用・防塵仕様)のHDDなどは、
劇速なのは見たことある。
28名無しさん:2005/07/06(水) 13:32:52 0
メモリスティックをD-RAMと一緒にするなよ
29名無しさん:2005/07/06(水) 13:33:17 0
>>26
ワカタ
でも今は忙しいから、後日になる
すまん
30名無しさん:2005/07/06(水) 13:34:16 0
DVDRAM日焼け実験まだぁー??
31名無しさん:2005/07/06(水) 13:38:00 0
メモリが速くになったら6Gくらいからで十分
パソコンのメイン記憶装置として使えると思うのだが
HDDより安全快適静か
32名無しさん:2005/07/06(水) 13:43:04 0
HDDは500G程度で容量打ち止めらしいから、
次はメモリーの時代だよ1テラのメモリが出るのも
時間の問題
33名無しさん:2005/07/06(水) 13:48:21 0
メモリースティックが2Mから2Gになるまで数年しかたってないな
34名無しさん:2005/07/06(水) 14:01:44 0
メモリーになったらバックアップ不要かも
35名無しさん:2005/07/06(水) 14:04:17 0
メモリでATAPIとかS-ATA規格のHDDが出来ないのかな?
なら、接続するだけでそのまま使える

大容量が今苦手なのなら、高価なLVD-SCSIでもかまわんけど
36名無しさん:2005/07/06(水) 14:06:27 0
WindowsロングホーンはIDE接続のメモリにインスールされた状態で
出荷されるそうです
37名無しさん:2005/07/06(水) 14:14:37 0
>>34
で、メモリが壊れたら泣くんだな
38名無しさん:2005/07/06(水) 14:15:04 0
メモリは壊れない
39名無しさん:2005/07/06(水) 14:16:19 0
>>31
メインの記憶装置は今でもメモリだぞ
HDDは補助記憶装置ね
40名無しさん:2005/07/06(水) 14:17:11 0
ほほうメモリは壊れないのか。坊主、それは良かったな
41名無しさん:2005/07/06(水) 14:18:19 0
メモリの寿命は1万年
42名無しさん:2005/07/06(水) 14:21:40 0
iVDRってどうなの??
43名無しさん:2005/07/06(水) 14:31:14 0
MOのセキュリティ機能はソフトを入れないと使えない
しかも使いにくい、という事実に衝撃
44名無しさん:2005/07/06(水) 14:34:00 0
45名無しさん:2005/07/06(水) 14:34:53 0
とりあえず、メモリメモリ言ってる奴はバカだ

というのは理解できた
46名無しさん:2005/07/06(水) 14:35:22 0
MOも壊れないとかいってたな、MO信者は
47名無しさん:2005/07/06(水) 14:35:35 0
>>38
自作板で「ノーブラバルクは三ヶ月でエラーを吐く」と教えてもらった気ガス。
48名無しさん:2005/07/06(水) 14:38:50 0
MOはディスクは壊れない
ドライブはよく壊れる
49名無しさん:2005/07/06(水) 14:40:12 0
自作板の人間はあてにならないマジレス。
あいつらはPCを普通に使ってるわけでなく
毎日耐久試験をしてるから
50名無しさん:2005/07/06(水) 14:58:41 0
とりあえずバックアップならアクロニスのTrue Image辺りを使って、リカバリ直後のHDを一つ複製。

その余った領域やDVDに定期的なバックアップ、「ファイルの転送と設定」で設定部分も時々バックアップ
とか作っておけば、いざHDがあぼーんしても割と簡単に復旧できる気ガス。
後は使ってるソフト名をメモ帳(アクセサリ)辺りで書き留めて、ググりやすくしておくとか。

純粋イメージはレジストリ汚すとか言われるけど、その辺はシラネ。
51名無しさん:2005/07/06(水) 15:48:28 0
てか今時難解なドライバを手動で膨大に入れる訳でもないから
別にリカバリ直後バックアップはあまり意味が無いような
52名無しさん:2005/07/06(水) 15:54:12 0
何かATAPIのドライブつないだところをDMAに設定すると
変なんだけどもしやPIOの方がいいとか??
53名無しさん:2005/07/06(水) 16:22:35 0
54名無しさん:2005/07/06(水) 16:22:58 0
バックアップ必要なのは自前データですよね。

時期ずらして買った外付けHDDに
スケジュール設定して自動実行できるフォルダ内容の差分コピーソフトで
自前データのバックアップをさせておけば
だいたい大丈夫なんじゃないでしょうか。。

メールとか2chブラのデータみたいに
独自の形式で独自の場所に入ってるものとか、
アプリケーションの設定とかを保存するのは難しいのかな・・。
55名無しさん:2005/07/06(水) 16:24:43 0
アプリケーションをMOにインストール

てかHDDは別に同一時期にクラッシュするわけじゃないよ。
56名無しさん:2005/07/06(水) 18:02:17 0
俺は昔、i486の頃、Windows3.1のスワップファイルをメモリドライブに指定したことがある
劇速快適だったよ、あの頃。まあ8Mだったけど。

今、なぜGクラスのATAPIやSCSIドライブとして、メモリが売っていないのかすごく疑問だ。
57名無しさん:2005/07/06(水) 18:50:39 0
で、現実問題なんだが、すごく聞きたいことがある

動画とくにDVのAVIなんてどう保存しているのか、それをききたいのです
だれかいい知恵もっていない?
58名無しさん:2005/07/06(水) 19:11:33 0
>>57
DVに保存
59名無しさん:2005/07/06(水) 21:07:57 0
>>57
現実的にはTAPEかHDD(リムーブして)に保存しかないような・・・・
将来は色々出てくるかも
60名無しさん:2005/07/06(水) 22:38:29 O
メモリは壊れるよ(^^;
まぁ壊れた部分を使わないようにする機能があるから
相当逝かないと壊れてるかわからないんだけどね。
エレクトロマイグレネーションって知ってる?

フラッシュメモリは消えます(マジ)
とはいっても長い時間がかかるんだが、少しずつ電子が抜けていって最終的に記録が消えちゃう。
読み書き回数(書き込み回数ではない)に限界もあるし、あくまで一時保存が望ましい。

CD/DVD-R系は[熱で色素を変質させて]記録している。
故に日光があたる場所に放置厳禁。
安メディアでなければすぐには消えたりしないが、確実にダメージが累積していくのは確か。
安いし容量がデカいが、保存性は正直「?」
人に渡すために使うなら間違いなく最適。
61名無しさん:2005/07/06(水) 22:56:30 0
>>60
フラッシュメモリが消える原因はもう1つあって、
「機器の書き込み時の電圧がメモリの適正値でない」
ときに起こる。
この場合、電子が抜けていくスピードが数倍〜数十倍早くなり、
あっという間に読めなくなる

PS等のフラッシュメモリが今、読めなかったりするのはそのせい。
62名無しさん:2005/07/06(水) 23:24:05 0
というか消えないメディアなんて無いよ。
しいていうならプレスされた物が長期間消えないだろう。
それに近いのがMO
63名無しさん:2005/07/06(水) 23:29:37 0
>>62
CDなんかはプレスされているけど、記録面に使われているのがアルミなもので、
塩素雰囲気に弱いと言う特徴がある
64名無しさん:2005/07/06(水) 23:30:26 0
>>56
本体の"あまってるメモリ"をドライブとして使える製品なら
安く売ってるけどね(RAMドライブとして)

んでOSはともかくアプリなんかで一時ファイルを使う&その場所が
指定できる場合は、そのRAMドライブを指定してやることで
実質的にメモリ内で完結して動作するようになるので快適らしい。
フォトショとかノンリニアとかの話ね
65名無しさん:2005/07/06(水) 23:31:24 0
>>64
詳しく教えて
その製品名
66名無しさん:2005/07/06(水) 23:31:28 0
>>63
といっても、実際に「読めないCDが出た」というのは15年20年たって
ようやくごく一部に少しという程度
67名無しさん:2005/07/06(水) 23:32:10 0
おれはまずUSBフラッシュメモリにコピーして、
それから他のPCのHDDにまたコピーしている。
つまりバックコピーが2つあるわけだ。
68名無しさん:2005/07/06(水) 23:32:10 0
>>65
商品名は忘れた。IOデータから出てた
暇だったら見とくよ
69名無しさん:2005/07/06(水) 23:33:35 0
と思ったらクグったらすぐ出てきた
http://www.iodata.jp/prod/memory/list/2004/ramphantom/
70名無しさん:2005/07/06(水) 23:34:31 0
>>67
俺は大切なデータは3つ以上あるよ。
4つめは他の人に持っててもらう
71名無しさん:2005/07/06(水) 23:34:33 0
MOやDVD-RAMに使われている素材は、外気雰囲気に比較的強いもので作られている
アルミでなく金とかなら、CDでも強いのにね
72名無しさん:2005/07/06(水) 23:35:59 0
KODAKのフォトCD系はもれなく金だが読めなくなりやすいらしい
73名無しさん:2005/07/06(水) 23:37:30 0
ダウソロード版だと\1980て安すぎだなというかパケジ版と差ありすぎ
74名無しさん:2005/07/06(水) 23:39:00 0
メモリシリアルまだぁ?
75名無しさん:2005/07/06(水) 23:43:13 0
>>69
サンクス
スワップファイルをRAMに作れないかなと思っていた。
ちなみに4Gあるので、2Gぐらい引いてもそんなに困らないから。
76名無しさん:2005/07/06(水) 23:46:08 0
劣化しないものなんてないのに
寝言言ってる人がいる
77名無しさん:2005/07/06(水) 23:46:29 0
>>72
色素がカス
色素で定評があるのは三菱
78名無しさん:2005/07/06(水) 23:54:23 0
木簡に墨で書いておくのがお勧め
79名無しさん:2005/07/06(水) 23:58:04 0
Windowsのスワップファイルって場所選べないよね??
ルートに不資ファイルとして出来るんだっけ??
80名無しさん:2005/07/06(水) 23:59:37 0
QRコードで印刷してルーズリーフで保管。
ってちょっと前だと冗談ぽかったけど今のQRコードなら
実用出来そうだし、しかも紙での保存の信頼性はかなり大きいような。
データが残ってるか消えてるか目で見るだけで一目瞭然だし
81名無しさん:2005/07/07(木) 00:05:12 0
>>78
土に埋まっていても2000年持つな、それw
82名無しさん:2005/07/07(木) 00:07:26 0
>>79
そう、移動不可ファイルで1つは必要
でも、各ドライブにも分散配置できたりするので、C:とかD:とかだけに
限らなくても作れる
83名無しさん:2005/07/07(木) 00:09:42 0
Cのスワップを無しにして
RAMドライブを指定してやりゃいいのか
84名無しさん:2005/07/07(木) 00:15:13 0
>>76
まあ、原子でも崩壊するのだから、事実上物質はもたないわけで。
だが、確率論的に持たせることは出来る

後は、崩壊してスカスカになっても、データとして読めれば別に
デジタルとしては問題ないわけだ
85名無しさん:2005/07/07(木) 00:59:49 0
何を当たり前のことを。
つか単にメモリたくさん積んで
OSのスワップファイルを作らないってのはダメなの?
86名無しさん:2005/07/07(木) 01:05:05 0
>>85
窓の手使って切っても、ファイルが存在する不思議な事実
87名無しさん:2005/07/07(木) 01:06:05 0
>>60

エレクトロマイグレネーションに該当するページが見つかりませんでした。

検索のヒント
- キーワードに誤字・脱字がないか確かめてください。
- 違うキーワードを使ってみてください。
- より一般的な言葉を使ってみてください。
88名無しさん:2005/07/07(木) 01:14:04 0
で、いままでPC使っていてHDD完全あぼーんの経験あるやつ他にいる?

ちなみに俺はある。
IBMとSEAGATEのHDD
89名無しさん:2005/07/07(木) 01:25:50 0
HDD完全あぼーんしなくても、
データはちょっとしたことで完全あぼーんするよ

漏れはもう10台近くデータ完全あぼーんしたよ
ハードは微妙に生き残ってたりするけど
怖くてほとんど使い物にならないよ
90名無しさん:2005/07/07(木) 01:26:20 0
HDDは用量500G程度で打ち止めというのは本当ですか?
91名無しさん:2005/07/07(木) 01:33:46 0
>>89
おれは、データだけというのは経験していない。
経験したのはRAIDくんでいてケーブルの不良だったときに、データが飛んだぐらいかな?

そういう意味では、HDD完全あぼーん=データあぼーんかな?
92名無しさん:2005/07/07(木) 01:37:16 0
>>90
デマ
93名無しさん:2005/07/07(木) 01:44:26 0
漏れもIDEでケーブル不良でデータやられたこともあったな。
でもそういうのはケーブル変えてフォーマットすれば
一応直るからなぁ、また使うw
本当に全く動かなくなるような死亡の仕方は自分の買ったHDDでは一つも無いかな
94名無しさん:2005/07/07(木) 01:53:05 0
でもぶっちゃけ膨大なあふれるほどのエロ動画や拾った映画などなども
そこそこ消えないHDDで保存したいって希望もあるんだけど
どうすればよいかな。年に1回くらいのペースでデータ失ってる
まさかMOとかCDRに焼こうとは思わないし
95名無しさん:2005/07/07(木) 02:02:10 0
80歳なってもエロ動画や拾った映画に執着してる爺さんとかイヤだな
96名無しさん:2005/07/07(木) 02:02:50 0
HDDは全く正常なのに、ピンが折れたことがあった

http://lint.s1.x-beat.com/up/img/up10041.jpg
97名無しさん:2005/07/07(木) 02:03:43 0
エロゲに執着してる45過ぎのおっさんならエロゲ屋でたまに見るな
98名無しさん:2005/07/07(木) 02:13:03 0
>>94
どうしてもというなら、ブルーレイ
まあまあならDVD+-DL

でも整理が大変そう
99名無しさん:2005/07/07(木) 02:13:53 0
ブルーレイ高いじゃんか
100名無しさん:2005/07/07(木) 02:17:01 0
どうしてもならなんだろ?

HDD3台買ってきて、1つに入れていっぱいになったら、あとの2つにもこぴー
3つ同時にあぼーんはないだろうから、なんとかなるだろ
101名無しさん:2005/07/07(木) 02:18:27 0
PCの電源がトラブルと同じマシンのHDD同時あぼーんはよくある。
データあぼーんだけならケーブルトラブルだけであり得る
102名無しさん:2005/07/07(木) 02:20:57 0
スレ立ってから約半日で100レスなら、まあまあいいペースなんだろうな。

で、おれはHDDクラッシュというか、100MのHDDで1Mぐらいダメになったことがあったな。
再フォーマットして使ったけど。
103名無しさん:2005/07/07(木) 02:25:10 0
最近ローフォーマットとかしてる人いる?
漏れはトラブッた時しようと思ったけどツールがうまく動かず
結局しないで、先頭から5G分を開けて残りを使ってるよ
104名無しさん:2005/07/07(木) 02:32:43 0
SCSI Cardなら普通にローフォーマットできるよね(Cardに機能があるので)

買ったM/Bが調子悪いので、SCSI Card + SCSI HDDのシステムで店に持っていって
そこでWindowsのインスコ試験した後、ライセンスの関係上消さないとダメ
だから、ローフォーマットして持って帰った。

結構最近の出来事。M/Bはやっぱ交換になった。
105名無しさん:2005/07/07(木) 02:34:21 0
IDEだけどIBM(HGST)のツールが動かなかった。
106名無しさん:2005/07/07(木) 02:34:26 0
>>96
かわいそう。。未だかつて折れたことないな。

この前、仕事用の外付けバッファローの250Gが壊れてバックアップの大切さを知った。
107名無しさん:2005/07/07(木) 02:36:21 0
USB2対応の外付けケースがほしいんだけど、
イマイチいいのが無くて悩んでる。おすすめある?
普段業務用機器に見慣れてるせいかしらんけど
何つーかみんなおもちゃみたいに見えて困る
108名無しさん:2005/07/07(木) 02:37:04 0
自作データの小さいデータのバックアップはHDDのデータを
記憶メモリーにコピーされるようにしておけば十分じゃないかな?
109名無しさん:2005/07/07(木) 02:52:08 0
いやいや外付けHDDを複数持ってローテーションして
定期的にコピーするのが最強なのでわ??
110名無しさん:2005/07/07(木) 03:00:43 0
バックアップなんか、しねーよ。
111名無しさん:2005/07/07(木) 03:08:32 0
ウィンドウズ上からローレベルフォーマットできる無料のソフトって
何かある??
112名無しさん:2005/07/07(木) 03:12:16 0
バックアップしない人のPCはエロ動画だけなんだろう
さぞかしオナニーが大好きに違いない
113名無しさん:2005/07/07(木) 04:11:43 0
HDDって普通の動画(数百MからG単位)ばっかり保存するような用途の場合
アロケーションサイズ(?最小ブロックサイズ)は普通4kのところ16kとか52k
とかにした方が良い??
114名無しさん:2005/07/07(木) 04:18:26 0
おととい前スレにヤフオクでMOドライブ買ったと
書いたものだけど、もう壊れたっほいって話信じます?
115名無しさん:2005/07/07(木) 04:21:50 0
>>114
壊れた気がしたから、ヤフオクで売りますた。 買ってくれてありがとう。
116名無しさん:2005/07/07(木) 04:28:02 0
マジェそんな感じがしてきた。新しいドライバとか無いのかなぁ
117名無しさん:2005/07/07(木) 05:16:06 0
以下車板の名物スレから引用

保全元url】http://www.kunisawa.net/kuni/profile1.html
(改行・空白の加除は保全者による)


7月5日 (中略)
やっと一昨日修理されて戻ってきた『FRONTIER』のPCをセット。
立ち上げてみたら、ホントにハードディスクの中身が全部パァ。なのに詫びの1つもない。
こんなメーカーの商品を扱っている『やまだ電機』共々、全く責任感無し。
というか自分の仕事に誇りを持っていないのだろう。考えようによっちゃ可哀想。
信頼性の低いクルマを劣悪なサービス体制で販売していたアメリカで日本の自動車メーカーが成功したのと同じく、
普及品のPC市場は台湾や韓国、中国のメーカー&販売ネットに席巻されるかもしれない。
夕方、久しぶりのジム。ニュージーランドから帰ってきて、全く行く時間無かったのだ。
いつものメニューをこなすとヘロヘロになっちゃいました。


118名無しさん:2005/07/07(木) 05:22:46 0
プログだったら罵倒してたのに
119名無しさん:2005/07/07(木) 05:45:55 0
MOはデジカメユーザー向けに絞って宣伝するべきだと思う
デジカメ専用機種ももっと出して
ヤマダ電機とかに研修で販売員出させてセットで売りつけろ
120名無しさん:2005/07/07(木) 05:52:08 0
このスレってMOスレじゃなくなったの??
121名無しさん:2005/07/07(木) 06:22:51 0
HDDクラッシュに備えるやつはオタク、マニア
122名無しさん:2005/07/07(木) 07:19:21 0
つうかビデオ・動画意外なら容量的にはMOで十分なはず。
大切に保存するべきデータなんて絶対数が知れてるはずだから
123名無しさん:2005/07/07(木) 07:22:07 0
>>113
細かいデータなら、アロケーションサイズが大きいと、使われない空白領域が増える(クラスタギャップ)ので
小さくするにこしたことはない。
あまり小さすぎると、アロケーションユニット数が増えて、ベンチマークでは少し検索速度が落ちる
でも、大抵は容量を生かす使い方の方が賢いので、アロケーションサイズは小さくていい

1つのファイルがでかいと、アロケーションサイズの差はあまり関係なくなる。

NTFSの場合、細かいファイルは集めて、大きなバイナリファイルとして管理するので、
アロケーションサイズには、あまり依存しない構造になっている。
124名無しさん:2005/07/07(木) 07:28:45 0
てかこのスレ公認のベンチマークを用意しない?
MOとかメモリとかのベンチ結果が気になる
125名無しさん:2005/07/07(木) 07:41:46 0
つづき。
というのもMOをHDベンチで図ると
ちょい古いIDEと書き込み速度で10〜15倍差があるんだよ
これ普通?
これだとさすがにアプリとかを入れるのはためらわれるわ
126名無しさん:2005/07/07(木) 07:44:34 0
ちなみに新しいHDDとだと45倍差くらいある
127名無しさん:2005/07/07(木) 07:47:55 0
という訳で俺的結論はバックアップはのHDD本体内2重バックアップ外付け2重バックアップ
体制が一番快適で安全と分かりました。
さらにもし紛失すると日本の各界に影響が及ぶような貴重なデータは
個人的にMOとDVDRAMとCDRでも保存。とこれを習慣づけるようにするよ
128名無しさん:2005/07/07(木) 07:48:29 0
>>126
Readは?
129名無しさん:2005/07/07(木) 08:05:58 0
新しいHDDで20倍差、古いHDDで3から5倍差くらい。
ちなみに、640Mのディスク

MOに有利な結果も出そうと思って測定する容量を200Mにして
ギガモを使って計ろうとしたら固まったw
130名無しさん:2005/07/07(木) 08:32:37 0
質問です
DVCAMとDVCPRO
とある大切なシーンを撮影したいのですがどちらが良いですか?
131名無しさん:2005/07/07(木) 08:35:38 0
いまさらMOなんて
132名無しさん:2005/07/07(木) 08:38:19 0
CDRよりはマシ
133名無しさん:2005/07/07(木) 08:38:36 0
カードリッジに入ってないメディアは
貧乏臭くて使う気がしない
134名無しさん:2005/07/07(木) 08:54:49 0
メディアのラベルに鉛筆やシャープペンでタイトルを書くやつは池沼
135名無しさん :2005/07/07(木) 08:57:50 0
そりゃそうだけどそんな人いる?
子供の落書きじゃあるまいし・・・
136名無しさん:2005/07/07(木) 08:59:43 0
いるよ。それもへたくそな字で
137名無しさん:2005/07/07(木) 09:02:19 0
このスレは何とか来週まで持ちそうだね
138名無しさん :2005/07/07(木) 09:02:39 0
( ´,_ゝ`)プッ
そりゃ本当にアフォな人だねw!
139名無しさん:2005/07/07(木) 09:02:57 O
>>121
1回でもクラッシュすれば、備えるようになるよ。
備えてない奴はパソ歴が浅いか、運がいいだけ。
140名無しさん:2005/07/07(木) 09:03:57 0
MOはメディアの背になるところにもタイトルが書ける。
それによってメディアをたくさん重ねて並べた時の
検索性は抜群。100枚重ねても全部のタイトルがすぐに分かる!
141名無しさん:2005/07/07(木) 09:05:05 0
HDD(またはPC)を必ず2年以内に買い換えるようにすれば
運も何も関係なくクラッシュに遭遇することも
バックアップの必要性も無いような気がする
142名無しさん:2005/07/07(木) 09:05:32 0
リムーバブルで多数のOSをそろえてる俺は価値組み
143名無しさん :2005/07/07(木) 09:05:36 0
>>139
わかるわかる
結局raidが一番安心なんだけど
スリムタワーやミドルタワーの場合だと
組めないから他のメディアに頼るしかないんだよね
144名無しさん:2005/07/07(木) 09:06:45 0
もうMOの時期は過ぎました
145名無しさん:2005/07/07(木) 09:10:51 0
動画以外ならMOでまだまだ十分いけるよ
146名無しさん:2005/07/07(木) 09:11:32 0
動画以外でもRAMです
147名無しさん:2005/07/07(木) 09:13:21 0
大量になったらリムーバブルHDDです。
といいたいところですが、高いので無理です
148名無しさん:2005/07/07(木) 09:14:25 0
USBバスパワーMOが欲しい。
でもACアダプタ付きのMOが普通に使えるから買い換えもったいない…
149名無しさん :2005/07/07(木) 09:16:53 0
>>141
二年だとまぁ大丈夫かなって気もするけど
洋服タンスの虫除け?みたいに
色が白くなったらもう効き目がないとかみたく
ハッキリとわかる指標が欲しいよね
HDDLIFEの健康状態も概の指数だと思うし
150名無しさん:2005/07/07(木) 09:37:32 0
てかMOのメディアって高いままだよね
それなりに普及してるんだからもっと安くならないかね
151名無しさん:2005/07/07(木) 09:44:17 0
>>117
相変わらずだな国沢・・・
152名無しさん:2005/07/07(木) 09:59:09 0
セーフモードでもよめるMOとセーフモードではよめないDVDRAM
153名無しさん:2005/07/07(木) 10:09:01 0
154名無しさん:2005/07/07(木) 10:11:37 0
http://www.century.co.jp/products/hd/ex_rdful.html

これにデータをまとめて入れとけばまず大丈夫だよね?
外付けってところがポイント
155名無しさん:2005/07/07(木) 10:16:23 0
でもそれってファンなし?なの?
すぐ壊れそう
156名無しさん:2005/07/07(木) 10:18:32 0
全体がヒートシンクの役割をしてるとか??
157名無しさん:2005/07/07(木) 10:20:26 0
ファンレスのケースなんて考えられない
特にHDDを使用する場合。熱が問題なんだから。
158名無しさん:2005/07/07(木) 10:26:19 0
http://www.century.co.jp/products/suto/ex35quat.html

これはどうかな?
ファン付いてんじゃないの?
159名無しさん :2005/07/07(木) 10:27:36 0
ttp://www.rexpccard.co.jp/products/subpage/u2dk2r.html
これの方がよさげじゃない?
16060:2005/07/07(木) 10:30:22 O
>>87
おや、ホントだ。
電気使う機械じゃ常識なんだけどな?

[まいぐれねーしょん]移動とか移住なんて意味。

電子部品の概念説明で、よく回線を水路/電流を流れる水に例えたりするが全くそのとうりで。
電子は金属分子の間を流れていくんだが、その時に[電子が金属分子に衝突して]金属分子がズレてしまうのだよ。
まるで川の激流が大きな岩すら押し流すようにね。

ACケーブルみたく太い物なら多少分子が流されても誤差にすらならないが、細密化の進んだ今のCPUだのメモリだのでは洒落にならない結果になる。

少しズレただけでも電子が通れる所が狭くなって信号の遅延がおき、さらにズレれば断線して流れなくなる。
この現象は温度が高いほど加速するので(分子結合が弱くなるから)、防ぐにはとにかく冷やすのが一番。

オーバークロックしたCPUが1週間位したらエラーを出し始め、その後死亡チーン
…は、こいつが原因。


そんな訳で、メーカーは多少壊れても壊れた部分を回避して使うように設計してるよ。
しかし壊れすぎると… チーン
161名無しさん :2005/07/07(木) 10:31:59 0
>>157
ただ今HDD53℃ですが何か?
液晶一体モデルだから冷却するにも方法ないし
仕方ないですわ!
162名無しさん:2005/07/07(木) 10:40:47 0
HDDのバックアップなんてめんどくさい!!
163名無しさん:2005/07/07(木) 10:42:19 0
>>159
メーカーがいやだ。
そういうのってマウントする側のケースが
簡単に手に入らなくなると極めて不便
164名無しさん:2005/07/07(木) 10:43:10 0
>>159
高すぎ
165名無しさん :2005/07/07(木) 10:59:12 0
>>163
メーカーがってw
確かにあまり知らないですね
玄人さんには結構有名なのかな?
166名無しさん:2005/07/07(木) 11:24:30 O
ラトックはリムバケースじゃ有名どころだよ。
他よりは手に入りやすい。
167名無しさん:2005/07/07(木) 11:42:22 0
ラトックのUSB2.0インターフェイスはいいよ
168名無しさん:2005/07/07(木) 11:46:15 0
ここに書き込みしてる奴ってブランド崇拝なの?
169名無しさん :2005/07/07(木) 12:44:16 0
いや
背広だって一万だし
Yシャツは1000円だよ、靴も2980円
鞄が二万で一番高いわ!
170名無しさん:2005/07/07(木) 14:01:40 0
>>160
> [まいぐれねーしょん]移動とか移住なんて意味

英語ですか?
171名無しさん:2005/07/07(木) 14:23:05 0
>>157
たしかにハードな使い方しても冷却さえしっかりしてれば結構持つもんなHDD
バックアップなんて予定されたPCorHDD移行以外で使う機会なんて無いのが一番だからな。

でも40℃切らないんだよな、3年は持たせたいから5度くらい下げないと・・・
172名無しさん:2005/07/07(木) 14:35:23 0
つうか、アルミケースなんだから、ケースごと冷やせよ
173名無しさん:2005/07/07(木) 14:55:45 0
オウルテックのリムーバブルケースはモデルチェンジしすぎ
174名無しさん:2005/07/07(木) 15:16:14 0
安くて使い勝手のいいリムーバブルケースがあれば
絶対リムーバブルケースでバックアップとるんだけどねぇ。
リムバケースだけで80GくらいのHDD買えちゃう値段だと…
175名無しさん:2005/07/07(木) 15:43:50 0
保守あげ
176名無しさん:2005/07/07(木) 15:56:05 0
あのさMOなんだけど、ディスクを本体に挿入しても
エクスプローラから見ても入ってなくて、一旦
explorer.exeのプロセスをkillしてからまた動かすと
今度は普通にMOの中にアクセスできるって感じなんだけど
これって何が原因か分かる??
177名無しさん:2005/07/07(木) 15:58:34 0
MOって壊れやすいからね
きっと古いんだよ
178名無しさん:2005/07/07(木) 16:00:26 0
>>177
分かんないなら答えなくていいよ
死ねエロ画像マニア
179名無しさん:2005/07/07(木) 16:33:50 0 BE:95054472-##
>>176
IO・メルコあたりの古い外付タイプなら、いちいちセットアップフォーマットしなきゃ認識しないつーのもあったような。
win3.1とか95とか16ビット機互換のタイプはもう売ってないと思うが、下位互換が広ければ広いほど要注意かも。


というか、話を元に戻してアレだけど、最近のHDDってそんなに壊れやすいか?
一時のIBM・不治通をまともに体験した俺から見れば、すげー文明の進歩のように見えてたまらないが
180名無しさん:2005/07/07(木) 17:26:01 0
数年以内にHDDの寿命は劇的に向上し
数十年はこわれなくなるよ^o^
心配する必要無し
181名無しさん:2005/07/07(木) 17:38:12 0
何気に良スレの予感。

いったい何度ならHDD様は天国へ召されないのか。
個体差うんぬんは別にして、60℃までならOK?

個人的な意見ですが、24時間稼働で1年はがんばって欲しい。
あと、召される1週間くらい前にメールで教えていただけると激うれしい。
182名無しさん:2005/07/07(木) 17:40:48 0
てかMO使ってみたけど
使い勝手はここに書かれてたほどでも無かった感じかな。
まぁ予想通りだし、自分データはたいてい1G以内だから整理や
持ち運びも兼ねて便利だから後悔はしてないけどね。
何の面白みもないw
183名無しさん:2005/07/07(木) 17:43:16 0
>>182
てっきりだまされたんだね
184名無しさん:2005/07/07(木) 17:44:26 0
個人的に半分趣味でかなりたくさんHDD使ってきて
ファンまったく無し(ケースの電源にはあるけど)で使ったりした
事も多々あるけど明らかに熱で壊れたってケースは無いなぁ。

ただWesternDegitalのはスマート弁当に入れて24時間稼動させたら
1ヶ月くらいで逝かれた。しかも3台すべて
185名無しさん:2005/07/07(木) 17:49:29 0
「てっきりださまれた」って2ちゃん語??
186名無しさん:2005/07/07(木) 17:56:03 0
このユーザーの投稿が面白いと思うならポイントが贈れます。 ポイントを送る
--------------------------------------------------------------------------------

名前:◇WUJXc5udFg
紹介文:
ポイント:165
登録日:2005-06-10
187名無しさん:2005/07/07(木) 18:02:14 O
HDDは、たしかに以前のよりは物理クラッシュはしにくいんじゃね?<進歩してるはずだし
でも磁気の熱揺らぎは高密度な今のHDDの方がシビアなんじゃないかなぁ。
だから垂直磁気方式に移行しようとしている訳で。
水平磁気はもう限界キテルヨ
188名無しさん:2005/07/07(木) 18:11:56 0
乾燥剤とクラッシュしたHDDを袋に入れて
冷凍庫で冷やすと直るって本当?
189名無しさん:2005/07/07(木) 18:16:57 0
とりあえずうちのMOはOSを再起動しないことには
ディスクの入れ替えも出来ません
190名無しさん:2005/07/07(木) 18:21:32 0
HDDメーカーはそろそろバックアップ機能のついた
製品を本格的に売り出すべき
あやしいメーカーの変なケースに頼るのはもうたくさん
191名無しさん:2005/07/07(木) 18:29:46 0
たまにアプロダとかでものすごいHDD使ってる人の画像とか
すごいディスクがいっぱいついてるマシンの画像とか
見かけるけどああいうの使ってる人はこのスレにおらんのかな?
192名無しさん:2005/07/07(木) 18:32:04 0
>188
それって…CDの話じゃないの??
193名無しさん:2005/07/07(木) 18:35:32 0 BE:549958199-##
>>181
普通にクーラ当ててれば60℃までいかないしょ?
俺はクロシコのリムバ常用してるけど、最高でも50度超えるくらいだぞ。

>あと、召される1週間くらい前にメールで教えていただけると激うれしい。
SMARTって知ってる?つか、3日に1回は電源消せよ

>>186
なんか意味あんの?
いちいち気使ってチェックはずせとでも言いたいの?
たかが掲示板なのにそんなに神経使うことか?

>>188
旧日立-IBMは数%の確率で黄泉返る。
194名無しさん:2005/07/07(木) 18:37:02 0
HDDはCDRと違ってS.M.A.R.T情報で大体経過が分かるといえば
分かるからまだ良いんだけど、問題はいつまで使っても良いかという
事だよね。ちょっと不良クラスタが増えたからといってやすやすと
捨てるわけにもいかないし
195名無しさん:2005/07/07(木) 18:39:36 0
http://www.kuroutoshikou.com/products/drive/hddrack.html
これ?
玄人志向って臭過ぎであんまり買いたくないんだけど
196名無しさん:2005/07/07(木) 18:47:26 0
197名無しさん:2005/07/07(木) 18:51:15 0
>電源周りが原因でi-RAMからデータが失われる可能性は
>限りなく0%に近いと言っていいだろう。

16時間電源切れただけで消えるんだから0%じゃないだろ
どういう感覚なんだ
198名無しさん:2005/07/07(木) 18:52:28 0
http://www.4gamer.net/news/image/2005.06/20050617202633_12big.jpg

8Gってのが微妙すぎる。せめて10Gくらい持ってもらわないと
199名無しさん:2005/07/07(木) 18:58:27 0
http://www.links.co.jp/html/press2/news_i-ram.html

複数刺し出来るらしいから3枚刺したりすれば
200名無しさん:2005/07/07(木) 19:16:45 0
MOと比べると400倍の差があるな
201名無しさん:2005/07/07(木) 19:30:30 0
>>195
ウラル踏んでないけど、こっちの方ね→http://www.kuroutoshikou.com/products/drive/gachan-alset.html

リムバスレ住人は圧倒的に低価格なvipper派が多いし
素人どもは何も知らずに電器屋に騙されるままラトック使ってることが多いが
ケツに4cmFANあてたところでほとんど無意味だし、
リムーバブルだけど常時使用していたい&勿論クラッシュ危機にも気を使うのならお勧め。
202名無しさん:2005/07/07(木) 19:40:36 0
>>201
そのアルミケース4つ使ってるよ(各種OSを搭載)。
下のファン(基盤にあたる)で、いまのところどんなに高くても40℃
を超えることはないね(SEAGATE使用)。

でもクロシコのこのガチャンは、あんまりショップで目にすることがなくなった
ので、買い溜め中(HDD認識しないために交換したのが今まで2回あったけど)。
203名無しさん:2005/07/07(木) 19:41:49 0
ラトックが一番
204名無しさん:2005/07/07(木) 19:44:48 0
外付けHDDはバックアップするときだけ
電源入れてる
こうすれば耐久時間増すんでしょうかね。
ノートの内蔵HDDは壊れそうで気持ち悪い
205名無しさん:2005/07/07(木) 19:46:19 0
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/frdk2.html

これをもう5年も愛用してるよ
206名無しさん:2005/07/07(木) 19:49:09 0
>>204

そんな詳しくないけど耐久性っていうか
HDDの場合稼動時間の方が大きな問題じゃない?
その意味では電源入れて回す時間減らしたほうが
長期的に持つはずじゃないかな?
207名無しさん:2005/07/07(木) 20:00:49 0
>>202
各地のOAプラザが消滅しちゃったから、
通販だと、納期3ヶ月待ち覚悟で詐糞酢・フェイスか、若松にぼったくられるかしか選択肢が狭いよね。

>>203,205
宣伝乙。
つか、使えないこともないが、その値段に見合う仕事はしてない。
素人=ケースFANも買ったときのままだろうから、黙ってれば内部60℃超えるだろうし
それが想定できる状況でよくあんな子ども騙しでいられるな。
Pen2時代のPCか5400回転20GBHDDじゃないと使えない。家電屋にリベート払う前にモデルチェンジしろよ。
208名無しさん:2005/07/07(木) 20:03:05 0
まあその点ではVIPOWERがいいのかもね。
209名無しさん:2005/07/07(木) 20:14:12 0
>>208
安いしUSBでも使えるし、普通の検索能力と工作技術があればSATAホットスワップも使えるしな
210名無しさん:2005/07/07(木) 20:20:35 0
>>207
貴様名古屋人だろ
211名無しさん:2005/07/07(木) 20:26:05 0
>>210
いや、北海道。
OAプラザは全国にあったはずだが

★故 OAシステムプラザを忍ぶスレ★
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1108959829/
212名無しさん:2005/07/07(木) 20:27:35 0
見た目はオウルテックの方が良いけどねぇ
213名無しさん:2005/07/07(木) 20:28:30 0
2.5インチケースは緩衝材いれて衝撃耐性を強くしてもよさそうなのに
芸の無いケースばかりだな
214名無しさん:2005/07/07(木) 20:29:08 0
vipowerって中国のメーカーだよね??

215名無しさん:2005/07/07(木) 20:31:48 0
おまい、そんなこと言ったら国内で製造してるパーツなんて数えるほどしかないぞ。
頼むから、教えてgooでくだらない質問しないでね
216名無しさん:2005/07/07(木) 20:33:04 0
星野金属
217名無しさん:2005/07/07(木) 20:33:30 0
このスレって雑談スレ?
218名無しさん:2005/07/07(木) 20:36:59 0
>>217
DELLスレほどじゃないだろうけど

それなりに有益な雑談スレじゃね?
くだスレで罵倒されそうな質問でも親切に答えてくれる香具師たくさんいるし
219名無しさん:2005/07/07(木) 20:38:03 0
>>217
そうだよ。 今頃きづいたのか?
220名無しさん:2005/07/07(木) 20:40:13 0
>>219
いや先週の「MOすれ」から爆発的に伸びてるから何でだろうと思って
221名無しさん:2005/07/07(木) 21:08:26 0
>>220
それはPC一般版なのに、今まで有りそうで実は無かった
「メディアに関する総合スレ」だからなのさ

好評だったら
【危機】HDDクラッシュに備えるスレ 2台目【到来】
とか、できそうな感じ
222名無しさん:2005/07/07(木) 21:19:36 0
来週には出来てるだろうな
223名無しさん:2005/07/07(木) 21:26:42 0
MOを内蔵させるか、USB接続かで悩んでる。
どっちがいいのかな〜
224名無しさん:2005/07/07(木) 21:31:43 0
http://www.globetown.net/~sukisuki/

USBの方がよさそう
225名無しさん:2005/07/07(木) 21:31:43 0
>>223
予算との関係
もし沢山のPC持っていて、で1台だけMOドライブの場合には外付け
Noteには外付け

Desktop(Tower)なら内臓(内臓1台ならUSBタイプより安い)
226名無しさん:2005/07/07(木) 21:41:41 0
今時「MO導入しようとして検討してる」なんて人いるわけ無い
227名無しさん:2005/07/07(木) 21:43:01 0
>>226
世間が狭すぎ
228名無しさん:2005/07/07(木) 21:47:12 0
てか何だかんだでこのスレ1日で1/3終わったのな
229名無しさん:2005/07/07(木) 21:47:30 0
外付けハードディスク2台で、通常ミラーコピー出来る製品って、
一般的に出回ってないの?
230名無しさん:2005/07/07(木) 21:56:54 0
外付けのIFは何で?
IDEなら普通にあるが
231名無しさん:2005/07/07(木) 21:59:01 0
>>229
外付けでもハード内に2つ内臓してな、ものならあるのだが、2つの別々のものをミラーするのは知らない。
http://buffalo.jp/b-net/solutions/products/datasafety/index.html
こんなやつ
232名無しさん:2005/07/07(木) 22:00:46 0
233名無しさん:2005/07/07(木) 22:12:17 0
>>228
前MOスレで次のスレの方向性の議論に参加したのだが、軌道に乗っているようで安心した
これなら、メディア総合スレとしてやっていけそうだね
234名無しさん:2005/07/07(木) 22:56:30 0
で、メモリってWindowsで起動ドライブとして使えるの?
C:でないとだめなんじゃないのかな
235名無しさん:2005/07/07(木) 23:16:04 0
Windowsの仕様的には「c:」でないとだめ、というより
起動ドライブが「C:」になるだけなんだが。
んで、何でメモリから起動するの?メリットあるかな?
こっちはほしいけど
http://www.links.co.jp/html/press2/news_i-ram.html
236名無しさん:2005/07/08(金) 00:07:24 0
>>235
いあ、なんとなく。
HDDの駆動音がRAID組んでいるとうるさいから、メモリみたいなのがいいなと思っていただけ

で、そのURLの商品すごく興味はあるが、バックアップ16時間と言うのが心もとない
それ以上経つと、消えるかもだから、フォーマット(多分一瞬)からやりなおしかも・・・
というのがなんとも・・・
237名無しさん:2005/07/08(金) 00:18:29 0
そんなのオンボードに載せてるバックアップ電池の容量で決まってるんだろうから
大容量バッテリを外付けすればいくらでも時間は伸びるだろ
そのあたり要望があればオプション対応の可能性もあるんじゃないか
ほとんど電池代みたいなもので商品化してくれるとありがたいかというと
必ずしもそういう性格の商品でもないよね
238名無しさん:2005/07/08(金) 00:24:06 0
>>237
こういうのって、24h稼動マシンのオプション的位置付けではないのかな?
家庭用のPCで1日1回起動するような用途ではないよね

事実上、ここにWindowsXPのスワップとか取ると、劇速にはなりそうだ。

かつて300万円で4GByteのメモリHDD(SCSI)のは2週間のバックアップ電源
付きだったそうなので、それにはきょうみがある
239名無しさん:2005/07/08(金) 01:26:44 0
スタンバイ電流でデータ保持可能のようだからATX電源仕様なら
コンセントを抜いたり電源のスイッチを切ったりしなければ
起動は随意でOKみたい

停電で即リセットがかかる家電製品よりは家庭向きか?
240名無しさん:2005/07/08(金) 04:03:15 0
それにしても16時間以内しかコンセント抜いちゃだめ、
ブレーカー落としちゃダメ、後ろのスイッチ切っちゃダメ、
ってのは心元無いかと。
それでデータ全部消えるんだろうし
241名無しさん:2005/07/08(金) 04:28:19 0
てかこれってごく普通のPCには空間的に刺さらなそうじゃない?
3.5"ベイにぶつかるような気がする
242名無しさん:2005/07/08(金) 04:38:12 0
>>241
おまいのPCは普通のなのか?
こんなんでぶつかったら、ほとんどのPCIボードはNGだと思うが。

つか、どんなPCなのか知りたいので画像うp plz
243名無しさん:2005/07/08(金) 04:56:55 0
>>242
装着された実機見た事あるのか?
これかなりデカいよ。
差込の金具のプラッタとかよく見てみろ
デカさが分かるだろう
244名無しさん:2005/07/08(金) 08:11:47 O
>>229
SATAなら外付けできるし、XPproのレイド機能なら
[OSからHDDに見える物なら、何でも]レイド可能だそうな。
それはそれとしてだな。
USB外付け2機以上でストライピングとかミラーとか面白そうじやね?
速度は分散読み込みでカバー。
壊れたら交換も容易。
245名無しさん:2005/07/08(金) 08:11:52 0
昨日のMOの速度云々の話だけど、
ごめんPIOモードになってたから
かなり嘘データだった
246名無しさん:2005/07/08(金) 08:15:42 0
XPproのレイド機能でUSBのHDDをってこと??

てかXPproのレイド機能って何??詳細希望
ダイナミックボリュームのことならレイドとは似て非なるだから
まったくレイドは組めない。
UNIX系の方がレイドは簡単に組めるが。

レイドレイドレイドレイドレイドレイドレイド
247名無しさん:2005/07/08(金) 08:17:40 0
でも火曜に買ったATAPIのMOが未だ不安定で使いものにならないのは事実
USBのにしとけば良かったかなって感じ。いや新品にするべきだったのか
248名無しさん:2005/07/08(金) 08:38:51 0
MOは不安定です
249名無しさん:2005/07/08(金) 09:03:08 0
700Mの映画一本コピーするのに15分かかるからな
コピーだけだよ!?!?
レンダリングしてんのかよ、とも言いたくなるわ
250名無しさん:2005/07/08(金) 09:10:22 0
容量によって
小さい 大きい
↓    ↓
MO  DVDRAM

がベストってのはもうFAでいいよね?

問題があるとしたらDVDRAMより大きいファイルの場合かな?
251名無しさん:2005/07/08(金) 09:15:47 O
>>246
おいおい、NT系はXPホーム以外みんなソフトウェアレイド入っとるやん。
252名無しさん:2005/07/08(金) 09:33:16 0
MOのメディアってどこのメーカーがいいですか?
マクセルのが安く売ってるので買おうかと思ってるのですが
253名無しさん:2005/07/08(金) 11:42:01 0
自宅でRAIDするやつはオタクマニア
254名無しさん:2005/07/08(金) 12:08:36 0
>>252
会社のは、3Mだった(仕入問屋の関係)。
でも、PDの耐久性が糞なので、あまり勧めたくない。

>>253
カッパ全盛の頃、何でもデュアルって流行ってたろ?
そのとき無理して組んでみたけど、たしかに体感速度は快適だった。
255名無しさん:2005/07/08(金) 12:19:23 0
3Mって今Imationとかいうのだよね
あれはCDRもDVDRも糞だ。

256名無しさん:2005/07/08(金) 12:20:14 0
壊れたときのこと(手間)を考えると
RAIDなんてやれん
257名無しさん:2005/07/08(金) 12:25:08 0
もう話題ないのかな。
MOも寂れてるし。
258名無しさん:2005/07/08(金) 12:26:30 0
RAIDは壊れる直前までの対処。ホットスワップじゃないと意味がないしね。
それに備えるのはやっぱバックアップしかない。
テープだろうとディスクだろうと無いよりはマシ。
259名無しさん :2005/07/08(金) 12:26:34 0
>>253
SOHOって言い切れるほど稼いじゃいないがRAID必須!
プライベートデータはまぁそこそこの頻度で他のメディアに
バックアップとる程度で良いけど・・・
260名無しさん:2005/07/08(金) 12:27:37 0
>>259
RAIDはバックアップにならんよー
RAIDでもバックアップはちゃんと取らないと〜


って言っても通じなさげだな(w
261名無しさん:2005/07/08(金) 12:32:45 0
>>257
個人的にはGIGABYTEのRAMDISKはかなり盛り上がるネタかと
思ったんだけどあんまりそうでも無いみたいだね。
262名無しさん:2005/07/08(金) 12:37:23 0
RAID使ってるやつは自己満足
263名無しさん:2005/07/08(金) 12:39:40 0
RAIDは間違って消したファイルまでは面倒みてくれんしな
264名無しさん :2005/07/08(金) 12:59:00 0
ミラーリングなんだから
片方が駄目になっちゃった場合
片方が大丈夫ならオケじゃないの?
間違った認識してるのならすいません・・・
265名無しさん:2005/07/08(金) 13:30:44 0
>>264
だけど自動である意味ほぼリアルタイムのミラーなので
うっかり重要なフォルダをShift+Deleteしてしまったり
した時はバックアップとしては機能しない、といえる。

もっともEasyRecoveryかFinalDataで戻ってくるはずたけど
欠点とはいえる
266名無しさん :2005/07/08(金) 14:00:29 0
>>265
解説ご丁寧に恐縮です、その時は仕方ないですね・・・
あと最近ってほどでもないですが壊れたHDDからデータを
取り出してくれるサービスがありますよね
もう本当にどうしようもない場合はお願いするしかないですね。
267名無しさん:2005/07/08(金) 14:00:59 0
それとさぁ
自分が組んだRAID1が期待どおり動作するか(してるか)を
定期的にチェックしてみるなんてこと簡単にはできんだろ
いきなり本番であとは機械任せなら
それだけで全然安心できない方法だと思う
268名無しさん:2005/07/08(金) 14:08:24 0
>>266
見積したらビックリするほどの費用かかるけどね
そんなのに比べたら、バックアップにかかる手間なんて安いもんだ
269名無しさん:2005/07/08(金) 14:10:05 0
>>265
削除直後の場合はファイルリカバリのツールで助かるね
でも、間違って上書きしてしまった場合はどうしようもない

RAIDは、どうあがいたところでバックアップにはならない
んだよなあ
270名無しさん :2005/07/08(金) 14:36:31 0
なんだかRAIDを否定するスレになってきましたねw
でもRAIDは余分に二個もHDDもいるし
再インストール時の手間もいるし
フルタワーでないと駄目ですし電源も気になるし
音もそれなりにするしもう辞めます。
まぁ定期的に決めたスケジュールでバックアップすれば
被害も最小限ですみますしね!
271名無しさん:2005/07/08(金) 14:38:47 0
昔買ったIBMの全く同じ型の30GのHDDが
さすがに容量的に現役を退けたいので、
遊び半分でOSだけRAID0とかやってみたいんだけど・・・
遊びに使えるPCは起動ドライブをリムーバブルにしてるとか
で何だかんだで実現しない。
272名無しさん:2005/07/08(金) 14:41:18 0
RAIDって原理的にも歴史的にも個人向きでは絶対ないよね。
ビデオ編集がRAID出なければ出来なかった頃ならともかく
今は業務でノンリニア編集してる人だってRAIDでない人いるみたいだし。

273名無しさん:2005/07/08(金) 14:42:42 0
>>269
そういえは、もしもRAID0でストライピングで使ってても
ファイルリカバリツールってちゃんと機能するのかな??
274名無しさん:2005/07/08(金) 14:50:01 0
>>273
FinalDataはできるよ。それ以外のは使ったこと無いから知らない
ストライピングの環境が正常に動作してる場合に限ればって条件はあるけど
275名無しさん :2005/07/08(金) 14:50:58 0
例えばヤフーとかのブリーフケースってありますよね
あれはバックアップ取っていると思うのですが
どうやっているのでしょうね?
利用規約を読んでいませんのでわかりませんが
万が一データがトンでも保障の対象にはならないでしょうけど
276名無しさん:2005/07/08(金) 14:53:23 0
ヤフーは…知らないけど普通の大規模インターネットサーバーとして
バックアップも含めて管理されてるんじゃないかな
企業の基幹システム並に
277名無しさん:2005/07/08(金) 14:57:02 0
gooのメェルとかは前結構データがとんだ時あったな
278名無しさん:2005/07/08(金) 14:58:04 0
これから数年でRAMDISKが台頭してくるような悪寒
シリコンディスクがぽしゃって
279名無しさん:2005/07/08(金) 15:23:53 0
>>267
確かめるには一度HDDを壊してみればいいだけじゃないか?
280名無しさん:2005/07/08(金) 15:27:03 0
自動運転中にどうやって壊すんだ?
281名無しさん:2005/07/08(金) 15:27:56 0
ドライバーで片側だけガンガンガンガンガンと
282名無しさん:2005/07/08(金) 15:55:38 0
CDRを使うようなヤツはマウスを使うようなヤツ
MOを使うヤツはトラックポイント利用
283名無しさん:2005/07/08(金) 16:31:12 0
>>277
メール鯖あぼんだけじゃなくて個人情報も流出しただろ。たしか、98-99年の頃。
今と違って大騒ぎになんなかったのは、バックがNTTだから?
関係ないけど、エキサイトの出会い系も旧世紀の頃はハックし放題だったような
284名無しさん:2005/07/08(金) 16:48:43 0
MOやRAMにバックアップするときって、他の作業中断する?
自分の場合はいろんなこと作業やりながらバックアップしてる。
285名無しさん:2005/07/08(金) 17:08:52 0
ファイルガリガリ読み書きする作業は控えるくらい
重いという点を除けば、DVD-RやCD-Rほど気にする必要ないし
286名無しさん:2005/07/08(金) 17:13:39 0
>>283

その頃のエキサイトって確か
リファラーのURL(URLのうしろに変数とか書いてあるやつ)にアクセスするだけで
ログイン状態になってアクセスし放題だったような
287名無しさん:2005/07/08(金) 17:28:27 0
ちょっと変になつったので一応補足。
当時WEB鯖立ち上げてて、ログが見られるとき、
ログの中のrefererの項目にエキサイトからジャンプしてきてる人(IEのバクのが多い)
のURLをクリックしてやるといきなりメールの中身が表示さされたことが多多
288名無しさん:2005/07/08(金) 19:03:00 0
でもHDD2台用意するんだったらわざわざRAIDなんてしなくても
数日に一回か週に一回くらい「xcopy d:* p:* /k /f /h /r /o /s /e」
を実行してバックアップするだけで必要十分というか、場合によっては
ちょい前のファイルを取り出せるというメリットもあったりして
289名無しさん:2005/07/08(金) 19:04:17 0
ウィンドウズXPにしてからなのか、インターネットを利用しているだけで徐々にHDDの容量がなくなってきます。
いろいろ調べてみたものの、ウィルスやスパイウェアもなく、Internet Explorerのツール→インターネットオプション、一時ファイルの設定の低くしています。
画像などのファイルは、USBのHDDを買い移しました。なので主パソコンがわのHDDは大きく開いたはずなのに
ネットをしているだけで徐々に容量が減っていきます。

これはどこかに自動的に貯蓄されているのでしょうか?
元々10GBのHDDなのですが、「Windowsフォルダが約3.4GB」、「Documents and Settingsフォルダが約5GB」
元々入っていたソフトはほとんど消去しました。それでも容量は減らず増えていくのですが、どうすればいいでしょうか?

残りが4MB、もうクラッシュしそうで怖いです。
290名無しさん:2005/07/08(金) 19:07:18 0
たぶん、「ごみ箱を空にする」を実行してないんじゃない?
同様機能なら何でもいいんだけど
291名無しさん:2005/07/08(金) 19:10:28 0
>>290
いや、ゴミ箱は常に空にしています。
デスクトップ上のゴミ箱アイコン⇒右クリック⇒空にする
ですよね?他にどこかにファイルがたまっているということでしょうか。
292名無しさん:2005/07/08(金) 19:13:33 0
>>289
キャッシュを全部クリアすれば? つーか、新しいパソコン買えば?
10GBのHDDでXPを使ってるなんて、チャレンジャーじゃんww
293名無しさん:2005/07/08(金) 19:15:01 0
>>291
なら大丈夫だ。スマン
とりあえずDocuments and Settingsフォルダが異常に多き図きると思う。
Documents and Settingsフォルダの中でもどこに大量にファイルがあるか
順に探ってけば答えが見つかるような。ユーザー一人二人の設定なら
そんな手間かからないし。長いこと同じOS使ってるとテンポラリ(Temp)が
膨大になってる可能性も。その中は基本的に一揆に全削除しても問題ないよ
294名無しさん:2005/07/08(金) 19:15:15 0
システムの復元てあるでしょ。それももちろん切ってるよね。
295名無しさん:2005/07/08(金) 19:16:30 0
パソ一般板で一番親切なスレ
296名無しさん:2005/07/08(金) 19:17:32 0
>>292
やはり新しいパソコン買うべきですかね・・・・・もう何年も使っているんですがネットしかしないから
いいかなって思ってたけど、ネットしているだけでHDDが減っているので。
297名無しさん:2005/07/08(金) 19:19:19 0
XPが動くマシンなら、どう考えても一般用途には
必要十分なんで今買い換える必要ないでしょ。
HDD換装とかで十分。
来年ロングホーソも出るし
298名無しさん:2005/07/08(金) 19:19:58 0
ディスクのクリーンアップは実行済み?
299名無しさん:2005/07/08(金) 19:20:22 0
>>293
私もDocuments and Settingsフォルダが気になってるんですが、
どれがなにに使われているのかわからず、消去も怖くて出来ないでいました。
隠しファイルになってたり・・・・・Documents and Settingsフォルダごと消去しても構わないんですか?

>>294
システム復元はHDDの容量が少ないために機能してませんでした。
一度停止してみたものの、とくにHDDに影響もなかったです。
300289:2005/07/08(金) 19:23:29 0
>>297
もう画像とか、元々入っていたソフトは別のHDDへ移動や消去したんですが
なぜかいつの間にか、容量が減る一方で・・・

>>298
クリーンアップはやりました。
HDDの容量がなくなると自動的に出てくるので、やっても1M以下しかありませんので減りません。
301名無しさん:2005/07/08(金) 19:24:07 0
>Documents and Settingsフォルダごと消去しても構わないんですか?

それはかなりまずい。
一番無難なのは
C:\Documents and Settings\( ログインしてるユーザ名 )\Local Settings\Temp

C:\Documents and Settings\( ログインしてるユーザ名 )\Local Settings\Temporary Internet Files

の中身は全選択&Shift+Deleteで全消ししても今の状況ならば問題ないんじゃないかな?
302289:2005/07/08(金) 19:25:06 0
>>293
あ、Temporary Internet Filesフォルダの事ですか?
これは設定自体低くしてたまらないようにしたのですが、ここにももうあんまりたまっていません。
303名無しさん:2005/07/08(金) 19:26:13 0
>>302
>>301に書いたけど、
Temporary Internet Files と Tempフォルダは別。
304名無しさん:2005/07/08(金) 19:28:40 0
Norton入れてたりして
305289:2005/07/08(金) 19:29:18 0
>>301
Documents and SettingsフォルダにはAdministratorフォルダ、All Usersフォルダ、ユーザー名フォルダの三つがあります。
三つ目のユーザー名フォルダが5Gも食ってしまっていますが、そこには何が入っているんでしょうか。
消去しても構わないフォルダですか?
306名無しさん:2005/07/08(金) 19:30:29 0
その「フォルダごと」は絶対だめです。
その中に入ってLocal Settingsってフォルダの中のTempってフォルダなら
消しても大丈夫。
307名無しさん:2005/07/08(金) 19:31:28 0
>>305
自分で調べてみて、大きいやつここに上げてみれば?
なんか使用しているソフトのデータが山とたまってるとか(application dataとかに)。
308名無しさん:2005/07/08(金) 19:32:49 0
てか、もしシステム関連非表示にしてるとフォルダが表示されないはずなので、
「エクスプローラ」のアドレス欄に直接
C:\Documents and Settings\unko\Local Settings\Temp
(例として、貴方のユーザー名が「unko」の場合。unkoの部分を自分のユーザー名に)
と入れてその後、直接強制表示させれば良いかと。
309名無しさん:2005/07/08(金) 19:34:11 0
多数のフォルダのサイズを一度にまとめて表示てしてくれるソフトって 
何かある??
310289:2005/07/08(金) 19:35:35 0
>>307
Documents and Settingsの中にあるユーザー名フォルダ。
その中にはデスクトップや、お気に入り、ウィンドウズ。などのフォルダがあるのですが
どれにも容量を使っているものはありませんでした。隠しファイル状態のものが容量を使っているのかも・・・・
311289:2005/07/08(金) 19:36:26 0
>>308
やってみます。
312名無しさん:2005/07/08(金) 19:38:19 0
てか、何もしないのに増えるのって・・
HDDとかのエラーでダンプが吐かれてるんじゃないか?
何もしないで増えるってのはそういうののような
313289:2005/07/08(金) 19:40:56 0
>>308
Tempフォルダが4.9GB使っているみたいです。
Tempフォルダをクリックすると、色んなフォルダがあるのですが、それをすべて選択→プロパティで調べると
25MB程度・・・・隠しファイル状態ということでしょうか。
314名無しさん:2005/07/08(金) 19:42:27 0
>>313
だね。TEMPごと消しちぇば解決
315名無しさん:2005/07/08(金) 19:44:21 0
くれぐれもShift+Deleteの完全削除で
316289:2005/07/08(金) 19:44:30 0
>>314
このTempフォルダごとって言うのは、なにも影響ないものなんでしょうか?
自分の認識が間違っていて、誤って教えていただいている物とは
別のフォルダではないかと心配なんですが・・・・
317名無しさん:2005/07/08(金) 19:45:41 0
確かに、Tempフォルダは同じマシンでも多数あるけど
Tempフォルダの時点で消しても問題ないよ。
318289:2005/07/08(金) 19:46:12 0
あ、すいません・・・Local Settingsってフォルダの中のTempってフォルダなら大丈夫と書いてましたね。
まさにそれでした。消去してみたいと思います
319名無しさん:2005/07/08(金) 19:48:14 0
ファイル日付検索で一定期間に新しく作成/更新されたファイルの一覧を見てみたら?
320289:2005/07/08(金) 19:49:17 0
一度再起動したいと思います。
321名無しさん:2005/07/08(金) 19:52:53 0
このまま二度とネットに姿を現さなかったりして
322289:2005/07/08(金) 19:58:01 0
皆さま本当に有難うございました。
説明していただいたとおりにしたら、HDDが一気に半分になりました。
消去したときに大量のrmファイルなどが消去されてました。
やはりここにネットを見るたびに溜まっていたんだとおもいます。

ずっとどうしたらいいのか分からず、メーカーにも聞いたのですが、
自分自身何がどうなっているのか分からないので説明も出来ずに、解決できないでいました。
でも今日それがようやく解決する事が出来ました。
容量がなくて殆どソフトが機能せず、デフラグなども出来なかったのですが
これでいろいろと出来そうです。

本当に有難うございました。
323289:2005/07/08(金) 19:59:42 0
>>321
無事戻れました。感謝してもしきれません。
改めて有難うございました。
324名無しさん:2005/07/08(金) 20:00:06 0
rmは全部エロ動画でな
325名無しさん:2005/07/08(金) 20:00:29 0
何ていいスレなんだ
326名無しさん:2005/07/08(金) 20:34:41 0
>>323
君もちゃんとお礼を忘れない、いいやつだよ
327名無しさん:2005/07/08(金) 20:38:50 0
まあ、メディアに関する総合スレみたいだから、メディアの中の運用に
ついて質問するのもありかな?

実際困っている人も多そうだ。

でもFaq化して、テンプレに入れないとうざくなるような悪寒。
328名無しさん:2005/07/08(金) 20:42:27 0
とりあえず前の質問はHDDの運用というより
ただのWindowsネタだからなぁ
329名無しさん:2005/07/08(金) 20:45:37 0
5GBもあったなんて、すごいなあ。
330名無しさん:2005/07/08(金) 20:45:46 0
でもHDD2台用意するんだったらわざわざRAIDなんてしなくても
数日に一回か週に一回くらい「xcopy d:* p:* /k /f /h /r /o /s /e」
を実行してバックアップするだけで必要十分というか、場合によっては
ちょい前のファイルを取り出せるというメリットもあったりして
331名無しさん:2005/07/08(金) 20:46:15 0
でも俺もネットで見てたrm動画ってエロ動画しか無い気がする
332名無しさん:2005/07/08(金) 20:55:58 0 BE:146208184-##
HDDのクローンを作る方法ってありますか?
一応、同じHDDは用意できてるんだけど・・・
333名無しさん:2005/07/08(金) 21:01:04 0
クローン作る機械売ってるから買え
334名無しさん:2005/07/08(金) 21:01:44 0
>>332
・バックアップツールでバックアップ→新しいのにリストア
・ミラーリング(RAID-1)
335名無しさん:2005/07/08(金) 21:03:32 0
Windowsの起動が異常に遅いのですが、何が原因ですか?
336名無しさん:2005/07/08(金) 21:06:26 0
>>335
Windows板いけ
ここは、基本的に質問スレではない。
スレタイ読め
337名無しさん:2005/07/08(金) 21:11:23 0
>>336
スレ違い
質問スレで質問しろよ
338名無しさん:2005/07/08(金) 21:16:36 0
お前ら釣られ過ぎww
339名無しさん:2005/07/08(金) 21:46:45 0
今使ってるHDDと同容量のを用意して、週一だか月一だかでまるごとバックアップするのが一番簡単で確実
フリーで落ちてるツールを使えば寝てる間にでも全自動でバックアップをしてくれる
340名無しさん:2005/07/08(金) 21:52:02 0
バックアップで思うんだけど、
 俺、気をつけているのだけどスパイウェアとかもまるごとバックアップしているのなw
で、なんかまずった時に、バックアップからリストアしているんだけど、削除したはずの
スパイウェアとかが復活しているのが笑えるw
341名無しさん:2005/07/08(金) 21:56:42 0
xcopy d:* p:* /k /f /h /r /o /s /e

これ最強
342名無しさん:2005/07/08(金) 21:57:49 0
>>340
そんなしょっちゅうリストアしてるお前が笑えるよ
343名無しさん:2005/07/08(金) 22:05:11 0
>>342
 いあ、バックアップはしょっちゅうだけど、リストアはごくたまに
これがポイント。
 バックアップで違う種類のスパイウェアが少しずつ貯まっていく。
んで、リストアしたならあら不思議って感じ
344名無しさん:2005/07/08(金) 22:06:42 0
まさかバックアップした方のHDDがOSからみえる状態で使ってるような
無能いないよな?
345名無しさん:2005/07/08(金) 22:08:49 0
>>344
見えてるよ?
346名無しさん:2005/07/08(金) 22:11:23 0
>>345
なぜ?
347名無しさん:2005/07/08(金) 22:14:50 0
>>346
バックアップソフトでバックアップ先を他のPCのデータドライブにしてるから。
348名無しさん:2005/07/08(金) 23:37:41 0
>>347
同時に壊れる危険性は薄いだろうけど、ちょっと危ないような・・・
349名無しさん:2005/07/08(金) 23:52:09 0
昨夜HDDから「カタン」と音がした。
一回だけだったから空耳かと思った。

今夜HDDが「ブォーン」と1秒くらい唸った。
これまた一回だけだが、これは空耳じゃあない。

月曜にならんとHDD買いにいけない・・・
どうか月曜まで保ってくれ・・・
350名無しさん:2005/07/08(金) 23:55:58 0
>>349
PC使うな、月曜日まで。
それか、今他のメディアに大事なデータを移せ
351名無しさん:2005/07/09(土) 00:00:13 0
そういう時って
電源切ると2度と立ち上がらなくなったら困るから
稼働しつづけてデータの救済をすればいいのか
電源切って早々に休ませて延命させた方がいいのか
悩むところだな
352349:2005/07/09(土) 00:01:21 0
>>350
だよなぁ・・・
絶対ヤヴァイよなぁ・・・
353名無しさん:2005/07/09(土) 00:22:42 0
漏れの経験上は絶対電源切らないで、静かにそのままに
しておくのが一番良いと思う。
PCに2台とかHDDがついてるなら他のHDDにコピー
CDRWがついてるならCDに今のうちに焼くってのはどうだ?
354名無しさん:2005/07/09(土) 00:27:37 0
>>353
それで持たなかった経験あるな。俺。
あるとき、リトラクト繰り返すようになってから、アクセス不能になるまで
30分とかからなかったよ・・・orz

その時間なら、つないでいる別HDDかMOかDVD-RAMにコピーしか事実上手がない
メディアは常備という上で・・・
355名無しさん:2005/07/09(土) 00:32:09 0
「電源入れようとしたら動かなかった」という経験ならあるが
電源入れて動いてる途中でいきなり壊れた、なんて経験は無い
356名無しさん:2005/07/09(土) 00:34:36 0
回路が死んでしまったのなら、通電中でもありえると思うよ。
駆動部分の負荷は、終了時・起動時にかかるけど。
357名無しさん:2005/07/09(土) 00:35:02 0
Windows 2000 SP4 対応の更新プログラム ロールアップ 1 (KB891861) の適用後に
Excel や Word でフロッピーディスクにアクセスすると応答を停止する場合がある
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;904130&sd=rss&spid=1743
358名無しさん:2005/07/09(土) 00:56:41 0
リトラクトを繰り返すって、回路死に前の典型的症状じゃないの?
359名無しさん:2005/07/09(土) 08:15:54 0
うぁぁぁぁぁぁ
360名無しさん:2005/07/09(土) 10:24:50 0
HDDって正直そんなヤワなモンじゃないっしょ。

一生のうちにHDDが昇天する確立よりも、
交通事故で死ぬ確立のほうがよっぽど高いと思うよ。

俺、前はWindows95から、WIndows98にアップグレードして
MMX Pentium133MHz、MEM 32MB で激重だけど使ってた。

ハードディスクが2Gしかなかったから、
外付けのハードディスク40Gの買ったんだよ。
でも、ドライバの関係で使えませんって出やがって。
最初からWin98ならいいらしいけど、アップグレードしたWin98はダメらしい(ワラ

むかついて、その外付けHDD床にバンバン叩きつけて、蹴り飛ばして
押入れの肥やしにしてた。

んで、こないだ新しいWinXPのパソコン買って、ひととおり設定終えたところなのだが
ふとHDDの事思い出して、接続してみたら、普通に動いてるのww

ツエエ。
361名無しさん:2005/07/09(土) 10:28:08 0
> 外付けHDD床にバンバン叩きつけて、蹴り飛ばして

キレやすいんですか?
物は大事にしましょう。
362名無しさん:2005/07/09(土) 10:34:37 0
>>361
すみません。

ちなみにメーカーはLogitecです。まじ強いです。

メーカーPCの説明書の「コツン という衝撃に、HDDは非常に弱いです」 なんて
嘘っぱちに思えてきますよ。
363名無しさん:2005/07/09(土) 10:39:47 0
その当時だったら40GBって相当な値段だったと思う。
全く使って(回して)ないみたいだね、XPで使うまで。
まもなく「バンバン」した結果が出るから楽しみにしているといいよ。
364名無しさん:2005/07/09(土) 10:45:19 0
外付けケースが保護してくれた例ではないか
365名無しさん:2005/07/09(土) 11:09:36 0
動いてるときに衝撃を与えると即死するけど、電源入ってないときなら以外とまともに動いてくれるよ
366名無しさん:2005/07/09(土) 11:34:02 0
ベアなら机からフローリングの床に自重落下させただけで
ディスク偏芯で回転時異音発生は免れないような気がする
そうなったら読み書きできてもまともな感じはすでにない
367名無しさん:2005/07/09(土) 11:47:10 0
今MOの新品は640で1万弱(最安)、1.3Gで2万弱(最安)と考えて間違いありませんか?
368名無しさん:2005/07/09(土) 12:11:29 0
ATAPI内臓は接続方法等などで安定して使えるように
なるまでにはそれなりに苦労を要します。
しかし一旦安定してえるようになれば快適です。
安いので最初は内臓、2代目はUSBという2台構成をおすすめします
369名無しさん:2005/07/09(土) 12:16:29 0
つうかMOのパスワード機能に惹かれて買ったのに
あまりに貧弱(PC側にソフトインスコしてないマシンではパス知ってても
見られない)なので、ドライブごと捨てた
370名無しさん:2005/07/09(土) 12:20:37 0
> ATAPI内臓は接続方法等などで安定して使えるように
> なるまでにはそれなりに苦労を要します。

もっと詳しく教えてください
371名無しさん:2005/07/09(土) 12:31:00 0
>>370

あくまで経験談に過ぎないので、根拠は無いですが、
IDEのスロットがそんなに余ってなかったので適当に
開いてるところに接続したものの、どうにも安定せず
(Win上で認識されたりされなかったり、されても
ディスクがうまく読めなかったり)
結局いろいろ試しながら接続場所(IDEの)を変えたり
して、ようやく安定したかなと思ったのは5日後だった。

もっともメーカー製PCで占有できるIDEスロットが
余ってればまったく問題ないはず。
372名無しさん:2005/07/09(土) 12:50:40 0
HDDの衝撃耐性はIBMがデータを発表してたよ。
んで動作時と非動作時は雲泥の差。
(というか、たしかIBMのは非動作時に保護状態に入るのかも)
動作時は500円玉を20センチ上から自重で落としただけで何かしら
障害が残り、ドライバーをぶつけると即死する可能性が高いというような
結果だった(うろ覚え)ところが非動作時は机から1回落としただけでは
問題ないのだそうだ。
373名無しさん:2005/07/09(土) 13:29:06 0
ちなみに漏れはモノマネや一人オペラの練習等
絶対に人に見られたくないものだけをMOにいてれます
374名無しさん:2005/07/09(土) 14:22:21 0
RAMも年末あたりに出る16倍速でMOを抜くのかな?
375名無しさん:2005/07/09(土) 14:35:40 0
RAMが大して普及しない前にブれーレイが普及しそうな悪寒
で松下はPDよろしくとっとと殻付DVDRAMの生産を中止
376名無しさん:2005/07/09(土) 14:48:24 0
個人使用のPCでRAID組むって時代遅れですよね??
377名無しさん:2005/07/09(土) 14:50:59 0
素人か知ったかで組むのは何時の時代でも恥かしいことですよ
378名無しさん:2005/07/09(土) 14:56:19 0
じゃあRAIDのプロは恥ずかしくないのですか?
379名無しさん:2005/07/09(土) 14:58:23 0
内臓でMOを使うのならこういうのが一番安上がりかも
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m15416814
380名無しさん:2005/07/09(土) 14:58:52 0
マザボ入れ替えとかで困難に直面するよね、RAID。
381名無しさん:2005/07/09(土) 15:00:21 0
どうせくだらないデータしか入ってないから大丈夫なんじゃない?
382名無しさん:2005/07/09(土) 15:01:27 0
>>379
オーバーライトできないじゃん
383名無しさん:2005/07/09(土) 15:16:33 0
どうせくだらないデータしか入ってないから大丈夫なんじゃない?
384名無しさん:2005/07/09(土) 15:19:20 0
素人がRAIDに手を出すのはやめとけ。RAIDの設定を間違えてデータを全て失うことほどあほらしいことはない
385名無しさん:2005/07/09(土) 15:20:26 0
それも経験のうち
386名無しさん:2005/07/09(土) 15:40:26 0
素人RAIDって片肺飛行になったとき気付けるの?
メーカ製はモニタとイベントビューアにメッセージ出るよ。
387名無しさん:2005/07/09(土) 15:50:46 0
モニタってOSじゃなくて?
388名無しさん:2005/07/09(土) 15:53:45 0
>>387
サービスが異常をコンソール画面上にダイアログにて表示するみたいな。
389名無しさん:2005/07/09(土) 16:44:25 0
MO内臓ドライブと
メディアをヤフオクで大量に買ったものだけど、
長期的な使い勝手はまだ分からないけど、とりあえずCDRを使う気は
うせるようになるね
390名無しさん:2005/07/09(土) 16:48:02 0
>>389
RAMの方が使い勝手いいよ
391389:2005/07/09(土) 16:51:30 0
RAMも持ってるけどメディアの値段と取り扱いの点でちょっと
しかも片面4.3GじゃMOと2倍差しか無い。
いゃ、RAMといいと思うから両方使ってるけどね。
自作のちょっとしたデータを収納&整理するのには確かにMOの方が
向いてるような気はする。将来はわかんないけど
392名無しさん:2005/07/09(土) 17:18:44 0
質問です。DVDRAMっていうのはほかの機種でもどのくら
読めるものなのですか?
393名無しさん:2005/07/09(土) 17:22:57 0
>>392
ドライブを動かすドライバが用意されていれば、うごくんじゃない?
俺はMS-DOSレベルのドライバも持っているけどw
394名無しさん:2005/07/09(土) 17:24:05 0
DVDRAMのMSDOSのドライバってこと?
395名無しさん:2005/07/09(土) 17:25:02 0
>>393
ドライバがあれば、昔のノートPCのCDROMでもDVDRAMのデータが
読めるってことですか?
今緊急で、しかも重要なデータを移動する予定なので
詳しく教えてください。
396名無しさん:2005/07/09(土) 17:25:14 0
>>392
DVD-RAMドライブなんか持ってる人ほとんどいないでしょ。
397名無しさん:2005/07/09(土) 17:25:59 0
>>395
そんなわけあるかい。対応ドライブじゃなきゃ読み込みすら出来ぬわ
398名無しさん:2005/07/09(土) 17:33:33 0
>>396
妄想乙
399名無しさん:2005/07/09(土) 18:26:34 0
普通のDVDドライブでもDVD-RAM対応と非対応があるよな
400名無しさん:2005/07/09(土) 18:42:25 0
普通のってのは「DVDRAM」マークが入ってないドライブでも
DVDRAMに対応してるドライブがあるってこと??
401名無しさん:2005/07/09(土) 18:46:11 0
MXで落とした動画は何に焼くのが一番いい?
402名無しさん:2005/07/09(土) 18:47:41 0
>>401
まずお前は焼却炉で焼かれて来い
403名無しさん:2005/07/09(土) 18:48:08 O
自分の脳に克明に焼き付けろ。
404名無しさん:2005/07/09(土) 19:15:39 0
>>400
読めるだけのならある
405名無しさん:2005/07/09(土) 19:27:24 0
つかぶっちゃけ誰か新しいネタ振ってくれよ
406名無しさん:2005/07/09(土) 19:30:07 0
こんな昔から「普及しない」のが問題になってたんだな
知らなかった

http://www.atmarkit.co.jp/fpc/special/dvdram_review/
407名無しさん:2005/07/09(土) 19:37:21 0
これ買おうかどうか悩んでる
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0506/02/news033.html
408名無しさん:2005/07/09(土) 19:46:18 0
>>406
MOだって誕生から長いのに、全然普及してないけどなw
409349:2005/07/09(土) 19:50:10 0
>>350
昨夜、レスしてからDVDにバックアップ取って睡眠、
「月曜は出勤する」っつうことにして
今日の午後から仕事休んでHDD買ってきて、ただいまリストア終了しますた。

>>353
電源切らなくても大丈夫だったよ。
リストアしてる途中にも異音はまったく出なかったんで旧HDDはまだイケるかもしれん。


で、
幕のD540X-4K(40G)だったのが、同じ幕の6Y080L0(80G)になった。
ちなみに幕信者ではないのであしからず。
40Gでも10G以上遊ばせてたので、大容量HDDは必要ないのよ。
ところが地域唯一のショップに逝ったら6Y080L0以外は全て120G以上だった。
必然的にまたしても幕になったワケで。
しかし、6Y080L0って「ジリジリジリジリ」ってうるさいな・・・
D540X-4Kは「カリカリカリカリ」って軽い音でそんなに気にならなかったんだが。
410名無しさん:2005/07/09(土) 19:53:32 0
主要ラインから外れる製品って壊れやすいと聞いたが
411名無しさん:2005/07/09(土) 19:54:05 0
>>408
MOは業務レベルでは普及してるよ
412名無しさん:2005/07/09(土) 19:59:42 O
出版印刷業界だとMOが基本。最近はCD-Rも増えてきたけど、同じ業界の人は何も言わなくてもMOでデータ送ってくる
413名無しさん:2005/07/09(土) 20:08:43 0
業務レベルでMOって言っても変化しつつあるんだよ
414名無しさん:2005/07/09(土) 20:09:37 0
MOのメディアを10枚セットで買ったら
ケースに入ってなかったので、
後悔して空ケース売ってないかな、と探しに言ったら
CD/DVDやフロッピーの空ケースあってもMOの空ケースはなかった。
…困った
415名無しさん:2005/07/09(土) 20:19:08 0
つうかCDRなんて修正も出来無いじゃん。
そんなものMOに置き換わるわけないでしょ
DVDも叱り。DVDRAMなんて未だほんのわずかにしか
普及してないしな
416名無しさん:2005/07/09(土) 20:22:46 0
てかMOに画像入れると「縮小版」でのサムネイル表示が
異常に遅くて話にならんな
417名無しさん:2005/07/09(土) 20:27:41 0
MOもDVD-RAMもリードが遅いよね。
結局HDD使って、どうしてもバックアップしなければいけないものはCD-Rになるんですが。
418名無しさん:2005/07/09(土) 20:35:03 0
>>415
だからMOがどれだけ一般に普及したんだって?
RAMの普及がどれくらいかわかってんのか?
419名無しさん:2005/07/09(土) 20:56:15 O
HDD逝った|・ω・`)
420名無しさん:2005/07/09(土) 21:21:53 0
長崎県立大学では、MOが必須。
421名無しさん:2005/07/09(土) 21:24:49 0
>>419
(−人−)
422名無しさん:2005/07/09(土) 21:44:49 0
>>419
税金みたいなもんだな。頑張ってデータ回収しる。
423名無しさん:2005/07/09(土) 22:34:41 0
USBのMOは2k、XPでドライバインストールする必要あり?
424名無しさん:2005/07/09(土) 22:36:09 0
>>423
さすがにそれは無い。
ただしパスワードやその他もろもろの機能を使うには
ドライバどころかソフトが必要
425名無しさん:2005/07/10(日) 00:40:11 0
Windows上でのファイル操作の体感速度は
メモリースティックとMOでは圧倒的にメモリースティックの方が
快適。MOはしばらくアクセスしないだけで、次にアクセスする時が
重いのなんのって…
426名無しさん:2005/07/10(日) 06:49:57 O
>>425
なんで「メモリースティック」なんだろ
フラッシュメモリーだったら他のやつの方が・・・
427名無しさん:2005/07/10(日) 07:30:56 0
いやいや、あくまで実際の体感の感想だから。あえて。
428426:2005/07/10(日) 16:12:47 O
>>427
あ、やっぱり?書き込んだ直後に思いつきました。スンマセン
429名無しさん:2005/07/10(日) 16:48:19 0
すっかり勢いがなくなりましたね
430名無しさん:2005/07/10(日) 17:55:07 0
まぁぶっちゃけるとメディアなんて一般人にとってはどうでもいいし
オタクにとってもつまんない対象だからな
431名無しさん:2005/07/10(日) 18:24:59 0
ATAPIのMOを買ったものだけど、はっきり言って
不安定で使いものにならない・・・
フロッピーと同じくらいの位置づけになりそうだよ
432名無しさん:2005/07/10(日) 18:35:03 0
>>431
> ATAPIのMOを買ったものだけど、はっきり言って
> 不安定で使いものにならない・・・

たとえばどんな風に不安定なの?
中古?
433名無しさん:2005/07/10(日) 19:15:40 0
ああ、中古。
ディスクをドライブに入れたあと、エクスプローラから中身見ようとすると
中身が繁栄されるまでに時間がかかる。
時間がかかるだけならまだしも、ディスク入れ替えてもまったく反応しないで
「ディスクを入れてください」となる時もある
434名無しさん:2005/07/10(日) 20:11:52 0
接続に何かしら問題があるのだろう、とは思うんだが
今のマシンの環境では簡単にはどうしようもない(IDEが全部ふさがってるから)ので
もうどうでもよくなった
435名無しさん:2005/07/10(日) 20:54:51 0
USBのほうがよかったかもね
436名無しさん:2005/07/10(日) 21:24:18 0
DVDRAMの方が良かったかもね
437名無しさん:2005/07/10(日) 21:28:57 0
>>434
PCI Card(P-ATA増設)をつければいいのでは?
438名無しさん:2005/07/10(日) 21:35:25 0
>>437
まあそうだと思うんだけど、もう一枚ATAボードはさしあって
埋まってるので、さらに追加するよりはマザーにSATAのが
余ってるので変換してそっちに繋ぐ方が良いんだけど・・・
ただ、個人的にはIDEとはいえ不安定ってのが許せない部分があるので
何とか繋ぐ場所を変えたりして安定化させたい所存
439名無しさん:2005/07/10(日) 22:33:26 0
>>438
まあS-ATAのポートを生かすのならHDDが普通だよな。

ATAPIのMOってそんなに相性でるかな?
俺も使っているけど、すんごく安定している。ちなみにSCSIのも使っているけど。

でいまどきのDVD-MULTIをP-ATA Cardなんかに刺すと、RAMの読み書きできても-Rの
書き込みソフトが認識してくんないっていう困ったことになるんだけど、MOなら無問題なのは確認している。

結論としてはHDDをS-ATA化すれば普通にいけるのでは?
と、言って見たり・・・
440名無しさん:2005/07/11(月) 03:36:28 0
中古だったら、単純にMOのレンズが汚れている場合も考えられるね。
一度クリーニングしてみたら?
441名無しさん:2005/07/11(月) 10:04:14 0
一昨日くらいに耳かきの裏を中に突っ込んで掃除はしたよ
442名無しさん:2005/07/11(月) 12:21:24 0
中古だろ? 普通に壊れてんだろ。
443名無しさん:2005/07/11(月) 12:40:23 0
MOはクソ
メディアだけ
444名無しさん:2005/07/11(月) 13:15:48 0
メディアだけなんだ?
445名無しさん:2005/07/11(月) 13:16:07 0
しかし MO>CDRなのは厳然たる事実
446名無しさん:2005/07/11(月) 13:21:07 0
PDとZIPの位置付けは
447名無しさん:2005/07/11(月) 13:31:10 0
基本的にかなりのメディアオタクだから、
とにかくいろんなメディア使って見てるんだけど、
使い勝手に関してはフラッシュメモリにかなうものなし。
最近の容量知ってるか?ガム1枚よりも小さいのに何Gも
入るんだぞ。これは使いこなし甲斐があるというもの。
使いこなさないヤツには分からないだろうな。
物の価値というのは使いこなしたときに初めて真価が
わかんだよ。
フラッシュメモリーに比べたらみんな糞糞糞
448名無しさん:2005/07/11(月) 13:43:21 0
じゃあオイラに10GBのフラッシュメモリー下さいw
1万円くらいでwwww
449名無しさん:2005/07/11(月) 13:44:36 0
しかし、RAM>>MOなのは厳然たる事実
450名無しさん:2005/07/11(月) 13:47:18 0
RAMっていうのあったよねぇ。たしかにMOより良かった
生産中止になったのがほんとに惜しい
451名無しさん:2005/07/11(月) 13:47:40 0
>>448
3年後に発送してもよければ
452名無しさん:2005/07/11(月) 13:52:23 0
MOなんて売ってないじゃん
しかも上のレスにもあるように、不安定だって言うし
453名無しさん:2005/07/11(月) 13:53:15 0
不安定もことながらそもそも遅い
CDROMより遅いんじゃなぃか
454名無しさん:2005/07/11(月) 13:55:34 0
>>452-453

そんな使い古しのエサで釣れますか?
455名無しさん:2005/07/11(月) 13:58:58 0
つうかmoに暑くなってる人キモ過ぎ
456名無しさん:2005/07/11(月) 13:59:34 0
マジマジ
不安定で遅いし
RAMの方がずっといいって
間違いなく
457名無しさん:2005/07/11(月) 14:01:14 0
RAMは踏んづけやすい
458名無しさん:2005/07/11(月) 14:05:35 0
RAMが16倍速になるって言うけど、MO以上ってこと?
459名無しさん:2005/07/11(月) 14:06:23 0
おいおいMOディスク一枚の容積にフラッシュメモリー詰めたら
どんなけの容量になると思ってんだよ
パナのP2カードでも分かるとおり数十Gになるのは間違いない。
460名無しさん:2005/07/11(月) 14:07:17 0
>>458
RAMは現行機種でもMOの2倍くらい早いよ
461名無しさん:2005/07/11(月) 14:09:57 0
早さはともかく使い勝手はフラッシュメモリが団地
462名無しさん:2005/07/11(月) 14:12:37 0
>>460
ええ〜そうなの?
それじゃ、もうMO買わなくてもいいかな〜
16倍速って言うと、どれくらいの速さと同じになるの?
463名無しさん:2005/07/11(月) 14:13:12 0
そんな事しらない
しかしRAMでもHDDにははるかに及ばないよ
特にライト
464名無しさん:2005/07/11(月) 14:17:54 0
漏れはぜっーーったいに人に見られたくないデータを
保存するのにパスワードをかけてMOに保存してるよ。
もし読めなくなっても、人に見られるよりは消えてしまった方が
マシっていうデータを
465名無しさん:2005/07/11(月) 15:19:36 0

何この自作自演スレ

必死すぎて引いた
466名無しさん:2005/07/11(月) 15:25:16 0
>>460
嘘書くな。
どこがRAM早いねん。
どっちも持っているので正確に同じ容量コピーしたらMOの方が断然早い。
RAMなんて、CD=ROM 1枚コピーするのに1時間かかった記憶もある。
467名無しさん:2005/07/11(月) 15:31:49 0
> RAMなんて、CD=ROM 1枚コピーするのに1時間かかった記憶もある。

ご冗談でしょ?
468名無しさん:2005/07/11(月) 15:36:19 0
CD-ROM4枚6時間というのもあるな
469名無しさん:2005/07/11(月) 16:17:48 0
大きいファイル1つとかだと、MOが若干早い

小さいファイルを沢山書き込むときに、MOとRAMはものすごく差がでる
RAMはSeek TimeがMOの10倍遅いので、ExcelやWordファイルなどを沢山コピーすると絶望的に遅い
MOはその点19msと、昔のHDD並なのでそれほどは遅くならない

RAM>>MOとか言っている人は、そういう比較実験・体験がないのだと思う
470名無しさん:2005/07/11(月) 18:17:15 0
MO歯糞ってことで
471名無しさん:2005/07/11(月) 18:19:14 0
HDDでベンチを測ったら
MOのwritetは943でした。
ちなみにHDDは44300でした
472名無しさん:2005/07/11(月) 18:30:49 0
--------------チラシ裏------------------------------

あかん。DVD-RWにパケライしたデータ読めなくなっちまった。
RAMないから、急遽MOに猿した。

デジカメで撮ったQuickTimeMovieだったから、MO(640MB)
には大きくて、パケライで残してたんだけど、読めたデータは
全部DivXにしてMOに残した。
473名無しさん:2005/07/11(月) 18:37:47 0
パケライはダメですよ
474名無しさん:2005/07/11(月) 19:03:19 O
まとめると、たとえMOやRAMやフラッシュメモリがいかに優れてようとHDDのバックアップには容量不足ってことか
475名無しさん:2005/07/11(月) 19:03:47 0
ベンチってありえないデータで比較していたりするから、実際HDD to HDDで
5Gのファイルをコピーするのにかかる時間をストップウォッチで計ると、悲しい
結果が出てくる
476名無しさん:2005/07/11(月) 19:07:43 0
HDDのバックアップにはHDDそれもリムーバブルHDDかDLTしか選択肢は無し。
ただ、写真のようないつもいつも見るわけでも無いようなデータは
MOかRAMで十分な訳だが・・・さて
477名無しさん:2005/07/11(月) 21:15:10 0
昨日MO不安定って書いたものだけど、繋ぎ直したら
安定した。一応普通に使える。
でも微妙な存在だね
478名無しさん:2005/07/11(月) 21:23:22 0
今だったらRAMドライブ2台搭載した方がいいかもね
479名無しさん:2005/07/11(月) 21:25:04 0
何で2台?
てかDVDRAMの9.4Gって普通に一枚入れるだけで9.4Gのファイルを保存
出来るのかと思ってた・・・出来ないと知った時の衝撃は・・・
てかMOがさらに大容量化するとしたら次は4Gだろうから容量的に
負けるやん、と
480名無しさん:2005/07/11(月) 21:28:19 0
ていうかMOで今2.3Gのメディア使ってるってのが少ないだろうが、
481名無しさん:2005/07/11(月) 22:10:40 0
>>472

パケットライトスレッド UDF 2.0
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1084023794/l50
482名無しさん:2005/07/11(月) 22:23:14 0
>>480
どゆことそれ以上のメディアがあるという事??
それともMOユーザーはそんな容量も使いこなせないということ??
483名無しさん:2005/07/11(月) 22:26:16 O
価格で妥協して、もっと容量の少ないの買う場合が多いと言いたいんじゃね?
484名無しさん:2005/07/11(月) 22:28:54 0
何で?2.3G安いじゃん650Mの4倍の容量なのに値段が2倍
485名無しさん:2005/07/11(月) 23:33:18 0
>>446
PDは良い! が、未来のRAMを見るようだ・゚・(つД`)・゚・
486名無しさん:2005/07/11(月) 23:41:08 0
だよなぁ。どう考えてもDVDRAMは既に松下しか生産してない
有様からして廃れてくのは明か。なのにマンセーしてる人って一体…
まだMOの方がマシだよ
487名無しさん:2005/07/11(月) 23:43:39 0
電化製品にまで広がってるのにRAMが廃れるって、夢見てるんですか?
年末あたりには16倍速ですよ。それに各社RAMつきドライブになってますが。
MOの方が一般的には廃れてると思いますが。
488名無しさん:2005/07/11(月) 23:48:56 0
殻付きの話。
489ダジャレの天才:2005/07/12(火) 01:03:28 0
>>472
        ∂
     / ̄ ̄ ̄\
     |   ´  `  |
    ⊂  ヽ____/ ⊃ < パケライた、バケラッタ、(文字) 化けらった
    ノ       (   
    (_」-------ヽ_)
490名無しさん:2005/07/12(火) 01:20:26 0
まぁ本当に堅実なのは、全てのメディアを揃えて最重要なものは
全てで保存。
って事でFA?
491名無しさん:2005/07/12(火) 03:12:13 0
FA
492名無しさん:2005/07/12(火) 07:35:28 0
オリンパスのふるーい外付け640MのSCSI接続のMO
眠ってるんですけど、これをIDE変換とかにして
3.5インチ内臓とかにする方法ないですかね?
捨てるのも勿体無くて、何か良い案ないですかね?
493名無しさん:2005/07/12(火) 08:07:49 0
分解して取り出して変換コネクタをつければ良いのでわ
494名無しさん:2005/07/12(火) 11:50:08 0
製造年が2000年のマクストァ15GBをメインで使っていたが、「○○イズミッシング」とかが二回ほど出たところでメインから外した。
製造年が2002年のマクストァ20GB新品未使用に取り替えて、15GBは倉庫用にスレーブに取り付けた。
こうやって少しずつ、草臥れているサブディスクが本体の中に貯まっていくんだよな。
自作機一号に五個、二号に三個、三号に三個セットしているが、みんな中古の倉庫用だ。
メインディスクの役から開放されると、みんな長生きしている。不思議だ。
495名無しさん:2005/07/12(火) 12:57:13 0
それは別にメインディスクから外さなくても長生きしたんだよ
496名無しさん:2005/07/12(火) 13:04:43 0
内蔵HDDの方がいいのかな〜
外付けHDDだとトラブル多そうだしね
497名無しさん:2005/07/12(火) 13:19:32 0
んなぁこたぁーない
外付けににしてリムーバブルディスクにすれば使い勝手も抜群
498名無しさん:2005/07/12(火) 13:48:11 0
個人的な経験では2.5"の方が頑丈な気がするんだけど、気のせいかな?
もっとも比較のしようが無いけど、
今までほとんど壊れたことが無い上、ノートから抜いてる時は
結構乱暴に扱っているのに、全く壊れない・・・
499名無しさん:2005/07/12(火) 14:13:34 0
振動とかに対しては設計上のアドバンテージはあるんじゃないの
可動部品が小さく軽いから慣性の影響を受けにくいとか
500名無しさん:2005/07/12(火) 14:14:47 0
小さくて軽いけど振動はそのモーメント以上に大きいと思うが
501名無しさん:2005/07/12(火) 14:31:49 0
リムーバブル2.5インチHDD
がバックアップメディアとしては最強だということでFA?
502名無しさん:2005/07/12(火) 14:38:42 0
FDDがいろいろとガーガー五月蝿い今日この頃
あ〜どうにかしたいけど、どうにもできない
503名無しさん:2005/07/12(火) 14:40:30 0
FDDなんか何に使うよ??
504名無しさん:2005/07/12(火) 15:00:15 0
文書(ワード、エクセルなど)
仕事に必要
一時的にでもバックアップ
505名無しさん:2005/07/12(火) 15:12:59 0
そういう用途にこそMOが最適だよ。マジレス
506名無しさん:2005/07/12(火) 15:20:41 0
>>504
そーいうのだったらUSBのFlashとかでもいいんじゃないの?
会社云々で持ち出したりしてるなら
そのまま自宅でもデータ使えるだろし
FDとかよりかは安全だと思うけどw
507名無しさん:2005/07/12(火) 15:26:01 0
フラッシュがFDより安全というのはとんでもない。
フラッシュはひょんな事で消えるものだよ
508名無しさん:2005/07/12(火) 15:30:18 0
http://arena.nikkeibp.co.jp/qa/parts/20031006/106168/

この寿命の値って信用出来る??
記憶メモリとDVDの耐用年数が同等って…
509名無しさん:2005/07/12(火) 15:34:18 0
>>507
普通な日常生活ならまず消えないでしょ。
ひょんな事で消えるってならFDのが危ないでしょうよw
510名無しさん:2005/07/12(火) 15:38:00 0
業務用途のメディアに慣れてる人なら当然なんだけど、
メディアで重要な点には、その信頼性や操作性を気にしないで
使えるという事が非常に大きい。その意味でDVDRAMやCDRWなんかは
使う人が不安感をもちしかも操作性が悪いという点で落第。
だからちょっと古いけど操作が簡単で信頼性が高いMOが
着実に利用され普及してるのは故無き事ではないと思うよ
511名無しさん:2005/07/12(火) 15:39:05 0
>>509

ひょんな事で無くしたらどうしてくれる?
俺はよく電車で席にものを落とす癖があるんだが、USBメモリーなんか
持ち歩いた日には極めて重要なデータが他人の手にまるごと
渡るんじゃないかと思うともう不安で不安で使う気が起こらないよ
512名無しさん:2005/07/12(火) 15:41:42 0
メモリーってそんな持つんだ??
んじゃ512Mとか1Gのメモリーが1000円以下になったら
メモリーが圧勝じゃん
513名無しさん:2005/07/12(火) 15:43:02 0
>>511
あのさ、それはキミの人間性の問題であって
USBフラッシュの個体的な耐性の話じゃないよね?
そんな事言い出したら、FDだろうがMOだろうがHDDだろうが
全部同じでしょw
それにどうしてくれる?とか疑問系で聞かれてもw
514名無しさん:2005/07/12(火) 15:47:08 0
けどまぁインターフェイスの問題とも言えるわな。
それだったら俺も思う。スロットが小さすぎるな、と。
松下のP2みたくある程度大きくしてカードスロットに入れられるような
フラッシュメモリーの方が便利な場合が多いんじゃないかと思ったり
515名無しさん:2005/07/12(火) 15:50:03 0
してみると、一番「持ちの良さ」で貧相なのが、このスレの主人公hard discっつーことになるんか。
516名無しさん:2005/07/12(火) 15:52:56 0
このスレの主人公というよりHDDは壊れやすくてかなわんというのは
このスレの大前提のような
517名無しさん:2005/07/12(火) 15:55:08 0
>>515
そーなんだけど、結局は個人のライフスタイルや職業とか
PC環境などで、何が一番バックアップに適しているのか?は、
変わってきちゃうんだろね。
それぞれのメディアにも特色あり、強みあり、弱みありで
どれが一番かは、もしかしたら無いのかも知れないw
518名無しさん:2005/07/12(火) 15:59:09 0
そこにこのスレの醍醐味というか
漏れがメディアオタクになった理由とも言えるんだが。
使い方とか主張を聞いてるとその人の価値観とか分かって
面白いし煽り甲斐がある
519名無しさん:2005/07/12(火) 16:02:41 0
>>518
それは禿同かなw
自分は出版関係だけど、ほぼ使うのは9割MOだよ。
残りはCDRかな。
DVDRAMも無くは無いけど、めったに使わないね。
520名無しさん:2005/07/12(火) 16:16:23 0
>>511
フラッシュメモリーはとにかく「小さい。」
鞄の片隅とか、小型のポケットに奥深く入ってしまうサイズだ。
無くしたと勘違いする時もあるだろう。
本当に「ひょんなことで無くしてしまうこと」も大いにあるだろうさ。
誰かの手に渡ったりしたら、簡単に内容を全部見られてしまうことになる。

君のような人には「使わない。」「使うなら絶対に持ち歩かない。」ことをば、お勧めするよ。
521名無しさん:2005/07/12(火) 16:19:33 0
フラッシュメモリのPC接続アダプタは糞のように売っているのだが、
それと似たような感じで
小さいフラッシュメモリ4枚くらいで1枚のメモリとして使える
殻でも規格化してくれたら十分便利な気がする
522名無しさん:2005/07/12(火) 16:22:34 0
>>511
指紋認証ロック付きUSBFlashメモリーにしなさい
523名無しさん:2005/07/12(火) 16:26:48 0
こんなやつね
ttp://www.tsc.teac.co.jp/02products/secu/swipe/index.html

他にも暗号化するやつとか結構ある
524名無しさん:2005/07/12(火) 16:27:58 0
高!
そんなん使うくらいならパス付きMOの方が安くて万全だよ
525名無しさん:2005/07/12(火) 16:32:16 0
安全はお金で買う時代です
526名無しさん:2005/07/12(火) 16:33:33 0
MOなら信頼性も機密性も安く導入出来ます。
527名無しさん:2005/07/12(火) 16:36:59 0
>>524

データが洩れたら、それこそ何億何十億という損失が
出るようなものを入れるのには安すぎると思わない?

ものの価値は人によってちがうもの。
528名無しさん:2005/07/12(火) 16:37:02 0
http://mo.fujitsu.com/jp/archive/securemolight4/faq/

既に販売終了だそうだが
529名無しさん:2005/07/12(火) 16:44:26 0
ワラタw
530名無しさん:2005/07/12(火) 16:45:29 0
重要なデータをUSBなんかに入れてると思うと笑いが止まらないよ
531名無しさん:2005/07/12(火) 16:48:38 0
やっぱ別のHDDにコピーソフト使って、そっくり移しておくのがベーター
外付けのHDDにバックアップしておくのも安全だ。

実は今日、Excelが起動するとエラーになり修復も削除も出来なくなってしまった
去年の暮れHDDの引越しする際に古いHDDをファーマットせずにおいたんだ

今後の作業=ふるいHDDのデータを調子の悪いHDDを(ファーマット後)に
コピーコマンダーを用いてコピーするだけ!   ウマー
532名無しさん:2005/07/12(火) 16:49:50 0
しかし保存した本人が死んだり事故にあったら照合出来なくなるような
指紋照合デバイスに国家レベルの機密ファイルを入れるなんて
あり得ない
533名無しさん:2005/07/12(火) 16:50:51 0
>>531
無知の臭いがプンプンするが、それはファイル破損ではないのか?
HDDの障害と何か関係ある?
534名無しさん:2005/07/12(火) 16:51:18 0
しかし素人RAIDは危険なので意味がない
RAIDはシステムのプロが組んでこそ
535名無しさん:2005/07/12(火) 16:56:24 0
このスレはメディア全般とか大風呂敷を広げすぎたせいで
まとまりが無くなってしまったかと思う。
だから、ここから以後はMOのメディアはどこのメーカーが良いか
に話を限定したいんだが
536531:2005/07/12(火) 16:56:46 0
確かにファイルの破損だ、
officeが削除出来なくなってしまった時点でファイルの修復が出来なくなり
OSから修復かけてもエラーになったので
手っ取り早いのでHDDを入れ替えた。
537名無しさん:2005/07/12(火) 16:56:57 0
>>532
いんや、死んだら指チョンパでデータは貰います
そもそも勝手に死ぬような人間にには指紋認証させません
538名無しさん:2005/07/12(火) 16:57:38 0
指チョンパしても、認証不可だよ。
539名無しさん:2005/07/12(火) 16:58:28 0
>>535
☆メディアをどのように使っていて、どのように役立てているのか語り合うスレです☆

・メディアは特に問いません。何でも書いていただいて結構です (HDDでもOK)
・また、メディアの特性とデータの特性を生かした使い方の場合には、データの種類と容量などを添えてください
・失敗談からくる、体験談なども歓迎です
禁止事項
・メディア自体をけなしたり、否定したりするのは禁止です。スルーしてください

よく読め
540名無しさん:2005/07/12(火) 16:58:35 0
>>536

なぜFinalRecorveryまたはEasyRecorveryを使わない?
541名無しさん:2005/07/12(火) 16:59:04 0
>537 >538
マトリックスでもそんなシーンあったなー
542名無しさん:2005/07/12(火) 16:59:09 0
>>539
いやそれだとつまらんから
543名無しさん:2005/07/12(火) 17:00:15 0
>539
死んだ指は導体性能が落ちるので機械が反応しなくなります。
544名無しさん:2005/07/12(火) 17:00:30 0
俺は面白い
545名無しさん:2005/07/12(火) 17:01:25 0
だってMO総合スレは別のとこにあるし、だいたいMOなんてメディアはいいけど
機械が壊れやすい・不安定なんだもの、話にならない。
546名無しさん:2005/07/12(火) 17:03:14 0
MO総合スレ詳しく
547名無しさん:2005/07/12(火) 17:05:22 0
もうこうなったら、自分の後頭部に
記憶装置埋め込んで保存
一番安全だし、首チョンパされない限り安全だ!!
548名無しさん:2005/07/12(火) 17:06:33 0
ではここで軌道修正も兼ねてちょっとした話題を。
USBがいいか、内蔵型が良いか、という話が前にあったが
それに大して「頻繁に使うなら内蔵型が抜き差しが楽」というレスが
あった。これはMoに限らず、CDでもメモリでも大体に当てはまるかも
しれない。
しかし俺はメモリースロットはUSB外付けを使って、そして
その本体はキーボードの近くにガムテープ(両面テープでも可)
で固定して動かないようにして使ってるよ。そうすると
内蔵型よりり手元に近くなる分だけはるかに快適。

ちなみにこの方法はあくまでスロットインタイプの外付けじゃないと
意味無いので念のため
549名無しさん:2005/07/12(火) 17:08:23 0
http://www.local6.com/news/4643968/detail.html

このサイボーグに記録メディアを付けるなら
どのメディアをどのように使うのが効果的だろうか
550名無しさん:2005/07/12(火) 17:12:20 0
>>544

しかし俺が1人で頑張ってるのに全然盛り上がらない
551名無しさん:2005/07/12(火) 17:12:42 0
552名無しさん:2005/07/12(火) 17:13:00 0
>>550
いや、俺も居るから大丈夫
553名無しさん:2005/07/12(火) 17:13:37 0
内蔵にするか、外付けにするか、迷ってる
MOにしても、HDDにしても
554名無しさん:2005/07/12(火) 17:14:10 0
俺はつまらないから・・・猿
555名無しさん:2005/07/12(火) 17:15:33 0
>>553
目的によるだろ
556名無しさん:2005/07/12(火) 17:17:24 0
今日の晩飯何にする?
557名無しさん:2005/07/12(火) 17:44:22 0
http://dc1.donga.com/etc/img/logitech_mo02.jpg

これが良さそうかと思うんだけど、どう?
558名無しさん:2005/07/12(火) 17:47:17 0
electro migration
>>160 はそろそろ気づいても良さそうなものだが。
559名無しさん:2005/07/12(火) 19:13:57 0
>>556
俺はグラタン
560名無しさん:2005/07/12(火) 21:25:56 0
>>535
前スレは前半こそカキコ早かったものの、後半はネタ切れでMOとDVD-RAMだけでは
続けられないという事で、メディア総合スレとして立ち上がったのです

でも、メディア自身日本で普及しているのはたかだか知れているので、結果的に
ネタ切れになっているのは変わらないのですけどね
561名無しさん:2005/07/12(火) 21:26:16 0
http://www.iodata.jp/prod/storage/dvd/2005/dvr-uem16c/index.htm

IOからも殻付きDVD-RAM
殻付きRAMは衰退していなかった
562名無しさん:2005/07/12(火) 21:27:00 0
>>561
おもいっきり松下OEM
563名無しさん:2005/07/12(火) 21:30:28 0
IOが安売りして普及するならそれでいいじゃないか
564名無しさん:2005/07/12(火) 21:31:14 0
前スレの書き込み速度自体、異常だったんだ
エスパーより早かったなんて本来おかしいとおもう

だからマターリ語り合うスレも悪くないと思うけど
565名無しさん:2005/07/12(火) 21:33:23 0
メディアに興味持ってる人って少ないからなぁ
566名無しさん:2005/07/12(火) 21:34:43 0
DVDRAM実験はどうなったんだよ
567名無しさん:2005/07/12(火) 21:37:16 0
とりあえず貴公らのメディア所有数を
メディア別に数えて発表してくれ

俺はMO30枚
DVDRAM10枚
CDR数百枚
CDRW20枚くらい
HDD15台
メモリースティック7枚
コンパクトフラッシュ2枚

くまいかな
568名無しさん:2005/07/12(火) 21:39:23 0
569名無しさん:2005/07/12(火) 21:40:36 0
MO総合スレの方にMOのラベルをキレイに印刷したら
嬉しくなった、とか言ってるキモ過ぎな人がいるんだけど・・・
ラベルとかどうしてる?
570名無しさん:2005/07/12(火) 21:42:24 0
何だこのプロジェクトオリンパスは
http://olympus-imaging.jp/lineup/mo/topics/past/digital-o/01/index.html
571名無しさん:2005/07/12(火) 21:43:48 0
>>568
ほとんどが富士通製
572名無しさん:2005/07/12(火) 21:46:05 0
>>569
汚い拙筆で、手書き。印刷なんてめんどいじゃん。

昔のFloppy Diskから手書きだったよ。
573名無しさん:2005/07/12(火) 21:48:41 0
>>568
ドライブによる
640Mまではいろいろ
GIGAMOは富士通
574名無しさん:2005/07/12(火) 22:01:00 0
でもラベルを綺麗にするのが楽しいという気持ちは分かる
575名無しさん:2005/07/12(火) 22:17:09 0
会社にいるよ>ラベル・ファイリングマニア
激しく鬱陶しい
576名無しさん:2005/07/12(火) 22:28:45 0
先週、ノートPCが起動しなくなりました(内蔵HDにアクセスできない)。
外付けHDDに1ヶ月前のバックアップがとってあり、リカバリしました。
バックアップのおかげでCドライブの内容が消えてしまっても大丈夫だと思ったのですが
リカバリ終了後大変なことに気づきました。

実は「マイピクチャ」のみ 切り取り → 貼り付け でバックアップがとれていなかったのです。
一度は外付けのHDDに入れたのですが、コレを復旧することは可能でしょうか?

3年間撮り続けた旅行の写真とかが全部消えてしまったので愕然としています。
お願いです。どのような方法で復旧できるか教えてください。
577名無しさん:2005/07/12(火) 22:31:56 0
>>576
ファイナルデータというソフトで救済汁
578名無しさん:2005/07/12(火) 22:34:47 0
>>575
そういう整理厨はきっとPCのフォルダもきれいに整えているのだろうね

で、肝心なときにHDDクラッシュ→肝心なデータがあぼーん→より完璧主義へ発展する悪寒
579576:2005/07/12(火) 22:44:12 0
>>577
ありがとうございました
580名無しさん:2005/07/12(火) 22:48:48 0
>>577

今後は撮った写真はかならずMOに入れて保存しましょう
581名無しさん:2005/07/12(火) 22:52:33 0
HDDに大切な写真を保存しておくことの恐怖を
実家のママンに伝えたら
「プリンターで紙に印刷してるから消えても大丈夫」って言われた
582名無しさん:2005/07/12(火) 22:54:25 0
583名無しさん:2005/07/13(水) 01:47:15 0
既存のメディアの中でMOが一番壊れにくいって本当ですか?
584名無しさん:2005/07/13(水) 01:49:51 0
いいえ。いざと言うときにドライブが壊れてて動かない確率が一番高いです
585名無しさん:2005/07/13(水) 10:20:56 0
その時にはまたドライブを買えば良いので無問題
586名無しさん:2005/07/13(水) 10:47:53 0
HDDクラッシュに備えるって、データのこといってるの?
それとも起動ドライブのこといってるの?だとしたら、予備のOSいれておけ
587名無しさん:2005/07/13(水) 10:49:36 0
OSなんて入れなおせばいい
普通なら1日もあれば復旧できるだろ
588名無しさん:2005/07/13(水) 10:50:31 0
起動ドライブのことならGIGABYTEのようなマザーなら
リカバリー領域を手動で作成できるので
リカバリー領域を他のドライブで
たまにOSまるごと作成しておけばいつ
クラッシュしても大丈夫だよ
589名無しさん:2005/07/13(水) 10:51:40 0
>>587
めんどくささ、と
せっかくそれなりに整えた自分なりの環境が破壊された
「かったるさ」は何とも言えないものが
590名無しさん:2005/07/13(水) 11:02:31 0
各種OSをリムバで作っておくってのは大事だよ
いくら復旧に時間がかからないといってもね、すぐに使える状況が
必要なときもあるわけで
591名無しさん:2005/07/13(水) 11:03:24 0
そんなものは重要なデータが消えたときの途方に暮れた感に比べれば屁みたいなもんだ
592名無しさん:2005/07/13(水) 11:12:58 0
593名無しさん:2005/07/13(水) 11:32:16 0
というか本当にPCが壊れたらヤバイ人は2台は持つべきだろ?
これ当然だよ
594名無しさん:2005/07/13(水) 11:32:38 0
OSの起動にユーティリティアプリを使うやつを俺は信用しない
595名無しさん:2005/07/13(水) 11:35:02 0
二台とも壊れたら?
596名無しさん:2005/07/13(水) 11:41:09 0
>>595
二重化システムで運用してるところに
両方壊れたらどうするか聞いてきてくれ
597名無しさん:2005/07/13(水) 11:43:32 0
OSやアプリなんて状態を記録しときゃ
入れなおすのかかる時間なんか知れてるし、
何より、案外入れなおすとすっきりしたりする
というメリットもあるから入れなおしゃいいよ
598名無しさん:2005/07/13(水) 11:44:35 0
入れなおすたびに新しいマシン番号で再シリアル発行しなければ
いけないソフトベンダーが少なくない事実。
下手したらシリアルが届くまでに何日もかかったり。
金はかからないとしてもその手間だけでも気が遠くなるよ
599名無しさん:2005/07/13(水) 11:50:08 0
メモリとかはデジカメとかそういうデバイス用で
MOは永久保存用。
んでバックアップはHDDだよな?
MOでバックアップとか言ってるきぢかい多すぎここ
600名無しさん:2005/07/13(水) 11:53:17 0
>>597
何もすることのない人間にとってはそれでいいだろう
601名無しさん:2005/07/13(水) 11:55:20 0
>>598
それのどこが手間なんだ? 電話するだけであとは鼻糞ほじりながら
テレビ見てても復旧できるやん
602名無しさん:2005/07/13(水) 11:56:59 0
つーか、ここで起動イメージがどうとか言ってる奴って
OSやアプリ環境以外に大したデータもってない奴だろ
環境作成だけに時間かけてる、ただのオタクっぽい
603名無しさん:2005/07/13(水) 11:59:49 0
オタクを否定するつもりも無いが、
環境設定っていってもいろいろあるからねぇ。
今のWindowsの場合アプリケーションの環境やプラグイン等もOSが消えたらパー。
(の場合が多い)
その意味でOSがまるごと死亡するのはいやなものだよ
604名無しさん:2005/07/13(水) 12:02:22 0
つうかデータの重要性とアプリやOSの環境の重要性は
まったく無関係の事項。
関連付けようとするやつはぁ池沼
605名無しさん:2005/07/13(水) 12:04:37 0
両方とも重要なんだよ
OSの環境くらい簡単だって言ってるのは暇人の証。
データはバックアップメディアに保存するだけですむけど。
606名無しさん:2005/07/13(水) 12:06:51 0
とOS環境しかバックアップするものがない暇人さんが申しております
607名無しさん:2005/07/13(水) 12:08:21 0
> OSの環境くらい簡単だって言ってるのは暇人の証。

これねぇ、気持ちは分かるんだよ。
あんなめんどくさいこと忙しい時にやってられっか、みたいな。
でも一度やると案外簡単だって気づくんだよ。
だって本当に重要なアプリなんて普通2-3くらいでしょ?
やってみると案外簡単に元の環境を再現出来るんだよね
環境依存しない細かいアプリは別にバックアップとってるしさ。
608名無しさん:2005/07/13(水) 12:10:14 0
漏れは所有してるデータは国家機密も含まれるから
相当厳重に管理してるけどOSは消えても入れなおした方が
セキュリティ的にも安心できる場合が多いから入れなおしてるよ
609名無しさん:2005/07/13(水) 12:10:57 0
クイックランチャに使いもしないアプリが20も30もやたら
入ってるのはろくなデータをもってないオタクのPC
610名無しさん:2005/07/13(水) 12:12:55 0
学生やヒキにデータとか環境とか言われてもな〜
ちゃんちゃらおかしい
611名無しさん:2005/07/13(水) 12:13:54 0
扱ってるデータの重要度によって考えた方が変わるんだろうな
俺の場合は数年分の売上データとかだから、そんなものに
比べたらOS環境の重要性なんて屁みたいなもんだ
ただ特殊な帳票の印刷位置合わせはメンドイいけどね
612名無しさん:2005/07/13(水) 12:14:06 0
顧客データやワード文書なんかを「データ」なんて言ってて
恥ずかしくないのかな
613名無しさん:2005/07/13(水) 12:15:19 0
>>611
そんな微々たるデータと比較するなよ
614名無しさん:2005/07/13(水) 12:16:14 0
> 数年分の売上データとか

つぶれるような会社のデータなんていらんだろ
615名無しさん:2005/07/13(水) 12:18:45 0
分かりやすい例だと、文章をやたらワープロ(PCも含めてだよ)で
清書書きみたくするのにこだわる人のその内容ってしょぼいものが
多いよね?それに対しノートなんかに殴りがきしてたりあるいわ
消したら書き直したりして汚い字で書いてある人の方が
たいていの場合中身が重くて大きいものの場合が多いよな?

それと同じだと思うんだよ
616名無しさん:2005/07/13(水) 12:19:20 0
どうせ野菜とか服とかくだらんもん売ってるんだろ?
617名無しさん:2005/07/13(水) 12:20:08 0
おいおい、もっとまともな反論はできんのか?w

まあ世間を知らないニートには無理だと思うがw
618名無しさん:2005/07/13(水) 12:20:23 0
>俺の場合は数年分の売上データとかだから、そんなものに
>比べたらOS環境の重要性なんて屁みたいなもんだ

こういう人ってやたらセキュリティとかに気使ってたりして
うざがられてそう。お前らの売り上げデータなんか
見たがる人間知れてるんだよ、と
619名無しさん:2005/07/13(水) 12:23:35 0
システム管理者としての自覚がないままPCを使ってるやつがいるな
620名無しさん:2005/07/13(水) 12:24:11 0
出ました。「システムのプロ」
621名無しさん:2005/07/13(水) 12:26:12 0
>>618
残念。顧客の売上データのバッアップを預かってるから
それを紛失したり、もしくは間違って流出したりしたら
賠償問題で軽く会社が傾く。預かってるのは中小企業ばかり
だけど、年商10億くらいのとこもあるからな。

そういった責任感を背負ってる場合と、背負ってないフリーター
感覚のライトユーザじゃ、おのずと感覚も違ってくるのは当然だけど
それにしても、ここはザコおおすぎだな
622名無しさん:2005/07/13(水) 12:26:47 0
結論

たいしたデータを重要なデータだと思わせるためには
過剰なバックアップが必要だということです
623名無しさん:2005/07/13(水) 12:27:37 0
というか誰もデータがどうでもいい等と一言も言ってないと思うのだが
624名無しさん:2005/07/13(水) 12:28:17 0
たいしたデータ
625名無しさん:2005/07/13(水) 12:29:58 0
>>621
こんなくだらん2chにいないで、四六時中データのこと
考えていてください
626名無しさん:2005/07/13(水) 12:30:07 0
語るに落ちるというやつだな
627名無しさん:2005/07/13(水) 12:30:25 0
「責任感」とかで物を語る人の話は何の役にも立たないよ。マジレス
気負うだけなら猿でも出来るしね。それが本当に有効かどうか
分かってないから、感覚で説明してるだけで。
628名無しさん:2005/07/13(水) 12:31:35 0
>>621
貴殿もしかしてマウス使ってる??
629名無しさん:2005/07/13(水) 12:56:16 0
MOでも盗まれたらおしまいだよ?
630名無しさん:2005/07/13(水) 13:01:57 0
漏れは流出するとブブカとかに乗っちゃいそうな重要データは
絶対PC内HDDには入れないでMOの中だけで処理するよ
631名無しさん:2005/07/13(水) 13:13:25 0
お客さんとこ行ったら、バックアップのMOを耐火金庫にしまってた

そこまでしてるとスゲーって思う
632名無しさん:2005/07/13(水) 13:14:08 0
それって一昔前は当たり前の光景だったような
633名無しさん:2005/07/13(水) 13:17:22 0
MOを2台構成にして一時ファイルや簡易バックアップの保存先も
MOにするってこと?
634名無しさん:2005/07/13(水) 13:18:47 0
フロッピー時代は普通だった
635名無しさん:2005/07/13(水) 13:20:54 0
じゃあお前らかどのくらい重要なデータを保存してるか
漏れが客観的に判断してやるからちょっとアプしてみれ
636名無しさん:2005/07/13(水) 13:21:14 0
火災や水害への対策は基本中の基本だろう
637名無しさん:2005/07/13(水) 13:22:32 0
信頼できる相手に予備を預けるのは普通だよね?
実家とかでもいいけど
638名無しさん:2005/07/13(水) 13:24:18 0
単に重要なデータといっても、
「漏洩するくらいなら消えてもいいデータ」とか
「紛失や漏洩は困るが実作業に頻繁に使うデータ」とか…
いろいろあるよな
639名無しさん:2005/07/13(水) 13:26:24 0
>>631
芸能人とか金持ちはカツラも金庫に入れてるらしいよ
640名無しさん:2005/07/13(水) 13:34:35 0
MOとかフラッシュメモリーとかをある程度まとめて
収納したりしたいんだけどいいケースある??
641631:2005/07/13(水) 13:41:01 0
言われてみれば、そのMOには帳簿とかもはいってるから
その会社にとっては金庫にしまってもいいくらいな重要な
データなんだよな。
642名無しさん:2005/07/13(水) 13:42:34 0
火災は耐火金庫で耐えしのげるけど、水害は遠隔地にバックアップを
保存するしかないのかな。面倒だな
643名無しさん:2005/07/13(水) 13:43:49 0
中小企業か零細企業限定のほほえましい話だな
644名無しさん:2005/07/13(水) 14:19:41 0
漏れは100均のケース
645名無しさん:2005/07/13(水) 14:56:12 0
漏れん家の近所の文房具屋にはMOがおいてあるが128M
しかも5枚で2000円。
しかしどういうわけか、その隣には何倍ものCDRとDVDR/RAMが・・・
しかも一枚150円とかで量販店並の値段
646名無しさん:2005/07/13(水) 15:25:01 0
MOが1枚100円程度になったらもっと普及する
647名無しさん:2005/07/13(水) 15:42:36 0
1枚100円のMOディスクはすぐに読めなくなり、
ついにMOはドライブもすぐ壊れ、ディスクもすぐ読めなくなる
最悪メディアとの烙印を
648名無しさん:2005/07/13(水) 15:45:35 0
いやまぁ100回くらい読み書きできればいいや
100円ならw
649名無しさん:2005/07/13(水) 15:55:35 0
MOってどうして信頼性があるとされているんだろう
なんか企業が無闇に信じてるって感じだな
ドライブはすぐ壊れるのに(メディアは別だが)

650名無しさん:2005/07/13(水) 15:58:25 0
信頼性の理由は文字通り「光磁気記録ディスク」だからだろう。
原理を考えるだけで相変化系に比べて長期保存に向いてるのは
誰でもわかる。もっとも原理と実装とはかなり距離があったりする
から何ともいえないけど。
651名無しさん:2005/07/13(水) 16:01:26 0
でもMDって放送や音楽の現場でも幅広く使われてるよね??
にもかかわらずCDRのような悪評を聞かないところを見ると
カードリッジが重要なのかもね
652名無しさん:2005/07/13(水) 16:17:12 0
thinkpadのベイに内臓できるMOドライブってある?
653名無しさん:2005/07/13(水) 16:17:55 0
埃な世の中だから
654名無しさん:2005/07/13(水) 18:00:40 0
MDは音楽やってる人から見れば問題外に音質が最悪なのだが
655名無しさん:2005/07/13(水) 18:05:51 0
しかしテレビはおろかFM局やデジタル系音楽局ですら
MD送出が多い現実
656名無しさん:2005/07/13(水) 18:39:49 0
音質とかって話はスレ違い
657名無しさん:2005/07/13(水) 19:02:59 0
デジタル音源なんだぜ、「音質」なんて自在に変えられるんだが。
勘違いしてないか。
658531:2005/07/13(水) 19:24:38 0
昨日、無事HDDは復活しました。
659名無しさん:2005/07/13(水) 20:16:54 0
>>658
どうやって??
660名無しさん:2005/07/13(水) 21:10:08 0
ひっやほ〜
電源足りないから、HDつめない、で、MOでも積んでおくか〜
661名無しさん:2005/07/13(水) 21:41:22 0
一番のおすすめはアルフィーの高見沢製のMO
662名無しさん:2005/07/13(水) 22:02:18 0
メディア話で盛り上がってるところ申し訳ないけど。
起動HDが立ち上がらなくなって
内部データをUSB記憶装置に移したい場合、どういう手段があるかな?
理想は、FDベースで立ち上がりマウス操作可能な"ファイルマネージャ"ってとこだけど。

663名無しさん:2005/07/13(水) 22:29:57 0
TrueImageでCDブートして、HDイメージをUSB記憶装置に作る
664名無しさん:2005/07/13(水) 23:02:03 0
>>569

ごめん。それ俺だよ。
今度はチラシの裏を使うことにする。

わるかった。
665名無しさん:2005/07/14(木) 00:53:36 0
「M0」はなんて読めばいい?「エムオゥ」?それとも「モ!」?
666名無しさん:2005/07/14(木) 01:08:40 0
ネタ振りの程度が低すぎる・・・
667名無しさん:2005/07/14(木) 01:11:10 0
>>662
極端にいえばWindows95の起動ディスクにNTFSドライバと
USBドライバ入れれば何とかなるって話??
668名無しさん:2005/07/14(木) 01:30:09 0
じゃ満を持してネタ振るよ
http://lint.s1.x-beat.com/up/img/up10080.jpg
漏れはこんな感じでメモリー持ち歩いてるけど
みなさんはどんな感じ??
669名無しさん:2005/07/14(木) 05:06:23 0
>>665
     喪男w
670名無しさん:2005/07/14(木) 09:21:14 0
>>669
グッヂョブ。
671名無しさん:2005/07/14(木) 11:55:47 0
http://lint.s1.x-beat.com/up/img/up10081.jpg

こっちの方が気になった
672名無しさん:2005/07/14(木) 13:09:07 0
673名無しさん:2005/07/14(木) 13:31:56 0
全く同じ機種を持ってるとけど
実仕様には特に問題ない。
どうしても2.3GのMOを使いたい状況なんて
今のところ無いし
(デジカメのデータがもっと大きくなってきたら、
 一日分は一枚に入れたいと思うかも(1.3Gでも微妙))
674名無しさん:2005/07/14(木) 13:49:22 0
675名無しさん:2005/07/14(木) 18:15:24 0
ショップで見てきたけど、なに、内蔵MO640Mで2万超えってふざけてんの?
676名無しさん:2005/07/14(木) 18:25:15 0
>>675
外付けじやなく、内蔵でそれは高い。
677名無しさん:2005/07/14(木) 18:29:52 0
>>675
外付けでも、それは高い。
678名無しさん:2005/07/14(木) 18:40:39 0
>>675
いつの時代の話?つか、住んでる国はどこよ?
679名無しさん:2005/07/14(木) 18:59:56 0
たしかBUFFALOの箱入れリ内臓MO640M。
住んでるところは、中部圏とだけしておきます。
680名無しさん:2005/07/14(木) 19:18:59 0
ああ名古屋まで出られるならツクモで買えば安い
名古屋にも出られないようなド田舎ならヤフオクで買え
681名無しさん:2005/07/14(木) 19:27:34 0
その店ってMO以外もめちゃ高いんじゃないのか?
682名無しさん:2005/07/14(木) 19:41:45 0
どうせSCSIかディスクか何かがセットになってるってオチなんじゃぁ…
683名無しさん:2005/07/14(木) 19:45:46 0
MOは容量も少ないのに高くてクソってことがよく分りました。
684名無しさん:2005/07/14(木) 19:47:42 0
MOが高いのは信頼性の値段
高いこと自体アピールポイント
685名無しさん:2005/07/14(木) 19:52:12 0
新品内蔵1.3Gで安いとこならびに値段を教えてください
686名無しさん:2005/07/14(木) 19:56:29 0
MOはケースに入ってるから耐久性が高い。しかし普及してないので高い
DVDはむき出しだから耐久性が心配。値段は安い・・・


そうだ!記録式DVDをケースに入れれば耐久性も値段も完璧だ!
687名無しさん:2005/07/14(木) 20:16:33 0
新品ならヨドバシ
688名無しさん:2005/07/14(木) 20:16:45 0
そういう理論で、CDのキャディー式が廃れていったのですが・・・
689名無しさん:2005/07/14(木) 20:17:00 0
>>686
意味が分からないけどDVDRAMじゃダメなの??
690名無しさん:2005/07/14(木) 20:18:38 0
漏れの中では未だ「DOS/Vパソコン」というとキャディ式CDROMを
思い浮かんでくる
691名無しさん:2005/07/14(木) 20:21:36 0
692名無しさん:2005/07/14(木) 22:15:28 0
富士通の内蔵MOのMCMとMCEってどっちが新しいの?
693662:2005/07/15(金) 11:50:20 0
>>667 Win95用起動ディスクでなんとかなって欲しいって話。 起動しなくなったHDからファイルをレスキューする手段を知りたいの。 バックアップを作る、ではなくてバックアップし損なった時の対処方だね。 CD起動のリナックスしかないかなぁ‥
694名無しさん:2005/07/15(金) 13:07:22 0
よく分からんけどWin95というか今のPCって
CDRから普通にデートできるよね??
695名無しさん:2005/07/15(金) 13:13:22 0
仮にHDDがFATだと仮定すると、フロッピーかCD
からブーとしたWin95で普通にコピーは出来るよね?
実際Win9x時代はこの単純なxcopyでほぼ完璧なシステムドライブの
バックアップや移動(HDDの移設)が可能だった。
今はFSがNTFSだからやった事が無いので確証は無いけど
NTFSのドライブを認識して読めるようにすれば同じように
ファイルコピーくらい出来るような気がするけど…
696名無しさん:2005/07/15(金) 14:52:35 0
>>694
パソコンは女ぢゃありません。デートの約束は、人間としてください。

自作機に搭載している三台のハードディスクに、熱対策用としてクーリングファン付きのカバーを付けた。
メインディスクはリムーバブルケースに入ってて、後部に換気用小型ファンが回っている。
他の二個はシャドウ・ベイに搭載しているため、この二個にクーラーファンをそれぞれ取り付けた。
これで、今年の夏は乗り切ってもらおう。
本体内で稼働しているファンは、全部で九個となった。にしては静かなフルタワーだ。
697名無しさん:2005/07/15(金) 15:06:12 0
だから、リムバブルのケツFANは電気代の無駄だってばよ。
いい加減にサーモ監視するか過去ログ漁れよ。
シャドウに入れてるHDDもどこに風当ててるのか書いてないけど、ちゃんと前から当ててるよな?
698名無しさん:2005/07/15(金) 15:25:12 0
リムーバブルのケツのファンの電気代なんか年間100円にもならんだろ。
それより前面ファンはうるさすぎ
699名無しさん:2005/07/15(金) 15:41:05 0
HDC-502搭載あげ。
リムバのファンの方が音は大きめだな。
現在HDDの温度39度(Seagate)。室温33度。
700名無しさん:2005/07/15(金) 15:41:30 0
>>693
ディスクイメージでバックアップをとるユーティリティであれば
本来的にDOSベースのアプリが多いのでHDDから起動しなくなっても
FDから起動してふつうにバックアップできるよ
701名無しさん:2005/07/15(金) 15:48:04 O
今日HDD買ってきたんだけど、今パソコンにあるデータを丸ごとそっちに移せますか?
702名無しさん:2005/07/15(金) 15:54:14 0
>>698
>>699嫁。そしてググれ。さらには買え。

つか、中学の理科の復習になるけど、ケツ側から風あてて冷えてると思ってる?
>電気代なんか年間100円
機能を果たしての料金ならわかるが、ドブに捨ててるようなもんだろ。
発光ダイオードで済むpowerランプをわざわざ白熱灯に変えてるようなもんじゃね?
703名無しさん:2005/07/15(金) 16:10:15 0
室温33度にワラタ
そんな部屋で何してんだよ。クーラーも無いような自宅なのか?
704名無しさん:2005/07/15(金) 16:11:58 0
ケツのファンは冷やすためのものじゃなくてケースの中の空気を
流すためにあるんだよ。
そういう一見意味のなさそうなファンや空調なんてどこにでもあると
思うが?一見役に立たなそうでも全部止めたら問題が起こるはず
705名無しさん:2005/07/15(金) 16:11:59 O
ごめん違うスレいくわ
706名無しさん:2005/07/15(金) 16:13:12 0
冗長性というものだな
707699:2005/07/15(金) 16:17:08 0
うちのケースはケツからじゃなく、下から当ててるんだけど
それでもだめなのかな。
クーラーは体に悪いんで(クーラーはもちろんあるが)、つけません。扇風機だけですよ。
708名無しさん:2005/07/15(金) 16:18:41 0
下からのやつはハードディスクの円盤の形と
ファンの形がぴったりと合うようになってるやつ??
709699:2005/07/15(金) 16:19:10 0
>>708
> 下からのやつはハードディスクの円盤の形と
> ファンの形がぴったりと合うようになってるやつ??

そうそう。クロシコのやつ。
710名無しさん:2005/07/15(金) 16:27:49 0
あれが一番良いらしいよ。
もっとも振動がどうとか言ってるヤツもいるけど
漏れも何年も付けて使ってるけど寿命に影響したとは
とても思えん(ソース無くてすまん)
それに振動が気になるならファンを固定するときにくっつけないで
緩衝材でも入れとけばすけことだろうし。
あれが一番おすすめだよ。
た・だ・し、3.5インチベイに入れるとしたのベイが使えなくなるので
5インチベイにいれるのをおすすめするが
711名無しさん:2005/07/15(金) 16:29:06 0
あ、あとあれなぁ電源コネクタ周りが安物なのか、
接触不良みたくなって、トラブルの原因になったことが過去2回くらい
あったなぁ。
712名無しさん:2005/07/15(金) 16:44:17 0
>>701
つないでから言え
713名無しさん:2005/07/15(金) 16:47:31 0
メディアや周辺機器に拘る人って無能が多いよね。
PC使っても重視すべきポイントがズレてるから
ろくなものが出来ない
714名無しさん:2005/07/15(金) 16:55:27 0
>>713
頼むから、日本語勉強して煽ってくれ。
715名無しさん:2005/07/15(金) 17:02:17 0
>>713
友達でCD-Rに拘っている香具師、
やっぱ誘電に限るって言ってたんだが、一枚貰ってメディア情報見てみると
Plasmonとかいう会社だった。(あきばおーで買ったらしい。通販で。
誘電って全部自前じゃないのか?
最近、そいつは誘電叩きになってる。
しかも、そいつの中では
ダイソーCDR>誘電
になったらしく、拘ってるのかさえ分からない状況。
716名無しさん:2005/07/15(金) 17:04:42 0
まぁCDRなんてどれもどっちもどっちなので
どうでもいいんだが
717名無しさん:2005/07/15(金) 17:37:16 0
jpgとか旧世紀のrmとかエミュとか単体の容量少ないファイルの場合、
CD-Rのほうがクラッシュ率低いな。

とりあえず、ばおー&ばんぐは、まだマシなんじゃね?
全国民がエンポリでバックアップしたら、半年後、洪水起こるぞ。
718名無しさん:2005/07/15(金) 20:04:43 0
失礼ながらそんなゴミどうでもいい
719名無しさん:2005/07/15(金) 20:13:47 0
>>702
リムバブルケースのケツのファンは吸い出しだよ。ケース前面がスリットになってて、結局「前から空気が流れてくる。」仕組みだ。
シャドウベイの二個に取り付けたファンクーラーはどれも本体の下側に取り付けて回路部分を主に冷却する様になってる。
HDDHealthで効果があったので使っている。気分的なものぢゃないよ。
経験からしても、HDDの大敵は二つ(以上あるとは思うけど)だ。振動と「熱」だわな。勿論独断と偏見だけどね。
そこで、何もしないよりも遥かに効果的なファン付けてる。

ま、ホントのトコは、「面白そう」だからなんだけどな。
720名無しさん:2005/07/15(金) 20:59:08 0
↑この長文を読んで損した
みんなも気をつけろ
721名無しさん:2005/07/15(金) 22:10:53 0
最後の一行だけ読めば、内容は理解できる。
722名無しさん:2005/07/15(金) 23:01:50 0
>>309
激しく遅レスだが、scannerとか
723662:2005/07/15(金) 23:03:14 0
>>700 情報有りがたいけど、
それだとバックアップ先はIDE接続な内臓HDとかじゃないか?
外付け(USB接続のHDDとか)機器にサルベージしたファイルを送りたいんだ。
とりあえず教えてくれたジャンル調べてみるよ。
724名無しさん:2005/07/15(金) 23:05:18 0
さすがにDOSでサルページできるアプリは知らない
725名無しさん:2005/07/16(土) 01:48:43 0
>>723
たしかにIDE接続が基本にはなるけれど、書き込みドライブが繋がってれば
CD-Rに焼けるものもあるしな
それとDOS起動時にLAN環境を構築すれば他マシンの機器が使えるから
実質的にバックアップ先メディアの制約はなきに等しくなる
USB接続の外付けHDDも他マシンに繋いで共有をかけておくことで
バックアップ先にできるってわけ
726名無しさん:2005/07/16(土) 01:59:13 0
かつての定番バックアップソフトなど参考になると思う
http://www.netjapan.co.jp/P_powerquest/di/V60/info/di60.html
これ、中核部分はDOSのアプリ
727名無しさん:2005/07/16(土) 02:34:14 0
質問者は単なるコピーではなく
「サルページ」をしたい(DOSで)といってるのでは無いのか?
728名無しさん:2005/07/16(土) 03:28:46 0
ディスクイメージをファイル化するんだから単なるコピーじゃないだろ
729名無しさん:2005/07/16(土) 03:41:37 0
うーむ、おかしい。
松下のDVD-RAM5枚組を買ってFAT32にフォーマットしようとしたら、
「ディスクは書込み禁止になっています」と表示されてフォーマットできない……
書込み禁止の解除をしようとしてら、すでに解除されてたし。
5枚中2枚だけがこんな症状を示すということは、製造不良だったのだろうか。
とりあえず松下に郵送してみるか。
730名無しさん:2005/07/16(土) 05:16:28 0
またどうしてFAT32でフォーマット?
731名無しさん:2005/07/16(土) 07:48:26 0
そりゃ動画を扱うからFAT32にしてるんだよ
732名無しさん:2005/07/16(土) 10:01:08 0
今日さぁメモリースティックPRODUOの1Gの買ったからいつも
使ってる超コンパクトデジカメに入れてみたんだよ。
んでちょっとためしに動画撮ってみたら・・・何と連続でほぼ1時間
動画が撮影できるんだよ。もちろん640*420の必要十分な画質で。
そんなおっさんのつもりの無い自分でも正直ちょっとびっくりしたよ。
だってあんなミミクソみたいなカードに、しかも定期入れ並のデジカメで
こんな高画質な動画が1時間以上撮れるって事に・・・
はっきり言ってかなりハマった。今月中に2Gのメモリースティックも2枚くらい
買う予定・・・いやマジメモリの可能性って無限大だわこれ

http://www.sony.jp/products/ms/lineup/index.html#Duo
733名無しさん:2005/07/16(土) 11:03:09 0
>今月中に2Gのメモリースティックも2枚くらい買う予定 ‥‥‥‥4万円代のDVカメラ使ったほうが遥かに長時間&安上がりになると思う、とコピペにマジレス。
734名無しさん:2005/07/16(土) 11:44:52 0
>>730
いや、デフォルトのUDF1.5だと「フォーマットされていません」と表示されちゃって、
しかもドライブのフォーマット形式はUDF1.5/2.0とFAT32しかないから仕方なく
735名無しさん:2005/07/16(土) 12:04:37 0
>>733
DVデジとは比較にならないコンパクトデジカメで撮影できる利点がある
とこれまた冷静にマジレス
736名無しさん:2005/07/16(土) 12:26:09 0
>>734
それどこかおかしいね
ドライブがおかしいのか
737名無しさん:2005/07/16(土) 14:02:18 0
>>511
あ、俺も外でデジカメいぢってたらメモリ落としちゃって
探してもちっとも見つからなくてかなりあせったことはあったよ。
単なるプライベート写真といってしまえばそれまでだけど、
拾ったヤツが遊び半分とかでネットとかに出されたら大問題になるって
感じで。そのときは20分くらい探して何とか見つけたけどね。
それ以来メモリスティックを扱う時はものすごい慎重になるようになって
何か疲れるというか使いにくいよ。妙なケースも一応持っているけど
若干の無意味さを感じてしまう・・・
738名無しさん:2005/07/16(土) 14:26:06 0
コンパクトすぎると、今度は見失う危険性が高まる
739名無しさん:2005/07/16(土) 14:28:28 0
個人的にはCF位の大きさが一番扱いやすいと思うんだが

miniSDとかもうねあほかと(ry
740名無しさん:2005/07/16(土) 15:09:31 0
同意。俺もCFかPCカードくらいが一番扱いやすい。
デジカメとかに入れる時は小さい方が良いとは思うが。
せめてアダプタくらいもうちょっと使いやすいものは無いのかと
741名無しさん:2005/07/16(土) 17:17:50 0
外付けHDDに傾きつつある現在
742名無しさん:2005/07/16(土) 17:50:19 0
そうだね。メモリースティックは小さいけど横長でガムみたいだから扱いやすかったんだけど、デュオになったら小さすぎて駄目。
やっぱり、モノにも程度ってのがあるもんだよね。
743名無しさん:2005/07/16(土) 17:57:41 0
限度、な
744名無しさん:2005/07/16(土) 17:58:44 0
俺もソニー製品は大嫌いだがメモリスティックとかのデザインとか
小型の売りの製品のデザインに関してはソニーのデザインが最高だと
思ってしまうよ。だからほとんどソニー製品しか使わないんだが
745名無しさん:2005/07/16(土) 18:17:05 0
746名無しさん:2005/07/16(土) 18:28:32 0
将来的にはもっと小さくなるんだろうな。
747名無しさん:2005/07/16(土) 18:52:48 0
残念ながら俺のパソコンでは画像が大きすぎてよく見えない
http://lint.s1.x-beat.com/up/img/up10081.jpg
748名無しさん:2005/07/16(土) 19:59:27 0
miniSDとかメモステDUOくらいのサイズに今のデスクトップくらいの
メモリとCPUが収まらないとユビキタスなんて実現しない訳ですから
もっともっと小さくなってもらわないと困るでしょう。

だから議論の方向性としてはどのメディアが良い悪いというよりは
いかにそういうメモリーなんかでもセキュリティを確保するか、って
事じゃないかな?
うっかり指を滑らしただけで裸もセックスしてるところもみんな
移った画像がまるごと他人の手に渡ってしまうような状況は
やはり危険だと思うし 
749名無しさん:2005/07/16(土) 20:06:19 0
> 裸もセックスしてるところもみんな
> 移った画像がまるごと他人の手に渡ってしまうような状況は
> やはり危険だと思うし 

こんなことが危険なことなのですか?
750名無しさん:2005/07/16(土) 20:13:30 0
他人の手に渡る=ネットで公開される危険性

と考えるとかなり危険な事だが
751名無しさん:2005/07/16(土) 21:11:20 0
自意識過剰なんじゃないか
752名無しさん:2005/07/16(土) 21:54:24 0
パスワード付zipに固めときゃいいじゃん
753名無しさん:2005/07/16(土) 22:12:19 0
>>752
そりゃ層だが、不便すぎ。

てか自意識過剰に聞こえるかもしれないけどな、
実際アカの他人のデータとか拾ったらどんな悪ふざけするやつが
いてもおかしくないから心配になるのが普通だと思うが?
かくいう俺もアク禁法以前はよく他人のPCの中のメールや
デジカメ画像を抜いて、他人に回したり流出させてたりしたから
プラベート画像の怖さはよく知ってるつもり
754名無しさん:2005/07/16(土) 22:14:46 0
盗人猛々しい、だな

てか、重要なデータのレベルが低すぎるんだが、どうも
755名無しさん:2005/07/16(土) 22:22:53 0
うちなんかさー
突然クラッシュしても全然平気とか思ってたわけ
だいたいはCDとかフロッピーに保存しておいたし

でもでも、新しいパソコンにはフロッピーなんか付いてなかったし
日記を暗号化してたツールももしかしたら古いバージョンで
新しいバージョンでは復号できないらしいし
古いそれはもうWEB上にはなかったりするわけよ
フリーソフトってのはこういう時に不便
756名無しさん :2005/07/16(土) 22:23:12 0
今日ビックカメラ行ってきたんだけど
意識しないとMOって見逃しちゃうね
そんなに数はめちゃんこ多いってほどでも無かったけど
でもMOあるなぁって感心しちゃった!
757名無しさん:2005/07/16(土) 22:52:05 0
w毛毛しいってなんだよ
758名無しさん:2005/07/16(土) 22:55:37 0
>>753-754
初期のahooBBは、よその家の共有フォルダが丸見えになってたって話を良く聞くけど
俺の地元のCATVでも、そういう現象はあった。
ありえないくらいの理性が働いて、フォルダ内は覗かなかったけど
759名無しさん:2005/07/16(土) 23:04:42 0
俺の場合ターゲッとの相手にトロイを仕込んで抜いてたから
そんな話しとは関係ないよ
760名無しさん:2005/07/16(土) 23:09:27 0
誰もさすがにデジカメの写真が「重要データ」とは言っとらんよ
単なるプラバシーに関わるデータだろ。一口にプライバシーといっても
デジカメとか動画とかの影響はバカに出来ないと言いたかったまでだ。
761名無しさん:2005/07/17(日) 00:17:45 0
だとしたら例が悪い
裸とかセックスしているとこなんて影響は少ないから
762名無しさん:2005/07/17(日) 00:20:38 0
本当に重要なデータを入れたメモリを電車の中とかで落としても
そのデータの意味や重要性がわからない他人はどうすると思う?
面白半分に流出させる人が多いと俺は思う
763名無しさん:2005/07/17(日) 00:24:05 0
スラドの編集人は、電車内で拾ったCDがきっかけでリナの道に進んだらしいが
764名無しさん:2005/07/17(日) 00:40:42 0
あくまでもたとえとして仮にだよ。
http://image.blog.livedoor.jp/tokumoto1/imgs/7/c/7ce44766.JPG
こういうの写真を何十枚も入ったメモリーを電車の中に落としたら
どうなる??他人はどうでもよくても本心は死ぬ気で焦るだろ??
765名無しさん:2005/07/17(日) 01:09:28 0
焦らないよ
766名無しさん:2005/07/17(日) 01:24:51 0
写真に重要性なんてあるわけないだろ
そこらへんにいる匿名性の強い人間にとっては
767名無しさん:2005/07/17(日) 01:28:22 0
俺も焦らないな。

どっちかつーと、厨房全開だった頃にいきがって掲示板で煽ってたログとか
すっかり記憶から抹殺されてる女へのメール文面の方が死ぬほど恥ずかしい。
というか、この前、CD整理してたなぜか出てきたんだけど、マジで体温低下した。
「高速でしごくんだ」のNAOたんなんか目じゃないくらい。。。orz
768名無しさん:2005/07/17(日) 01:33:51 0
どんな内容だろうととりあえず文字だけの場合は他人から見たら
ネタか何かかもしれんし、それこそ匿名的なデータになるが
写真の場合は「証拠」としても使われるくらいだから・・・
769名無しさん:2005/07/17(日) 01:37:54 0
即死度から見れば

nao>>>>>(超えられない壁)>>>>>国税・日大3高・カワイソス だよな。

会話からは人格やその他バックボーンがわかるけど、性器からは何もわからない。
770名無しさん:2005/07/17(日) 04:36:37 0
>>764
何それ
子供との大切な思い出を無くしたって意味で焦るっていうのなら分かる
隠し子だったら別
771名無しさん:2005/07/17(日) 08:17:42 0
もちろん隠し子との大切な思い出
772名無しさん:2005/07/17(日) 10:33:15 0
動画や画像で拾った人へのメッセージを必ずいれておくとちょっと安心かも
「メディアは差し上げますからデータは破棄して下さい」
「この住所に郵送していただければ○万円の謝礼をいたします」
「警察に拾得物として届けてくださると助かります」
「見ましたね。警察に届けるとどうなるかわかりますよね」
などなど
773名無しさん:2005/07/17(日) 11:02:57 0
>>772
落とすの前提で持ち歩く人は少数なのでは?
774名無しさん:2005/07/17(日) 11:25:05 0
それでは危機管理など到底無理
775名無しさん:2005/07/17(日) 11:51:08 0
>>774
書くと思った。

お前の周囲の半数以上は、メディア単体に関して、その危機管理意識とやらを持ってるのか?
776名無しさん:2005/07/17(日) 12:39:55 0
財布や手帳なんかだとあらかじめ落とした人用の文言が入ってる場合かあるね。
777名無しさん:2005/07/17(日) 12:58:40 0
HDDの話だけどふと気づいたら5年前に買った当時最高容量だった100GのHDDが
あるんだが買ってからずっと使ってるのに一回も壊れたこともトラぶったこともない。。これはMAXTORのHDDなのだがMAXROXがどうというより高い高級機種(当時)の方が
壊れないのではないだろうか、と思ってしまった
778名無しさん:2005/07/17(日) 13:00:17 0
何か改行が変になった
779名無しさん:2005/07/17(日) 13:06:07 0
>>775
ここは危機到来に備えるスレなんで
参加者に危機管理意識があるのが前提みたいんもん
周囲がどうかなんてまったく関係ない
危機管理意識がある人の大半がどうしているかだったら話は別
780名無しさん:2005/07/17(日) 13:30:02 0
仮に落とした人が届けたくれたとしても、その人が
メディアのコピーを取ってない保障がどこに??
その意味では届けてもらおうという発想はバカげてるね
781名無しさん:2005/07/17(日) 13:43:33 0
他人にコピーされていても無くしたくないものとかいくらでもあるだろ
782名無しさん:2005/07/17(日) 13:53:43 0
dしかしながら、落としたのが仮に駅だとしよう。
そういった公的な場所の落し物は普通の人は大概拾わない。
拾う人はうまくすればネコババするか、感謝されようとかそういう人が大半。
それでなくても大抵拾った人は駅員に届けてしまう。駅員は一般のかさや輪ゴムと
言った落し物と同じただの落し物として扱うので当然中身のデータなんか見ない。
だから、中身のデータで「届けたら5万払います」なんて書いてあっても意味が無い。
同様に、中身を見ようとしてる時点で何かしら下心があるはずなので効果があるか
どうかは極めて信憑性が低い。証明終わり
783名無しさん:2005/07/17(日) 14:07:13 0
OSを読み込まないんだけど逝ったのかな?
784名無しさん:2005/07/17(日) 14:13:49 0
>>782
>拾う人はうまくすればネコババするか、感謝されようとかそういう人が大半。

加えて、PC操作が出来ない層(DQNとは言わないが)もだろ?
785名無しさん:2005/07/17(日) 14:50:38 0
物を拾うのは中国人だって知らないの??
786名無しさん:2005/07/17(日) 18:41:51 0
漏れのMOが極めて快調なのにも関わらずこのスレはすごい静かだな
787名無しさん:2005/07/17(日) 19:29:17 0
最近MOを使いはじめたのですが、
かつてフロッピー全盛時代に
「よく使うフロッピーを10〜20枚ほど収納出来て
 スロットインのように出し入れ出来るので
頻繁に使う時でも手間かけず出し入れできるケース」
という物があったのですが、
これと同じようなケースをMOでも使いたいと思ってるのですが
ありますか?
788名無しさん:2005/07/17(日) 20:11:06 0
>>784
つうかPCを使わない層からしたらminiSDメモリなんて
本当に紙切れに思うような気がする。
一度PCと縁の無い人の前に1GminiSDカードを落としてみたい
789名無しさん:2005/07/17(日) 20:13:30 0
ちなみにうちは全部これ
http://www.netde.net/case/11qic.html
790名無しさん:2005/07/17(日) 20:44:28 0
>>788
PC使わない層でも、若年層(30歳未満)・腐女子(小学生〜オバ)だったら、
携帯はありえないくらいスキル持ってるから、miniSD知ってるんでないかい?

MMC・スマメ・xD・CFあたりなら結構ヤバイ。
791名無しさん:2005/07/17(日) 20:59:13 0
ああそうか。
…っておい、PC使わない層ってじじいババアのことじゃなかったのか
792名無しさん:2005/07/17(日) 21:00:39 0
http://lint.s1.x-beat.com/up/img/up10116.bat

これを使えばHDDクラッシュに備える必要が
ほとんどなくなるらしいんだけど、どう?
使い勝手的には簡便なものの方が応用効くかなとも
思うんだけど
793名無しさん:2005/07/17(日) 21:05:56 0
なるほど。runasなんてコマンドがあるのか。勉強になった
794名無しさん:2005/07/17(日) 21:22:13 0
>>792
俺も見た。良いかも
795名無しさん:2005/07/18(月) 02:22:11 0
氏ねカス
796名無しさん:2005/07/18(月) 03:45:20 0
どんかす
どんかす
797名無しさん:2005/07/18(月) 03:48:57 0
携帯のスキルって何?AWTでのiアプリ開発とか??
798名無しさん:2005/07/18(月) 06:10:41 0
何が目的でそのbatファイル貼ってたの?タチ悪い。
799名無しさん:2005/07/18(月) 13:04:38 0
ウィルスやブラクラやグロ画像や首切り動画を貼るヤツなんてどの板にもいるだろ
よほどのバカでもなければ見知らぬbatファイルを実行するわけないから相手にするな
800名無しさん:2005/07/18(月) 14:16:44 0
ああ。おれ、よほどのバカだ。
801名無しさん:2005/07/18(月) 15:41:26 0
鑑定のために踏んであぼんした鑑定人さんいましたよ。
故意に踏ませようとしてるバカもいたんだけど同一人物かな?>>792
802名無しさん:2005/07/18(月) 16:46:12 0
こんな悪質なパッチを踏んでしまったときにでも
MOなら大丈夫っていうMO宣伝班の仕業マジレス
803名無しさん:2005/07/18(月) 20:21:11 0
どう悪質なの?
見ちゃったじゃんね
804名無しさん:2005/07/18(月) 21:44:18 0
時代はアイオメガ製ドライブ
805名無しさん:2005/07/18(月) 23:09:57 0
別に何も起きないよ

最初のattribで属性を変更し、次のrunasでルートファイルをすべて削除して
起動に必要なファイルを削除して起動できなくするつもりだったんだろうけど
両方とも書式エラーで終了

4、5行目のDELは一応実行されるけど、起動に必要なシステムファイルは削除されない
806名無しさん:2005/07/18(月) 23:32:24 0
書式が完璧でも見た(=内容表示した)だけじゃ何ともならないんでそ?
つか、IEだと自動DL働いて勝手に当てちゃうの?
807名無しさん:2005/07/18(月) 23:57:50 0
メモ帳とかで見ただけなら当然何も起きないよ
808名無しさん:2005/07/19(火) 00:09:38 0
いや、火狐だとほとんどメモ帳表示になるから(wmvでさえ設定しないと文字列表示)
809名無しさん:2005/07/19(火) 00:50:51 0
>>806
正確な知識じゃないのですけど、
普通「実行」なり「開く」か「保存」とを選ぶダイアログが出ますよね?
あれがずっと実行ばっかりだと関連付けられて出なくなったりするんだっけかな?
ローカルのMINE設定でその拡張子に実行パスが関連づけられたら当然実行
しちゃうわけだけど。
javaスクリプト系のはノートンとかXPセキュリティでかなり防げると思うんだけど
今回のもそうだけど結局ソーシャル的なのは昔よりも(?)今の人の方が
簡単に騙されてしまうのは間違いないと思うけどね。
810名無しさん:2005/07/19(火) 10:51:51 0
メーカー品デスクトップ省エネ型を使っていた。
電源投入後、アド・ウェアを稼動させ、ハードディスクのクリーンアップを掛けていると、HDDHealthから注意事項が。
「テンパレィチュアオーバークリティカル46℃」と、立て続けに出た。
「アンタのHDD、温度が46℃になってて、臨界点を超えてるぜよっ。」と言うご注意だ。
クリアーしても何度も出るので、不気味になって電源を取り敢えず落とした。
初めてだったけど、なんなんだろ?
アド・ウェアもディスククリーンも確かにHDDに百パーセント負担行為の行くオペレーションだけど、そんなきつい作業でもない。
しかもこんなの初めて。

@46℃って、HDDでは普通だろ、ちょっとだけ高いが。
A今までこんな内容のコメント、一度だって出したことがない→HDDHealth。
B電源投入後、ほぼ一時間だよ、出たのが。そんなヤワじゃなかったはず。
Cお嬢様パソコンじゃあるまいし、熱めの掛け流し温泉のお湯の温度だぜ、46℃なんて。熱くて入れないけど。
D購入後三年経過したけど、時々意味不明の不具合があったのを思い出すと、どうもこれかな、遠因は。
Eケースがそもそも省エネ型で、結構本体も熱を持つのは判っていたけど、設計ミスじゃん、これって。
Fマヂで、去年は小型扇風機を使って、本体に充てて使ってたんだよな。
困ったぜ。
811名無しさん:2005/07/19(火) 11:54:40 0
新しいパソコンに古いパソコンのデータを直接移す事って可能でしょうか?
812名無しさん:2005/07/19(火) 12:10:32 0
かのー
813名無しさん:2005/07/19(火) 12:29:04 0
「直接」ってのが何を意味してるのか分からないなぁ。
一番簡単なのは同時に両方起動してLAN(Windowsネットワーク)で
コピーすることじゃないかな?
それ以外だとドライブをケースから取り出して新しいpcに接続する
というのもあるけど、これは意外と初心者には敷居が高いはず
814名無しさん:2005/07/19(火) 12:41:28 0
>>813
CDドライブが壊れてるもんで・・・
LANですか、ありがとうございます
815名無しさん:2005/07/19(火) 13:09:06 0
ルーターかスイッチングハブかませないと、クロスケーブルね。
あと、LANの設定がものすごく面倒で、多分失敗すると思う。
他の方法を選んだ方がいいと思う。
安全、確実、間違いないのが813の、下二行の方法。
816名無しさん:2005/07/19(火) 16:15:51 0
本体からドライブを取り出すのは所謂自作みたいなマシンや
DELLとかの企業向けみたいなのならともかく、一般のコンパクトマシンや
ノートだとかなり難しかったり。そもそもフラットケーブルのコネクタが
抜き差しできるものだということにすら知らない一般人は多いから。
813の下の二行の方法でやるなら詳しい人にまかせた方が無難だろうと
817名無しさん:2005/07/19(火) 16:25:56 0
近くでそんな詳しいのを探す方が難しいだろー
おとなしくプロに頼むというのがベスト
818名無しさん:2005/07/19(火) 16:46:13 0
つうか大手BBプロバイダなら、モデムがルータをかねてる場合が
多いと思ったけど違ったかな??
モデムに2台のLANケーブルつなげばWinXPならあとはちょっと
マシン設定を調整するだけで共有できたような気がした
819名無しさん:2005/07/19(火) 17:48:46 0
CDドライブが壊れているくらいでメディア経由を断念しなくてもいいと思う
820名無しさん:2005/07/19(火) 18:03:17 0
>>817
お前には友達という概念が無いのか
821名無しさん:2005/07/19(火) 18:46:33 0
近くでだからな
プロがいても友だちがいないことはよくある
822名無しさん:2005/07/19(火) 19:41:17 0
社会人になれば、友達ともなかなか会えないだろ。
823名無しさん:2005/07/19(火) 22:26:29 0
mo使ってる人って頭悪くてだっさーーいってイメージがあるよね。
俺のまわりはiPodに保存してる人多いし
824名無しさん:2005/07/19(火) 23:35:47 0
はいはいよかっ種
825名無しさん:2005/07/20(水) 00:11:29 0
iPodに保存かよっ。
それもそれで、なんだかなあ。
コーヒーカップでお味噌汁飲んでるみたいで、どうもなあ。
826名無しさん:2005/07/20(水) 01:54:43 0
そんなに言うなら
MOとかDVDR/RAMとかのメディアケースのスレ
立てようか?
827名無しさん:2005/07/20(水) 03:25:47 0
Flashメモリーは小さすぎという論調があるみたいだが、
このスレ的なマジレスをすれば
「その代わり踏んでも壊れない」というメリットがあるだろ。
828名無しさん:2005/07/20(水) 07:54:35 0
>>823
>「mo使ってる人って頭悪くてだっさーーいってイメージがあるよね」
イメージぢゃなくて、事実だろーに。
>「俺のまわりはiPodに保存してる人多いし」
お前も妙なお友達が多いなあ。
829名無しさん:2005/07/20(水) 07:55:49 0
友達っていうか、スタジオで作業してると
入ってきてiPodならマウントできない機材は無いから
iPodでデータ入れてくという人がたくさん、という意味
830名無しさん:2005/07/20(水) 10:06:23 0
御前はバックアップと、ただのファイルの持ち運びの違いも理解できんバカなのか
831名無しさん:2005/07/20(水) 14:32:06 0
このスレってバックアップのスレだった??
前スレはMO罵倒スレだったよね?
832名無しさん:2005/07/20(水) 15:58:16 0
>>1 くらい嫁
833名無しさん:2005/07/20(水) 19:12:54 0
>>832

834名無しさん:2005/07/20(水) 21:23:36 0
メディアなんて何だっていいんだ糞馬鹿野郎
835名無しさん:2005/07/20(水) 22:10:44 0
なんだっていいけど、この業界ほど甘いとこはないから
サポートに頼らず、最初から自分たちで対策しようってのが本流じゃねーの?
自分だけ知ってればそれでいいとか、おめーらには教えてやんねーとか
自分が知ってる方法のダメ出しは聞く耳もたねーってのなら、チラシの裏にでも書いとけyp
836名無しさん:2005/07/21(木) 00:10:42 0
チラシの裏なら大丈夫とか思ってると
火事なんかで家がクラッシュしたときに大変
837名無しさん:2005/07/21(木) 00:24:06 0
そういう意味じゃないだろ(藁
838名無しさん:2005/07/21(木) 11:10:47 0
昨日からHDDがおかしくなっちゃった。
Cドライブは問題ないんだけどデータ格納に使ってるドライブがヤバイみたい。
突然PCから「プツッ」というメイン電源を落としたときみたいな音がして,すぐに
HDDが回り出す「フゥーン」とかいう音がする。
その時点ではマウスも普通に動くし立ち上げているアプリにも支障が無いけど
エクスプローラーを開いたりして問題のドライブにデータを読みに行こうとすると
フリーズしてしまい,数十秒後に再起動する。
イベントビューアで見てみるとドライブエラーとか報告されてるけどスキャンディスク
ではエラーが見つからない。
これはHDDを買い換えるべきなのでしょうか?

一応の諸元
OS Windows XP Home Service Pack 2 [5.1 Build 2600]
CPU AMD Athlon 64 (Winchester) 3500+
Memory 1024 MB
Mother MICRO-STAR INTERNATIONAL MS-7125
Video NVIDIA GeForce 6800 Ultra (NV40)
HDD
SATA 300.0GB Maxtor 6B300S0
IDE 164.6GB HDS722516VLAT20
839名無しさん:2005/07/21(木) 11:13:35 0
Let's S.M.A.R.T
840名無しさん:2005/07/21(木) 12:15:09 0
>>838
まずはその悪い頭を治しとけ
841名無しさん:2005/07/22(金) 06:21:18 0
DVD-RAMを自分でフォーマットする時ってはFATでいいの?
それともNTFSにした方がいいのだろうか
842名無しさん:2005/07/22(金) 07:03:31 0
数年来たまりにたまった「お気に入りュ(Favorite)フォルダを
のたった60MをDVD-RAMにコピーするのに40分かかりました
843名無しさん:2005/07/22(金) 07:16:32 0
マジですか Σ( ̄□ ̄;)
そんなに遅いんだRAMって。
844名無しさん:2005/07/22(金) 07:18:27 0
そんなにかかるかよ
845名無しさん:2005/07/22(金) 07:26:28 0
本当はもっとかかります
846名無しさん:2005/07/22(金) 07:31:56 0
しかもコピー中は動作が重くなって他の作業が出来やしない!!
847名無しさん:2005/07/22(金) 07:36:29 0
>>844
本当だから試しにやってみろって
848名無しさん:2005/07/22(金) 07:37:03 0
それから次スレを立てる時はテンプレの中に
かつてのMOスレのアドも入れておいて
849名無しさん:2005/07/22(金) 09:53:26 0
htmlを60MBも集めたほうが驚き
850名無しさん:2005/07/22(金) 10:05:19 0
>>849
誤解無きように言っておきますが、htmlじゃなくて
「お気に入り」のショーットカットファイルです。
アドレスだけが中に書かれてるヤツね。
851名無しさん:2005/07/22(金) 17:21:22 0
>>838

かわいそうだから助言すると、





電源かえろ
852名無しさん:2005/07/23(土) 00:00:06 0
ハードディスクの寿命ってどれくらいなの?

よく5年もすれば危ないとかきくけど・・
120ギガの使ってるけどこれをバックアップとるとまた
新しいの買わないといけないし・・ 
853名無しさん:2005/07/23(土) 00:02:21 0
早ければ1年程度でクラッシュしても別に珍しくは無い。
それ以外にもウィルス嫌がらせや物理的な障害云々でデータが全破損する
場合は意外と多い。知り合いのところに聞いたら今月だけで10件も
データサルペーシの依頼があったそうだ
854名無しさん:2005/07/23(土) 08:07:18 0
>>852
五年使っていて全く支障がないのは幸運或いは普通としても、何時トラブルか判らないリスクが怖いね。
120GBじゃ、新しく調達したHDDも、たちまち一杯になるし。結局HDDは「一時的倉庫」だね。
先日、新規購入新品のノート、ディスクが一年半で逝っちゃいましたよ。
流石に最初はHDDクラッシュとはどうしても信じられなかったね。早すぎるし、HDDHealthには何の前触れ
もなかったし。大事に使いすぎたことも駄目だったみたいだし。
ムズカシ。

855名無しさん:2005/07/23(土) 11:50:48 0
1年で壊れたら運が悪かったと諦めろ
2年で壊れたら寿命だと諦めろ
3年経ったらいつ壊れるか分からないから捨てろ
856名無しさん:2005/07/23(土) 13:29:53 0
マジレスするところじゃないのかもしれないけど、
3年も持ったHDDはかなり堅牢という事なので
下手な新品より信頼性があるというか、
3年持つなら俺は6年頑張らせたい
857名無しさん:2005/07/23(土) 13:36:55 0
PC2台持ってるけど、古いやつ(6年前)のHDDはまだ生存中。
新しいやつ(といっても4年前のだからPCとしては古い)のHDDがこないだ逝った。
で、新しいHDD買って付け替えた。
いつ逝くかは分からないもんだね。
858名無しさん:2005/07/23(土) 19:01:46 0
きっちり冷却してやると長持ちするってのは迷信?
859名無しさん:2005/07/23(土) 19:06:16 0
熱対策は重要と聞いたから、出来る限り「ファン付きカバー」を付けているよ。ケースも大きめで空調に無理のないやつ。
860名無しさん:2005/07/23(土) 19:07:04 0
冷却がいい加減だと早死にするが、しっかり冷却したところで必ず長持ちするわけでもない
861名無しさん:2005/07/23(土) 19:07:39 0
冷却以前に温度一定ならかなり有利なのは事実だと思う
まぁ一般的な話だが。
HDDにもっともふさわしい温度があるなら聞きたい
ちなみにPCのマザーとかの場合は全体的には冷やした方がいいんだろうけど
だからといって0度とかにすると表面実装されてるコンデンサーとかの性能が
出なくなるので動かなくなる可能性があると思う。摂氏15度くらいで一定が一番
じゃないかな
862名無しさん:2005/07/23(土) 19:15:34 0
>>861
露点以上である、というのも必要な条件だね。
863名無しさん:2005/07/23(土) 19:51:33 0
よくCPUやチップなどをペルチェとか水とかで冷やすのをやってるが
部屋自体を氷点下にして、熱が必要なところを暖めたほうが
もはや効率的な気がする。
864名無しさん:2005/07/23(土) 20:22:02 0
そもそもなんで熱が出るんだって話だ
865名無しさん:2005/07/23(土) 20:43:37 0
抵抗があるからに決まってるだろ?
お前馬鹿?
866名無しさん:2005/07/23(土) 21:12:29 0

でもさ、PSPって色々言われているけど、
あの価格でゲームもできて音楽も聞けて
映画も見られるし、何よりもあの液晶はすごい。
しかもインターネットまで楽しめる。

今年一番の買い物だと思う。
867名無しさん:2005/07/23(土) 21:16:31 0
ああいうゲーム機や電気製品を買うことが
生活の中の一大事(楽しみや喜び)ってのは
糞オタだから誰にも相手にされないけど
ソニー製品を買えば充実感がもたらされる
といっているようなもので恥ずかしさ以前に
バカバカしい
868名無しさん:2005/07/23(土) 21:30:26 0
869名無しさん:2005/07/23(土) 21:44:20 0
>>866
まぁ、ソニーも赤字らしいしな。
俺も買ったけど。
もう飽きたけど(w

C++とかでプログラミング出来れば、研究室でオモチャくらいにはなりそうなんだけど…
870名無しさん:2005/07/24(日) 04:56:56 0
つうかスレ違いだろ
871名無しさん:2005/07/24(日) 06:02:24 0
>865
抵抗を無くせばいい話だろ?
お前マヌケ?
872名無しさん:2005/07/24(日) 07:58:52 0
>>871
ププププププププププププwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
873名無しさん:2005/07/24(日) 12:00:05 0
>>871
ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ
874名無しさん:2005/07/24(日) 14:36:30 0
>>872-873=今世紀一番のばか。

最初のMOが登場した頃、2ちゃんがあったとして
「そのうち、400GBのHDDが発売されるだろう」ってレスを煽ってるのと一緒。

未知のテクノロジーを否定する奴はPC捨てたほうがいいよ。
875名無しさん:2005/07/24(日) 15:19:33 0
>>874
自動オナヌーマシーンとか?
876名無しさん:2005/07/24(日) 16:00:53 0
>>875
すでに売ってるじゃん
877名無しさん:2005/07/24(日) 16:18:05 0
878名無しさん:2005/07/24(日) 16:52:18 0
>>877
うおー
クラッシュしたらどうするんだよ〜
RMA効かないだろうし
879名無しさん:2005/07/24(日) 16:55:35 0
880名無しさん:2005/07/24(日) 17:00:01 0
テラキモスwwww

http://daimaoh.kir.jp/da/tika.html
881名無しさん:2005/07/24(日) 17:16:56 0
882名無しさん:2005/07/24(日) 17:23:38 0
>>881
ちゃいにーず?
883名無しさん:2005/07/24(日) 17:37:00 0
.twだから台湾?

しかし、HDDクラッシュとゴム装着と何の関連性が。。。
あ、そういうことか。
884名無しさん:2005/07/24(日) 19:16:06 0
>>874
お前が馬鹿なのはもう分かった。
「抵抗」は「物」じゃなくて概念ですよ?
抵抗という概念が無くなればいい、と言ってるならそれは
三味線の弦と筐体を取り替えればギターになるかもしれないだろ、
と言ってるのと同じ
885名無しさん:2005/07/24(日) 19:25:14 0
884が手に負えない患者である件。
886名無しさん:2005/07/24(日) 20:09:03 0

つまりは、ほぼ独占のアメ企業しかCPUを開発してないから
爆熱爆音ものしか開発できてないんじゃないかってこと?
887名無しさん:2005/07/24(日) 20:11:57 0
地球に厳しいのな→アメリカ
888名無しさん:2005/07/24(日) 20:29:43 0
>>886
ほぼ独占なのはそうだけど、台湾でも作っているし、今度IBM+ンニー+東芝で新しいCPUを計画している。
もちろん、そのいずれにも○ソテルの圧力が行くのは見え見えだけど、な。使わせないようにって、な。
889名無しさん:2005/07/24(日) 20:36:39 0
>>885
あんまり884に関わると… (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
890名無しさん:2005/07/24(日) 20:37:28 0
>>888
結局CellはIBM設計でしょう。
SONY東芝は下請け製造。
891名無しさん:2005/07/24(日) 20:41:52 0
で、macがwindowsに統合されて、クソニーからwin対抗馬が発売されると。
出来レースっぽくてつまんねーな。
892名無しさん:2005/07/24(日) 20:53:55 0
>>888
携帯、家電用途のCPUは、日本でも大量生産しているけどな。
単価が安くて利益にならない。

TronというOSが、PCで動くようにしてくれれば非常にありがたいのだけど。
893名無しさん:2005/07/24(日) 21:01:23 0
>>892

つ BTRON
894名無しさん:2005/07/24(日) 21:02:35 0
895名無しさん:2005/07/24(日) 21:04:13 0
896名無しさん:2005/07/24(日) 21:05:13 0
>>893
TRONで合っている

>>894
そういうの
TRONはOSの値段タダだから、PCのコストが安くなっていい
897名無しさん:2005/07/24(日) 21:57:20 0
>>891
intelで走るOSXはかなり早いらしい。
win脂肪。
898名無しさん:2005/07/24(日) 22:02:31 0
木村太郎もいつのまにかOSX
899名無しさん:2005/07/24(日) 22:35:20 0
>>897
どのぐらい早いの?
というか、元のG5とIntelとどっちが本当は早いのかが知りたいのだけど

なんかソースありますか?
900名無しさん:2005/07/24(日) 22:40:20 0
900ゲト
901名無しさん:2005/07/24(日) 22:56:26 0
>>899
http://www.appleinsider.com/article.php?id=1175

主要な部分だけ訳すと
「Appleがデベロッパーに提供しているIntelベースのMacはPowerMac G5 Dual
2GHzよりも高速に動作し、Windows XPの起動も速く、OS Xの起動も最短で10秒
ほどしかかからないとのことです。また、トランスレーターの「Rosetta」はOS9の
Classic環境とは全く違い、100%シームレスに動作し、Power PCネイティブアプリ
ケーションも65〜75%程度のパフォーマンスで動作するそうです。」


だけどWinの起動も速いって…
intelがAppleにだけ良い石でもあげてるのかな。
とりあえずシングルプロセッサでG5Dualより早いんだから、有望じゃない?
902名無しさん:2005/07/25(月) 01:43:27 0
>>901
あれだろ、PenMだろ、石は。PenDとかはありえん。色んな意味で。
903名無しさん:2005/07/25(月) 15:14:01 0
今のintelでは熱い石しかだせないな、チップセットとかも含めて・・・

通電していないピンの電流をカットしている擬似省電力PenMしかないわな
904名無しさん:2005/07/25(月) 15:28:53 0
というか、資本がでかいソフトハウスのほとんどが、ンコに染まってるといった方が語弊ないかも

具体的にいうと、
@ インテル:熱石開発
A ソフト屋:なんも考えずに、とりあえずCPU100%になるソフトをつくる
B 消費者:文句言う
C @に戻る。以下、ネバーエンディング

なんつーか、今のソフト屋って、2ちゃん初期にひろゆきが自力でつくったソースのような
905名無しさん:2005/07/25(月) 16:05:47 0
すれ違いもはなはなだしい
906名無しさん:2005/07/25(月) 16:41:27 0
>>874のマネすると

>>905=このスレ始まって以来のばか。
雑談にテーマもクソもあるかい。自治るんなら、PC初心者板池。




つーか、夏になると現れるのは夏厨ばかりと思っていたけど、最近は自治厨もSETで登場するのな。
どの板にも、必ずセットでいるな。暇でいいね
907名無しさん:2005/07/25(月) 17:00:14 0
はいはいマジレスマジレス
908名無しさん:2005/07/25(月) 17:14:11 0
雑談もできない奴は












はて、なんと言ってやればよいものだろう
909名無しさん:2005/07/25(月) 17:53:03 0
池沼でいいんじゃね?
910名無しさん:2005/07/25(月) 18:06:37 0
いや、ニダとかチャイナ相手に、「氏ね」とか「クソして寝れ」とか言えないだろ。
言ったとしても、言葉通じないから意味ないし。それと一緒。

池沼じゃなかったら、「池沼」とか「氏ね」とか言えるんだけどなあ。
つか、過去ログ眺めると、このスレ、ヤバイひとがいるね
911名無しさん:2005/07/25(月) 18:06:46 0
>>908


ここらへんでは、「きんたまちっちぇ奴」と言います。
912名無しさん:2005/07/25(月) 19:55:02 0
スレ違いを指摘されたくらいで切れる若者はお引き取りください
913名無しさん:2005/07/25(月) 22:45:22 0
これって既出?
漏れの職場の出入りの業者さん曰く、オリンパスはドライブ製造・修理からは撤退したと。
今は富士通製ドライブのOEMで、旧製品の修理も富士通に転送しているとの話。

あと、使用感なんだが、メディアの信頼性は高くともドライブ寿命の点では信頼性が極低と
いう感じで、しかも記憶容量640メガ以下メディアを使用しているとドライブ寿命短縮が
著しいような気がする。
こちらのMOベテランの皆様ではどんな感じだろう。使用感を教えてもらえないだろうか。
914名無しさん:2005/07/26(火) 00:36:29 0
マルチ氏ね
915名無しさん:2005/07/26(火) 01:01:30 0
おまいら、東海地震の振動には気をつけろよ
916名無しさん:2005/07/26(火) 03:07:15 O
PCを買ったばかりなのに、 二回目に電気を切った時にいきなりガーって音がして…
普通には動いてるけど、かなり不安(´・ω・`)
917名無しさん:2005/07/26(火) 05:43:56 0
ノートパソコンのHDDが死んだ・・・
ばらして取り出してみたんだけど振ってカラカラいうのは完全アウト?
918名無しさん:2005/07/26(火) 07:22:10 0
新品HDDでもカラカラ言う奴は言う。
だが、期待させてもアレだからはっきり言おう。
死亡認定>>917
919名無しさん:2005/07/26(火) 10:24:15 0
まぁ車に積んで炎天下でカーナビ代わりに使ってたからHDDの寿命が長くないのはわかってたけど・・・
データはこまめにバックアップしてあるから新しいHDD買ってきて付け替えるか・・・
920名無しさん:2005/07/26(火) 16:32:58 0
誰か「振ってみて」のところに突っ込めよ。
そんな使い方してるから壊れるんだろ、とも思えてくるし
921名無しさん:2005/07/26(火) 16:58:57 0
買ったばかりのパソコンにHDD Health入れて、1ヶ月くらい
たったところで、2008年4月と出てしまった。まだ精度が25%
だけど、驚くね。
922名無しさん:2005/07/26(火) 22:23:00 0
>>921
ウチのサブディスクなんて2084年と出てる。馬鹿にしているみたいだよね。
生きてねーよ、俺が。
923名無しさん:2005/07/27(水) 12:31:04 0
>>922
ワラタ
924名無しさん:2005/07/27(水) 15:47:00 0
>>922
どういう使いかたしてんの?
925名無しさん:2005/07/27(水) 19:27:28 0
ここ見て初めてHDD Healthっていうソフト知って、
さっきインスコしてみた。まだN/Aのままだけど、
楽しみだ。
926名無しさん:2005/07/29(金) 15:15:48 0
  Nearest T.E.C
   2005/07/29

( д)  ゚   ゚
927925:2005/07/29(金) 18:35:42 0
2006/02/11とでました・・・・・・orz
928名無しさん:2005/07/29(金) 19:10:37 0
>>926
(^。^) 今日ぢゃんかっ。w
929名無しさん:2005/07/29(金) 22:30:41 0
>>926-927
ソフトの使い始めは、かなり短命の宣告をうけるよ。
930名無しさん:2005/07/29(金) 23:36:55 0
>>926
お誕生日おめでとう
931名無しさん:2005/07/30(土) 01:00:45 0
おめでとう
49日には呼んでくれよ
932名無しさん:2005/07/30(土) 18:06:41 0
超気持ちよくHDD内整理する方法を考えた。
まずオナニーをする。
できれば枯れるまでする。
そこでHDDを覗くとどうでしょう、いままでどれもとりあえず取っておこうと思ってた
エロデータがはっきりと要る物と要らない物に分かれて見えるじゃありませんか。
枯れ果ててまで尚お気に入りのエロだけを残しあとはバァ〜〜〜ッと削除。

おかげで80Gあったエロが4Gにまで減りました。
933名無しさん:2005/07/30(土) 18:09:51 0
その日の気分でロリから熟女まで幅広いレパートリが必要なので無理
934名無しさん:2005/07/30(土) 18:10:10 0
>>932
935名無しさん:2005/07/30(土) 18:30:09 0
俺のメビウスプッツンって言って逝きました
936名無しさん:2005/08/05(金) 01:22:35 0
現役女子中学生が秋葉原のメイド喫茶で職業体験
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1123086663/
937名無しさん:2005/08/05(金) 02:21:10 0
>932
80GBなんて整理する必要ないじゃん
うちのは連日台湾と韓国サイトから日本のモロ三重AVダウンしてるからか
80GBと120GBのHDDがもう危機的状況。
すでにCD-R 300枚 DVD-R 250枚溜まってるけど
日本が北にミサイル攻撃されてネットどころじゃなくなったときに備えて
せっせと溜め込んでるんだけど
毎日1本ずつみたとして何十年かかることやら
938名無しさん:2005/08/05(金) 02:23:36 0
って、レイさんしたらたった7年分か・・・
939名無しさん:2005/08/05(金) 08:53:01 0

何時まで あると思うな P2P

溜め込んでおくのは悪くないと思うよ。
940名無しさん :2005/08/06(土) 10:18:02 0
>>937
とりあえず、今なら250GのHDDを2つ買いなされ。
値段は、さほど変わらないから。
941名無しさん:2005/08/06(土) 11:07:49 0
まあ、なんにしろ、HDDは一時的記憶装置だと思っていたほうがいい
ただ、それにかわるBack Up装置がないのが、残念なのだけどな
942名無しさん:2005/08/06(土) 11:21:43 0
エロ系はいくらためても時間の浪費だと思うけど
音楽(映画は落とすのにも保存するにもかかるから)を
アルバム1万枚とか集めればそれは家宝になる。
貧乏人が中の上の家計の人たちに反撃する唯一の手段がP2Pだよ。
943名無しさん:2005/08/06(土) 11:41:20 0
XPでディスクチェック(スキャンディスク)して再起動すると
そのパーティションが未フォーマットと認識されて
アクセスできなくなりました。

これはこのパーティションは完全に死んだということでしょうか?
物理的に同じHD上のCドライブは生きています。
復活する方法とかないですよね・・・・?orz
944名無しさん:2005/08/06(土) 11:42:58 0
>>943
方法はある
このスレを全部よんでみろ

有用な情報が載っているぞ
945943:2005/08/08(月) 00:04:52 0
>>944
ありがとうございました!
このスレに書いてあったファイナルデータなるソフトを入手し、
無事ドライブの中のファイルを復元することができました。

ありがとうございます。
946名無しさん:2005/08/08(月) 15:40:36 0
>>945
へえー、ちぇっ。
947名無しさん:2005/08/09(火) 17:58:08 0
あー、ファイナルデータじゃあとの処理大変なのに・・・
948943:2005/08/10(水) 04:32:26 0
>> 947
あとの処理が大変というのはどういうことでしょうか?
よろしければ教えて下さい。よろしくお願いします。

ちなみに新しいHD上にデータを復元させた後は、
復旧元の古いHDをフォーマットしなおして
現在は一時的に作業ディレクトリとして使用しています。
今のところ特に問題はないようです。
949名無しさん:2005/08/10(水) 12:16:12 0
FinalDataで処理が大変だといってる奴って、基本的なファイル操作もできないん?
950名無しさん:2005/08/11(木) 03:51:01 0
救出できるデータが必ずしもファイル単位じゃない時がある。
だから、11122244222334444567788889900
と10種類のファイルが並んでいた時に、
上手く元のファイル単位(例だと10種類)で取り出せず、
セクタサーチで一定の大きさごとにしか切り出せないときがある。

プレーンテキスト(CSVやHTML)やMP3とかだと救済できたりするんだけど、
中身がなんだか分かるくらい。
元のデータに編集するには大変なことになる。
チェックサムの入っている書庫とかだと致命傷。

ソフト板に比較するスレがあったはず。
951名無しさん:2005/08/13(土) 23:38:01 0
>>945
よかったね
952名無しさん:2005/08/14(日) 02:01:57 0
とりあえず、ファイナルデータは、最終奥義だから、その拾ってきたデータを
触る技術がないと、どうしようもないことがあるよ
953名無しさん:2005/08/14(日) 07:25:24 0
とりあえず、今マイナーでもいいや

ブルーレイDVD-RAMって、ドライブおいくらなの?
メディアは\3500て見つけたけど
954名無しさん:2005/08/14(日) 07:33:39 0
955名無しさん:2005/08/14(日) 07:36:23 0
>>954
ありがとう・・・
\395000って・・・PC買えるお値段やん・・・涙
956名無しさん:2005/08/14(日) 07:46:04 0
今ブルーレイ買う奴なんていないだろw
957名無しさん:2005/08/14(日) 07:47:27 0
>>956
いやー100000ぐらいなら考えたけど、\400000は無理だ^^;
958名無しさん:2005/08/14(日) 10:39:27 0
一昔前は、「CD-Rなんてメディアもドライブも高すぎで問題外ww」って感じだったしな
959名無しさん:2005/08/14(日) 11:40:48 0
ブルーレイが一般化したらMOはなくなるだろうな
960名無しさん:2005/08/14(日) 11:53:22 0
DVD-RW

終了
961名無しさん:2005/08/14(日) 12:26:45 0
クラッシュ対策ならRAID0、5、6
バックアップならリムーバブルHDDか外付けHDD

今のところこれしかないなぁ
962名無しさん:2005/08/14(日) 15:03:36 0
>>959
MOは業界用でひつこくのこる、まるでオープンリールやDATのように
なくなるのはDVD-RAMの方
963名無しさん:2005/08/14(日) 15:20:04 0
>>962
妄想も大概にね
964名無しさん:2005/08/14(日) 15:21:04 0
>>963
ゆとり教育世代乙
965名無しさん:2005/08/14(日) 15:24:36 0
というか、DVD-RAMは危ないとかいうレベルではないだろ。
5年後はブルーレイでさえないかもしれないのに。

MOは5インチがしぶとく使われているよ。Server Roomにドライブ
たくさんあるからなぁ。
966名無しさん:2005/08/14(日) 16:42:19 0
時代遅れもはなはだしい
MOなんてもうどこにも売ってないし
業務用でめちゃ高価なMOを細々と販売しても
一般には関係ないだろうが
967名無しさん:2005/08/14(日) 17:15:35 0
>>966
3.5なら文房具店に、家電量販店に、秋葉、日本橋などなど
5なら秋葉、日本橋

興味がないから、見たことないだけなのでしょ
968名無しさん:2005/08/14(日) 17:23:38 0
>>968
時代遅れだってホントにあほだな
信頼性で採用されているものが、そうやすやすと変わったり滅んだりしねーよ
MOはSONY、富士通、NEC、オリンパス等数社が生産している


http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1112967483/
DVD-RAMなんか使われている現場なんてごくわずか
殻付きドライブ生産しているのは松下だけ、

969名無しさん:2005/08/14(日) 17:28:04 0
信頼性=SCSI
970名無しさん:2005/08/14(日) 17:29:44 0
殻付きDVD-RAMのSCSI DriveはLF-D201で

糸冬 了
971名無しさん:2005/08/14(日) 17:35:09 0
信頼性=SCSI

という図式も滅びつつある。
業務用に現在細々使われていたとしても、将来はどうなるかわからない
972名無しさん:2005/08/14(日) 17:37:16 0
でもATAPIはSUN等の本格UNIX Serverには使われない。UltraWIDE SCSIか
LVD SCSIか、どちらか。
973名無しさん:2005/08/15(月) 15:53:10 0
昔使っていた2.6G/5.2Gのメディアに、今のドライブで書き込みできないの?

なんか、ディスクがいっぱいですとか、書き込み禁止になっていますとか出てきて
書けないのだけど・・・
互換性捨てたの?
974973:2005/08/15(月) 16:54:22 0
上はDVD-RAMの話です
975名無しさん:2005/08/22(月) 18:43:17 0
for VideoのDVDでも、FATなりUDF1.5なりにフォーマットし直せば
データ用として使えるんですかね?
976名無しさん:2005/08/22(月) 18:46:42 0
うん、そうだよ。もちろんDVD-RAMディスクだよDVDではなくて
977名無しさん:2005/08/28(日) 17:11:45 0
HDDがチカチカチカチカチカチカってウルセーーーーーーーーーーーーーーーーー 
何か嫌な前触れ
978名無しさん:2005/08/28(日) 22:11:05 0
>>973
最近の殆どのDVD-RAMは2.6/5.2は読み込みのみサポートだよ。
つか、2.6/5.2&4.7両方読み書きできるドライブなんて見たこと無い。
ちょっと前だったらパナあたりから出ていたのかもしれないが、俺は知らん。

オクで初期LDシリーズでも漁れば?
979名無しさん:2005/08/30(火) 23:00:41 0
いや、今年も今ごろ納入されてるような大規模なシステムでも
MOは現役バリバリにたくさん付いていたりする。
すぐに無くなる事は10年以内にはあり得ないと思うよ。
もっとも今でさえ高いメディアがさらに高くなって一般ユーザから
今よりさらに見向きもされなくなる事態になるのは目に見えているが
980名無しさん:2005/08/30(火) 23:02:52 0
ブルーレイMOのようなモノが出る可能性ある??
981名無しさん:2005/08/30(火) 23:11:01 0
と同じ内容のものがMOだと100枚以上になるわけだが
「MOだと以上にかさばる」このような事態は現実にはあまり無いように思う。
なぜなら、100Gもの貴重な価値あるデータをそう日常的に生産できるような人は
まずいないから。
動画などだとデータの桁は変わるが、それでもやはり本当に重要なデータを
そこまで多く保存する必要があるわけではないだろう。
(動画だとそこまでの選択肢は無いが)
その意味ではDVDやCDRに比べればMOというのは必要十分の存在価値が
あるということになるのだ。
実際コンビニでは買えないが文房具店や量販店では膨大にメディアが売られてる
事を考えれば相当普及してると思ってよいと思う
982名無しさん:2005/08/31(水) 08:18:11 0
>>979
いろいろな会社でMOが現役引退している事実を目にしているんだが、
君はその現実を知らないのかな?
勝手に楽観的な妄想を抱くのは勝手だが。
まさか、官公庁がバリバリ使ってるから大丈夫だとか言うんじゃないだろうな。
983お祭り好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI :2005/08/31(水) 09:33:46 0
 CDRは使い捨てになっちゃうしRWはライティングソフトに頼らなければならない。
そういう意味ではMOはフロッピィー感覚で使えていいと思うけど。
でもMOも結構書き込みエラーでダメになる事多いんだよね。
昔あるSEに聞いた時には業務ではMOのほうが一般的といってた。
(CDRの値段が安くなった今ではどうだがわかんないが・・・。)
一般家庭ユースならCDRが一番手軽でコスト的にも安いのかな。

 MOとMDの規格を揃えてくれればもっと面白い使い方出来ただろうし、
(例えばMDの音楽をパソコンで編集して戻してクルマで楽しむとか)
メディアもメジャーかつ安価になったと思う。その点は残念だな。
逆にMDドライブをパソコンに搭載するというのも流行らなかった。
その前にIpotなどのほうがブレイクしたね。

984名無し:2005/08/31(水) 09:59:20 0
玄箱をファイルサーバにしとる。
そのデータはLAN経由で毎朝バックアップサーバに吸い取られて、オートローダーのテープに書き込まれる。
985名無しさん:2005/08/31(水) 11:27:42 0
>>982
キミの知らないところで俺が導入させてるから心配しなくていいよ。
986名無しさん:2005/09/01(木) 03:57:54 0
>>982
ところで、MOに変わるメディアって現実に存在するのかな?
CDRは仕様的にはMOにとって変わる事が可能なはずだけど、
現実には使い勝手の面でとてもMO代わりに使えるとは思えないし
本格的に利用してるシステムはあまり知らない
987名無しさん:2005/09/01(木) 13:14:53 0
CDRは仕様的にいってもMOの代わりにならない。
MO用に書いたプログラムはCDRには使えないからな。
代わりになるのはDVD-RAMくらいしか思いつかん。
988名無しさん
お互いに代わりになるとすれば、MO/PD/MD/RAMってとこだね。磁気メディアはまた別だけど。