デュアルコア合戦勝つのはどっちだ!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
ついに本格的なIntelとAMDのデュアルコア合戦勝つのはどっちだ!?
Intel信者、AMD信者それぞれの意見をどちらを買うか迷っている人のために存分に語ってくれ!
2名無しさん:2005/05/29(日) 08:51:06 0
AMDが勝つ
3名無しさん:2005/05/29(日) 08:51:37 0
4名無しさん:2005/05/29(日) 08:54:24 0
間に合わせ的なIntelのデュアルコアCPU。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0303/kaigai161.htm
>実態はPrescott(90nm版Pentium 4)相当のCPUのダイ(半導体本体)を2つ、単純にくっつけたものに過ぎなかった。
>それぞれのダイが独立したFSB(フロントサイドバス)を持ち、おそらくCPUコア間で共有するリソースは一切持たない。
5名無しさん:2005/05/29(日) 08:56:59 0
デュアルコアのマシンは当分買い控えた方がいいのか?
6名無しさん:2005/05/29(日) 08:59:48 0
>>5
用途と使える金額によるでしょう。

3D CGをやりまくってる人なら買いだと思うが、ゲーマーなら買う必要はなし。
ttp://www.rioworks.co.jp/Tokushu_img/shade.html
7名無しさん:2005/05/29(日) 09:04:16 0
>>4
AMDのAthlon64やOpteronはデュアルコアを前提に設計されてたぞ。
8名無しさん:2005/05/29(日) 09:04:49 0
>>1
糞スレたてんな。カス
9名無しさん:2005/05/29(日) 09:16:36 0
各社デュアルコアのベンチマークが出てたりするけど、
雑誌やPCニュースサイトにはどこかから手がまわってそうでイヤーンな感じ。

たとえば、必要もないのに対数グラフにして差をわかりにくくしてたり…
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0527/graph10.htm

有志の人が普通の目盛にして書きなおしたグラフだとこんな感じ。
ttp://www.imgup.org/file/iup33266.png
10名無しさん:2005/05/29(日) 09:22:24 0
結論を言ってしまうと、X2の圧勝
PentiumD=デュアルCeleronですから、同価格のシングルコアPentium4にすら負けます。
消費電力と発熱に関しては、お約束通り(プ
こんなの誰が買うのでしょうか?
11名無しさん:2005/05/29(日) 09:39:23 0
3.2GHzのデュアルコアCPUと3.4GHzのシングルコアCPUとだったら、
1個のアプリケーションを実行するなら後者の方が早いんですか?
12名無しさん:2005/05/29(日) 09:44:01 0
>>11
エンコードやCGのレンダリングとかならデュアルコアのほうが速いんじゃない?
でもそれ以外の事はシングルコアのほうが速いと思う。
13名無しさん:2005/05/29(日) 09:45:40 0
>>12
なるほどー
初心の質問に答えてくれてありがとう。
14名無しさん:2005/05/29(日) 10:11:07 0
デュアルコアはまだ出たばかりの第一世代だからなあ。
普通の人が買うなら、二世代、三世代になるまで待ったほうがいいかも?
15名無しさん:2005/05/29(日) 10:51:19 0
爆熱インテルもう駄目なのかな
シングルもデュアルもAMDの方が今は優秀なのか?

デュアルセレロンって本当?それで爆熱ってダメダメじゃない?
16名無しさん:2005/05/29(日) 11:45:10 0
PentiumDも出たけど、今のところはAMDが一歩リードという感じですな
17名無しさん:2005/05/29(日) 13:56:58 0
インテルの熱々は、卵焼きが出来るくらい?
18名無しさん:2005/05/29(日) 14:15:05 0
インテルの発熱は夏場の車のボンネットって聞いた事がある
ペン4-5xxの時の話だけど6xxになって少し安定したらしいよ
19名無しさん:2005/05/29(日) 14:17:26 0
インテルの熱々なら、熱燗なんて余裕のよっちゃんの嫁は野坂なつみ?
20名無しさん:2005/05/29(日) 14:18:10 0
>>18
アイドル時の消費電力は6xxになって増えているよ
ttp://www.xbitlabs.com/articles/cpu/display/pentiumd-820_3.html
21名無しさん:2005/05/29(日) 14:25:06 0
インテルの熱々ならスルメも焼ける?
22名無しさん:2005/05/29(日) 17:36:22 0
とりあえず卵は焼ける
23名無しさん:2005/05/29(日) 18:50:10 0
PentiumDがAMDの1/2の値段になればIntelが勝つ!!
24名無しさん:2005/05/29(日) 19:06:35 0
インテルは値段より熱下げた方がいい
25名無しさん:2005/05/29(日) 20:23:32 0
メーカーPCに使われるのは結局インテルになるんじゃない?
そして発熱でクロックダウンして、また性能が出ないと文句を言われるんだろうな。
26名無しさん:2005/05/29(日) 21:09:10 0
デュアルコアになると爆熱になる予感。
最大250W →オドロキの 460W !

SONY VAIO

VGC-RA53L7(PentiumD820)
約125W(最大約460W)
ttp://www.vaio.sony.co.jp/Products/VGC-RA73P/spec.html

VGC-H50WB7(Pentium 4 550J)
約100W(最大約250W)
ttp://www.vaio.sony.co.jp/Products/VGC-H70/spec.html
27名無しさん:2005/05/30(月) 21:44:14 0

ついでに評価用の電源は
AMDは普通のATX用(評価用M/BはASUS A8N-SLI DX 対応BIOSが出ている)

INTELはSSI-EPS電源(ワークステーション.サーバー用に準ずる電源)
*INTELで確認できたのはEPSの550W
28名無しさん:2005/05/31(火) 19:35:22 0
いつもなら提灯の連発だったのに…どうしたんだ?
ttp://pcweb.mycom.co.jp/articles/2005/05/31/pentiumd/

PenDは性能が悪くて…
>とりあえずざっくり言えるのは、Pentium DはPentium XEよりも更
>に性能が発揮しにくくなっている様に見えること。唯一効果がある
>のはエンコードだが、それでもPentium XEの時ほど飛躍的に性能
>が伸びてないのは、Hyper-Threadingが使えない関係で、各々の
>コアのIPCが更に落ちる事になってしまっているためだろう。正
>直、あまり芳しい

爆熱アツアツだったとさ。
>最後に余談であるが、Pentium Dプロセッサを使うには覚悟する必要がある。
>今回Pentium D 840を使ったときの事、リテールのクーラーを使っても、
>しばしばCPU温度は80℃を超えてしまい、
>TM2が動いて強制的に動作周波数を2.8GHzに落としてしまうため、
>性能がPentium D 820と変わらないという事態が度々発生した。
29名無しさん:2005/05/31(火) 19:46:33 0
>>28
正直こっちのほうがひどいよ。

>「なら何でPentium XEでは問題なかったのか?」と言われそうだが、
>こちらはTM2がDisableになっているので、温度が上がりすぎて
>システムが止まることはあっても、勝手に動作周波数が変わることは
>なかったからだ。
30名無しさん:2005/05/31(火) 20:36:32 0
>>28
プギャー!! テラワロス
31名無しさん:2005/06/01(水) 10:30:00 0
>>26
460WのPCって電子レンジに近いものがあるじゃん。
インテルのPCってとんでもない世界に入りつつあるんだなあ。
32名無しさん:2005/06/01(水) 11:04:51 0
>>31
アメリカのCO2排出量は全世界の1/4を占める。
その片棒を担ぐのがIntel。
アメリカ人はパスワード設定して電源を切らず帰る人が多いそうだ。
シャットダウンはあまりしないらしい。

なんでも地球シュミレータの為の「ボランティア」らしいから。
33名無しさん:2005/06/02(木) 07:42:23 0
PentiumDの他のレビューではあまり熱の事は言ってないけど、
こんなに深刻な話ならもっと書くべきだと思ったよ。
どうして書かない?

>>32
地球シミュレータは日本のものだよ。
34名無しさん:2005/06/02(木) 08:04:19 0
今のところの本命はこれでしょ。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0601/comp02.htm
35名無しさん:2005/06/02(木) 20:59:52 0
価格が高いのを選ぶか温度が高いのを選ぶか
36名無しさん:2005/06/02(木) 22:33:56 0
冷房をがんがん効かせた部屋でしか動かないCPUはいらないぽ
37名無しさん:2005/06/03(金) 15:05:48 0
インテルのPenDを使おうとする香具師は大丈夫か?って思える。電力もPenDのほうが高く、
温度も高い。電気代が高くなるのは当たり前だ!この省エネ時代にPenDは不向きだ!
もうインテル帝国は崩壊しているのだ!
38名無しさん:2005/06/03(金) 15:16:28 0
>>33
ライターが書いたことそのまま100%のせてくれるところなんてないよ。

PentiumDのDは暖房のDなので普通この時期は使いません。
39名無しさん:2005/06/03(金) 17:01:08 0
>>34
 こりゃ凄い!!!とうとうATIもグラボ2枚挿しですかぁ。
今月SLI対応のPC買おうと思ってたんですがやめとこw

 CPUといいGPUといい、今年は2位と1位が逆転するのかぁ。
デュアルコアはゲームするだけならまだ必要ないらしいですね。
40名無しさん:2005/06/05(日) 12:10:55 0
Pentiumから脱しろ!今やPentium、インテル製はエンコが速いだけの熱塊、電力の大食いの糞CPU!
インテル教は崩壊を迎えてるのになぜ解らん!?
41名無しさん:2005/06/05(日) 12:15:21 0
>>40
Intelが無くなったら、AMDが迫害されることになるから

コタツのAthlonの評価が高いのは、ストーブのPentiumがあるから
42名無しさん:2005/06/05(日) 13:46:31 0
AMDのみになれば迫害はできないでしょ?
43名無しさん:2005/06/05(日) 13:52:57 0
発熱量でIntelの圧勝
44& ◆Jx3uuDAUoo :2005/06/05(日) 13:56:35 0
>>42 確かに。迫害のしようがない。
45名無しさん:2005/06/05(日) 14:38:35 0
>>44
あと、今のOS界のMSのようにAMDがだんとつに性能がよくシェアーが大きかったらライバル会社がいたとしても、
文句いいながら使うはめになり、文句は出ても迫害はできない。
それが、市場主義。
46名無しさん:2005/06/06(月) 12:24:49 0
>>36
薄っぺらなヒート辛苦にファンレス、気温38度で問題無く動いた486DX2が懐かしいよ…。
47名無しさん:2005/06/08(水) 10:15:38 0
ttp://www.tomshardware.com/stresstest/amd.html 
ttp://www.tomshardware.com/stresstest/intel.html

AMD System
 高負荷で100時間超

Intel System
<熱による戦死者 CPU1個、MB4枚、HDD1台 20万以上掛かってる>
<リブート回数は数知れず リセットの繰り返し>

現在 仕切りなおし<インテルのクレーム?>

>>37 PenDは850W電源
ttp://www.tomshardware.com/cpu/20050603/index.html
48名無しさん:2005/06/09(木) 00:10:14 0
Pentium EE vs Athlon 64 X2 をLiveで見守るスレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1118168358/
49名無しさん:2005/06/09(木) 19:55:02 0
>>48
スレ違いなんだよ!
50名無しさん:2005/06/09(木) 20:03:17 0
それを言うならこのスレ自体スレ違いのような…
51名無しさん:2005/06/09(木) 20:47:19 0
板違いじゃなくて?
52名無しさん:2005/06/09(木) 22:53:39 0
>>50 >>51
低脳な人たちですなw
53名無しさん:2005/06/09(木) 22:55:58 0
とりあえずPenDがやばそうなのはわかりました。
54名無しさん:2005/06/09(木) 23:12:51 0
今にPenDの上で料理が出来るな
55名無しさん:2005/06/09(木) 23:31:28 0
これPenXEのリテールファンの音らしいけど・・・
> ttp://koti.welho.com/pnystro2/Hauskat_videot/PXE840_Cooling.avi
>
> ジェットエンジンですか?
56名無しさん:2005/06/10(金) 09:32:31 0
>>55
俺の勤めている会社のマシン、hp製。
Pentium4 2.8GHzの分際でジェットエンジンのようなうなりを上げるファンがついている。

こんなもんだったらCeleron1.2GHzのマシンのほうがマシな気がする。
57名無しさん:2005/06/17(金) 22:11:19 0
日本AMD、デュアルコア「Athlon 64 X2」発売記念イベント
〜18日は東京・秋葉原、19日は大阪・日本橋/名古屋・大須
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0617/amd.htm
58名無しさん:2005/06/18(土) 19:38:38 0
変更パーツ一覧があるけど、Intelばかり…
http://www.tomshardware.com/cpu/20050603/stresstest-04.html

インテル担当者が来てから 温度非表示 リブート回数クリア
59名無しさん:2005/06/20(月) 02:12:28 0
263 :Socket774:2005/06/20(月) 02:11:25 ID:qmCm8745
> 俺がよく行く店の社長がきっぱり言ったよ
> 「PenDですか・・全く売れてないですね」
> 830が週に2個くらいだってさ
> 昨日売り始めたX2はもう40個以上出たそうだ
>
60名無しさん:2005/06/20(月) 06:14:27 0
をい、サンウェーブがIntelのCPUを採用したぞ。





コンロの熱源に(w
61名無しさん:2005/07/03(日) 13:12:36 0
インテルのほうはかなり酷いことになってるようで…
62名無しさん:2005/07/18(月) 10:23:11 0
インテルのは偽のデュアルコア。
一旦チップセットを通すので大きなボトルネックとなる。
もう気付いてると思うが、現在、PentiumD搭載パソコンがかなり安いのは、
単なる過渡期のCPUだから。つまり未完成品ってわけ。

真のデュアルコアであるAthlon64×2搭載パソコンはやはり高い。


なぜか?答えは簡単、来年にはインテルも真のデュアルコアにしたPentiumDを
出してくる。つまり今あるPentiumDはいずれお払い箱にある。つまり在庫処分。

何もしらない消費者は、あのインテルの最新CPU搭載でこの価格安〜!!と喜ぶが、

実際は、単なる在庫処分に加担してるだけ。
63名無しさん:2005/07/18(月) 12:09:03 0
>>62
AMDのデュアルコアも、インテルほどではないが、まだ真のデュアルコアとは言えない構造だろう。
考え方はしっかりできているんだが
64名無しさん:2005/07/18(月) 13:30:07 0
真のデュアルコアでも偽でもいいけど、ちゃんと動いてもらわないと困る。
IntelのデュアルコアはCPUに負荷をかけると、熱でクロックダウンして
使いものにならないのはなんともかんともだ。
65名無しさん:2005/07/18(月) 14:20:47 0
Intelの終焉は見えた
66名無しさん:2005/07/18(月) 20:51:44 0
お前ら、なんだかんだ言ってデュアルコアのメリット分かってんの?
なんか凄そうな名前だから・・・てのが本当の所だろ。

ヴィトンのバッグの質ではなく、「ヴィトン」という名前でバッグを買ってるアホと同じ。
67名無しさん:2005/07/19(火) 14:09:57 0
日本人は実際の質よりもブランド重視
まだ無名ブランドで質が良くても
ブランドで質の悪い商品を買う民族なんで
68名無しさん:2005/08/16(火) 19:02:57 0
69名無しさん:2005/12/24(土) 00:27:57 0
今度、デュアルコア搭載のPC買おうと思ってるんですけど、
既存のソフトって動くんでしょうか?
WinMxとか筆まめとかなんですけど。
ちなみにAMDのマシンを買うつもりです。
教えて、エロい人
70名無しさん:2005/12/24(土) 01:30:04 0
ttp://www.anandtech.com/cpuchipsets/showdoc.aspx?i=2648
CoreはX2と同等の性能を持ち、さらに低消費電力
どうやらX2は完全にCoreにやられたようだ
71名無しさん:2005/12/24(土) 12:08:41 0
やられたのはネットバースト
72名無しさん:2005/12/28(水) 12:55:36 0
60 :名無しさん :2005/12/16(金) 11:55:30 0
こんな感じか?

サーバー             Xeon - Opteron
フラグシップ        PentiumEE - Athlon64 FX
デュアルコア        PentiumD - Athlon64 X2
シングルメインストリーム Pentium4 - Athlon64
モバイル           PentiumM - Turion64
シングルエントリー     CeleronD - Sempron
モバイルエントリー     CeleronM - モバイル Sempronか?
超省エネ               なし - GeodeNX

でもCPUだけで決めたらだめですよ。
メモリは最低でも512MB。
何をするのかにもよるけどグラフィックボードもできたらいいものが
入ってるものを選ぶと吉。

といっても、メーカー品ではなかなかないんだよな。
73名無しさん:2006/02/13(月) 18:58:22 0
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20051210/enquete2005no2.html#cpu

このアンケート結果を見ると、Athlon64 X2とPentiumDでは
はっきりと勝負がついてそうですね。
74名無しさん:2006/02/14(火) 21:46:45 0
ここで散々PenDの悪口を述べた者のうち、
実体験に基づいて悪口を述べた者は、見たところ、ゼロだな。
みな、買えないから妬ましくて悪口を言っている。
75名無しさん:2006/02/14(火) 22:07:36 0
買わないでもわかる糞があるってこった
76名無しさん:2006/02/15(水) 14:48:43 0
>>74
X2スレで暴れてる基地外もな
77名無しさん:2006/03/08(水) 10:47:27 0
AMD、“デュアルコア対決”でIntelに勝利
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1213/amd.htm
AMDのデュアルコアOpteron 2xx/8xxシリーズと、同セグメントのIntel Xeonとを
第三者の中立試験機関で業界標準ベンチマークを実施して比較し、
ワット当たり性能の評価も同時に行なうというもの。
使用されたベンチマークはSPECint rate2000、SPECfp rate 2000、SPECjbb 2005などで、
デュアルコアのOpteron 280の絶対性能は、デュアルコアのXeon 2.80GHzのすべての結果を上回り、
ワット当たり性能に換算すると200%優れるという。
78名無しさん:2006/07/14(金) 13:08:12 0
AMD
79名無しさん:2006/07/16(日) 15:09:11 0
Intel製P965マザーに不具合、DDR2-800設定で起動不可に
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060715/etc_dp965lterr.html

> 同店によると、トラブルの内容は、BIOSメニューのDDR2メモリの設定項目において
> クロックを800MHzに設定するとPCが二度と起動しなくなるというもの。
> CMOSクリアを行なっても回復しないという。

> クロックを800MHzに設定するとPCが二度と起動しなくなる
> クロックを800MHzに設定するとPCが二度と起動しなくなる
> クロックを800MHzに設定するとPCが二度と起動しなくなる
> クロックを800MHzに設定するとPCが二度と起動しなくなる
> クロックを800MHzに設定するとPCが二度と起動しなくなる

> CMOSクリアを行なっても回復しない
> CMOSクリアを行なっても回復しない
> CMOSクリアを行なっても回復しない
> CMOSクリアを行なっても回復しない
> CMOSクリアを行なっても回復しない
80名無しさん:2006/09/03(日) 20:42:58 0
デュアルコアでもCPUの使用率が両方100%になるソフトと、
片側だけ100%でもう一方は数%のソフトがある。

この違いは何ですか? ちなみにうちの会社のプログラマの書いたアプリは
片側だけ100%なので、パソコンの性能を使いきれていない気がするんですが。。。
その挙句、「パソコンの能力が足りない」と主張しています。
(CCDカメラで精細な画像を取得して元画像と比較する類のプログラムなのですが。)
8180:2006/09/03(日) 22:06:55 0
自己解決しました。やっぱりクソでした、ウチの会社のプログラマ。
82名無しさん:2006/09/09(土) 19:30:29 0
文句書いてるだけのお前もクソ。これは間違いないな。
8380:2006/09/11(月) 23:58:14 0
>>82 お前がクソ なぜならコンパイラに関する件で俺がその必要性を説いたから。

何も知らないお前はニート。 まず働け、話はそれからだ。
84名無しさん:2006/10/29(日) 11:38:40 O
デュアルコアの利点を教えてくれ
85名無しさん
ひびきがかっこいい