▼ギコの楽しいノートパソコン購入相談室▼39

このエントリーをはてなブックマークに追加
398初心者
誰に相談したほうがわからなくてここで質問させていただきました。去年の五月にDELLノートパソコンを一台購入しました。
今年三月の末に、不注意ですこしの水をこぼしちゃって、キーボートの中に入ってしまいました。本当にほんのすこしだけで・・しかも、すぐ修理出したのに・・
修理代十万円って言われてしまって・・・本当に納得には行かないですけど・・・・私は昔違うメーカーのパソコンを使ってました。
長年使って、ハードデスクの反応が悪くなってしまって・・ハードデスクを無償で交換してもらったこともあります。
ただ二三滴の水で・・・十万円まで取るのは・・・「よくこんな値段言い出せるな」と思いました。まだ一年も使ってないのに・・・・
メーカー保証も、電気屋さんの保証も入ってますのに・・全然意味がないような気がします。水は対象外と言われると思いますが、このパソコンは十六万円で購入しましたので・・・
十万円の修理代なんて・・本当に納得には行きません。ここで文句言うのも・・たぶん・「部品代はこの値段ですから、しようがないですね。どうぞご了承してください」と言われると思います。
それはしようがないことではなく、そういう場合は、お客さんのために、最善を尽くして、どうすれば一番安い値段で修理できるかを考えたことがありますか??違うメーカーができることなら・・・
貴社もきっとできると思います。修理代を全然払いたくないんではなく・・・合理的な値段を払いたいです。これは・・すこしのアドバイスです。
で、最後一つの質問なのですが・・・このパソコンを廃棄して新しいパソコンを買いたいです。DELLに返せば、リサイクル代をいただけないでしょうか?
このパソコンは一年も使ってなくて、二三滴の水のだけで・・貴社たぶん一万二万円で修理できると思います。また中古パソコンとして売ることができると思います。
何か方法ありますか?どう考えても、十六円で購入したパソコンを十万円で修理する馬鹿はいないと思います。このような馬鹿にはなりたくないです。ご返事をお待ちしております。