富士通 2005夏モデル

このエントリーをはてなブックマークに追加
196名無しさん
          .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、       FMV最後の
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|  64bit OS非サポートモデル
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /              \  30万でお買い上げ
    /    /            i
    |      ● (__人_) ●   | キングカワイソス・・・
    !                   ノ
    丶_              ノ
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2005/06/23/656583-000.html
197名無しさん:2005/07/24(日) 03:22:14 0
“AMD64テクノロジ”に対応した“Sempron”が一挙に3モデル登場!
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2005/07/23/657157-000.html

ほんとに最後の32bitデスクパワーになっちまうのか.....orz

あー次期OSの正式名称が決まったってよ。
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2005/07/22/657150-000.html
198名無しさん:2005/07/25(月) 02:05:31 0
やっぱ特注のLX70LGはサイコーだなw
199名無しさん:2005/07/28(木) 12:15:47 O
>>198
かわいそうに・・・
200名無しさん:2005/07/29(金) 19:19:47 O
TX90LD使用者ですが、この機種はCDを焼く事は出来ないんですか?
もし出来ないなら、出来る様にするには、どうしたらいいでしょうか?
分かる方がいらっしゃいましたら、何卒ご指導お願いします。
201名無しさん:2005/07/29(金) 19:25:02 0
焼けないなんて事は無い
202名無しさん:2005/07/30(土) 00:16:25 O
>>201
音楽のCDをCD-ROMに録音したいんですけど、どうしたらいいですか?
すいませんけど教えて下さい。
203名無しさん:2005/07/30(土) 01:21:04 0
>>202
その相談には乗れない
204名無しさん:2005/07/30(土) 03:16:45 0
>>199
貧乏人のひがみ
205 ◆tr.t4dJfuU :2005/07/30(土) 03:19:44 0
1
206 ◆dZ/USlxw3. :2005/07/30(土) 03:23:07 0
1
207PC初心者:2005/07/30(土) 19:56:55 O
>>202
CD-ROMには焼けない事ぐらいは俺にも解る。
208名無しさん:2005/07/31(日) 01:38:09 0
クソスレと化している
209名無しさん:2005/08/02(火) 14:41:58 0
糞パソコン記念AGE
210名無しさん:2005/08/07(日) 05:59:11 0
秋モデルまだ?
地上波デジタルチューナー標準装備だったら買う。
ビスタ?まだまだいらん。もういつ壊れてもおかしくない…
(漏れは2000年冬モデル使用中)
211名無しさん:2005/08/21(日) 11:25:55 0
木村拓也age
212名無しさん:2005/08/22(月) 20:38:56 0
H70k9vを使用しています。買ってまだ、一週間です。
富士通のパソコンは初めてなんですが、
録画予約をした場合に必ずTV FUN STUDIOが起動してしまうのですが、
起動しないようにするには何か方法はないのでしょうか?
録画予約で録画しているときにゲームやDVDを楽しまなくて困っています。
どなたか、よろしくお願いします。
213212:2005/08/23(火) 02:24:40 0
春モデルでした。
おじゃましました。
214名無しさん:2005/08/23(火) 03:22:11 0
旧型は帰れ
215名無しさん:2005/08/27(土) 06:51:26 0
保守
216名無しさん:2005/08/27(土) 09:54:15 0
秋・冬モデル出たよ。
217名無しさん:2005/08/31(水) 11:31:35 0
夏モデル買おうか悩みすぎてる間に秋冬モデルになっちゃったのか
218名無しさん:2005/11/23(水) 15:25:45 0
スレ賞味期限切れage
219名無しさん:2005/11/28(月) 12:30:56 O
FMVNB40Mだがどんなもんよ?
220名無しさん:2006/01/14(土) 21:52:53 0
>>219
メモリを512MBにすればかなりいい
221名無しさん:2006/03/22(水) 22:17:45 0
テレビも兼ねて3ヶ月の研修期間中用に展示のCE70M7を激安で買った。
Windows2000使えるかな?色々試してみよう。
222名無しさん:2006/04/20(木) 22:09:42 0
222
223名無しさん:2006/10/20(金) 07:08:00 O
めがねの女の子って萌えない?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/megane/1120814061/
224名無しさん:2006/10/21(土) 21:50:01 O
PC初心者ですが ヤフオクでLX70 買おうと思っているんですけど インプレなどお願いします。 いまさらながらすみません
225名無しさん:2007/03/30(金) 21:35:04 0
test
226名無しさん :2007/04/02(月) 23:38:31 0
まぁCE50M7を衝動買いした俺は負け組みさwww
メモリ256MBとか少なすぎる・・・
それにローカルディスクも30GBはいくらなんでもきついなぁ
まぁ、近いうち増設しますよっと。

改造したら立派なゲームマシンになるかな・・・
227名無しさん:2007/04/03(火) 02:48:44 0
スレ違いかもしれないんだがちょっと聞いてくれ。
今富士通のディスクパワーH70K9V使ってるんだが、ノートン先生が頑張ってる横で
スカイプ起動して話しながらネトゲしてるからもっさりどころかカクカクしまくりんぐ。
メモリ増設しようと思って調べたらこの機種、公表値が1GBまでなのに
牛のHPみたら2GBまで耐えられるらしい。
他の機種でも公表値より高くても問題ないのが多い。
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/list.php?from=200&numrows=634&limit=50&maker=25&pc=FMV-DESKPOWER
これは牛の誤植かそれとも牛のメモリならOKなのか、牛以外でもOKなのか謎だ。
誰か経験豊富な人教えてくれないか?
もし牛だけなら牛の高いから公表値までのって事で512MB×2の適当なのを買うつもり。
牛以外でもOKならエルピーダの1GB×2デュアルチャネル対応のを買うつもり。
(牛もアイオーデータも高いし、かと言って韓国産や中国産は論外だから安いし国内だしでエルピーダ選択)
228名無しさん:2007/04/03(火) 02:52:31 0
他のメモリでもたぶん平気
駄目な場合は単なる相性
229名無しさん:2007/04/03(火) 03:15:43 0
そっか、じゃあ試しに1GB×2を買ってみるよ。
答えてくれて心の底からありがとうm(_ _)m
230名無しさん:2007/04/07(土) 00:08:39 0
ノートンやめてバスターにしなさい。
231名無しさん






■サッカー:U17日本代表、PK戦の末韓国に勝利

2007年6月23日午後2時、天安総合運動場で8カ国国際大会(U17)3位決定戦が行われ、
日本代表は韓国と対戦、PK戦の末勝利し3位となった。前半24分、水沼宏太の
ゴールで日本が先制。その後、韓国はペナルティーキック
からゴールを決め1-1の同点としたものの、その後PK戦にもつれこみ、7-6で
日本が勝利をおさめた

朝鮮日報JNS
http://www.chosunonline.com/article/20070623000031