1 :
名無しさん:
今は静かだが夏になると非常にうっとおしい。。
今のうちに対策を立てよう。
そんな俺は8250。
2 :
名無しさん:05/02/28 01:56:54 0
2なら柏原芳恵とセックスできる。
DELLなんて使ってる事自体間違ってる事に早く気付けよ
人生は、間違いの連続である
良スレの予感・・・
6 :
名無しさん:05/03/11 14:56:35 0
人生に遠回り、間違いはない。
全てが経験値として後の人生に反映されるだろう。
>>1 8250ってところに問題があるな。
8400に変えたらどう?
8 :
名無しさん:05/03/11 15:22:11 O
パゲおっつぁんが
パゲスレ必死にROMってネットで手に入りにくいお薬ゲトして毎日ハゲ頭鏡に晒してガムバッてるのは無駄であるし遠回りであるし何も残らないだろうけどなプギャ
9 :
名無しさん:05/03/11 15:24:27 O
あ、なるほどな
その結果 世の中いくら努力しても、どないにもならない事がある事を知るのか世間がハゲ頭に冷たい事モナー
DELLスレって頭部にこだわるヴァ○が粘着してるな
11 :
名無しさん:05/03/11 15:41:23 O
ヴァギナ!
14 :
名無しさん:05/03/18 05:09:18 0
さーて
そろそろ騒がしくなる季節ですよ(´・ω・`)
15 :
名無しさん:2005/03/28(月) 05:24:28 0
Dimension3000の糞ビビリ音なんとかしてくれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
16 :
3000:パソコン暦26年,2005/04/03(日) 05:22:40 0
>>15 dimension3000の狂態の中に緑色のプラスチックのやつあるでしょ?
あれがビビリの原因なんだよ。あれ、取っちゃってもいいみたい。
俺はそうしてる。そして、なにも問題おこってないよ。
17 :
名無しさん:パソコン暦26年,2005/04/03(日) 05:42:00 0
DELLってすぐ壊れるよね
まず電源接続部分が壊れて
次に画面がおかしくなった
そして最後ディスクが逝ってしまった
40万円もしたのに...
今、日本製だけど壊れないなあ。ほんと
さすがMade in Japan
18 :
名無し募集中。。。:パソコン暦26年,2005/04/03(日) 09:37:09 0
>>16 使ってない予備の緑色のプラスチックは外してもいいけど、HDDやDVDドライブについてるのは外すなよw
ヒートシンク取ったらビビリ音が消えたよ
暖かくなってくるとこのスレが必要になってきますね・・・
去年静穏化して、静かになったような気がしてたんだけど、
一冬越えて最近暑くなってきたと思ったらまたうるさく感じるようになった。
どうしたもんか・・・
22 :
名無しさん:2005/04/08(金) 09:10:56 0
>>15 ビビリ音よりピーって笛のような音がうるさくてたまらない。
電源入れてからしばらくたたないと、鳴らないので修理に
出しても、気づいてくれないのか直らない。
23 :
名無しさん:2005/04/08(金) 10:17:44 0
>>16 ファンの軸音が原因で緑のダクトで増幅されるみたいだね。
軸音は個体差があるみたい。
ダクトは必要だからついてるわけで、はずしたらまずいと思う。
>17
日本製ってどこのメーカー品だ?
国内製造してるようなところ無いぞ
少し前までなら主要のほとんどを海外で組み
最後のパネルだけを国内で組んでMade in japan
とか言ってたメーカーも多かったがな(今もかな?)
fosyu
fosshu
27 :
名無しさん:2005/04/19(火) 22:52:01 0
17馬鹿。MAID IN JAPANのぱそこんって?
中身はみんな一緒だよばーか
28 :
3000:2005/04/20(水) 15:27:01 0
>>18 問題起きました。突然、電源プチコ!
あわてて緑のダクトつけなおしますた。
けっこう微妙な線で動いてるのね、PCて。シクシク
後ろのプラスチックを押さえたら振動の共鳴は止まるが、しばらくすると鳴り出す。
で、また押さえる・・・これで消音化はイイナ!
31 :
名無しさん:2005/04/25(月) 09:28:02 0
安いんだから文句言うな
中国の娘さんが通勤に片道2時間もかかる工場で組み立てる
日当は500円
>>31 それは2400ので静かだけど3000のはめちゃうるさい
3Dアプリ起動→CPU発熱→爆音
奈良のグランマが引っ越してきたかと。
本体は別の部屋においてるorz
でかいCPUクーラーに載せ変えたいけど緑のやつが邪魔だよ。
夏が怖い。
35 :
3000:2005/04/28(木) 17:30:07 0
なんか、今日暑かったけど、日増しにファンの音が大きくなっていくのを
感じます。夏、のりきれるのかなー コレ
3000、とんでもなくうるさいんだけどみんなもそう?
37 :
名無しさん:2005/04/30(土) 13:22:14 0
暑さと共にすごくなってきたのでage
38 :
8200:2005/04/30(土) 15:36:56 0
8200を使っています。
今度部屋の関係で本体を横向きにならざる得なくなり
ファンの音が耳障りになりました。
ファンを静穏タイプに付け替えようかと思っているのですが
どのタイプがよろしいのでしょうか?
>>38 毎年繰り返されてる事だけど、下手に静穏ファンをつけると
風量が足りなくてアボンヌする危険がある。
加えて、本体の音はケースファン以外にも電源のファン、
VGAのファン、HDDの回転音などの要素でも発生しているので、
本当の意味での静穏化って結構面倒です。
始めたら茨の道ですよ
8000シリーズは筐体が大きいから結構色々出来そうだけど、
3000とかはコンパクトで無駄が無さそうだし、難しそうだねぇ。
静かに保守
42 :
名無しさん:2005/05/21(土) 15:36:06 0
昨日、半年ぶりにPC分解掃除したら、筐体のすきまというすきまに
綿埃が詰まっていた。
3000でCPUクーラをとっかえようともくろんだものの、
ヒートシンクの外し方がわからない...orz
"CPU FAN"のコネクタも、よくある市販品のファンのものとは
違うタイプ。。。南無
45 :
名無しさん:2005/05/25(水) 15:57:46 0
本体だけ隣の部屋に置くって方法できるかな?
USBを伸ばすコードがあればいいけど・・・・
>>46 CD等の出し入れも大変だし、電源のON/OFFも面倒くさそうw
出来なくは無いと思うけど、モニタやスピーカーのケーブルも延ばさなくちゃだし、
ケーブル設置をするのも楽じゃ無さそうだね。
USBなら一部のハブ使えばなんとかなるだろうけど、
基本的にはデバイス間の距離は5Mまでって規格で決まっているらしい。
ブルートゥースかワイヤレスUSBが普及するまで待った方がいいかも。
48 :
名無しさん:2005/05/29(日) 04:42:08 0
おれも3000使いだけど、今は筐体のフタはずしっぱなしで、緑のダクトの上に
ゴムの詰め物してなんとか運用してます。
51 :
名無しさん:2005/05/29(日) 17:02:45 0
>>50 おお、GJ!(44じゃないけど。しかも英語読めねーけど)
Dimension 4500Cでスマソだけど、中古を通販で買った。
PC本体の透明保護フィルムも貼り付けたままだったから傷が無くてきれい。
それで騒音だけど、田舎だし周りが静かだから
小さい音だけどゴリゴリ音がして夜になると特に気になったYO。
でもPC本体を縦置きスタンドを使った縦置きから、スタンド無しの横置きに変えたら
ゴリゴリ音は消えたYO! (・∀・)イイ!
本体を机から持ち上げるとさらに騒音が少なくなるから、何か
振動を吸収するようなやわらかいモノをPC本体の下に敷けば
さらに騒音が小さくなりそう。(・∀・)ワクワク、ワクワク
今でもだいぶん騒音が小さいけどね。
53 :
44:2005/05/30(月) 14:22:17 0
まじでGJ!!!
がんばって英語読んでみます。
twistだから「ひねる」のがミソらしい…。
でも、もしかするとPen4ではあたち前のことなのかなぁ。
だとしたら、ちょっとはずかしいかも。。。
>>53 50の内容見た限りじゃ、8000シリーズのとあんまり変わらないみたいね。
もしかしたら、ヒートシンクとCPUが熱伝導シートでくっついちゃってて、
ヒートシンクを外すときに一緒についてきちゃう事があるから、
あんまり勢いよく抜かないように注意した方が良いかも。
55 :
50:2005/05/30(月) 23:31:29 0
>>54 2400も同じような構造で、ヒートシンクはずすときセレロンがひっついてきて、
なぜかピンが1本曲がっちゃった。
>>55 同じような事しちゃう人いけっこういるのね。
電源を切って直ぐか、もしくはドライヤーか何かで温めてから
やればくっついてこないかもしれない。結構やわらかくなるから。
57 :
名無しさん:2005/06/10(金) 13:52:30 0
耳栓すれば万事解決する。
58 :
名無しさん:2005/06/10(金) 14:08:48 0
耳栓はあれだけど、PC使用中はヘッドホンするとかも対策のひとつ
60 :
名無しさん:2005/06/14(火) 09:41:24 0
箱無駄にでけえから、なんでも入れられそうなXPSを水冷仕様にしたいのだけども
水冷化についての細かく詳しい説明が載ってるサイトでいいとこないですかい?
安易にぐぐったら、いっぱい出てきすぎ
61 :
名無しさん:2005/06/18(土) 10:13:55 0
DELL4500Cのキーーンって音で頭痛になりました
この音はHDDからだそうですが、取り替えずに音を抑える方法を教えてください
GEN5にでも買い換えればいいじゃん
DIMENSION3000使ってるけど、背面ファン(CPUからのダクト)がうるさすぎ。
いっそダクトを取り外して、CPUクーラー(できれば静音)を付けようかと思うのだが
これでいけるかなぁ…
側面の蓋を金網に替えてみようかなぁ…
誰かアドバイスよろしく
GEN4使っているんだけどどうやったらEIST対応になるんだろ?
もしかしてBIOS側がまだ対応していない?
たしかにDIMENSION3000はうるさすぎる・・・。
温度によりファンの回転数が変わっているようなので、
ケースのふた開けたらこもってた熱が抜けて静かになった。しばらくこのままで対処
>>61 smartdrive・・・
と思ったけど、4500じゃ5インチの空きベイ無いんだよね。
>>63 風量足りないと熱で逝きそうだから、
大きめのファンをエアインテークで付けると良いよ
>>65 HDDの温度が上がり過ぎないように注意
ファンコン使えねーじゃん。
電圧下げると回ったり止まったりを繰り返す。
今年もまた4600cのファンが壊れますかね・・・
前回は取り替えてもらったけど、このファンって店で売ってますか?
69 :
8200:2005/07/04(月) 11:21:30 0
超亀レスだが、俺は
>>31の緑の外して1年以上、全く問題無いぞ。
去年の夏はFF(オンラインの)やりまくったが余裕だった。
しかしファン自体の音が大きいから、静穏ファンに変えてみるわ。
70 :
名無しさん:2005/07/17(日) 02:09:56 0
3000買おうと思っているのに何この評判…
そんなにうるさいの?
71 :
67:2005/07/17(日) 02:48:31 0
あまりに五月蝿いのでIBM(IntelliStation)に乗り換えた。
元から静かだし、ファン婚着けたら更に静か。
Dimension9100すごく静かでイイ
73 :
名無しさん:2005/07/28(木) 22:34:36 0
3000のヒートシンクはずせました。
熱伝導シートがくっついてくることもなくて、取り付け直した今も快適に動作中です。
別にはずす必要があったわけでもないですが、とりあえずグリスの塗りなおしと温度計の設置をしました。
動画エンコードを10分続けてCPU温度が61℃…これって高いのか低いのか分からん…。
まぁ今度は金ためて水冷化に挑戦してみようかと思います。
GX620とかどう?
8250のビビリ音が五月蝿くなってきたがケースを半開けで対応中
なんとかちゃんと対策しないとまずいな
Precision650を使っていますが、うるさくてたまりません。
開けて清音ファンに変えられるかなと思っても、
緑色のカバーに主なとこは全部隠されて変更ができませんでした。
もしファンの変更方法などご存知の方があったら是非教えてください。
>>76 説明書に書いてない?
Precision尻買ったことないので分からないが・・
78 :
名無しさん:2005/08/11(木) 08:58:20 0
>>77 DELLの取説ってモニターのつなぎ方とかそんなことしかかいてありません。
DELLサポートに電話しても連絡なし!
今日もブオーブオーいっております
79 :
名無しさん:2005/08/11(木) 11:13:12 0
結局、冷房25℃に設定すれば静かになるんだけどね。
----------チラシの裏--------------
8200使いです。
以前、電源が壊れて、市販のATX電源をつけたのですが、うるさくてかなわん。
なんでか調べたところ、電源ファンが下向きについてるから?と思った。
電源の真下には緑のダクトがすぐそばにあるので、内部から吸気するのに障害になっているのかと。
そこで、ダクトとCPUファンを取り外して、厚紙で電源ファンへCPUの熱が吸い込まれるように道を作ったのですが、5分と経たないうちに自動的に再起動。。。失敗でした。
現在は、電源ファンとCPUファンが両方とも排気だったので、CPUファンを逆にして吸気にしました。(Macみたいに。)
結果は特に変わらず。うるさい夏をすごしてます。。。
DIMENSION8300使ってるけど、通常の騒音はほどほどのレベルだけど、3Dゲーム立ち上げると
途端にファンが唸りを上げて回りだして非常にうるさい
グラボ(ラデ9800)のせいなんだろうけど、これって交換できるのか?
PCなんてメモリ換装くらいしか経験ないんだが、メモリと違ってこのグラボ、全く動きそうにないんだが…
俺が超絶素人なだけ?
82 :
名無しさん:2005/08/16(火) 22:20:39 0
DELLのファンって壊れてきたら、その辺のパーツ屋で
売ってるやつを代わりにとりつけられる?
(取り付け部分、ねじじゃないみたいなんだけど。)
>82
保証で新しいの送ってもらえばいいじゃん
>>84 80です。わたしはPanaflowに変更済みですよ。
純正と同じコネクタのファンがやはり売っていないのですが、市販品用のコネクタがマザボ上にあります。
BIOS画面でちらっとエラー文字がでますが、無問題です。
86 :
名無しさん:2005/08/21(日) 04:39:18 0
実家に4590Tって機種があるんだけど、
コイツはノーマルで静かな方なんですか?
動画見たら突然ファンがうなりをあげた。
まあ以前あった、アキアとかいうメーカーの
掃除機みたいにうるさいのに比べたらましなんだけど・・・
>82
可能
今週家に9100が来た。メインをそいつに明け渡し、サブマシンとして歩もうとした矢先、ファンが壊れた。
いままでなにひとつなかったのに・・。さみしかったのね。8200タン・・。
って事でファンを買おうかと思ってるんだけど何買えば良い?
純正部品が差し込むだけで簡単そうで良いんだけどそのへんに売ってないっしょ?
89 :
名無しさん:2005/09/22(木) 16:55:10 0
純正部品なんてDELLに聞いてみるしかないのでは?
かといって純正以外のファン(CPU)を使うと、起動するときに警告が…。
めんどーなのでマザボを買い替え、ついでにケースも買い替え、OSを新規インストールしちゃいました。
もはやDELLパソではないな…。
パソコンの本体は、文字通り「マザーボード」だと思う。
それを変えてしまっては、もはや「別人」だな。
逆に言えば、マザボさえ同じなら、CPUだろうとケースだろうと、
何を交換しても同じ「魂」が宿る。私はそう考えている。
本題だが、私の8300(Pentium2.8C)結構静かだと思う。
あくまでも自作ヲタの意見だけどね。
中を見てみると、凝り過ぎだよこれは。エアフローとか、これでもかってくらい考慮されて、
最小限の動力の冷却ファンだけで、安定動作するための温度条件を作り出している。
CPUのファンがそのままケースファンになってて、排気動力を兼ねている構造とか、
専用の長さで作られたIDEケーブルを、さらに結束バンドで固めて空気の流れをさえぎらないようにされてる点とか。
他のメーカだと、凡庸な内部構造になってるパソコンも結構有る。
ほんとに単なる自作機みたいな感じのね。
「適当にケース選んでそのまま部品つけて売ってます」と言わんばかりの。
こういうのは、凡百な自作機と同じく五月蝿い。
で、DELL8300に話を戻す。
さすがにエンコとかして全開でブン回すと五月蝿くなる。
これを静穏化しようと思ったが、さっぱり手段が思いつかんね。
電源を12センチファン搭載の製品に付け替えるとか、お金が掛かる手段は確かにあるが、
そんなに大金を掛けてやる程必要には迫られていない。
元々の設計が、素人では手が出しにくい領域までキッチリ設計されてやがる。
だから、下手に触るとバランスが崩れて余計に五月蝿くなる。
正直、手が出しづらいのでもう諦める。
最初からNECの水冷買っとけばよかったのにね・・と言ってみるテスト
ハードディスクのデータケーブルに小さな穴が2,3箇所あるのは普通?
うちの8300は普通にうるさいのだが
3Dゲーなんか起動しようもんならファンがブン回ってまるで小型掃除機のようだぜ
改造しようにも自作経験無しの知識無しだから怖くて出来ん
新しいマシン買ってセカンドマシンに格下げになったらいろいろ試してみようとは思ってるけど
94 :
92:2005/09/24(土) 14:54:18 0
8400スレに書き込んだつもりが・・
金属音がHT切ったら消えた事実でお許しを。
95 :
名無しさん:2005/09/26(月) 13:30:12 0
やっぱりHTをつけてる、または切ってるだけでも熱量や消費電力は変わってくるものですか?
「アイドリング中なら変わんないだろー」って思い込みで常時つけっぱなんですけど…
96 :
名無しさん:2005/10/18(火) 17:22:19 0
97 :
名無しさん:2005/11/15(火) 23:17:40 0
GEN4をオクで買おうと思ってるんだけど
これって電源FAN交換できるのかな?
98 :
名無しさん:2005/11/21(月) 23:15:53 0
NECの水冷にしてよかった。DELLはうるさすぎる。
>>89 遅レスですまんが
やっぱりマザボ変えるとOSも新しく買わないと駄目?
101 :
89:2005/12/21(水) 11:10:44 0
さらに遅レスで失礼。マザボ変えても(俺の場合は)そのまま動かせたんだけど、エラーが心配で初期化。
ハードウェア構成が変わっているからエラーする可能性もある。マザボだけの交換なら
チップセットが同じならそのまま動く可能性アリって感じだけど、できることならOSを新しく入れなおしたほうが良いと思う。
age
103 :
名無しさん:2006/04/09(日) 22:58:15 0
すいません、質問いいですか?
DELLの4100使ってるんですが
最近うるさくなったので原因を調べた結果、
グラフィックボードのファンが元だという事が分かったのですが
潤滑剤(クレ556など)注しても大丈夫でしょうか?
出火の原因とかに成りませんか?
誰か試した方いましたら教えて下さい
出火はしないけど、ノーマルの5-56はプラを侵すから、
シリコンスプレーのほうがいいかもしれない。(DIYショップで1本\200位)
あとファンを取っ払って、(スペースが許す限り)デカいヒートシンクをつけて
ファンレスにしてしまうっていう手もある。
>>104 返答ありがとうございます
シリコンスプレーですか、探してみます
ファンレスには憧れますが
スロット全部埋まってしまってるのでちょっとできないのです。
106 :
名無しさん:2006/04/21(金) 06:03:30 0
本体冷蔵庫に入れたら、静かになったよ。
冷蔵庫の電気代高くならない?
108 :
名無しさん:2006/04/21(金) 21:11:02 0
起動して即50℃ってなってるけど、これってちゃんと計れてるのだろうか。。。
昨日あたりからまたうるさくなってきた。
てか、CPUファン交換(増設)、水冷化しようにもリテンション交換しなきゃならんとは…
111 :
名無しさん:2006/05/02(火) 06:10:25 0
8250なんですけど、鎌鉾Z付けられますか?
特殊な形状をしているとか、色々なサイトで見かけるもので・・・
112 :
名無しさん:2006/05/02(火) 12:32:39 0
4500は排気が40度を越えるあたりから爆音になる
通常時でだいたい吸気温+10度
高負荷時で+15度くらいになるから
そろそろやばい感じ
113 :
名無しさん:2006/05/02(火) 12:35:35 0
>>103 グラボの小型ファンは基本的に消耗品と思うべし
埃をとってもうるさくて、そもそもスムーズに回転しなくなってきてるようなら
素直に交換するべし
GeForce4あたりだと純正互換のファンが軒並み生産終了になってきてるから
急がないとやばいよ
グラボのファンは軸のとことにサラダを油垂らすと回転がスムーズになり
驚きの静かさになるよ
115 :
名無しさん:2006/05/02(火) 13:28:58 0
ひと月もしないうちに固まるぞ
8400だけどファン1000rpmまで落としたら見違えるほど静かになった。
DirectXとかOpenGL使った瞬間にGeForceのファンがMAXになるの何とかして欲しい。温度ごとに変えてくれよ〜。
逆に2Dだと殆どファン回らなくて地味に61℃とか越えてて怖い(東北5月現在)
CPU廃熱用の緑のダクトのせいで逆にVGAが冷えないぽい。
取り外したいけど、そうするとCPUクーラーまで換えなきゃならんし……。
118 :
名無しさん:2006/05/03(水) 15:28:40 0
緑ダクト外しても外さなくてもVGAの冷却性には影響与えんよ
外したらむしろ、CPUの排熱効率が落ちて全体の温度は上がる
現状なら少なくともCPUの熱の殆どはダイレクトに吐き出されてるわけだからね
VGAの冷却効率を上げたいなら
VGA付近の風の流れ自体に手を加える必要があるわけで
ファンを大風量靜音型に交換して別途ファンコントローラーつけて管理したほうが確実かと
119 :
名無しさん:2006/05/04(木) 01:21:37 O
ヘッドホンして映画見ると
無音状態の時、わずかにサァーって音がするんだけどこれってヘッドホンの性能のせい?
>>119 いわゆるヒスノイズ
アンプとか使わずにヘッドフォン直挿しで聞こえるならサウンドボード側の性能の問題
121 :
名無しさん:2006/05/04(木) 01:38:29 O
これは直せないんすか?
4700C使いなんですけどファンの爆音がひどくて・・・
ファンを取り替えようかと思っているのですが、ケースファンとCPUファン、どちらを購入するのがいいのでしょうか?
PCのハードの事はよくわからないので、ファンの種類さえ分かれば後は秋葉で店員に聞いてみようかと考えているのですが。
123 :
122:2006/05/04(木) 14:22:01 0
すみません、馬鹿な質問しました・・・買うならCPUファンですね。ここは自己解決。
排気ダクトの構造からして、他社製品を買ってくると大きさが合わないという事態になりそうで
不安なのですが、大きさを考えて買えば大丈夫でしょうか?
あと、もし大丈夫ならお勧めの製品というのはありますでしょうか?
>>123 コネクタの形状DELL独自規格じゃない?
無理矢理変えられるけど
>>124 うわあ・・・マジですか・・・
無理やり、というのは?
>>125 もし形状が違ってたらファンコンでも付けてそこから電源を取るのが簡単。
あと、線を切って繋げるとか(電圧が同じかどうか知らんが)
DELL仕様ってパルス線の扱い違くない?
ファンコン繋いでも回転数拾えないよ
プチ改造 Dimension2300C(4500C〜4700Cまで流用できると思う)
その1
HDDの温度対策をしてみた。これはPCカードドライブとか付けて無い人向けかな。
ケース開けて、PCカードドライブのめくらの黒いプラスチックを外すだけ。で正面ドア開放。
これで4-5度は温度下がる。52度→48度。Dtemp。真夏の状態で。通気良好。ちと煩いが。
その2
CPUファンの口を延長してパンチングメタルまで接続してみた。熱をこもらせない為。
それと純正の熱伝導テープ見たいのを剥がして普通のグリス塗る。
その3
めくら部品を外したところからHDD全体にカバーをかけてみた。PCカードドライブが入る所から
ダクトのようにしてカバーに接続。で電源にて給気させてみた。DELLお得意の緑のプラケース
みたいな物かな。今のところ43度。正面ドアを閉めると48度ほど。
材料はその辺にあったpcパーツとか透明の空き箱類
>>129 出来たら画像うp、お願いします!興味アリ!!
131 :
名無しさん:2006/06/01(木) 20:05:26 0
昨日と今日、やたらと暑くなってきたから
ファンが全力で回りっぱなし・・・
CPU使用率1%でも、掃除機かけてる
くらいうるさいね・・・あぁ、暑い・・・
132 :
名無しさん:2006/06/01(木) 23:32:08 0
Dimension3000を会社で使い始めて初めての夏を迎えようとしている今日この頃。
本日ついにファンが爆音で回り出し、周囲の人の驚きの視線が集中して恥ずかしかった。
対策を講じようにもファンを増設できそうな場所は無いし。。。
早くエアコンつけてほしい。
(室温30度超えていてもまだ夏じゃないからって理由でつけてくれない)
133 :
名無しさん:2006/06/01(木) 23:36:50 0
DELLケース作りがいいような・・・
ジャンクで購入のスリムケースが重宝してる
静音設計されてると実感する今日この頃
>>132 PCIスロットに取り付けるファンなら付けれるんじゃない?
135 :
名無しさん:2006/06/21(水) 23:07:24 0
4500cのハードディスクを5400rpmのに替えたらかなり静かになった。
だけど今度はCPUファンの音がうるさく感じはじめた。
高さ66mmのcyprumは取り付け可能?
136 :
名無しさん:2006/06/23(金) 20:56:10 O
こんなうるさいパソコン初めてだ〜
夏場はちゃんとマシンルームごと冷却しなきゃ。
掃除機の先端にストローをテープでしっかり固定してファン周りの埃吸い取ってみれ。
8300なんだけどマザボとケース換えようと思うんだけどOSの認証って取れるんかな
それはどこからどう見ても別のPCと言わないか
141 :
名無しさん:2006/07/12(水) 11:31:19 0
スリムシャーシ(2300C)の清音化をしたい!
CPUを水冷したい!
経験者求む!
8300吸気側に扇風機当てると良い感じだ
8250に付いてたグラボのファンが本日いきなり爆音を轟き始めました
ちなみに”64MB DDR NVIDIA GeForce4 Ti 4200 with TV Out”ってのが付いてるみたいです
このグラボのファンだけ交換したいんですがどこに売ってるか
知ってる人いたら教えてくだしゃい
既に1時間程探してるんですが見つからない・・・・
144 :
名無しさん:2006/07/22(土) 10:40:50 0
8400でファンは全然うるさくないんだが
HDDの温度が最近気になって調べてみたら60℃…
どうしたらいいのかさっぱり…
>>144 詳しい情報サンクス!!
ど素人の俺にもよく分かりました
とりあえずCB-6811SVを探してみますね
ちなみに、さっき近所のアプライドで店員に相談してみたら
「AGPx8/x4なら大丈夫ですから!」って思いっきり言われた
買わないでよかった・・・^^
AGP2.0のx4とAGP3.0のx4モードは別物
電圧違うからダメ
>>145 60℃ってすごいな。
とりあえずフロントを吸気口の掃除して、
その後扇風機をフロントから当ててみたらどう?
とりあえず扇風機をフロントからあてて45〜47℃で安定してるけど
このままにするわけにもいかず…
ファン買って、うるさくなったら嫌だなぁ…
うちのも温度低くて51、2度、
今見たら55度だった。怖い。
151 :
名無しさん:2006/07/29(土) 02:26:38 0
8200はCPUファンがないせいか静か
ケースファンは室温が高くなるとうるさくなるね。
152 :
名無しさん:2006/07/29(土) 20:38:24 0
初心者質問ですみません。
2年前に購入したXPSが、最近やけにうるさくなってきました。ブォーンって。
とりあえず、ケースファン(排気)を変えようとADDA社のCFX-90S超静音を購入しました。
が、取り付けようとすると電源のコネクターが合いません。
これは、対処方法があるのでしょうか?
常識的な質問でしたらすみません。
なぜその前に掃除しなかった。
154 :
名無しさん:2006/07/29(土) 23:10:45 0
>>153 今日はじめてケースを開けました。
ファンには埃がこびりついてすごいことに。。。
スレタイとは逆の目的になるがDELLのファン交換ってどうすればいい?
中を開けてみたけどCPUファンの電源コネクタが独自形状だよね?
ファン交換した人の経験談希望。
BIOS
う、途中で送信してもた
BIOSが警告出すけど無視してよし
電源はHDDとかに回す奴から変換コネクタで拾えばよし
ファンによっては最初から付属してる
>>157 そうかありがとう。
HDDの温度がSpeedFan読みで50度超えていたもんだから
高速回転タイプに変えようと思って。
>>151 自分は4500でファン無し
CPUにダクトがかぶせてあって唯一の排気ファンに誘導されてるだけ
ケース内の空気を全部一旦CPUのヒートシンクに集めて、
そこから一気にケース外に排気する仕様
HDDも増設してエアフローにも疑問があったからダクトは取っ払った
HDDは38〜42℃と33〜35℃だから問題はないと思うけど、
それにしても電源除くとケース内にファンが一つだけってのもどうなのかと思う…
ま、もう四年しっかり使ったから、
HDD以外は今更使い回しもきかないし早く壊れてくれた方がいい位なんだけど
初心者なんですがdell8250が掃除機とほぼ同じ爆音になったので
PC壊す覚悟で静音化に挑戦しました。
まずケース背面の超爆音ファンを静音ファン(92p)に交換。
これだけで今までとは比べ物にならないほど静音ですが
ファン回転数が低く排熱が不安なので、
さらにCPUに付いている純正ヒートシンクの上にCPUファンを針金等で取付
(緑カバー撤去して純正コネクター再利用。リテンションキットの
存在知らなかったのでファンのみ取付)。
everestでHDDの温度(41度)しか出てこないので分りませんが
ヒートシンクとメモリーが素手で触れるほどになりました。
(アイドル時は冷たい位)
問題は"たまに"起動時にBIOSの警告出る事です。
サブマシンに使ってるDIM4500 PEN4 2.0GHzでCPUファン?ケースファン?が壊れたので、別電源から、適当な2000rpmの9cmファンを突っ込んでみた
ファンの消費電力とか見る限り、前より風少ないはずだと思うんだけどとりあえず特に問題ないみたい
BIOSの警告は出ますね
XINRUILIAN RDH9232B(TC) 90x90x32mm 1400(30℃)-4000(50℃)rpm この辺のfanが近いかなと思ったんだけど、別にいいのかな
お金かけたくなかったし、とりあえず家にあったファンつっこんじゃった・・・
連カキすまそ
DIM4500って、CPUよりグラボ周り HDD周りが熱くなりますか?
HDD二枚と、AGPにさしてあるファンレスグラボが異様に熱い、これ対策しなくても特に問題ないのかな
DIM4500熱対策したのでさらに書き込み
XINRUILIAN RDH9232B(TC) 90x90x32mm 1400(30℃)-4000(50℃)rpmを購入してきてケースファンに設置
この筐体、前面ファンがないのが気になったので、あまった9cmファンをHDD取り付け下部分のところにボルトで下向きに設置することで、フロント吸入口に負圧と、HDDの熱を排出
さらにファンレスグラボの熱の排出の為にPCIスロット部に排出ファンを設置
結果、全体に熱はかなり下がったようです、音も低回転大きめのファンが多いため気にならないLV
ただこの筐体はHDD一個だけのほうがいいかもしれませんね、もしくは増設HDDは5インチベイあたりに吸入ファンと一緒に設置するとか
まあケースファンの修理も含めて、2800円くらいで終わったので、とりあえず満足
160です。ファン交換後のBIOSアラートは
マザボの3ピンファンコネクターの右と左の線を繋いだら消えました。
※訂正→×92p○92o
>>163 HDD3つ入れてもう3年以上毎日P2Pしてるけど元気そのものだよ
もうすぐ涼しくなるとはいえやはりもう少し静かにさせたいです。
それでちょっと趣旨とずれるかもしれないですけど、新しいケース買ってきて
中身入れ替える場合、どれくらいの部品が再利用できるのでしょうか?
167 :
166:2006/09/09(土) 20:48:28 0
って書きわすれ。8300です。
そのままじゃメインボード自体持ち込めない
4500で静音化してるケース内見てみたいな
ファンが1つというのが心配だったが4年経過してるがさほど問題なし
最近は初期のHDDがかなり五月蝿くなってきた
逝ってしまうのも時間の問題なので
画像やらデータは避難中
保守
171 :
名無しさん:2006/09/25(月) 18:52:08 0
革新
中道
DM4500が4年目経過して5年目に突入
猿でもできる
やっぱり猿じゃできないかも
掃除しようとしてうっかりCPUのピン折りました。
もうこの際DELLから引退して静かなの買います。
そんな私の静音化。
178 :
名無しさん:2006/10/08(日) 15:06:12 0
8300の爆音に嫌気が差していろいろHPめぐりをしてみましたが、
ド素人の自分にはハードルの高い話でした。
で、ケースファンだけでも取り替えようと静音のファンと取り替えてみようと。
ご存知のようにM/Bのコネクターが独自の形。うーんと唸りながらパーツ屋さんで
こんなのを発見。
「プラスアップ梶@ピン配列変換ケーブル」
http://www.riteup.com/products/diy/rsg01.html これでつないでみたところ、BIOSの警告も無く、動いてます。
これからもド素人なりに頑張って見ます。
参考になれば。
微妙なところだがやっぱお約束なので一言。
社員乙
ヒートシンクはいでみたら昔のグリースの痕らしきものが残ってるだけなんだけど、
グリース塗った方がいいかな?
( ^ω^)精子塗ればいいお
8400を使っています。
マザーボードを別のATXケースに移植出来るのでしょうか?
OS再インスコしたらファイルコピーが10〜20個読み込めず、再起不能になった人っていませんかぁ
過疎化の予感
185 :
名無しさん:2006/10/31(火) 22:55:48 0
まだだ、まだいけるぞ
やっぱり過疎化
187 :
名無しさん:2006/11/21(火) 01:58:45 0
4500のスレはどこですかー
古いけど4300もファンのケースがガタガタうるさいですわ
4500が四年半の時を超え健在なり
俺の4500も健在だが
流石にマザボの電源周りは焦げてきている
Nidecの119mmCPUファンが今日も騒がしい
Nidecなんか安物使ってるんじゃねーよ
と思ったのでファン交換しようと思ったらコネクタ形状が違う
しかも3ピンでなくて4ピンだし
交換できた奴いる?
自己解決
>>178だね
これでダメならマザーボード変えて
DELLからさよならしようと思う
わざわざそんなボッタクリコネクタ買わなくても
汎用のファンにストレージ用電源分岐させて使うだけで問題ないぞ
起動時にBIOSが「ファンみつかんねーぞゴルァ」つってBEEP鳴らすがそれだけだ
98シリーズのピポみたいなもんだと思えば邪魔にもならん
>>193サンクス
ファンコンつけてストレージ用の電源引っ張って来て
SNEのファンに変えて回した
BEEP音はいろいろやったがオレのM/Bでもダメだった
気にならないのでほったらかしにしている
195 :
名無しさん:2007/01/21(日) 18:58:44 0
Dimension 8400 2年間使ってます。最近ファンの音がやたら気になります。
起動してからずっとファンファンしてます。
これは異常でしょうか?
電源ファンだと思うのですが、交換必要?
掃除してる?
197 :
名無しさん:2007/01/21(日) 19:14:22 0
>>196 今日初めて、ケースの外から掃除機で吸い込み試みました。
電源ボックスは外せないと思うので・・・
他に方法あれば教えて下さい・
緑のFANシュラウドとCPU FANを外して、ヒートシンクとFANの埃を除去する。
フロントパネルをケースから外して、フロントパネルの吸気口と、金属ケース前面の埃を除去する。
199 :
名無しさん:2007/01/21(日) 20:40:14 0
>>198 ありがとうございます。
やってみます!!
∴∴∴∴
∴∴∴∴∴∴
| ̄P━━━━━━∴∴∴∴∴∴∴∴
/ \
| ̄ ̄ ̄|
| エア |
| ダスター|
| . |
| . |
|___|
勝手から一度もファン掃除したこと無いとか言ったら縊り殺すよ?
202 :
名無しさん:2007/01/24(水) 09:08:35 0
>>198 >>200 お世話になります。騒音はCPUファン(ケースファン?)からでした。
お掃除してみたけど変わりありません。
VISTAに備えてCPUをPrescott 540→670に、
GPUをRadeonX300SE→Geforce7600GTに換装したのも関係あるのでしょうか。
換装前からしてたと思うのですが・・・
203 :
名無しさん:2007/01/31(水) 23:02:32 0
4700c使ってる人っている?
最近セレロンからペン4にして
グラボはオンボから7300GS
サウンドはオンボからサンブラにしたんだけど
やっぱり電源足りてないかな・・・?
本当に電源が足りなくなったらリセットかかりまくるかコネクタが焦げる
ちゃんと動いてて異臭もしないならまあ大丈夫なんじゃないの
GF7900もしくはGF7950つかったら350wじゃ力不足でしょうか?
206 :
名無しさん:2007/05/05(土) 12:02:20 0
今年も爆音の季節がやってきました
207 :
名無しさん:2007/05/05(土) 12:10:49 0
あったかくなってきたと思ってHDD温度みたら10度も温度上がってたwwww
五月蝿くなっただけで効果あるのか疑問www
208 :
名無しさん:2007/05/05(土) 18:48:50 0
age
209 :
名無しさん:2007/05/06(日) 15:04:08 0
いよいよですねorz
210 :
名無しさん:2007/05/15(火) 23:25:41 0
Dimension9100使いですが、これもM/Bのファン用電源コネクタが汎用ではなく
特殊なのでしょうか?
毎日掃除機が耳元で稼動しているようでイライラします。
あと
>>193,
>>164の方法がいまいち…
すいません、だれか詳しく解説してもらえませんか?
デル男キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
8400とかのファン交換て
4pin PWMじゃダメなの?
あらーと出ちゃうの??
213 :
210:2007/05/18(金) 20:36:41 0
214 :
210:2007/05/18(金) 21:01:02 0
215 :
210:2007/05/18(金) 21:17:10 0
ちなみにHDDのガリガリっていうシーク音もかなり小さくなった。
プラケース内に響いてたのよね。
絶対取っ払ったほうがいい。簡単に外れる。
エアフローは心配しなくて平気。
全部ひっくるめて8000円。
DELLのDIMENSION使いの人なら安いと思う。
VF900−CUが少し高いが、ファンが大型でファンコントローラーが付いてるから
最小回転数に絞れる。
VF700でもいいが静音ならVF900の方が。
ケースファンも「超静音タイプ」1000回転ぐらいでも十分。
2600円とこれまた値が張るが、1000回転付近の安い物でもいいと思う。
216 :
210:2007/05/18(金) 21:27:10 0
ちなみにDELLのファンはNidecのTA350DC
4800回転の50.7デシベルwwww
1000回転の11デシベルに変えるんだから当然静か。
DIMENSION8250とかのモデルもTA350DCだからここ5,6年のモデルは全部これかと。
俺、このDELLが初めて買ったパソコンで、なおかつ初めてケース内部見た人間だからwww
ほこりまみれだった。
でも出来たし。
CPUファンは今度やってみる。
プラケースがしっかりはまってなくてうるせえし。
ちなみに
・PEN4の630(3.0Ghz)
・HDD250GB×1
・512MB×2
・Geforce6800
・DVDドライブ
・9in1リーダー(イラネww)
長文失礼しました。
217 :
名無しさん:2007/05/22(火) 13:26:29 0
ケースのサイドの板(外れるとこ)が振動していて「ぶーーん」という微音がなってます
手で押さえると消えるんですが
ずっと押しとくわけにもいかず、ガムテープじゃ見栄えが悪い
なんかスマートな方法ないでしょうか?
今日はめちゃ音がうるさい
>>214さんのようにやってみたいけど、何が何やら、書いてあることが理解できないorz
いっそのこと214さんに来てもらって静音化してもらいたいくらいorz
ファンだけ変えて音量下げるのは簡単だけど、ケース内での発熱量は変わらずに
空気の出し入れは少なくなるのだから当然寿命は縮むけどな。
でも今の時代、PCなんて2年ぐらい持てばイイ。ぐらいな考えなのかもね
ちゃんと冷えてんだからPCの寿命が大幅に縮むほど
空気の移動量は減ってないんじゃないの?
223 :
222:2007/06/04(月) 06:28:33 0
ゲーム用途ではないので
CPUを低発熱なPentium-Mに載せかえると
いう方法はどうでしょうか?
突っ込みお待ちしております。
224 :
222:2007/06/05(火) 19:14:17 0
Pentium-Mを入手しテスト中です。
発熱が抑えられたのか
ファンの動作も低めです。
225 :
名無しさん:2007/06/06(水) 06:54:32 0
最近あんまりうるさいから、メインをレッツに変えた
メチャ静かで快適 でもゲームはできない(´・ω・`)ショボーン
226 :
名無しさん:2007/06/17(日) 13:32:44 0
やっぱり最近のもうるさいのか。デルは。
他のメーカーの静音モデル買って正解だったかな。
スペックが良すぎだから迷ったけど
227 :
名無しさん:2007/06/17(日) 16:25:59 O
俺の9200はめちゃくちゃ静かだがな
228 :
名無しさん:2007/06/17(日) 21:57:02 0
>>227 あ、9200かよ
BTX筐体にcore2なら、かなり静かなはずだろうな
229 :
名無しさん:2007/06/17(日) 23:51:36 0
グラボとDVDドライブとフロッピードライブ外せばむちゃくちゃ静かになるぞ
電源にも負担かけないし最高!
俺の4700cも死ぬほどうるさくてここの皆のように改造が必要かと思ってた
ほぼ常時起動でほぼ常時ファン最高回転、電気代一万越えは当たり前
最近になって熱暴走で強制電源off連発するようにまでなってた
で、今まで中をあけて掃除をしてもどうしても触れなかったヒートシンクを外してみたら・・・
裏面、つまりCPU側に3mmくらいのモコモコの埃の層が!
楊枝、歯ブラシ、エアダスターで掃除したら購入当初のような静けさに
とりあえず今夏は乗り切れそうだ
電源HP-L161NF3Pのピン配置がわかるサイトないでしょうか?
233 :
名無しさん:2007/07/09(月) 01:44:20 0
>>210 言われたとおりにやってみたらかなり静かになるね
最初は、静音ファンの電源コネクタ部分を元のFANのコネクタに変えようと思ったんだけど、
めんどくさくなって
>>214 の手段に。妙案をありがとう!!
半田とかでやろうと思えばできるので、やるならDELL標準のファンはとっておこう
ちなみにPCの中身はPRECISION 530 でケースはXPS GEN3
無音とはいかないが気にならない音になった。寝るときに真横1mぐらい先にあるが、これなら寝れるw
むしろNASのHDDアクセス音のが気になってきたorz
>>210ありがとう!かなり幸せになれますた
ファン交換して
Alert! previous fan failure
strike the F1 key to continue F2 torun the setup utility
とのメッセージが出てしまいます。
ジャンパーなどで回避する方法はありませんか?
236 :
名無しさん:2007/07/18(水) 02:38:01 0
うちの5150Cうるさすぎる
今日Dimension 9200が届いたけど、静かでビクーリ。
耳を澄まさないと音が聞こえないレベル。
前に使ってたエプダイ7500MTの爆音はなんだったんだ。。。
238 :
名無しさん:2007/07/19(木) 23:19:20 0
>>237 もうBTXケースは消えるから大事にね(O^ο^)
239 :
名無しさん:2007/07/25(水) 19:29:00 0
>>235 私もファン交換して流体軸受けタイプにしました。
今日昼間使ったら初の熱暴走して固まったけど・・・
回転数押さえすぎた・・・
BIOSの設定でエラーは出るけどF1orF2押すのは
省略できますよ。
それっぽいのが2つ有るので上のやつ。
夏になるとIEを立ち上げるだけで爆音になっていた中古GX240ですが、
CPUクーラーのヒートシンクにびっしり付いていたホコリの膜を取ったら
嘘のように静かになったよw
241 :
名無しさん:2007/08/05(日) 22:19:58 0
>>240 それって本当に良くある話だな
やっぱ基本だなー
結構静かな職場のGX520。本体前面の通気口からすごい勢いで外気を吸い込んでる。
その空気を後ろから排気してて、きちんと空気の通り道が出来てるんだね。
これを踏まえると、後ろにしか穴がないスモールデスクトップの本体の前面に
穴を開ければ風通しが良くなり少しはマシになるような気がするんだが・・・
素人考えかな?
243 :
名無しさん:2007/08/07(火) 21:17:21 0
2週間ほど前に9200cを購入したのですが
かなりはなれてもビューンって感じで聞こえます・・涙
コア2なので静かかなと思い購入したのが間違いでした。
中身だけとりだして静かなケースに替えたりできないものですかね?
244 :
名無しさん:2007/09/05(水) 00:28:03 0
>>239 どうやるの?教えてホスイ…
F1,F2をいちいち押すのめんどくさくて
245 :
名無しさん:2007/09/05(水) 05:13:53 0
4700cの
CPUペン4
メモリ1G
グラボ7300GS
を使用しています。
こないだ熱伝導両面テープを買い実際に貼ってみました。
貼る前はCPUファンの音はまったく気にならなかったんですが、
貼ってから掃除機になってしまいました。
今日はこれで目が覚めました。
どうにかして静かにしたいのですがCPUファンは独自の形状のため交換できません。
CPUファンだけ外して残ったヒートシンクの上に何かファンでも置こうかと思ってます。
熱?そんなの関係ないです。
そのファンをつけるために電源をどこからか取りたいのですが、どこから取ったらいいのでしょうか。
知識が無い初心者ですがよろしくお願いします。
246 :
名無しさん:2007/09/05(水) 05:36:08 O
8300使ってますけど、今同じスペックぐらいのパソコン買い換えようとしたらいくらぐらいしますか?
デル以外にしようと思うのですが
247 :
名無しさん:2007/09/06(木) 13:35:43 0
>>244 起動時にF2でBIOS
↓でReport Keyboard Errors
→でDo Not Report
F10でSave to Exit
これでエラー出てもF1かF2を押す必要なくなるよ。
いろいろなHPみてもなかなか乗って無くて苦労した・・・
BIOSのバージョンでもし項目無かったらバージョンアップしてみて
もはや夏冬関係無しに爆音爆風発生機と化したDIMENSION3000だったが、
フタ空けたらヒートシンクにおびただしいホコリが付着・・・orz
エアダスターで取ったら、ビックリするほど静音化。
(といっても、届いたばかりのPRECISION390には敵わないが)
さらに、前面パネルを空けたらびっしりと山のようにホコリが・・・。
繊維扱ってる会社内なんだけど、やっぱホコリ付きやすいんかな?
ともあれ、簡単に静音化できてよかった。
250 :
名無しさん:2007/09/23(日) 03:50:39 0
Dimension8100からInspiron530に買い換えた
あまりの静かさに脱糞した
ありがとう8100、さようなら8100
252 :
249:2007/10/05(金) 17:25:18 0
俺も個人向けにInspiron530買った。
おかげで、静かになったはずのDIMENSION3000が
またうるさく感じるようになった。
つか、また爆音爆風になってるような気も・・・
253 :
名無しさん:2007/11/17(土) 16:37:00 0
AINEX MA-043をケース内に貼ると結構静かになった
静音化させるのを諦めて、mac miniを買った。めちゃめちゃ静かになった。
255 :
名無しさん:2008/01/30(水) 22:07:11 0
ファンのケーブルをマザボ取らないで、電源から直接繋ぐとビープ音が鳴ってエラー。
で、F1を押すとOSが立ち上がる。
↑
これがめんどくさくてなんとかしたい。
電源ボタン押すたびやってる…
ちなみに
>>247は試したが駄目だった。
そこで、マザボのファンを繋ぐコネクタのプラスとマイナスを直結すれば回ってると
勘違いして、エラー音が出なくなるんじゃないかと思いついた。
誰 か や っ て み て 下 さ い
258 :
名無しさん:2008/04/11(金) 05:24:17 0
GX240なんですが、CPUファンのコネクタが特殊で市販品と交換できず、
よせばいいのに純正コネクタを市販のファンケーブルに取り付けようとしました。
結果は大失敗。コネクタ内部の圧着端子の形状までもが違っていたのです。
コネクタの長さが違うんだから、よく考えれば分かることなんですが・・・
おかげで買ってきた92mm×32mmのファンのコネクタ壊してしまいました。
>>178さんの勧める変換ケーブル、知ってたのに使えないと思い込んでいました。
コネクタ部分でロックが掛からないとダメだと思って・・・先にこのスレ見とけば良かったトホホ
259 :
名無しさん:2008/05/18(日) 14:47:25 0
Dimension5150Cですが、3か月に一回は解体して掃除してます。
260 :
名無しさん:2008/05/18(日) 15:41:56 0
Dimension3000、今日も元気に爆音発生中です
263 :
名無しさん:2008/08/11(月) 21:46:52 0
XPS-T500は恐ろしく爆音で8200にしたらかなり静かで驚いたが
コア2のInspiron530を買ったらほぼ無音で驚いた。この暑さでも。進化してるね〜。
264 :
名無しさん:2008/08/11(月) 21:50:13 0
Inspiron530はベンチで最大負荷掛けて回転最高でもあまりうるさくない
耳障りではないというべきか。
8200は室温が高いだけでうるさくなる
誰か助けて〜
265 :
頭を抱えたユーザ:2008/08/13(水) 16:19:04 0
Dimension4600Cを使ってます。
2年前にCPUのファンクーラーが壊れ、そのとき交換した。
この夏、またおなじファンクーラが壊れ、部品を注文した。
「申し訳ありません。ただいま在庫が切れており、次回入荷は
9月1日以降になります」
(◎-◎;)ギク!!
おいおい。それは困るぞぇ! 部品が一ヶ月近く入荷待ち!!
どなたか、いい知恵がありませんかね。
DELL社のPCはもうこりごりですよ。
普通の同軸ファンなら市販品買ってくればいいのにと思ったら、
なんかダクトがシロッコファンっぽいのね。
といってもファン自体はシロッコじゃ無いだろうと勝手に判断して、
案1:中の羽根だけとっぱらい、サイズの合う市販ファンを埋め込むか、穴に合わせて貼り付ける
DELLって、型番が近いと内部構造も似ているから同じパーツを使っているだろうと勝手に判断して
案2:Dimension 4500C 〜 4700C あたりのジャンク品をオークションなどで手に入れ、ファンだけ交換する
>>DELL社のPCはもうこりごりですよ。
から勝手に判断して
案3:新しいPCを買う。 もちろんDELL以外の。
後は・・・
案4:このCPUに合うヒートシンク+ファンを買ってきて取り付ける。
穴位置が合わないときは、何かステーを加工するか針金で固定する。
当然ケースは閉まらないので、ケース開放検知のスイッチはONにしてテープで固定する。
ケース開放がイヤだったら、ケースを加工しヒートシンク分の穴を開けるのも良し。
ファンのコネクタが合わず、別ソケットからファンの電源を取った場合、
起動時に「ファンがおかしい!」メッセージが出るけど、それは F1 でスルー。
といったところでしょうかね。
まあ少しでも参考になれば幸いですがw
268 :
頭を抱えたユーザ:2008/08/14(木) 20:48:52 0
>266-267
('-'*)アリガト♪
参考になります。
不器用だから、細かい細工ができません。
とりあえず、YAHOOのオークションに参加します。
>>268 おまえみたいなのがいるからメーカーがボッタくれるんだよねぇw
>>269 おまえみたいな、人の不運をあざ笑うのがいるから、人の世がぎすぎすするんだろうなぁ
272 :
271:2008/08/15(金) 00:24:30 0
>>271は、DELLに純正ファンを注文し、それが届くまでの急場しのぎということで。
相変わらずデル男マシーンなんだなw
音がデルデル
会社で使ってるDimension3000、
いいかげん周りからウルサイと苦情がきて
横ブタはずして机の下に隠した。
とりあえず音は気にならなくなったけど
剥き出しで不安。
276 :
名無しさん:2008/10/10(金) 12:46:13 0
CPUファン変えられないのかのう
ピンは付けたままで純正のファン外して羽根を全部切り落として、放置すればbiosは立ち上がるかな
それで静穏の12センチファン付ければ・・
ブサイクな方法だがこれぐらいしか思いつかんぜ
277 :
名無しさん:2008/12/21(日) 16:30:06 O
デル最静音モデルってどれかな
新機種キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
マウス、49,800円からのデュアルコアAtom搭載ネットトップ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0220/mouse.htm http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0220/mouse.jpg LM-M110Sシリーズ(ディスプレイはオプション)
3月 発売
価格:49,800円〜
株式会社マウスコンピューターは、デュアルコアAtomを搭載したネットトップ「LM-M110S」を3月に発売する。価格は49,800円。
デュアルコアAtomを搭載したネットトップ。本体サイズは60×200×250mm(幅×奥行き×高さ)と小型で、容積は約3L。本棚にしまえる程省スペースという。
主な仕様はCPUにAtom 330(1.6GHz)、2GBメモリ、Intel 945GC Express(ビデオ機能内蔵)、320GB HDD、±R DL対応DVDスーパーマルチドライブ、OSにWindows XP Home Editionを搭載する。
このほか、iiyamaブランドの20型ワイド液晶ディスプレイ「ProLite B2006WS-GW1」をセットにした「LM-M110S-T」と、Office Personal 2007をプリインストールした「LM-M110S-A」を69,800円でラインナップする。
インターフェイスはPS/2×2、USB×6、4in1カードリーダ、Ethernet、音声入出力などを備える。PS/2対応キーボードとUSBマウスが付属する。
□マウスコンピューターのホームページ
http://www.mouse-jp.co.jp/
inspiron1300っての1〜2年前に買って
掃除も一度もしたことないのにほぼ無音です
いまどきP4でファンからは常時熱風吹き出しまくり
電気代も考えるともっと静音省電力のPCにしたほうが賢明なのだろうか…
281 :
名無しさん:2010/05/24(月) 23:15:27 0
sage
デルのPCの静音化を実施したので、報告します。
機種:Vostro 200 (Inspiron 530sと同型と思われる)
改造内容:@CPUファンの交換(Owltech F8-PWM)
Aケースファンの交換(Ainex CF-80SS)
結果:ファンの音量が1/5程度に減少したように感じる。
交換方法
CPUクーラーを取り外す。
ケースファンを固定しているプラスチック製の枠を取り外す。
CPUクーラーのファンとケースファンを取り外す。
(それぞれ、CPUクーラー上のファン固定枠とケースファン固定枠の
プラスチック製の爪を引き剥がすようにして外す。)
新しいファンを装着する。(どちらも回転方向に注意)
これだけで、大部分の騒音を除けます。おすすめの改造です。
283 :
名無しさん:2010/09/27(月) 21:56:47 0
hoge
284 :
名無しさん:2010/10/06(水) 01:13:54 0
282のレスみて、inspiron545のCPUファンをF8-PWMにかえてみたが
なぜか可変にならなくて常に最高速で回りっぱなしで爆音だった。
マザーボードの4ピンが特殊なのかもしれない。
耳栓いいよ
割とマジで
>>286 音楽聞いたり動画見るときはどうしたらいいんだよ
test
.
やかましい
静かにしろ!!!!!