【マジレス】エスパーの質問に答えるスレ【超初心者】
702 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:07:10 0
外出中にTVをパソコンで録画したい時って、パソコンの電源をつけっぱなしにしておかなくてはいけないんですか?
703 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:07:55 0
704 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:08:46 0
>>702 失敗したくなければ。
失敗しても良いならスタンバイで。
>>702 スタンバイにしとけばいい
ビデオの録画と同じようなもんだね
>>703 調べてみたけどプリンタにスキャナ機能搭載
14万以上も出してパソコン買うならMac mini買っとけと言いたい。
Macは板違い
腐れマカーは今すぐ消えろ
消えろといったろ?聞こえねぇのか!?
巣に帰れ巣に
710 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:14:40 0
ドザは窓板に帰れ!
712 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:16:29 0
じゃぱねっとたかたはWin機しかあつかわねーよ
>>711は板違い
Mac板に帰れ
AT互換機にOS入れるならLinux
パソコン初心者はMac買えばウィルスのために金使う事も無い
洩れはWinodwsも持ってるが、Macの素晴らしさを知らないドザこそ巣に帰れ!
初心者にMac勧めるバカは消えろ
716 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:18:24 0
>>713 ウイルスもないが使えるアプリもないな
ゲームもないし、ただの箱
ここは、いつからWindowsパソコン一般になったのかね?
カスタマイズPCってなに?
皆さんApple PPC もパソコンですよ
マカが来るとすぐ荒れるな・・・
ここは「パソコン一般」板
Macって一般じゃねーじゃん。大阪民国みたいなもんだろ?
722 :
702:2005/09/11(日) 01:20:34 0
>>717 仮にMac薦めても、アプリの少なさをどうフォローするのかね?
>>720 それは認めるが、荒してるのはドザでしょ。
725 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:22:12 0
コピぺの手順を教えてください。
>>723 必要なアプリは揃ってる。
Windowsのソフトが多いのはWindowsは追加インストールしないと何も出来ないOSだから
>>722 2番組同時録画可能、ゴーストリダクションつけたけりゃ8000円出せよ
いらねーならATI TV Wonder Elite TVチューナカードにしな
728 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:24:01 0
>>722 2番組(裏番組)録画したいなら、変えたらいいんじゃない?
ただ、おれはIO DATAのPCIバスのか、カノープスのPCIバスのを
お勧めするけどね
>>724 腐れが腐れMacを勧めたのがそもそもの原因
腐れは余計な事ばっかりしやがるな
悪いこと言わんから "Mac mini" 買っとけって
元ドザの俺が言うんだから間違いない。
Macの名前出すと脊髄反射起こしたように暴れ出すのが面白いね
733 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:27:04 0
マカはそれが面白いんだね。つまんねーやつら
734 :
701:2005/09/11(日) 01:27:15 0
実は俺Mac mini持ってないんだよ
もう少し安く出回るようになったら買うつもりだけど
>>734 持ってないのに勧めるなボケ!
初心者相手にいい加減な事するなよ
本気で信じてMacなんか買っちゃったらどう責任をとるつもりだ?
今ごろMacなんて薦めるの、本当にその人のことを思っていないと思う
Win系ならふんだんに書籍があったりして、色々情報がはいるが、
Macは努力しないと無理
初心者にはお勧めできないよ、中級者以上ならともかく
737 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:30:58 0
初心者PC教室は、100% Winマシン
そこにMacなんて持ってても、意味不明になる
738 :
701:2005/09/11(日) 01:31:03 0
>>735 どうもしないよ
Windowsパソコン買って失敗したと思う事はあっても
Mac買って失敗したとは思わないだろう。
>>735-736 まぁ、ほら。顔見えねー奴だし、誰だか分からんから
無責任な発言もし放題ってことだよ
>>738 >Mac買って失敗したとは思わないだろう。
この根拠を知りたいな
つかマジ欲しいMac mini
質問。中古PCの起動パスのロック解除って簡単ですか?
>>738 逆だろ
Mac=アプリが高くて買えない→失敗
Win=不満はあるが使える
>>741 CMOSクリア
Mac mini欲しいな
744 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:34:44 0
>>741 メーカーによる
マニュアルかサポートにきくことだな
745 :
702:2005/09/11(日) 01:36:18 0
>>727 2番組録画・・・欲しいんですが8000円・・・ウーン
>>728 メディアセンターってあまりいい評判聞かないので、そういう選択肢も考えたのですが、如何せん値段が・・・orz
レスありがとうございました。
やはりゴーストリダクションってやつと、2番組同時録画が最大の違いなんですね。
まぁ時間はあと一日あるのでじっくり悩むことにします(;´▽`)y-~~
なにげにこの悩んでる時間が一番楽しかったり・・・
MacだろーとWinだろーとアホには使いこなせないよw
掲示板で聞かなきゃ選択出来ないなら買わない方が良いー
ありがと。CMOSでググります。
アホでも使えるOSを目指して出来上がったのがWindows3.1じゃ無かったか?
749 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:39:34 0
>>745 国内メーカー薦めた理由は、サポートのよさがあるんだ。
だから、新しいWindows(Windows Vista)とか出ても、
デバイスドライバが供給されるかもしれない
それが今やアホが使うOSがWindowsになってるね。
751 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:41:31 0
>>748 ちがう
Windows2.0はMS-DOSをマルチタスクすることを目的に作られたが
Windows3.0以降はWindowsアプリを動かすプラットフォームとして作られた
もちろんMS-DOSのマルチタスクもできるのだが
>>750 それでいいんじゃないか?
アホでも使えれば、便利なんだろ
753 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:49:21 0
なんかマカが一匹このスレで暴れてるようだけど
マカ板にドザが粘着荒らししてることに対しての報復攻撃だと思ってやってるみたいだから
優しくスルーしてあげて。
ドザ嫌いのWindowsユーザの仕業だということは本人以外知る由もない
756 :
702:2005/09/11(日) 01:53:44 0
>>749 えぇー!
新しいWindowsなんて出るのかぁ!
ググってみたら来年発売じゃないですか。。。
そんなことも知らなかった初心者が、新しくなるからって何が困るってワケでもないですが、
せっかく新しいパソコンを買おうと思ったときに「来年新しいのが出るよ」って言われちゃったら。。。(((;´Д`)ウゥ・・・
国産や来年のことなど諸々含めて再検討してみます。
・・・・・・でもやっぱり買っちゃいそうだなw
>702
出たばかりの製品は怖いぞw
特にマイクロソフトの製品なんて…
初心者はサービスパックが出るまで買わない方が吉
>>751 VZをDOSプロンプトで動かしてたけど重くて使いものにならんかった記憶が。
そうこうしてる間に秀丸が出来てVZを使わなくなった。
Linuxを使い出した今はWindowsすら起動しなくなったけど。
Windows起動してない奴が
初心者スレで何を語れるというのか
消えたほうがいいじゃない?
お前らは初心者の質問だけに答えてればいいんだお
OSがなんだのっていう話し合いは別板でやっておくれ
やるならとことん最後まで
腐れマカーは巣から出てきたら即排除すべし!
二度とこのスレ見たくなくなるまで徹底的に潰す!!!
>>761 続きは新・mac板かWindows板でどうぞ
勘違いしてる香具師が多いな。
初心者にWindowsユーザが多いってだけで
ここはWindows初心者の質問スレじゃないぞ
>>765 お前も早くどっか行け
Macは一般じゃないことを知れ
>>766 Macも一般的だと思うけど。
つかMacの存在も知らないパソコンユーザっているのか?
「笑っていいとも」で使ってるパソコンはMac。
nyやMXで世間を騒がすOSはWindows
>>766 お前も早くどっか行け
誰もお前の一般論について聞いてないし、興味もない
Windowsなんか使いたくないのに使わざるを得ない人は多いと思う。
トテモ(´・ω・) カワイソス
Macのデザインと思想は好きー
でも仕事には使い物にならないw
775 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:54:09 0
質問です。
キーボードがまったく効かなくなってしまいました。
再起動してもダメでした。今はスクリーンキーボード?というので打ち込んでます。
セキュリティセンターから、自動更新、windowsupdateサイトへいって
「最新の〜」を更新?してから効かなくなったような気がします。
どなたか解る方いたらお願いします(つД`)
Microsoftは、MS-DOSの時代から事務専用OSだからね。
Windowsってトラブルが絶えないね
欠陥OSを入れられるPCが(´・ω・) カワイソス
>>775 コンパネ>キーボードで設定を確認
あと、ひょっとしてUSBキーボードか?
>>777 うぜ。日記は自分のHPにでも書いてろ。
リナクスベースになる前のmacなんて
一日爆弾を見ないで過ごせたら
かえって故障を疑え、ってな体たらくだったけどな。
デフラグでHDDをゴーリゴーリ♪ガーリガーリ♪
ぐへへへへ…。
突然、BIOSの声が聞こえてきた!
「おまえのHDDはもう死んでいる・・・。」
>782
BSDベースの間違い|−`*) テヘッ
でもUNIXから派生したと考えれば兄弟みたいな物だw
正直TIGERはちょっとうらやましい…
初期Verには壮絶なバグがありましたがー
だが今更OSXが快適に動くMacを買い直す気にならね〜
どっちにしろmacのアドバンテージは
ユーザーインターフェイスにあったわけで
システムとしての堅牢さはMSに勝ってた時期はない。
ゲーム機みたいにハードを囲い込むことで
(ある意味、PCとしての汎用性を捨てて)
かろうじて保ってたシステムが
流石に採算性の悪さから一般パーツ、規格を導入したとたん破綻。
やばいんで、UNIX系に助けを求めて、殆ど作り直したのがOS10。
Mac mini が\30,000以下なら100%買う!
OSやウィルス対策にこれ以上金かけたくない。
自作パソコンにSolaris10が最強
>786
確かにそれぐらいが適正価格だー
Intel系CPUのMacが出ればもっと安くなるかな…
つまりAT互換機と*BSDがあれば
MacもWindowsも(゚听)イラネ
PC一般板のエスパー諸君
パソコン一般板のエスパーたる者、Windowsのみならず、Mac、UNIX、Linuxの
質問にも答えられるよう日々、精進を怠るなかれ。
エスパー養成所 師範代 林 達也
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはいわろすわろす
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
すいません、どうにも分からず質問させて下さい(;´Д`)
昨日まで問題なく使えていたのが、今日立ち上げたら
マイクロソフト関連のサイト と ヤフー のみ表示されなくなってしまいました。
MSNメッセンジャーもサインイン出来ませんし、ホトメも見られず、
windows updateも出来ません。
全て『ページを表示できません。』になります。
しかし、それ以外のHPは全て問題なく表示出来るのです。
ちなみに、NECのバリュースターTX、Win XP、Pen4
を使っています。
昨日電源を落とすまでやっていた作業は、MSNメッセンジャーで
チャットをしながら、フォトショで画像処理をしていました。
インターネットもしていましたが、勿論設定は触っていません。
ウィルスチェックをしても、システムの復元で2日前の状態に戻しても
直らず、お手上げです_| ̄|●
どなたか、分かる方いらっしゃいませんでしょうか?
>>792 正規のWindowsを購入しましょう。
>>792 Windowsを使っているのなら常にクリーンインストールできる状態にしておきましょう。
>>792 すまんがWindowsの事はわからんのだよ。
796 :
792:2005/09/11(日) 06:27:23 0
>>793 正規のWindowsです。
8月上旬にNEC Direct で買い換えたばかりで、OSはいじっていません。
(Windows update はやっていましたが)
……ただ、実は写真屋がピコ−なのです……
必要があってついMSNメッセ中に写真屋を立ち上げてしまったのですが
それでバレて、なんでしょうか(゚Д゚;≡;゚Д゚)
バレた場合まずメールが来る、と聞いたのですが
こーいう形で警告される事もあるのか、全く関係ない原因なのか……
「関係ない」という答えが返って来ないかと期待してるんですが_| ̄|●
>>794 クリーンインストール…「ハードディスクをフォーマットしてからOSをインストール」
……って事は、リカバリーする必要がある、て事でしょうか?
ようやく全部引越しし終わったのに…(/TДT)/あうぅ・・・・
>>796 P子ちゃんを入れた場合、Windowsはバケラッタします。
799 :
792:2005/09/11(日) 06:42:36 0
>>796 「バケラッタ」?すんません、具体的にどういう状況になる事でしょう(;^_^A
文字バケとか??
>>792=796=799
これは通報したほうが良いのかな。。。
>>792 速やかにフォトショをアンインストールして証拠隠滅。
804 :
792:2005/09/11(日) 07:02:37 0
>>800 すんません、ぐーぐるも表示できなくなりますた_| ̄|●
いちお他の検索もかけてみたんですが、それらしい意味は見つけられず(;´Д`)
>>801 勘弁してくだせぇお代官様゚・(ノД`;)・゚・
>>802,803
とりあえず即行アンインストールはしました。
諦めてクリーンインストールに逝ってきまつ……orz
それで勘弁してくれるといいんだがなぁ。゚(゚´Д`゚)゚。
アンインストールしても複製メディアのこってたらアウト
情報はもう洩れてる
不正コピー使用者としてデータベースに登録済み
多数いてる不正ユーザの中から一部をピックアップして逮捕。
その中に入らないことを祈るのみ。