【貧民ドザ】ありがとう!Mac mini【救済】

このエントリーをはてなブックマークに追加
942名無しさん:2005/04/05(火) 16:02:26 0
なにこの必死なジサクジエンの海は。
943名無しさん:2005/04/05(火) 21:13:43 0
俺も親からお古のWinノートをもらったけど、やっぱメインにはならないな。
スペックが1/3のパワーブックの方を使い続けるのはやっぱOSの出来や
使いやすさの差か?
944名無しさん:2005/04/05(火) 21:59:04 0
日本じゃ実際売れてないのに・・・
事実を歪曲して見るのがマカクオリティーか・・・
945名無しさん:2005/04/05(火) 22:22:06 0
BCNのランキング20位までにMac一機種もなくなったし、ホント売れないよな。
Mac開発部門の努力をゼロにするMac販売部門、これこそ最凶。
946名無しさん:2005/04/06(水) 00:27:32 0
>>945
Apple Storeの発表だけでmac miniのオーダーはすでに30万台越えましたが何か?
BCNランキングがどういうものか知らないドザw
947名無しさん:2005/04/06(水) 01:14:13 0
操作されたランキングを信じて「売れているから買おうかな?」と思い込まされる。
まさにマーケティングのカモ。
948名無しさん:2005/04/06(水) 01:27:19 0
マカは現実を直視できないんだねw
949名無しさん:2005/04/06(水) 06:13:03 0
普通の人間が明確な意図もなく適当に新しいパソコンを買うとき立ち寄るのはAppleStoreではありません
町の家電店です。
950名無しさん:2005/04/06(水) 07:02:29 0
>>948
現実を直視しろよドザたん。w

>>949
MacはApple Storeで買うのがデフォルト。
家電店はオマケだ。
951名無しさん:2005/04/06(水) 08:43:09 0
>>950
なら、Macなんて売れていないってのは納得出来た
952名無しさん:2005/04/06(水) 11:41:15 0
Mac mini と Windowsを繋げてみようよ

ttp://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0504/01/news004.html

燃料投下終了。
953名無しさん:2005/04/06(水) 19:36:17 0
正直、どうでもいいよ。
ってレベルだな。

今更、Macに慣れろと言われても、やなこった。
954名無しさん:2005/04/06(水) 20:11:17 0

おめでとう!平澤寿康

君も"賢者"を名乗る資格ができました
955名無しさん:2005/04/06(水) 20:35:54 0
Mac買うと 愚者になります 
956名無しさん:2005/04/06(水) 21:04:15 0
買えない人は僻みます。
957名無しさん:2005/04/06(水) 21:28:58 0
このスレももうすぐ終わろうとしています。

貧乏地獄でさまよえるドザたちに、Mac miniという聖書と
賢者であるマカたちの導きにより、これまでに何人もの
ドザが救われてきました。

そして、私たちマカの使命はこれで終わります。

しかし、これからはあなたたちドザが私たちの志を受け継ぎ、
新しい世界を切り開くとともに、いまださまよい続けるドザたちを
導いてくれることでしょう。






958名無しさん:2005/04/06(水) 23:14:20 0

ありがとう!Mac mini

賢者よ、導きたまえ!
959名無しさん:2005/04/06(水) 23:42:48 0
>>952
これは面白かった。
もう、Winだ、Macだとか言ってる時代は終わりだな。
960名無しさん:2005/04/07(木) 00:09:24 0
>>957
で?それは?Mac教?
新興宗教か?
958は信者第1号?

961名無しさん:2005/04/07(木) 01:58:52 0
いえ>>960、あなたです。
962名無しさん:2005/04/07(木) 12:25:28 0
このくらいの大きさでWin動くのってないの?
でかすぎなんだよな、どれもこれも。


で、結局ノートに行ってしまうんですけど。
963名無しさん:2005/04/07(木) 14:56:08 0
>>938
そのMacってのが優れていれば
すぐにシェア3割とか行っているよね。
そうなっていない現状と要因を考えたこと無いのかな

あんたらの心の中では
何でシェアが上がらないんだ悔しい
というわめき声しか窺えないんだけど。
964名無しさん:2005/04/07(木) 15:00:11 0
>>956
4/1付けで臨時ボーナス手取り額面で10万ちょい支給されたけど
Mac mini買おうとは思わんな。
WindowsXPマシンも買おうという気がおきんけど。

…そうだな、自家発電用の太陽電池パネル購入資金の補助にでもするか。
965名無しさん:2005/04/07(木) 15:56:38 0
太陽電池パネルって数百万するんじゃないのか?
966名無しさん:2005/04/07(木) 17:08:56 0
だから、補助、なんだろ。
967名無しさん:2005/04/07(木) 17:25:10 0
何百万するものに10万だと俺の感覚では「補助」って言葉は合わない。
「屁の足しにもならない」って感じかな。
50万に10万とかだったらわかる。
968名無しさん:2005/04/07(木) 19:50:43 0
>>963
優れたものが必ず売れると信じてるなんて
おめでたいな。
969名無しさん:2005/04/07(木) 19:50:46 0
>>964
食費で考えて見ろ。10万円分。
家電を買うのが馬鹿馬鹿しくなるから。

オレならクルージング一泊二日かな。
970名無しさん:2005/04/07(木) 21:17:33 0
車にしろ家電製品にしろ、これまでになかった新しい製品が
市場を形成する際には、優れたものより粗悪でも廉価なものが先に広まる。

そして成熟期に入ると、消費者も賢くなってデザインや使いやすさといったように
ようやく選択の時代が来る。(現在の携帯市場を見れば誰もが納得できるだろう)

そしてパソコンもようやく選択の時代に入ったようだ。


971名無しさん:2005/04/08(金) 00:42:05 0

ありがとう!Mac mini

賢者よ、導きたまえ!
972名無しさん:2005/04/08(金) 01:54:55 0
2chと将棋ゲームとウルティマ・オンラインくらいしかやらないんだが、
Macじゃ2chしかできん。
973名無しさん:2005/04/08(金) 02:05:54 0
>>968
Athlon64、自作市場ではバカ売れ。
974名無しさん:2005/04/08(金) 09:43:03 0
>>972
そうなんだよなぁ。
Janeライクに使える2chブラウザがあったらmacに完全移行してもいい。
CocoMonar使いづらい。
975名無しさん:2005/04/08(金) 11:50:35 0
>>972
Mac用の将棋ゲームってやっぱり少ないの?
俺もファミコンの森田将棋ではCPU長考の最中に宿題とかやりながら指していたよ。
パソコン用でも昔の奴は長考してなかなか手ごわかった。
今、パソコン用の将棋を遊ぶと…瞬時に指してきて、相手のレベルを高くするともう歯が立たん。
976名無しさん:2005/04/08(金) 15:29:09 0
ひとつボタンマウスでは将棋ゲームは遊びにくいので却下です。
977名無しさん:2005/04/08(金) 20:39:27 0
自分で2ボタンマウスでも3ボタンマウスでも買えよw
まあMac OS X使ったことがない奴の戯言だな>>976
978名無しさん:2005/04/08(金) 23:13:25 0
Macにも昔は将棋ソフトのような知的ゲームソフトがあったのだが。
知者が減少したのか、さっぱり売れないからなくなった。
979名無しさん:2005/04/08(金) 23:17:07 0
PCでゲームしてる人口自体が少ないしな
一般人は家庭用ゲーム機で必要十分だからね
980名無しさん:2005/04/08(金) 23:31:42 0
>>978
そもそも 知者ってそんなにゲームしないと思う。
痴者ならするかw
981名無しさん:2005/04/09(土) 03:25:41 0
Mac購入は判断力の欠如から起こる。
Mac再購入は学習機能の欠如から起こる。
Mac再々購入は記憶力の欠如から起こる。
Mac再々々購入は痴呆から起こる。
それ以上購入する輩は死んでも直らない病気である。
982名無しさん:2005/04/09(土) 03:51:56 0
Wintel購入は判断力の欠如から起こる。
Wintel再購入は学習機能の欠如から起こる。
Wintel再々購入は記憶力の欠如から起こる。
Wintel再々々購入は痴呆から起こる。
それ以上購入する輩は死んでも直らない病気である。
983名無しさん:2005/04/09(土) 14:57:42 0
>>982
は?ウィンテルはシェアNO1ですよw

シェアが多い製品は全て優れてるのは世間の常識w

984名無しさん:2005/04/09(土) 18:50:11 0
つうか、マカってパクリカキコするしか能がないのか?
985名無しさん:2005/04/09(土) 18:53:07 0
>>977
Macは二つ以上のボタンのあるマウスを別途買う必要があるのか。
いつまでも禿のごり押しに屈してるんじゃないよ。
OSX?バカか?使う必要無いじゃん。
986名無しさん:2005/04/09(土) 19:06:57 0
>>985
ノートなんで何年もマウス使ってないな
まだ使ってるのか
987名無しさん:2005/04/09(土) 23:36:24 0
>>985
OSX買う必要ないよ。はじめから付いてる。
XP home、はじめから付いてたけどPro買い直したよ。
988名無しさん:2005/04/10(日) 00:02:56 0
>>985
Mac使ったことないドザは無知ですねw
1ボタンマウスでも十分に使える世界最高のインターフェイスがMacOS Xですよw
989名無しさん:2005/04/10(日) 06:01:32 0
旅行から帰ってきてみたら、まだやってたのか。
保守乙。>自演マカ
990名無しさん:2005/04/10(日) 06:22:18 0
保守乙。自演ドザw
991名無しさん
うむ、マカお得意のオウム返し乙、の報告だ。