【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ95【エスパー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
ここは初心者の意味不明なマジ質問に超能力でマジレスして解決するスレです。
質問はあるが、詳しい事は書けないと言う人はこちらで質問どうぞ。
一流のエスパーが回答or誘導します。また、百済ねえ質問もこちらで引き受けます。
使用に際しての注意
 (1)基本的には超能力者が答えますが、低能力・霊能力者もいます
 (2)エスパー:書かれている情報を頼りに、不足分は超能力で補完して回答する事
   質問者 :回答が自分の意図と違った場合、情報が足りなかったと反省する事
 (3)どんな回答を貰おうとも、PCの操作は自己責任で

   ★◎★質問の前に必ずこのFAQ集を見てね★◎★
   http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1098302731/

初心者の質問    http://school4.2ch.net/qa/
Windows       http://pc5.2ch.net/win/
ビジネスsoft     http://pc5.2ch.net/bsoft/ (ExelやWordなど)
ソフトウェア     http://pc5.2ch.net/software/
インターネット    http://pc5.2ch.net/internet/
初級ネット      http://pc5.2ch.net/hack/
プロバイダー    http://pc6.2ch.net/isp/
ハードウェア    http://pc5.2ch.net/hard/
プリンタ       http://pc5.2ch.net/printer/
自作PC       http://pc5.2ch.net/jisaku/
CD-R,DVD     http://pc5.2ch.net/cdr/
PCゲーム      http://game8.2ch.net/game/
ネトゲ質問     http://game7.2ch.net/mmoqa/

※ 最大化、最小化、閉じるボタン ([_ ][□][×]) や、チェックボックスが数字になったり、
  選択できるフォントが減少したら  → ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/fontstrouble.html

※ 海外サイトで不具合(ポップアップ・勝手にページが開く)が
   発生した場合は → http://www.higaitaisaku.com/
2名無しさん:05/01/11 12:46:02
Google(質問の前に、自分で調べよう)
http://www.google.co.jp
アスキーデジタル用語辞典(○○って何ですか? って聞く前に調べてみよう)
http://yougo.ascii24.com/
winfaq(閉じるボタンなどが数字になった等はこちら。windowsのトラブル解決)
http://winfaq.jp/
http://homepage2.nifty.com/winfaq/linkwindows.html
ITmedia
http://www.itmedia.co.jp/help/tips/index.html
@IT
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/index/win2ktipsindex.html
@IT コネクタ
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/cableconnecter/indexpage/
Nacelle
http://nacelle.info/index.php
シマンテック セキュリティチェック
http://www.symantec.com/region/jp/securitycheck/index.html
トレンドマイクロ オンラインスキャン
http://housecall.antivirus.com/housecall/start_jp.asp
電子カタログライブラリ
http://www.toppa
PC組み立てマニュアル
http://www.dospara.co.jp/support/share.php?contents=manual
3名無しさん:05/01/11 12:52:24
もう、わかりました。
いい加減、僕もブチ切れましたよ。

このスレを立てて皆さんに迷惑をかけてしまったことは本当に反省していて、
解決したらすぐに削除依頼をだして2ちゃんねるも辞めようと思っていました。

今まで散々、馬鹿にされても「自分のミスのせいだ」と、我慢してきました。
ですが、僕ももういい加減ムカついてきました。

宣言します。

「この問題が解決するまで何度でもage続けますし、1000超えても同じスレを立てます」

いいですか、もう僕は動じません。
誰に何と言われようとも、この問題が解決するまで、たとえ何ヶ月かかろうとも、
何年かかろうとも、このスレをage続けます。
1000超えても同じスレを立てます。

マジで、マジでもうブチ切れましたので、よろしくお願いします。
4名無しさん:05/01/11 12:53:04
質問者の皆様へ


  PC一般板の質問スレへようこそ

  質問は随時受け付けておりますが、
  回答には時間が掛かる場合もありますので
  質問を書き込んだ後は暫くお待ち下さい。

  1日経っても回答が無いようであれば、
  名前欄に最初の質問のレス番号を書いて回答を促してみて下さい。
  その際、最初の質問を見直して、情報を追加する事をお薦めします。

  尚、変な人が若干名居るようですが、
  回答者ではありませんので気にしないで下さい


前スレ
【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ93【エスパー】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1104980554/
5名無しさん:05/01/11 12:53:56
>>4の前スレ訂正

【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ94【エスパー】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1105202817/
6名無しさん:05/01/11 12:55:20
>>5
スマソ
7名無しさん:05/01/11 12:55:59
>>3は必要か?
8名無しさん:05/01/11 12:57:54
もう必要ないと思う
9名無しさん:05/01/11 12:58:46
>>7
>>3はテンプレじゃなくて、どっかの人が貼ってるだけ
俺は前スレ立てた奴だけど同じく貼られた
10名無しさん:05/01/11 13:00:50
じゃあ次スレは>>3は無しと言う事で
11名無しさん:05/01/11 13:52:14
>>1
乙!
12名無しさん:05/01/11 13:56:28
最近起動時にものすごくファンの音が大きくて
しかもさっき起動したら「ファンの出力が以上です!」みたいな英文のエラーが出た
買ってちょうど一年くらいなんだけどファンを掃除しろってこと?
それとも故障か何か?
13名無しさん:05/01/11 14:02:03
最新のパソコンにwin3.1ってはいる?
14名無しさん:05/01/11 14:02:06
>>12
普通起動時は五月蝿いもんだよ。Windowsが起動する頃には落ち着く。

でもエラーが出るのは解せんから、どこのファンなのか分からんがエアーダスターか何か
で埃を吹き飛ばせ。それで直らなかったらBIOSのアップデート。

それでも直らなかったら故障と考えてよろしいかと。
15名無しさん:05/01/11 14:02:36
質問イイデスカ?
今、PS/2のキーボードとUSBマウスをつないで使ってるんですが
普通に使ってる分には、両方とも問題なく使えてます。
けど、セーフモードに入るとキーボードの方が全く入力できなくなってしまい
ログインすることができません。
一方、USBマウスの方はセーフモードでも動いています。
BIOSの方も確認してみましたが、キーボードの入力を受け付けてます。
ついでにBIOSの設定も見てみましたが、PS/2のキーボードに関する
設定項目は見当たらず、PS/2 Mouse Portという項目のみで
そちらはOnになってました。

普段は滅多に入ることのないセーフモードですが、何かあったとき
これでは困ってしまうので、いい知恵あったらレスお願いします。
16名無しさん:05/01/11 14:04:26
>>1

前スレ>>1000
さんくす
17名無しさん:05/01/11 14:06:30
いやー、起動してからずっとうるさいんですよ
しばらく爆音状態で放置、一回電源切ってまた起動すると音は止むんですけど
ちなみに、Pentium4 2.80C GHzなんだけど・・・。
18名無しさん:05/01/11 14:09:02
結局BPSSRというものをアンインストールして動くようになりました。
19名無しさん:05/01/11 14:15:29
>>18
誰じゃ?名前欄に自分のレス番くらい入れてくれ。

1日に使える超能力は限られてるんだorz
こんな時までパワーを使ってたらあっという間に無くなる。
20名無しさん:05/01/11 14:17:57
>>19
30代前半
めがねをかけている
B型ですね!
2119:05/01/11 14:24:12
>>17
ファンの回転数を制御する仕組みは詳しくはわからんが、
症状が出るのが不規則なあたりハードウェアっぽいね。
>>14のとおりに作業してきなさい。


>>20
お前はエスパーかっ?!







んなわけねーだろw 残念ながら全部ハズレ。
22名無しさん:05/01/11 14:26:13
 WindowsMediaPlayerで再生している動画をDVDに保存したいのですが
やり方がわかりません。どなたか教えてください。
23名無しさん:05/01/11 14:27:53
>>22
DVDドライブとそれに対応しているDVDのメディアを買ってきて
書き込みソフトを使ってDVDに書き込めば保存できます
24名無しさん:05/01/11 14:28:27
>>22
それはストリーミング動画?
それともHDDに存在するファイル?
2522:05/01/11 14:32:18
>>24
 ストリーミング動画です
26名無しさん:05/01/11 14:37:30
>>25
ストリーミングなら一旦ファイルに落とす必要あり。
だが、ビットレート低すぎてDVD-Videoに出来るかどうかは知らん。
ファイルそのままDVDに保存すれば?
27名無しさん:05/01/11 14:39:22
>>26
DVD-VIDEOに出来ないことは無いだろうが、画質は酷いだろうな……。
28名無しさん:05/01/11 14:43:42
>>25
まあPCに落ちるかどうかは分からんが↓

http://www.amusefield.com/lab/download.htm

の中のPacketMonster030bでやってみ。
29名無しさん:05/01/11 14:48:01
>>18 = 前スレ 989 氏ですな。
30名無しさん:05/01/11 14:58:12
swfをaviに変換できるフリーソフトとかありますか?
31名無しさん:05/01/11 15:01:29
質問させていただきます。

今日久しぶりにユーザーの切り替えという機能を使用した所、
別ユーザーに切り替えができないという問題が発生しました。
ググって調べると
コントロールパネル>ユーザーアカウント>ユーザーの簡易切り替えにチェック
という作業で直るとの事。
早速やってみましたが問題は解決しませんでした。
しかもおかしなことにチェックを入れて適用ボタンを押しても、
次に同じダイアログを開いた時にはチェックがはずれています。
特に設定をいじった記憶もありません。

ググってもこの問題の解決法っぽいのはありませんでしたし、
過去のFAQをさがしても解決法は見当たりませんでした。
どなたか解決法をご存知の方いらっしゃいましたらご教授くださいませ。
32名無しさん:05/01/11 15:04:07
>>30
フリーソフトはないよ
33名無しさん:05/01/11 15:12:20
http://v.isp.2ch.net/up/f53b0b9e76dd.JPG
時々IEで履歴消そうとするとこのように、HTML?みたいな英語だけ残って
消えません。どうしてでしょうか?
教えて!
34名無しさん:05/01/11 15:41:45
すみません、質問させてください。

ttp://aopen.jp/products/vga/pcx6800gt-dv256.html

これを買おうとおもうのですが、ここのメーカーは信用できるでしょうか?
35名無しさん:05/01/11 16:06:42
>>33
OS再インストール

>>34
うん
36名無しさん:05/01/11 16:07:01
>>34
メーカーが信用できたとしても
君のPCで安定動作する保証などどこにもない
37名無しさん:05/01/11 16:11:52
>>34
PCの構成とか書いてないけど、電源とか大丈夫なのか?
38名無しさん:05/01/11 16:13:11
買ってから気づいて人間は学習するのだよ
39名無しさん:05/01/11 16:18:48
何もして無いのにHDDがカラカラ言い出すときがある。
デフラグをしてる時の音。
XPなんだけど、デフラグって自動的にやるの?
何の音だろう
40名無しさん:05/01/11 16:20:42
これで>>34のPCにPCI-Eがなかったら笑いどころか?
41名無しさん:05/01/11 16:22:12
>>39
XPはアイドルになるとデフラグを始める
42名無しさん:05/01/11 16:22:41
ラヴマシーンズとイーマシーンズ
どちらを買った方がいいですか?
43名無しさん:05/01/11 16:23:15
>>42
イーマシーンズ
44名無しさん:05/01/11 16:26:43
セキュリティソフトにウィルスバスター2005を入れておりますが
セキュリティ診断をすると、「MS02-020」というセキュリティホール
が、発見されます。
ウィンドウズをアップデートしても、オフィスをアップデートしても
解決されません。このまま放置しても大丈夫でしょうか?
また、対策が必要ならばどのようにすればいいでしょうか?
45名無しさん:05/01/11 16:28:10
>>43
すまん・・・。
理由を教えてくれ!!
46名無しさん:05/01/11 16:29:22
内蔵のDVD±RWを使用してるんですけど、
これを外付け化って可能ですか?
HDDを外付け化するキットで繋げば大丈夫?
47名無しさん:05/01/11 16:32:16
>>45
イーマの方が売れてるから、初期不良がすくなさそうだからかな。ちなみに俺はJ3220つかってますよ。
まあ自分の好きな方で良いのでは?
48名無しさん:05/01/11 16:32:25
>>46
爆発するからやめろ。
49名無しさん:05/01/11 16:33:25
>>46
そもそも外付けするメリットがないだろ
50名無しさん:05/01/11 16:33:43
>>48
マジ?
51名無しさん:05/01/11 16:35:17
>>44
俺もその症状になったことあるぞ。まあリカバリして直ったけど。ちなみにバスターはもう使ってません。
5244:05/01/11 16:36:54
じゃあリカバリした方がイイのですか?
53名無しさん:05/01/11 16:38:51
ペン4に付いてるHTはセレロンには付いてない?
54名無しさん:05/01/11 16:40:44
>>47
どうもありがとうございます!!
自分はJ3250を買うつもりです。
55名無しさん:05/01/11 16:42:04
>>50
ショートするから無理はいくない。
56名無しさん:05/01/11 16:42:57
ノートパソコンを買ってちょうど1年ぐらいなのですが最近何をするにも
動作がめちゃくちゃ遅いんです。
いらないファイルもすてたしディスクディフラグもしてるし・・・・。
何か他に対策方法があれば教えてください!
57名無しさん:05/01/11 16:44:24
ショップブランドでディスプレイ無しのパソコンを買う予定なのですが、
4−5年前に買ったメーカー製のCRTディスプレイを流用することはできますでしょうか?

あと、サポート期間を過ぎても、有償であるならば修理してもらえるものなのでしょうか?

なにとぞご教授よろしこおねがいしまぽm(  )m
58名無しさん:05/01/11 16:45:09
>>53 ついてない
>>56 全部消して新規インストール
59名無しさん:05/01/11 16:45:42
>>57
CRT流用可能

有償で修理も可能
60名無しさん:05/01/11 16:45:51
>>53
ついてない。
Celeron:FSB400Mhz L2 128KB
CeleronD:FSB533Mhz L2 256KB
Pentium4:(Northwood)FSB800Mhz L2 512KB HT付
Pentium4:(Prescott)FSB800Mhz L2 1MB HT付 爆熱爆音もっさり付
61名無しさん:05/01/11 16:46:08
>>56
メモリーを増やせ。
6256:05/01/11 16:49:54
>>58、61それ以外にない??
63名無しさん:05/01/11 16:51:25
>>56
常駐ソフトが勝手にインストールされている可能性がある。
ファイル名を指定してプログラムを実行から「msconfig」のスタートアップを見てみて、
なんだかいらないようなソフトがあればチェックを外す、再起動、軽い(・∀・)!!
6456:05/01/11 16:56:15
>>63、
ありがとうございます!今からやってみます!
わからなかったらまた来まーす!
65名無しさん:05/01/11 16:57:56
東京で中古PCが安い店ってどこにありますか?
66名無しさん:05/01/11 16:58:28
>>63
再インスコ時にまずやることだぁね。
6756:05/01/11 17:05:18
>>63
できました!かなり早くなった!ありがとうございます!!
68名無しさん:05/01/11 17:21:03
>>59
ご回答ありがとうございました。
これで安心してお店選びに専念できます!
69名無しさん:05/01/11 17:25:47
どなたかクイックタイムに詳しい方はおられませんか?
質問したい事があります
70名無しさん:05/01/11 17:27:57
71名無しさん:05/01/11 17:37:59
質問します。

windows98で、ハードディスクのドライブレターの割り当てを
変更する場合は、どの様にしたらいいのでしょうか?
72名無しさん:05/01/11 17:46:10
73名無しさん:05/01/11 17:47:48
同じ値段の中古パソコンなら、やはりノートよりデスクトップの方が性能がいいやつ買えるんですか?
74名無しさん:05/01/11 17:48:23
>>73
当然。
75名無しさん:05/01/11 17:50:11
76名無しさん:05/01/11 17:55:05
74さん アドバイスありがとうございました。
77名無しさん:05/01/11 18:17:47
本当に困ってます、助けてください。
リアルプレイヤーを新しい無料の奴に換えて、今まで見れた動画を見たらフリーズしてしまい、電源ボタン長押しで消しました
また起動させたら、危なさそうなブルー画面が出たのですがどうしようもなかったので、強制終了しました
すると、次からはwindowsを起動してデスク画面が青になってすぐに、最初にもどりまた起動して…と延々続きます
OSは2000、動画はエロ系ではなく、大学の動画なのでウイルスではないです
解決策を教えてください、お願いします
78名無しさん:05/01/11 18:21:56
>>77
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb%3bja%3b879994
取りあえず落ち着いて、safe mode で一度起動し直してみましょう。
その後再起動すると直ったりする場合も稀にあります。

それでも駄目なら、名前欄に 77 と入れて「駄目でした」と再質問を。
79名無しさん:05/01/11 18:23:26
パソコン欲しいんだけど色々あってよくわからないし、買ったら家に来られて複雑な回線繋がられるのかな??
あとインターネットは使い放題ってありますか?
80名無しさん:05/01/11 18:27:51
静かなパソコンが欲しいのでバリュースターTZにしようかなと言ったら
「アフォ」と言われました。どの辺がアフォですかね?
81名無しさん:05/01/11 18:31:54
Athron64<Pen4<AthronXP<PenM<CeleronD<CeleronM<Celeron ???
8277:05/01/11 18:33:47
駄目でした、セーフモードの他にディレクトリ復元などもしましたが効果なしで延々と繰り返してます
83名無しさん:05/01/11 18:34:01
普通のCDのビットレ-トってどんくらいですか?
84名無しさん:05/01/11 18:34:13
ウィンドウズのセキュリティの警告が出るようになったんです。
それからjpg画像がbmpでしか保存できなくなったりネットで映像やフラッシュが見れなくなったんですが
原因わかる方いますか?
いたら教えてください、お願いします。
85名無しさん:05/01/11 18:35:38
NECのLaVie L LL900/ADを買ったのですが、
MIDI、MP3問わず音楽を再生する時の雑音がひどいです
サウンドドライバを最新の物にしましたが一向に解決しません
どうすればいいのでしょうか?
86名無しさん:05/01/11 18:36:34
フリーターなんですけど、プロバイダと契約ってできますか?以前は実家で今は一人暮らしなもんで。 プララはだめでした_| ̄|○
どこだったら出来ますか?携帯から2ちゃんはきついので…
87名無しさん:05/01/11 18:51:30
>>82
もはやそうなると…
safe mode から必要なファイルを別のドライブにバックアップするなりして、OS を入れ直すしか無さそうです。
88名無しさん:05/01/11 18:51:40
>>86
フリーターが集まるスレにいって、フリーターでも作れるカード会社聞いた方がいいんでない?
89名無しさん:05/01/11 18:55:42
>>80
自分が欲しいと思うのを買うと良いよ。どこの掲示板にも煽る奴はいるから。
90名無しさん:05/01/11 18:56:41
>>86
so-netとかで口座振込にすればいい。
91名無しさん:05/01/11 18:57:20
>>85
メーカーサポートに電話しる
92名無しさん:05/01/11 19:00:47
>>84
インターネットオプション → 詳細設定 → マルチメディアの項目には全てチェックが入っておりますか?
インターネットオプション → セキュリティ → 設定のリセットはやってみましたか?

多分、こんな単純な話では無いとは思いますが。
93名無しさん:05/01/11 19:02:18
>>83
1400kbps
94名無しさん:05/01/11 19:03:45
ネットゲーム目的でアスロンCPUパソコンの購入を考えているのですが、
リネージュ2や、EQ2のようなゲームの場合、アスロン3000+でメモリ2Gか
アスロン3500+でメモリ1G、どちらのほうがストレスなく動作するでしょうか。
お教えください。
95名無しさん:05/01/11 19:05:01
質問させていただきます。OSはXPです。
前回、PC動作時に停電でPC本体の電源が落ちました。
その後、起動を試みたのですが
「ハードウェア、ソフトウェアの更新によるエラーが発生した可能性が
あります」というエラー文がでて、Windowsが起動できませんでした。
上記のエラー文の下に「セーフモードで起動」の項目があったため、
これをクリックしたところ、以降、画面が暗転したままなんの操作も
受け付けなくなってしまいました。
この後、何度再起動しても「起動10秒後→画面暗転、操作不能」
となってしまいます。現在、操作できる箇所が起動直後のF2によるset upのみ
となっております。どうか上記の問題を解決する方法をご教授ください。
長文、失礼しました。
9677:05/01/11 19:06:51
>>87さん
ありがとうございました、それはつまり壊れたということですよね。・゚・(ノД`)・゚・。
絶対とって置きたいものも少ないので、PC屋さんに頼んで来てもらいます…
97名無しさん:05/01/11 19:11:13
>>96
メーカ製PCでしょ?
OSがおかしくなっただけだろうから、リカバリで解決できるんじゃね?
98名無しさん:05/01/11 19:11:38
>>95>>96
電源一辺抜いてみるとか、接続しているデバイス(プリンタとか)を極限抜いてみるとか
99名無しさん:05/01/11 19:11:38
>>94
とりあえず3000+にメモリ1Gでいいんじゃない?
100名無しさん:05/01/11 19:12:29
>>86
口座引き落としやコンビニ払いができるプロバイダーもあるぞ。
評価はともかくな。
10171:05/01/11 19:16:01
>>75
駄目でした。

外付け(IEEE)なのでSCSIのレジストリキーを、追加・変更してみたんですが・・。
レターが複数だと無理なのかな。

最後に、レスありがとうございました。
10277:05/01/11 19:19:05
>>97さん
凄いこと聞くようですが、リカバリってどうやるんですか?
プリンタなどは切ってみましたが変わりませんでした
103名無しさん:05/01/11 19:26:14
リカバリーディスクあるのかな。
それ使って買ったときの状態にPCを戻せるよ
データは全部消えちゃうけど・・・
10480:05/01/11 19:30:22
>89
ありがとうございます。
やっぱりTZにします。
良く分からないもので、悩んでしまいました。
105名無しさん:05/01/11 19:35:17
5年弱使っているパソコンが壊れ、修理に出し見積もりをもらったところ36000円かかると言われました
5万くらいかかるのならば、新しいのを買おうかと思っていたのですが
なんとも微妙な金額で新しく買うか、このまま直してもらうか迷っています
ちなみに新しく欲しいのを買うと貯金が0になるという状況です
106名無しさん:05/01/11 19:44:09
>>105
5年前のに3万かけるのは無駄っぽいよw
まぁ用途にもよるけど。
新しいの買ったほうが快適〜♪
107名無しさん:05/01/11 19:44:16
>>105
5年前云々より、壊れたPCの性能次第かと。
CPUのクロックが1GHz超えるようなPCなら直して使っても良いかも。
108名無しさん:05/01/11 19:44:27
>>105
新しく買ったほうがいいよ
5年弱じゃ直す価値なさそうだしね
109名無しさん:05/01/11 19:45:08
>>105
性能的には新しいの買った方がいい。

特殊な使い方をせず、かつモニタとか周辺機器が転用できれば
\29800+OSで4万くらいで買えると思うが。
110名無しさん:05/01/11 19:46:13
>>105
生活状況を言われても困る
修理個所はどこよ?HDD?HDDの寿命は5年が限界と言われてるから
そこを直さないのなら今度はHDDがぶっ壊れる。

5年前と言う当地のPCと同じだから、400Mhz前後だろう?ゲームと課するのに不便だと思ったら
安いので言いから買い換えたら良いよ。モニタは流用してさ
111名無しさん:05/01/11 19:50:35
>105さん
¥36000の内訳ってあります?
あと、ノートorデスクトップ?
それと、CPU、ハードディスクの容量、メモリーなど
解った方がアドバイスしてくれる人も増えると思いますよ
     (’-’*)   ね
112名無しさん:05/01/11 19:52:46
どこが壊れたのか言ってみろ。
壊れた箇所によっちゃあ、もっともっと安く直せるかもしれない。
メーカーによるだろうけど、修理に技術料入って高くなってる
可能性もあるからな。
113105:05/01/11 19:54:52
みなさんご親切にありがとうございます

ちなみにノートパソコンで修理個所はマザーボードの交換です
5年前のノートなので性能はCPUは400Mhzくらい、HDは12Gメモリは64MBという
新しいのを見るとボロボロPCです
ちなみに2年前にHDDは壊れ済みで今のHDDは3年目くらいです

新しく買うのもノートにする予定なので15万ほどで買えそうです
114名無しさん:05/01/11 19:57:00
○UJITSUとかだとノートのFD壊れただけで20,000円請求されるもんな。
115名無しさん:05/01/11 19:57:01
どなたか助けてください…どうしたらいいのか困っています。

「セキュリティで保護されたページ」を開こうとすると、
「ページを表示できません」となってしまうようになりました。
ブラウザはIE5.0、OSはWin98、ノートンやバスター等のセキュリティ
ソフトの類は一切インストールされていません。
インターネットオプション→セキュリティのレベルはすべて中もしくは低に
設定し、さらに上記セキュリティ→信頼済サイト→サイトとクリックし、
「次のWebサイトをゾーンに追加する」で閲覧したいサイトのURLを
追加させてもいますが、何度再起動をかけても一向に改善しません。

ちなみに、見たいサイトはこちら
http://www.printing.ne.jp/register/index.html
これの「同意する」ボタンをクリックすると、
「セキュリティで保護された接続でページを表示しようとしています。」
というダイアログが出てきて、OKボタンをクリックすると、
「ページを表示できません
検索中のページは現在、利用できません。Web サイトに技術的な問題が
発生しているか、ブラウザの設定を調整する必要があります。」
というページになってしまいます。
これ以外にも、こういった「同意する」や住所等を記入して登録する
系のページは、すべて表示ができなくなってしまいます。

どのようにすれば「セキュリティで保護されたページ」を開けるように
なるのでしょうか…???アドバイスをどうかお願いします。
116名無しさん:05/01/11 19:59:52
>>115
インターネットオプションの詳細設定で
SSL2.0、SSL3.0の両方チェック入れて。
117名無しさん:05/01/11 20:00:08
>>113
ノートか・・・しかもマザー・・・orz
修理して使い続けるのにそのスペックで我慢できるんなら修理、
買い換えるにしても貯金ゼロになるくらいならデスクトップ、
もしくはもっと安いノート(中古含む)って所だな。か、もっと金貯まるまで
我慢。
118名無しさん:05/01/11 20:01:10
>>115
かぶりそう、
ツール、インターネットオプション、詳細設定タブの、 SSL2.0およびSSL3.0を使用するにチェック。
119名無しさん:05/01/11 20:04:40
>>116>>118さん

ありがとうございます。しかし、SSL2.0、SSL3.0どちらにも
チェックは入った状態です…。
120名無しさん:05/01/11 20:06:22
昨年、セレロン600Mhz、10G、メモリ256の中古で
¥25000弱で購入できました。
未だ、何の問題なし(セカンドノート)です。
36000円、私ならスペックの良い中古でも探します。
貯金は、やっぱ残しておきたいから 
121名無しさん:05/01/11 20:06:40
TVチューナー付のノートPC(富士通FMV NX70)を使っておりますが、
番組を録画保存できる時間が40時間(節約モード)位しかないので、
外付けHDを購入して、そちらに全部移動させることは可能でしょうか?

仮に不可能なら、どのような機器を揃えれば100時間以上を録画保存できる
ようになるのか、どなたか教えてください。


122名無しさん:05/01/11 20:08:48
>>121
>外付けHDを購入して、そちらに全部移動させることは可能でしょうか?
出来るよ
123名無しさん:05/01/11 20:09:04
>>120
倒置法だな。
124名無しさん:05/01/11 20:09:34
私はPCを持っていないので、全くPCの事が分かりません。
デスクトップとノートの違いは何なんでしょうか?
どっちを買えばいいか分かりません・・・。
超初心者ですみません。
125名無しさん:05/01/11 20:09:46
>>115
http://www.tsukumo.co.jp/gateway/index_2.html

15万ならこれでお釣りがくる
126名無しさん:05/01/11 20:10:26
>>115>>105

orz
127名無しさん:05/01/11 20:10:31
電源いれる→カチカチ音→プライマリマスターのエラー
bios初期化でも直らずリカバリーもできず・・・
これってもしかして死にました?
128名無しさん:05/01/11 20:11:01
Internet Explorer 5.01(SP4)
Windows2000 Professional SP4
ですが、ある日「戻る」を押しても前のページに戻らなくなりました。
Back Spaceを押しても戻りません。また、Internet ExplorerでJPGファイルなどをドラッグ&ドロップしても画像が開けません。
ダブルクリックすれば開くのですが…どうしたら直りますか?
Internet Explorer6はAAが微妙にズレたりするらしいので使いたくないです…
129名無しさん:05/01/11 20:11:36
>>119
んじゃあバージョンを5.01以上にあげる(IE6はスペックからして入れない方がいい)
130名無しさん:05/01/11 20:13:30
>>127
うーん・・・



イ`
131名無しさん:05/01/11 20:14:43
今家に一台パソコンがあってADSLモデムを使ってネットにつないでる
のですが、今度ノートパソコンを買おうと思ってます。
その際にワイヤレスにして家の中のどこでもネットを出来るようにしたい
のですがどういったものを買えばいいのでしょうか?
無線LANを買えばいいのでしょか?
132129:05/01/11 20:14:55
133名無しさん:05/01/11 20:15:40
>>124
ノートは配線とかがあんまりなくて持ち運びも出来る。コンパクト。
ディスクは置くスペースが必要。
同じ値段ならディスクのほうが性能はいいのがほとんどだと思う。
134名無しさん:05/01/11 20:17:07
>>127
HDD交換。
135名無しさん:05/01/11 20:19:39
>>128
インターネット一時ファイルのキャシュの削除とか
136名無しさん:05/01/11 20:20:00
>>131
ワイアレスブロードバンドルータを買う
ノートパソコンにワイアレス機能があれば子機は必要ないけど
なければ別途必要だよ。セットで売っているのもある。
13777:05/01/11 20:20:11
いろいろ試してみたけど、駄目でした。リカバリーディスクを手に入れて、最初からやり直します。
親切にレスくれてありがとうございます。
安易な強制終了の怖さを身をもってしりました
138名無しさん:05/01/11 20:20:23
>>128
ファイルの追加と削除→Microsoft Internet Exploler 5.01
→追加と削除→Internet Explolerを修復する
139名無しさん:05/01/11 20:20:27
>>131
( ・`д´・)ノオゥ
140名無しさん:05/01/11 20:20:43
>>133
ディ、ディスク…………?

( ゚д゚)ポカーン
141名無しさん:05/01/11 20:21:32
>>140
外人さんなんだよ
142名無しさん:05/01/11 20:22:02
で、>>105
考えまとまった?
143127:05/01/11 20:22:58
>>134
やっぱり崩御されているのですね・・・
大体で良いのですが修理したらどのくらいかかりますか?
もう古いのでいっそのこと買い換えようかと・・ 
144名無しさん:05/01/11 20:24:00
>>141
あれ?デスクトップってDesktopじゃなかったっけ?
Disktop?エスパー様教えて!
145名無しさん:05/01/11 20:25:03
>>141
いや、違うと思う。
ノートならヌォートゥ、コンパクト→カンパクトゥ
スペース→スペイス とか言うと思うぞ。
146名無しさん:05/01/11 20:26:10
>>135
駄目です、治りません…

>>138
「ファイルの追加と削除」って「アプリケーションの追加と削除」ですよね?
その項目に5.01がないんです…
147名無しさん:05/01/11 20:27:24
IT用語
ディスクトップ 【disctop、disktop】
CD-ROMなどのディスクの上に置けること。
ディスクトップPC - CDサイズの省スペースPCのこと。
148名無しさん:05/01/11 20:27:37
>>143
修理した方が高いと思う。
買うなら160Gで\8,000 250Gで\12,000くらい。
149名無しさん:05/01/11 20:28:15
>>147揚げ足?
そこまでよー
150名無しさん:05/01/11 20:29:24
>>146
アプリケーションの追加と削除の
Microsoft Internet Explorer とインターネットツールね。スマン
以下詳しく
ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ietips.html#186
151名無しさん:05/01/11 20:30:08
>>146
こりゃひとつ、スパイウェアを疑ってみるのもありだな。
何か、ウィルス対策系のソフト入ってるかい?
152名無しさん:05/01/11 20:30:10
>>115
詳細設定のURLを簡易表示するのチェックをはずしたらみれたことがあった!
153127:05/01/11 20:35:01
>>148
そんなにしないのですね。でも交換って簡単に出来るもの
なのでしょうか???
154名無しさん:05/01/11 20:35:40
>>150
「インストールと削除」タブってのは「プログラムの追加と削除」ですよね。
そこにもありません…たしかにWindows2000にSP4あてているんですが…

>>151
Norton Internet Security 2004が入ってます。定期的にスキャンはしているんですが…
スパイウェア検索も一緒にやってみます。
155名無しさん:05/01/11 20:36:53
>>153
機種名を言え。話はそれからだ。
156名無しさん:05/01/11 20:36:54
>>154
[スタート]−[ファイル名を指定して実行] をクリックします。
名前に rundll32 setupwbv.dll,IE5Maintenance を記入して「OK」をクリックします。
157127:05/01/11 20:39:08
悪名高き富士通のc2/46lです。osは98です。 
158名無しさん:05/01/11 20:39:27
Internet Explorer 6 入れるんなら、
無理矢理 5 をアンインストールする必要は無いんではないか?
159名無しさん:05/01/11 20:41:30
>>154
「setupwbv.dllを読み込み中にエラーが発生しました。
指定されたモジュールが見つかりません」が出ました。

>>158
いえ、6はできるだけ入れたくないんです。
本当に5.01修復がどうやってもうまくいかなかった場合はやむを得ずに入れるつもりですが…
160名無しさん:05/01/11 20:42:31
>>136
レスありがとうございます。
調べてみたのですがブロードバンドルーターを選ぶ際に
ADSLモデム内蔵とないのとがあるのですが今使ってる
ADSLモデムを使えば内蔵していないものを選んでOKなんでしょうか?
161名無しさん:05/01/11 20:45:31
>>157
メーカー製なのな・・・。
HDD交換しても、windows再セットアップできるか?
じゃなかったら使えないんだが。

それ以前に、メーカー製のケースは交換しづらい。
162名無しさん:05/01/11 20:46:43
ノートンインターネットセキュリティを買うつもりなんですが
特別優待版と普通のとは何が違うんでしょうか?
また、ダウンロード版ってのも有りましたがどれが良いのか・・
163名無しさん:05/01/11 20:46:50
>>157
うーん・・・



イ`
164名無しさん:05/01/11 20:48:37
>>160
そのルーターの前にADSLモデムを挟めば、内蔵してないタイプでもOK。
165名前:05/01/11 20:50:40
ご質問です。
ルータにPCを有線でつなぐ場合はポートの数によって限界があります。

無線の場合は一個のルータに対して何台までPCをつなげるかはどこできまってますか?
166名無しさん:05/01/11 20:53:59
>>165
夢精減
167127:05/01/11 20:54:02
>>161
うーん。難しいかも・・二度ほどしかカバー外した事もなく・・

皆さんありがとうございました。今日一日、悩んでみます。
168名無しさん:05/01/11 20:56:04
>>165
認証方式とルーターの性能次第ではなかったかな。(もしかしたら認証方式だけかも)
WEPは40人ぐらい、AKIPは25人ぐらいだったような。
ごめん、自信ない。
ってあれ>>166

>>162
新しく買う(今まで、ウィルスソフトを使ってこなかった)場合、特別優待版は無理。アップグレードみたいなもんだから。
値段的にはダウンロード版。若干認証とかがややこしいけど、格段に安いし、送料なんてかからない。
回線速度が遅いと相当厳しい。
169名無しさん:05/01/11 21:04:42
電源が入らなくなりました。ウィルスの可能性はあるのでしょうか?
170名無しさん:05/01/11 21:07:09
>>169
あると言えばあるし、それだけの情報では何とも・・・
171162:05/01/11 21:13:11
>>168 ありがとうございます
今までは別なメーカーのお試し版みたいなのを使ってましたから
特別優待版は駄目ですね。
ダウンロード版って認証がややこしいだけで内容は同じですか?
後、ノートンを購入した場合通常は毎年特別優待版を買って
更新して使うことになるんでしょうか?
172名無しさん:05/01/11 21:14:11
>>162
今回の優待版に限ってはキャンペーンのようなもの。
普通にインストール出来る。
ダウンロードするタイプは、自分でバックアップを取る必要が出てくるのも
あるから、初心者はパッケージをお勧めします。
173名無しさん:05/01/11 21:15:25
>>162
> 50 名前:質問[] 投稿日:05/01/09 13:29:53
> Norton Intarnet Security 2005 と SystemWorks 2005
> をダウンロード購入したのですが Go Back のインストールだけが
> 上手く行きません。
>
> Error 25028: このドライブ上にセットアップが作成できる最大の
> 連続領域は 6,276MB
>
> [OK]をクリックすると、このサイズの Norton GoBack
> 履歴バッファを使ってインストールを続行します。
> [キャンセル]をクリックするとインストールを中止します。
>
> と表示が出ます。
> サポートセンターはお休みだし、業者に来てもらってお金払うのも
> 癪にさわるし・・・こんな事になるんだったら、店頭でCDを買うべき
> だった・・
> よろしくお願い致します。

前スレでこういう方もいたので、ダウンロード版は一応お気を付けを。
174名無しさん:05/01/11 21:18:22
>>173
それってダウンロード版のせいなの?
175162:05/01/11 21:24:09
>>172-174 ありがとうございます
こんなこと聞いてるような初心者なんでパッケージのほうが
安心かもしれないですね。
今回の優待版=ノートンインターネットセキュリティ2005で
間違いないですか?
176名無しさん:05/01/11 21:24:49
悪名高き(?)SOTECのPC STATION M250Aを使っています。
幸い、大きなトラブルは無く今まで使ってこれましたが、
いい加減、遅さが気になってイライラしてきました。
Win98SE,Celeron500,192MB,IE5.5SP2です。
とりあえずHDDを7200rpmのものに換装しましたが、
ノートンインターネットセキュリティー2004を有効にすると、もう遅くて遅くて。
チップセットはi810,socket370のAnaheim2とかいうやつです。
物理的に、もう少し速くする方法はありますか?
ただ2chするだけでもイライラ。
最新のに買い換えてもいいのですが、プレスコとやらは評判悪いし、
個人的に互換CPUには抵抗があって。。。
177名無しさん:05/01/11 21:25:50
>>176
 本 体 丸 ご と 買 い 替 え

一番それが体感できる
178名無しさん:05/01/11 21:27:06
>>175
中身は2005。
で、更新する時はアンチウィルス2000円、インターネットセキュリティ2000円、合計4000円を
毎年払うことになる(当然バージョンは2005のまま)ので、
新しいのが使いたかったら2006を買ったほうがいいかもね。
179名無しさん:05/01/11 21:29:09
CDをまるごと焼く方法ってどうやればいいですか?
CDトレイが1つしかないのでどうすればいいのかわかりません。
CDの中身をPCに移してから焼くのでしょうか。
180名無しさん:05/01/11 21:29:16
>>176
無理ぽん
そのスペックでノートン2004は無茶。買い換えた方がいいよ
プレスコ嫌でイソテル使いたいならPen Mにすりゃいいじゃん
181名無しさん:05/01/11 21:30:13
>>179
電子レンジだと危ないから
トースターとか使ってみれば?
182名無しさん:05/01/11 21:30:17
>>179
CloneCD(有料)
183名無しさん:05/01/11 21:31:13
>>179
だえもん(無料)
184名無しさん:05/01/11 21:31:43
ライティングソフトは持ってます。PC買ったらついてきたやつですが。
185名無しさん:05/01/11 21:32:41
>>162
http://www.symantec.com/region/jp/trial/index.html
とりあえずここの体験版使ってみては?
アンチウイルス(30日)+インターネットセキュリティー(30日)
で2ヶ月使えるらしい
186名無しさん:05/01/11 21:33:21
>>184
イメージはHDD内に一度保存するから、ドライブ一台でも大丈夫
187名無しさん:05/01/11 21:33:45
>>184
もってるならソフト名晒せよ
188175:05/01/11 21:34:00
>>178 ありがとうございます
2005を買って来年?4000円で更新したらバージョンは2005で
内容は2006と同等になるんですか?
また、更新しなかったら全く無効とされるんでしょうか?
無知なもので何度も質問してすみません
189名無しさん:05/01/11 21:34:31
>>186
なるほど、やってみます。ありがとうございました。
>>181>>182>>183
ありがとうございました。
190名無しさん:05/01/11 21:35:11
>>188
内容は2005のまま。2006(が出たとして)の機能は使えないよ、もちろん。
更新しなければ当然使えなくなります。
191名無しさん:05/01/11 21:36:27
>>187
nero Express?だと思います。
192名無しさん:05/01/11 21:38:54
>>191
それだったら ディスク全体のコピー が使えないか?
193名無しさん:05/01/11 21:40:45
今パソコン買おうと思ってるんですが、予算いくらくらいあれば液晶のいいやつ買えますか?あとオススメとかもあったらお願いします。
194名無しさん:05/01/11 21:41:30
>>193
30万くらい
195176:05/01/11 21:42:31
>>177,>>180
やっぱりそうですか。
就職活動のために購入して約5年、愛着があるマシンなので
迷っていたんですけど、買い換えることにします。
ありがとうございました。
196名無しさん:05/01/11 21:43:52
>>192
はい。なんとかできそうです。
ありがとうございました。
197名無しさん:05/01/11 21:44:38
>>190
使えなくなるんだ?
更新だけできないだけだと思った
198名無しさん:05/01/11 21:45:02
>>193
その文面からは難しい質問だ
199名無しさん:05/01/11 21:47:19
>>193
ここでテンプレを熟読してからきいてみ。

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1102868976/
200193:05/01/11 21:49:13
>>194>>198
すいません、
・画質がいい
・起動が速い
・容量がでかい
これくらいの条件でお願いします。
201162-188:05/01/11 21:49:28
>>185 >>190 ありがとうございます
とりあえず体験版で2ヶ月ほど試してみます。
4000円払って古いのを使うくらいなら更新時は
特別優待版買ったほうが得ですね!
202名無しさん:05/01/11 21:51:30
>>197
いや、ごめん。使えなくなるという言葉は間違いだね。使えると思う。
203名無しさん:05/01/11 21:55:38
>>190-197-202のレス読んでたら更新する意味が見えないんですが・・
204193:05/01/11 21:55:48
>>199
なんか専門用語ばっかりでよくわかりませんでした…携帯しか持ってないから板ないです…ってなっちゃったりして
205名無しさん:05/01/11 21:58:49
質問です。
NECのLavie L のLL700/3の標準再セットアップをしようと思ったのですが、
BIOSのセットアップユーティリティーでデフォルト値のロード(F9)を押して
も何も起こりません。カーソルを合わせようとしても飛んで次の行に行ってしま
います。どうすればいいでしょうか?
206名無しさん:05/01/11 22:00:54
XPを使っていて、ディスククリーンアップで古いファイルの圧縮をしたんですが、
圧縮されたファイルは、読み込むのに時間がかかるようになるってこと以外に
デメリットってありますか?
あと、圧縮されたファイルをCD-R等にコピーする場合、
解凍してからでないとまずいんでしょうか?
(例えば動画なら画質が落ちたりとか、読み込むのに時間がかかるとか・・・。)
207名無しさん:05/01/11 22:02:58
>>203
更新しないままでいると、新しいウィルスには対応出来ないし
ソフトのパッチもあてられなくなるよ
208名無しさん:05/01/11 22:03:10
>>204
スレ違い。&藻前の知識では何買っても同じ。
ギリギリまで金出して、店いって店員に予算こんだけっつって提示して相談しろ。
そっからまたかなり質問されるけどな。

まあ本気で答えるなら、自分がしたい事をはっきり言える様にしとけって事くらいか。
209名無しさん:05/01/11 22:05:50
>>185
>http://www.symantec.com/region/jp/trial/index.html
>とりあえずここの体験版使ってみては?
>アンチウイルス(30日)+インターネットセキュリティー(30日)
>で2ヶ月使えるらしい

これってアンチウイルスソフト使ったら、インターネットセキュリティー使えなくなる
とかないの?
210名無しさん:05/01/11 22:07:24
>>207
更新すればウイルス定義は新しくなるけど新しい便利機能?
みたいなのが使えないってことでokですか?
211199:05/01/11 22:09:46
>>204
例えば、

使用目的
ホームページ見たりメールだけ。
ネットゲームをしようと思ってます。

予算
15万くらいまでなら出せます。

といった少しは具体的なことを書かないと誰も答えられない。
212名無しさん:05/01/11 22:10:45
>>210
新しい便利機能が新バージョンのことならそれでOK
213名無しさん:05/01/11 22:11:54
IMEJPKNL.DLL gakowareteiru rasiinode
nihongo ga utenai mitai nandesuga
IMEJPKNL.DLL wo up sitekureru kata imasenka?

ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Hinoki/4934/pckei/ime1.htm

kokowo minagara yatteitemo error ga dete simaimasu.......

donataka up onegai dekimasenka?
214名無しさん:05/01/11 22:13:36
すみません。超初心者です。
NEC VALUESTAR PC-VL47E8D1DでWindows XPを使っています。

最近、インターネットをするときに次のページに飛ぶのが
急に遅くなった気がします。

何をしたらいいのでしょうか。本当に何もわかりません。
すみませんが教えてください。宜しくお願い致します。
215名無しさん:05/01/11 22:16:19
>>212 ありがとうございます
とりあえず体験版セキュリティ入れといて、今回だけ特別に
インストールできる優待版を買います。
ソフトだから通販の安いとこで。
でもサ糞巣だけは避けたほうがいいかなw
216204:05/01/11 22:16:46
そうですね。
やりたいことはネット(2ちゃんだからたまに画像とか動画とか落とす)、ゲーム、あとはまあワード、エクセルあたり
予算は17万くらいが限界です。
217名無しさん:05/01/11 22:17:35
>>214
リカバリ
218名無しさん:05/01/11 22:19:09
>>216
ゲームの種類は?
219名無しさん:05/01/11 22:23:53
べんじょうして質問ですが、両方ともONボードですが
ビデオメモリ(昔8M)→(今64M)
で、ゲームの動作は変わったのでしょうか?
220204:05/01/11 22:24:02
どんなのがあるのかよくわかんないんですが、SRPG、2D格ゲー、シューティングあたりを考えてます。
221214:05/01/11 22:25:12
>>217
レスありがとうございます。
リカバリはどうやったらいいのですか?
どこか電気屋さんに持っていくのでしょうか?
222名無しさん:05/01/11 22:33:19
>>220
液晶は反応速度が遅いからCRTのほうがいいよ
223名無しさん:05/01/11 22:40:01
>>219
オンボードでもAthlonXP3200+とnvidia gFORCE4(64M)だとリネU動くよ。人が多いと、さすがに重いけど。
224名無しさん:05/01/11 22:48:03
>>221
その機種だどリカバリCDじゃなくてHDDの中にあるのかな?
225名無しさん:05/01/11 22:48:48
Windowsの上書きと修復インストールって同じですか?
226名無しさん:05/01/11 22:50:45
アンチウィルスソフトで・・
シマンテック
トレンドマイクロ
ソースネクスト
どれが一番良いですか〜

経験上ドレンドよりシマンテックの方が重かったです。
ソースは軽そうだけどちょいとセキュリティー面では値段的に不安。
227名無しさん:05/01/11 22:55:12
>>226
ノートン、マカフィー→高機能で重い。ウィルスバスターまあまあ高機能。ソースネクスト値段相応。
228名無しさん:05/01/11 22:58:50
229名無しさん:05/01/11 22:59:25
質問ヨイデスカ?
PVなどの動画をダウンロードしてWindowsMediaPlayerで再生したんですけど
動画は再生できなくて音声しか再生できないんですけど
どーしたらよいか教えてください。
解凍先などが間違ってるのでしょうか?
230名無しさん:05/01/11 23:03:24
>>229
Divxコーデックをダウンロードしてね

http://www.finalsoft.info/column/codec.htm
231名無しさん:05/01/11 23:06:13
水冷パソコンって水入れ替えなくちゃいけないんですか?
232よろしく:05/01/11 23:06:32
長井秀和のサイトのインフォメーションのページを印刷しようと思ったんですが、
そのページは横に幅が広くて全部印刷できません。
横のほうが切れてしまいます。

こういうときはどうすればよいのでしょうか?

印刷コマンドの縮小をやっても、プレビューが縮小されるだけなんですよね。
どうか教えてください。

URLは一応ここです。↓


http://www.nagaihidekazu.com/info/index.html  
233名無しさん:05/01/11 23:08:36
しつもんです!デジカメでとった画像が入ったCD−Rをパソコンにいれても
なにもでてきませんでした。なぜかわかるひといませんでしょうか。
sonyのCD-R 650MBとかいてあります。
234名無しさん:05/01/11 23:10:57
WMAってWMP(winメディアプレイヤ)の事なんですか?
235名無しさん:05/01/11 23:11:20
>>232
プリンタのプロパティで印刷画面の領域をぎりぎりまで広げてみては?
236名無しさん:05/01/11 23:12:36
>>234
ウィンドウズメディアオーディオのことですね
237名無しさん:05/01/11 23:13:32
んと、WMAと、WMPは別物でいいと判断しても?
238名無しさん:05/01/11 23:15:42
>>233
ウィンドウズメディアプレイヤーで使う一種のフォーマット形式ですね
239名無しさん:05/01/11 23:17:22
マウスやキーボードって新しいのを買ってきた時差し替えるだけで使えるものでしょうか?
OSはXPでメーカー製ではないです
240名無しさん:05/01/11 23:18:12
大手のプロバイダの中で、2Chでアクセス規制されやすいのはどこですか?
逆に、されづらいところも教えて下さい。
241名無しさん:05/01/11 23:18:23
ごめん誤爆った>>223じゃなくて>>237
242名無しさん:05/01/11 23:19:29
243名無しさん:05/01/11 23:19:35
>>239
モノによる。標準ドライバで対応できるものは差し替えるだけでいい。
244名無しさん:05/01/11 23:20:01
>>231
換えなくてはいけない事態になったら換えなくてはいけない。
245名無しさん:05/01/11 23:20:09
>>239
使えるよ
246名無しさん:05/01/11 23:20:13
何度もスイマセンが。
Q. iPodでWMAやoggを再生することはできますか?
A. iPodはWMAやogg未対応なので再生できません。

コレを例にとった場合の話なのですが、ファイルを開く際の形式がWMPだった場合
コレだと再生できないということになるんですか?
247名無しさん:05/01/11 23:21:50
>>246
書いてある通りに解釈しろよ
248名無しさん:05/01/11 23:22:37
>>239
USBなら何とかなるでしょう。
249名無しさん:05/01/11 23:24:48
>>246
圧縮方法が違うから、再生できないと言っておく。
250名無しさん:05/01/11 23:27:16
>>235
ありがとう。やってみます。
251名無しさん:05/01/11 23:31:59
ウインドウズXPプロフィッショナルというを使ってるんですが、USBを認識してるか確認したり、認識させるのってどこから入ればいいんでしょうか?
初めてのパソコンなんですが、メニューが沢山ありすぎて訳が分からないです…
出来れば最初の画面から説明して欲しいんですが、なんとかお願いいたします。
252名無しさん:05/01/11 23:33:29
質問です。
今度引っ越すところが少々狭いので、
TVを置かずにTVチューナー付きのPCを買って
補おうかと考えてます。
そこで心配なのですが、PCでPS2は出来るのでしょうか?
(エミュでという意味ではなく)
253名無しさん:05/01/11 23:35:07
「々」ってどうやって打ち込むんですか?
254名無しさん:05/01/11 23:35:14
>>213
アップしようと思ったけど、こっちは IMEJP98K だった。
というか、Windows CD-ROM の *.cab 内から探せば良いと思う。
255名無しさん:05/01/11 23:35:36
>>253
おなじ
256名無しさん:05/01/11 23:40:31
>>252
出来るよ
257名無しさん:05/01/11 23:41:34
TV付のPCにビデオデッキから録画してるのですが
雑音が入るものがあります。
雑音をなくすにはどうすればいいでしょうか?
258232:05/01/11 23:45:06
>>235


>プリンタのプロパティで印刷画面の領域をぎりぎりまで広げてみては?

だめです。そういう設定はありません。
NECのPICTY760なんですけど。



259名無しさん:05/01/12 00:03:38
>>232
A4横でやるってのは?見づらいかもしれんがとりあえず収まるでしょ?



260名無しさん:05/01/12 00:06:44
>>251
USBポートに器機を繋ぐだけで勝手に認識する。

外すときは、タスクトレイで安全な取り外しを選ぶ。
261名無しさん:05/01/12 00:07:14
>>258
使ってるブラウザはIE6かな?印刷プレビューで見てみたら確かにはみ出てるね。

俺の使ってるFireFoxっていうブラウザで印刷プレビューみると完璧におさまってるけど・・・
262名無しさん:05/01/12 00:12:35
デスクトップのPC本体がうるさいので防音ボックスっていうんでしょうか、
本体と同程度の大きさで扉付きのタンスか何かに入れたいのですが、
よい商品に心当たりのある人がいたら教えて下さい。
263名無しさん:05/01/12 00:14:15
質問です。
NECのLavie使っています。購入は一昨年(2003年)です。
osはxpです。

高速USBデバイスホストコントローラについてです。

120GB(7200rpm)などのHDDをUSBで入れてプロパティのバージョンを見ると、5.1.2600.0と出るのですが、
マイコンのデバイスマネージャーでUSBコントローラのバージョンを見ると、5.1.2600.1106となっています。
それだからか、USBに接続したときに、高速ではないハブに接続されているUSBデバイスという案内が出ます。

これは、HDDが高速USB対応ということで、PCは未対応ということでしょうか?

xpの更新をしても、特別バージョンアップされるわけでもなく、ここまで調べた時点で分からなくなってしまいました。
7200rpmのHDDを高速で使うには、どうしたらいいんでしょうか?
264名無しさん:05/01/12 00:18:21
>>263
Lavieってノートそれともディスクトップ?
265名無しさん:05/01/12 00:22:17
ありがとうございます、ノートです。USBのポートは4つあります。
266名無しさん:05/01/12 00:24:09
リカバリディスクって、セーフモードとかにしないと起動できないんですか?
ウンともスンともいいません。
267名無しさん:05/01/12 00:29:54
>>265
たぶんPCのほうがUSB1.1で外付けHDDがUSB2.0だと思うのでカードスロットにUSB2.0のアダプターを付けるとOKですよ。

例えばこんなの↓

http://www.mathey.jp/USB2card.html
268名無しさん:05/01/12 00:30:37
>>88-90-100Thanks
希望が持てました。
269名無しさん:05/01/12 00:31:10
解像度が高いモニタってゲームやったりする時に全体の画面が小さく表示されてしまうの?
あとJPEG閲覧時とかも低解像度のモニタに比べると小さく表示されるの?
270名無しさん:05/01/12 00:31:20
>>266
BIOSか、コンパネのメーカーが提供しているプログラムでブート順番を変更する。

CDから起動させればよい。
271名無しさん:05/01/12 00:31:21
PCを起動したら「ネットワーク上に同じコンピュータが存在します」
とか表示されたのですが、どういう事なのでしょうか?
272名無しさん:05/01/12 00:35:26
>>266
BIOSの設定で、起動時のドライブ読み込み順の先頭が CD-ROM になっていれば、
CD を入れて電源を入れれば何かしらの画面が出てくると思うのだけど。

>>268
>>88-90,100 が正しい記述。
273266:05/01/12 00:35:43
>>270
ありがとうございます。早速やってみます!
274名無しさん:05/01/12 00:36:44
シャープのPC-XV70Gってコストパフォーマンス的に見てオススメでしょうか?

詳細
ttp://www.sharp.co.jp/products/pcxv70g/text/p6.html
275名無しさん:05/01/12 00:36:47
>>269
「全画面表示」というモードがあるゲームならばそうはならない。
「ウィンドウモード」で動くゲームについてはその通り。Jpeg 閲覧時もその通り。
276名無しさん:05/01/12 00:37:57
>>275
ありがとうございます。参項になりました!
277名無しさん:05/01/12 00:38:03
USBって電源切ってる時は抜いちゃっても大丈夫ですか?それとも差しっぱなしの方がいいんですか?
278名無しさん:05/01/12 00:41:18
>>267
ご返答ありがとうございます。ぜひ検討してみます。

本当を言うと、HDDをnyで使用しているのですが、最近めっきりキャッシュからの変換が遅くなりました。
前は転送レート3000前後で変換していたのが、300くらいでしか変換できなくなってしまいました。

よくnyはHDDの具合を悪くすると聞いていたので、新しく7200rpmの160GBHDDをつけてみたのですが、また変換速度が300くらいだったのでなにかドライバがおかしいのかと思っていました。
板違いで申し訳ありませんが、なぜだか分かる方いらっしゃいますか?
279名無しさん:05/01/12 00:42:40
>>277
大丈夫です
280名無しさん:05/01/12 00:43:38
nyなんて言ったら誰も相手にしなくなるよ
281名無しさん:05/01/12 00:43:44
>>278
さようなら。
282名無しさん:05/01/12 00:44:50
>>278
nyは板違いなので
283名無しさん:05/01/12 00:55:19
>>230
遅れましたが無事解決しました。
ありがとうございました。
284名無しさん:05/01/12 01:06:31
ゴミ箱を初期化したところ、ファイルを削除するとゴミ箱に行かずそのまま消えてしまいます。
どうしたら、削除したファイルがゴミ箱に行くようになるのでしょうか?
ちなみにプロパティの、ゴミ箱にファイルを移動せず、削除と同時にファイルを消すのチェックボックスは選択していません。
これ以上は自分ではどうしようもないので、皆さんのお力をお貸しください。
285名無しさん:05/01/12 01:10:12
僕のノートパソコンなんですがときどき起動しなくなります。
聞けばHDDが逝きそうだということ。
しかし内蔵型は取り付け方がわかりません。
なので外付けのHDDを買ってそれを起動型にしたいんですが可能ですか?
286名無しさん:05/01/12 01:12:45
>>285
無理
287名無しさん:05/01/12 01:18:50
288285:05/01/12 01:34:28
ありがとうございます。
それとHDDは内蔵型ならなんでもいいんでしょうか?
たとえば
ttp://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=HHDD&id=4957180048062
こんなものとか?
289名無しさん:05/01/12 01:40:48
デスクトップPCに無線LANボードを取り付けたいんですが、
元から付いているLANポートと取り替えるべきですか?共存させるべきですか?
290名無しさん:05/01/12 01:54:20
>>288
それは、3.5インチなのでデスクトップ用の製品です。
ノートパソコンは、メーカー製なら2.5インチだと思うので、IO製品なら
ttp://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/index_internal.htm
の下の方から探してみてください。
(対応機種も検索可能)




291285:05/01/12 02:10:14
>>290
ありがとうございます。
それと取り替えられたとしてOSのインストールっていうのが気になるんですが、
ノートパソコンを買った時に付いてきてるリカバリCD−ROMで初期状態に戻せばいいんですか?
292名無しさん:05/01/12 02:16:05
>>289
好きにしろ
293名無しさん:05/01/12 02:17:45
デスクトップに保存している文章をフロッピーディスクに入れて会社でプリントアウトしたいんですが どういう手順ですればよいですか?
294名無しさん:05/01/12 02:19:55
>>293
デスクトップに保存している文章をフロッピーディスクに入れて会社でプリントアウトすればいい
295名無しさん:05/01/12 02:29:05
>>291
そんなことよりデーターのバックアップを急いでね。今すぐ
明日の朝にはもうHDDがお亡くなりになってるかもしれない。
今すぐできる限り。。のんきにしていて泣いたやつがどれだけいることか・・
機種によってHDDの容量上限があるから気をつけて。
リカバリで大丈夫
296名無しさん:05/01/12 02:39:09
すみません…そのやり方がわからなくて…教えて下さい!!
297名無しさん:05/01/12 02:40:41
あっ293のものです…すみません(>_<)
298名無しさん:05/01/12 02:41:03
>>296
マイコンピュータを開いて、デスクトップにあるファイルをD&Dすればよろし
299名無しさん:05/01/12 02:48:17
ありがとうございます!!!
300名無し:05/01/12 02:52:29
XPのレジストリの中で、ソフトのライセンス番号って記述されてるんですか?
301名無しさん:05/01/12 03:09:10
unix penguin ってなんのウイルスですか?
302285:05/01/12 03:10:29
僕のノートパソコンもう3年使っているのですが、
HDD取り替えて後3年ぐらいもちますか?
モニタのバックライトは取替え済みです。
303たこ:05/01/12 03:17:17
こんばんわ。
ファイルを間違ってリネームしてしまい困っています。
リネームする前に戻す方法などありませんでしょうか?
304名無しさん:05/01/12 03:19:28
305名無しさん:05/01/12 03:20:24
初心者はBIOSのアップデートなんて無理ですか?
306名無しさん:05/01/12 03:21:22
手順通りやれば大丈夫
307名無しさん:05/01/12 03:27:49
パソが立ち上がって数分はLANは繋がってないんですか?
数分間はネットが使えません。
308たこ:05/01/12 03:30:30
元に戻すボタンなんてあるんですか?
309名無し:05/01/12 03:30:49
>>302
そりゃどんなPC使ってるかによるよ。
310285:05/01/12 03:30:56
調べてみたらノートパソコンの寿命にはHDDとバックライトと電池の寿命ということでした。
ノートパソコンの電池の寿命とはどういった意味でしょう?何を交換すればいいんですか?
311名無しさん:05/01/12 03:32:54
>>307
1.[スタート]−[コントロールパネル] から「ネットワーク接続」を開きます。
2.「ローカルエリア接続」アイコンを右クリックして [プロパティ] をクリックします。
3.[全般] タブの「インターネットプロトコル (TCP/IP)」をクリックして「プロパティ」ボタンをクリックします。
4.「次の IP アドレスを使う」にチェックし、IP アドレスに 192.168.0.1、サブネットマスクに 255.255.255.0 と入力して「OK」をクリックします。
ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/network.html#1319
312名無しさん:05/01/12 03:33:01
>>305
できるけど、パソが正常に動作してるならアップデートする必要ないでしょ。
今はWindows上動くソフトでアップデートできるんだから、便利なもんだよ。
313名無しさん:05/01/12 03:33:17
>>308
フォルダを開くと、「進む」「戻る」「貼り付け」などの右に「元に戻す」がありませんか?
押すたびに一つ前の作業に戻せるはずです。
314名無しさん:05/01/12 03:34:55
>>310
電池は使って充電を繰り返してると、段々使用時間が減るんだよ。
メーカーに問い合わせて電池を交換したら。
315たこ:05/01/12 03:36:21
やってみたんですけど一度PC落としてしまってだめみたいなんです
316305:05/01/12 03:37:25
正常に作動しているので止めて置きます。
317285:05/01/12 03:40:53
僕のノートパソコンはACアダプタ使ってるんだけど寿命は無限じゃないんですか?
318名無しさん:05/01/12 03:42:24
>317
寝言は寝て言え。書き込むな
319285:05/01/12 03:49:15
ACアダプタでつないでるのにバッテリの寿命がきたらノーパソも寿命って
意味がわからないのですが、ACアダプタで普段使ってる人はバッテリの寿命は気にしなくていいって
ことじゃないんですか?
320名無しさん:05/01/12 03:54:54
>>315
「最近使ったファイル」に元の名前が残ってませんか?
最終手段として、
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se192983.html
このソフトを使って、「クラスタが既に使用されているファイル」をチェックして
思い出せる範囲(拡張子でも良いです「MP3や、JPGなどのアレですね」の名称を検索してみてください、
おそらくリストアップされると思います。
321名無しさん:05/01/12 04:03:21
>>319
充電がフルの状態でACアダプタをつなぎっぱなしにして
さらに充電を断続させつつ使用すると電池の劣化が激しいんだとさ。
ACアダプタを接続しているときは、アダプタから直接電力を供給しているんじゃないみたいだね。
322たこ:05/01/12 04:13:01
試してみましたがどうも文字化けしてしまいうまくいかないみたいです。
323名無しさん:05/01/12 06:20:38
うるせぇ!タコ!
324薄毛:05/01/12 06:46:03
ラデオン9600にS端子をくっつけてTVにPC画面を一時的に移そうと思うんです
「ディスプレイ間での切り替え」で一応TVにパソコン上の画面が映し出されたんですけど色がモノクロになってて
しかも異常に波が打っててまともに見られないんです、なんとかなる方法は無いでしょうか
昔のパソコンではS端子でTVとPCをつなげてTVでPCゲームやったり出来たんですけど
今のPCではできないんです、ラデオン9600が悪いのでしょうか?OSはXPです
325名無しさん:05/01/12 07:36:44
完全バックアップと差分バックアップの違いが分かりません。
1回目完全バックアップをとる。
2回目差分バックアップをとる。

これって上書きされるんですか?そうすると1回目の状態には
戻せないわけですよね?
326名無しさん:05/01/12 07:41:58
327名無しさん:05/01/12 07:47:15
>>324
127秒の差か
328名無しさん:05/01/12 07:50:55
>>319
ACアダプターとバッテリーを同時に使用するとバッテリーが最も短命になるぞ
バッテリー満タンの状態を長い間維持すると満タンを空ッポとして間違って覚えてしまう
その瞬間バッテリーは機能しなくなる
329名無しさん:05/01/12 08:36:53
ラデオン9600買ったんです、でもこれ高解像度にしか対応してないっぽい
480×600の解像度にする方法はないでしょうか?TVに出力したいんです
330325:05/01/12 08:37:39
>>326
ありがとうございます。よく分かりました。
331名無しさん:05/01/12 09:09:22
すいません、CPUの温度とかFANの回転数とか見れるようになるおすすめのフリーソフトってありますか?
332名無しさん:05/01/12 09:33:53
>>331
speedfan
333名無しさん:05/01/12 09:52:00
下記2種類のスペックについてどちらがオススメか教えて下さい。

(1)
CPU:Celeron D325
チップセット:Intel(R) 865GV Chipset
システムバス:FSB 533MHz/メモリバス 333MHz

(2)
CPU:Athron XP2500
チップセット:VIA社製UniChromeTM KM400 Chipset
システムバス:FSB 333MHz/メモリバス 266MHz

価格は(2)の方がが6,000円安いです。
334名無しさん:05/01/12 09:59:58
富士通のPC(WinXP)使っていたのですが
先日新しくPCを買い、捨てるのはもったいないので、Macを入れてみようと思っています。
MacOS]を入れればすぐに使えるようになるのでしょうか?
それともマザーボードなどを入れ替えないとダメでしょうか?

厨な質問ですが回答お願いします。
335名無しさん:05/01/12 10:03:14
>>334
全てが違う、使えない。
336名無しさん:05/01/12 10:03:27
>>333
1など問題外ですよ
337名無しさん:05/01/12 10:06:01
>>335
そうですか・・。
どうもありがとうございました
338名無しさん:05/01/12 10:10:36
>>337
ネットや焼き専用にでもすれば?
339名無しさん:05/01/12 10:27:58
>>334
ルーターと言うのを買えばちょっとした設定でデータの共有が出来たり、
ネットに同時に接続できたりするしな。
340名無しさん:05/01/12 10:53:33
よくCPUの表記にHT付とかかかれていますが、これは何のことですか?
341名無しさん:05/01/12 11:15:19
2000と98の二つのOSが入ってるのですが、2000が壊れてしまい、リカバリーディスクもないのでしばらくは98で我慢したいのです。
そこでネットをしたいのですが、2000で使っていた、ヤフーBBのADSL、モデムがついているやつを98で使いたいのですがどのように設定したらいいですか?
ウィザードでは、ログイン出来ないと言われて出来ませんでした
342名無しさん:05/01/12 11:16:12
>>340
なんちゃてデュアルCPU
343名無しさん:05/01/12 11:19:25
すいません、誰かVAIOノートのスレに誘導して下さい
見つかりません。
344名無しさん:05/01/12 11:21:05
345名無しさん:05/01/12 11:21:30
346名無しさん:05/01/12 11:22:17
>>322
本来記録されているはずの情報が破損したとなると、治せないのは分かりますよね。
ココの超能力者も限界があると思うので、本当に直したい場合ならもう少し情報が必要になると思いますよ…
システムファイル名等なら、「その名前の元の名前を知ってる!」って人も居るでしょう。
347名無しさん:05/01/12 11:22:29
>>343
http://pc5.2ch.net/mobile/subback.html
↑あとは自分の持ってる機種のとこ池
348名無しさん:05/01/12 11:25:31
>>340
Hyper-Threading Technology (HTテクノロジー)
Intel独自の技術で、Pentium 4-3.06GHzから実装された、
1つのCPUを論理的に2つのCPUとして動作させる技術。
1つの命令を実行している間に、空いている演算ユニットを使ってもう1つ命令を実行することによって
処理能力を向上させる。OSからはCPUが2つあるように見える。

以上コピペ。BIOSでHTを有効にしてやらないと機能しません。効果があるかはあやしい所。
349名無しさん:05/01/12 11:28:00
新しい傷が液晶画面に・・・
エレコムの専用の布で拭いたのに・・
350名無しさん:05/01/12 11:31:32
>>349
液晶の表面コーティングは4種類ある。
一番弱いタイプは絶対に拭いてはいけない。
エアージェット使ったほうがいい。
351名無しさん:05/01/12 11:37:17
デスクトップとノートで直接データの交換をやりたいのですが、
USBケーブルで繋ぐとか、LANケーブルで繋ぐとか、なんか専用のケーブルでできませんか?

何を使えばいいのか、どうやるのか、アバウトでいいのでご教授きぼんぬ。
352名無しさん:05/01/12 11:42:04
353名無しさん:05/01/12 11:43:40
>>342,344,348
よく分かりました。ありがとうございました。
354名無しさん:05/01/12 11:43:58
>>351
LANでつなぐ。マイコンピュータ右クリックプロパティー
コンピューター名の変更からワークグループを双方同じ名前にする
あいてのPCに見せたいフォルダーを右クリック。共有とセキュリティで設定
PFWでネットワーク内の共有を許可する
355351:05/01/12 12:02:43
>>352
>>354
ありがとうございます!
356名無しさん:05/01/12 12:43:35
セレロンDにペン4のようなHT機能をつけられるものがあるそうですがどこですか?
357名無しさん:05/01/12 12:44:33
>>356
無い!
358名無しさん:05/01/12 12:57:46
セレロン・・テレビショッピングで情報を仕入れるPC初体験組がターゲット
PEN4/HT・・上記のユーザーでやっぱり安物はだめね〜と感じ始めたユーザーがターゲット
ATHLON32ビット系・・企業のような無駄な投資は一切許されない実力を求められるユーザー向け。
ATHLON64ビット系・・妥協を許さない厳しい目を持った実力最優先ユーザー向け。
359名無しさん:05/01/12 12:58:22
winmeでADSLでメルコの無線LAN使用です。
「マイネットワーク」の中の「ネットワーク全体」をクリックしてもアクセスできません。
なにゆえですか?
360名無しさん:05/01/12 12:58:36
>>356
そんな大嘘をどこで聞いたのか教えて欲しい
361名無しさん:05/01/12 13:24:20
これからの季節、乾燥しまくりなので部屋に加湿器を置こうかと思ってる次第なのですが
湿度上げるとPCになにか影響でてくるのでしょうか?
素人考えですけど、こう・・・水分でパソコンの内部から破壊されていくイメージがあります
362名無しさん:05/01/12 13:47:16
>>361
夏場は部屋が恐ろしいほどじめじめーっとしてる俺への挑戦状か
363名無しさん:05/01/12 13:49:38
>>361
6畳で加湿器フル稼働な俺の部屋のPC達は去年も今年もまったく問題ありませんよ。

ただし、寒いところから、加湿器がついてて暖かい部屋にノートを持ち込んだりすると結露するかも。
364名無しさん:05/01/12 14:03:49
>>361
湿度リミッター機能(湿度60%で停止のように)がある加湿器買ったほうがいいぞ。
PCはそんなに問題ないがCRTは要注意。
俺は2台ダメにしている・・・・。(今は湿度リミッター付き加湿器なので大丈夫だが)
365名無しさん:05/01/12 14:05:10
>>362
ごめんなさい
>>363
大丈夫っぽいですね
PCもデスクトップなもので
どうもありがとうございます
366名無しさん:05/01/12 14:05:59
>>364
わかりました
そこの所注意して購入します
どうもありがとうございました
367名無しさん:05/01/12 14:09:40
初期設定を某電気屋で申し込んでしてもらった者です。
ルーターの設定直したいんですが、初期設定を行った人がパスワードを記録せずに行ったみたいで、ルーターの設定ができません。
これを設定し直すことは不可能なのでしょうか?
368名無しさん:05/01/12 14:11:06
>>367
メーカーはどこ?
369名無しさん:05/01/12 14:12:51
間違えて一部のファイル(ウインドウズ95)の削除してしまい、
起動がうまくいかないのですが、
再インストールする前に、マイドキュメントのフォルダをバックアップしたいのですが、
どうやってやるのか、わかる人いますでしょうか?
370名無しさん:05/01/12 14:13:50
NECのルーターです
371名無しさん:05/01/12 14:14:48
>>370
ユーザー名:admin
パス:admin

でいかない?
372名無しさん:05/01/12 14:17:21
ダメでした><
373名無しさん:05/01/12 14:17:27
>>360
地元のPCスクールです講師が元富士通の人なので大嘘ではないと思ったんですが。
スクールがペン4で自宅がセレロンDでHT機能の話をしたらセレロンDでも使えると言ってました。
金曜日にもう一度聞いてみます。
374名無しさん:05/01/12 14:19:54
デュアルチャンネルとかと勘違いしたか?
375369:05/01/12 14:21:02
ウインドウズが起動しなくても、
フォルダをコピーすることができるらしいですね。

どうやってやるんですか!?
376名無しさん:05/01/12 14:21:03
テキストドキュメント形式のデータをダウンロードしたのですが、そのデータが削除できません。
右クリックで出るメニューに、開く・印刷・編集・プログラムから開く・送るしかなく
ゴミ箱へ直接ドロップしても駄目でした。
どうやって削除したら良いですか?
377名無しさん:05/01/12 14:22:10
>>376
初めてきいた。拡張子は何?
支障がないならダウンロード先教えて
378名無しさん:05/01/12 14:22:50
>>372
名前欄にレス番plz
pass空欄、ユーザーadminでだめ?
もしくは、ユーザーroot。
379名無しさん:05/01/12 14:23:30
>>367
取り扱い説明書は?それにログインのしかた書いてない?
380名無しさん:05/01/12 14:23:36
>>375
F5だかF8だか何だかを連打しながら起動してDOSにすればいいんだったかな
あとはcopyなんたらでコピーできるんだったかな
381名無しさん:05/01/12 14:24:21
>>375
長くなるんだけど、ネットは出来てるの?ここでは書きにくい
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/makoto78/dos.htm
382372:05/01/12 14:28:49
どれもダメでした。もう方法は無いのでしょうか…
383名無しさん:05/01/12 14:31:15
パソコンが動かなくなりました、助けてください
みたいなのはこのスレで聞けばいいのですか?
384名無しさん:05/01/12 14:31:38
>>382
だから説明書はないのかな?ないってことはないだろうに。
設定を初期化させる為のものがあると思うんだけどな。
本体の隠れた場所にある穴に先の細いものを挿した後、スライドさせるとか、そういうの。
385名無しさん:05/01/12 14:32:18
>>375
Win95の起動ディスクで起動して、

xcopy /S 送り元 送り先

でいけないか?
386369:05/01/12 14:34:30
>>381
サンキュー!
やってみますね!
ネットはネットカフェからなんで、自分のはできません。
387372:05/01/12 14:35:41
>>384
ありました。少し頑張ってみます。レス有難うございます!
388名無しさん:05/01/12 14:45:12
よく、win2kやXPはメモリを多く積んだ方がいい。と聞きますが
現在、2kでメモリ256MB積んでいるPCを使用していて、
起動直後にタスクマネージャーを見るとスワップ込みで80MB使用してます。
通常色々使用しても最大で192MBまでしかメモリの帯域を使用した事が無いのですが、
このような使用状況でさらにメモリを追加してもやはり意味は無いのでしょうか?
389名無しさん:05/01/12 14:45:21
エンコってなんですか?
390名無しさん:05/01/12 14:47:31
>>389
エンコードの略
391名無しさん:05/01/12 14:50:14
>>388
そのPCで何にもストレス感じることなく操作できるのであれば
メモリは増やす必要ないですよ
392名無しさん:05/01/12 14:51:53
>>388
何をやるかによる。いままでメモリ不足を感じてないならそのままで良いんじゃね?
393名無しさん:05/01/12 14:56:06
マイドキュメントからCドライブへD&Dで100GBほどあるフォルダを移動させると『アクセスは拒否されました』と移動したフォルダが開けなくなりました、
しかもフォルダは『空』と表示されているのですがプロパティでみるとちゃんとHDDは100GB分埋まってるのです、
中身はどこに行ってしまったのでしょうか?消すことも移動させることもできないので氏にそうです。
分かる方マジレスお願いします
(つД`)
394名無しさん:05/01/12 14:57:20
>>393
再起動してみた?
395名無しさん:05/01/12 14:58:31
>>393
コピー失敗でキャッシュでそう見えてるだけじゃね?
とりあえず再起動
396名無しさん:05/01/12 15:00:02
再起動はしましたが解決できませんでした、2回も再起動しましたけど…
397名無しさん:05/01/12 15:00:43
フォルダへのショートカットを作っているんですが、
そのショートカットをクリックしたときのみ
別窓でフォルダを開かせる方法はありますか?
398名無しさん:05/01/12 15:02:02
>>393
じゃあシステムの復元は?
399名無しさん:05/01/12 15:02:13
>>397
Ctrlキー押しながら、クリック。
400名無しさん:05/01/12 15:05:30
>>398
システムの復元はまだやってませんが
復元ポイント?とかいうのやってないですけどできるのでしょうか?
401名無しさん:05/01/12 15:07:26
>>400
だから出来る事をやらねーで出来る?って聞くな。
402名無しさん:05/01/12 15:07:50
>>400
複元ポイントは自動で作られてるよ
403397:05/01/12 15:09:01
>>399さんありがとうございます。
404名無しさん:05/01/12 15:11:02
>>401
>>402
すいません、とりあえずシステム復元やってみます、ありがとです。
405名無しさん:05/01/12 15:17:53
質問です、XPを使っています。ウインドウを開くといつのまにか、ダイヤルアップ接続画面が勝手にでてしまいす。
再起動してもダメです。かれこれ一週間!
いい加減うざくて・・・対処方を教えてください。
406名無しさん:05/01/12 15:28:26
>>405
ダイアルアップ使った事ないから、わからんけど、
スタート→全ての接続→ダイアルアップのプロパティで、
接続時通知領域にインジケータを表示する、をはずしてはどう。
407名無しさん:05/01/12 15:30:54
>>405
ウインドウって何のウインドウよ
408376:05/01/12 15:40:50
>>377
すいません、拡張子・ダウンロード先ともに不明です。
拡張子はプロパティが開けないので…
矢印を当てると、種類:テキスト ドキュメントと表示されます。
ダウンロード先は、いつのまにか紛れていたため何処で落としたのか分かりません。
409名無しさん:05/01/12 15:43:49
>>408
セーフモードで立ち上げてから削除でも無理かな?
410名無しさん:05/01/12 15:44:48
411388:05/01/12 15:45:47
>391さん
>392さん
ありがとうございました。

帯域全部使ってないのに増設しても意味が無いってことですね。
今のままで特にストレスは感じてません。・・・が
もしかしたら帯域全部使って無くても増設したら変わるのかな?っと思って質問しました。
412名無しさん:05/01/12 15:47:07
>>405
インターネットオプションの接続タブの設定を変える
413408:05/01/12 15:50:45
追加情報で、ファイラで削除しようとしたところ
ファイルが見つかりません。
指定したファイル名が正しいかどうか確認してください。
と表示されました。

>>409
削除メニューが出ないので駄目でした。
>>410
ありがとうございます。
試してみます。
414名無しさん:05/01/12 16:17:38
質問をお願いします。
SOTEC AFINA APC シリーズのディスプレイアダプタの型番を教えてください。
どうしてもドライバが見つからず16色になってしまうので(つд⊂)エーン
分かる方、同じ型のSOTECを使われている方お願いします。
415名無しさん:05/01/12 16:21:00
>>414
ビデオカードのドライバが必要なんじゃないの?
416名無しさん:05/01/12 16:24:19
>>414

こちらへどうぞ
ソーテック総合スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1104108623/
417名無しさん:05/01/12 16:32:18
>>350
PCはFMVNB50Jですが拭かないほうがいいですか
エアージェッター高いのでときどき団扇で扇ぎます
418名無しさん:05/01/12 16:47:49
パソコンの処分ってどうすんでしょうか?
燃えないゴミで出してもだめらしい・・・
419名無しさん:05/01/12 16:50:12
>>418
自治体によって違うので市役所等に問い合わせる
420名無しさん:05/01/12 16:54:30
WINDOWSが起動しなくなってしまい、セーフモードでも起動できません。HDDのファイルを救出したいのですがどうすればいいでしょうか。
421名無しさん:05/01/12 16:55:02
>>420
別PCに取り付けて救出
422名無しさん:05/01/12 17:02:32
>>421
うちのPCはメーカー製なので自力でHDDを外すことはできません。ファイルの救出はやはり無理でしょうか
423名無しさん:05/01/12 17:03:56
>>422
メーカー名と機種名は
424名無しさん:05/01/12 17:05:22
>>422
メーカー製PCだろうが外そうと思えば、外せる
それが出来ないようなら、救出は無理ぽ
425名無しさん:05/01/12 17:08:19
>>423
富士通のL20C/Rです
426名無しさん:05/01/12 17:10:49
>>425
一体型かよ、なんでこんなの買うんだろ
本体引っくり返して裏蓋取り外してみれ
427名無しさん:05/01/12 17:12:12
イーマシーンのJ2508を使ってますが
3Dゲームを遊ぼうとしたら、強制終了しました。
ゲームをやるには、グラヒィクボードを増設と聞きました。
自分のパソコンにあうはどれなんですか?
他にいい方法があれば教えてください。
428名無しさん:05/01/12 17:13:22
>>427
何のゲームよ
あと、もうちょい日本語をどうにかしろ
429名無しさん:05/01/12 17:14:03
現在自宅のパソコンを家族3人で使い分けているのですが
Outlook Express でのメールの設定がよくわかりません。
 メールはユーザー別ではなく3人共通で見れるようにする
にはどうすればいいでしょうか?
430名無しさん:05/01/12 17:17:57
NECのノートパソコンLavieLのLL700/3を初期化しようと思って
標準再セットアップを行おうとしたんですが、うまくいきません。
パスワードを入れてBIOSセットアップユーティリティーは出した
んですが、デフォルト値のロード(F9)を何度押してもブザー音だけが
鳴ってカーソルを合わせようとしてもできません。どうすれば
デフォルト値のロードができるでしょうか?
431名無しさん:05/01/12 17:24:04
>>427
ソケ478のセレロンでは何やっても無駄な抵抗だな
432名無しさん:05/01/12 17:26:25
>>430
取り扱い説明書みた?
433名無しさん:05/01/12 17:27:03
PCとPS2でネットゲームをやってて、PS2では今まで通りできるのですが
PCではそのネットゲームが出来なくなったり、Outlookでメールを受信しずらくなったりと、
PCでネットに繋げにくく?なってしまいました。(最近なったのではなく、たまにこんな風になってました。)
このような状態になったのは何が原因なのでしょうか?
こんな情報だけでは分からないとは思いますが、思いつく理由があればひとつでもいいのでよろしくお願いいたします。
434430:05/01/12 17:29:13
はい。マニュアル通りにやったのですが430のところから手順が
進みません・・・・
435名無しさん:05/01/12 17:33:00
>>433
とりあえずウィルス
436名無しさん:05/01/12 17:34:21
>>433
とりあえずモデム、ルータの電源入れなおし
437名無しさん:05/01/12 17:47:25
>>432
とりあえずNECのメーカーサポートに電話してみたら。
438名無しさん:05/01/12 18:01:09
>>430
本家でマニュアルPDF読んで見たけどF9というのはBIOSの初期化だよ。
特に触っていないのなら別に戻す必要はないと思うけど。
HDDからのセットアップは起動してすぐF11連打しよう。
439名無しさん:05/01/12 18:02:29
ここ最近のすばらしい言葉

グラヒィク
440名無しさん:05/01/12 18:09:16
ここ最近のすばらしい言葉(一昨日見た)

リカバリー → ディスカバリー
441名無しさん:05/01/12 18:17:09
Celeron600MhzでもRAM256MあればXPは大丈夫ですか?
442名無しさん:05/01/12 18:17:57
>>441
やめといた方が幸せだよ
443名無しさん:05/01/12 18:21:45
>>441
駄目ぽ
一応前スレでも同じような質問があったけど
そのスペックだと、色々弄らないと重すぎて使いづらいよ
ちなみに↓が前スレでの俺のレス

間違いなく遅くなる。というかなった
ちなみに俺の環境は
Duron650MHz メモリ128+256 Me→2000→XP

2000なら起動が遅いくなる程度で問題ないが
XPにしたらやたらと重くなって、視覚効果その他いろいろ弄らないと
使っててイライラすること間違いなし
444名無しさん:05/01/12 18:23:50
最近、店で売ってるWinのPCて「Celeron」ばっかりで「PEN3」「PEN4」「Athlon」といった
ものを見掛けないんですが
なんでですか?Celeronの性能が急上昇したんですか?
445名無しさん:05/01/12 18:25:04
セレロンは安いからね。よく知らない初心者は買っていく。
Pen4は普通に売ってるよ。Athlonはあんま見ないけど。
446名無しさん:05/01/12 18:25:45
>>444
それはその店の趣味だろに。
447名無しさん:05/01/12 18:25:48
>>444
メーカーPC買う奴にはセレロンで十分、ということです
448名無しさん:05/01/12 18:29:59
セレロンDとかいうの関係あんじゃね?
449名無しさん:05/01/12 18:30:51
じゃあ別にセレロンの性能があがったとかそういう事ではないんですね?
450名無しさん:05/01/12 18:31:32
セレロンDになってマシにはなったよ
451名無しさん:05/01/12 18:31:40
>>444-445
>>447
Celeronじゃなくて、CeleronDだろ。
Pen3は時代遅れ。Pen4はムダに高い。
Intelの圧力でAthlonは使えない。
452名無しさん:05/01/12 18:32:30
ノートPCのスペックで無線の項目に何も書いてないのがありますが
これは無線LANが使えないってことですか?
それとも別途通信カード買えば出来るんですか?
453名無しさん:05/01/12 18:33:05
>>449
セレロン・・テレビショッピングで情報を仕入れるPC初体験組がターゲット
PEN4/HT・・上記のユーザーでやっぱり安物はだめね〜と感じ始めたユーザーがターゲット
ATHLON32ビット系・・企業のような無駄な投資は一切許されない実力を求められるユーザー向け。
ATHLON64ビット系・・妥協を許さない厳しい目を持った実力最優先ユーザー向け。
454名無しさん:05/01/12 18:37:07
セレロン・・テレビショッピングで情報を仕入れるPC初体験組がターゲット
PEN4/HT・・上記のユーザーでやっぱり安物はだめね〜と感じ始めたユーザーがターゲット
ATHLON32ビット系・・企業のような無駄な投資は一切許されない実力を求められるユーザー向け。
ATHLON64ビット系・・妥協を許さない厳しい目を持った実力最優先ユーザー向け。
>>453・・ATHLONの社員
455名無しさん:05/01/12 18:37:42
>>440
HDDの新たな領域を切り開くわけだな?
俺のHDDもディスカバリーしてほしいぞ!
456アーバン岡 ◆UmfzPDX9ts :05/01/12 18:38:19
サーマルセンサエラーって何ですか?
457名無しさん:05/01/12 18:39:33
>>456
名前の通り
458名無しさん:05/01/12 18:40:13
>>456
まずぐぐってから、改めて質問して下さい
459名無しさん:05/01/12 18:43:07
CeleronDってそんなにすごいんですか?
460名無しさん:05/01/12 18:43:30
>>453
どっちかと言うと、アスは使用目的がはっきりしたユーザー向けだな。
性能は高いし。右も左も分からん奴は汎用的なペンティアム系が無難。
461名無しさん:05/01/12 18:43:59
>412
接続タブとはなんですか?
462アーバン ◆UmfzPDX9ts :05/01/12 18:47:27
くぐったんですがよくわかりません・・・
どなたか教えてくださいませんか?
463名無しさん:05/01/12 18:52:15
>>462
そのカタカナを英単語に置き換えて
日本語訳支那
464名無しさん:05/01/12 18:55:20
セレロン・・テレビショッピングで情報を仕入れるPC初体験組がターゲット
PEN4/HT・・上記のユーザーでやっぱり安物はだめね〜と感じ始めたユーザーがターゲット
ATHLON32ビット系・・企業のような無駄な投資は一切許されない実力を求められるユーザー向け。
ATHLON64ビット系・・妥協を許さない厳しい目を持った実力最優先ユーザー向け。
>>453・・ATHLONの社員
>>460・・>>453
465名無しさん:05/01/12 18:55:44
>>452
別途通信カードを買っても出来ないのは壊れてるかあまりに古いかのいずれか。
無線の項目が無いってことは付属や内蔵はしていないということ。
466名無しさん:05/01/12 18:55:53
>>456 秋葉原駅出ると聞こえてくるBGMだな
467名無しさん:05/01/12 18:59:33
質問なのですが
XPのOSは利用可能なメモリーは何Gまでなのですか?
9x系のOSでは利用可能なメモリに制限があると聞いたので
XPもあるのかなぁ、と思い書き込みました。
わかる方教えてください。



468名無しさん:05/01/12 19:08:28
すいません、教えてください。

社内LAN内で運用しているserver(Win2000server/IIS)上で
公開している自部署のHPで掲示板を動かしたいのですが
何かお勧めのsoftがありますでしょうか?
もちろんLANに接続できる社内者のみが対象です。

どうかよろしくお願いします。
469名無しさん:05/01/12 19:08:37
>>465
どうもです!理解できました
470名無しさん:05/01/12 19:09:20
仮想CD.DVDを再生する時ってドライブ空っぽにするんですか?
471名無しさん:05/01/12 19:10:14
>>467
たしか4GBだったと思う。
472名無しさん:05/01/12 19:13:07
H小説1行リレー祭開催中
腕に自信のある方、無い方、初心者の方、
どんどん参加しちゃってね。参加賞のサッポロ一番は参加者全員サービス
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1105523002/
473名無しさん:05/01/12 19:13:09
>>470
DAEMON使ってるんだよな?
そしたら、mount imageでなんとでもなると思うのだが。
474名無しさん:05/01/12 19:18:59
メモリ2Gと4Gって違い分かりますかね。ゲームはやりません。
ネット、メール、後は音楽を聞くくらいです。
475名無しさん:05/01/12 19:19:07
>>467
64bitなら16GB
476名無しさん:05/01/12 19:19:40
>>474
金の無駄
477名無しさん:05/01/12 19:20:55
メーカのPCををバラバラにしてあたらしくケースとマザボ買い換えて組み立てたら動く?
478名無しさん:05/01/12 19:23:09
>>474
2G積んでる時点で金の無駄。
512MBで十二分。
479名無しさん:05/01/12 19:23:35
>>477
換えるママンによる
480名無しさん:05/01/12 19:25:08
>>479それって何が影響するの?どこに気をつければよい?
481名無しさん:05/01/12 19:25:36
ゲームするんなら、最近のは512推奨があるから先のことも考えて1GBだな
それ以上はなんの意味もない
482474:05/01/12 19:29:56
>>476
>>478
>>481
そうですか、分かりました。ありがとうございます。
483名無しさん:05/01/12 19:34:27
PEN3やPEN4やCELERONは、MP3プレーヤーで言ったら
人気だけ高くて機能は一番低いipodみたいなもので
Athlonは、知名度は低いが機能は格段に上のiAudioやRIOみたいなものですか?
484名無しさん:05/01/12 19:39:25
>>468
あなたが勤めている会社のシステム管理者にきけば?
会社のPCに勝手にインストールしちゃまずいだろ。
485名無しさん:05/01/12 19:40:23
>>483
pen!!!とpen4を一緒にすんなヴォケ
486名無しさん:05/01/12 19:40:30
>>483
mp3プレーヤー詳しくないから良く分からんが、そういうことじゃないか?
で、PEN3は時代遅れ。今、新品パソコンでPEN3積んでるのあるか?
487名無しさん:05/01/12 19:50:34
>>465
さらに質問なんですがノートパソ側に無線機能がない場合
ルーター側と合わせて2枚のLANカードが必要ということですか?
488名無しさん:05/01/12 19:51:11
自分のパソコンはUSB1.1なんですが、USB2.0にする方法はありませんか?
489名無しさん:05/01/12 19:52:11
>>485
でもここで以前
「PEN3のが4より上かもしれない。そのぐらいどっちもどっちで同じようなもんだということ」
と説明されました。
490名無しさん:05/01/12 19:52:19
ある
491名無しさん:05/01/12 19:52:21
>>488
PCIにこういうの挿して
ttp://www.mathey.jp/USB2card.html
492名無しさん:05/01/12 19:55:01
パソ板以外ではペン4の評判はそう悪くない
493名無しさん:05/01/12 19:55:22
>>487
ルーター側にLANカードをささなきゃならないなら、2枚必要。

>>488
PCIカードにUSB2.0インターフェースボードをさす。
494名無しさん:05/01/12 19:55:30
>>488
あるよ
495名無しさん:05/01/12 19:57:56
>>489
クロックあたりの演算性能はPEN3の方が上だけど、実クロックがまるっきり違うから、既に論外。
496名無しさん:05/01/12 19:58:18
>>488
pciかpcカードスロットを使えば出来る
497名無しさん:05/01/12 19:58:34
>>487
ルータ側に挿せるのであれば無線LANカード
若しくは無線アクセスポイント
PC側には無線LANカード
498名無しさん:05/01/12 20:03:23
windowsをインストールしなおしたら画質が悪くなりました。
I-O DATAの液晶を使っていて、液晶のドライバをインストしようとすると
「インストールが異常終了しました」みたいな表示が出てインストできません・・・
ビデオカードのドライバ?がインストールされてないためかと思ったのですが、
自分のPCのビデオカードのメーカはどうやって調べればよいのでしょうか。
中をあけてマザボを見てもさっぱりわかりません。
499名無しさん:05/01/12 20:06:09
>>491さん
>>493さん
>>494さん
>>496さん
ありがとうございました。
500393:05/01/12 20:06:54
システムの復元ってフォルダやファイルなども復元されるのですかね…?
以前の状態に戻すってことは細かいとこまで言えば削除したはずのショートカットアイコンとかも復活してるみたいな。
501名無しさん:05/01/12 20:08:34
VAIOのTYPE A使っとるんですけど(普通のノートです)
MDに入ってる曲をPCに落としたい場合
再生専用のMDプレーヤーがあるんですけど
他に何買ってきたら良いでしょうか?お教えください。
後その時に使うアプリケイションもお教えください。

よろしくお願いします
502501:05/01/12 20:10:04
MDウォークマンの間違いでした。申し訳ないです
503名無しさん:05/01/12 20:10:33
VAIOノートPCG-GRT55F/Bなんですけど、HotKeyUtilityをアンインストールしてしまって、ボタンでのボリューム調節ができなくなってしまいました。
HDD内にリカバリ領域があって、アプリケーションCD-ROMが付いていないのですが、Hotkeyだけ復元することは可能でしょうか?
もしくはどっかに置いてないでしょうか?SONYのサポートは一通り見たのですが置いてないようでした。
504名無しさん:05/01/12 20:11:32
>>501-502
失せろ中年 じじ臭ぇ
505名無しさん:05/01/12 20:17:12
今更ですがファイナルファンタジーをやりたいのですが、
予算があまりなく一番安い選択をしたいのですが、
どの機種がいいでしょうか。
506名無しさん:05/01/12 20:17:42
>>498
液晶は推奨解像度以外はにじむ。

メーカー製PCならドライバはホームページで公開されている。
507468:05/01/12 20:17:57
>>484
あ、いえ、すいません、自部署のHPを運営するために当課が
導入しているlocalサーバーで、管理は自分の課なんです。

色々調べたんですけどwebがapache(?)だったりで…
508名無しさん:05/01/12 20:18:27
>>505
Athlon64搭載機+グラフィックカード
509名無しさん:05/01/12 20:19:54
>>507
そしたら、自分の課の担当者に聞け。
自分が担当者だったら鬱
510名無しさん:05/01/12 20:20:01
最近のCPUのD330とかってどういう意味ですか?
P4までは大体性能がわかりますが、
Dになると、旧CPUと比べてどのくらいの性能差なのかよくわかりません。
511名無しさん:05/01/12 20:20:54
>>505
PS2
512名無しさん:05/01/12 20:22:33
>>501
できないから心配するな

>>510
モデルナンバー
実クロックは自分で調べろ
513名無しさん:05/01/12 20:25:21
>>501
それができるなら、MDドライブの意味が無い。
いまやプレミアもんだぞ。PC用MDドライブ。
514名無しさん:05/01/12 20:32:36
「この番組は04/10/9に収録されたものです」
1億3千万人の視聴者はこのテロップに怒りを爆発させた。あの殺人未遂で書類送検された島田紳助容疑者(以下、島田)の復帰番組の中で流れたテロップだ。
島田は04年の11月に女性社員に暴行をはたらき、謹慎処分となっていたが05年の始めに復帰する事が決まっていて、復帰の飾り方が注目されていた。
05/01/12、その日は、やってきた。クイズヘキサゴンというフジテレビの番組での復帰が決まった。新聞のテレビ欄でも大々的に「紳助今夜復帰」とうたわれた。
局側が高視聴率マークをもくろんでものと知りつつも、視聴者は観てしまう。彼の身の処し方はそれだけ注目されていたのだ。
そして国民が見守るなか、番組がはじまった。ところが番組開始と同時に流れたテロップに我々は絶望し、怒号をはなった。
「この番組は04/10/9に収録されたものです」
あまりに残酷なテロップだった。これは過去のVTRを流し続ける事で、やがて、05年に収録したものを流しても
視聴者には判らず、いつしか暴行事件の事、復帰云々の事も忘れて慣れさせようという事を狙っての暴挙であろう。我々はこの卑怯な手段に打って出た、島田を許していいのか?

姑息】番組は04/10/9に収録されたものです【卑怯
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1105529451/
515名無しさん:05/01/12 20:32:53
カードリーダーでMDも使えるのが五千円もあれば買える!
516名無しさん:05/01/12 20:34:29
どなたか教えてください! dellのノートPCを使っていましたが、諸事情によりwin XPを再インストールしました。
問題なく再インストール出来たのですが、とても遅くなってしましました。
dellのパソコンは、再インストールで購入状態には戻らないのでしょうか?
宜しくお願い致します。
517名無しさん:05/01/12 20:35:41
>>510
新しい製品出せども、性能が一向に上がらないのでわざとわかりにくいモデルナンバーにしています。
同じモデルナンバーでも3000+ 2500+ 3500+などのように企業の自信が表れてるような製品名を採用しているものもあります。
518名無しさん:05/01/12 20:36:09
恐らくコピペだろうものにマジレスするのもあれだが、単純に撮った物流さないともったいないからだろ!ただでさえ伸介のギャラは時給数百万もするし…
519名無しさん:05/01/12 20:37:37
>>516
起動が遅くなったていうこと?
520名無しさん:05/01/12 20:38:12
>>516
OSだけ再インストールしても、とりあえず動く状態にしか戻らないぞ。
521名無しさん:05/01/12 20:41:35
よろしくお願いします。

私はお父さんのお古のノートパソコンをずっと使ってたんですけど、
これではネットゲームとか全然出来ないって事がわかって買い換えようかなあと思っています。

ですが、ノートパソコンを使っていたので大きいデスクトップは音も大きいんじゃないか、夜は迷惑なんんじゃないか、と心配です。
特に高性能のCPUとグラフィックカードは発熱が激しくてファンの音に悩まされると聞きました。

静かで、ネットゲームもそこそこ出来るパソコンがいいなあ、と思うんですがどんなものを選べばいいでしょうか?

1、NECの水冷パソコンを買ってみる
2、高性能なVGAを積んだノートパソコンを買ってみる
3、静音専門のショップブランドで買ってみる
http://www.oliospec.com/windows/index_midnightgame2.htm(こんなのどうかなあ?と思ってます)
4、3Dとかあきらめてキューブ式の小型パソコンを買う

実際のところ、どれくらい静かなのかカタログ見てても分からないので、迷いが深まるばかりです・・・
実際に使ってみて静かなパソコンとかあったら教えてほしいです。
522名無しさん:05/01/12 20:41:42
>>516
XPだけ入れたのかな?ドライバー類も入れないと本来の操作感は取り戻せないかも
523名無しさん:05/01/12 20:42:02
電源で何時間以上使わないなら電源を切る
何時間以内なら待機にした方がいいみたいな目安ってありますか?
524名無しさん:05/01/12 20:45:23
>>521
3でいいんじゃないか。よく用途を相談すれば、融通も利くだろうし。
525名無しさん:05/01/12 20:45:55
>>523
電気代とメモリの寿命を考えれば電源を切る。
予約録画とかするときはスタンバイ使うが。
526名無しさん:05/01/12 20:45:58
>>523
人それぞれ
527名無しさん:05/01/12 20:51:09
>>521
うるさいって言っても扇風機並みにうるさい訳じゃないからね。
それでもだめなら1or3かな。
ただ、NECの水冷は高め+BTOの幅が狭いのであまりオススメしない
528521:05/01/12 20:51:53
>>524
ありがとうございます。
何か吹っ切れました。
静かなのはいいけれど、ちょっと高めになるので迷ってましたけど、
せっかく改造して静かにしてくれるお店があるんだから利用しなきゃ損ですよね。
529521:05/01/12 21:00:36
>>527
ありがとです。
家に小さい子供もいるので、夜中の音とかは必要以上に気を使ってしまいます。
いざPCが届いてみて爆音で使えないとなるともう泣くに泣けないので・・・

PCの方は静音にこだわっているショップをもうちょっと探してみて相談して決めたいと思います。
それにしても今はいろんなニーズにこたえるお店があるんですねえ・・・ちょっとビックリしました。
530名無しさん:05/01/12 21:14:56
IEを起動すると入力モードが半角なので
いちいち全角にするのが面倒です
どうすれば初めから全角になりますか?
531名無しさん:05/01/12 21:26:44
>>530
俺、パソコンをもってなくてゲーム機でネットしているので
あまり分からないが。

http://www.google.com/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=%8F%89%82%DF%82%A9%82%E7%91%53%8A%70&lr=
532名無しさん:05/01/12 21:33:43
>>530
こっちだろ。

Dさんの日本語じゃなきゃイヤン
http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se113050.html
533名無しさん:05/01/12 21:42:57
>>532
うおっ、すごい便利
パソコン歴10年だけど一番欲しかった機能だ・・・
530じゃないけどありがとー
534名無しさん:05/01/12 21:58:11
アスロンにはHTついてないんすか?
535名無しさん:05/01/12 22:00:41
>>534
ついてるよ。HyperTransport? テクノロジっていうのがね。
536531:05/01/12 22:02:24
>>532
おっ
こんな便利なものがあったとは…。
知らなかったよ。

>>530
ごめんね。
537名無しさん:05/01/12 22:09:37
CPU Pen3 833
メモリ 128M
グラフィックボード 8M
OS ME
のパソコンはみなさんいくらなら買いますか?
538名無しさん:05/01/12 22:11:25
>>537
500円
539名無しさん:05/01/12 22:12:58
>>537
ノートなら出しても4万くらいで・・え〜ME?いらね
540名無しさん:05/01/12 22:13:20
質問です。
タスクマネージャでプロセスを見ると、以下のようなプロセスが表示されます。
msconfigのスタートアップで極力いらない機能は起動させないようにしているのですが、これはあまりにも多くないでしょうか?再起動も重めです。
rundll32.exe ccApp.exe
vsmon.exe wdfmgr.exe
TangoService.exe SMAgent.exe
wuauclt.exe ReadSctService.exe
NTMETER.EXE mdm.exe
SAgent2.exe wuauclt.exe
ati2evxx.exe alg.exe
Navapsvc.exe spoolsv.exe
svchost.exe svchost.exe
GMT.exe svchost.exe
svchost.exe lsass.exe
services.exe winlogon.exe
csrss.exe smss.exe
ctfmon.exe realsched.exe
CNESys.exe ezSP_Px.exe
ccEvtMgr.exe AGRSMMSG.exe
もし、これは必要ないんじゃないかというモノがあったらお教えいただければ幸いです。
541名無しさん:05/01/12 22:15:41
>>540
ググればそれなりの回答は見つかる。
それぐらいの努力はしなさい。
542名無しさん:05/01/12 22:19:43
500円か・・・
543名無しさん:05/01/12 22:24:27
インターネットに繋ごうとするとモジュール違反というエラー表示が出てネット出来ません。
今も携帯からなのですが、こういう場合電気屋にもっていけば直りますか?
メールは出来るし、ワードやエクセル等他の機能は問題ありません。
知識がないのでどうしたらよいのかも分からないので、どなたかアドバイスをお願い致します。
544名無しさん:05/01/12 22:29:52
545名無しさん:05/01/12 22:37:16
ありがとうございます。
試してみます!
546名無しさん:05/01/12 22:44:22
モニタの「インチ」について詳しい人いますか?
例えば15.4インチのワイド画面の場合、画面の縦の長さはどれぐらいなのでしょう。
14インチのスタンダードと同じぐらいですか?
547名無しさん:05/01/12 23:01:05
>>546
ワイドは16対9だっけか?
ならば、対角線は約18.36
あとは電卓で計算しちくり
548名無しさん:05/01/12 23:02:18
>>546
モニタの会社のHPにいってスペックを見ろ。

それか、表示画面のナナメ(対角線)の長さが
そのモニターの大きさだから、計算しろ。
549名無しさん:05/01/12 23:12:02
なんだかCDドライブがどこかへいってしまって
CDが読み込めないんですが・・・どうしたら?
550名無しさん:05/01/12 23:13:47
>>549
探せ。それでもなければ買え。嫌ならあきらめろ。
551名無しさん:05/01/12 23:14:22
ここでする質問でいいのかも分からずに質問してしまいます。
最初ハードディスクを一つだけつけて、OSはWindows2000を入れてました。

その後ハードディスクを一つ付け足し、そちらにもWindows2000を入れました。
それから二つ目のハードディスクを外す事になったのですが、
外してからも二つ付いていた時のように起動するOSを選択する画面が出てしまいます。
(外した方のOSを選択すると立ち上がりません)

調べてみて、マスターブートレコードがおかしいのかも?というところに行き着き、
修復ディスクを使って「fixmbr」を入力して、マスターブートレコードが
書き換わりました的なメッセージも確認したのですが、
立ち上げなおすとやはりOS選択画面にいってしまいます・・・

見るべきところを間違えたのでしょうか?
これ以上検索するにも貧困な知識では探すべき単語すら見つからず、
皆様のお知恵を拝借しようと書き込みさせていただきました。

何卒、お力添えのほどをよろしくお願いいたします。
552549:05/01/12 23:20:03
XPでノートなんですが「マイコンピュータ」画面で前までは
下にCDとフロッピーのアイコンがあったんですけどCDのほうが消えてしまったんです。
553名無しさん:05/01/12 23:20:45
30Gのハードディスクを使っているのですが(Win98SE)、空きが少なくなってきたので
80Gのハードディスクに交換を考えています。
FDISKの問題?で64Gは無理のような事をちらっと調べたんですが、
Cドライブ60G、Dドライブ20Gのようにすれば大丈夫なんでしょうか?

あと交換の方法なんですが

電顕オフ→交換→リカバリーCDを使って領域を作る→
ドライブのフォーマット→Windows98SEのセットアップでよろしいのでしょうか?
554名無しさん:05/01/12 23:22:08
捨てアドでメールが来たので、さきほど私から捨てアドでメールを送ったら、送り返されてしまいました。
どうすれば良いのですか?教えてください
555名無しさん:05/01/12 23:28:44
>>259
ありがとう。やってみます。
556名無しさん :05/01/12 23:33:36
dhcpの自動取得ができない場合があります。
どうしたらいいですか?
557名無しさん:05/01/12 23:35:32
>>551
boot.iniをメモ長で無理やり開いて、外付けだったほうの2000を削除。
上書き保存
558名無しさん:05/01/12 23:44:05
PS2のゲームをパソコンでしたいのですがどうすればいいですか?
PS2のハードとパソコンを接続する方法でどんな機器が必要かとか、
ソフトとかを詳しく教えてください。
私のはノートPCでWindowsXPです。よろしくお願いします。
559551:05/01/12 23:44:28
>>557
早速のレスありがとうございますエスパー様!
試してみたいと思います
560名無しさん:05/01/12 23:48:16
>>558
無理。
561名無しさん:05/01/12 23:52:58
>>558
2万近い投資が必要
やらねーほうがマシだ
562名無しさん:05/01/12 23:58:06
>>558
SONYのPSZ-VAIO買え
563名無しさん:05/01/13 00:02:35
googleで検索をしたら元のページはなくなっていたのですが、
キャッシュが残っていました。
そのキャッシュからそのホームページ全体を見ることは可能でしょうか?
キャッシュは丸ごと保存するということなので、たとえばトップページのキャッシュも残っていると思うのですが。
どうか教えてください。
564名無しさん:05/01/13 00:03:21
2チャンネルしてたら「XXX-files」というプログラムが
自動的に立ち上がって消えないです。
削除しても毎回でてきて鬱陶しいです。
ウイルスですか?
565名無しさん:05/01/13 00:05:29
すいません、Cドライブ(Windowsのインストールされているドライブ)をフォーマットしたいのですが。
フォーマットの途中で止まってしまいます。
どのようにすればフォーマットできるのでしょうか?
情報お願いいたします。
566名無しさん:05/01/13 00:07:22
>>564
うn
567名無しさん:05/01/13 00:07:58
富士通FMV C8/150L(メモリーを512MBに変更のみ)に、
グラフィックカード(GA−GF420/PCI)を増設したのですが、
画面の色が赤くなってしまい、とても見づらくなってしまいました。

それ以外は、デバイスマネージャでもきちんと認識されており、
リソースにも競合はないようですので、ディスプレイを交換してみましたが、
やはり赤くなってしまします。

その他の原因がわかる方おられましたら、宜しくお願いします。
568名無しさん:05/01/13 00:12:52
>>565
Windowsのディスクが壊れてるとか。
FDDが調子悪いとか。
そもそもHDDがおかしいとか。
んで、OS入ってるからフォーマットできないオチとか。
569名無しさん:05/01/13 00:13:27
電源ボタンでパソコンを終了したら、次電源をつけるとセーフモード、
セーフモードとネットワーク、セーフモードとコマンドプロンプト、
前回正常起動時の構成、ウィンドウズを通常起動する、を選択する画面になり
前回正常起動時の構成を選びました。すると何回繰り返しても選択する画面に
なってしまいます。解決方法はないでしょうか?
570名無しさん:05/01/13 00:16:39
571名無しさん:05/01/13 00:18:37
昨日から調子が悪いので質問させてください。
OEでメールは送信できますが受信ができません。
なぜだかCPU使用率100%になってフリーズしてしまいます。
再起動何度か繰り返して試みたのですがメール受信のみおかしいです。

メール以外は使用していないので酷使しているわけでもないと思います。
ウイルスチェックもやってみましたが何にも出てこないです。

検索しても出てこなかったのでよかったら教えてください。
572名無しさん:05/01/13 00:20:07
メモリを増設しようと買ってきたのですが、
どのように差せば最も効率が良いのか教えてください。
あと、デュアルチャンネルにするには
絶対に違うメモリを混ぜてはいけないのですか?
どうか教えてください。

【マザーボード】
INTEL D865GBF (メモリスロット数:4)

【手持ちのメモリ】
512MB(PC3200・グリーンハウス製) × 2
256MB(PC3200・Veritech製) × 1
128MB(PC2700・TwinMOS製) × 1
573名無しさん:05/01/13 00:22:43
>>569
まずはリカバリーをしる。
574名無しさん:05/01/13 00:23:32
575名無しさん:05/01/13 00:26:06
>>572
同一のメモリをささなければデュアルチャンネルにならないよ。
なので512MB*2でやってみる。

差し方はマザーの取説か、基盤をみれば何となくわかると思う。
576571:05/01/13 00:48:28
>>574
何にも出てこないようです。
正常に動いていた3日前にシステムの復元で戻してみましたがやはり駄目です。
何かほかにやり方ないでしょうか?

OEだけがおかしいって変ですよね・・・
577名無しさん:05/01/13 00:55:07
>>576
あとはスパイウェアのチェックかな。↓

http://www.higaitaisaku.com/

http://homepage3.nifty.com/tef-room/index.html
578CIDフォント:05/01/13 00:59:35
フォントについての質問なのですが
中ゴシックBBBが(CIDフォント)字詰めが適応できません。
中ゴのみ詰めチェックを外したようなパラパラぷりです。な
にか必要なソフトがあるのでしょうか。
事務所に入ったばっかりで今きける人がいません。
明日までにあげなくてはいけない仕事があって困っています。
教えていただけると助かります
579名無しさん:05/01/13 01:02:46
>>576
Ctrl+Alt+Deleteでタスクマネージャー開いて何のプログラムがCPU占有してるか見てみ
580名無しさん:05/01/13 01:05:01
仕事でWinとMACを両方使うのですが、1台に両方のOSを入れてその時々によって
使い分けるなんてことできないでしょうか。
581名無しさん:05/01/13 01:06:55
お願いします。
IEの「お気に入り」を開くと
サイトの追加当初は左側にそのサイトのトレードマークがついていたのに
しばらくするとIEのマークに戻ってしまいます。
どうすればそのままキープできますか?
582名無しさん:05/01/13 01:08:48
>>580
根本的に違うので無理。どうしてもって言うんならバーチャルPCで検索してね。
583名無しさん:05/01/13 01:09:01
起動時のファンの音があまりにもうるさいので
ファンコンを導入すればいいのかな、と思ったのですが
ファンコンとは起動している最中でも調節できるのですか?
耳を塞ぎたくなるほどうるさいのは起動してる間だけで
しばらく経ったら安定するのか割と静かになるので
フォンコンがOSが立ち上がってからでないと操作できない装置なら
意味がないなぁと思いまして……
584558:05/01/13 01:12:15
>>561
2万円近い投資をすれば出来るんですか?
585名無しさん:05/01/13 01:13:09
画面が暗い、動かないという状況です
初めにパソコンの画面が真っ暗になり、よく見るとデスクトップの画像が見える(ちょうど車の
スモークガラスみたいな感じでぱっと見黒いが目を凝らして覗き込むと見える)ような状態に
なり、その後システムの復元というのを実行したところ、マウスの白矢印が動かなくなりました。
(復元の作業自体終了していない状況で強制終了してしまった可能性があります)現状は、電
源を入れると立ち上がるようですが、矢印がまったく動かず画面も暗いままです。何をすれば
良いのでしょうか?
シャープのノートパソコン、ウインドウスXP使用です。
586名無しさん:05/01/13 01:18:26
>>585
たぶん・・・だけど、液晶のバックライトが切れたんじゃ?
587名無しさん:05/01/13 01:29:27
>>583
ファンコンの殆どはハードウェア的に操作するので
電源さえ入っていれば固まっていようがウイルスにやられようが操作可能。
したがってソフトウェア操作のファンコンを避ければよし。

>>584
キャプチャユニットを使えば外部からの映像と音声をPC上で再生することが可能だが
この時に数秒の時差が発生してゲームには向かないものが多い。
この時差を0に出来るダイレクトオーバーレイと言う機能を持つキャプチャを使えばいいのだが
ノート用に使える外付けキャプチャでこの機能がある製品があるのかは知らん。
デスクトップ用の内蔵型なら簡単に見つかるが。
なんにせよ場所さえあるのならTV買った方が金も手間もかからん。
588名無しさん:05/01/13 01:48:41
手持ちの音楽cdを、パソコンのhddにcopyして、そのファイルをipodにインストルして楽しむんですよね?

しかしです、この手持ちの音楽cdをパソコンwinのhddにcopyする方法が分かりません。どうするのですか?
どのようなソフトがいいるのでしょう?

589名無しさん:05/01/13 01:51:46
Roxio CD & DVD レコーディング」というソフトは、手持ちの音楽cdをcdromにレコディングするだけなんだよね?

590名無しさん:05/01/13 02:03:37
open MG fileって使い勝手悪いですか?
CDに焼いたらそのままコンポで聞けますか?mp3
591名無しさん:05/01/13 02:05:12
パソコンにpower dvdをインストールしてコントロールパネルからアンインストールしたのですが
power dvd が入っていたフォルダが丸ごと消えてしまいました
大事なデータも入っていたので困ってます
osはxpです、最善の方法を教えてください、お願いします
592583:05/01/13 02:09:36
>>587
回答を聞いて安心しました。
>ソフトウェア操作のファンコンを避ければよし
これに気をつけて買おうと思います。
ありがとうございました。
593名無しさん:05/01/13 02:12:18
>>585
一旦、電源を切ってバッテリー抜いてみてください。

>>591
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se192983.html
ファイル名を検索して復元出来ます。チェックボックスは入れなくて良いです。
594名無しさん:05/01/13 02:12:35
HDDのケーブルに問題が生じたようでHDDが一部壊れたみたいです。
Speedfanを見たら今すぐ逝きそうな感じではないものの、HDD公式サイトの診断ツール
でサポートかショップに持って来いという感じの文章が出ました。
ケースを開けるついでに問題のありそうなIDEケーブルと電源ケーブルを交換したいの
ですが、できれば画像付きで解説しているサイト、もしくは本はないでしょうか?
当方少し不器用なので画像無しだと辛いです。
ちなみにSONYのデスクトップPCです。
595名無しさん:05/01/13 02:16:52
CD-R/RWに書き込み機能のあるDVD-ROMドライブで
HDDにDVDライティングソフトを入れたら
DVDの書き込みも出来るようになりますか?
596591:05/01/13 02:19:46
>>593
復元で検索しても見つかりません
ちなみにごみ箱から削除したのではなくコンピューターから直接アンインストールしてしまったみたいなのです
アドヴァイスお願いします
597名無しさん:05/01/13 02:19:24
>>595
無理
598名無しさん:05/01/13 02:20:51
出来るわけ無い
599591:05/01/13 02:25:00
>>598
私へのレスですか・・?
アンカーお願いしますよ
600572:05/01/13 02:25:51
>>575
御礼が遅れて申し訳ありません。
512*2で差し、BIOS画面で確認したところ、
きちんとデュアルチャンネルで認識されました。

どうも有り難う御座いました。
601名無しさん:05/01/13 02:27:44
>>599
復元ソフト使って無理なら諦めるしかないかもね
602名無しさん:05/01/13 02:27:34
>>596
ttp://forum.nifty.com/fpcu/dosvcmd/undelete2.htm
フリーじゃ >>593 のしかないね。

お金払っても惜しくないのなら、他も試してみれば?
ダメ元になるだろうけどね。
603名無しさん:05/01/13 02:32:22
>596
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se323314.html
試用可能らしい。保存する場合は、ドライブの違う場所にどうぞ。

この手の質問は、テンプレに加えておいたほうがよさげだね
604名無しさん:05/01/13 02:37:22
>>591
そんなに大事なデータならちゃんとバックアップ取ろうぜ。
…って言ってもこうならないとなかなか取らないんだよな。
俺もそれで大事なファイルを消した。
それからは大事なファイルは即バックアップ取ってるよ。
605名無しさん:05/01/13 02:45:46
パソコンが欲しいです。

用途は2chの書き込みとメール送受信です。
どれくらいのスペックが必要なんでしょうか?
お店で店員さんに聞いたら20万円くらいのノートパソコン薦められたんですが・・・
606名無しさん:05/01/13 02:49:10
>>605
お前さんが今、このスレに書き込みするのに使ってるPCをそのまま使い続ければよい。
607名無しさん:05/01/13 02:50:36
>>471
9xも4Gなんですか??
608594:05/01/13 02:55:00
すみません、サイト見つかりました。
609名無しさん:05/01/13 02:58:09
googleで検索をしたら元のページはなくなっていたのですが、
キャッシュが残っていました。
そのキャッシュからそのホームページ全体(トップページへのリンクはありました)を見ることは可能でしょうか?
googleは丸ごとホームページをキャッシュに保存するということなので、たとえばトップページのキャッシュも残っていると思うのですが。
どうか教えてください。
610名無しさん:05/01/13 03:08:41
>>605
本当に用途がその程度ならば、5万円でモニタごと揃うようなので必要にして充分。
今後、2ch を見るのに処理が異様に重くなったり、ましてやメーラーが重くなるとは思えないので。

>>606
携帯電話からなのではありますまいか?
611名無しさん:05/01/13 03:19:09
>>609
http://www.archive.org/web/web.php
こちらを使ってみてはどうだろうか。私は Google についてあまり詳しくないので。
612名無しさん:05/01/13 03:24:45
20マソは高いな
613名無しさん:05/01/13 03:30:47
>>610
モニタ込みで5万であるわけねーだろ。
せめて10万だ。

本体+OS+モニタ=5万であるか?
614591:05/01/13 03:36:57
>>601-604
試用も含めて3つのソフトを試してみました。
ですが検索でヒットしないファイルもあります。
仕事用途のファイルではなかったのですが、個人的に思い入れのあるファイルだったりしたので辛いです。
ところでPowerDVDをインストールしたフォルダだけが丸ごと無くなってしまったのですが、原因が不明です。
この様な事って普通ありますか?

ちょっと落ち着きました・・
615名無しさん:05/01/13 05:24:23
起動ドライブがDになっているのですが、
どうすればCに変えられますか?
616名無しさん:05/01/13 05:47:02
>>614
原因はあなたがアンインストールしたから。
アプリのアンインストールは、
「ファイル、フォルダ、スタートメニューからレジストリまできれいさっぱり消去」から
「とりあえずexeファイルと少々を消去」して痕跡があちこち残るものまでさまざま。
PowerDVDに関連するユーザーデータはせいぜい画面設定ぐらい。しかもアプリから再現、復元可能なもの。
これを含め、きれいさっぱり消去してくれるPowerDVDは普通のアプリと俺は思うぞ。
逆に、メールソフトが確認ダイアログも出さずに「メール本文、アドレス帳、アカウント設定など再現、復元が
不可能あるいは困難なものを含めて」すべてを消去したら呆れるけどな。
今回の失敗は、保存すべきファイルを保存データ用フォルダではなく、アプリと同じフォルダに入れたこと。
あと無くなったら困るデータはバックアップとるべきでは?


617名無しさん:05/01/13 07:02:19
さきほどノートPCの液晶がほとんど真っ暗になり、画面の視認性が失われてしまいました。
かすかにコントラストの高い部分だけが見えるような状況です。
再起動しても変化はなく、今はテレビにつないで操作しているのですが、
この場合故障としてサポートに持ち込めばいいのでしょうか?
618名無しさん:05/01/13 07:08:15
>>617
そうしてくれ
619名無しさん:05/01/13 08:00:49
>>605
サイバーゾーンで17インチ込み55000円ので十分
620585:05/01/13 08:41:26
>>586
その場合メーカーに問い合わせるしか無いのでしょうか?

>>593
抜いた後また入れて電源つけましたが、状況変わらずです
621名無しさん:05/01/13 08:45:46
その状態じゃOS再インストールもままならんだろうし、
シャープに電話するのが一番じゃないの?
それ以前にスペックは晒したほうがいい。
622585:05/01/13 09:29:53
>>621
失礼しました
メーカー シャープ メビウスPC-GP1-C3M
CPU モバイルAMD Duron850MHz
メモリ 256MB
HDD 30GB
OS ウインドウズXP
ネットにつないでます
623名無しさん:05/01/13 09:43:06
>>622
素直に修理。故障以外何者でもないと思いますよ。
624名無しさん:05/01/13 09:49:04
買ったばかりのノートPCの液晶画面に傷をつけてしまった
エレコムの専用の布で拭いたのに・・・
625名無しさん:05/01/13 10:19:41
お邪魔します!

スピーカー関連の質問です。
普段はスピーカーを本体のイヤホンの穴に挿しているんですが、
使える穴が一つなのでヘッドホンを使う時は差し替えています。
それを繰り返していると穴が弱ってきてステレオにならなかったりします。

どうにかスピーカーの方は挿しっぱでもう一つ穴を増やして切り替えたり出来ないでしょうか?
626585:05/01/13 10:29:19
>>623
わかりました。
627名無しさん:05/01/13 10:31:23
インターネット始めてたいけど回線で悩んでます。フレッツADSLかケーブルテレビにつなぐんではどっちが良いですか?ADSLは工場が三万かかる言われました(x_x)
628名無しさん:05/01/13 10:33:06
>>627
じゃあケーブルテレビでいいんじゃないの
用はネットができればいいんでしょ?だったら安いほうがいいよ
629名無しさん:05/01/13 10:34:26
>>627
工場?

新しくADSL回線引くんでもない限り3マンも掛からないと思うけど
部屋に普通の電話回線は来てないのか?
630名無しさん:05/01/13 10:39:27
パソコンの修理出そうと思ってますが、
パソコンの中身とかデータとかみられたりしませんか?
見られたくないものは
フォルダの底のほうに隠しておけばOKですかね?
ギコナビとかログとか。エロ画像とかありますので見られたくないっす・・・
バックアップとるにもCD-ROMを読みとるところが壊れたみたいなんで・・・
631名無しさん:05/01/13 10:43:09
>>630
それはもう修理する人の良心に任せるしかないね
632名無しさん:05/01/13 10:43:59
>>630
見られるんじゃない?ってか自分なら見る

それに修理に出すならリカバリされる可能性が高いと思うから
バックアップしといたほうがいいと思うよ
633名無しさん:05/01/13 10:54:42
>>620
586です。まずメーカーサポートに電話して症状を伝えればアドバイスもらえると思いますよ。

まあメーカーじゃなくてもバックライト交換してくれる所もあるけど。例えば一例↓

http://www.r-oa.com/r100.html
634名無しさん:05/01/13 11:01:02
>>627
ケーブルテレビだって工事費はかかるぞ・・・
635名無しさん:05/01/13 11:04:24
>>625
例えばUSB端子につなぐ物とか↓

http://www.e-lets.co.jp/product/win_mx.htm
636625:05/01/13 11:13:53
>635

即レスありがとうございます!見てきました!

これだとスピーカーとヘッドホン両方挿しておいて、
ヘッドホンのみから音を出す場合はスピーカーの電源落としておけば良さそうなんで、理想的です!

ありがとうございましたー
ただ、商品名が
「win-MX」
って、これに関して質問する時激しく誤解されそうですね。。
637名無しさん:05/01/13 11:13:57
>>627
ケーブルはたぶんADSLよりも初期費用かかるよ
638名無しさん:05/01/13 11:17:23
>>630
見られる可能性はあるし、どの部分の修理か分からないけどリカバリされる可能性もあるしね。

たしか、万が一データが消失してもメーカーには責任が無いと思ったな。

まあ、その位の覚悟があればファイルの属性を隠しファイルにしておいたら?
639名無しさん:05/01/13 11:23:47
>>636
ttp://www.ysol.co.jp/ysol_ca_ad/audio_video_ca_ad.html
只単にミニプラグを分配したいだけなら↑のページの
一番上でいいんでね?400円だし。
640名無しさん:05/01/13 11:27:25
ノートPCでカーソルを一番下に移動するときに
Fn+Ctrl+Home(End)キーを押しますが
Fnキーを省略する方法ってないでしょうか?

一番上に移動、の場合は「Ctrl+Home」なので二つのキーで良いんですが
三つのキーとなると面倒なんで。
641名無しさん:05/01/13 11:27:38
買ってきたパソコンをそのまま使ってるんですけど、
ドライバーの更新というのは、自動で行われているんでしょうか?
それとも時々メーカーのHPなりを見て手動でやるものなのでしょうか?

マジ初心者でごめんなさい。どなたかお教えください。
642名無しさん:05/01/13 11:31:22
>>641
手動です
643636:05/01/13 11:36:32
>639
見てきました!
前のと比べて、僕の用途ではこれで十分そうです!

助かります、ありがとうございましたー!
644名無しさん:05/01/13 12:07:09
>629、634、637 家は普通の回線じゃなく事務用みたいでADSLの工事は三万ぐらいらしいです…ケーブルは設置されてるから月々の支払いだけで良いみたいです。この2種類はどう違うんでしょうか?
645名無しさん:05/01/13 12:14:47
>>644
じゃケーブルの方がいいんじゃないかな
月々の料金とかも比べてみるといいかも
回線の速度が違うと思うけど早い方が動画とかのダウンロードが快適だよ


646名無しさん:05/01/13 12:32:14
起動ドライブのドライブ文字がDになっているのですが、
どうすればCに変えられますか?
647585:05/01/13 12:36:53
>>633
ありがとうございます、とりあえずメーカーの相談センターに問い合わせてみます
修理に出すことになっても630氏と同じ心配事がある訳ですが、しょうがないですね
648名無しさん:05/01/13 12:38:33
超絶初心者です。
自分で稼いだお金で初めてパソコン買いたんですがどーしたら良いですか?ちなみに18です。高校卒業してから働いて貯めたお金で買う初めての高額商品ですので大事にしたいです。

まず、PCは学校で触った程度と家の古い富士通のヤツでネットする位です。回線は多分ISDNです。本題ですけど、デスクトップとノートどっちが良いですかね?家に置いとくだけ何ですけど。デザインをカナリ気にします。スペックも最強クラスが良いです。

無意味なのは分かってますけど最高クラスなのが良いのです。(ブランドモノの標準装備が最高クラスのモノ)NECかソニーか富士通が良いです。良くチラシで見るPCのスペックも何がいいのか分かりません。

メモリとHDDは多い方が良いのは分かります。でも後者は記録してく容量なのは分かるんですが、前者は何なんでしょうか?多い方がいいメリットは?それとCPUです。頭脳的なものなのは分かるんですが何が良いのかさっぱりです。

宇宙人的初心者なのを承知なうえで教えて頂けると嬉しいです。あと改行が変なのは携帯からです。
649名無しさん:05/01/13 12:42:42
>>648
よし。じゃあその言葉を家電ショップの店員さんに言ってみることから始めてみようか
650名無しさん:05/01/13 12:45:40
>>648
携帯でよくそんな長文書く気になるな。
651名無しさん:05/01/13 12:50:25
>>648
貴方にとって、パソコンのブランド物ってどう言うものですか?家電メーカーのパソコンですか?

だとしたら、町の電器店へ行ってカタログでももらってきなさい。
652名無しさん:05/01/13 12:51:06
>>649
恥かしいので嫌です。
>>650
すいません。携帯からの方が早いのです。2、3分です。すいません。教えて下さい。
653名無しさん:05/01/13 12:53:32
>>651
そうです。カタログを貰ってきてもスペックの意味が分からないのです。
654名無しさん:05/01/13 12:56:16
>>646
今のシステム消して再インストール
655名無しさん:05/01/13 12:59:38
>>653
用途は?
656名無しさん:05/01/13 13:00:22
>>648
>最高クラスなのが良い
この時点でノートPCではない

ゲームとか色々試してみたいのならスリムタイプは論外
657名無しさん:05/01/13 13:00:39
>>655
用途は関係ありません。とにかく最高クラスなのが良いのです。
658名無しさん:05/01/13 13:03:02
>>657
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
659名無しさん:05/01/13 13:03:20
>>648
SONYというか、デザイン重視しすぎるのは本当はやめた方がいい。
特に細くてスラッとしているタイプのデスクトップはデザインのために
色々と無理しているぞ。
去年SONY製PCのDVDドライブとHDD交換のためにカバー開けたら
かなり無理していて驚いた。
HS80だから価格自体は安かったけどな。
660名無しさん:05/01/13 13:03:40
>>657
ノートや省スペースは小型化のために性能を犠牲にしているので
最高クラスの性能を求めるなら選択肢から外せ。
あと予算くらい書け。何百万もするマシンを勧めても良いのか?
661名無しさん:05/01/13 13:07:36
>>657
モニターの値段は4〜6万前後、本体(箱のほうね)は普通の性能で12万前後から高性能になると20万前後
超ハイスペックなら25万から30万を超す。どのくらいまで出せるかでPCを決めると良い
ちなみに今のゲームをするくらいなら合わせて20万もあれば十分。
俺はNECのTZの10万を買うつもりだけどね、PCなんぞ買い替え商品だからね…
662名無しさん:05/01/13 13:07:53
>>655-656
エバークエストとかリネージュやりたいんですが、時間が無さそうなので多分やらないです。主にネット、ビデオ編集、音楽整理です。ビデオ編集も分かりません。画像と音が良いのが良いです。17インチ以上で。

>>657
何をしているんですか?
663名無しさん:05/01/13 13:10:55
>>648
かっこよい*お勧めPCケーススレッド * 12+α台目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1104927781/
このスレを3日眺めて格好良いケースを探してそのケースを買ってきましょう。

その後、中身に入れるパーツを考えましょう。
自作すればきっと大事に使えると思いますし、色々と詳しくもなれるかもしれません。
(これは冗談で言ってる訳ではないですよ)
664名無しさん:05/01/13 13:12:05
>>648
アップルコンピューターのマックでいいだろう
用途も決まっていないしデザイン重視なら
マックはデザインには最高に配慮されてるらしいぞ。
そうなると選択幅はぐんと狭まり、マックの最高機種を買えばいいだけなんだから。

デザインはいいけど、周りの人間には公言できない苦しさはあるだろうが・・
665名無しさん:05/01/13 13:12:54
偽物のヤツにレスが…分かりました。予算は20〜30万位のヤツが良いです。何故かノートって高いですよね?何百万のなんて自作以外で有るんですか!?すっげぇ〜。
666名無しさん:05/01/13 13:16:55
今の時点で最高級スペックでも半年、1年後になれば中堅以下になってしまうのがこの世界なのは判ってる?
667名無しさん:05/01/13 13:19:26
てか、おまいらどこまで人がいいんだよ
それともただの暇つぶしなのか
668名無しさん:05/01/13 13:19:52
>>666
一応分かってます。違いはどこを見ればいいんですか?CPU?メモリとHDDは増設できるらしいので…
669名無しさん:05/01/13 13:20:13
リージョン1(アメリカ版等)のDVD映画は、どの機能(光学ドライブ?)があるとパソコン
で見れるのでしょうか? お教えください。
670名無しさん:05/01/13 13:20:17
>>665
666の人が言っている通り、3ヶ月に一回のペースでモデルチェンジするから、すぐ型遅れになるぞ
671名無しさん:05/01/13 13:21:13
>>669
ぐぐれ
672名無しさん:05/01/13 13:21:20
>>667
正直、その通り。
673名無しさん:05/01/13 13:22:33
Xeon搭載のノーパソを以前見たことがあるのですが、
何処の製品わかりますか?
674名無しさん:05/01/13 13:27:26
CD−RWドライブしかないパソコンで700MBを超える容量のものを別のパソコンに送るためにはどうすればいいのでしょうか?
CD二枚使ってもかまいません。外付けのDVD-Rドライブは買う気がしないので・・・
何かいい方法ないでしょうか?出来れば色々な方法を教えてほしいです。
675名無しさん:05/01/13 13:30:16
>>674
PC同士をクロスケーブルでつないでファイル転送
676名無しさん:05/01/13 13:33:39
>>674
ファイル分割・結合ソフト
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se283383.html
677名無しさん:05/01/13 13:34:02
>>674
とりあえず
・700MBのものを分割→2枚のRに焼く→別PCで結合
・2台のPCをLANorUSBリンクで接続
・オンラインストレージにアップロード→別PCで保存
・ものすごく細かく(1MB程度)分割→メールで送信→別PCで受信
678名無しさん:05/01/13 13:35:16
>>674
念写
679674:05/01/13 13:39:13
うるせぇコラいわすぞ
680674:05/01/13 13:39:16
みなさんありがとうございます!
とりあえず分割してCDに焼いてみます
681名無しさん:05/01/13 13:42:59
ならお前が見た目気に入ったヤツで一番高いヤツかっとけ。

ノートはパーツが小型化・液晶とかでどうしてもコストがかかる。
メモリは机の上、HDDは机の引き出しと考えたら理解早かろう
682名無しさん:05/01/13 13:47:27
69億バイトってなにメガバイト なにギガバイトですか?
683646:05/01/13 13:48:15
>>654
答えてくれてありがとうございます。
OS再インストールすると確かにCになるのですが、
ファイルが全部消えますよね?

ですのでバックアップとってた先から復旧すると
またDになるんです。
OS再インストール以外に方法はないでしょうか?
684名無しさん:05/01/13 13:50:08
Fドライブが使用満杯で空きが0でエクセルのCDロムを
入れたいんですが入りません
どうしたらいいですか?
685名無しさん:05/01/13 13:51:13
>>682
1000B=1KB
1000KB=1MB
1000MB=1GB
1000GB=1TB
1000TB=1PB
686名無しさん:05/01/13 13:51:52
>>684
そのままいれてみろ。
687名無しさん:05/01/13 13:52:07
>>681
理解しました。OSとCPUは ?
688名無しさん:05/01/13 13:53:18
>>684
> Fドライブが使用満杯で空きが0でエクセルのCDロムを
> 入れたいんですが入りません
> どうしたらいいですか?


日本語話せ。
689名無しさん:05/01/13 13:54:15
>>687
本当にそれでいいのかw
CPUは「世代」古い人間だと徐々に最近のゲームができなくなっていく。
OSはウィンドウズのことだよ。
690名無しさん:05/01/13 13:56:40
>>689
>OSはウィンドウズのことだよ。
間違ってないけど、正解でもない
691名無しさん:05/01/13 13:59:03
1000000が1メガバイトであってますか?
69億なら7ギガバイトで?
うちのパソコン7ギガバイトしかないんですね
こんなすくないのかな〜
今200ギガバイトが普通なのに
692名無しさん:05/01/13 13:59:48
こんにちは。よろしくお願いします。

PC用の液晶ディスプレイを中古で手に入れて
テレビやPS2の画面を映したいと考えています。
TVチューナーを介して繋げば可能のようですが
例えば、PS2からテレビに繋ぐための3本のケーブル(赤黄白)を
モニター用のD−Sub15ピンに変換するものはあるのでしょうか?or可能なのでしょうか?
探したのですがよくわからなくて。。。
693名無しさん:05/01/13 14:00:05
うちの昔のマック(現役)は500MBだよ!
694名無しさん:05/01/13 14:00:23
>>691
1024で割っていけ
695名無しさん:05/01/13 14:02:02
>>689-690
ウィンドウズって実は何なんですか?ソフト?あと、ついでにテラの次のPBって何?
696名無しさん:05/01/13 14:02:16
>>692
アップスキャンコンバータでググれ。
697名無しさん:05/01/13 14:04:07
?ゆとり教育?
10数年位前から、国家試験においても 1000 で割った解も正解と見なされます。
個人的には 1000 で割るのは嫌いです。
698名無しさん:05/01/13 14:04:43
>>695
Windows = オペレーティングシステム(OS)
ttp://e-words.jp/w/OS.html

PBはペタバイト
699名無しさん:05/01/13 14:05:31
>>692
テレビはいいけど、PS2は普通のテレビでやったほうがいいよ
アップスキャンコンバータってやつ買って液晶モニタでもできるけど、
テレビでゲームするほど快適には絶対出来ない

TVチューナーを介してつなぐならなおさら。
キャプチャカードの種類にもよるけど映像信号が遅れてモニタに
映し出されるからゲームはかなり厳しい
700名無しさん:05/01/13 14:13:03
>>698
1ペタバイトサンクス。
701名無しさん:05/01/13 14:14:30
質問させていただきます。
LaVieNX LW40H/1 に mac performa 630 のディスプレイを
つなげてやっているんですけれど、動画だけが黒くなって見れないんです。
Fn+F3で切り替えれば、前は見れたんですけど、
切り替えようと、Fn+F3を押しても画面がパチッとなるだけで切り替わってくれません。

何が原因か分かる方いましたら、アドバイスお願いします
702名無しさん:05/01/13 14:17:55
>>695
タクシーに例えていえば、
ハードウェア=タクシー(車)
OS=運転手
アプリケーション=客
てな具合かな

同じ客が同じ場所に行きたくても(同じソフトを動かしても)、
ろくに道も知らない運転手だと(OSがしょぼいと)、
着くまでに時間がかかる(処理が遅い)

車の運転の仕方と道を知り尽くし、行きたいところに最短時間で連れて行ってくれるタクシー運転手ならカンペキ
Windowsとは、カンペキとはいえないかも知れないが、そういう運転手を指す
ってことでいいか?
703名無しさん:05/01/13 14:25:38
タクシーで喩える人、初めて見たよ
704名無しさん:05/01/13 14:26:34
プレステとかドリームキャストに例えれば良いのにね
705名無しさん:05/01/13 14:27:25
じゃあ、喩えてみてよ。
706名無しさん:05/01/13 14:30:48
>>701
本体側で動画再生したまま切り替えようとしてないか?
まず切り替えてから動画再生なら見れるかも
その場合本体側に同時に写すことは出来ないかもしれない
VRAMが不足してるかなんか、そんな原因だと思う
707名無しさん:05/01/13 14:38:07
>>695
http://homepage1.nifty.com/~petronius/kana/tanwi.html

単位の話ならここでも見れ
708名無しさん:05/01/13 14:42:40
>>706
本体のほうの画面は液晶が駄目になってしまったのか、
全く機能していないので使っていません。
いきなり切り替わらなくなってしまったので、どうしたものかと、、、
709名無しさん:05/01/13 14:49:57
>>708
デスクトップを右クリック→プロパティ→「設定」タブ

で、外付けしたモニタをプライマリモニタに設定。
っていうのは駄目?
710674:05/01/13 14:50:44
またまたすいません。
676さんの書いてあるファイル分割ソフト使いました。それで分割出来たのはいいのですが、復元出来ないのです。
もとは1.2ギガのaviファイルなのですが、分割すると拡張子が000と001になりました。でそのあと名前の変更でaviに変えても使えません。
どうすればいいのでしょうか?
711名無しさん:05/01/13 14:52:45
>>710
あのさ…使い方くらいヘルプ読めよ…
712名無しさん:05/01/13 14:55:28
初めてパソ買うのですが
画像エンコとかするんですがCPUはPEN4はどれがよいですか?
520か540か550か
713名無しさん:05/01/13 14:56:41
>>712
予算に合わせて買え
714名無しさん:05/01/13 14:58:26
>>712
「動画エンコ」のことだろ?

動画エンコなら周波数が高ければ高いほど(・∀・)イイ!!
だから550。
715名無しさん:05/01/13 14:58:35
>>712
HTに対応しているPen4
716674:05/01/13 14:58:35
>711
もちろん読みました
でもわからないのです;;
717名無しさん:05/01/13 14:59:01
>>716
分割して、結合したの?
718名無しさん:05/01/13 14:59:43
>>713性能や熱の違いはありますか
まったく検討つきません 予算は別として
719名無しさん:05/01/13 15:01:08
>>718
最新型のPen Mのマシンを買おう
720名無しさん:05/01/13 15:01:09
>>718
アスロンにしろ。ペン4は燃える。
721名無しさん:05/01/13 15:01:40
>>710
メモ帳を開いて

COPY /B "file.000"+"file.001" "movie.avi"

の一行をそのままコピーして2箇所の「file.000」および「file.001」の部分を
分割したファイル名(〜.000だとおもいます)に書き換えてから「test.bat」と言う名前でファイルのある場所に保存してください
後は作成したtest.batをダブルクリックすればOKですよ。

”file.000とfile.001をmovie.aviと言う名前に結合しろ”と言う命令です。
722名無しさん:05/01/13 15:03:23
>>719
いや……動画ならPen4の方がいいだろ。

例えそれがもっさりで電源ユニットを燃やす糞CPUだったとしても!
723名無しさん:05/01/13 15:05:07
燃える!!脅さないでください
540にするよていです
デルで買います
XPはHOME EDITINN
とPROはどちらが良いですか
724名無しさん:05/01/13 15:06:28
ウイルスに感染したみたいなんですが、どうしたらいいんですか?
725名無しさん:05/01/13 15:06:48
また水冷式でも燃えますか?
726674:05/01/13 15:06:51
>717
いえ分割しただけです。結合とは?また元に戻すということですか?
727名無しさん:05/01/13 15:07:26
>>716
いまそのソフト落として使ってみたけど、ヘルプの[基本操作]に書いてある。
>[分割したファイルの結合]
>分割時に作成されたファイルをすべて同じフォルダに入れてから
>バッチファイル(拡張子:bat)をダブルクリックで実行してください。
728名無しさん:05/01/13 15:08:52
システムの復元をした所、強制的に再起動するところでしてしまったらしく
起動してもすぐに消えてしまいます。元に戻すにはどうすればいいでしょうか?
729名無しさん:05/01/13 15:08:55
>>724
ウィルスソフトで駆除してくださ
730回答者A:05/01/13 15:11:02
>>727
多分、batファイルをCDに入れ忘れてるねw
731名無しさん:05/01/13 15:11:09
>>723
ネットワーク組んで複雑な設定しないのなら、Homeで十分。

>>724
リカバリ。

が君には一番早いと思うが、それは可哀想なので感染したと思われるウイルス名を教えなさい。
732名無しさん:05/01/13 15:11:18
>>728
強制的に再起動するところでしてしまったらしく←なにをしてしまったのだ?
733名無しさん:05/01/13 15:13:18
ビデオカードて必要?
MTVがビデオカードのこと?
734名無しさん:05/01/13 15:16:47
>>733
オンボードビデオ = ダッチワイフ
ビデオカード = 彼女

MTVはTVチューナー&キャプチャーカード
735名無しさん:05/01/13 15:16:50
現在ノートパソコンを持っており、デスクトップパソコンを購入しようと思うのですが、お金を節約するためにキーボードはノートパソコンのものを使おうとおもっています。
ノートパソコンのキーボード部分だけを使用することはできるのでしょうか?
よろしくお願いします。
736名無しさん:05/01/13 15:19:26
>>735
キーボードくらいケチるなよ
ちなみにノートからの流用は出来ないだろうね
737名無しさん:05/01/13 15:19:55
>>735
1000円もだせば買えるだろ!
738名無しさん:05/01/13 15:20:18
>>736
そうですか…
あとディスプレイは可能ですかね?
739名無しさん:05/01/13 15:20:20
>>725
水冷なら熱の問題はクリア出来るが、問題は熱だけじゃなくて、異常なくらいの消費電力というのもある。
まぁ、メーカーは大丈夫なように設計してあるだろうけど……(・∀・)ニヤニヤ

>>735
無理だと思う。つか、普通キーボードは標準でついてくるぞ。

ついてなくても、安いのなら400円くらいで売ってるんだから買えよ……。
740名無しさん:05/01/13 15:21:02
>>735
ノートとデスクトップでLAN組んで、キーボード、マウスを共有するアプリでも使えば?
741名無しさん:05/01/13 15:23:14
>>738
お前馬鹿だろ?
ノートの液晶見ながらデスクトップにつけたキーボードでPCやるって考えてるの?
デスクトップ買うメリットはお前にとって何よ。
742名無しさん:05/01/13 15:23:38
>>738
無理です

>>740
それ糞遅いから止めたほうがいい。
それに、OSが起動した状態じゃないとPC弄れないじゃん。
743735:05/01/13 15:24:26
>>739
Mac miniを買おうと思ってるんです。省スペースという問題もあるのでできるだけ今もってる機材で済ましたいんですよ…

>>740
そんなのあるんですか。調べてみます。
744735:05/01/13 15:25:45
>>742
そうですか…どうもありがとうございます。
745名無しさん:05/01/13 15:26:30
>>725
どこに住んでるか知らんけど寒冷地での水冷はやめ時や。凍るで。
746名無しさん:05/01/13 15:29:33
>>743
mac miniの金出せば17インチ付きPCが一式揃うのだが。
747名無しさん:05/01/13 15:29:55
省スペース言うなら使ってないときは巻いて仕舞えるキーボードがあるし
携帯みたいな形の携帯と同じ入力方式のキーボードもある。
748名無しさん:05/01/13 15:31:01
使いにくそう・・・
749735:05/01/13 15:31:32
>>746
Macのノートでそんな安いのないですよね?Windowsマシンはいらないんですが。
750名無しさん:05/01/13 15:32:49
じゃあ、miniしかないね。
751名無しさん:05/01/13 15:33:03
PEN4は電気代かかるんだね
752名無しさん:05/01/13 15:34:44
>>751
エンコマシン以外ならAthlon64のほうがいいよね
753735:05/01/13 15:34:49
>>747
なるほど、調べてみます。
754名無しさん:05/01/13 15:37:50
>>749
そんなケチっててMacが使えるかっての
755名無しさん:05/01/13 15:38:51
PCの各パーツを人体に例えると
どうなりますか?
756名無しさん:05/01/13 15:41:00
DVDにある映像を録画しました。
それをパソコンで見れるようにしたい(うpしたい)のですが、
どうすればいいのでしょうか? 何か特別な道具とか、必要なんですか?

エスパーさん、お願いします。
757名無しさん:05/01/13 15:43:48
>>756
DVDドライブとDVD再生ソフトが必要。
758名無しさん:05/01/13 15:43:59
>>755
マザボ 頭
電源  心臓

残りはめんどくせーから考えてくれ
759名無しさん:05/01/13 15:49:14
>757
それらの道具が揃っていたら、通常どおりでいいんでしょうか?

再生ソフトで見る→なんかのボタン押して保存する→
うpろだに行く→『参照』とかのボタンを押す→そのファイル選択
→うp でおkですか?

実は人に教えるためで、自分はDVDなんて持ってないのでわからないのですがorz
上の説明でわかってくれるでしょうか。
760名無しさん:05/01/13 15:53:07
>>759
自分で理解してない事を人に教えるなんて無理に決まってるじゃん

無理して出来るふりしないで、分からない事は素直にわからないって言った方がいいよ
761名無しさん:05/01/13 15:57:36
>760
うーん、やっぱりそうですかね…。

ある動画をうpしてくれる人が居るのですが、うp方法がわからないらしいので
無力だけど自分も手伝ってみようと、今必死になってるところです。
無理に前に出ないで、ちょっと大人しくなります。
762669 です:05/01/13 16:01:22
671 さん、ぐぐって分かりませんでした。パソコンではなくDVDプレーヤーについてしか
探せなくて・・・ 

どなたか親切にお教え頂けませんか?
763名無しさん:05/01/13 16:04:45
DOSのbatの書き方なんですが
コマンドがA,B,Cと3つありそれぞれ処理を行います
単純に
A
B
C
と書くとAの処理で止まってしまいB,Cが実行されません
この場合どう記述すればよいのでしょうか
それぞれに選択肢はありません
宜しくお願いします
764名無しさん:05/01/13 16:06:31
>>759
DVDリッピング
765名無しさん:05/01/13 16:08:39
>>761
ちょっと気になったんだが、「うp」ってのはnyとかじゃないよな?
もしそうだとしたら「ある動画」はもちろん映画やテレビの録画じゃないんだよな?
766名無しさん:05/01/13 16:10:23
何の動画かがしりたいな。
767名無しさん:05/01/13 16:11:55
>>761
P2P 著作権のある物は違法なので止めとき
768名無しさん:05/01/13 16:20:57
中古HDD買ったんですけど、今手持ちのIBM APTIVAのリカバリCDって使えるんですかね?
769名無しさん:05/01/13 16:22:09
>>768
メーカーによってだね
770名無しさん:05/01/13 16:31:01
自宅のパソコンなんすけど、兄にadministartorの権限がにぎられちま
いました。windousXPなんですけど、なんとか奪還したいんですけど、
方法はなにかありますか?
771名無しさん:05/01/13 16:32:39
お父さんがスティーヴン・セガールなら間違いなく奪還。
772名無しさん:05/01/13 16:32:48
>769 レスサンクス やってみます。
773名無しさん:05/01/13 16:33:12
>>770
兄のキャンタマ握って権限よこせと言ってみれ
774名無しさん:05/01/13 16:40:57
>>768
上手くいかない場合、一応BIOSで起動ドライブ1:CDD 2:HDD 3:FDDになってることを確認してね
775名無しさん:05/01/13 16:44:37
兄に直接いったんすけど、厄介なことに要求をうけいれないんです。
このままでもいいとおもってやってたんですが、いろいろ制限されて厄介
です。
パソコンの操作でなんとかしたいんですけど、やっぱり方法ないですかね?
776名無しさん:05/01/13 16:47:48
>>775
だ か ら 
キャンタマを握って交渉しろと何度言えばわかるのだ
まずは握れ。要求が通らないようならギュッと握れ。話はそれからだ
777名無しさん:05/01/13 16:52:21
>>775
自分で買えばいいじゃん
778名無しさん:05/01/13 16:53:21
>>775
自分用の買えよ
お年玉貰ってるんだろ
779名無しさん:05/01/13 17:01:35
>>775
今現在の権限が何か知らんが
自分の権限を昇格してもらえよ
780名無しさん:05/01/13 17:06:04
>>775
簡単なことだ。
全部消して新規インストールすればいい。
自分でadmin権限握るのも忘れないように。
もし兄とやらが文句言ってきたら、

「ウィルスだね」と言ってやりなさい。
781名無しさん:05/01/13 17:12:26
>>765-767
あ、レス遅くなりましたが761です
nyはよくわかりませんが、使ったことは無いですよ。
で、内容はテレビの録画…です。
やっぱりそれはうp催促しないほうがいいですよね。ごめんなさい。
782名無しさん:05/01/13 17:18:37
焼いてもらうのが一番楽だろ
783名無しさん:05/01/13 17:19:40
>>781
あー駄目だそれは。著作権法違反
784名無しさん:05/01/13 17:27:55
PCの右下に時計が表示されているバー(名前忘れたorz)
のところに、以前まであった辞書がなくなってしまいました。
辞書(名前など変換できないものを登録するやつ)を元に戻すには
どうしたらいいでしょうか?
785名無しさん:05/01/13 17:31:13
なんだよ、ここはアンチ兄派ばかりか
786名無しさん:05/01/13 17:32:32
>>784
デスクトップに出てるのなら最小化する
どこにもなければコンパネ>地域と言語のオプション>言語タブ>詳細>言語バー
>タスクバーで表示にチェック
787784:05/01/13 17:40:13
>>786
地域と言語のオプション(うちのPCでは地域のオプションになってました)を開いても
言語タブがありません・・・。全般・数値・通貨・時刻・日付・入力ロケールというタブが
あるだけで、言語バーなるものも見当たりません。
788名無しさん:05/01/13 17:42:14
>>787
OSは何よ。
あと、タスクバーを右クリックしてツールバーの所に言語バーはないかな?
789名無しさん:05/01/13 17:44:33
メモリの増設を考えているのですが、自分のPCに合うメモリは
DDR-SDRAM Non-ECC 184pin 333MHzまたはNon-ECC(2枚組)
となっています。
よく分からないのですが、DDR-SDRAMと書いてある物なら
なんでも大丈夫なんでしょうか?
790名無しさん:05/01/13 17:45:47
>>789
おっけ
791784:05/01/13 17:45:51
>>788
OSは2000です。
タスクバーを右クリックすると、ツールバーにアドレス・リンク・バッテリー・電源情報・
デスクトップ・クイック起動・新規ツールバーという項目があります。言語バーはありません。
792789:05/01/13 17:49:43
>>790
即レス感謝です。
早速注文してきます。
793名無しさん:05/01/13 17:51:30
>>785
どちらかというと兄擁護のような気がするが
794名無しさん:05/01/13 17:52:59
>>791
コントロールパネル>>キーボード>言語タブ>タスク バー上に状態を表示
タスク バーに表示されている、ペンのアイコン または
紙の上にペンが表示しているアイコン" をクリックしツール バーを表示
795名無しさん:05/01/13 18:01:59
質問です。

winXP HOME EDITHON です。
セフティモードでの立ち上げ方を教えてください。
お願いします。
796名無しさん:05/01/13 18:04:00
>>795
電源入れてF8連打
797名無しさん:05/01/13 18:06:08
質問
64bitのパソコンと言うのはもう売り出されているのですか?
32bitのパソコンを今買わないでもう少し待ったほうがいいのでしょうか?
798名無しさん:05/01/13 18:09:49
>>797
アスロン64のCPUのことかな。だったら売り出してるよ。
64bit対応のWindowsはまだ
799名無しさん:05/01/13 18:12:49
アスロンでしたか
ペンティアムだったら興味でたかも
800名無しさん:05/01/13 18:12:51
>>797
64bit対応のCPUはもう売っている。
Athlon64やEM64T対応のPentium4とか。
Windowsの対応はまだβ、Unix(Linuxも)なら64bit対応のものがある。
801名無しさん:05/01/13 18:14:35
802名無しさん:05/01/13 18:21:48
64bit版 windows XP は今の所OEMメーカを通じているやつだけだな
803784:05/01/13 18:23:34
>>794
>>801
ありがとうございました。おかげさまでツールバーが表示されて、辞書も
ちゃんとある状態になりました。仕事がしやすくなります、本当にありがとう!
804784:05/01/13 18:24:15
786、788さんもありがとうございました。
805名無しさん:05/01/13 18:26:29
>>802
>OEMメーカを通じているやつだけだな
なんか良くわからんのだが。
英語版だがダウンロードできるだろ?
ttp://www.microsoft.com/japan/windowsxp/64bit/evaluation/upgrade.mspx
806名無しさん:05/01/13 18:29:18
>>805
それ製品として売られているやつじゃねーじゃん
807795:05/01/13 18:57:55
>796
どうもありがとうございました。
808名無しさん:05/01/13 18:58:43
CPUのFSBは、PCのどこを調べれば分かりますか?
809名無しさん:05/01/13 19:00:30
>>806
ベータなんだから製品として無いなんてあたりまえだろ…
810名無しさん:05/01/13 19:06:57
Divx方式のaviの動画を再生するのに、もっとも軽く、
低いPCのスペックでも再生できるプレーヤーはなんでしょうか?
811名無しさん:05/01/13 19:07:32
>>809
おれが書いたのはEM64T並びにAMD64対応のwindows XPじゃねーよ
もっと調べてこい
812名無しさん:05/01/13 19:07:39
>>810
Myu
813名無しさん:05/01/13 19:17:26
>>811
( ゚д゚)ポカーン
814名無しさん:05/01/13 19:27:28
>>811
( ゚д゚)、ペッ
815名無しさん:05/01/13 19:35:22
>>799
知らぬが仏だな。
Pentium4?
自作板でEM64T対応のプレスコかったよ!なんてほざいたら嘲笑を浴びますが。

もしくは 物 好 き だ な と言われるか。
普通はAthlon64を買うからね。
816名無しさん:05/01/13 19:38:28
>>811
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ

>>815
まぁ、その通りなんだけどね。あえて言わないw
817名無しさん:05/01/13 19:46:01
>>805自身が知らないだけで俺をバカ呼ばわりか
笑わせんな
818名無しさん:05/01/13 19:47:30
>>817
(ノ∀`)
819名無しさん:05/01/13 19:50:15
  _  ∩
( ゚∀゚)彡  おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
820名無しさん:05/01/13 19:51:31
サウンドカードってノートパソコンにも内臓できる?
821名無しさん:05/01/13 19:51:39
LANで新たにつないだPCからネットに接続するには
新たにプロバイダーと契約する必要があるんですか?
それとも今あるホストになるPCの契約だけでOKなんでしょうか?
822名無しさん:05/01/13 19:53:13
>>>821
Ok
823名無しさん:05/01/13 19:54:08
>>820
無理です。

>>821
おkです。
ルータという装置をご存知かな?
824名無しさん:05/01/13 20:03:36
>>821
一部CATVプロバイダは必要
825名無しさん:05/01/13 20:06:49
>>820
PCMCIA用のやつ買えば
826名無しさん:05/01/13 20:09:15
>>822-823
ありがとうございます。
LAN構築に必要なものですね>ルーター
827名無しさん:05/01/13 20:20:20
グラボとは何ですか
300SEとか600XTとか
828名無しさん:05/01/13 20:23:01
ダウンロードできなくなったんだけど原因分かる人おられますか?
829名無しさん:05/01/13 20:26:09
>>828
情報が足りん。出直して来い。
830名無しさん:05/01/13 20:27:21
>>827
グーグルで検索しろ
831名無しさん:05/01/13 20:27:32
>>828
線抜けてる
または誰かが線踏んでる
832名無しさん:05/01/13 20:27:51
>>828
404か503
833名無しさん:05/01/13 20:28:03
>>828
日頃の行い・・・かな?
834名無しさん:05/01/13 20:32:55
>>827
ttp://e-words.jp/w/E38393E38387E382AAE382ABE383BCE38389.html

300SEとか600XTとかっていうのはチップの種類。
↑だとRADEONっていうシリーズのチップだけど、他に有名な奴にGeForceがあって、
こっちは6xxxとなってる。

基本的には、同じシリーズの中で数字が大きい方が高性能。
835名無しさん:05/01/13 20:34:05
>>827
ディスプレイに画像を出力する部分。どれだけ高性能なものを積んでいるかで、特に発色や3Dの描画能力に関わってくる。
メーカー製PCの多くはマザーボードに内蔵されている。
・・・が、この手のものは著しく性能が悪い上に、メインメモリからVRAM用にいくらか容量をかっさらっていくので、
ただでさえメモリが256MBとか512MBしかないメーカー製PCの、性能を落とす原因になっている。
安物でも内蔵型(マザーボードのソケットに挿すタイプ)の方が大抵は性能が良いので、普通は自作PCや3Dゲーム対応を
謳うブランドモノPCでは積んでいる。
コンシューマー向けでも高いモノでは7万を超えたり、工業用マシンでは40万のVGAを積んでいるものもある。
一般的には3D向きなのは2万〜のもの。人気があるのは2.5万〜3.5万ライン。
でもブランドモノじゃ2万弱レベルのものしか積んでないんだよな。これが3Dゲームに向かない由縁。
836名無しさん:05/01/13 20:44:15
GF6600っての使ってるけど、どのくらいのレベルなの?あと、液晶と繋ぐ15ピンってデジタルあるの?
837名無しさん:05/01/13 20:44:58
>>836
GF6600なんか全然ダメだから、俺によこすといいよ
あ、べつにうらやましいとかそういうことじゃないよ。うん。
838名無しさん:05/01/13 20:48:17
839836:05/01/13 20:48:35
GTついてないし、9000とか2000以上凄いのよく見るしやっぱダメなのかな?
840名無しさん:05/01/13 20:49:09
PCゲームを大画面でやりたくてF4を押しても
「このビデオモードでは表示できません」
となってしまいます。
この前のパソコンではそんなことはなかったのですが。。。

GoogleでもIT用語集でも調べてみたのですがわかりません。
どうすれば大画面でプレイできるか誰か教えてください。
841名無しさん:05/01/13 20:52:13
出来ません言われてるがな
842名無しさん:05/01/13 20:55:45
質問させていただきます。
HDDの増設をしようと、パーティションをXPで作って
他のパソコンにつなげてみるとOSはおろかBIOSさえ立ち上がりませんでした。

増設先のPCは
OS:win98SE
OSはコンパクトフラッシュにインストしてあり、増設するHDを外すと起動します。
HDはプライマリー・セカンダリーの伴にスレーブで接続して電源入れても無反応。
HDはFAT32にしました。
増設先のPCのHD増設は初で、いままではコンパクトフラッシュのみで動かしていました。

なにか疑うべき箇所はないですか?
BIOSさえ起動しないのは今までなかったことなのでびっくりです。
どうかよろしくお願いします。
843名無しさん:05/01/13 20:58:28
ファイアウィーるの設定がおかしくなったらしくダウンロードできない・・・
しかもウィルスに入られてるし、そのウィルスを駆除するソフトがダウンロードできないんです
誰か助けて・・・
844名無しさん:05/01/13 20:59:10
>>842
マザボの電池切れ
845名無しさん:05/01/13 21:00:25
PCケースについて質問します。
対応ボードにATXとだけ表記してても
マイクロATXは乗るのでしょうか?
マイクロATXケースにATXが乗らないのは解ります。
846名無しさん
最近、DVDドライブを購入してPCに積んだのですが、今まで使っていたCDドライブと一緒にPCに積まないと
PCに新しいドライブが認識されない事態が起こっていて困っています。
二つ積んでいる状態では新・旧ドライブ共に正常に作動するのでドライブ自体の欠陥ではないと思っています。
できれば、新しいドライブと元のドライブを交換したいと思っているのですが、どうしたらよろしいでしょうか・・・

もう一つ質問があります・・・
その新しいDVDドライブはDVD±RWに対応しているのですが、実際RWを入れるとエラーが出て、書き込みが出来ません。
PCの裏のなんとかスイッチとかをいじると良いと聞いたことはあるのですが、そのことについてもご教授お願いします。