富士通 糞BIBLO総合スレッドPart3

このエントリーをはてなブックマークに追加
932930:2008/11/09(日) 21:45:59 0
>>931
レスありがとうございます。
もうちょっと調べてみます!!
933名無しさん:2008/11/12(水) 01:37:30 0
富士通のパソコンとかでなにか語ることないな
買う気もしない
934名無しさん:2008/11/12(水) 09:30:27 0
>>933
故障・不具合の情報
うんこなサポセンの対応

このへんは語り合いましょう
935名無しさん:2008/11/14(金) 18:10:55 0
誰か教えていただけませんか?

充電されているはずなのに、
ACアダプタを使わないと起動できなくなってしまいました。
どうすればいいのでしょうか…?
936名無しさん:2008/11/14(金) 22:24:16 0
>>935
うんこなサポセンに聞け
937名無しさん:2008/11/26(水) 22:54:45 0
>>935
うんちなサポセンに聞け
938名無しさん:2008/12/15(月) 22:04:35 0
富士通が低価格PC5万円とは一線画し89,800円

富士通は画面サイズが5.6型のノート型パソコンで「ウィンドウズXP」を採用し
た89,800円(税込み)の機種を発売する。CPUには「5万円PC」で主流のイン
テル製「アトム」を載せたがタッチパネルを採用して他メーカーの5万円PCと
は一線を画した。
939名無しさん:2008/12/16(火) 12:53:36 0
>>938
さすが不治痛様。
いつものボッタクリ価格w
940名無しさん:2008/12/16(火) 23:41:51 0
いろいろな意味で、XP でだしてくれたことに感謝しなくちゃ。
941名無しさん:2008/12/17(水) 07:54:28 0
>>940
おまいみたいなのがいるから、不治痛様がボッタクリ価格をやめないんだ
942名無しさん:2008/12/19(金) 15:54:44 0
文句タラタラ 買わなきゃいいじゃない
どうせ価格が下がっても言い掛かりしかつけないんでしょ
943名無しさん:2008/12/19(金) 18:48:46 0
>>942
価格が下がることなんてないだろうに
944名無しさん:2008/12/19(金) 23:17:21 0
>>942
「買った以上信用していただくしかありません」しか言えない購入後の糞サポをどうにかしろよ。
945名無しさん:2008/12/19(金) 23:48:18 0
F士通のPCディスプレイの修理は気をつけろよ。
本体ごと持っていくことがあるときはな。

状態の悪いHDとこっそり交換させられるぞ。
大阪だが、働いていていたオレが言うのだからウソじゃねーよ。
946名無しさん:2008/12/22(月) 13:25:56 0
富士通にしろ他のメーカーにしろ使って気に入らなければ
買い換えればいいいんじゃない?

冬のボーナスだってこないだ出たんだし・・・
普通の企業で働いているならば、20代後半ならボーナスは少なくとも65万は
出てるでしょ?

その日暮らしの乞食じゃないんだからw
947名無しさん:2008/12/22(月) 16:00:57 0
>>946
「買った以上信用していただくしかありません」しか言えない購入後の糞サポをどうにかしろよ。
948名無しさん:2008/12/22(月) 16:23:52 0
どうにかしろと言う前に自分でこんなメーカーを選ばなきゃいいじゃない

気に入らないんでしょ?なにもかもが

自作でもすれば糞サポがなんだと言わなくても済むじゃない


高い買い物したんだから俺のサポートを万全にするのは当たり前っていう
ちょっと頭の弱い考え方してる?

パソコンは決して高い買い物じゃないと思うけど。
前述しましたが毎月の手取りで買える程度のものでしょ?
949名無しさん:2008/12/22(月) 16:52:34 0
>>948
そういう考えがいかにも不治痛様でございますねw
950名無しさん:2008/12/22(月) 18:46:38 0
考えは人それぞれだと思いますよ

ギャーギャー騒ぐほどの金額でないし
程度の低い人はそもそもPCをメーカーの作ったPCは
使わないほうがいいと思いますよ

自作してメーカー製PCが足元にも及ばないものを作ればいいんだし



951名無しさん:2008/12/22(月) 18:55:08 0
>>950
10万20万が、はした金で、まともなサポをせずにユーザーに問題を押し付けるとは
さすが不治痛様
952名無しさん:2008/12/24(水) 03:02:00 0
F○通のPCディスプレイの修理は気をつけろよ。
本体ごと持っていくことがあるときはな。

状態の悪いHDDとこっそり交換させられるぞ。
大阪だが、働いていていたオレが言うのだからウソじゃねーよ。

953名無しさん:2008/12/28(日) 08:26:22 0
>>952
何を馬鹿なことを・・・
そんなこと言われんでも大体想像がつく。
10万20万がはした金と考えるメーカーなんだから、当たり前としか思えんわ
954名無しさん:2008/12/29(月) 14:22:31 0
程度の低い人とは・・・

終わってるな、このメーカー
955名無しさん:2009/01/11(日) 00:33:24 0
富士通のサ歩線糞すぎるw
956名無しさん:2009/01/11(日) 10:15:59 0
>>955
まーな。ヤマダ経由でゴリ押しするのがもっとも安心できる方法。
「昔メーカー、今量販店」の構図
957名無しさん:2009/01/14(水) 06:49:47 0
ぼくーのだいすきーなビーブロ♪(嘘)
僕の大好きなBIBLOをバカにするな!!(バカだぜ)
そんなヤツはこのスレにくるんじゃない!!(大歓迎)
958名無しさん:2009/01/16(金) 01:00:29 O
>>952
最強のパソコンメーカーはどこだ!!ってスレにも書き込んでたね
959名無しさん:2009/01/19(月) 19:36:15 0
今日春モデルのCを見に行ったよ。
液晶が50や40の方が70より上っぽかった。
70の方が上のグレードだとおもうのだが、液晶だけ50、40が上ってか。
ようわからん。なんでだろう。
960名無しさん:2009/01/19(月) 21:04:50 0
なんでだろう。なんでだろう。なにがなんでだろう。
961名無しさん:2009/01/20(火) 08:43:09 0
>>960
よくわからなければ、淀かヤマダ経由でメーカーに出せ。
Fは淀やヤマダには信じられないくらい丁寧
962名無しさん:2009/01/21(水) 08:10:28 0
富士通のノートPC買って半月で潰れた

サポートに電話して指示通りにやったら
電源さえ入らなくなった

修理に一ヶ月かかるって言われて、
不良品だろ、交換か返品させろとクレーム入れたら

「だーかーら、サポートが至らなかったのは申し訳なかったです。
無料で修理するって言ってるでしょ!!」
「無料で修理します」
「無料で修理します」
をアホみたいに繰り返し

就活で要るから買ったのに
まじ最悪
963名無しさん:2009/01/21(水) 10:44:09 0
>>962
買ったのはどこから?
店によっては半月なら初期不良交換できる。本体交換。
別のメーカーに替えてもらうのがベスト。
店に持って行け。糞サポと話しても話にならん。
964名無しさん:2009/01/22(木) 00:59:21 0
で、就職活動はうまくいったの?
うまくいかなくて、パソコンのせいにしちゃったわけ??
965名無しさん:2009/01/22(木) 19:12:33 0
>>962
>964が富士通のサポの程度をよく現している。
だから二度と買うべきじゃない。直販は避けろ。量販店でも普通の値段なら避けたほうがいい。

原価割れのセールの時にでも買い、ヤマダあたりの強い長期保証付けて買って徹底的に使い倒す、とかならいいかもしれんけど。
量販店経由にでもしないと、こんな対応だからな。個人は舐めきってるが、大きな量販店になると対応が豹変する。
966名無しさん:2009/02/27(金) 01:09:45 O
>>965直販良くないのか。初心者だから参考になるわ。
967名無しさん:2009/03/06(金) 18:02:35 0
>>965
俺も参考になった
968名無しさん:2009/03/18(水) 15:40:06 0
高価格低品質国内組立(笑)
969名無しさん:2009/03/26(木) 12:35:37 0
NF70X買って1年2ヶ月でモニター壊れた。>>287みたいな現象。
画面の解像度切り替えまくると一応直ることは直る。

修理で約6万だとさ・・・
「なら修理キャンセルで」と返答したらキャンセル料だか調査料金だかで5千円とられることに。
6万払えば5千円はとられないみたい。
糞サポの意味がわかった気がします・・・

こんなこと他のメーカーでもよくあることなのかな?
970名無しさん:2009/03/27(金) 21:51:59 0
>>969
よくあるかはわからんが・・・
不治痛は購入前の窓口が「国産。壊れにくい」と壊れにくさをウリにしているのに対して、
他の外国で組み立てているメーカーと故障率はほとんど変わらないのが可笑しい。
不治痛の故障率が低いとしてもそれは修理を拒む傾向によるものだろう。
971名無しさん:2009/04/29(水) 08:14:37 O
>>970
昔は「富士通は故障しやすい」という話で聞いたことがあるのだが・・・
972名無しさん:2009/04/29(水) 09:00:47 0
HDDが集団自殺以来富士通は情弱以外買いませんよ
973名無しさん:2009/04/29(水) 17:14:10 0
不治痛HDDの1件なんて知らないのが多そうだし、
不治痛は量販店との繋がりが強いからな
不治痛を勧めてくる馬鹿店員の多いこと
974名無しさん:2009/04/29(水) 23:11:04 0
FMV-C8230
裏側にメモリ入れるところ2つともう一箇所別に何かを差し込む場所あるんですけど
ここには何を増設できすのでしょうか?
975名無しさん:2009/05/01(金) 00:18:14 0
BIBLO NF70U メモリ4Gを使用しています。
Gavotte Ramdiskを用いてRAMディスクを作成しようと思ったのですが、BIOSが3Gちょっとしか読み込んでくれないため使えません。
Memory Remapの方法を教えていただけないでしょうか?
976名無しさん:2009/05/06(水) 09:47:01 0
Mr.WLANnerって有料ですか??
977名無しさん:2009/05/14(木) 14:01:01 0
>>976
有料
978名無しさん:2009/05/14(木) 20:13:18 0
NF/A70のキーボードを取り外して軽く掃除したいんですが、どうやって外せばいいのですか?
ネジはバッテリーの部分しかないし・・・
979名無しさん:2009/05/15(金) 07:59:39 0
>>978
キーボード上部ファンクションキー上の横に細長い部品を真ん中から持ち上げ
外す、そしたらネジを外し斜め上にスライドさせる様にキーボードを抜く、
キーボード裏面にケーブルがあるから気を付けてキーボード側からケーブールを抜く
上記はあくまでも自己責任で。
これからは下記スレでの質問書き込みの方が・・・
http://pc11.2ch.net/test/read.html/notepc/1236266551/l50
980名無しさん:2009/05/15(金) 17:08:13 0
>>971
事実です
その話をしてくれた人のアドバイスは信用できる
981名無しさん
|||||
   |||||
   ___∧_∧___   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  〈  | ´∀` |  ) < 糞BIBLOなんて破壊するだけ
   〇、\_/,〇   \___________
     |    |
    /|    |\
   (_)   (_)
   U―( 、ロ, )―U
     ∪ ̄∪