【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろーPart7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前スレ994
前スレ
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろーPart7
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1100366552/

※ここは購入相談スレではありません。相談は適切なスレで
▼ギコの楽しいノートパソコン購入相談室▼36
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1102868976/

※中古ノートの話題は別スレで
ヤフオク中古ノートPC 3台目
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1098722383/l50

過去ログ等>>2-10
2前スレ994:04/12/18 03:53:03
過去ログ
低価格・激安ノートパソコンを語ろー
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1053346697/
低価格・激安ノートパソコンを語ろーPart2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1066255416/
低価格・激安ノートパソコンを語ろーPart3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1071981852/
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろーPart4
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1079751069/
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろーPart5
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1089064938/
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろーPart6
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1094136010/
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろーPart7
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1100366552/

貧乏博士(白紙) 氏がまとめられたページ
http://www.wikiroom.com/zzz/
Fuego318レビュー
ttp://www.baobab.or.jp/~futase/fuego/


3前スレ994:04/12/18 03:53:38
ノートパソコンテンプレ集
十八番区 定点観測-ノートパソコン-
http://z18.net/1/ten1.html



4名無しさん:04/12/18 03:57:07
>>1
5名無しさん:04/12/18 04:04:33
5様ビソラディソ
6名無しさん:04/12/18 04:04:35
早起きor夜更かし乙。
7名無しさん:04/12/18 06:05:55
大画面で高性能で激安
が2005のテーマになりますように。
8名無しさん:04/12/18 06:16:00
  ∧∧                         ∧_∧
 (゚Д゚ )                        ( ´∀`)
  ⊂  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    /,   つ
   〉 ノノ~ <    まぁ オツカレ     > (_(_, )
  ∪∪    \_________/     しし'
9名無しさん:04/12/18 06:42:52
ノートに必要なのは小画面だろ
10名無しさん:04/12/18 07:57:31
>>9
激しく同意
11名無しさん:04/12/18 09:27:07
>>1乙、で、何で誰もタイトルのPart7には突っ込まないんだ?
12名無しさん:04/12/18 09:28:06
スレタイPart 8じゃないのか?
13名無しさん :04/12/18 09:34:38
フロンチア12インチ
買おうかな
14名無しさん:04/12/18 09:44:04
ツートップのViP Note-CW2/1600DVR、今なら金利1%で12回払いかぁ…悩む。

Pen-M1.6GHz
DDR2700-1GB
ATI MobiltyRADEON 9700 (VRAM64MB)
スリムタイプ4倍速DVD±RWドライブ標準装備(DVD±R4x/+RW2.4x/-RW2x/CDR24x/RW24x/CD24x/DVD8x)
15.4インチTFT液晶(1280x800 WXGA)
2.5HDD 60GB 5400rpm
802.11b/g対応ワイヤレスLAN、Gigabit(10/100/1000)有線LAN内蔵
PCMCIA TypeUx1(CardBus対応)、4in1マルチメディアカードリーダ標準装備
IEEE1394x1/USB2.0x4/VGAx1/TVOUTx1/LANx1/モデムx1/LineOUTx1/Micx1/プリンタx1/IrDAx1/68pinポートバーx1

\185115

重量3.1kgがちと痛いが、欲しいスペックは99%満たしてる…デスクが逝った時の
バックアップ機としても充分使えそうだし。
15名無しさん:04/12/18 10:08:15
限りなく宣伝臭いなw
13万なら考えなくもない
16名無しさん:04/12/18 10:15:16
デスクトップ買った方がマシ
17名無しさん:04/12/18 10:31:13
>>15
マジで悩んでた、で、さっきやめたw

納期が三週間以上だし、クレジットの審査が長すぎ。ヾ(´ー`)ノ

ネット審査、納期一週間なら即決してたな。
18名無しさん:04/12/18 10:31:55
>>16
用途が違うものを較べてどうする
19名無しさん:04/12/18 11:27:46
このスレで扱うには些か高いという事でしょう。。。
ノートスレは他にも沢山あり、それぞれがお買い得情報を求めている訳ですし
20名無しさん:04/12/18 13:54:43
Pen-M 1.8GHZ
512MB
60GB
RADEON 9700 PRO
無線LAN b/g
15インチSXGA
重さ2.6k
Windows XP home
12万9800円
オマケでノートPC冷却マット(エレコム製)

展示品などのアウトレットですが都内のショップで売ってました。
ベアボーンからの組み立てだと思います。
自宅から目と鼻の先なのですぐに買いに行く準備はできています。
お得ですよね?
21名無しさん:04/12/18 14:01:18
>>20
どこで売ってるのか教えてくれ〜
22名無しさん:04/12/18 14:01:45
と思ったらアウトレットですか
23名無しさん:04/12/18 14:08:45
>>20
早く逝かないと売り切れるぞ
24名無しさん:04/12/18 14:27:48
年末商戦も終わりっぽいし
祭になることはもう無さそう
25名無しさん:04/12/18 14:28:45
あと2週間たらずで今年も終わりか(・ω・)
26名無しさん:04/12/18 14:44:52
あと2年で俺の人生も終わり
何十年後かわからないけど天国でずっと待ってます
27名無しさん:04/12/18 14:54:08
(;・ω・)
28名無しさん:04/12/18 15:03:20
(・ω・)コワー
29名無しさん:04/12/18 15:59:46
天国なんてないよ 100以上の地獄があって
前世の行いによって振り分けられるだけだよ
30名無しさん:04/12/18 16:06:58
(・ω・)ヒエー
31名無しさん:04/12/18 16:09:18
(・ω・)アワー
32名無しさん:04/12/18 16:11:52
(・ω・)むぎー
33名無しさん:04/12/18 16:16:00
(゚Д゚)ウマー
34名無しさん:04/12/18 16:17:11
(・ω・)ツマンナイ
35名無しさん:04/12/18 17:46:53
(・ω・)マンナンライフ
36名無しさん:04/12/18 18:18:27
dell祭キボンヌ(・ω・)
37名無しさん:04/12/18 18:26:20
(・ω・)トリアエズ祭キボン
38名無しさん:04/12/18 19:09:07
シャープのメビウス
P4−2.8ヘルツ
HDD40G
メモリ512
ドライブDVD-R・RW・CD-RW
ソフトそこそこ多数
が約13万、ポイント還元5%〜
で売ってるんだけど買いかな?

P4じゃなくてP-MかせめてcelMなら良いのに…
HPとかDELLは微妙だからシャープというのに惹かれるんだが
HPの9030と迷ってるよ
39名無しさん:04/12/18 19:27:09
爆音、爆熱でも良いならドウゾ
40名無しさん:04/12/18 19:41:03
dellの700m良いね
マグネシウム合金ボディが魅力だ
10万円台の祭が再開したら買おうかな
41名無しさん:04/12/18 22:21:44
>>40
あえて何も言わないでおこう
42名無しさん:04/12/19 00:37:55
年明けからまた値上げかな
43名無しさん:04/12/19 03:45:14
えー、PCに値上げなんてあるの?
メモリは結構あるみたいだけど安い時期はチップが糞だったりするから難しいのう
44名無しさん:04/12/19 04:57:48
春まで値下がる一方ですよ。
45名無しさん:04/12/19 10:07:59
尼損より早くてお買い得

Business Notebook nx9040 CM330/15X/256/30/D/XP [PR624PA#ABJ]
販売価格 \ 86,800  (税込) 

http://www.e-trend.co.jp/shopping/pickup.php?item_40128=1
46名無しさん:04/12/19 13:10:21
次のスレはPart9で…
過去ログ
低価格・激安ノートパソコンを語ろー
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1053346697/
低価格・激安ノートパソコンを語ろーPart2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1066255416/
低価格・激安ノートパソコンを語ろーPart3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1071981852/
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろーPart4
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1079751069/
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろーPart5
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1089064938/
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろーPart6
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1094136010/
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろーPart7
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1100366552/
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろーPart7(8)
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1103309549/
47名無しさん:04/12/19 13:23:15
v(o ̄∇ ̄o)
実質Part8なのを誰も突っ込まないとこが好きです いいスレだ
48名無しさん:04/12/19 13:52:09
>>47
>>12で既に突っ込まれてるゾ
49名無しさん:04/12/19 13:59:51
1万円値下げしました
15000円のギフト券付き

HP Notebook nc4010 (P-M 1.50GHz, 256MB, XP, Pro, ワイヤレスLAN, 12.1"TFT [PB737PA#ABJ]

定価: ¥228,900 (税込)
価格: ¥129,800 (税込)
OFF: ¥99,100 (43%)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00023NJE4/

http://h50146.www5.hp.com/products/portables/old/business/nc4010/pm1512x25640bwlxp.html
50名無しさん:04/12/19 15:05:48
勝手に漏れ様専用見比べ表

【過去のDELL祭り時】

Inspiron 700m 512MBメモリ&80HDD搭載DVD編集パッケージ
モニタ   12.1インチTFTカラー WXGA
OS    MicrosoftR WindowsR XP Home Edition
CPU   Pentium(R) M プロセッサ 725(2MB L2キャッシュ、動作周波数1.60GHz)
MEM   512MB DDR SDRAM (最大2GB)空き(1/2)
HDD   80GB内蔵
AGP   Intel 855GME 内蔵
CS    Intel 855GME
CD/DVD (DVD+R2層書込み対応)
FDD   無し
有線/無線LAN   内蔵/10Base-T/100Base-TX、内蔵IEEE802.11b
サイズ  高さ:32 mm、幅:297 mm、奥行き:215 mm
重量   1.7kg (4セルバッテリ+トラベルモジュール搭載時)

価格   ¥118,829 円(税・送料込)
51名無しさん:04/12/19 15:09:53
HP Compaq Business Notebook nc4010
モニタ   12.1インチTFTカラー
OS    MicrosoftR WindowsR XP Professional
CPU   PentiumR M プロセッサ1.50GHz (1MB L2キャッシュ、 動作周波数1.60Ghz)
MEM    256MB DDR SDRAM (最大1GB)空き(1/2)
HDD   40GB内蔵 (S.M.A.R.T準拠、5,400rpm) ※3
AGP   Radeon IGP 350M内蔵
CS    Radeon IGP 350M
CD/DVD  無し
FDD   無し
有線/無線LAN   内蔵1000Base-T/100Base-TX/10Base-T、内蔵IEEE802.11a/b/g
サイズ 高さ:27.9mm、幅:279.4mm、奥行き:233.7mm
質量  約1.58kg

価格   ¥129,800円(税・送料込み)
   ¥114,800円(15%還元価格・税・送料込み)
52名無しさん:04/12/19 15:40:44
>>50
>>51
どう見ても700の勝ちだな。4000円以上の価値がある
53名無しさん:04/12/19 16:05:05
っていうかデザインの差がありすぎる
それなのに同じような価格だから、、、

700m、一本!
54名無しさん:04/12/19 16:47:38
>>52-53
用途目的適性が異なる機種を並べて、勝ちも負けもないんじゃないかと思うんだが…

筐体が白とか銀とか明るい色使ってたら、デザインがいいとかってそりゃ錯覚。
筐体の色はたんなる塗装だから強度が上がるわけでもないし、排熱性・処理速度・安定性が上がるわけでもない。
光モノに弱い女と一緒で、頭悪過ぎかと。
55名無しさん:04/12/19 17:03:04
NC4010の良いところは
LAN関係とOS位だな
欠点は
CD/DVDが無いのとMEMが足りないところだな

700mの良いところは
CD/DVD・MEMがちゃんと付いててHD要領が多いところ
欠点は
OSとLAN関係が弱い

コストパフォーマンスは700mが良い
しかしNC4010でも最低限の機能はあるから
割り切ればNC4010でも良い

ただ、DELL祭り時の700mとNC4010があったら
700m買うな
56名無しさん:04/12/19 17:04:49
>>54
>光モノに弱い女と一緒で、頭悪過ぎかと。
漏れだったら、同じようなデザインであれば
女受けが良いデザインの方がいいけどなぁ
57名無しさん:04/12/19 17:13:18
祭り時に見てた人??
700mは、それにプリンタまで付いていた訳だが
58名無しさん:04/12/19 17:21:26
>>56、一本!
59名無しさん:04/12/19 17:23:24
700Mってマグネシウム合金だったよね
プラ製より高級感あるな
60名無しさん:04/12/19 17:25:25
hp撤退するしな
61名無しさん:04/12/19 22:50:09
>>50
この構成で今買うと15-16万になるかな?
62名無しさん:04/12/19 22:52:47
18〜19マソだろ
63名無しさん:04/12/19 22:58:05
700mのデザインが良いって聞くけどな
A-openのベアボーンを塗装しただけだぞ
目を覚ませ
http://aopen.jp/products/baresystem/1551-ag1.html
64名無しさん:04/12/19 22:59:14
>>63
うっわー
ちょっとショック、、、、まじ?
65名無しさん:04/12/19 23:06:41
自演乙
66名無しさん:04/12/19 23:08:18
すみませんでした(・ω・)
67名無しさん:04/12/19 23:10:10
いやいやこちらこそスミマセン(・ω・)
68名無しさん:04/12/20 00:07:42
もう待って新しいの来るのくるの待つまでしょうがないよ
新しいの来たらふるいの安くなるかも知れないし新しいの安いかもしれないし
69名無しさん:04/12/20 00:11:19
>>68
まずは文章を短く整えてくれ。
話はそれからだ。
70名無しさん:04/12/20 00:25:59
ThinkPad R50e-Cel.340-コンボドライブはダイレクトだと\.109,800,-
しかし、量販店では\.124,900,-(ただしポイントが\.18,100,-バック)

どっち利用した方が得と思う?
71名無しさん:04/12/20 00:30:45
>>68
訳してみよう

・藻前ら餅付け(・ω・)
・少し待てば型落ちて(゚Д゚)ウマー
・もしかしたらC/Pの(・∀・)イイやつでるかもよ

※C/P=コストパフォーマンス
72名無しさん:04/12/20 00:34:43
それでは永遠に買えないよ
73名無しさん:04/12/20 00:40:45
>>70
ダイレクト:\.109,800
量販店  :124,900,-18、100=\106800

ぶっちゃけどっちでもいい希ガス
あとは量販店がどんなサポートしてるかだな

>>72
春ノートとか年明けセールまであとちょいだから
少し様子見れってことじゃないんかな
でも買い時ってのは買いたい時だけドナー
74名無しさん:04/12/20 00:43:21
とりあえずあるびそまでまとうか
75名無しさん:04/12/20 00:56:51
今更、今日初めてリアルサイトで700mの実物触ってきたんだけど、
悪くはないけど無骨というか地味というか、なんかデザインは微妙な印象だった。
CMのイメージみたいに若い女の子が使うって感じではないような……。
76名無しさん:04/12/20 01:07:13
>>69
たった2行が読めない、お前は読解力を養ってくれ
77名無しさん:04/12/20 03:26:52
(・ω・)スマンコ
78名無しさん:04/12/20 03:47:52
(・ω・)スイコウ
79名無しさん:04/12/20 03:53:01
モバイルセレロンでもいいのでとにかく新品で長期保証がつけられて安いものが
欲しいのですが
80名無しさん:04/12/20 03:55:05
>>79
hpの9030
81名無しさん:04/12/20 07:19:10

明日からDELLのキャンペーンが始まります
去年の流れからすると、年の瀬に20%offクーポン来ますよ
82名無しさん:04/12/20 08:41:43
>>81
プッ
83名無しさん:04/12/20 10:16:23
>>76
たった一行でそこまで読む方がもやもやした文章が書ける才能は凄いですね。
84名無しさん:04/12/20 10:49:40
うるへー
85名無しさん:04/12/20 11:45:53
(・ω・)まぁまぁ私の顔に免じて。
8670:04/12/20 12:02:04
>>73
そうだよなあ…。
ツマラン質問に答えてくれてスマンコ。

茄子がしょぼかったんで、給料日までに買うぞー!
87名無しさん:04/12/20 13:07:10
700mと9200はまだまだ下がるね
88名無しさん:04/12/20 13:19:35
うんうん、そうだね(笑)
89名無しさん:04/12/20 14:27:47
(・ω・)ワクワク
90名無しさん:04/12/20 14:50:08
(・ω・)マダカナー
91名無しさん:04/12/20 15:04:55
ω
92名無しさん:04/12/20 15:07:01
(・ω・)?   ω
93名無しさん:04/12/20 15:25:48
>>83
厨房はもう冬休みになったのか?
94名無しさん:04/12/20 15:33:42
(・ω・)アワワ
95名無しさん:04/12/20 16:18:49
あっという間に糞スレ化
96名無しさん:04/12/20 16:20:28
>>95
>>68=>>76=>>93の大活躍のおかげです。
97名無しさん:04/12/20 16:30:50
大体10も前のレスにこんな意味不明な文を書く事自体
常人の理解を超えてる
98名無しさん:04/12/20 16:38:23
>>96
>>97
お前らもUzeーーーーー
99名無しさん:04/12/20 16:46:20
(・ω・)喧嘩ヨクナイ
100名無しさん:04/12/20 16:46:58
定番の二機
HP Notebook nx9030 Centrinoモデル (P-M725, 256MB, 15"TFT, DVD-ROM/CD-RW, 802.11b/g)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00070FXI2/

HP Notebook nx5000 (CM310, 256MB, 14.1"TFT, 無線LAN802.11b, DVD/CDRW)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002ZKG48/
101名無しさん:04/12/20 16:47:06
(・ω・)100get
102名無しさん:04/12/20 16:47:35
(・ω・)ギャー
103名無しさん:04/12/20 17:05:56
顔文字厨ウザ
104名無しさん:04/12/20 17:39:09
>>100
NEC嫌いじゃなければ、それよりLaVieのGタイプLがいいかも。
http://www.necdirect.jp/event
105名無しさん:04/12/20 17:48:52
(・ω・)ウウ
106名無しさん:04/12/20 17:51:37
(・ェ・)シネ
107名無しさん:04/12/20 17:52:38
(・ェ・) >>101ワロタ
108名無しさん:04/12/20 19:04:05
>>104
10万切らないよ
109名無しさん:04/12/20 20:57:46
NEC今使ってるけど液晶がす極意員だよね
動画とかすごい綺麗
でもRadeonの熱で動作が不安定になったり、CD−Romがなかなか読み込まなかったりするんだよな。
それが意外はすごく良いよ。
110名無しさん:04/12/20 22:06:14
 百戦百勝の霊将であられ、朝鮮民族の未来を明るく照らす
輝かしい太陽であられる金日成将軍さまがご青年の時代、
凶暴な日帝支配から朝鮮民族を解放するため白頭山に赴き
抗日バルチザンを組織することを決意、同志とともに白頭山
へと旅立つ日の前の夜、民族の母であらせる金日成将軍の
ご聖母に金日成将軍さまがお別れを告げるそのときのお話です。

 「母上様、帝国主義者から一日も早くわが朝鮮民族を解放する
ため私は行かねばなりません。」
すると将軍様の御聖母は戸棚をあけると奥からひとつの包みを
取り出し、そっと将軍様に渡しました。
ズシリと思いその包みを将軍さまがひらいてみると、それは拳銃
でした。

 驚く将軍様に御聖母をこうおおせられました。「わが一族は、
おじい様の時代から帝国主義者との戦いに代々身を捧げて
きました。
お前の父も、おじい様も、この拳銃を使い帝国主義者たちと
戦っていたのですよ。お前もぜひこれを持ってお行きなさい」
御聖母さまはそうおっしゃると拳銃を取り上げ窓の外に向けて
パン、パン、と拳銃を撃ちました。すると、将軍様のお生まれに
なった聖地でもあるご実家のお庭の木にとまっていた鳥が
二、三羽バタバタと落ちました。これを見た将軍様は、思わず
こうつぶやかれました、

「母ちゃん(オモニ)、ピストル上手」

111名無しさん:04/12/20 22:14:07
微妙なノート('A`)ノ¥99,800税込

ttp://shop.tsukumo.co.jp/goods.php?jan_code=4937699894046
CPU:Pentium M 1GHz MEM256MB HDD 40GB 重量:1.30kg
マイクロSO-DIMM PC2700MEM1枚最大512M・光学ドライブ無し
112名無しさん:04/12/20 22:52:01
Inspiron 700m 512MBメモリ&80HDD搭載DVD編集パッケージ
12.1インチTFT WXGA
Pentium(R) M プロセッサ 725(2MB L2キャッシュ、動作周波数1.60GHz)
メモリ 512MB
HDD 80GB
DVD+/-RWドライブ(DVD+R2層書込み対応)
ワイヤレスLAN(11b)
デル カラープリンタ720(フリープリンタ/配送料無料)
【プレゼント!】Microsoft(R) はがきスタジオ Basic 平成17年版

118,829 円(税・送料込)

結局今年は、これが最強だったな。11月下旬。
ああ、かっときゃよかったorz
11368:04/12/20 22:52:45
76も93も俺じゃないよ
ちなみにわかってると思うけど68の文はわざとああいう風に書いた
ちょっと「もちつけ俺」「必死すぎて壊れますた」的な和みをいれてみようと思ったんだけど逆効果でスマソ
結構考えて書いたんだけど・・・
意味は大体>>71のとおりで

微妙な求めるスペックは違えど大体同じ目的の俺らだから仲良くやろうぜ(・∀・)

話変わるけどEvoN610c、今見るとあんまりイクナイかも・・・
あのとき買えなくて正解?( ´∀`)

あのときとってたプリントスクリーン
http://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuo/cgi-bin/zuru/source/dokuo5514.jpg
11468:04/12/20 23:05:53
>>113
お前は誰だ!
115名無しさん:04/12/20 23:08:42
>>112
法人向けで8万円代もあったよ
116名無しさん:04/12/20 23:33:34
【輝け!2004年 低価格・激安ノートパソコン大賞】
ノミネート作品
1,HP nx9110  夏に出て来た高品質デスクノート。WSXGA+で大人気。
2,HP nx9030  とにかく安い69800円!品質的にも充分か。
3,HP nx5000  小さめのノートとしてはかなり安い。尼専売に近い。
4,DELL 700m  年末、突然の大ディスカウントで一躍台風の目に!

こんな感じかな?
117名無しさん:04/12/20 23:59:32
>>112
何度も貼んなよウゼェな
118名無しさん:04/12/21 00:15:03
>>116
9110に1票。
決め手は、あの値段帯に「高品質」を持ち込んだから。
119名無しさん:04/12/21 00:24:18
低価格・激安ノートパソコン大賞
四半期に一回あっても良いかな
120名無しさん:04/12/21 00:27:33
9110生セロリかPen4じゃん
それならCelM&PenM:9030の方が良さげ
漏れは祭り時の8600に一票かな
カッと毛羽良かった
121名無しさん:04/12/21 00:35:55
nx9005が一番では?
9010はクソなんですよね。cpuがインテルで。
ものすごくうるさいとか。
122名無しさん:04/12/21 01:17:24
nx9030セントリーノ、700m、8600c、nx5000で大賞はnx5000
123名無しさん:04/12/21 01:26:42
17インチ部門?ではdellの9200の圧勝
124名無しさん:04/12/21 02:32:02
PenMノートほしすぎ
125名無しさん:04/12/21 07:24:15
nx9110と700mだなぁ
126名無しさん:04/12/21 07:47:56
>>112
とてつもない安さだな・・・
127名無しさん:04/12/21 08:59:50
祭が来ないようなので安心
余計な出費が減ったよ
128名無しさん:04/12/21 09:46:06
>>127
本末転倒だな…気持ちはわかるがw

RADEON9700搭載のPen-M機で3.5kg以下ノート探してるんだけどいいのがないね…
デルの700M、かなり惜しいスペックなんだけどなぁ。
129名無しさん:04/12/21 09:53:13
>>112
同じスペックで見積もりしてみた。(プリンタ、はがきスタジオは除く)
10%引きまで入れて、159,600 円。
130名無しさん:04/12/21 10:01:52
>>128
フェイスのMシリーズ良いよ。
Mシリーズのノートを作ってるメーカーは
sonyのVAIOとかも製造したことがあるらしい。軽めでシャープなデザイン。
131名無しさん:04/12/21 10:03:21
132名無しさん:04/12/21 10:07:21
皆ノートパソコンいくつ持ってんのよ
なんかこのスレ見てると安けりゃどんどん買っちゃってるみたいなんだけど
133名無しさん:04/12/21 10:08:41
OSなし、ペンM搭載で147000か
そんな金あれば多少スペック落ちてもメーカー製がいいな
ショップ系は売却するときがなぁ
134名無しさん:04/12/21 10:11:11
買い替えのサイクルが激しいのかも
半年前モデルを売却して新しいモデルの資金にしてそう
135名無しさん:04/12/21 10:12:22
nx9005を鼻息荒くして注文した記憶が懐かしい
136名無しさん:04/12/21 10:20:45
>>130-131
即レス有り難う、デザインは好みかも、なかなかいいね。

でも、1.6GHz、メモリを1GBにしてDVD±RWつけて60GB5400rpmにすると
191310円…同じスペックでサイコムのNX500が176300円。

フェイスは15.4イソチ・1280X800、サイコムは15イソチ・1400X1050、
RADEON9700も、フェイスは64MB、サイコムは128MB。

デザインは圧倒的にフェイスなのになぁ。
137名無しさん:04/12/21 10:22:35
>>132
漏れは五台、ただし一番古い奴になるとWin95モデルで実用上は使い物にならない
138名無しさん:04/12/21 10:29:40
どこに書けばいいか分からないので、ノートパソコン買おうと思ってるためここに書きますが、Pentium Mプロセッサ とCeleron Mプロセッサ 差はなんなのか、ド素人に教えてください (空気悪くなったらすいません)
139名無しさん:04/12/21 10:42:23
一般人が聴く「MDとCDの音質くらいの違い」と認識してます
140名無しさん:04/12/21 10:46:14
>>136
15万近く出費するんだったら
ソニスタのA71Sの方がいいんじゃない?
141名無しさん:04/12/21 10:47:31
ノートに10万以上は払えない
142名無しさん:04/12/21 10:50:35
>>139
レスありがとうございます
わざわざ高いほうを買うほどでは無いですかね
143名無しさん:04/12/21 11:04:07
>>142
>>1に購入相談スレあるからそっちで訊いた方が早いしスレ合ってる。
144名無しさん:04/12/21 11:05:05
>>140
いや、さすがに高いです、希望スペックで組んだら23.5マソになりました…orz

ショップブランドは下取りが不利でも、もともと6マソ違うなら使い潰せば充分元かなぁと、
その後は親父なり友達なりに譲ればいいし。
145名無しさん:04/12/21 11:18:53
>>132
俺は今年3台買いました。nx9110が2台、700mが1台。
700m買うときにnx9110を1台売り払ったんですが、ほとんど元値に近い
金額で売れましたよ。
146名無しさん:04/12/21 12:03:06
nx9110のセレMモデルが出れば即買うけどなぁ
147名無しさん:04/12/21 13:16:49
>>144
ttp://www.epsondirect.co.jp/NT7100Pro/

メーカー製・型落ち・14万程度〜
148名無しさん:04/12/21 13:34:26
149名無しさん:04/12/21 13:34:50
アドレス長っ
150名無しさん:04/12/21 13:52:55
>>147
それも結構な金額になりますた…

>>148
ウホッ、そこからサブノートのRX選んでみたらクーポン適用で\-12600になって
総額\177600+消費税\8880
LaVie G タイプRX
(内訳)
・パソコン
・60GBハードディスク
・DVDスーパーマルチドライブ
・リチウムイオンバッテリ(通常)
・512MB DDR SDRAM(512MB×1:総容量768MB)
・ワイヤレスLAN(802.11a/b/g トリプル対応)
・REDEON9700(64MB)
・低温ポリシリコン14.1型ハイレゾTFTカラー液晶 (SXGA+(最大1,400×1,050ドット表示)
総重量2.1kg

メーカー物でこれならマジいいかも、ショップブランドより1kgも軽いしデザインも結構いい
151名無しさん:04/12/21 14:01:06
>>150
補足

諦めていたDVD-RAMにも対応してるし、ショップブランドで付いてなかった
WinXPHOMEが付いてくると思えば、本気でお買い得だよなぁ…、軽いって
言うのは大きすぎるアドバンテージだ。

三年補償(災害・不注意含)
・契約期間内であれば、何度修理しても費用はいただきません。
・契約期間内であれば、修理不可能でも同等品と交換いたします。
ttp://121ware.com/navigate/direct/info/product/warranty/warranty.html
これが八千円弱でつくのもポイント高い。

もっとも、OSは使い慣れてるw2kを入れるかもだけど。
152名無しさん:04/12/21 14:08:06
>>150

肝心のCPU書いてないね…

Pen-M1.6GHzです。

・DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)
(バッファアンダーランエラー防止機能付き)
153名無しさん:04/12/21 14:11:51
>>152
唯一の不安がある、、、
噂なのだが、、、

NECのラデは熱暴走して逝く可能性が他のPCに比べて高いそうだ
154名無しさん:04/12/21 14:19:27
>>153
マジですか!?

噂とはいえ心配だなぁ、でもまぁ…それが事実でも三年補償付ければ大丈夫かな、
三年持てば安心していいような気がするし。

HDDさえ逝かなければデータは無事だし。
155名無しさん:04/12/21 14:21:56
>>154
詳しくはLavieスレ(NECノートスレ)で確認すれば良いと思うよ
156名無しさん:04/12/21 14:23:23
NEC最近頑張ってるなあ
157名無しさん:04/12/21 14:25:06
でもまぁ、高価なノートを買うのならメーカー製が良いよね
何が悲しくて20万近くも払って、ショップブランド買わにゃならんのだと思う
自分の部屋で据え置きし、他人に見せないのなら別だけど
158名無しさん:04/12/21 14:27:14
>>155
ありがとう、逝ってくる ノシ

>>157
そだね、何となくそんな気もしてきたよ、スレ違いだと言わずに
付き合ってくれて有り難う、レスくれた皆様に感謝してます。
159名無しさん:04/12/21 14:27:35
同じ性能、同じ価格ならみんなVAIOとか東芝のを買う
ショップブランド、外資系のは安いから売れてるだけ
正直、dellとかhpとか知ってるのは通(ヲタ)だけと思う
160名無しさん:04/12/21 14:32:23
>>159
sonyも¥99800ノート出せば良いのに
美味い汁を吸おうと高くするから売上げ悪くなるんだよ

客来ないから値上げする散髪屋に似てる 悪循環
161名無しさん:04/12/21 14:33:16
客来ないから、客単価を上げようと値上げする散髪屋に似てる 悪循環
162名無しさん:04/12/21 14:39:22
いやいや、そこ補足しなくても分かるから
163名無しさん:04/12/21 14:41:50
(・ω・)松下も値下げしてよー
164名無しさん:04/12/21 14:49:40
松下は我が道逝ってるな
モバイル性に特化してファンを獲得している(だが高い)
それにしても松下は専用テレビ台とかぼりすぎ
ホームセンターで¥2980で売ってるような代物が¥18000とかする
165名無しさん:04/12/21 14:52:14
10万こえたら、リセール考えてvaioとかメーカーものにするよ。
ヤフオクでの売却を考えてみろ。
166名無しさん:04/12/21 14:56:01
松下の液晶は暗い、色が薄い、ムラがある
NECの液晶はてかりすぎ、視野角が狭い、ムラがある

どうしろってんだ…○| ̄|_
167名無しさん:04/12/21 14:56:59
>>165
やっぱり手放すときのこと考えるよね
VAIOとかなら2年経過しても状態良ければ¥50000くらいで売れるし
168名無しさん:04/12/21 14:58:24
松下の液晶は暗い、色が薄い、ムラがある
NECの液晶はてかりすぎ、視野角が狭い、ムラがある
sonyはチョソだし

どうしろってんだ…○| ̄|_
169名無しさん:04/12/21 14:59:02
売却を考えたら絶対にhpだろ
ここを見てるような人からすれば
「絶対」ではなく「なぜか」なんだろうけど
170名無しさん:04/12/21 15:00:04
洗脳電波が出ております。ご注意ください。

あなたの財布の中身はあなたの物です。
あなたが自分で選び、納得した物を買えば良いのです。
171名無しさん:04/12/21 15:11:49
5年前に買ったVAIO-Jが¥10000で売れた
これがもしSOTECだったらと思うと、、、
172名無しさん:04/12/21 15:18:10
173名無しさん:04/12/21 15:20:36
確かに松下のR3系のモバイルノートは将来的に一台は買ってみたい。
NECのスーパーシャインビューと水冷にもかなり興味がある
で、SONYは?
174名無しさん:04/12/21 15:21:01
今回のPSPに端を発したゲートキーパー騒ぎでSONYへの信用は完全に失われました
175名無しさん:04/12/21 15:31:29
ゲートキーパーって?
ディスクが飛ぶのは知ってる
176名無しさん:04/12/21 15:32:21
>で、SONYは?

クタタソの笑顔がある
177名無しさん:04/12/21 15:34:11
178名無しさん:04/12/21 15:37:09
>>175
ソニーが下記ブログ等様々な所に書き込み
DSを馬鹿にしまくって、自社製品を買うとほざくも、IPがバレて晒し者に
http://n-styles.com/main/archives/2004/12/18-012345.php

ソニー信者 vs 妊娠戦争は幻想であり
ソニー社員 vs チャンネラー、これこそが真の構図だったのである
【ゲートキーパーズ悪行まとめ】
http://perape.sakura.ne.jp/memo/001/1218_gatekeeper.htm
【Sonny祭りのまとめサイト】
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1030/
179名無しさん:04/12/21 15:41:33
ふむふむ。社員の自演がバレたってことですか。
これはイメージダウンですね。
180名無しさん:04/12/21 15:43:01
ディスクを飛ばすAAとか見て憤怒したのかなぁ
気持ちはわかるけど、早急に対応したほうが良いよね
今度のPSPは社運かかってそうだし
181名無しさん:04/12/21 15:43:49
凶箱のガリガリ事件が記憶に新しい
182名無しさん:04/12/21 15:53:54
いくら安いPCだからといっても10万近くはするし
サポート等がしっかりしていない所のメーカーのは買いたくないなあ。
10万以下でもソニー製品なんて論外だよ。
183名無しさん:04/12/21 15:57:42
(・ω・)フムフム
184名無しさん:04/12/21 15:58:32
>>180
ゲートキーパーの悪行はPSP以前から広く行なわれていた模様
現在芋づる式に過去の悪行が暴かれている
このスレでブランドがどうこうと他社を扱き下ろしSONYをプッシュするあの名無しも
もしかすると もしかするかも
185名無しさん:04/12/21 16:17:51
NECのLaVieGタイプNだけど

セレロンM320(1.3G)
512M(256M*2)
40GHDD
855GME
12.1インチワイド
DVDーR等書き込み型

これで136500円は安くない?ポイントが12900付くから実質、123600円。
186名無しさん:04/12/21 16:23:58
とあるショップで以下のアウトレット新品が89800円で出ていたんですが・・・
TOSHIBA DynaBook Satellite T11 130C/5 (PST101LD5H41K) (C-M 350(1.3GHz)/256M/40G/CD-ROM/15TFT/LAN/WinXP Pro)
これって安いんでしょうか?ドライブが「CD-ROM」っていうのは、やっぱりポイント低い
ですよね〜
187名無しさん:04/12/21 16:29:34
>>186
URLはってくれい
188名無しさん:04/12/21 16:37:30
自分も1週間くらい前 ラビィ!のRXを買うと心に決めかけたんだけど
液晶を店頭で見て却下しますた。
液晶さえまともならあのマシン競合機が見当たらないのに・・・
印象は人それぞれなので見てみては?
189名無しさん:04/12/21 16:46:41
>>186
URL貼ったら在庫なくなると思う
もし店頭売りならダッシュだ
190名無しさん:04/12/21 16:47:35
150>>188
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1097178360/
ラヴィ!RXスレ見てきましたが、「液晶糞、他は最高」でほぼ見解が一致してますね、
荒れやすい2ちゃんのPCスレでは珍しいと思う。

ちょっと店頭で見てみるかなぁ…メインマシンとして使う訳じゃないのでそこそこ
まともなら我慢出来るんですけどね、昔は白黒液晶のノートパソコンを普通に
使ってたし…スクロールの時なんて字が全く読めないw
191名無しさん:04/12/21 16:47:44
ああそうか。URL張りはしないでくれ。ちなみに漏れなら買うぞ>>186
192名無しさん:04/12/21 16:57:05
>>191
186じゃないけど、売ってるとこ見つけたよ
ヒント:
おじいちゃんを漢字で書くと・・?
193名無しさん:04/12/21 17:02:04
見たけどメーカ保障ないじゃん!!!!!!!!!!
やっぱ買うなー>>186
194名無しさん:04/12/21 17:08:58
186です。値段的にはともかく、「メーカー保証」の有無がポイントでしたか。
勉強になりました。ありがとう。
195名無しさん:04/12/21 17:28:36
>>171
買ったときの値段を比べたら、たかが¥10000位(ry
196名無しさん:04/12/21 17:31:57
>>184
たんなる厨でしょう。
197名無しさん:04/12/21 18:10:40
>>195
なにおう!


た、たしかに・・・・orz
198名無しさん:04/12/21 18:18:40
どうしても昔のイメージでNECとか富士通が良いと思ってしまう
液晶の鮮明さは日立が良いとも思う。
これも知人に擦り込まれた中途半端な知識だ。

だ、だめだ、、、ノートPCどれを買おう、、、
199名無しさん:04/12/21 18:22:26
ttp://www.walmart.com/catalog/product.gsp?product_id=3504708&cat=179113&type=19&dept=3944

これ欲しい
ま、このスレ的には微妙でせうが
200名無しさん:04/12/21 18:27:00
>>199
(・ω・)USAスゴイ!
201名無しさん:04/12/21 18:44:44
そうだね、すごいすごい
202名無しさん:04/12/21 19:02:01
やす!!!!!!!USAすげえな・・・
203名無しさん:04/12/21 19:10:55
自演乙
204名無しさん:04/12/21 19:16:33
HPとかOS無しで売ってほしいね
205名無しさん:04/12/21 19:25:01
>>199
なんつうか、ちゃっちいな概観
206名無しさん:04/12/21 19:25:57
今回の700Mって未開封で即オクに流したらいくらくらいになるんだろ
いや、売る気はないけどさ
207名無しさん:04/12/21 19:30:59
>>206
開封済みでも祭価格(定価)でなら買うよ
208名無しさん:04/12/21 19:33:14
>>206
保証がどうなるか微妙
209名無しさん:04/12/21 19:43:29
>>186

こっちも気になる。
ttp://store.nttx.co.jp/_II_QZX0001451
送料今なら¥100だし。
尼のnx5000とすごい悩んでる。
210名無しさん:04/12/21 20:04:26
211名無しさん:04/12/21 20:07:10
>>210
dellのPCばっか転売してるな
212名無しさん:04/12/21 20:08:01
>>209
確かに安いけど、それだけって感じです。
買ったらどう使おうか、とかそういうワクワク感みたいなものが無い。
nx5000の方が良いと思いますね。
213名無しさん:04/12/21 20:18:51
それだけでいいだろ
214名無しさん:04/12/21 20:21:49
それだけでいいな
215名無しさん:04/12/21 20:26:38
> 買ったらどう使おうか、とかそういうワクワク感みたいなものが無い。

それこそがVAIO商法
216名無しさん:04/12/21 20:26:56
nx5000のほうが700mよりサイズが大きくなるんですよね
それはいいんですが、ファンの騒音も大きいとの噂で、、、
217名無しさん:04/12/21 20:28:14
>ワクワク感
それは買う機種に思い入れがあるかどうかだと思うがなぁ(^^;
218名無しさん:04/12/21 20:28:30
まあ、上見たらキリがないので
値段で妥協するも良し
219名無しさん:04/12/21 20:29:53
(・ω・)安くてカッコイイのがイイ!
220名無しさん:04/12/21 20:30:24
>>219
ぶっとばすぞこの野郎
221名無しさん:04/12/21 20:32:39
220はチュン
222名無しさん:04/12/21 20:35:46
221はチュンリー
223名無しさん:04/12/21 20:42:28
んなこたーない
>>186 >>209
バッテリーの持ちとコンボドライブならnx5000
重さも大体同じ
225名無しさん:04/12/21 20:55:11
>>224
おお、重さが同じなら画面が大きいほうがいいですね
あとはデザインの問題か
226名無しさん:04/12/21 20:58:42
PC-MC1-3CA \79,800
どうでしょう。
227名無しさん:04/12/21 21:08:47
700mは約3週間待ち
nx5000は尼ならポイント還元、24時間後に届く

区別する点は
700m
12.1液晶(超クリアで綺麗、しかし映り込み大)
DVD+-ドライブ選択可能

nx5000
14.1液晶(2〜3年前のレベル)
DVD+ドライブのみ?
228名無しさん:04/12/21 21:10:04
>>226
シャープのは爆音PCというイメージが強いなぁ
液晶は綺麗なのかな?
229名無しさん:04/12/21 21:15:07
1日で100レスなんて、どんな祭りかと思ったら
いろいろな情報が集まって100レスだったのね
230名無しさん:04/12/21 21:15:47
DELL買った場合は、忘れずにANAマイレージ登録しておこう
231名無しさん:04/12/21 21:25:17
いやぁ、ネットでウインドウショッピングってのもオツなもんですな
楽しいのぉ
232名無しさん:04/12/21 21:27:53
祭りまだ〜?
233名無しさん:04/12/21 21:31:41
デルのキャンペーンは送料無料+15%オフがマキシマムか
234名無しさん:04/12/21 21:32:24
送料高いから馬鹿にできないですね
+15%はヨダレが、、、
235名無しさん:04/12/21 21:44:18
(・ω・)じゅるり
236名無しさん:04/12/21 21:48:32
尼の9030 penMキャンセルしようか迷う
237名無しさん:04/12/21 23:44:56
http://www.walmart.com/catalog/product.gsp?product_id=3380752&cat=4070&type=19&dept=3944&path=0%3A3944%3A3951%3A4070#long_descr
アメリカのウォルマートだけど結構安いのがあるね。
航空郵便いくらになるのか馬鹿で英語分からないんだけど
どなたか購入してみてください。
238名無しさん:04/12/21 23:54:12
>>237
dellが¥99800で出したら売れそうだね
スタイリッシュだ
239名無しさん:04/12/22 00:08:17
キーボードもマニュアルも英語でサポートも英語だと受けれそうにないし正直ネタ以外では俺的には没
240名無しさん:04/12/22 00:17:16
>>237
試してみた...
US国外へは軍のアドレスにしか送らないってさ
在日米軍に知り合いがいたら買えるかも
241名無しさん:04/12/22 01:03:09
HPやデルももっとAMD売れよな。

242名無しさん:04/12/22 01:08:50
最近このスレが半雑談スレ化している現状について
243名無しさん:04/12/22 01:19:18
だって安いネタ無いじゃーん。
Sonoma後の在庫処理&決算セールまで待つしかないべ
>>241
現状で利点が無い
Athlon64でデスクトップCPU搭載機置き換えなら
話はわかるけど
245名無しさん:04/12/22 01:28:09
ネタが無いなら無駄レスすんな
チラシの裏にでも書いてろ、な!
246名無しさん:04/12/22 01:53:44
>>241
hpのセンプロン搭載機種( ゚д゚)ホスィ
DellはAMDと疎遠なので期待できず
247名無しさん:04/12/22 01:58:40
248名無しさん:04/12/22 02:06:43
sonomaってなんですか?
249名無しさん:04/12/22 02:11:28
gugure
250名無しさん:04/12/22 02:35:48
>>248
初期のUOのサーバーです
251名無しさん:04/12/22 02:40:05
まあ冬休みだし仕方ないわな。
252248:04/12/22 03:06:36
わかった


これってホントに1月に出るんかねぇ
253名無しさん:04/12/22 03:29:15
>>245
命令すんな
お前のスレじゃない
254名無しさん:04/12/22 03:34:55
あっという間に糞スレ化
255名無しさん:04/12/22 12:39:56
12.1インチ コンボ 無線LAN内蔵 で安い(12万)のが欲しい僕には
ソーテックしかないですか?
256名無しさん:04/12/22 12:44:57
257255:04/12/22 13:06:08
移動します
258名無しさん:04/12/22 17:46:17
>>254
いつものこと
初心者落ち着け
259名無しさん:04/12/23 00:24:14
HPのnx9030が超特価の89,880円
今なら7,500円のアマゾンギフト券還元!
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0006L48U6/7731-22
260名無しさん:04/12/23 00:26:55
ウンコ踏ませるやつはゆるせねぇ!!!
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0006L48U6
261名無しさん:04/12/23 00:33:36
素モデルと違うとこは、メモリ256とコンボドライブだけでしょ
これで2万の差はどうなんだろ
262名無しさん:04/12/23 00:38:37
↓NGワード登録

7731-22
263名無しさん:04/12/23 01:18:02
-22は必ず憑くからね
264名無しさん:04/12/23 17:00:17
閑古鳥泣いてるね
265名無しさん:04/12/23 18:33:03
700mがあらわれた!
700mのこうげき!
700mはクーポンをはなった!
118829のダメージ!
住人たちはようすをみている!
700mはにげだした!

100の経験値を手に入れた
0ゴールドを手に入れた
266名無しさん:04/12/23 18:55:54
祭も終わりましたなぁ
春まで冬眠しようっと(・ω・)
267名無しさん:04/12/23 18:58:21
みんなそろそろでておいで
268名無しさん:04/12/23 19:18:15
ω・)
269名無しさん:04/12/23 19:34:29
| 冫、)ジー     










|)彡サッ
270名無しさん:04/12/23 19:56:55
本当にいきなり出物がなくなったね、、
271名無しさん:04/12/23 23:03:05
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002QYQFM/

コストパフォーマンスは良さげ?
272名無しさん:04/12/23 23:22:47
コスト-パフォーマンス 5 [cost performance]
(1)要した費用と作業量との割合。コンピューターの作業能率の評価に用いる。


(2)財・サービスに支出した費用に対する、それによって得られた満足度の割合。

273名無しさん:04/12/24 01:40:11
(´-`).。oO年始格安初売りとかは期待できないのだろうか…)
274名無しさん:04/12/24 02:59:21
>>273
去年の感じでは期待できないぽ
次夏ボーナス戦
275名無しさん:04/12/24 04:35:15
>>274
700mの時期にこのスレ見ていたら…・゚・(´Дヽ)゚・゚
276名無しさん:04/12/24 04:45:53
ということは激安・低価格祭りになるのは
夏ボー(8月)と冬ボー(11月後半)だけでFA?
Sonomaショックの祭りをとりあえず期待したいなぁ
277名無しさん:04/12/24 11:18:55
>>275
不戦敗か・・・
どんまい、人によっては戦いに参加しても敗れたヤシとかいるよ
俺とか俺とか俺とか

>>276
あとはメーカーの気分でヒョロッとキャンペーンやっちゃいますた!(・∀・)
てのにも期待
278名無しさん:04/12/24 11:44:15
>>277
nx5000はそんな感じだったね
279名無しさん:04/12/24 11:57:41
>>278
今は非公式に無線LANがB/Gになってるから、逃して今買った人が勝ち組
280名無しさん:04/12/24 14:31:28
>>276
三月は?・・・・決算期だし
281名無しさん:04/12/24 15:11:43
ω・)春はまだかのぉ
282名無しさん:04/12/24 16:04:14
金貯めとけよw
283名無しさん:04/12/24 16:17:54
ω・)ちぇ
284名無しさん:04/12/24 18:12:01
>>283
明日春が来たらクリスマスも正月もバレンタインもなしですよ?
285名無しさん:04/12/24 18:27:57
クリスマスは無くてもいいよ
(A` )
/∧丿
286名無しさん:04/12/24 18:48:51
LaVie G(タイプRX) LG16FW/TH(アウトレット) \135,870

http://121ware.com/navigate/direct/outlet/20041119s.html

http://121ware.com/community/navigate/direct/directtemp.jsp?BV_SessionID=NNNN0149415962.1103880807NNNN&BV_EngineID=cccgadddfmmhkjhcflgcefkdgfgdffh.0&LN=3&ctp=DIR&ctnm=%2fShopping%2fPC%2fOutlet&MODE=k&ND=7697

少し見た感じでは
・有線LANが弱い
・無線LANが無い
・微妙に値段が高い
・OSがXpPro
・VGAがRadeon9600
・重量が2.1kgでA4としては軽い
287名無しさん:04/12/24 22:58:45
このスレではアウトレットと書いて中古と読みます
288名無しさん:04/12/25 01:56:55
でも安いねー
289名無しさん:04/12/25 03:02:00
外で持ち歩けるか否かが漏れのキーポイントなんだが
A4で2.1kgとか微妙に困るんだよNE

一応RXの蹴茶のレポ
ttp://kettya.com/notebook/nec/lavie-rx.htm
290名無しさん:04/12/25 08:13:29
昨日、ビックに69800円+6980ポイントのダイナブックPACX1212CMHW買いに行ったけどなかったぞ。
本当に売ってたのか!?
オトリ広告ならムカツク!

ちなみに
セレロン1.2GHZ
256MB
コンボ
XP-Home
12.1XGA
291名無しさん:04/12/25 09:13:51
とっくに売り切れだっつーの
292名無しさん:04/12/25 09:25:14
並びなしで買おうとしていたなら、ある意味かっこいい
293名無しさん:04/12/25 09:36:02
>>270
低価格・激安の基準が厳しくなってしまったのも
原因としてあるんじゃないかな。

俺の基準はnx9030素モデルの7万円弱。
これと比べるとほとんどの機種は割高に感じちゃうよ。
294名無しさん:04/12/25 10:03:09
>>293
その基準が明確じゃないからね。

平均25万円以上のノートが、20万円未満で売られてたら俺は激安の範囲に入れてしまうからなぁ…。
295名無しさん:04/12/25 10:04:08
>>294
平均じゃないや、例えば価格コム最安値が25万円以上のノートが、特価20万円未満で売られてたら、だ。
296名無しさん:04/12/25 10:23:44
それはただのお買い得情報
297名無しさん:04/12/25 10:48:43
>>296
700mお買い得情報との区別はどこで付ける? と言う問題になるだろ。
298名無しさん:04/12/25 11:46:07
低価格のノートパソコンを探しているのですが
相談に乗ってやって下さい
200万画素程度のデジカメ画像をある程度スムーズに処理出来て
オフィス系ソフトを搭載、osはxpの条件で
10万円以下で探しています。
出張先で使う予定ですが移動は車なので重さは気にしません
ネットは京ぽんなので無線ランはいりません
この条件に合う物ありますでしょうか?
299名無しさん:04/12/25 11:50:26
300名無しさん:04/12/25 12:52:05
301名無しさん:04/12/25 13:36:35
HPの69900円が最安ですよね
それ以下のってなんいですかね。
価格重視なんですけど。
ヨドバシに59800が売ってるって本当かな
302名無しさん:04/12/25 14:44:22
素の状態で激安でも、自分のやりたい事と目的に見合うように
プラスしていくと、結局ある程度の価格まで上がってしまう
HPの69,900円は安いけど、それにOfficeをプラスすると約10万
ポイント値引きが大きいときだと、それくらいのは幾つかあるし
激安でも、見るからに安っぽいのはちょっと、で難しい
303名無しさん:04/12/25 17:25:24
見るからに安っぽいのを省いちゃうと何も残らんのでは。
Officeに関しては本当にMS-Officeじゃないとまずいのか考えると良いかも。
304名無しさん:04/12/25 17:35:47
>>298
>オフィス系ソフトを搭載、osはxpの条件で

「オフィス系」ってことは別にMicrosoftのOfficeじゃなくてもいいのかな?
フリーソフトがあるけど。
http://ja.openoffice.org/
305名無しさん:04/12/25 17:45:37
年末限定だが家電量販店も侮れん・・・
一例
CeleronM 60GB DVD±R/RW/RAM TVチューナー Office2003で125000弱(込込)
しかも一店が目立って安い訳ではなく、探せばどの店にも休めの物があったりする
306名無しさん:04/12/25 17:47:44
職場がMSOfficeを使っているなら、ケチらずに合わせた方が何倍も都合がいいよ
307名無しさん:04/12/25 18:19:55
じゃあ会社の経費で買って貰えよ
308名無しさん:04/12/25 18:36:33
社員が身銭切ってPCを用意する株ライブドアのような会社ではそれも無理ですね
309名無しさん:04/12/25 20:21:02
ω・)ちらっ
310名無しさん:04/12/25 21:58:58
>>307
自分でノートPC買おうと悩んでいて、駄目もとで思い切って「ノートPC買って下さい」と勤務先の
上司に言ってみたらマジで買ってくれたのでこのスレ卒業します。

LavieのRX、PenM-1.6GHz、RADEON9700、SXGA+、メモリ+512MBで20マソ弱でした、27日に
届く予定です、仕事目茶苦茶頑張ります。

ノシ
311名無しさん:04/12/25 22:20:10
仕事マシンにRadeon付きLavieってアホやなー
電気食うし熱暴走、熱でスローダウンじゃ仕事にならね
312名無しさん:04/12/25 22:24:29
>>285
禿銅。
正月もいらね。
313名無しさん:04/12/25 22:28:37
きっと3DCADとか映像処理系の仕事してる人なんでしょ。
MS-officeがメインなのにVGA載ってるノート買う馬鹿はいないでしょ。
314名無しさん:04/12/25 22:44:02
ポイント値引き分を差し引いてXpでOffice2003で11万円台
dynabook ビックカメラオリジナル AX/3527CMSB
114,636円
Amazon
HP Notebook nx4800
114,800円
315名無しさん:04/12/25 22:48:32
>>298
デル・エクスプレス  \100,563
Inspiron1150 インテル(R)Celeron(R)プロセッサ 2.40GHz/14.1インチ XGA
OS Windows XP Home ServicePack 2/OfficePersonal
メモリ 256MB(256x1)
HDD 30GB
CD-ROM DVD+/-RW
316名無しさん:04/12/25 23:02:42
>>311
>>313
会社の金で買ってもらった人を蔑むのは僻みにしか見えない
ということを覚えておくようにね

317名無しさん:04/12/25 23:03:30
310>>313
当たり、鋭いですね〜

スレ卒業しようと思ったんですが、親父がノートPC欲しいと言い出しました、
またしばらくご厄介になります。orz
318名無しさん:04/12/25 23:15:07
>>290

 その値段、インターネット契約しての価格で、そうでないと99800円くらいだけどな。
319名無しさん:04/12/25 23:34:24
俺もせめて2,3年前の型落ちでいいから
会社でノートPCを買ってください。by24才、自営業・・・OTL
320名無しさん:04/12/26 00:40:08
サンタさんにお願いしたら?(´,_ゝ`)
321クリスマスの夜に:04/12/26 03:32:42
お前悲しいな
316 :名無しさん :04/12/25 23:02:42
>>311
>>313
会社の金で買ってもらった人を蔑むのは僻みにしか見えない
ということを覚えておくようにね
         。ρ。
         ρ         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         m
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/
322名無しさん:04/12/26 03:42:33
office付き激安ならソーテックが最強だろ、と言ってみる
323名無しさん:04/12/26 03:45:16
>>310
家でも仕事やらされるな
324名無しさん:04/12/26 04:54:18
ThinkPad R50e 1834-63Jが10万切ってたら安いですか?
325名無しさん:04/12/26 05:38:14
その値段が他の店と比較して安いなら安いよ
326名無しさん:04/12/26 06:28:26
bestgate A4の値段
http://www.bestgate.net/showtable.phtml?subcategory=note&maker=all&cond=A4&sortopt=price

               ,;''';,
              ,;'  ';, ,.,.,,.,.,    ,,
              ,;'   -‐   `"' ;' ';,  まぁまぁだと思いますよ
             ;'    ●       、',   えぇ、IBMだしね・・うん
             ;      ( _ ,   ● .;    それより部屋に男3人ってどうよ
             ,'、       `ー'   ;'      なんか日の出見えてきたしさ
             ;' ,             .,; '        あ、ゴメンマジどうでもいいね、コレ、
        ,; '' ;, ,;', '        " "';    …ハァ
       ;'   "              :; . . . . .
       ;:  ,            '" " ;'  :;:. :. :. :. :.
327名無しさん:04/12/26 11:35:59
そうよ女の子のハートは
星空月の小船浮かべ
328名無しさん:04/12/26 15:09:48
ω・)春よーい
329名無しさん:04/12/26 15:37:13
ねえ、ノートのチップセットで855GM,855GME.855PMと大体このどれかなんだけど
どれが一番いいの?あんまし違いはない?
330名無しさん:04/12/26 15:50:46
331名無しさん:04/12/26 17:24:08
>>329
【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ89【エスパー】
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1103873179/
>>329
855GM  FSB400MHz グラフィックコア内蔵
855GME FSB533MHz グラフィックコア内蔵
855PM  FSB533MHz グラフィックコア無し 消費電力がもっとも低い
>>332
855GM  FSB400MHz DDR266(226)/200 グラフィックコア内蔵
855GME FSB400MHz DDR333/266/200 グラフィックコア内蔵
855PM  FSB400MHz DDR333/266/200 グラフィックコア無し 消費電力がもっとも低い

正確にはこうでした
334名無しさん:04/12/26 20:31:59
855PMはステッピングの違いでDDR333使えるのとそうでないのがあったような・・・。
>>334
OdemとOdem+ね
名称で分かれてる訳じゃないから
搭載メモリとCPUで見るしかないね
336名無しさん:04/12/26 22:35:17
で、どう違うの?
どっちがつおいの?
337名無しさん:04/12/26 22:56:02
死ね
338名無しさん:04/12/26 23:07:57
生きろ
339名無しさん:04/12/26 23:38:38
風邪ひけ!風邪!ー
340名無しさん:04/12/26 23:54:58
ω・)
341名無しさん:04/12/26 23:55:26
中古の東芝satelite2250、OS無しを購入予定なのですが、市販のOS
入れるっのてむずかしいでしょうか。どれくらいの技術を必要とするの
でしょうか。自分はデスクトップのリカバリしかやったことありません。

教えてくださいませ。
342名無しさん:04/12/26 23:56:28
済みませんスレ違いでした。
343名無しさん:04/12/27 00:47:21
そういう質問をする時点でもうやめた方が良いと思うが
344名無しさん:04/12/27 01:10:56
量販店で正月に安いの出そうだからそれ迄待とう。
345名無しさん:04/12/27 01:54:45
初売りで安いのは並び勝負のPCだけだぜ
その代わり激安だけど、、、
346名無しさん:04/12/27 03:47:49
並ばないとだめなのか。
そうだホームレスのオサーンに5千円で並んでもらえばいいんだ!
347名無しさん:04/12/27 07:20:52
夢を探す事もできる
デリケートに好きして
348名無しさん:04/12/27 08:11:37
>>346
金渡したとたん逃げられる予感
349名無しさん:04/12/27 17:07:27
デルアウトレット/エクスプレスに大量に商品が追加されててワロタ
祭の時注文した連中のだなw
350名無しさん:04/12/27 17:24:54
>>349
でも祭り価格じゃないんじゃないのかな?
妙に割高に見える
351名無しさん:04/12/27 18:10:24
>>350
微妙に値上げされとるな
でもCPは結構よさげだな
352名無しさん:04/12/27 18:37:35
デリケートに好きして
好きして
353名無しさん:04/12/27 18:55:44

近ごろ揚げられる件について
354名無しさん:04/12/27 23:07:03
ヤマダ電器
PATX3514CDST+256MBメモリ
144700円+16%ポイント
在庫少
355名無しさん:04/12/28 00:47:40
尼壊滅・・・

5000、9030、セントリーノで迷ってたらセントリーノ以外売りきれだ・・・
思いきって4800にするかな。オフィス無しで100000円なら即買いなんだが
356名無しさん:04/12/28 01:06:43
2MBキャッシュでB5サイズのノートって700m以外に何かないのかな?
買い逃したわぁ
357名無しさん:04/12/28 13:55:53
そのうち出るべ
358名無しさん:04/12/28 14:02:51
天使じゃないのよ
359名無しさん:04/12/28 15:44:11
オナラじゃないのよ
360名無しさん:04/12/28 16:29:14
>>358-359
        ,.‐'       ヽ:::::::/         ゝ‐;----// ヾ.、
       [          }二          |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l         リ ̄ヽ         |l:::::::::::!ニ! !⌒ //
.         i        ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ':::::::::::::::::ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄  :::::::::::::::::i/‐'/
          i:::::::::::::      .:::ト、  ̄ ´     ::::::::∪::::::l、_/::|
          !::::::::::::                :::::::::::::::::::::|:::::::::::|
             ヽ:::::::::::   --───--   :::::::::::::::::: !::::::::::::ト、
361名無しさん:04/12/28 20:11:20
メモリとかの安売り情報スレってないんですかね?
ノートで512MBメモリを買おうと思って。
362名無しさん:04/12/28 20:30:21
メモリーは価格と内容が比例するので、安モノはギャンブルですよ
安売り情報=予想屋の展開予想、みたいなかんじ
363名無しさん:04/12/28 20:46:00
DELL Inspiron 8600C DVDぞんぶんワイド画面パッケージ

Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition Service Pack 2 日本語版
インテル(R) Pentium(R) M プロセッサ 725(2MB L2キャッシュ、動作周波数1.60GHz)
512MB(512MBx1)
80GB HDD
ATI MOBILITY(TM) RADEON(TM)9600 PRO TURBO 128MB DDR
着脱式DVD+/-RWドライブ(DVD+R2層書込み対応)
15.4インチTFT Dell(R) UltraSharp(TM) WUXGA 液晶ディスプレイ
Dell TrueMobileTM 1450 内蔵ワイヤレスLAN MiniPCIカード (802.11a/b/g)

でクーポン12%引きで155,676 円!

総額 8万4119円引きですと!

他のメーカーじゃありえない
もうここが最後の買い時だと思ふ
364名無しさん:04/12/28 20:59:20
>>363
うーむ…
365名無しさん:04/12/28 21:02:42
>>362
じゃあ、メーカー品を買っといたほうが無難ってことですかね?
366名無しさん:04/12/28 21:04:04
>>363
微妙…
367名無しさん:04/12/28 21:20:26
8万4119円???安いな
368名無しさん:04/12/28 21:45:45
>>でクーポン12%引きで155,676 円!
>>総額 8万4119円引きですと!
>>他のメーカーじゃありえない
>>もうここが最後の買い時だと思ふ

つっこみたいけど我慢

15.5万なら良sageなきがする
CPU/MEM/HD・光学ドライブ/LAN/VGAなど基本的なやつは十分
揃ってる。かなり安い。後は他の製品を見比べるくらいだけど
('A`)マンドクセ
369名無しさん:04/12/28 23:54:37
今年最後ってことだね
370名無しさん:04/12/29 00:15:46
どうしてもこれ使って年賀状作るんだとかいうならともかく
今年の正月明けにどんなにすごいキャンペーンあったか知っていれば
今の時期に買うのはどうかしてると思うよ。
371名無しさん:04/12/29 02:16:14
>>363は送料消費税込だと167,134 円じゃねーか
送料無料キャンペーンがあったりするし、込み込み価格での比較が基本だぞ、、
372名無しさん:04/12/29 02:26:03
Panasonic Let's note R3が8532円!
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1104253979/
373名無しさん:04/12/29 11:11:26
>370
すごいキャンペーンっての、詳しく
374名無しさん:04/12/29 13:00:02
フジワラノリカがついてくる
375名無しさん:04/12/29 15:16:12
おばさんイラネ
376名無しさん:04/12/29 16:02:17
>>363
デザインが微妙なのでパス。
377名無しさん:04/12/29 19:22:04
>>372
騙されたし
378名無しさん:04/12/29 22:08:33
379名無しさん:04/12/29 22:45:52
>>378
安い。確かに安いが、、、(´Д`;)な感じ

10マソでNEC・Office 2003である点は評価できるが、それ以外は平均点以下
Cel-M・HD20G・CD-ROM・1000Base-T無し・無線LANは無し・・・

10マソならせめてHDD40G・CD/DVD-R・無線LAN搭載位は欲しいよママン
380名無しさん:04/12/30 11:58:12
新品で5,6万ノートってないかな・・。
スペックは9030よりちょっと低い目でいいんだけどな・・。
381名無しさん:04/12/30 12:21:22
CPU:Pentium M 725 1.60G
OS:WindowsXP Home
メモリー:512MB
ディスプレイ:15.0インチTFT(1024x768)
ドライブ:24X DVD/CDRW
HDD:60GB

これで11万切りは安いよね。
382名無しさん:04/12/30 12:30:27
9030とあんまりかわんねーじゃん
セロリンもペンティアムもあんまりかわんねーし
383名無しさん:04/12/30 12:32:05
Celeron 2.40GHz
15インチ
メモリ 512MB(256x2)
HDD 60GB
固定式 DVD/CD-RW コンボドライブ

で105,116 円って安い?
384383:04/12/30 12:33:03
OSはWindowsXP Homeね
385名無しさん:04/12/30 12:42:12
>>384
メモリ、HDD以外はnx5000のが良い方が気がす。
386名無しさん:04/12/30 13:52:24
>>383
ぼったくり
387名無しさん:04/12/30 14:57:47
メガトン級の祭りまだ〜?
もう、俺のデスクPCがあの世に逝きそうですよ
388名無しさん:04/12/30 15:02:42
あるあるw
389名無しさん:04/12/30 19:40:11
あるある探検隊
390名無しさん:04/12/30 21:07:44
早く冬休み終わんねーかな
391名無しさん:04/12/30 21:41:18
>>380
漏れも、新品ノートで、5、6万っての欲しいなァ。
ちょっとくらいうるさくてもいいから。
WinXPが普通に動けばいいよ。

そういうのどこかだしてくんないかな。ベアノートも高いのばかりだし。
392名無しさん:04/12/31 03:58:25
>>388
ねーよw

>>391
ねーよw
と言いたいところだが、探せばあると思う
ただし、5.6万っていうと、XPが”普通”に動く
性能の物なのか微妙だけどな

素直にnx9030
393名無しさん:04/12/31 04:09:08
全てDOSで行うのでOSはイラナイ。その分安いの出せ。
394名無しさん:04/12/31 11:40:01
Cel2.4GHz
128MB
30GB
CD-ROM
14.1XGA
10/100Ether
OS無し

今最小構成を考えるとこんなもんだと思うが
仮にこれ5〜6万だったら欲しいか?
395名無しさん:04/12/31 11:59:09
nx9030がOS付きCelMで69800なので6万ではむしろ高い
396名無しさん:04/12/31 12:31:19
Inspiron 700m 512MBメモリ&80HDD搭載DVD編集パッケージ
12.1インチTFT WXGA
Pentium(R) M プロセッサ 725(2MB L2キャッシュ、動作周波数1.60GHz)
メモリ 512MB
HDD 80GB
DVD+/-RWドライブ(DVD+R2層書込み対応)
ワイヤレスLAN(11b)
デル カラープリンタ720(フリープリンタ/配送料無料)
【プレゼント!】Microsoft(R) はがきスタジオ Basic 平成17年版

118,829 円(税・送料込)

2004年MVPで宜しいか?
397名無しさん:04/12/31 13:36:41
>>396
凄いね。。。やっぱり今は買えないよね・・・OTL
398名無しさん:04/12/31 15:11:24
>>396
CP部門なら1位間違いなし!
激安部門の1位nx9030とどちらが総合優勝になるかは
審査員次第w
399名無しさん:04/12/31 16:11:00
>>396
だから何度貼れば気が済むんだよお前は
400名無しさん:04/12/31 16:20:02
>>394
そんなゴミいりません
だいたい今さらただのセロリンって何。変態じゃないの?
401名無しさん:04/12/31 16:35:54
デル製品こそゴミだろ。
故障率トップ。
今、安さに釣られた貧乏人共の悲鳴が止まないらしいからな…
402名無しさん:04/12/31 16:41:53
祭りって年明けていつごろにやるもんなの?
例えば今年(2004)の場合はいつあった?
403名無しさん:04/12/31 16:48:24
一応知らない人のために。

CerelonのMがついていないふつうのやつは買うな。
セレロン2.8G=セレロンM1Gと思って差し支えないほどに性能差がある。
404名無しさん:04/12/31 17:17:26
まあ、用途によるよね
405名無しさん:04/12/31 17:36:25
ヒューレッドパッカードとデルな一年だったと言えようw
406名無しさん:04/12/31 17:47:19
メモリ256mbで6万台はよだせ
407名無しさん:04/12/31 17:54:15
ノートパソコンの福袋とかないのか。だれかかってみろ、どうせhp
408名無しさん:04/12/31 18:12:02
>>393
DOSもOSなんですけど
409名無しさん:04/12/31 19:05:57
>>405
HPとDELLとEvo610cと700mだったなぁ
>>406
ねーよw
>>407
あるあるw
>>408
うは ゆめがひろがりんぐ
410名無しさん:04/12/31 19:08:33
lets noteが良いと思うこの頃・・・・・・・・・・・・
411名無しさん:04/12/31 19:20:44
冬だなぁ・・・
412名無しさん:04/12/31 19:22:37

    /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
   /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
  /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
  |::::::::::|            |ミ|
  |:::::::::/            |ミ|
  |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|
  |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/
  /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
  | (    "''''"   | "''''"  |
  .ヽ,,         ヽ    .|
     |       ^-^    | 冬だなぁ・・・
.     |     ‐-===-   |
      ,\.    "'''''''"   /
       \ .,_____,,,./
413名無しさん:04/12/31 19:23:54
今日の朝なんか
起きたら雪降ってて驚いたしな
414名無しさん:04/12/31 19:50:18
石川もドキュソ丸出しの厨房だけど、
石川ヲタもそれに輪をかけての厨房っぷりだね。。。
都合悪くなると矛先かえて他メン叩きばっかはじめるし・・本当に屑だね石川ヲタって・・
石川ヲタの生態はアニヲタそのもの。
というか、石川ヲタ=アニヲタなんだろうな。
韓国人に(中国人も似たようなもんだが)「捏造」「模倣」という言葉は通用しない。
彼らの心底にはまず「韓(漢)民族は最も偉くて、倭人は周辺朝貢国家だ」という意識
が、民族の長い歴史のDNAとして刷り込まれている。
だから、自分たちよりも優れた文化や技術や製品を、日本が持っていることじたいが、
許されざることで、技術・製品は真っ先に献上して当たり前なのに、われわれがマネし
て上げてることを日本は喜ぶべきだ、ぐらいに思ってる。
だから捏造・模倣するのは中国・韓国のような国だけ。
石川って、淫乱で肌がどす黒くて顔が平面で
醜いだけと思ってたけど、性格も最悪なんですね。
415いなむらきよし:04/12/31 20:10:50
安物ばっかり買ってる屑どもは新だらいいキケー!
416名無しさん:04/12/31 21:14:22
石川セリ?
417名無しさん:04/12/31 21:57:24
>>416
この季節なら、石川啄木だろう
418名無しさん:04/12/31 22:12:54
今紅白やってんでしょ
石川さゆりか
419名無しさん:04/12/31 23:35:37
ノートの福袋は無いのかな…。
420名無しさん:05/01/01 00:25:07
>>419
15万円福袋セット
Gateway 4010JP、ウィルスピックアップサービス、
複合機PIXUS MP770、インクジェットプリンタお試しセット、
256MBメモリDN333-256M、テンキー電卓LS-120TK-B、
ワイヤレスマウスWM-50-AY 、USBフラッシュメモリHUD-256PJ、
USB2.0接続160GBハードディスクHDH-U160
http://jmall.joshin.jp/20050101/outlet.html
421名無しさん:05/01/01 01:00:58
MCJ
PLEZO PLZ-M14WB

CPU:インテル Celeron M プロセッサ 330 1.40GHz
メモリー(標準/最大):256MB/1GB
ハードディスク:40GB
[ドライブ]
光学ドライブ:DVD/CD-RWコンボドライブ
[モニター]
ディスプレイ:14.1型
駆動時間:約6時間
[大きさ]
外形寸法(mm):309(W)×254(D)×29(H)mm(折り畳み時)
重量:約2.7kg
[ソフト]
OS:Windows XP home SP2
セレロンMの性能がわからんが、74800円でポイント13%付きなら安いのかな
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/26202550.html
422名無しさん:05/01/01 01:10:51
>>421
スペックだけ見ればかなり良さげ
スペックだけ見ればね
423名無しさん:05/01/01 02:20:35
>>421
イイジャン、イイジャン
424名無しさん:05/01/01 02:55:35
売り切れか
425mimidan:05/01/01 03:00:53
このnote 希望価格の半額が、最落らしい
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n12410796
426名無しさん:05/01/01 09:06:25
>425
お前のイカくさいPCなんて
100円でも高い
427名無しさん:05/01/01 09:14:29
現時点に於ける各国(+個人)の支援額

日本・・・・・・・・4億$(+自衛艦3隻派遣・既に活動中)
アメリカ・・・・・・3億5000万$(+航空母艦派遣) ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050101-00000785-jij-int
世界銀行・・・・2億5000万$
イギリス・・・・9600万$
スペイン・・・6800万$(カナリヤ諸島を抱えているので津波の恐さを知っている?)
フランス・・・・・・5600万$
EU・・・3000万ユーロ(4100万$+各国独自支援)
オランダ・・・・3600万$
カナダ・・・・3280万$
ドイツ・・・・・・・2700万$
オーストラリア・・・・2700万$
カタール、サウジアラビア、クウェート・・・・各2200万$づつ
デンマーク・・・・1560万$
イタリア・・・・1500万$
ポルトガル・・・・1100万$
台湾・・・・・・510万$
韓国・・・500万$
中国・・・260万$
ビル・ゲイツさん・・・300万$
リビア・・・200万$ ttp://en.ljbc.net/online/news_details.php?id=624
成龍さん(ジャッキーチェンさん)・・・約6万3千$
東チモール・・・5万$
マリア・シャラポワさん・・・1万$

コピペ・修正・追記・転載可
428名無しさん:05/01/01 10:28:20
CeleronR M プロセッサ 330
15インチTFT
メモリ512MB
60GB HDD
コンボドライブ
¥99,960
429衝動買い愚人:05/01/01 14:13:50
ヨドバシの
MCJ
PLEZO PLZ-M14WB
再度、売りに出てだで!!
買ってもうた!!!!
いつ届くか、未定やけど
レポするで〜〜〜〜
430名無しさん:05/01/01 14:19:49
暖房用HP
http://www.e-takayamashop.com/e-shoppy/www/shop/welcome/

>Intelは既にエンコ厨・信者・初心者にしか選ばれません

AMDを採用したデスクトップPC販売数がIntel製CPU搭載モデルを抜く
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/528390.html
AMDが第3四半期に最もシェアを伸ばしたのは,米国外のコンシューマーPC市場。
日本のコンシューマー向けデスクトップPC市場では,同社の市場シェアは前年同期の24%から54%に拡大した。
また西欧の同市場では,前年同期の25%から49%に拡大
http://www.itmedia.co.jp/news/0112/13/e_amd.html
431名無しさん:05/01/01 14:41:04
>>429
ほんとだ。
おめでと〜
432名無しさん:05/01/01 14:55:12
ヨドバシでマウスのノートが74800円で13%還元
CPUはBaniasコアのCeleronMで無線LANも付いてる
ノートPC自体はASUSのM3000npっていう機種のOEM品みたい

ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/26202550.html

http://www.mouse-jp.co.jp/m-book/0501/us715mp.htm
http://www.asus.com/products/notebook/m3series/m3000np/m3000np_overview.htm
433名無しさん:05/01/01 15:01:18
買いたいけど、店舗が近くにないからポイント使えないからなぁ
434名無しさん:05/01/01 15:04:48
俺も今調べて頼んでしまった。
自分でPentium(R) M にのせかえられそうだね。
マウススレでの評判の悪さが気になるけど。
435名無しさん:05/01/01 15:16:58
もう売り切れじゃん。
436名無しさん:05/01/01 15:21:17
>>434
上位機にPenM積んだのあるから余裕で積みかえれると思われ
BIOSもASUSの使えそうだし
437名無しさん:05/01/01 15:22:51
とりあえず、届いたらレポートします。
438名無しさん:05/01/01 15:25:57
マウスだから思わず避けてしまったが
ASUSのOEM品なら、そんなに悪くなかったのか・・・
439名無しさん:05/01/01 15:42:31
ううむ欲しいけどうりきれてるよもう
440名無しさん:05/01/01 15:47:16
>>439
一度売り切れて、さっき追加されてまたすぐ売り切れたから
そのうち、また追加されると予想してみる

正直、この値段でintel純正の11g対応の無線LAN付いてて
メモリが256MBでDVD/CDRWドライブなのは激しくウマー
441mimidaniina:05/01/01 15:47:32
あけましておめでとうございます。


子供のプレゼントにピッタリのノートPC見つけました
ゲームや競馬予想ソフトも付いていて楽しいです
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g29493309
442名無しさん:05/01/01 15:51:38
>>441
死ね
443名無しさん:05/01/01 16:00:29
>>441
死ね

2980円が妥当価格
444名無しさん:05/01/01 16:06:08
>>440
そうなんだーありがとう。定期的にみてみるよ〜

>>441
5千円でもカワネ
445名無しさん:05/01/01 17:43:35
74800円の13%還元(9000円ちょっと)のASUSのノートが復活したぞ

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/26202550.html

446名無しさん:05/01/01 17:53:31
バッテリーかなり持つみたいです。

I've got my new M3000Np last week and it has a M3N4S2P battery pack which i supposed to be standard. (confirmation appreciated from other users on that and if it is in fact an 8 cells pack )
Battery life in my case is not what was advertised (like 5 hrs - 6 hrs with normal use) it is more like 3- hrs with light usage.
I'd like some comparison with other users anf what modes they use to achieve their results. (customer service also if they read that!)

I suspect a faulty battery pack but would like to compare with others before concluding.
447名無しさん:05/01/01 17:59:28
ググってみたらL2が2MBあるPentiumM(Dothanコア)とかも使えるみたいだな
重量はマウスのサイトもヨドバシも2.7Kgになってるけど誤記で
実際は、2.27kgみたいだ
448名無しさん:05/01/01 18:01:00
地方でポイント使えないやつでもかなり安いな
新年早々やってくれるな
449名無しさん:05/01/01 18:08:49
重量はハードディスクとか抜きの重量と思われ。
ポイントは今年中にネットでも使えるようになるらしいよ。
日経に書いてた。
450名無しさん:05/01/01 18:10:51
もとは10万以上で売っていた機種だからかなりの値下げだ
451名無しさん:05/01/01 18:11:05
つーことは65000円くらいだね実質。これは買いだろう・・・つか漏れかっちゃった。
452名無しさん:05/01/01 18:22:09
>>441
これくらいのノート30台先月廃棄処分したよ
こんなの買う奴いねーだろ
453名無しさん:05/01/01 18:22:34
淀ってネットとリアル店舗のポイント互換なかったの?
ジョーシンですらできるのに
454名無しさん:05/01/01 18:33:48
>>445買おうとしたらポイントが新規登録じゃつかないのかな?
455名無しさん:05/01/01 18:44:26
>>441
死ね

>>445
なかなかいいかもしれんが俺は・・・
456名無しさん:05/01/01 18:45:06

 ゴーグル型モニターはどの製品がいいですか?
457名無しさん:05/01/01 18:55:19
近所に無いって人いるけど、.com限定品にポイント使えないって
458名無しさん:05/01/01 19:04:09
ご好評につき予定数の販売を終了しました。
だと。また売らないかなぁ。
459名無しさん:05/01/01 19:06:41
>>457
限定とか関係なく、
.comはポイント使えないよ。
貯めることは出来るけど。
460名無しさん:05/01/01 19:15:13
>>459
実店舗に同じモノがあれば、そこで買えばポイント使えるってことだろ
461名無しさん:05/01/01 19:56:53
ネット専用の特価品じゃねーの?
店頭でもこの値段ならDIONのADSL割引で
4万円で買えるな
462名無しさん:05/01/01 20:07:14
マウススレ見てきた。
かなり笑える。
嘘かホントかともかくここで買う気は失せるな。
463名無しさん:05/01/01 20:17:47
マウスを買ったと思わずに
ASUSを買ったと思えばいい

464 【豚】 【1354円】 :05/01/01 20:41:32
鼠の絡んでいるのが問題
465名無しさん:05/01/01 20:53:55
sonoma
466名無しさん:05/01/01 20:56:05
マウスからベアボーンを買ったと思えばいい。
どっちにしても、初心者向きじゃないわな。
467名無しさん:05/01/01 21:16:35
マウスからASUSのベアボーンを買ったと思えばいい
どうせ、買ったらすぐにASUS純正のBIOSに書き換えるわな

デスクみたいに電源がクソなんて事もASUSだからありえないし
468名無しさん:05/01/01 21:24:39
初心者は買うなってことだよな
469名無しさん:05/01/01 21:42:23
HPとかを買うよりはASUS買う方がいいとマジレス
470名無しさん:05/01/01 21:45:37
でもCPUとHDとメモリの換装はネズミでやってんだろ?
471名無しさん:05/01/01 21:50:56
さっきマウスのホームページ見てて気がついたんだが
メモリが128*2になってる・・・
472名無しさん:05/01/01 23:15:45
256一枚の方が嬉しいのにね
473名無しさん:05/01/01 23:17:35
両方捨てないとメモリは増やせないってことか
474名無しさん:05/01/01 23:19:20
>>441

>最低落札価格にまだ達していません

ワロス
475名無しさん:05/01/01 23:23:32
>>441

>OS はトレンディーなWindows Xp Professional
>OS はトレンディーなWindows Xp Professional
>OS はトレンディーなWindows Xp Professional
>OS はトレンディーなWindows Xp Professional
>OS はトレンディーなWindows Xp Professional
476名無しさん:05/01/01 23:31:21
更新済み: 1月 1日 17時 4分

ほんとうに、きれいなPC ですね。
女性が使っても合いそうですね


自演乙
477名無しさん:05/01/01 23:36:45
いまどき「トレンディー」…
478名無しさん:05/01/01 23:40:56
K6の400MHzにXPって
割れじゃねーのw
479名無しさん:05/01/01 23:41:20
>>441
>こんな低価格ですので、ノークレーム、ノーリターンでお願いいたします。

>最低落札価格にまだ達していません

ワロス
480名無しさん:05/01/01 23:45:08
淀のPLEZO、無線もついててこの値段だったら、全然いいじゃん!

今さっき実家から帰ってきて、出遅れたー orz
481名無しさん:05/01/01 23:53:36
淀の欲しいけど
これファン五月蝿いんだよな・・・
悩む
482名無しさん:05/01/01 23:56:24
( ゚Д゚) ムホー
483名無しさん:05/01/02 00:02:40
( ゚Д゚) ムホー
484名無しさん:05/01/02 00:04:19
( ゚Д゚) ムホッ
485名無しさん:05/01/02 00:10:48
ファンがうるさいノートはやめとけ、どうやってもなおらん
486名無しさん:05/01/02 00:13:51
ま、どっちにしても、もう買えない
487名無しさん:05/01/02 00:44:12
>>425 >>441
誤字・日本語の微妙さが気になる。
ヤフオクで日本語が微妙だと、昔、PowerBookが外国人窃盗団に盗まれて、ヤフオクに出品されて・・・
っていう事件を思い出してしまう。ちゃんと校正してくれ。
488名無しさん:05/01/02 01:22:35
>>441にレスしてる奴らは過去ログ全部読むか半年ROMってから書き込んで下さいね
489!omikuji:05/01/02 04:36:00
特価
490名無しさん:05/01/02 04:45:56
>>481
海外のレビューサイトでASUSのM3000NPは静からしいが
どこでやかましいなんて知ったんだ?
491名無しさん:05/01/02 06:01:57
ASUSは多機能ノートが売りで、ビデオカードとかついてるやつ
はどうしてもFANが煩くなる。これは知らんが
492名無しさん:05/01/02 08:52:06
これはオンボードだよ
855G
493名無しさん:05/01/02 17:33:53
ヤフオク中古ノートPC 3台目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1098722383/l50
494名無しさん:05/01/02 23:13:35
よどばし誰か届いてないの?
495名無しさん:05/01/02 23:41:43
銀行振り込みにしたからまだ先だ
496名無しさん:05/01/02 23:46:09
Yodobasi売り切れ。うわーん
497名無しさん:05/01/03 10:33:33
ヨドバシ、PLZ-M14WBきたー
498名無しさん:05/01/03 10:34:36
>>497
ないよ
499498:05/01/03 10:34:57
すまそ、勘違い。到着したってことか
500名無しさん:05/01/03 10:59:47
あーあ。いいなーいいなー
501名無しさん:05/01/03 12:21:29
人間っていいなー
502名無しさん:05/01/03 12:43:40
レトルト食品、臭いユニットバス
あったかい布団で眠れるのーはー一部ー
僕も帰るよ あの世へかえろ
でん、でん、電車に飛び込みバイ バイ バイ
503名無しさん:05/01/03 12:59:41
>>500-502ワロス
504名無しさん:05/01/03 13:13:03
いいな〜いいな〜ほかの家はいいな〜
腐ったご飯に 冷えた味噌汁〜 きたねぇ布団で
眠るんだろな・・・
僕も帰ろう〜おうちがないよ♪
505名無しさん:05/01/03 14:13:54
うちにも淀PLEZOきた。簡易レポ。

いきなりF8キーがとれてた・・・。
一カ所、フックのところが欠けていたが自分で
取り付けたら、がっしりはまり問題なさそう。
どういう品質管理だかしらんが、この辺のアバウトさ
が安さの秘密だな。

個人的に気になるのが、HDDがTOSHIBAの
MK4025GASでちょっとカリカリうるさいかな?
というレベル。

定番のHITACHIの5400rpmに載せ替えると体感
速度や音とかわかるぐらい変わりますかね?

値段を考えると満足な一品デス。
506名無しさん:05/01/03 14:33:00
>>505
それがマウスクオリティ
507名無しさん:05/01/03 14:57:34
うちも届いた。
コンボドライブ toshiba sd-r2512
ハードディスクTOSHIBA MK4025GAS
うちもハードディスクがうるさいくらい。
ファンは起動時に回るくらいでほとんど回りません。
個人的には満足。
cdのソフトが全部入ってないみたいで、どれが入っているか表示してほしい。
英語版ウイルスバスターがついてるみたいで、値段を考えるとお得かな。
508名無しさん:05/01/03 14:59:26
PLEZOのメモリは128Mの2枚差しなの?
509名無しさん:05/01/03 15:02:32
まだ見てないや。
ドライブは、ロックはずすだけで交換できそう。
cpuもネジはずすだけで交換できそう
510名無しさん:05/01/03 15:07:01
東芝のコンポドライブとは糞だな
キムチの方が10倍マシ(すぐ壊れるけど)
511名無しさん:05/01/03 15:31:59
メモリはproncetonと書いたメモリが二枚刺さってた。
cpuソケットのそばにpentium Mと印刷されてるので交換したら動きそう。
512名無しさん:05/01/03 15:38:04
513名無しさん:05/01/03 16:30:00
激安初売り情報まだー
514名無しさん:05/01/03 17:00:36
うちも届いたから早速ポン橋へでかけてきた
BIOSをASUSの最新のに書き換えてCPUをPenM(Dothan)に交換
メモリは512MBを2枚差し

USB2にキーボードとマウスとHDDを接続
IEEE1394にDVD±R/RWドライブ
DELL 2001FPのあまってたD-SUB端子に接続

デスクトップライクな使い方してるwwwwwww
515名無しさん:05/01/03 17:07:56
>>514

メモリの2枚目って、ドコ?
CPUの横のは判るけど。。。
516名無しさん:05/01/03 17:18:14
>>514
ASUSの最新BIOSで日本語キーボード問題ない?
まあ今のPCだから大丈夫だろうけど・・
517名無しさん:05/01/03 17:24:13
>>514
なんか一気に予算がUPしてるような・・・

総額幾らになりました?
518名無しさん:05/01/03 17:27:06
>>514
そこまで交換するんなら、これ安くないんじゃ?
519名無しさん:05/01/03 17:28:36
>>518
ベアボーンノートでそろえるより全然安いんだしいいんじゃね?
520名無しさん:05/01/03 17:30:14
128MBが二枚というのがマイナスか・・・・
ただ300MBあたりにボーダーがあると思っているので、
256+128にすれば、個人的にはスワップなしで使えそう
残った128が勿体ないけど
521名無しさん:05/01/03 17:30:50
BIOSは更新してみたが、いまの所無問題。
それよりメモリの二枚目とminiPCIはどこをどう開腹すればいいのか教えを請う。
522名無しさん:05/01/03 17:48:26
768MBにしたのだが、仮想メモリは0にして使用しないにしたほうが
パフォーマンスあがるのかな?
523名無しさん:05/01/03 19:16:14
>514
パイ焼きなんぼくらいになった?
524名無しさん:05/01/03 19:37:12
パイ毛?
525名無しさん:05/01/03 19:49:59
栗モデルが¥79800で売られそう(1/5以降)
526名無しさん:05/01/03 19:53:45
>>525
詳しく
527名無しさん:05/01/03 20:07:06
噂の栗モデルがか?
528名無しさん:05/01/03 20:28:46
栗モデル クル━(゚∀゚)━!?
529名無しさん:05/01/03 20:40:13
栗モデルってコレですか??
ttp://store.yahoo.co.jp/joshin/4527607001804-1-114.html
530名無しさん:05/01/03 21:48:45
栗モデルってなんだ?
セントリーノ→セントリ→セニョリ→クニョリ→栗?
531名無しさん:05/01/03 21:53:43
栗←興味深いな。
詳細求む。
532名無しさん:05/01/03 21:56:44
>530
どこかの直販ノートを修理に出したら作業員が消し忘れた
女性器のjpg画像が入ってて祭りになったのよ。
交換されたのはたまたまやってたキャンペーンの豪華仕様モデルで。。。

で、豪華キャンペーンのことを栗(トリス)モデルというわけ。
533名無しさん:05/01/03 21:58:37
ちなみに2ちゃん用語ね。

ガイシュツとかふいんき(←なぜか変換できない)と一緒。
534名無しさん:05/01/03 22:19:10
栗モデルとは

去年亡くなられた栗田官一氏が生前に提案した
低価格PC企画で市場を、、、(以下略

クリスマスキャンペーンモデルのことだ
535名無しさん:05/01/03 22:48:53
>>532
あるあるw
>>534
頭イイナ
536名無しさん:05/01/03 22:57:02
>>533
一応釣られるが 
ガイシュツとふいんきは無理
537名無しさん:05/01/03 23:50:08
腐陰気
538名無しさん:05/01/03 23:59:26
(・ω・)安売りマダかのぉ
539名無しさん:05/01/04 00:06:00
大きな声では言えないが
曽爾簾タが値下げしそうだ
540名無しさん:05/01/04 00:10:15
hpも値下げするしdellもするよ
み〜んな値下げする
541名無しさん:05/01/04 00:12:50
デノミもあるよ
542名無しさん:05/01/04 00:31:12
桑田の「クリといつまでも」を思い出してしまった。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005L9A9/qid=1104766077/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/249-5452404-0052340
543名無しさん:05/01/04 00:31:55
安いノート買って、浮いた金でPSPとリッジ買いたい
544名無しさん:05/01/04 00:58:18
ω・)
545名無しさん:05/01/04 00:59:12
顔文字厨が帰省しやがったか・・・ハァ
546名無しさん:05/01/04 01:17:24
ω・)固いこと言うない
547名無しさん:05/01/04 01:34:58
やっと明日から祭り開始か
長期の休みは嬉しいけど市場に動きが無くなるとツマラン
548名無しさん:05/01/04 02:00:28
元旦 雑煮 おせち アイス スルメ
二日目 どら焼き アイス スナック菓子 お茶漬け 数の子
三日目 お好み焼き(1/4枚) おせち弁当 チーズケーキ ラーメン
549名無しさん:05/01/04 02:05:03
>>548
俺なんか
元旦  雑煮 雑煮 雑煮
二日目 雑煮 雑煮 雑煮
三日目 雑煮 雑煮 雑煮+すき焼きの残り(帰ってくるのが遅かった)
550名無しさん:05/01/04 02:15:07
ひでぇ、、、
551名無しさん:05/01/04 02:29:06
>>549
恐怖餅男
552名無しさん:05/01/04 02:35:35
雑煮は一回食べたらもう充分でしょ
まだぜんざいのほうが食える
553名無しさん:05/01/04 02:46:06
元旦 いか焼きそば
二日目 りんご1/4
三日目 ウイダーインゼリー

やっと体調回復してきて、今うどん喰ってる。
そういや雑煮喰ってないなぁ。。。
554名無しさん:05/01/04 02:50:28
>>553
まるで二年前の自分を見ているようだ

風邪でも引いたの?
それとも食中毒?
555名無しさん:05/01/04 02:52:10
ω・)つ[整腸剤]
556名無しさん:05/01/04 02:55:02
鈍器に行ったらhpの素モデル売ってた
ディスカウントショップに並ぶってことは結構売れてるのな
でも激しくモデルチェンジの予感がする
557名無しさん:05/01/04 02:56:02
9030をOS無し¥59800で売ってくれ
558名無しさん:05/01/04 04:17:32
風邪と思う。症状は頭痛・寒気・下痢。
一日の朝から三日の昼ぐらいまでは大体30分おきぐらいにトイレ通ってた。

ちょっと痔になるかと思った。

>>555
ビオフェルミン飲んで寝る。

>>557
禿しく同意。マジで欲しい。。。
559名無しさん:05/01/04 04:43:53
雑談すんなって
560名無しさん:05/01/04 04:59:03
ω・)
561名無しさん:05/01/04 05:12:56
>26 >27 >28 >29 >30 >31 >32 >33 >34 >35 >36 >37 >77 >78 >85 >89 >90 >91 >92 >94
>101 >102 >105 >106 >107 >110 >183 >219 >220 >221 >222 >223 >232 >235
>267 >268 >269 >281 >282 >283 >284 >285 >309 >312 >319 >328 >340 >347 >352
>358 >359 >360 >387 >388 >389 >411 >412 >413 >414 >415 >416 >417 >418
>474 >475 >476 >477 >478 >479 >482 >483 >484 >489
>501 >502 >503 >504 >513 >524 >537 >538 >542 >543 >544 >545 >546
>548 >549 >550 >551 >552 >553 >554 >555 >558 >560

死ね
562名無しさん:05/01/04 12:09:04
マジで欲しい
563名無しさん:05/01/04 12:48:05
すみません、PC初心者なのですが、今PCを買い換えようと思っています。
そこでチラシ広告で見つけたのですがコレって買いなのでしょうか?

CPU:HTテクノロジIntel Pentium4プロセッサ 3EGHz
メモリ:DDR-SDRAM512MB PC3200(256MBx2)
HDD:IDE160GB ATA100 7200rpm
M/B:SiS661チップセット搭載マザーボード
VGA:SiS661内蔵ビデオアクセラレータ(AGPスロット搭載)
ドライブ:8倍速DVD±RWドライブ(シルバー)
ケース:Compucase 6K28 MicroATXケース(250W電源)
OS:WindowsXP HomeEditionインストールモデル
スピーカー:外付けアクティブスピーカー(ブラック)
LAN:10BASE-T/100BASE-TX(オンボード)
ソフト:はがきスタジオ/ウイルスバスター90日版
USB/IEEE1394:USB2.0x4ポート(背面x4)
TVチューナ・キャプチャ:なし
サポート:1年間無償保証/センドバック

\89,800(税込)

アドバイスお願い致します。
564名無しさん:05/01/04 12:49:37
>>529
これってオフィスはどこいったん?
565名無しさん:05/01/04 13:06:51
なんか安いのねーかな
566名無しさん:05/01/04 13:09:33
>>563
m9(^Д^)プギャー
567名無しさん:05/01/04 13:13:08
すみません、PC初心者なのですが、今PCを買い換えようと思っています。
そこでチラシ広告で見つけたのですがコレって買いなのでしょうか?

CPU:HTテクノロジIntel Pentium4プロセッサ 3EGHz
メモリ:DDR-SDRAM512MB PC3200(256MBx2)
HDD:IDE160GB ATA100 7200rpm
M/B:SiS661チップセット搭載マザーボード
VGA:SiS661内蔵ビデオアクセラレータ(AGPスロット搭載)
ドライブ:8倍速DVD±RWドライブ(シルバー)
ケース:Compucase 6K28 MicroATXケース(250W電源)
OS:WindowsXP HomeEditionインストールモデル
スピーカー:外付けアクティブスピーカー(ブラック)
LAN:10BASE-T/100BASE-TX(オンボード)
ソフト:はがきスタジオ/ウイルスバスター90日版
USB/IEEE1394:USB2.0x4ポート(背面x4)
TVチューナ・キャプチャ:なし
サポート:1年間無償保証/センドバック

\89,800(税込)

アドバイスお願い致します。
568名無しさん:05/01/04 13:15:16
>>567
スレタイを1万回読み直せ
569563:05/01/04 13:15:32
うわ、連続投稿やってしまった_| ̄|○ごめんなさい。

えーとこれはエイデ○のチラシにあったやつです。
570名無しさん:05/01/04 13:15:33
のーとでペン4。
凄いスペックだ。
571名無しさん:05/01/04 13:24:49
CPU:HTテクノロジIntel Pentium4プロセッサ 3EGHz
メモリ:DDR-SDRAM512MB PC3200(256MBx2)
HDD:IDE160GB ATA100 7200rpm

ノートでこれで\89,800(税込)

ぜひ買いたい
572名無しさん:05/01/04 13:27:45
 ノートで250W電源はつらいと思う
573563:05/01/04 13:29:14
>>529
あ、ありがとうです、気づきませんでした。
逝ってきます。荒らしてすみませんでした。
574名無しさん:05/01/04 13:49:18
ノートで160GB搭載とは素晴らしい!
575名無しさん:05/01/04 14:17:53
自宅でやるなら問題ないだろ
P4をofficeにするやつなんて見たことない
576名無しさん:05/01/04 15:10:16
MicroATXケースのノートはいやーん
577名無しさん:05/01/04 16:40:49
ω・) むむっ
578名無しさん:05/01/04 16:49:33
持ち運ぶにしても海外旅行用のトランクにしか入らねーだろ
579名無しさん:05/01/04 17:23:05
元旦 カンパン
二日目 カロリーメイト
三日目 カンパン
580名無しさん:05/01/04 17:31:13
>>579
くじけるなよ
581名無しさん:05/01/04 17:32:46
カンパンを家に置いていて、それを元旦早々から食う奴はある意味すごいと思うが
もしかして、被災地域のかたとか…?
582名無しさん:05/01/04 18:58:54
元旦 親戚の幼女
二日目 従兄弟の幼女
三日目 なし
583名無しさん:05/01/04 19:05:03
>>571
これ激安だけどどこのメーカーですか?
あと、ちゃんと動きますか?
584名無しさん:05/01/04 19:29:04
>>581
被災地じゃないけど、雪が酷くて買い物に行けんかったんよ
585名無しさん:05/01/04 19:32:04
>>571
暖房ですか?
586名無しさん:05/01/04 21:18:00
明日から祭りだな
おそらくだが・・・・・・・・・。
587名無しさん:05/01/04 21:39:56
>>586
/|         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)

588名無しさん:05/01/04 22:27:10
ω・) ・・・!?
589名無しさん:05/01/04 22:34:58
hpの新キャンペーンきたー
590名無しさん:05/01/04 22:40:58
ソフマップ おにぎりPCキターーー
591名無しさん:05/01/04 22:58:52
適当なこと言ってるとぶっ飛ばすぞ
592名無しさん:05/01/04 23:14:33
>>591
 |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三

593429:05/01/04 23:38:00
>>421さん、ヨドのセール教えてくれてありがとです。
実質6万5千円の【MCJ PLEZO PLZ-M14WB】
1月1日に注文し、3日に届き本日電源ONいたしました。
簡易レポします。

ベンチの結果は・・・
Processor 1400.05MHz[GenuineIntel family 6 model 9 step 5]
VideoCard Intel(R) 82852/82855 GM/GME Graphics Controller
Resolution 1024x768 (32Bit color)
Memory 252,720 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 2
Date 2005/01/04 20:00

Intel(R) 82801DBM Ultra ATA Storage Controller - 24CA
プライマリ IDE チャネル
TOSHIBA MK4025GAS

Intel(R) 82801DBM Ultra ATA Storage Controller - 24CA
セカンダリ IDE チャネル
TOSHIBA DVD-ROM SD-R2512

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
33635 64565 65267 51690 35368 63775 30

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
175800 18372 6280 89 25296 27416 9348 11598 C:\100MB

スーパーπ Ver 1.1  01分 20秒 [ 104万桁]
594429:05/01/04 23:39:36
☆ベンチの結果については、素人のためよくわかりません(スマソ)

☆HDDは同機種購入の方と同じく、東芝製ということで駆動音が
気になるのかと思いきや、静かとは言えないものの許容範囲内で○です!

☆ファンの騒音もOS起動時に数秒回る程度で、後はほとんど回りません。
DVDムービー鑑賞時もうるさくありません。

☆液晶の品質ですが、やはり最近の液晶には敵いません。
特に実感したのが、DVD鑑賞時に暗い部分が潰れてしまいます。
予想はしていたものの、残念・・・

総評としては、グラフィック性能を要求されるネットゲーム等を
しないのであれば問題なく使える、コストパフォーマンスの
良い機種といえるのではないでしょうか。
サポート体制等は、まったくもって不明ですが・・・
595名無しさん:05/01/04 23:53:03
天下のマウスだ問題ナッシング
596名無しさん:05/01/05 02:27:42
>>595
ワロタ
597名無しさん:05/01/05 02:37:44
ω・)祭マダー?
598名無しさん:05/01/05 02:58:35
>>594

二つ目のメモリの場所がわからない・・・
599名無しさん:05/01/05 05:00:27
>>597
死ね
600名無しさん:05/01/05 06:04:34
ω・)ちぇ
601名無しさん:05/01/05 07:25:24
俺は人食い
602名無しさん:05/01/05 07:59:50
700mの祭りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
TVチューナー付きDVD編集パッケージ 139800円
603名無しさん:05/01/05 09:28:04
TVCMやってたね
604名無しさん:05/01/05 09:33:49
チューナーいらないけどね
605名無しさん:05/01/05 09:51:24
デルの15%引き+送料無料は当分無いだろう
606名無しさん:05/01/05 11:15:53
ω°) 祭りではないね
607名無しさん:05/01/05 14:05:43
祭り
608名無しさん:05/01/05 14:23:29
ノートにTVチューナーなんぞいらん
609名無しさん:05/01/05 14:26:33
祭りになりそうにないな。
610名無しさん:05/01/05 15:18:16
親父がPCを勉強したいといっているのでl、パソコンをプレゼントしようと
考えています。
学生の身分なんで10万で購入を考えているのですが迷っています。
hpの
http://h50146.www5.hp.com/directplus/promotions/notebooks/20041220_nx9030ct_triple/
が大画面でよさそうなんですが、ここの住人の方の評価はどうですか?
611名無しさん:05/01/05 15:42:57
>>610
メモリ 512M、HDD 60G でこんな値段のがあるんだ、、、
価格vsスペックとしては良いと思う。
612名無しさん:05/01/05 15:56:56
>>610

【hp】Compaq nx9030 part4【静音】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1101994026/
613名無しさん:05/01/05 16:09:10
614名無しさん:05/01/05 16:23:28
※ここは購入相談スレではありません。相談は適切なスレで

▼ギコの楽しいノートパソコン購入相談室▼36
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1102868976/
615名無しさん:05/01/05 17:02:26
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
 【2】512MBメモリ,60GB HDD,12.1インチクリアワイド液晶ディスプレイ!
    Microsoft(R) Windows(R) XP Professional搭載ノートPCが ≫ 119,800円!
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

┌┬─────────────────────────────────┐
├┤Inspiron(TM) 700m 構成例
│└─────────────────────────────────┤
│◇ インテル(R) Celeron(R) M プロセッサ 350 (1.30GHz)
│◇ 512MB(256x2)DDR-SDRAM メモリ
│◇ 12.1インチ クリアワイド液晶ディスプレイ
│◇ 60GB HDD
│◇ 着脱式DVD/CD-RWコンボドライブ
│◇ Microsoft(R) Windows(R) XP Professional SP2 日本語版
└──────────────────────────────────┘

    ◆◇◆◇◆◇◆◇ 期間限定 1/17 迄 ◇◆◇◆◇◆◇◆

 ★ E-メール特別価格(税込): 119,800円 (送料別:3,675円)
 ☆ リースなら: 3,360円 / 60ヶ月 (税込)
616名無しさん:05/01/05 17:27:01
kuソニー 安くない?
http://www.jp.sonystyle.com/Product/Vaio/A15/a51s_k.html

■ インテル Pentium M プロセッサー725(動作周波数1.60 GHz)
■ 512MB(512MB×1)[DDR333]
■ 80GB HDD[5400回転]
■ MOBILITY RADEON 9200[VRAM64MB]
に、マルチ2層ドライブ、15型SXGA+、ワイヤレスLAN b/g、3年保障、送料無料、3千円クーポン券で169,800円(税抜161,716円) とは
617名無しさん :05/01/05 17:29:29
新モデルがでたからじゃないか?
618名無しさん:05/01/05 17:47:44
激安まだー
619名無しさん:05/01/05 18:03:48
620名無しさん:05/01/05 19:54:52
>>615
リンクのURLのっけてくれー
621名無しさん:05/01/05 20:45:19
700mは会社通して買うと結構安くなるよ。
中小企業でないと難しいだろうけど。
622名無しさん:05/01/05 21:11:41
>>610  中の上だと…思う Offis付いてないのが痛いが…
セレロンM1,4 512メガ 60ギガ はいいが。
DVD±RWがないし。
そのPCでオフィス使わないなら、買いだと。
623名無しさん:05/01/05 21:19:17
>>610
君は親思いな人間だな
感動した
624名無しさん:05/01/05 21:26:07
PC初心者ならHDD60Gもいらないんじゃない。
30Gに変更すると7700円引いてもらえるようだが。
625名無しさん:05/01/05 21:36:38
610もいいがこれもいいかも
http://www.kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=00200212196
626名無しさん:05/01/05 21:40:18
Offis
627名無しさん:05/01/05 21:42:24
Officeやった。スマソ
628名無しさん:05/01/05 21:45:10
本命登場!
新チップセットalviso搭載で¥12万円台
グラフィックはオンボード。だけどFF11が動く

ソニスタ  http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Product/F/index.html
ITmedia http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0501/05/news032.html
629名無しさん:05/01/05 21:47:10
キターーー!!!!
nx9030は液晶が酷すぎるって聞いてたんで・・・
クリアブラック液晶は良いかも
630名無しさん:05/01/05 21:47:58
デザイン結構いいな
631名無しさん:05/01/05 21:48:42
納期がなぁ、、、
一ヶ月待ちとかウンザリ orz
632名無しさん:05/01/05 21:49:07
>>616 このスレならこっちじゃない?

ttp://www.jp.sonystyle.com/Product/Vaio/A15/a51s_ps.html
633名無しさん:05/01/05 21:49:12
ω・)!?
634名無しさん:05/01/05 21:50:43
>>633
死ねって
635名無しさん:05/01/05 21:52:01
ω・)ちぇ
636名無しさん:05/01/05 21:52:55
三年保証つきで12マン代かよ
買った。
637名無しさん:05/01/05 22:02:25
>>628
GK乙
638名無しさん:05/01/05 22:42:42
新チップとビデオメモリに拘らないなら>>632の方がお得かな
639名無しさん:05/01/05 22:48:05
もう少し安くならんか、バイオ
640名無しさん:05/01/05 22:53:33
915G載せたhpの格安PC出るでしょ
641名無しさん:05/01/05 22:56:40
hpは本体が安いけど
延長保証が13000円もするのはorz
642名無しさん:05/01/05 22:57:23
>>628
スペック(OS/プロセッサー/メモリー/HDD)
■ Microsoft Windows XP Home Edition(SP2対応)
■ インテル Celeron M プロセッサー360(動作周波数1.40 GHz)
■ 256MB(256MB×1)[DDR333]
■ 40GB HDD
■ワイヤレスLAN802.11b/g
販売予定価格 124,799円(税抜118,858円)


正直あまり魅力を感じない。
643名無しさん:05/01/05 23:02:09
新チプセトにうまみがある訳だが・・・
644名無しさん:05/01/05 23:41:26
ω・)ウマー
645名無しさん:05/01/05 23:46:31
>>644
お前何がしたいの?
646名無しさん:05/01/05 23:54:50
ω・)ちぇ
647名無しさん:05/01/05 23:55:01
>>645
ω・)死ね!
648名無しさん:05/01/06 00:06:59
>>645
ω・)スレ潰し
649名無しさん:05/01/06 00:13:40
デルのチューナーはワイヤレスだから価値高いよ。
ビブロとかラビィみたく壁からアンテナコードが届く範囲でしか使えない
ヘタレチューナーじゃない。
外でテレビみれるのはマジでいいと思うにだ。
650名無しさん:05/01/06 00:14:51
テレビ好きなんだね
651名無しさん:05/01/06 00:20:19
だって津波にあったりしたときニュースみたいじゃん。
652名無しさん:05/01/06 00:27:06
>>651
東南海か三陸〜房総沖に近い人ですかw
うちの場合は東京湾に津波が来ても、海から10kmは離れた高台だし
家の近くには土盛の高速道路があって、天然の堤防になってるから平気だな。
653名無しさん:05/01/06 00:29:41
津波なんてそうそう起こんないだろw
654名無しさん:05/01/06 00:33:45
なんでクソニーのボッタクリノートなんて語ってるんだ?

スレタイに反してるだろw
ソニーのは低価格じゃねーし、激安でもないだろ
コストパフォーマンスは最低だし
655名無しさん:05/01/06 00:33:47
琴島でつ(;'Д`)
656名無しさん:05/01/06 00:36:32
ううむ、毎月¥7万しか貯金できない漏れにとっては
hpとdellの価格競争はありがたい訳だが。

sony?何それ?
657名無しさん:05/01/06 00:41:39
ソニーも\120000じゃん。射精圏内では?
658名無しさん:05/01/06 00:42:33
NECのラヴィはどうでつか?安く買うには、まず、価格.COMで調べて、量販店で値切る。
接客の良い 量販店で買い物をしませう。
659名無しさん:05/01/06 00:43:48
液晶で動画ってアホだろ
660名無しさん:05/01/06 00:48:06
9030が価格破壊してからというもの、本当にハードルが
高くなったねぇ・・・・
これじゃ高いっていわれそうだな。
http://www.ec-current.com/shop/goods/goods.asp?goods=9870009702075
661名無しさん:05/01/06 00:50:26
その店は・・・
何も言うまい
662名無しさん:05/01/06 01:12:41
【ほんとに】ec-current(カレント)【買う?】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1068730412/l50
663名無しさん:05/01/06 02:29:02
http://www.dospara.co.jp/goods_pc/feature.php?v17=347&v18=1&v19=0&a=1

そんなに安くは無いが、ちょっと軽い
664名無しさん:05/01/06 03:01:18
>>610
ヒューレットパッカードのnx9030が1位と2位を独占しているね。

http://event.rakuten.co.jp/ranking/pc/100027.html
665名無しさん:05/01/06 04:06:43
DELLの送料無料キャンペーンは低価格のPCほど効果が大きいな
20万クラスのPCを買うならはした金がもしれんが
666名無しさん:05/01/06 04:08:26
>>664
下の方を見てみたら、MURAMASAが11万円台で買えるのか…。
667名無しさん:05/01/06 04:27:49
調べ直したら10万円台でもよゆうで買えるのね>ムラマサ
668名無しさん:05/01/06 05:24:06
仕事で使うだけなので安いモデルがいいなぁ
6万円台9030の在庫無いかな
669名無しさん:05/01/06 05:41:09
http://www.rakuten.co.jp/kansai-bb/794814/794105/794108/
OS抜きで5万台なら買うんだが・・・
670名無しさん:05/01/06 05:49:39
>>669
ソコ今注文しても在庫0だよ
しかもキャンセルは受け付けない!とか言うよきっと
671名無しさん:05/01/06 07:01:27
キャンセル受け付けないならいいじゃん
つかメモリ256MBは譲れんからいらんが
672名無しさん:05/01/06 10:32:38
ホントOSの抱き合わせ販売はやめろ
性器版一本あればいいだろw
何回買わすんだ、舞糞ソフト
673名無しさん:05/01/06 11:01:23
あ〜ぁ、もっとこれクラスの価格のノート増えないかなぁ・・。
俺にとっての激安はこの価格帯にしか言えない。
674名無しさん:05/01/06 12:19:40
>>667
9万円代でもある
上新電機に
675名無しさん:05/01/06 12:33:36
>>610>>632で比較すると、
液晶  HP XGA   SONY SXGA+ クリアブラック液晶
LAN  HP 有線   SONY 無線b/g
送料  HP \3000  SONY \0
保証  HP なし(\13000)  SONY あり
グラフィック  HP 855GM  SONY M-REDEON9200(メインメモリをシェアしない)
の違いがあるからCPは(・∀・)イイと思うけど・・・
情報だけでもあると有難い・・・
 
676名無しさん:05/01/06 13:05:24
しかし使いこなせるかどうか
677名無しさん:05/01/06 13:20:30
>>676
何が?
678名無しさん:05/01/06 13:27:57
ちんぽを。
679名無しさん:05/01/06 13:33:51
親父の入門用なら、なるべくシンプル安価な構成で構わないと思うけどね。
どうせ用途はネット閲覧や年賀状作成くらいなもんでしょ。
親父が進歩して>>610のスペックに不足を感じる頃には、
買い換え時を迎えてる。
680名無しさん:05/01/06 13:36:22
そりゃ、たしかにもれのチンポは・・・
女相手に使いこなした事ないけどさ。
いつかは機会に恵まれるかもしれないだろ。
もれの希望を奪うなよ
681名無しさん:05/01/06 13:46:41
まあ2丁目で使いこなすのが関の山だな
682名無しさん:05/01/06 13:46:52
>>675
おまいはどちらを薦めているんだ?
683名無しさん:05/01/06 13:57:54
さっき21000円でセレロン600mhz、30gb見つけた。
東芝だった。軽量、薄型。
684名無しさん:05/01/06 17:55:52
>>610のオヤジがつかうんでしょ?ならソニーのほうがいいかもしれないね。
オヤジ年代って物ずーっと使うだろうから、持ちがいい方がいいと思うんだけど。
数万の差はそんな痛くないんじゃないかなそう考えると。

って、このスレの趣旨に反するレスしてすまん。
685名無しさん:05/01/06 20:30:54
PSPの件も含めて、
SONYは社員がWebサイト回って宣伝活動するのがうざいんだよな
正当に評価はしたいが、、
686名無しさん:05/01/06 20:52:17
■ Microsoft Windows XP Home Edition(SP2対応)
■ インテル P M 725
■ 256MB(256MB×1)[DDR333]
■ TFT 15 XGA
■ 40GB HDD ■ コンボドライブ
■ワイヤレスLAN802.11b/g
販売予定価格 99,960円

これって、安いですか?(一応それなりのメーカーです)
687名無しさん:05/01/06 20:53:23
ソニーのパソコンすぐ壊れそう。俺はすぐ壊しそうなので怖くて触れない。
688名無しさん:05/01/06 20:58:40
祭りが無いからツマランね
689名無しさん:05/01/06 21:30:42
これ↓どうですか?
もう、高いか安いか良く解りません
ttp://h50146.www5.hp.com/products/portables/nx4800ct/specs/celeron_model.html
690名無しさん:05/01/06 21:38:43
>>689
高い・安いは、自分が何をしたいかによるでしょ。
691名無しさん:05/01/06 21:41:13
>>690
まあまあ、価格に対するスペックで判断してあげなよ
俺は安いと思うよ、
692名無しさん:05/01/06 21:41:25
>>689
そのサイズでその重量・・・とりえが(ry
693名無しさん:05/01/06 22:51:49
それ買うならこっちのほうが、ちゃんと発送されるのかは知らないけど。

http://www.ec-current.com/shop/goods/goods.asp?goods=9870009702075
694名無しさん:05/01/06 23:46:00
DELLの700m注文しますた。
いまのキャンペーンモデルのPenM725/512MB/80GB HDD/DVD+/-RW/11b/TV Tunerが
何故かTV Tunerなし 11b-->11b,gに変更できてクーポン1マンオフも使えて
送込11.8マンで変えますた。
祭りのときよりはプリンタがないだけ。
695名無しさん:05/01/06 23:47:47
な、なんだって
696名無しさん:05/01/07 00:00:07
>>694
嘘つくなよ・・・
697名無しさん:05/01/07 00:07:56
>>694
本当に試してしまった・・・
698名無しさん:05/01/07 00:20:26
>>694
お前ひどいな・・・
699名無しさん:05/01/07 00:29:14
>695-698
きのうはできたよ。いまやったら対策されたみたい。
たぶん注文サイトのバグだったのかも。

↓の669あたりからざっとみてみれ。
プチ祭りになりかけたが早々の対策で変えた人は少なかったみたいね。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1103725173/669-

700名無しさん:05/01/07 00:33:32
自慢スンナはげ
701名無しさん:05/01/07 00:35:57
昨日のうちに買っとけば良かったなぁ…。
いつも見送りばかりでタイミング逃すんだよな。
702名無しさん:05/01/07 00:39:52
いや嬉しいだけです。
703名無しさん:05/01/07 00:54:15
昨晩の時点で安く買えた話は本当だけど
送料込みの11.8万はうそ話w

704名無しさん:05/01/07 00:56:56
昨晩限定の700mプチ祭りは以下のとおり

CPU PEN M
メモリ 256*2
HDD 80GB
着脱式 DVD+/-RWドライブ(DVD+R2層書込み対応)
無線LAN 11b
バッテリー 8セル

小計 136,335 円
クーポン 1万引き
合計 126、335円
705名無しさん:05/01/07 00:58:49
あ、バッテリー4セルで買えば
123,335円ね。

+送料3500円
706名無しさん:05/01/07 01:10:41
ttp://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/wb_landing?c=jp&l=jp&s=dhs

↑のページから行って1万円のクーポン使えばそのくらいの価格になるけど・・・?
チューナー付きで。何が祭りなの?俺、間違ってる?
707名無しさん:05/01/07 01:13:11
あれ?700mに使えないって書いてあるなぁ・・・
使えるんですがこのクーポン・・・
708名無しさん:05/01/07 01:18:42
いずれにしても、11万8千円(税・送料込み)で
無料プリンタ付きにはかなわないな。
709名無しさん:05/01/07 01:21:23
>>706
使えるクーポンと使えないクーポンがあるw
使えるクーポンを使っても13万3千円だね。

テレビチューナーいらんしな・・・

微妙
710名無しさん:05/01/07 01:26:17
あのぅ言い難いのですがきのうは
チューナーなしにすると\123343
そこからクーポン利用で\10000OFFすると\113343だったんですけど。
で僧侶が\3500。
711名無しさん:05/01/07 01:58:22
>>710
クーポンで1万円引きして123000円(税・送料込)だよ。
712名無しさん:05/01/07 02:01:28
どれを信じればw
713名無しさん:05/01/07 02:03:21
>>712
俺を信じろ!
714名無しさん:05/01/07 02:25:30
sonomaを導入したのはVAIO系だけみたいだね
hpの安PCは何年後にsonoma仕様になるのだろう、、、
715名無しさん:05/01/07 02:27:09
いや、これからだよ、これから・・・
716名無しさん:05/01/07 03:00:08
>711
きのうはある条件のときだけチューナーが削除できて
\10290さらに安くなってたのよ。
チューナーイラネ!って人は実質\20000OFF。
で、さらに無線LANも11gにできてた。
今日は対策されてるけど。
717名無しさん:05/01/07 03:45:54
過去の話なんか聞きたかねぇんだよ。
なぜ昨日のうちに知らせないのかと小一時間・・・
718名無しさん:05/01/07 06:22:14
ω・)フムフム
719名無しさん:05/01/07 10:36:38

CPU PEN M 725
メモリ 256*2
HDD 80GB
着脱式 DVD+/-RWドライブ(DVD+R2層書込み対応)
無線LAN 11a/b/g
バッテリー 8セル
TVチューナー

で送料消費税込み140,414円になったんだけど
チューナー代10,000円を除けたとすると祭りのときと同じ価格?
720名無しさん:05/01/07 12:07:31
>>179
祭り基本価格11万8千円(無料プリンタ+はがきスタジオ)
8セル +3千円
abg +5千円?

=12万6千円だから

それでもまだ4千円高い
721名無しさん:05/01/07 12:10:06
祭の時は送料無料だったからね。
でもクーポン+チューナー抜きで15%OFFと同じくらいの値引きになったのか。
もったいない事をしてしまったな…。
722名無しさん:05/01/07 12:45:59
祭りの時は8セルや11a/b/gも15%OFFだったから
その差額は5千円近いかも
723名無しさん:05/01/07 13:12:05
俺が祭りを諦めて、購入した頃に祭り再開。
だいたい、こんなもんだ俺の人生。
724名無しさん:05/01/07 13:12:08
>>717
だって教えたら買えた香具師いっぱいで、自慢できなくなるじゃん。
725名無しさん:05/01/07 14:50:22
>>724
祭価格以下じゃないと恥ずかしくて自慢できないだろーが。
726名無しさん:05/01/07 16:19:24
いまから新チップセットがでるというのに、前の祭りと同価格なら買わないほうがマシ
855と915じゃかなり変わるよ性能
727名無しさん:05/01/07 16:23:06
>>725
それもそうですね。はしゃすぎすいません。
>>726
新チプセット良さげだけど、出始めではここの住人が満足する価格のものでなくね?
728名無しさん:05/01/07 16:34:49
とりあえず新チップセットならVAIO Fとか安いよ。
性能が良いのか分からないが。
729名無しさん:05/01/07 16:41:43
ほかは無いだろ
730名無しさん:05/01/07 16:43:29
VAIO F 見てきた。人それぞれだろうけどモバイル性重視の俺はB5の700mかな。
731名無しさん:05/01/07 16:47:39
欲を出せば値段は上がる。どこで妥協するかだね。
732名無しさん:05/01/07 16:52:03
もしかしてソニー以外は新チップセットモデル出さないんじゃ・・・
733名無しさん:05/01/07 16:55:53
ソニー、新製品(新チップセット)というだけで初期不良という言葉が頭をよぎるわけだが。
734名無しさん:05/01/07 18:11:05
ソニーはsonystyleで構成の選択がわかりやすい
それとノートの性能とは別問題だが
735名無しさん:05/01/07 18:14:39
他のスペックの詳細どこ見りゃいいのかわかんねーど
736名無しさん:05/01/07 18:51:05
割安はいらんから激安頼む
737名無しさん:05/01/07 19:02:48
VAIOの現行モデルで激安というのは存在しない
どうしてもVAIOというなら新モデル登場直前に旧モデルを買うしかない
738名無しさん:05/01/07 19:16:06
ソニスタのノートならどのモデルがお買い得なん?
よくワカンネ
739名無しさん:05/01/07 19:20:40
で、誰がVAIOの激安を所望しておるのかね?
740名無しさん:05/01/07 19:24:34
VAIOは、過去の遺物です
741名無しさん:05/01/07 19:59:54
VAIOなんて飾りですよ、えry
742名無しさん:05/01/07 20:05:18
ソニスタのVAIOのFとAって何が違うんだ!?
おせーて!!激安キボンヌ!
743名無しさん:05/01/07 20:08:29
いくらチップセットが新しくてもそれ以外がね・・・
SONYは商品価値と値段がかみ合って無さ過ぎ
744名無しさん:05/01/07 20:24:21
HPが最高!においもいい
745名無しさん:05/01/07 21:29:33
SONYがこの土俵に上がり込もうとする時点で間違い
746名無しさん:05/01/07 21:50:06
HP=マクドナルド
dell=バーガーキング
マウス =ロッテリア
エプダイ=モス
747名無しさん:05/01/07 22:01:27
SONY=ドムドムバーガー
748名無しさん:05/01/07 22:23:06
SHARP=明治サンテオレ
749名無しさん:05/01/07 22:42:04
コンパック=森永LOVE
750名無しさん:05/01/07 22:47:18
HPの新モデルまだ〜
751名無しさん:05/01/07 23:30:06
>719
何故か今日は10%OFFクーポン使える。
\10000OFFよりお得じゃないかな?
752名無しさん:05/01/08 00:03:56
家電はこれから暫く値上がりシーズンだが、直販PCには当てはまらないのだろうか
当てはまるとしたら待っていても無駄という事になるが、、、
753名無しさん:05/01/08 00:21:09
祭り。
754名無しさん:05/01/08 00:28:09
マクドナルドやユニクロも状況変わってるし
廉価PCもそのうち
755名無しさん:05/01/08 00:31:23
14インチだけどお買い得?
CD-R/RW&DVD-ROMドライブで  69,800円

Notebook nx9030/CT
CPU:インテル Celeron M プロセッサ 320 1.30GHz
メモリー(標準):256MB
ハードディスク:約30GB
光学ドライブ:CD-R/RW&DVD-ROMドライブ

ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_8427287_10526689_15289313/25900031.html
756名無しさん:05/01/08 00:37:05
マウスのノートも再販売されてた。
どっちにしようか迷ったがマウスにしました。
良かったんかなぁ。
757名無しさん:05/01/08 00:37:08
>>755
安いと思うよ。
それは素モデル(CD-ROM)の値段だもん。
758名無しさん:05/01/08 00:39:41
759名無しさん:05/01/08 00:53:12
>>758
それ前のほうに出てたとっく売り切れになったやつじゃん
760名無しさん:05/01/08 00:55:46
>>755のと一緒に再販されてたよ。

0:25ごろには売り切れてた。
761名無しさん:05/01/08 00:56:03
チップセットがよくなると具体的に何するとき便利になるの?
762名無しさん:05/01/08 00:59:20
とりあえず新しいものは様子見です
763名無しさん:05/01/08 01:25:36
そろそろ投売り始まりそうだね。>>755とか第一歩か

>>761
クソ重い処理なら違いが分かるけど、ブラウジングや軽い処理なら100%性能使わないんでほとんどかわりません。
ただ、消費電力が下がる可能性があるのでモバイル性重視の人は新しいほうがいいかも。
764名無しさん:05/01/08 01:49:08
 ペンU350 win98のデスクから買い換え予定なんですが、決算期のバーゲン
っていつ頃から始まるんでしょうか?
 あと、CPUとかもいろいろと入り乱れ
ていて、クロックだけでは判断不可能です。とりあえず、ペンティアムMの
〜が、モバイルペンティアム4の〜と大体同じくらい、ってなことを教えて
くださいませんか?(重い作業はしませんが、壊れない限り4、5年は使う
ので気になるのです)
765名無しさん:05/01/08 02:02:19
>>764
ドサクサに紛れて後半スレ違いの質問しないように
766名無しさん:05/01/08 02:35:21
その質問は意味がない。
モバペン4は糞。ペンMじゃなくてもセルロンMでもかなり良い。
デスクまた買えばいいじゃん?性能良いし。
767名無しさん:05/01/08 02:40:50
ノートは欲しい。でもネットとオフィスしかしない。
ゲームとか高機能なことはしない。でもサクサク動いて欲しいから
できるだけ高スペックにしたい。
ドライブもCDRに書き込めれば十分だが、どうせ買うならもうちょっと金出して
DVDRにも書き込めるようにしたい。
で積もったのは使用に見合わない高スペック。でもテレビ見るならハードディスクや
メモリがたくさんあったほうがいいし、録画するなら断然DVDRだし。
そうするとデル最高じゃん。

てのが今の心境だけど14万はちょっと高いなぁ。
コストパフォーマンスがいいのはわかってるんだけど。
768名無しさん:05/01/08 02:46:26
あーあ、先週、ヤマダ電機のDYNABOOK/AX 2525CMLT買っちゃったよ・・・
そしたら、HPからこれですか・・・。 
769名無しさん:05/01/08 02:53:44
>ノートは欲しい。でもネットとオフィスしかしない。 
>ゲームとか高機能なことはしない。でもサクサク動いて欲しいから 
え!!?

ドライブは外付けでいいだろ、TVはぶっちゃけ横にTV置いた方がいい
メモリは気になったら足せばいい、買ってからでも十分融通が聞くぞ
770名無しさん:05/01/08 03:08:06
スピードで一番ネックをかんじるのがHDDだったりするからなぁ・・・ノートは特に・・・
CPUなんて、最近のは全部速い
771名無しさん:05/01/08 03:18:00
学生さんや既婚者で無い限りは
あまり安いものは薦められない。

って、スレの趣旨にそぐわない考えだろうけど
約7万の低スペックPCよりも、14万くらいの
ある程度のスペックを備えたものを買った方が・・・

呑みや遊びで数万なんてすぐ飛んでしまう訳だし
それをほんの少し控えるだけで買えるという考えは
いかがなものか?
772名無しさん:05/01/08 03:32:57
こんなスレで説教ってアホか。
773名無しさん:05/01/08 03:39:07
771の考えを説教と捉えるオマイは
社会に出たことないだろ?w
774名無しさん:05/01/08 03:42:27
一番価格の低いモデルでも、一昔前の中ランク以上の性能は持ち合わせているので
購入時にメモリを足したりすれば大丈夫でしょ
>ある程度のスペックを備えたものを買った方が・・・
基本性能に違いは無いわけだが、用途によって必要性能が変わってくる
パソコンは家電ではない耐久消費財ともいいがたい代物だ
776名無しさん:05/01/08 03:45:34
俺も両親に持たせるなら15万〜だな、、
でも今選んでいるのは自分用なので買いたたいちゃうよ!
777名無しさん:05/01/08 03:55:25
ノートとデスク両方持つのが一番いいと思うよ。
LANで繋げばデータ移動すぐだから。

デスクでDVDやCD焼き、動画編集、3Dゲームなど重い処理を。

そうすれば、ノートで一番重い処理というとDVD鑑賞くらいかな。
でもDivXとかに圧縮したものでもCPUが1Gあれば充分。

そういう使い分けができるなら、一番安いモデルでもかなり満足感えられますよ。
778名無しさん:05/01/08 04:03:11
>773
おれは社長ですが、何か?
何かといえばすぐ社会にでたことないとか、もう馬鹿じゃねーの。
779名無しさん:05/01/08 04:03:50
脳内社長
780名無しさん:05/01/08 04:14:44
社長遅くまでご苦労様ですw
781名無しさん:05/01/08 04:39:06
>>755を買おうかと思ったけどポイントカード持ってないからやめました。
3500円は大きい!
782名無しさん:05/01/08 04:54:30
>>778
普通、社長が「俺は社長だ」なんっていわねーよw
783名無しさん:05/01/08 05:05:00
シャチョサン、シャチョサンとフィリピンパブで呼ばれてるだけでしょうな
784名無しさん:05/01/08 05:13:04
755は土日月のみの期間限定らしいが、いつまで持つかね?
785名無しさん:05/01/08 05:18:58
ちょうど安いPC欲しかったから
755買っちゃったよ。すげー嬉しい。
786名無しさん:05/01/08 05:36:48
そう言ってたら売り切れた。ギリギリ買えたよ
787名無しさん:05/01/08 05:41:03
15インチなら荷担だが
788名無しさん:05/01/08 05:43:06
そりゃぜいたく
789785:05/01/08 06:02:42
嬉しさのあまり今ローソン行って金払ってきました。
ホント運がよかった。
790名無しさん:05/01/08 06:06:18
>>781
買うときに作ればいーj(ry
791名無しさん:05/01/08 07:11:07
>>789
オメコ!
792名無しさん:05/01/08 08:52:27
Amazon で HP Notebook nx9110 WSXGA復活してるな
793名無しさん:05/01/08 10:15:02
http://www.stormst.com/system2/notepc.htm
ここの上から2つ目とか。
794名無しさん:05/01/08 11:27:40
駄目だぁ、俺にはここの激安戦争についていけそうもナイ。
「欲しいときが買い時」っていうし、そこそこの値段で買っちゃうか。
795名無しさん:05/01/08 11:31:05
>>794
もう少し踏ん張ってガンガレ!
俺なんか、買い時を誤ったために
12マソで買った機種が2週間後には9マソだぞ・・・orz
796名無しさん:05/01/08 11:54:10
祭り
797名無しさん:05/01/08 12:12:10
798名無しさん:05/01/08 12:19:31
>>797
低価格・激安とお買い得は違うと思うぜ
799名無しさん:05/01/08 12:28:08
>>795
700m祭りを「まだ下がる」と踏ん張って買わなかった奴もいる、気を落とすな。
800名無しさん:05/01/08 13:08:35
ていうかなんて発音すんの?インスピロン?ラティチュード?
801名無しさん:05/01/08 13:12:21
インポパイロン
802名無しさん:05/01/08 13:19:45
インポ
803名無しさん:05/01/08 14:00:00
インスパイロン
804名無しさん:05/01/08 14:07:45
マンコビロン
805名無しさん:05/01/08 14:29:54
マンコなら入れたいよ
806名無しさん:05/01/08 14:31:41
お、おお・・・
OHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHH

マンコならいれたいよ
807名無しさん:05/01/08 14:32:43
あ、じゃ僕も
808名無しさん:05/01/08 14:33:49
お、独り占めは良くないぞ
809名無しさん:05/01/08 14:35:08
じゃ、みんな仲良くいこうか
810名無しさん:05/01/08 14:35:28
いや、まだだ
811名無しさん:05/01/08 14:35:51
まだ早い
812名無しさん:05/01/08 14:36:38
もー
813名無しさん:05/01/08 14:50:28
でもビロンビロンなんだよ
814名無しさん:05/01/08 19:09:45
なるほど pi でパイと発音するのか
815名無しさん:05/01/08 19:10:31
そういえばヨドバシ梅田行ってきたけどオンラインしかないんだな>>755
816名無しさん:05/01/08 19:22:16
10万円きっかりで買い得なノート
挙げてくれませんか?
明日買いに行きます
817名無しさん:05/01/08 19:25:11
俺様の使ってるMMX166のノート
818名無しさん:05/01/08 19:25:11
悩まず済ませたいならnx9030にメモリ256MB増設
819名無しさん:05/01/08 19:36:58
>>816
Inspiron 8600C DVDぞんぶんワイド画面パッケージでぐぐれ
クーポンはこれ使え DOC-1441-TTKCHU-M-0
XGAの低価格ノートなんか買うならもう1万ちょっと出してそれ買った方が幸せになれる。
820名無しさん:05/01/08 19:37:56
1月11日まで
<リアル・サイト限定お年玉パッケージ>

DELL Inspiron 1150

CPU:Cereron 2.4GHz
メモリ:256MB
HDD:60GB
ドライブ:DVD/CD-RW
ディスプレイ:15インチ TFT XGA液晶

税込み10マソ

これはどう?
821名無しさん:05/01/08 19:39:17
CPUが(゚∀゚)ウンコー
822名無しさん:05/01/08 19:43:23
>>815
同じこと考えてるな
俺も行ってみたけどなかったよ。欝だ。
823名無しさん:05/01/08 19:54:47
>>817
ゴラァ!!
>>818
サンクス
候補なんだがnx9030スレ見ると、もうすぐ新型が出るらしいです。
>>819
クーポン使えないです。。。
>>820
この機種安いですね。
824819:05/01/08 19:57:54
>>823
クーポン使えるじゃん。ちゃんとコピペ汁。スペース入れるなよ?
後言い忘れたが、ビデオをGeforceに変更しろよ?2万安くなる。
825名無しさん:05/01/08 20:08:21
>>824
使えました!
予算的にもちょうどいいです。
もう少し調べてみます。
826名無しさん:05/01/08 20:24:54
819のクーポン使うと700mのテレビCMパッケージが送料込みで13万くらいになるね。
827名無しさん:05/01/08 20:25:56
>>819
vaioのFと値段的に変わらないが
828名無しさん:05/01/08 20:29:01
OSと無線LANとTVチューナー無しが選択できれば819のクーポン使って700m買っちゃうのに。
829名無しさん:05/01/08 20:32:44
>>826
それイイ!!
830名無しさん:05/01/08 20:33:16
>>827
そうか?新チップセットなんてどうでもいい奴にはFなんて高いだけの物に見えるが。
同じCPUと構成のHPより3万近く高いぞ
831826:05/01/08 20:36:48
>>829
自分で言っといてなんだが700mってクーポン使って買えるんかな?
832名無しさん:05/01/08 20:44:35
↑5%オフが使える
833名無しさん:05/01/08 20:44:56
※ここは購入相談スレではありません。相談は適切なスレで
▼ギコの楽しいノートパソコン購入相談室▼36
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1102868976/
834名無しさん:05/01/08 20:46:18
>>833
意味不明
835名無しさん:05/01/08 20:50:01
>>820
DVD−R付いてないのがちょとね・・・
836名無しさん:05/01/08 20:50:36
DELLにOS無しモデルを望むこと自体間違い
それで利益を出してるんだから
837名無しさん:05/01/08 20:54:48
おまえなぁ、、、
nx9030の一つ前のnx5000だって未だ通用するのに
明日買う奴が新しいモデル意識する必要なんて全くなし
838名無しさん:05/01/08 21:57:25
Centrinoに対抗するモバイルCPU「Turion 64」 (Impress/Pc)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0108/amd.htm
839826:05/01/08 22:05:57
>>838
これでTurion64のほうがよかったらIntel潰れちゃうね。
デスクはエンコ以外でPen4使う変態はいないし。
ノートも負けじゃ潰れるな。
840名無しさん:05/01/08 22:29:37
>832
某所から流れてきた10%オフも使えちゃったりしてる。
841名無しさん:05/01/09 01:38:22
そうなのか。まあ755のを買えたからいいや
842名無しさん:05/01/09 02:29:33
牛丼PCとかバーガーPCってどうなのよ?
843名無しさん:05/01/09 02:56:52
スレ違い
844名無しさん:05/01/09 03:12:00
僕と彼女もスレ違い
845名無しさん:05/01/09 03:48:40
満足感を得るために

1.選び方を選ぶ
 重大な決定でないならば、選択肢を自分から制限したり、自分なりのルールを作る。

2.「満足できるもの」という考え方を受け入れる
 漠然と「最高のもの」を探すのではなく、一番大切な要望を満たすものを選んで
 満足すること。その後はあれこれ考えるのをやめる。

3.損失について心配しない
 選ばなかったものの魅力について考えるのを意識的にやめる。自分が選んだ
 もののプラスの部分を重視することを学ぶ。

4.期待をコントロールする
 「多くを望まなければ失望することもない」という言葉がある。満足感のある人生を
 送りたいなら、このアドバイスは理にかなっている。

B.シュワルツ 「豊かさが招く不幸」
http://www.nikkei-bookdirect.com/science/page/magazine/0407/unhappiness.html#writer
846名無しさん:05/01/09 07:23:44
847名無しさん:05/01/09 07:25:05
すまん、誤爆った・・・

http://www.pc-koubou.jp/contents/custom/d40es335ram4.php

このスレ的にこれはどうですかね?
848名無しさん:05/01/09 07:48:09
セレロンDって基本的にはデスクトプ用じゃない?
DELLが回収期に入ったようなので、しばらくはDELLにも期待できないか
849名無しさん:05/01/09 09:05:48
普通にセレロンマシンを買う予定だ
850名無しさん:05/01/09 09:11:56
犀は投げられたもう出かけるわ
わたしはわたしの道を行く
851名無しさん:05/01/09 12:40:24
スレ違い
852名無しさん:05/01/09 13:08:17
NECのLL350AAが98,000円って買いですか?
853名無しさん:05/01/09 13:23:35
買いって言ったら買うのか?
自分で考えろよ
854名無しさん:05/01/09 13:32:36
じゃあ安いですか?
855名無しさん:05/01/09 13:37:09
安いよ。
買ったほうがいいよ。
856名無しさん:05/01/09 14:41:11
857名無しさん:05/01/09 14:55:34
>852
ヨーカドーの奴?
あれって正月のセール期間だけじゃない?
もうおわってるぽ。
858名無しさん:05/01/09 15:13:42
伊東余暇同でパソコン売ってんのね。
知らないかった。
859名無しさん:05/01/09 15:38:11
そいえば、
ビックのCM、プリンタ付きノート+ADSLで\99800じゃなかった?
860名無しさん:05/01/09 16:42:02
\99800
861名無しさん:05/01/09 19:28:23
エプダイのNT2700か、チンコのR51を買おうと思うのですが、
どっちの液晶が【まし】っスかね…
15inch液晶だと似たりよったりだと聞きますが、
秋葉で見た14inch画面だと、NT2700の方がましっぽかったんで…
知る人よ、教えてけろ。
862名無しさん:05/01/09 19:34:45
大学生協でDELLの700mが99000円で買える。
無線LAN無し。HDD40G。cele350。コンボドライブ搭載。
863名無しさん:05/01/09 19:36:53
>>862
おじさんそれほすぃ。。。
OSはPROだったりする?
864名無しさん:05/01/09 19:39:39
>>862
うちの会社なんか社割っていうか福利厚生でノーパソを1台/1年で無料支給してくれる。
30万円以下、NEC製っていう縛りはあるが。
865名無しさん:05/01/09 19:41:38
>>863
忘れたけど、違うと思う。
金無いから買わないし。
866名無しさん:05/01/09 21:05:17
nx5000が出てる!!!これは買いじゃないですか?
867名無しさん:05/01/09 21:22:06
どこに?
868名無しさん:05/01/09 21:32:52
TVCMをやっている時のDELLはえてして高い
869名無しさん:05/01/10 02:42:41
ヤマダ電機で、メビウスの12インチ・dvd−romモデルが、
¥99700だね。 10%還元つきで。 安くなったね。 モバイルノートも。
870名無しさん:05/01/10 02:52:46
シャープの送料込み79800円を注文しました。
871名無しさん:05/01/10 02:55:11
どれ?
872名無しさん:05/01/10 02:55:11
シャープのどんなのだよ
873名無しさん:05/01/10 03:07:02
型落ち品なのでたいした物ではありません。
CD-ROM付き30GB
PC-CL1-M3Cです
874名無しさん:05/01/10 03:18:29
でもXP ProだしAthlonXPだしまあまあいいんでないのか
875名無しさん:05/01/10 03:34:48
876名無しさん:05/01/10 03:35:09
9200か欲しい・・・・・・・・・・・
祭りカモン。
877名無しさん:05/01/10 04:09:33
祭りとまでは言えないが安いね
878名無しさん:05/01/10 05:27:26
激安ノートPCはCD-ROMのみが多いけどバックアップはどうするのさ?
879名無しさん:05/01/10 05:36:51
手書き
880名無しさん:05/01/10 05:43:42
>>878
中古の外付けHDDでも買えば?USBで繋げる奴。
100G以下のやつならゴミみたいな値段で買える。
881名無しさん:05/01/10 06:58:42
DVDドライブイラネ
TFT12.1より大きいモニターイラネ
Microsoft Officeイラネ
テレビ機能イラネ
廉価ノーパソでいい。
ADSL1Mより高速の回線イラネ

HDDレコーダーとDVDプレーヤー専用機使ったらコラボでいい。
ワード文書もエクセル文書もフリーソフトで読み出せたら、テキスト文書や
HTML文書に変換できるからMicrosoft Officeイラネ

初心者をイジメル人達イラネ
882名無しさん:05/01/10 08:01:14
>>881
おまいイラネ
883名無しさん:05/01/10 08:20:29
ワロタ
884名無しさん:05/01/10 13:14:48
ワロタ
885名無しさん:05/01/10 14:04:27
これって買いですか?
詳しい方、教えて下さい。

ttp://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Product/E/index.html

886名無しさん:05/01/10 14:07:28
チョニーのPCは壊れやすさで有名
SOTECと同じだ。辞めとけ
887名無しさん:05/01/10 14:16:02
>>886
情報、ありがとう。
やめときます。
888名無しさん:05/01/10 15:23:22
ソニーってサムスンの子会社だろ あんなとこの製品買うやつの気が知れん
889名無しさん:05/01/10 15:34:33
HP Notebook nx5000か
NECダイレクトのLaVieのGタイプL(キャンペーン中で10%ポイント還元)か
どっちにするか悩むところだ。
890名無しさん:05/01/10 15:44:14
やべー年末のキャンペーン以降つまんねー
891名無しさん:05/01/10 15:47:59
NECダイレクトの10%オフって次買うとき用のポイント還元だから
使い道ないにょ。
892889:05/01/10 15:51:52
>>891
thx
893名無しさん:05/01/10 16:17:58
予算10万くらいで2キロ以下の激安ノート探して結局ソーテックAFINA買ったけど
直後にソフマップで未使用中古のダイナブックCXが12万とは
しかもPenM1.4でMem512MB
ちょっと待てばよかった
894名無しさん:05/01/10 16:25:00
買ったら後悔、買わずに後悔。
人生、そんなものです。
895名無しさん:05/01/10 16:29:48
NEC VersaProですが
http://club.express.nec.co.jp/store/ntpc/office_bsc.html
Officeの必要な方、バッファロー製256MBメモリ +100円キャンペーン中
だし、なかなか良いのではないかと。
896名無しさん:05/01/10 16:44:21
NEC DirectのLaVie G Type Jを買ってしまった。
クーポン使えば12万きるから、コストパフォーマンス
高いと思って。まあもうすぐラインナップから
消える製品なんだろうけど。。
在庫処理に入ってるんだろうな。。
897名無しさん:05/01/10 18:15:12
今、9030が再びセールしてるけど、あまりお得ではないよね・・。
898名無しさん:05/01/10 18:44:21
祭りまだぁ(・∀・
899名無しさん:05/01/10 19:52:24
鈍器でnx9030買ってきたよ
それにしても標準128MBでWinXPってのはかなり酷いね。
こんな重いモンだと思わなかったよ。
速攻で256MBメモリ買ってきた。
セレM330思ってたよりも速いし、
液晶もimpressのnx5000レビューみたく
隅が暗いという事が無かったよ。

本体+増設256MB+MiniPCIの無線LANで
75000円弱で収まったんでまぁ満足かな。
900名無しさん:05/01/10 20:12:48
桃太郎伝説外伝 セーブデータ .sav
901名無しさん:05/01/10 20:17:32
俺の体はみんな機械だぜ
902名無しさん:05/01/10 20:44:29
>>899 MiniPCIの無線LANについて詳しくおしえてくれ
クロシコのやつ?
903名無しさん:05/01/10 20:57:14
>>899
俺も詳細キボン
できればこちらへ降臨してください。

【hp】Compaq nx9030 part4【静音】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1101994026/l50
904名無しさん:05/01/10 21:07:15
店頭でnx5000と9030見たけどどっちも液晶に関しては乙って感じだったけどな
当たり外れがあんのか見る人によって違うのか
905名無しさん:05/01/10 21:08:40
MiniPCI無線LANモジュール
こういうのとか
http://www.sofmap.com/shop/product/tanpin.asp?PRDT_ID=1543754

店頭だともうちょっと安い。
さらにABGではなくBGならさらに安い。
906名無しさん:05/01/10 21:13:32
>899
PCカードスロット埋まっちゃって、そのスペックで
75000円か。それだったら俺ならコンボ+2スロット空きの
nx5000を買うなぁ。
まぁ1万5千高くなるから、そこは人それぞれだろうけど。
907名無しさん:05/01/10 21:19:06
>904
5000どこの店頭にありました?
908名無しさん:05/01/10 21:26:44
>>906

????
なんでPCカードスロット埋まっちゃう?
909名無しさん:05/01/10 21:32:42
うん、埋まらないと思うw
910名無しさん:05/01/10 21:36:55
無線LANをPCカードで増設したと勘違いしているのでは
911名無しさん:05/01/10 21:39:48
うん、たぶんそれだと思うw
912名無しさん:05/01/10 21:46:10
あっはっはっはっはっは バッカじゃねえの?
913名無しさん:05/01/10 22:19:26
Gateway 3538JPってのは、このスレ的には高いのか??
914名無しさん:05/01/10 22:27:16
他界
915名無しさん:05/01/10 23:17:17
>>913
PentiumMなのは良いけど、\129,800〜だから、
祭り時の700mとかと比べるとどうしても見劣りするよな。
916名無しさん:05/01/10 23:18:25
P-M以外ぱっとしないしな
917名無しさん:05/01/10 23:22:11
>>899
MiniPCI
俺も興味あります。
今まで自分で取り付けて動いたという人がいなかったので
918名無しさん:05/01/10 23:22:37
Gatewayなんて、DellやHPよりも知名度劣るんだから、もっと安く売れば良いのに。
イーマシーンズを買ったなら、値段もそのままにしとけ。
919名無しさん:05/01/10 23:24:57
知名度は充分だろ
920名無しさん:05/01/10 23:33:52
この板の住人からすればそうかもしれないけど、
一般消費者にはあまり知られていないと思う。
SOTEC以下じゃないか。
921名無しさん:05/01/10 23:50:43
>>907
日本橋にあった、店の名前までは知らない
922899:05/01/11 00:12:27
nx9030、nx5000に比べてメモリ増設が
裏面にあるフタを外すだけで済むから
随分と敷居が低いね。

家族用にブラウジングとメール用途で購入したんで
とりあえず256MB増設して384MBにしたんだけど、
512MBメモリが安くなったら、標準で入ってる
128MBと入れ替えてやろうかなって感じです。

MiniPCIスロットもやはり裏面にあるフタを外すだけで済むしで
BG対応インテル製バルクを取り付けました。
木造2FにあるG対応無線APからの電波を
1Fに置いてあるnx9030が
なかなか感度良く電波を拾ってくれます。

残念なのはCDROMかな。
廉価版モデルとはいえ、標準でDVDROMを付けて欲しかった。
nx5000のように脱着式CDROMなら
バルク等で買ってきたDVDROMを
入れ替えて遊ぶんだけどね。

俺、PC自作歴7年で
本体をバラしてのドライブ入れ替えなんて余裕だけど
あくまで家族用に買ったマシンなんで、
極力内部に手を入れたくないのが本音(苦笑
923899:05/01/11 00:13:34
続き

しかしまぁ、インテル製チップセットという事もあり
手持ちの外付けUSB2.0/IEEE接続DVD-R及び
外付けUSB2.0/IEEE接続HDDがUSB・IEEE接続共、
難無く認識・使用出来ました。

ちなみにIEEE機器を繋ぐ予定の方は、事前に
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=5c076e4c-aec8-434d-9849-e668a50e6e81
パッチを当てて置いた方がいいかも。

気になっていたCPU性能・統合型チップセットのビデオ性能も全く問題なく、
試しに、フレッツスクエアで公開されてる
ハイビジョンサイズWMV動画(1280x720 3Mbps)も
液晶解像度の都合で縮小表示されるものの余裕で再生出来ました。

ちなみに上記動画、
手持ちのPentium3S-1.26G+Radeon8500という構成のPCだと
コマ落ちしちゃいます。

長文スマソ
924名無しさん:05/01/11 00:17:16
長すぎ
925名無しさん:05/01/11 00:18:26
俺、PC自作歴7年で
本体をバラしてのドライブ入れ替えなんて余裕だけど
あくまで家族用に買ったマシンなんで、
極力内部に手を入れたくないのが本音(苦笑
926名無しさん:05/01/11 00:38:42
wmv9はffdshowが使えないので誤魔化しが効かない
それがスムーズに再生できるなら大抵はいけるね
927名無しさん:05/01/11 01:09:16
ハイビジョンサイズWMV動画(1280x720 3Mbps)再生できるのって、けっこすごいの?
928名無しさん:05/01/11 01:12:22
ここの人はパソコン何台持ってるの?
それとも新しいの買ったらすぐ売っちゃうの??
929名無しさん:05/01/11 01:21:34
安物ノート買うだけで饒舌になれるなんてすごいね。
よっぽど嬉しかったのかなw
930名無しさん:05/01/11 02:05:49
>>929
金持ちはイイね
931881:05/01/11 02:40:26
>>882 がスイッチ入れちまっちゃったよ。

DVDドライブイラネ
TFT12.1より大きいモニターイラネ
Microsoft Officeイラネ
テレビ機能イラネ
廉価ノーパソでいい。
ADSL1Mより高速の回線イラネ

HDDレコーダーとDVDプレーヤー専用機使ったらコラボでいい。
ワード文書もエクセル文書もフリーソフトで読み出せたら、テキスト文書や
HTML文書に変換できるからMicrosoft Officeイラネ

初心者をイジメル人達イラネ
932名無しさん:05/01/11 02:44:01
>>931
ついでにおまいイラネ
933名無しさん:05/01/11 02:44:48
モバイルAMD Athlon(TM)64プロセッサ 3000+
って速いか?NECの13万いくらかのやつなんだが
934名無しさん:05/01/11 02:45:40
>>933
詳細キボンヌ
935名無しさん:05/01/11 02:51:52
>>933
えぬいーしい らびーじぃ の たいぷえる

とかいうやつ。やっぱPen735とかの
方が速いんだろうな‥ああスマソ詳細打つ前に眠くなってきた‥。
936934:05/01/11 02:55:41
>>935
ああ、これか。これはAthlon64って事以外はHPの9030最小と同じだな。
たけーよ
937名無しさん:05/01/11 03:02:24
今なら、PenM(CelM)でしょ。

>>838も期待できそうだが少し先だし。
938名無しさん:05/01/11 03:23:02
CelMは意外にしょぼいので過信しない方がいい
と思ったが、ノートにそんな性能を求めていないのでCelMでも充分か
939名無しさん:05/01/11 03:51:33
15.4インチ激安モデル待ち中
940名無しさん:05/01/11 04:10:13
9030良いんだけど、2.8Kgってのがな・・。
せめて2.5Kg以内に抑えてくれたら買いやすいんだけど
重い・大きいノートだと、ほとんど省スペース一体型PC
と変わらないし、持ち運びに不便なんだよな・・。

っとなると、B5ノートになるわけだけど、高いしな・・・
941931:05/01/11 04:11:23
>>932 がスイッチ入れちまっちゃったよ。

DVDドライブイラネ
TFT12.1より大きいモニターイラネ
Microsoft Officeイラネ
テレビ機能イラネ
廉価ノーパソでいい。
ADSL1Mより高速の回線イラネ

HDDレコーダーとDVDプレーヤー専用機使ったらコラボでいい。
ワード文書もエクセル文書もフリーソフトで読み出せたら、テキスト文書や
HTML文書に変換できるからMicrosoft Officeイラネ

初心者をイジメル人達イラネ
942名無しさん:05/01/11 04:20:37
>>940
この機種を持ち運ぼうとする猛者はあまりいないと思われ
電車通勤・通学とかで持ち運んで使いたいなら
素直にモバイルノート買った方が幸せになれるよ
943名無しさん:05/01/11 04:29:24
>>941
こんな馬鹿イラネ
944名無しさん:05/01/11 05:03:55
どんなノートでも気合いで持ち運ぶよ折れは
945名無しさん:05/01/11 05:09:17
モバイルすんならガッツリ保険かけてパナのR3だろ。
これマジで最強。
946名無しさん:05/01/11 08:29:51
まぁ、贅沢な話だが、HPはデザインが嫌だ
947名無しさん:05/01/11 10:26:08
>>945
ノーパソも家財保険でるの?
だったら安心にだ。
948名無しさん:05/01/11 12:09:19
鈍器で購入を考えてるヤシ
金券を有効活用しろよ

チケットショップで金券を安く買って
支払いに使ったらウマー
949名無しさん:05/01/11 14:16:32
>>920
PC使用歴3年未満ぐらいの連中を一般消費者というのなら、そうかもしれんな。

撤退前は、当時のdellと良い勝負をしていたというイメージがあるが。
店頭キャンペーンで配っていた牛キーホルダー、未だに持ってる・・・・
950名無しさん:05/01/11 14:17:45
いい勝負どころか牛の方が上だった気が。
サポートいいのでもかなり有名だったしね。
951名無しさん:05/01/11 15:21:37
個人向けには牛の方が人気も知名度もあったけど、
デルは企業向けに強かったから牛は敗れたって感じ。

牛もデルもダサいPC連発してたけど、デルの方がヒドかったw
952名無しさん:05/01/11 15:28:23
だな。良くも悪くもあの頃のデルはアメリカ丸出しだった
953名無しさん:05/01/11 15:35:02
サポートいいとかって
あっさりユーザー切って撤退したんじゃなかったか?
954名無しさん:05/01/11 16:38:25
http--shitakede.gozaru.jp-category-pc-link.html
ここみて
955名無しさん:05/01/11 16:40:40
956名無しさん:05/01/11 16:48:10
>>954-955
アフィ厨詩ね
957名無しさん:05/01/11 19:20:25
>>943 がスイッチ入れちまっちゃったよ。

DVDドライブイラネ
TFT12.1より大きいモニターイラネ
Microsoft Officeイラネ
テレビ機能イラネ
廉価ノーパソでいい。
ADSL1Mより高速の回線イラネ
違法ソフト、違法DVD、違法アクセス、違法CDイラネ
偽一万円札イラネ
児童ポルノイラネ

HDDレコーダーとDVDプレーヤー専用機使ったらコラボでいい。
ワード文書もエクセル文書もフリーソフトで読み出せたら、テキスト文書や
HTML文書に変換できるからMicrosoft Officeイラネ

初心者をイジメル人達イラネ
958名無しさん:05/01/11 19:21:25
キチガイ必死だな
さっさと精神科池
959名無しさん:05/01/11 19:21:25
もう、スイッッチ入れるなよ。こういう奴止まらんからね。
960名無しさん:05/01/11 19:26:14
せめて2月だったらなあ。春まで待てないよー ウワーン
http://www.bandai.co.jp/releases/J2005011101.html
961名無しさん:05/01/11 19:31:06
>>960
色 デザインが悪いな
もっとポップなら欲しいぜ

ピピン@の二の舞になったらウケるんだけどな
962名無しさん:05/01/11 19:32:49
>>961
他のデザインも見てよ
http://www.sotec.co.jp/juniorcity/
963名無しさん:05/01/11 19:35:29
>>962
大きさが中途半端。
モニタが10インチくらいで
バッテリーが10時間くらいで
値段が15万以下なら買う
964名無しさん:05/01/11 19:47:02
メーテルまたひとつ星が消えるよ
965名無しさん:05/01/11 20:05:33
『お子さまの欲しがる大人の持ち物は?』
3 カギ

?????????????
966名無しさん:05/01/11 20:13:55
>>965
前テレビで言ってたが、部屋に付ける鍵の事だろ
967名無しさん:05/01/11 21:32:22
欲しい鍵は、愛する君の心の扉を開く鍵だよ
968名無しさん:05/01/11 22:28:07
AMD Turion 64搭載機まだ?(・ε・)
969名無しさん:05/01/11 23:41:10
970名無しさん:05/01/11 23:51:05
>>967
オレも似たようなこと思いついて書きこもうと思ったけど、余りにも寒いんで止めておいたんだが
あんたが書いちまったか
971名無しさん:05/01/12 00:27:30
>>967 がスイッ(ry
972名無しさん:05/01/12 01:07:10
>>957
コイツウザクネ?
973名無しさん:05/01/12 01:11:12
DELLのCMに出てる娘。一晩レンタル139800円
でも、一晩に3人相手は少々キツイかな?
974名無しさん:05/01/12 01:13:06
>>973

キモ
死んでいいよ、まじで
975名無しさん:05/01/12 01:49:43
>>972 がスイッチ入れちまっちゃったよ。

DVDドライブイラネ
TFT12.1より大きいモニターイラネ
Microsoft Officeイラネ
テレビ機能イラネ
廉価ノーパソでいい。
ADSL1Mより高速の回線イラネ
違法ソフト、違法DVD、違法アクセス、違法CDイラネ
偽一万円札イラネ
児童ポルノイラネ

HDDレコーダーとDVDプレーヤー専用機使ったらコラボでいい。
ワード文書もエクセル文書もフリーソフトで読み出せたら、テキスト文書や
HTML文書に変換できるからMicrosoft Officeイラネ

初心者をイジメル人達イラネ
976名無しさん:05/01/12 01:52:04
1000!
977名無しさん:05/01/12 03:08:56
>>975
テメーイラネ
978名無しさん:05/01/12 03:28:08
どうせ年度末まで大したキャンペーンやらないんだから、それまではこの調子で無駄に消費していきますか
979名無しさん:05/01/12 06:32:23
ノートパソコン
980名無しさん:05/01/12 08:33:32
ほんと、祭りが来ないな。
981名無しさん:05/01/12 10:41:32
オレ イラネ。サヨウナラ コノヨ。
982名無しさん:05/01/12 12:17:58
>>981
頑張って生きろ。
俺も疲れてるけど・・・orz
983名無しさん:05/01/12 12:21:09
ノーと探してるやつ、これ気にならん?
ttp://www.apple.com/jp/macmini/
984名無しさん:05/01/12 12:25:22
工事現場のおっちゃんの弁当箱みたいだな。
似たようなコンセプトのPCはWindowsなら昔からあるけど
ヒットには繋がらなかったので、Appleがどう頑張るかだな。
985名無しさん:05/01/12 13:06:06
PCエンジンみたいだな
MACはNECに20年遅れる
986名無しさん:05/01/12 13:16:26
おまえあほか?
20年前?その頃のPCがどんな物か分かってんの?
987名無しさん:05/01/12 13:20:14
月に行けるぐらい
988名無しさん:05/01/12 13:21:34
>>987
あれは特撮。ゴジラと一緒。
989名無しさん:05/01/12 13:26:50
986こそ20年前のPC知ってるのか?
ちなみに俺はPC88からのユーザー。
PCエンジンも持ってたよ。
990名無しさん:05/01/12 13:28:40
スレ違いの雑談をやるなとは仕切る気はないが、せめて次スレが立つまでは。
991986:05/01/12 13:35:59
ttp://www.urban.ne.jp/home/diresu21/pc.html
こんなの。
ちなみにこの頃、Macintosh SEがうちにあった
992名無しさん:05/01/12 14:10:54
535XをCPUとMEMORYだけ変えて535Zとして低価格で発売希望。
993名無しさん:05/01/12 17:39:04
SEか・・・可愛いなぁw
994名無しさん:05/01/12 17:42:10
次スレお願い
995名無しさん:05/01/12 17:44:44
996名無しさん:05/01/12 17:58:47
>>995
死ね
997名無しさん:05/01/12 19:07:04
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろーPart 9
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1105524317/

次スレ立てたぞ
998名無しさん:05/01/12 19:09:20
>>997
死ね
999名無しさん:05/01/12 19:10:14
次スレです〜

【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろーPart 9
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1105524317/
1000名無しさん:05/01/12 19:10:39
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +        このスレッドは1000を超えました。
     〈_} )   |                                次スレも…VIPクオリティ!!
        /    ! +    。     +    +     *         http://ex7.2ch.net/news4vip/
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――  
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。