全角英数ってどうなの

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
PCで文章を打つ人はどんどん増えていますが、どうもワープロ時代の文化なのか
全角英数の良くない点、というか概念すらわからない人が多い気がします。
どうすればわかってもらえるのでしょうか。それとも全角英数の文化はこのまま
放置で良いのでしょうか。

クレジットカード番号やパスワードの入力など、そういう場面では気付いてもらえますが。
2名無しさん:04/12/05 02:11:13
2ちゃんでスレを建てる人はどんどん増えていますが、どうも厨房の文化なのか
>>1は糞スレの良くない点、というか概念すらわからない人が多い気がします。
どうすればわかってもらえるのでしょうか。それとも糞スレの文化はこのまま
放置で良いのでしょうか。

削除依頼やバーボンハウスのリスト入りなど、そういう場面では気付いてもらえますが。
3名無しさん:04/12/05 15:39:33
だってぼくちんのノートパソコンはテンキーが無いからいちいち切り替えるの面倒なんだYO

つーわけで4649〜
4名無しさん:04/12/05 16:09:07
次からはテンキー憑きのノートにすべきだな。
5名無しさん:04/12/06 00:55:09
全角の英数は見ててイライラする。
ひとつの単語内に全角/半角が混じっていたりすると最悪。
6名無しさん:04/12/07 13:49:46
>>3
の言い分は良くわかるけど、やっぱり気持ち悪いよね。読んでて。
新聞とか(特にネット版)は編集の都合上全角だけど。あれも何だか。
7名無しさん:04/12/08 17:03:20
初心者にどう教えればわかってもらえるんだろう。
8名無しさん:04/12/08 17:06:50
頭ごなしに全角は駄目って言えばいいんじゃないの?
9名無しさん:04/12/08 17:32:24
ワープロ専用機を使いはじめた10年ほど前から、
漢数字や全角のASCII文字をおれはほとんど使わなくなった。
縦書きの原稿用紙に手書きしていたころは、
数字はほとんど漢数字だったし
2文字や4文字くらいならローマ字も1枡に1文字、
天地は日本語の文字と同じ向きに書くことが多かったのに。

全角のASCII文字を嫌う気持ちも分からんではないが、
国語に対する自分の好みや意識が
使う道具やそれを取り巻くコミュニティの方から規定されているようで、
なんとなく、釈然としないものもまた感じる。
10名無しさん:04/12/09 02:15:21
ちょっと方向性が違うかもしれないけど、Wordみたいなバリバリのプロポーショナルな
アプリでMSゴシックみたいな等幅フォント使ってると萎えるなぁ。特に英文。
原稿用紙とかタイプライターとか意識するのならまだしも。
11名無しさん:04/12/09 05:28:10
MSゴシックじゃなくてMSゴシックな
12名無しさん:04/12/09 19:20:14
>>11
ウホッ!
13名無しさん:04/12/10 23:12:05
>>12
14名無しさん:04/12/11 05:04:52
最近のwebブラウザは日本語をちゃんと表示してくれるのがまたおせっかいというか。
「Japanese Only...」ってのもちゃんと読めるんだろうなぁ。海外でも。
15名無しさん:04/12/11 05:47:09
オークションで商品を落札したときに、出品者から口座情報が書かれたメールが送られてくるが、口座番号が全角になっていることが多い。
半角ならそのままコピーして、ネット銀行の相手口座打ち込み欄にペーストすることができるのに手間かけさせるなや。
16名無しさん:04/12/11 12:51:10
JNBなら全角対応だよ。
17名無しさん:04/12/11 21:45:21
口座打ち込みだと、全銀仕様そのままで、Web上でも半角カナを打ち込ませられたりするしな。
18名無しさん:04/12/11 23:59:33
ZENGIN仕様、、、もうあの仕事したくない。。。。
19名無しさん:04/12/12 02:15:04
利便性もそうだけど、精神衛生上良くない。
番地を全角で書かせるサイトとかもイヤだなぁ。
20名無しさん:04/12/12 02:21:17
仕事でまれにWebでちょっとしたフォーム作ることあるが、全角野郎対策に
JavaScript使って強制的に半角英数変換するスクリプトを仕込む。
全角英数野郎ってカナを半角で書きたがる癖もあるから、半角カナを全角に
変換するスクリプトも欠かせない。
21名無しさん:05/01/11 19:37:26
「20MB」みたいな偶数ならすべて半角で書き
「2MB」みたいな奇数だったら「2MB」と全角+半角で書く漏れはどうですか?
22名無しさん:05/01/11 20:45:37
>>21
基本的に全角英数は嫌いだけど、それは日本的なのでわかる気もする。
原稿用紙とか新聞とかワープロ専用機の流れというか。
23名無しさん:05/01/12 08:13:26
元々縦書きだと全角文字と半角文字とは別の文字として使い分けてるもんね。
漢数字とアラビア数字とローマ数字の使い分けの延長のようなもんだ。
24名無しさん:05/01/12 09:21:14
>>5 
いらいらするって
123456789
こんなのか?
25名無しさん:05/01/12 16:04:05
>>21
偶数ってしってる?
26名無しさん:05/01/12 18:31:20
これはもしかすると、「2MB」は偶数なのにってツッコミ?
27名無しさん:05/01/12 20:15:53
釣りだ!釣りに違いない!
だがそんな餌で漏れがクマー
28名無しさん:05/01/13 02:15:00
ギリシア文字とかロシア文字って日本だと全角が多いよね。
回避する手段もあるにはあるけど。
数式とかならちゃんとしてるけど、ワープロなんかの場合。
29名無しさん:05/01/13 23:24:36
hage
30名無しさん:05/01/13 23:58:00
全角の方がバランスがいい。
31名無しさん:05/01/14 01:54:33
>30
俺も昔はそう思ってたんだが、やっぱり半角の方が見栄えがいいね。
32名無しさん:05/01/15 03:36:31
フォントとソフトの組み合わせによるのでは?
33名無しさん:05/03/08 15:55:54 0
>>6
新聞はこれが理由らしい。

【Web作成の】痛い企業HP【基本無視】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1039688620/721
721 名前:Name_Not_Found 投稿日:05/02/26 14:38:05 wYDs2B8u
>>712
>字数計算とレイアウトの関係。
>半角だとCTSで組んだときレイアウトが崩れるため。
>大手マスメディアでは記事・原稿をデータベースで管理しており、
>これを用いることで印刷メディアにも電子メディアにも対応している。

住所の入力で番地だけ全角数字というのはやめてほしいな。
34名無しさん:05/03/08 18:02:53 0
新聞屋ってなんで記事中のURLを全角英字で書くんだろうな。ムカムカする。
35名無しさん:05/03/12 03:13:50 0
>>33
>住所の入力で番地だけ全角数字というのはやめてほしいな。
ホント腹立つね。ストレスフル。
36名無しさん:2005/03/25(金) 05:02:36 0
漏れは、Wordで英語を入力する際には、以前全角英数で入力していましたが、
最近は半角英数しか使いません。半角の方が意外にスッキリします。
だが、全角英数で入力したファイル名がまだ残ってます。
Windows95時代で半角カナで付けたファイル名のファイルもあります。
37名無しさん:2005/03/25(金) 16:55:30 0
>>21のは文字数の話だろと今更言ってみる
38名無しさん:2005/03/29(火) 00:45:47 0
>>36
半角カナのメールを送ったらサーバがクラッシュしたって話を
聞いたことがあるなぁ。何かのネットニュースで。
39名無しさん:2005/04/29(金) 20:01:02 0
>>1
単発質問スレッドは立てないでください。
以下専用スレッドです。こちらで相談してください。

【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ148【エスパー】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1114527175/l50
40名無しさん:2005/04/30(土) 17:13:27 0 BE:150530494-
>39
遅っ!
41名無しさん:2005/04/30(土) 18:03:35 0
テンキーないのにわざわざ1234って切り替えるのは面倒
それに時々カタカナさえも半角にして打つヤツいるよな
あれほとんど精神異常者系だと思う。
つきあいたくない
ただ、上で誰かが言ってるよう銀行の入力などは
半角なのでそこキチンとしてほしい。
42名無しさん:2005/06/02(木) 17:12:53 0
国土交通省他使用の電子納品チェックシステムは全角英数と半角カナは
すべて禁則文字としてはじかれる。当然すべて直さないと審査通らない。
43名無しさん:2005/07/21(木) 19:52:59 0
>>42
素晴らしいシステムだね。
44名無しさん:2005/08/07(日) 00:26:59 0
熱帯夜age
45名無しさん:2005/09/23(金) 04:45:45 0
携帯電話で表現されるカタカナは半角カナが使われることが多い。
Windows95時代で、カタカナで記述されたファイル名にも半角カナが使われていました。
46名無しさん:2005/11/09(水) 15:35:48 0
CDをメディアプレーヤーに取り込むとき、
CDDBから取るタイトル情報が、英数のとき
必ず全角になってるのがむかつく。
だから全部自分で打ち直さないといけない。
47名無しさん:2005/11/11(金) 02:17:39 0
>>46
どんなサーバー使ってんだよw
48名無しさん:2006/04/21(金) 16:28:18 0
test
49名無しさん:2006/04/22(土) 06:22:17 0
MIFESって便利
以前に作成したテキストファイルの全角英数を一気に半角文字にしてくれる。
そのとき、カタカナや記号も半角になってしまうがな。カタカナは全角に修正。!や?の記号は全角へ置き換える。
50名無しさん:2006/05/16(火) 00:30:41 0
       /|
       |/__
       ヽ| l l│<下がってろウジ虫ども!
       ┷┷┷   訓練教官のヘーベル先任軍曹が2をgetする!
>>1 貴様!俺の旭化成をどうするつもりだ!
>>3 口でクソたれる前と後に「ハーイ」と言え!
>>4 ふざけるな!大声だせ!竜巻に吹き飛ばされたか!
>>5 貴様には雨漏りの水をかき集めた値打ちしかない!
>>6 手抜き業者の手先のおフェラ豚め!
>>7 まるでそびえ立つ欠陥住宅だ!
>>8 断熱材で外からの熱を絶ってやる!
>>9 地震のファックの方がまだ気合いが入ってる! 
>>10 家が崩れる前に人生が終わっちまうぞ、アホ!
>>1000 気に入った 家に来て飛び跳ねてもいいぞ
51名無しさん:2006/05/16(火) 05:44:52 0
>>49
TeraPadだとちょこちょこという感じで半角/全角の変換操作をしないといけないからな。
MIFESは一括で半角/全角の変換操作が出来るので時間短縮になる。
52名無しさん:2006/05/26(金) 09:39:06 0

日本語の文章で英数だけ半角ってのも上級者気取りで不自然
混ざってるよりはむしろ全角英数だけのほうがいい
53名無しさん:2006/05/27(土) 01:44:39 0
基本的に半角で打つけど
2〜3文字ぐらいまでの略語(PC、ATM)とか1ケタの数字は全角で打ってる。
54名無しさん:2006/05/28(日) 00:40:21 0
()と()とかもどっちにするか微妙
55名無しさん:2006/05/28(日) 14:32:59 0
「7月」とか「2番目」みたいに1桁の時は全角、2桁以上だったら半角
ってどこかで教わったなぁ

()は半角だと小文字アルファベットに合わせて少し下にずれてたりするんだよね
ビットマップ表示されるくらいの大きさじゃ関係ないけど
56名無しさん:2006/05/28(日) 16:36:39 0
和文の組版ルール
57名無しさん:2006/05/29(月) 19:43:37 0
>>53 >>55
俺も誰に言われるでもなく自分の感性で最終的にそうなった。
日本語文章の中に短い1〜3文字程度の半角文字が混在
していると文字幅のバランスが不揃いで見栄えがよくないって
感じるんだよね・・・
各種の業務用・取り引き・契約関連のタイプは規定に従うけど
通常の文書については文字幅の見栄えを優先してる。

ところで現存するシステムの最新版で未だに全角英数字に
対応してないやつってあるのかな?
58名無しさん:2006/05/30(火) 02:01:35 0
つまり、

(1) 何が何でも全角英数字は一切認めない派
(2) 綴りの長短によって意図的に使い分ける見映え重視派
(3) 何も理解せず無邪気に全角英数字を用いるド素人

こういうグループ分けができるわけだね?
59名無しさん:2006/05/30(火) 11:04:55 0
和文の組版ルール
60名無しさん:2006/05/30(火) 12:11:32 0
「和文の組版ルール」って解説欲しいなぁ。
ちょっとググッても「和文の組版ルール」を知っている人を
前提にしたページばかりでそのものズバリの説明がない。

とりあえず和文と欧文(半角英数)の間に若干の空白をあけて
見た目を整えることらしいが、他にも何かあればレクチャー
しといてくれい。
61名無しさん:2006/05/30(火) 18:36:47 0
難しいことはよくわからないが私見。

> そこでAとBを比較して導き出された

これは見づらい。

> そこで A と B を比較して導き出された

見易いがなんとなく違和感
実質一文字に 3bytes 使用しており本末転倒気味

> そこでAとBを比較して導き出された

一番しっくりくる。
62名無しさん:2006/05/30(火) 22:27:36 0
これがいいとは言わないがこういう打ち方もある。

> そこで Aと Bを比較して導き出された
63名無しさん:2006/05/31(水) 00:14:30 0
さらに言うならこんなのもw

> そこで A と B を比較して導き出された
64名無しさん:2006/05/31(水) 14:02:09 0
>>63
見易いがなんとなく違和感
実質一文字に 4bytes 使用しており本末転倒気味w
65名無しさん:2006/05/31(水) 21:29:37 0
microsoft の Web サイトは結構好き
web 上では英数字(半角)と和文との間に半角スペースを入れるのが見た目はいいと思う
66名無しさん:2006/05/31(水) 22:40:38 0
>>65
同感だよ。
本当は半角スペースよりさらに狭いスペースがあると
よりベターだったんだけどね。

ところで 「和文の組版ルール」 をレクチャーしてくれる
人はいないのかな?
67名無しさん:2006/05/31(水) 22:45:03 0
>>66
出版では伝統的には和文と英数字のアキは四分(全角の 4 分の 1)
ただ今の出版社(もしくは印刷会社)でその辺をきっちり意識してるところは少ない
1 桁数字は全角ってのが多い(つまりパソコンと同じ)
68名無しさん:2006/05/31(水) 23:57:25 0
>>65
なんとなくカタコトっぽい違和感を感じるんだよな
69名無しさん:2006/06/01(木) 00:19:14 0
>>67
おぉうっ
それを聞きたかったんだ。ありがとぅ!

>>68
見え方、感じ方が人それぞれだからややこしい問題なんだよね。
半角ぎっちり詰めだと見難いと思う人もいれば、平気という人もいて・・・
結局これって、食べ物の好き嫌いを論じるくらい不毛な話なんだろうか?
70名無しさん:2006/06/01(木) 21:30:20 0
2ちゃん
2ちゃん
全角の方が見栄えは良いね
71名無しさん:2006/06/01(木) 21:43:13 0
Word で英数字を半角とか全角とかで入力すると違いがよくわかる
特に文章が折り返されるときにどういう処理がされるかとか
72名無しさん:2006/06/01(木) 22:25:39 0
とりあえず、昔は文書のデータ量をより効率的に節約する、
という名分があったが今はその点については形骸化しているよな。
使い切れないほど肥大化したディスクストレージ、
高速な常時接続回線の普及・・・・・・

俺もナローな時代は半角英数に拘っていたが今は全角英数も
場合によってはいいかなって思うようになってきた。
73名無しさん:2006/06/02(金) 00:56:27 0
>>67
俺もそれを聞きたかった一人なんだ。
d
74名無しさん:2006/06/02(金) 17:25:27 0
わかってて意図的に使い分けてる人はいいとして
このスレの主旨は半角全角を理解してない初心者が
無差別に全角英数字を乱用してるのは困ったもん
だねって話だったと思うんだ。
75名無しさん:2006/06/02(金) 21:00:24 0
>>67 に補足すると、今の出版界では、
(1)2006年1月(英数字すべて全角。さすがにこれは少ないと思う)
(2)2006年1月(1 桁だけ全角物。これが意外と多い)
(3)2006年 1 月(1 桁だけ四分あける。パソコンでは半角)
(4)2006 年 1 月(英数字と和文のアキは四分)
に分かれると思う
(3)と(4)は英数字はすべて半角物
自分で文章書いて出版社に持ってく、なんて人は
英数字はすべて半角で入力したほうがいいと思う(スペースは不要)
全角と半角が混ざってるのは困る
本来は(4)の組み方が組版ソフトで指定できるからいいと思う(全部半角で入力されてれば)
これはあくまで横組の話で、
縦組の場合は(むしろ縦組のために全角フォントが存在してる)全角を使うこともlあります
76名無しさん:2006/06/02(金) 23:19:15 0
> むしろ縦組のために全角フォントが存在してる

言えてる。

因みに僕の個人的な感覚だと >>75 の (3) かな。
基本的に一桁の数字を。その他、見にくいなと思う
個所を適宜少し空けるよう心掛けてる。
77名無しさん:2006/06/03(土) 17:55:07 0
>>75
またまたアリガトウ。
俺は(2)ですね。
出版とは無縁人間なので我流かな・・・
自分で見易いと思う見映えを模索している感じ
78名無しさん:2006/06/03(土) 19:40:56 0
俺は(1)ですね。何が何でも(1)。
ところで今日って2006年6月3日だよね。
そろそろ予算80000円くらいで新しいPC買いたいな。
CeleronDでいいからしっかりしたスペックのを。
79名無しさん:2006/06/03(土) 23:06:10 0
つまり、個人個人の美観センス問題に加えて、単なる PC やウェブの
一クライアントとしての指向か、業務的 DTP 指向かにおける差異なども
存在しているというわけですね。
80名無しさん:2006/06/05(月) 01:22:22 0
>>78
ネタのつもりなのだろうが 「6月3日」 の部分と 「PCを」 の
部分については特に咎めるつもりはないな。
81名無しさん:2006/06/05(月) 17:29:25 0
PCを、CPUは、USBに、
Pentium か、Celeron だった、Windows だろ、

こういう使い分けしたら初心者かと煽られた。
だけどめげずにトコトン煽り返してやった。
82名無しさん:2006/06/05(月) 22:15:16 0
特定記入欄に半角で、とかの指定のないことに関しては
まぁ明確にこれが正義ってのはないからね。
83名無しさん:2006/06/06(火) 01:41:00 0
でも俺は正義。
そんな俺の今月の小遣い、残額約36000円。
84名無しさん:2006/06/06(火) 17:39:42 0
でも俺はJustice!!
85名無しさん:2006/06/06(火) 20:39:49 0
36000円
3万6000円
36、000円
36,000円
36000円
3万6000円
36,000円
36000 円
3 万 6000 円
36,000 円
三万六千円
三万六〇〇〇円
三万六、〇〇〇円
3万6千円
3 万 6 千円
36千円
36千円
36 千円
86名無しさん:2006/06/06(火) 20:55:47 0
おぉう、はっちゃけてるねぇ
87名無しさん:2006/06/14(水) 04:04:19 0
もっとはっちゃけたいね!
88名無しさん:2006/06/15(木) 18:13:29 0
>>87
だから、そうやって「!」のように全角英数を使ってしまう人に、どうやって啓蒙すれば良いのか?
89名無しさん:2006/06/15(木) 20:07:21 0
おいおい、冗談だろう?
意固地になってこんな!エクスクラメーションマーク打つ人とは
友達になりたくもないな。

こんなんだぞ?こんなん!よく平気だな。
90名無しさん:2006/06/15(木) 21:07:00 0
>>88
あんたもクエスチョンマーク全角やんw
91名無しさん:2006/06/19(月) 16:58:59 0
アホがよく打つ語尾のw

これって w と w 、どっちが良い?
92名無しさん:2006/06/19(月) 21:28:43 0
どっちでもいいよ。( *´−`)
93名無しさん:2006/06/20(火) 03:32:50 0
むしろどっちもダメ。
94名無しさん:2006/06/27(火) 02:55:02 0
>>91
もっと豪快に VV
95名無しさん:2006/07/22(土) 03:55:40 0
こんな良スレこそ夏休みの学生たちで賑わってもらいたいんだが・・・
96名無しさん:2006/07/22(土) 17:55:50 0
>>95
このスレに到達するにはキャリアが要る。
97名無しさん:2006/07/23(日) 13:17:11 0
>>89
ウィキペディアが、日本語の語彙に半角英数記号を混ぜるのを強制してるので、そういうみっともない事になってるね。
作品名のタイトルが記事名のが、醜い事おびただしい。?や!は全角を使わせりゃ良いのに。
システム上仕方ない記号のみは全角でも可なんて場当たり的な事にしたから、ますます変。=は全角とか。
98名無しさん:2006/07/23(日) 23:46:32 0
>>97
その方面ではそんな事情もあるのか・・・
全く、そろそろ統一指向が欲しいものだ。
99名無しさん:2006/07/26(水) 20:37:26 0
統一のしようがないからもめるんじゃないか
100名無しさん:2006/07/27(木) 23:14:57 0
あっちではこれを半角、これを全角、
こっちではこう、そっちではそう・・・

もう統一とか無理。
101名無しさん:2006/07/30(日) 11:26:30 0
>>100
ネットで取っておきたいサイトの文字をエディタでコピペして編集する際、英文字が半角と全角がゴッチャのときもありましてね。
その際は、MIFESですべて半角に置き換え、カタカナは全角に置き換えている。もちろん、記号も同時に半角になるので、
!や?とかの記号は全角文字へ置き換えている。
102名無しさん:2006/07/30(日) 15:57:36 0
>>101
君はこだわり君みたいだけど、全ての人がそうするわけにもいかないよな
103ゅみ:2006/08/13(日) 13:38:18 0
ぁのォmm半角英数って何なんですヵ??
よくゎヵラなぃんです。。。
今会員になろォトしてるんですヶド、半角英数って書ぃてぁって・・・・
ドォゅぅ意味ヵゎヵラなくて・・・
もしょヵったラ教ぇてもラぇませんヵ???
104名無しさん:2006/08/13(日) 14:10:36 0
>>103
それ日本語ですヵ?
105名無しさん:2006/08/13(日) 14:25:22 0
???????????
????????????????????
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwww
12345678901234567890
01234567890
abcdefghijklmnopqrstuvwxyz
abcdefghijklmn
アイウエオカキクケコサシスセソ
アイウエオカキクケコサシスセソタチツテトナニヌネノハヒフヘホ
106名無しさん:2006/08/13(日) 17:49:58 O
>>103
> ぁのォmm(←この2文字は全角英数)半角英数って何なんですヵ?? ←最後の2つは半角英数
> よくゎヵラなぃんです。。。
> 今会員になろォトしてるんですヶド、半角英数って書ぃてぁって・・・・
> ドォゅぅ意味ヵゎヵラなくて・・・
> もしょヵったラ教ぇてもラぇませんヵ???←最後の3つは半角英数
107名無しさん:2006/09/10(日) 01:45:44 0
HOSHU
108名無しさん:2006/09/25(月) 18:11:39 0
hosyu
109名無しさん:2006/09/29(金) 10:50:59 0
保守しマしょウ。
110名無しさん:2006/10/07(土) 01:51:07 0
Hoshu shimasow
111名無しさん:2006/10/28(土) 14:12:08 0
誰かいる?

3年B組

3年B組

これはどっち?
112名無しさん:2006/10/28(土) 16:11:15 0
マイクロソフトが全角英数字をOSから綺麗に削除しないと駄目だな

>>58
おれは(1)の半角原理主義者だな
113名無しさん:2006/10/29(日) 04:59:13 0
俺は2だな、そして1のタイプはうざい
1の人は携帯のメールはどう思ってるわけ?PC以上に全角英数率高いよね
114名無しさん:2006/10/29(日) 05:12:09 O
>>111
昔からワープロに慣れ親しんできた人なら「3年B組」がお似合いだ。
フォントは等幅。タイトルは横倍角。インデントや罫線なしの表を組むなら
全角スペースを多用。そんな感じのレイアウトを好む人向け。文書は本人が
印刷してそれでおしまい。後で他人が編集することは有り得ない。
理工系の作文なら、「3 年 B 組」がお似合いだ。組版ソフトが自動的にミリ
単位でレイアウトを調整する。
メールや掲示板なら「3年B組」でも「3年B組」でもお好きなように。
そもそもレイアウトという概念がないし、見る人の環境によって表示のされ方が
異なるからこだわっても意味がない。全角の数字自体は機種依存文字ではないから
使ってもバチは当たらん。おれは英数字は必ず半角にする癖が付いてる。
115名無しさん:2006/10/29(日) 14:28:00 0
俺は全角全面容認派。
というか、半角文字を全て廃棄すべきと考える。
全ての文字は等しく等幅であるべき。
116名無しさん:2006/10/29(日) 14:45:09 0
>>111
私は下かな
なんでもかんでも半角にすればいいもんじゃないよ
117名無しさん:2006/10/29(日) 14:46:15 0
3年11組 半角+半角
3年11組 全角+半角
3年11組 全角+全角

これも迷うorz
118名無しさん:2006/10/29(日) 15:45:25 0
それなら2番目だな
119名無しさん:2006/10/30(月) 02:27:45 O
< 3年11組>か
< 3 年 11 組 >が
ベストではないか?
120名無しさん:2006/10/30(月) 08:42:05 0
半角厨っぽい考え方だな
121名無しさん:2006/10/30(月) 14:54:39 0
>>119
それはあり得ないだろ
03年11組なら分かるけどさ
122名無しさん:2006/10/31(火) 18:08:35 0
>>119
どこがベストなのか解説キボヌ
123名無しさん:2006/10/31(火) 18:27:41 0
どう見ても消費バイト数がベストだな!
124名無しさん:2006/10/31(火) 19:05:49 0
見やすいですw
125名無しさん:2006/10/31(火) 22:06:33 0
そう、「見易さ」 「読み取り易さ」

それは半角全角論議の重要なテーマの一つなのだ。
126名無しさん:2006/11/01(水) 15:42:05 0
全角は糞
127名無しさん:2006/11/02(木) 05:23:21 0
119の人気に嫉妬w
128名無しさん:2006/11/02(木) 11:02:54 0
半角は糞

なんだよコノMIniKUiモジハバwa?
129名無しさん:2006/11/02(木) 11:04:21 0
見やすさ、読み取りやすさが抜群だろ
お前目悪いんじゃないの?w
130名無しさん:2006/11/11(土) 11:09:53 0
全角英数、半角カタカナは馬鹿の証
131名無しさん:2006/11/11(土) 11:26:29 O
古株は全角使ってりゃ良い。
132名無しさん:2006/11/11(土) 11:31:15 0
全角英数、半角カタカナはドザの証明w
133名無しさん:2006/11/11(土) 14:56:48 0
全角英数にまだ抵抗持ってる旧人類ってまだいるの?
Windows95あたりと一緒に歴史の闇に消えるべきだと思うんだけど。
134名無しさん:2006/11/11(土) 14:57:32 0
ドザw
135名無しさん:2006/11/11(土) 15:07:24 0
全角馬鹿はドザか元ドザしかいない罠
最近はLinux初心者が全角使いまくりで消防と会話してる気がす
136名無しさん:2006/11/11(土) 15:26:56 0
ドザの証拠だね。マカOSは簡単に全角数字をを打ち込めない仕様
137名無しさん:2006/11/14(火) 17:47:48 0
ドザって何?
国文学修士号を持つ俺ですら知らない外来語だな。
138名無しさん:2006/11/15(水) 12:31:24 0
通販でなんか買って、メールで「これで運送屋の配送状況が分かります」って伝票番号
書いてくれるのはいいけど、そこまで気ぃ利かすなら半角で欠けやハゲ。
全角だとコピペできねぇからめんどくさいんだよ。
あと、オクの出品者もな。口座番号は半角で書け!

そもそも、最初に全角英数字なんて作りやがったやつが悪いんだ。氏ね。
139名無しさん:2006/11/17(金) 12:26:53 0
逆だろ。最初から英数字が全角だったら何も問題なかったんだよ。
140名無しさん:2006/11/17(金) 18:06:27 0
そうだね。全ての文字の幅が同じなのが基本になるべきだよな。
ワープロなどで半角が使えるのは良いが、プレーンテキストで半角を使うようにしたのが間違い。
元々、画面表示のコードとシフトJISとは互換性が無かったんだから、全部全角で表示すりゃ良いだけだったのに。
141名無しさん:2006/11/18(土) 00:06:06 0
まぁ、1バイト文字と2バイト文字の事情もあるけど・・・
確かに1バイト文字も最初から表示の上では等幅だったら
もめる事はなかったのかも知れないか・・・?
142名無しさん:2006/11/18(土) 16:33:48 0
文書の見映えを考慮したらまぁ全角が自然だよな。
「初心者の全角うざい」とか言うアホな上級者ヅラしてるの多いけど
初心者が見て半角と全角、どちらが文書に埋め込むのに自然かと
言えば全角を選ぶのは至って当然のセンスィティヴ。
半角英数なんてのはフル英文くらいでもなきゃ美しく見える局面はない。
143名無しさん:2006/11/18(土) 17:16:53 0
センスィティヴなんて恥ずかしい言葉使ってる羞恥心のないヤツが美を語るなドアホ。
144名無しさん:2006/11/18(土) 22:37:30 0
これからはUTF-8

死滅する日本語文字コード
Shift-JIS
EUC-JP
145名無しさん:2006/11/19(日) 18:17:48 O
初心者は全角英数使ってなさい
146名無しさん:2006/11/19(日) 19:30:55 0
半角英数字を無造作にひたすらに?
そんな間抜けな玄人は勘弁して下ちい (´,_ゝ`)
147名無しさん:2006/11/20(月) 00:18:35 0
>>144
UTF-8は良いが、半角全角問題には、ますます混乱する元になってんだよなあ。
飾り付きアルファベットに全角のと半角のが混ざってる。
テーブル引きしないと、文字幅が分からん。
148名無しさん:2006/11/20(月) 20:01:32 0
良いスレ
ハード畑のおっちゃんのドキュメントは英字全角なのにカナは半角なんだよ
読んでて気持ち悪いからやめてほしいよなぁ
149名無しさん:2006/11/20(月) 20:37:52 0
英数字を打つにあたり、短い綴りの場合は見難くなるので全角を、
長い綴りの場合は半角で打つようにしている。
これは長年試行錯誤してきた俺の答えなのね。

ところがこれを半角・全角の区別無くごちゃ混ぜに打ってる素人だと
得意気に煽ってくるアホが多くてさぁ・・・
ほとほと、違いのわからない奴が多いのだなぁと思う。
150名無しさん:2006/11/21(火) 10:02:44 0
>>149
おまえの主観だろが。
てめぇの日記なら自由にしてもらって構わんが、相手に読んでもらう文書に
マイルールを押し付けるのは傲慢だろ。

その珍妙なルールが、相手に「読み易いよこれ!」って支持されてるのか?
されてないんだろ? 自己満足だろ? されてるなら、得意気に煽られたりしないわな。

理解されないからって、相手のせいにすんなよ。片腹痛いわ。
151名無しさん:2006/11/21(火) 18:49:58 O
CPU (Central Processing Unit)
RAM (Randam Access Memorry)
LAN (Local Area Network)

CPU (Central Processing Unit)
RAM (Random Access Memorry)
LAN (Local Area Network)

【151の結論】4分の3角にしよう
152名無しさん:2006/11/21(火) 18:52:03 0
>>150
うるせーよ低能。
お前の美観を語ってみせろや
153名無しさん:2006/11/21(火) 22:29:17 0
せっかく全角半角問題について有意義な意見や主張の交換している
良スレなのだから口汚い罵声は慎んで欲しい。
154名無しさん:2006/11/22(水) 23:25:36 0
うん、まったく良スレだ
155名無しさん:2006/11/23(木) 21:09:49 0
仮名は全角、英数字は半角で徹底すべきという意見は間違っていない。
全ての文字は等幅であるべきとする意見もまた間違ってはいない。
この議論は平行線だろうな。永遠に。

ただ半角至上主義ならば「和文の組版ルール」くらいは心得ていないと
逆に全角派から笑われることになるだろう。
このスレはそういうレベルの話をしている。
156名無しさん:2006/11/23(木) 23:15:18 0
ハイレヴェル
157名無しさん:2006/11/23(木) 23:21:00 O
>>155
今までのレスの中で一番良いこと言った。
158名無しさん:2006/11/24(金) 00:38:37 0
つまり、

(1) 何が何でも全角英数字は一切認めない半角英数字至上主義者
(2) 文書中の全ての文字は等幅であるべきという信条のもとに全角を先鋭的に行使する全角至上主義者
(3) 綴りの長短によって意図的に半角・全角を使い分ける見映え重視派
(4) 何も理解せず無邪気に全角英数字を多用するド素人

こういうグループ分けができるわけだね?
159名無しさん:2006/11/24(金) 01:07:51 0
>>158
三番目=和文の組版ルール
160名無しさん:2006/11/24(金) 02:09:22 0
うむ、和文の組版ルール派の組み込みが必要だ。
161名無しさん:2006/11/24(金) 09:13:28 0
おまいらおはようございますドザです
162名無しさん:2006/11/24(金) 11:15:14 0
CPU:Alphacool NexXxoS XP Light
ノース:Alphacool NexXxoS NBX−i2 Northbrid
VGA:ZALMAN ZM−GWB3 x2
ラジエータ:Black Ice GT Stealth 240
ポンプ:Innovatek HPPS−Pumpe 12V
リザーバ:Cape Coolplex Pro 25 extern
ホース:Innovatek純正 8/10mm

読みにくくない?
163名無しさん:2006/11/24(金) 12:14:31 0
>>162
SH G30-Pの可変ピッチでは別に読みにくく感じないなあ。
164名無しさん:2006/11/24(金) 12:23:35 0
どうでもいいことじゃ
こんなこと議論していないで働け。
俺は仕事中。
165名無しさん:2006/11/24(金) 13:23:24 0
なぜ半角文字があるかと言ったら、その昔、マイコン・パソコン・ワープロ等の
モニターの解像度が低かったことに起源しているんだよなぁ
166名無しさん:2006/11/24(金) 15:15:52 0
掲示板にリンク先URLを全角で書いていた初心者がいたが、意外と直リン防止の技だったりして
(な、ワケないか..)
167名無しさん:2006/11/24(金) 19:10:20 0
新幹線0系と書くとき、0は全角の0にしている。
168名無しさん:2006/11/24(金) 19:35:32 O
>>162
読みにくいとも言い切れないが、読みにくくないことはなくね?でも無きにしも非ず
ではなくないようなでないようなそのような風であることはなくないね?
169名無しさん:2006/11/24(金) 21:15:45 0
文字が大きくて「読みにくい」ということはありえない。
ただ、半角慣れしているとどうしてもフル全角英文に違和感は感じるだろうね。
また、MSゴシックなどでは全角英数がだらしない形に見えるという事情もある。
一方でフォントに拘れば全角英数による文書も美しく見えるわけだがその辺は
どうしても個々の主観によるかな・・・
170名無しさん:2006/11/25(土) 00:07:20 0
>>167
適切。
日本語文章中でたった1文字の英数字を半角で打つとか
見にくいと言うより醜い。醜すぎる。
171名無しさん:2006/11/25(土) 22:58:38 0
たった 1文字の英数字を半角で打ってはいけないのですか ?
172名無しさん:2006/11/25(土) 23:11:04 0
>>171
アホは相手にしないほうがいいよ
173名無しさん:2006/11/26(日) 01:25:16 0
>>171
打ってもいいけど、視覚とかバランス感覚とか美的感覚とか
いろんなものを疑われるかもねw
174名無しさん:2006/11/26(日) 01:27:18 0
にしてもここの半角派?
骨がねーなwww
少しは説得力のある薀蓄でもたれてくれやww
175名無しさん:2006/11/26(日) 01:39:27 0
全角馬鹿に理解できる知能が無いから呆れてるだけだろ
176名無しさん:2006/11/26(日) 02:21:36 0
Windows 95 が和文フォントにもプロポーショナル表示を
取り入れるなんて愚行を犯さなければ、
現状はまた違ったものになっていたかもしれない。
177名無しさん:2006/11/26(日) 02:38:03 0
MSPゴシックは半角と全角の区別つきにくいからな
Windows使っててもDOS経験者なら半角全角の使いわけもするだろうが
初めて触ったOSがWindowsな人は理解できんのだろうな。
178名無しさん:2006/11/26(日) 16:48:06 0
あーー、それあるかも。
179名無しさん:2006/11/26(日) 21:21:08 0
>>175
全角馬鹿の俺に何を理解すべきか教えてくれないか?
一字一句漏らさず吟味して聞くよ。 (´,_ゝ`)
180名無しさん:2006/11/26(日) 21:37:28 0
>>179
まず第一におまえは教えを受ける権利が無い
第二に>>175も俺もおまえに教える義務は無い
第三に馬鹿に理解させるのは別の技量が要求される
第四にふざけた顔文字が気に入らない
181名無しさん:2006/11/26(日) 21:39:39 0
講釈たれるだけの知恵がないならないって
素直に言えよ低脳w (´,_ゝ`)プッ
182名無しさん:2006/11/26(日) 21:41:41 0
授業料を払ってから出直してこい池沼
183名無しさん:2006/11/26(日) 21:43:15 0

【結論】

 2chでは馬鹿が最強の権力を持つ
184名無しさん:2006/11/26(日) 21:47:13 0
ァ '`,、'`,、'`,、'`,、( ^∀^) '`,、'`,、'`,、'`,、'`,、

馬鹿の言い分を聞いてやるってのに授業料請求か!
こりゃまいった。永遠にケリつかんわ。 (´,_ゝ`)プッ
185名無しさん:2006/11/26(日) 22:20:15 0
英数字を全角でしか打てない癖に半角カタカナは打てる池沼が多いのはなぜだろ?
186名無しさん:2006/11/26(日) 22:25:59 0
>>184みたいなのは相当アレだとは思うが
全角で " しか " 打てないようなのは基本的に
このスレにいないと思うね。
全角使用者は半角も全角も理解した上で
意図的に全角を選択している。
この点は誤解してもらっては困る。
187名無しさん:2006/11/26(日) 22:34:26 0
>>186
意図的に全角を選択してるんじゃなくて単なる無知から生まれた癖だろ
188名無しさん:2006/11/26(日) 22:36:19 0
>>187
君はこのスレの論議を全く理解してないようだな。
189名無しさん:2006/11/26(日) 22:44:48 0
ただ煽りたいだけか。
そういや何も自身の主張は提示してないな。
形骸化したただの半角原理主義者なら議論する余地もないが。
190名無しさん:2006/11/26(日) 22:56:06 0
>>186
185を見て奴のレベルの低さを見抜けずにマジレスしてるあんたが間抜け
191名無しさん:2006/11/26(日) 23:03:25 0
レベルの高い奴などいないわけだが。
192名無しさん:2006/11/26(日) 23:07:31 0
このスレできちんともの言ってる奴は大概レベル高いよ。
それがわかんない奴は相当レベル低い。
193名無しさん:2006/11/26(日) 23:11:03 0
うん、まったく良スレだ
このレヴェルの高さ、ハイセンスぶり、
よもや非の打ち所もナイ。
194名無しさん:2006/11/26(日) 23:25:23 0
自慰スレ
195名無しさん:2006/11/26(日) 23:39:44 0
右を向いても左を向いてもロクなのいないな・・・
196名無しさん:2006/11/27(月) 00:05:34 0
だってここはパソコン一般板だから
まともなの見付けたいなら専用板か2chを卒業する。
197名無しさん:2006/11/27(月) 00:20:08 0
しばらく放置しとけば静かになる。
198名無しさん:2006/11/27(月) 01:45:22 0
>>187
だからよぉ、このスレにはそんな初心者はいねーんだよ。この文盲。
199名無しさん:2006/11/27(月) 02:02:50 0
暴言は同調されにくい。
200名無しさん:2006/11/27(月) 02:16:31 0
このスレには初心者しかいないの間違いじゃねーのか?
201名無しさん:2006/11/27(月) 02:28:27 0
>>200
お前が初心者なのはすぐわかるけど他はどうかな。
俺はバリバリの上級者。いわゆるエキスパートだけどね。
202名無しさん:2006/11/27(月) 02:34:32 0
エキスパート
203名無しさん:2006/11/27(月) 02:48:49 0
バリバリ←全角
エキスパート←半角

これには意味あんの?

ていうかAnthyの標準仕様だと「えきすぱーと」と打っても全角でしか
変換しない、半角にするにはわざわざF8を押さないと出来ない。

数字はスペースで半角全角の選択が出来るけど最初に半角が候補に上がるようになっている。
半角英字は打つ前に「半角/全角」キーを押して入力してる。
全角英数字を打ちたいときは「無変換」を押してから打つと全角になるようにしてる。
IMEの起動切替えはCtrl+Spaceで。
CtrlはCapsLockと入れ換えてる
204名無しさん:2006/11/27(月) 02:49:10 0
I'm Expert.
205名無しさん:2006/11/27(月) 03:35:38 0
>>203
これ見よがしの挑発的な物言いに加え一行中に半角と全角の
片仮名をわざわざ使ってる様を見れば露骨に釣りとわかるがな。
荒れるからまともなレス以外は放置しろ。
206名無しさん:2006/11/27(月) 03:36:49 0
と言いつつ、釣られたのはもしや俺かも知れないが・・・
207名無しさん:2006/11/27(月) 03:36:52 0
むしろ何故全角英数字で文字を打つのか…
英数にするとき、わざわざCAPSキー押してんのかよ…
208名無しさん:2006/11/27(月) 07:42:12 0
うどんとそばどっちが好き?
209名無しさん:2006/11/27(月) 08:27:06 0
そういうレベルでは無いんだけどな
210名無しさん:2006/11/27(月) 10:07:40 0
オーダーフォームとかで住所入力するとき、「全角でお願いします」ってわざわざ指定してる
とこもけっこうあるよな。
あれは、印刷された後、配達の人の見易さを配慮してのことなんだろうか。
それならそれでいいけど、自動で全角に直すくらいの処理は、てめぇらでやれよって思う。
相手に、滅多に使わない全角数字なんか使わすな。

財務ソフトなんか使ってて、摘要欄にいろいろ入力するわけだが、当然、字数に制限がある。
なのに、全角英数字を多用して足りなくなって、端折って入力したりして、結局意味不明の内容に
なってることが多々ある。
で、「全角英数字は使わないように」というルールを作ったのだが、相変わらず、全角で入力する
馬鹿がいる。どいつかは特定出来てるのだが、どうにも、全角と半角の概念が理解できない
ようだ。どうしたもんか。とにかく、普通の事務処理においては、全角(とくに数字)なんて、百害あって
一利なし。

出版、デザイン関係は知らん。そういう分野のために全角はあってもいいとは思う。
211名無しさん:2006/11/27(月) 10:38:47 0
PC-6001mk2デ2チャンネルシテルタメ ハンカクシカ ツカエマセン
イツモ メイワクカケテ ゴメンナサイ  
212名無しさん:2006/11/27(月) 13:18:26 0
日本語文章中に文字幅の狭い半角文字が混在するのは
見栄えがよくない(或いは読み取り難い)ものと考え、
文字幅は常に等幅であるべきとする感覚に従い全角
タイプで統一している、とシンプルな理由だと思うが。
普通に手書きの筆記でわざわざ英数字を狭く小さく
書くことをしないのと同じこと。

半角 or 全角を指定された規定のフォームでは当然
それに従うなんてのは語るまでもない大前提で。
213名無しさん:2006/11/27(月) 13:58:46 0
>>212
自分しか見ないような文書ならそれでもいいんじゃね?
214名無しさん:2006/11/27(月) 14:00:19 0
>>211
スレタイも読めない馬鹿は氏んだほうがいいと思うよ
215名無しさん:2006/11/27(月) 14:19:25 0
>>213-214
リアルで低脳そうだネ
216名無しさん:2006/11/27(月) 15:12:37 0
こいつ最高にアホ↑
217名無しさん:2006/11/27(月) 17:08:07 0
論理なき煽り合いはよそでやれ
218名無しさん:2006/11/27(月) 18:11:50 0
ハイ!!
219名無しさん:2006/11/27(月) 23:04:02 0
論理なきって言われてもね〜
どんなに理知的に議論したって結局個々の感性の問題だから
絶対に結論なんて出ないスレだし〜
220名無しさん:2006/11/27(月) 23:27:10 0
語尾を延ばすな
死ね!
221名無しさん:2006/11/27(月) 23:34:24 0
全角馬鹿の相手してたらキリが無いよ
222名無しさん:2006/11/27(月) 23:42:16 0
>>221
あんたの英数の使い方に興味がある。
自信があるならちょっと適当な例文を披露してみてくれないか?
223名無しさん:2006/11/27(月) 23:50:40 0
>>222
漏れのUnkoを5,000,000,000円で売ってやるから喜んで食え。
224名無しさん:2006/11/28(火) 00:30:11 0
Beautiful!!!!!!!!!!!!!!
225名無しさん:2006/11/28(火) 01:11:14 0
>>223
負けたよ。
そのビッチリ半角は1億回でも罵倒したいところだが
そのサラリとした例文から滲み出る高貴過ぎるノブレス・
オブリージュには屈するしかない。
226名無しさん:2006/11/28(火) 02:31:57 0
高貴なスレ
227名無しさん:2006/11/28(火) 09:32:32 0
unko age!
228名無しさん:2006/11/28(火) 11:05:41 0
ゼンカクカナツカウヤツモバカwww
229名無しさん:2006/11/28(火) 13:47:49 0
>>228
マッタクドウカンダ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
アゲ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
230名無しさん:2006/11/28(火) 14:06:22 0
Mou shineba iito omouyo ?
mattaku iikagennni shinaito , HIROYUKI ni iitukeruzo !!
231名無しさん:2006/11/28(火) 17:40:45 0
>>230

シに shi を使うんなら、ツは tsu を使うのが妥当じゃないのかな?
232名無しさん:2006/11/28(火) 17:45:56 0
それは盲点だった
233名無しさん:2006/11/28(火) 22:21:52 0
Meiryo使ってると、大文字のアルファベットが全角か半角か判別しづらいね
234名無しさん:2006/11/28(火) 22:49:37 0
MSのやる事に合わせてたら……。
235名無しさん:2006/11/28(火) 23:15:18 0
>>233
メイリオに限らず、Windows 標準のMSフォントはどれも判別しづらい。
それと和文プロポーショナル表示という悪因が相まって、
Windows でパソコンを知った人は、1バイト・2バイト文字という意識が薄い。
薄いというより、そういう差異があることすら全く知らないのではなかろうか。

ちなみに Mac OS の和文フォントは、大昔の Osaka から現在のヒラギノ系に至るまで、
1バイト2バイトが明らかに違う。
236名無しさん:2006/11/29(水) 02:16:22 0
美しい
237名無しさん:2006/11/29(水) 09:01:28 0
konnyagayamada
238名無しさん:2006/11/29(水) 09:55:17 0
コンニャク山形
239名無しさん:2006/11/29(水) 15:03:36 0
全角強制なら漢数字使わなくね?
240名無しさん:2006/11/29(水) 15:16:17 0
バイオハザード四 とかな。
241名無しさん:2006/11/29(水) 16:28:00 0
>>235
実際、全角半角(1byte 2bytes)の使い分けについて
アレコレ言うのはマカ(DTP職のマカ?)が多いと思う。
242名無しさん:2006/11/29(水) 16:30:50 0
んなわけねーだろ禿げ
まず俺がマカじゃないしDTP職でもない。
243名無しさん:2006/11/29(水) 16:34:16 0
>>242
たとえばWWWブラウザ表示の常用フォントは何?
244名無しさん:2006/11/29(水) 16:34:51 0
全角を常用を認めると、
半角と全角をまぜて数値を入力したり、特殊文字も数値として入力したりする人がいて、
収集つかなくなる。
245名無しさん:2006/11/29(水) 16:38:40 0
半角と全角を混在させる奴って多いよな
Mac板やLinux板でそういう奴いたら

「ひょっとしてWindowsから書き込んでますか?」

って聞いたら100%の確率でYES
246名無しさん:2006/11/29(水) 16:54:28 0
自作PCやハードウェアで型番を全角で書いたら確実に釣りと思われてまともに相手にしてもらえないな。
外部URLをhttpで書いてかつageで書き込むより視覚的に訴える部分があって酷いからな。
247名無しさん:2006/11/29(水) 17:05:26 0
>>244
そんな低レベルの話はしてませんよ
248名無しさん:2006/11/29(水) 17:16:01 0
また、こいつか……。
249名無しさん:2006/11/29(水) 17:44:33 0
当然でしょう
半角規定の入力フォームに全角で入力しちゃうような素人が
こんなスレ覗きますか? 少しはその頭をお使いなさい
250名無しさん:2006/11/29(水) 17:47:46 0
皆さ〜ん、日本語が不自由な人が来ましたよ〜
251名無しさん:2006/11/29(水) 17:50:24 0
随分高レベルな話しが続くな
252名無しさん:2006/11/29(水) 18:39:06 0
>>250の馬鹿さ加減が際立ってるな。
253名無しさん:2006/11/29(水) 22:21:06 0
いくら言い合っても無駄。
どちらが明確に禁止されてるわけでもなく
単に好みを言い合ってるだけなんだから。
254名無しさん:2006/11/29(水) 23:22:18 0

実にツマラナイ正論
255名無しさん:2006/11/29(水) 23:37:10 0
ならば面白い正論とやらを書け。
256名無しさん:2006/11/30(木) 00:23:34 0
(゚ε゚) The search engine does not recognize accented characters. Please type in words without using accents.
For example, to search education, type education. The search will yield abstracts in both languages for articles,
and the first paragraphs of reviews in the language in which each review is written.
257名無しさん:2006/11/30(木) 02:40:46 0
おおうっ
258名無しさん:2006/11/30(木) 10:32:11 0
omaera itteyosi!!
259名無しさん:2006/11/30(木) 15:46:15 O
It te yosh!
260名無しさん:2006/11/30(木) 18:10:51 0
オニンニン モミモミ
261名無しさん:2006/11/30(木) 19:51:34 0
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
『おれは四文字の英単語を半角で打ったと
思ったらいつのまにか全角で打っていた』
な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
おれも何をされたのかわからなかった…
頭がどうにかなりそうだった…
催眠術だとか超スピードだとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
262名無しさん:2006/11/30(木) 21:30:52 0
>>261
腐ったIMEとフォント使ってるからじゃね?
漏れのはこんなチェックボックスあるぞ

□記号は半角で入力する
□数字は半角で入力する

Macの場合数字は強制的に半角になって全角で数字を打つには別手順を踏むらしい。
263名無しさん:2006/11/30(木) 21:49:35 0
マジレスしなくていいと思うんだが・・・・
>>261はよくあるJoJoネタの改変)
264名無しさん:2006/11/30(木) 22:00:40 0
ジョジョの奇妙ななんとかってやつか
漫画読まないからわかんなかったよ。
聞いた事だけはある。
265名無しさん:2006/11/30(木) 22:41:04 0
タモリがストーリーテラーのやつね
266名無しさん:2006/12/01(金) 01:52:50 0
タモリがストーリーテラーとは?
訳の分からないことはいわないでくれ!
因みに今日カミさんにヘソクリ 3000円見付かった!!!!!
267名無しさん:2006/12/01(金) 01:54:18 0
おっと、>>266は 3000円 → 30000円の間違いです。
3000円くらいじゃヘソクリとは言わないよネ。
268名無しさん:2006/12/01(金) 02:11:37 0
>>266-277
>>264のレスとタモリがストーリーテラーで思いつかないような雑魚に用はねぇ
カミさんを毎晩満足させたら小使い上げてくれるんじゃね?
なんなら漏れが抱いてやってもいいが。
269名無しさん:2006/12/01(金) 13:35:09 0
ジョジョの奇妙な物語
270名無しさん:2006/12/01(金) 16:21:08 0

> 3000円 → 30000円

こいつ、これがやりたかっただけだろ。
お前らスルーしろよホント。(笑)
271名無しさん:2006/12/01(金) 17:19:25 0
池沼
272名無しさん:2006/12/01(金) 19:03:47 0
>>266-277にまんまと釣られるようじゃ半人前。
しかしこれ、趣向凝らし過ぎでワロスw

まぁ俺も半人前。ついでに半魚人。
273名無しさん:2006/12/01(金) 19:12:01 0
社会生活を放棄したらこうなるという見本↑
274名無しさん:2006/12/01(金) 20:37:24 0
High level過ぎてついいけないポ
275名無しさん:2006/12/01(金) 21:31:10 0
なにがポだ。キモいんだよクズ野郎
276名無しさん:2006/12/01(金) 23:14:32 0
ワープロだと倍角ってのもあったよな。
それに比べれば半角だの全角だのって
小せぇ小せぇ。
277名無しさん:2006/12/01(金) 23:58:31 0
>>276
ワードだと200%。文字高は半分ね。
エクセルではやれないんだよな倍角。
278名無しさん:2006/12/02(土) 00:38:16 0
>>276
ワープロ専用機の中身は知らんがDOS用のワープロの場合
倍角は似非的に見せてるだけで元のフォントは1バイトの半角と2バイトの全角のみ
しかも倍角はワープロソフトのフォーマットでしか表現できない。
どのプラットホームでも読めるようにテキスト形式にした場合半角と全角表現だけ
ちなみに今でもGUIを使わずにテキスト表示の端末だけで使えるwebブラウザもある。
279名無しさん:2006/12/02(土) 00:58:58 0
大きいの小さいのという話ではないことを
まず彼に説教すべきだと思うのだが。
280名無しさん:2006/12/02(土) 01:48:09 0
彼に大きい小さい以上の論点の説明は無理。
281名無しさん:2006/12/02(土) 02:08:33 0
承太郎!君の意見を聞こう!!
282名無しさん:2006/12/02(土) 16:27:25 0
ジョジョネタウザい。
283名無しさん:2006/12/04(月) 20:05:48 0
最終的にハンカクカタカナ派の完全なる勝利でこのスレの幕は閉じた
284名無しさん:2006/12/04(月) 21:08:49 0

 糸冬

285名無しさん:2006/12/04(月) 23:37:15 0
>>283
ああ、それでいいよ。
これでこの糞スレをようやくブックマークから消せるわ。

グッバイ
286名無しさん:2006/12/05(火) 20:26:09 O
1にも2にも半カナの勝ちなり
287名無しさん:2006/12/05(火) 23:11:01 0
てか、1バイトで表現できる片仮名を2バイト浪費して売ってる奴はどう考えても無知なド素人
288名無しさん:2006/12/07(木) 01:08:28 0
>>287
ド玄人様マンセー
289名無しさん:2006/12/07(木) 01:09:05 0
マチガエタ

>>287
ド玄人様マンセー!!!
290名無しさん:2006/12/07(木) 01:15:16 0
>>286-288
( ´,_ゝ`)プッ
291名無しさん:2006/12/07(木) 15:39:49 0
アホ臭いけど笑ったw
292名無しさん:2006/12/11(月) 14:01:58 0
いいスレなのになぁ。
293名無しさん:2006/12/13(水) 20:04:34 0
ヨイスレ
294名無しさん:2006/12/15(金) 20:38:31 0
ヨヨヨ・ヨヨ・ヨイスレ
295名無しさん:2006/12/21(木) 15:43:41 0
若い女の子のブログ見て回ったんだが・・・・・・・・・・・・・・・


>>283があながちネタでもないことを思い知らされたよ・・・・・・・・
296名無しさん:2006/12/21(木) 19:55:51 0
>>295
あれ (打ち方も含め) はギャル語と言ってな。
このスレの討議とは別次元の存在じゃよ・・・・
297名無しさん:2006/12/21(木) 20:05:37 0
厳密にいうと全角・半角っていいかたもずれてると思う
フォントによっては(丸ゴチックとか)半角で入力しても
全角(縦横同じ)の 2 分の 1 以上の幅をとるものもあるし、
そもそもアルファベットや数字は文字によって幅が異なる
原稿用紙みたいな升目に沿って書くか否か
もっというと字送りを英数字含めて一定にしようとする考えがおかしい
298名無しさん :2006/12/21(木) 21:10:40 0
人間は皆、君とfuckしたがっているんだ。
君という黒い宇宙を手にするため、必至で求愛活動してるんだ。

だけど、君のダンスステップはあまりに華麗すぎるから
手を繋ぐ間もなく果てるのさ。

Hey! Yo! Google! 能面ヅラの多面体。

Hey! Yo! Google! 君に太陽の光は届くのか?
Hey! Yo! Google! 人間進化のナレのハテ。
Hey! Yo! Google! 数字の羅列が神に挑む。
 
 
人間は皆、君でググれって言うんだ。
君はいつのまにか動詞になっていた。
信じられるかい?
君は今や、過去から未来へと流れるエネルギーなんだよ。

どんな気分だい?
人間を見つめるのは。

何を思うかい?
闇の淵より空を見上げて。

Hey! Yo! Google! 諸行無常をデムパに載せて。
Hey! Yo! Google! 毛沢東も感到喜悦。
Hey! Yo! Google! 能面ヅラの多面体。
Hey! Yo! Google! 君は太陽の光に触るのか?
299名無しさん:2006/12/21(木) 21:26:33 0
韓国国民は、正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し、われらとわれらの子
孫のために、
諸国民との協和による成果と、争の惨禍が起ることのないやうにすることを決意し、
ここに主権が国わが国全土にわたつて自由のもたらす恵沢を確保し、政府の行為によつて
再び戦民に存することを宣言し、この憲法を確定する。
そもそも国政は、国民の厳粛な信託によるものてあつて、その権威は国民に由来し、その
権力は国民の代表者がこれを行使し、
その福利は国民がこれを享受する。
これは人類普遍の原理であり、この憲法は、かかる原理に基くものである。
われらは、これに反する一切の憲法、法令及び詔勅を排除する。

韓国国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚する
のであつて、
平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意し
た。
われらは、平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めて
ゐる国際社会において、
名誉ある地位を占めたいと思ふ。われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免
かれ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する。

われらは、いづれの国家も、自国のことのみに専念して他国を無視してはならないのであ
つて、政治道徳の法則は、普遍的なものであり、
この法則に従ふことは、自国の主権を維持し、他国と対等関係に立たうとする各国の責務
であると信ずる。

韓国国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓
ふ。
300名無しさん:2006/12/21(木) 21:49:29 0
日本語の中に半角の英数字が混ざっている方がイライラする。
301名無しさん:2006/12/21(木) 22:03:29 0
英数字は半角
302名無しさん:2006/12/21(木) 23:01:14 0
>>300
そう感じるのは至って自然なことだ。
それゆえ出版の世界には和文の組版ルールと言うものがあってな。
303名無しさん:2006/12/21(木) 23:22:02 0
いい加減、印刷物とディスプレイ表示を分けて考えろとあれほど……
304名無しさん:2006/12/22(金) 00:56:07 0
分けて考える意味なんてあるのか?
よもや両者が密接に連携しているこのご時世で。
305名無しさん:2006/12/22(金) 02:06:18 0
306名無しさん:2006/12/22(金) 02:45:45 0
何が密接だwこのアホはwww
307名無しさん:2006/12/22(金) 03:12:22 0
1234567890
123456789
1234567890
ABCDEFG
ABCDEFG
ABCDEFG
abcdefg
abcdefg
abcdefg
!#$%&
!#$%&
!#$%&

結論
詰まって読みにくいものは全角で良し
全角数字、英小文字はバカっぽく見える(フォント次第)
略字以外の英大文字は見ててイラつく
DTP気取りの半角スペースは大きなお世話
308名無しさん:2006/12/22(金) 03:13:14 0
馬鹿ばっかり
309名無しさん:2006/12/22(金) 05:38:57 0
半角やら全角やらの区別がないフォント作ればいい、でFA?
310名無しさん:2006/12/22(金) 08:33:46 0
区別が付かないフォントを使ってるから全角馬鹿が出てくるんだと。
散々既出なんだがな。MS P ゴシック
311名無しさん:2006/12/22(金) 08:37:32 0
MSPゴシ以外のプロポーショナルフォントで表示してみろ。
2chのAA見るしか取り柄の無い汚いフォント使ってるから全角と半角の区別もつかねんだよ
312名無しさん:2006/12/22(金) 09:56:12 0
MSPゴシックでも全角半角の区別くらいつくよ・・・
つーか区別がつくかつかないか、じゃなくて区別があるかないかって話
313名無しさん:2006/12/22(金) 12:22:33 0
>>312
馬鹿かおまいは
>>309読めよカスが

ついでに「区別があるかないか」って意味わかんねぇ
区別があるから半角と全角になってんだろがw
ここは区別をつけるかつけないかを話してるスレだ
流れも読まない馬鹿は3年ROMっとけボケ
314名無しさん:2006/12/22(金) 14:33:42 0
なになに?
要は MS Pゴシックで半角全角の区別のつかないめくらが
ファビョッてるだけの話か。 (´,_ゝ`)プッ
315名無しさん:2006/12/22(金) 14:45:05 0
ダメだこいつ
最後のレスしか読んでないっぽい
316名無しさん:2006/12/22(金) 19:09:43 0
全角英数字は必要だから生まれた。
不要にならないから淘汰されず生き残っている。
ただそれだけのこと。
317名無しさん:2006/12/22(金) 21:37:55 0
ニートの彼は必要だから生まれた。
不要にならないから淘汰されず生き残っている。
ただそれだけのこと。


・・・・・・・・・・・・・・・あれ?
318名無しさん:2006/12/22(金) 22:12:09 0
つまらんオウム返しだ。
319名無しさん:2006/12/22(金) 23:10:02 0
まず
>ニートの彼は必要だから生まれた
という前提が間違ってるからな
本物の馬鹿ってほんと何も考えないんだな
320名無しさん:2006/12/23(土) 02:40:55 0
いや誕生した時は両親や周囲に望まれ、祝福されて
産まれてきたのかも知れん。

しかしその20年後、30年後はその限りではあるまい。
321名無しさん:2006/12/23(土) 07:55:03 0
まだやってんのかこのスレ
322名無しさん:2006/12/23(土) 12:59:16 0
1234567890
abcdefg
ABCDEFG

美しい・・・・・・
323名無しさん:2006/12/23(土) 17:30:56 0
>>322
Beautiful!!

Woooooooooo・・・・・  Beautiful!!!!!
324名無しさん:2006/12/23(土) 18:43:39 0
>>323
Windows の人って、冗談抜きでそれやってることがあるもんな。
どうやって入力してんのか本当に不思議で仕方ない。
325名無しさん:2006/12/23(土) 19:53:29 0
そりゃお前のSkillが低いだけだ。
俺なんかこんなのキーボードに触れる前に予習済みだったぜ。
326名無しさん:2006/12/23(土) 20:33:18 0
ツマンネェ
327名無しさん:2006/12/23(土) 22:12:00 0
>>325
自惚れるな小僧
上には上がいるんだよ。

俺なんかキーボードという機器を知る前に修得していたよ。
328名無しさん:2006/12/24(日) 02:40:50 0
キーボードねぇ・・・・・・・
329名無しさん:2006/12/24(日) 10:08:38 0
キー坊度
330名無しさん:2006/12/24(日) 11:38:40 O
TUVWXY……
美しい
331名無しさん:2006/12/24(日) 15:43:56 0
>>330
わざわざ携帯でそんなレス・・



なんて美しい野郎だ!
332名無しさん:2006/12/24(日) 19:36:21 0
なんか一生懸命ネタで競い合ってる人いるけど(自演か?)
このスレは全角 「英数字」 について論じるスレですよ。
半角片仮名は論外。
333名無しさん:2006/12/24(日) 22:31:33 0
ナニガロンガイナンダヨヴォケ
334名無しさん:2006/12/24(日) 23:00:28 0
半角カナは2byte文字が使えなかった時代の名残

○出席番号123番
○出席番号123番

○Windows 98
×Windows 98
335名無しさん:2006/12/25(月) 02:22:07 0
なんか一生懸命ネタで競い合ってる人いるけど(自演か?)
このスレは全角 「英数字」 について論じるスレですよ。
半角カタカナは論外。
336名無しさん:2006/12/25(月) 02:33:53 0
iTunes+iPodで、全角で一回登録入っちゃうと、半角に直してもそのままじゃ修正されないのがウザイ。
337名無しさん:2006/12/25(月) 02:33:58 0
Mac OSXのフォントって

英数字:
 Lucida Grande

ひらがなカタカナ:
 .Aqua かな

漢字:
 ヒラギノ角ゴシック Pro W4


でいいの?
338名無しさん:2006/12/25(月) 15:26:36 0
MACなんて一生使わないから知らないし
知る必要もないな
339名無しさん:2006/12/25(月) 15:41:54 0
>>338
誰も君を呼んでないのにどうして出てきたの?
340名無しさん:2006/12/25(月) 16:01:23 0
>>338
おまえの独り言なんざ知る必要ないんだよ
失せろチンカス
341名無しさん:2006/12/25(月) 16:23:50 0
>>338
MACが買えない貧乏人、乙!
一生S○TECでも使ってろやwww
342名無しさん:2006/12/25(月) 22:28:28 0
マカー釣りは楽しいな。(´,_ゝ`)プッ
343名無しさん:2006/12/27(水) 17:51:51 0
>>337
MACなんて使いたいと思ったことないし、今まで一度も使ったことないから知らないし
今後も一生使うことはないから知る必要が全く無いな
344名無しさん:2006/12/27(水) 17:58:12 0
俺はMac使ったこと無いけど欲しいな
一生Windowsしか知らないのは惨めだよ
345I am マカー:2006/12/27(水) 19:42:27 0
犬の糞を食べることなく終える人生は惨めだよ



みたいな意見だなw
346名無しさん:2006/12/27(水) 20:00:17 0
下品な奴
347名無しさん:2006/12/29(金) 23:05:35 0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 2007年は全角カタカナと

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄

  ∧_∧        ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´Д`)       (´Д` )  < 半角英数字が滅びますように・・・
 / ⌒\ \      /   /⌒ヽ  \___________ 
 |  \ \\    /⌒/⌒/ / |   
 | R  |\ v' ))  |_|_/ /  |  
 |   /⌒ー'‖   ⊂__/   | 
 |  /   イ  ||   | |  |___/ 
 |    / |  ||   / / (       
 \_/  (__つ(_(_ / 
348名無しさん:2006/12/30(土) 23:37:13 0
カタカナハゼンカクダロウガハンカクダロウガスレチガイダヴォケ!
349名無しさん:2007/01/01(月) 20:53:57 0
ストーリテラー
350名無しさん:2007/01/01(月) 22:38:00 0
>>348
ゴメンヨ。心得た。
351名無しさん:2007/01/04(木) 11:37:20 O
orz 美しい
orz 醜い
352名無しさん:2007/01/05(金) 23:37:41 0
゚rz  より美しい
353I am マカー:2007/01/09(火) 20:07:48 0
Beautiful!!
354名無しさん:2007/01/11(木) 15:27:54 0
要はお前らもシャープな半角カタカナにメロメロなんだよな?
355名無しさん:2007/01/11(木) 16:32:13 0
ニャープ
356名無しさん:2007/01/12(金) 02:17:03 0
>>354
ああ、メロメロだ。
357名無しさん:2007/01/15(月) 19:03:15 0
リアル
358名無しさん:2007/01/17(水) 18:08:57 0
なにがリアルなんだ?
359名無しさん:2007/01/19(金) 18:16:00 0
リアル
360名無しさん:2007/01/24(水) 00:03:58 0
マッキントッシュというコンピュータはね、少数派であることの
不便を承知で玄人が使うものだ。
361名無しさん:2007/01/26(金) 21:03:06 0
リアル
362名無しさん:2007/01/28(日) 21:52:14 0
MACのCMイタくてウザい。
363名無しさん:2007/01/28(日) 21:54:37 0
手前の利点 「だけ」 をアピールし敵方の欠点 「だけ」 を
アピールする宣伝手法なら、逆にMACがやられたら
ほんとボロクソやられると思うがな・・・
364名無しさん:2007/01/29(月) 06:03:38 0
>>362
リスカの傷より痛いぞ。
365名無しさん:2007/01/29(月) 14:57:01 0
商品の質よりもCMによって売り上げが変わる世の中が悪いw
366名無しさん:2007/01/30(火) 01:10:45 0
>>363
分からないように利点だけを宣伝する手法よりはいいんじゃないか?
367名無しさん:2007/01/31(水) 10:41:08 0
Eジャン! Eジャン!
368名無しさん:2007/02/02(金) 18:04:52 0
リアル
369名無しさん:2007/02/05(月) 15:48:18 0
リアル
370名無しさん:2007/02/06(火) 05:12:58 0
私はPCを買ったとき、当初はIMEがオンになっている状態で英字を入れると全角になっていたことから、
全角で英文字を入れていたな。だが、全角だと見にくいし、インターネットの検索では使えないので、
徐々に英文字を半角に統一していった。未だに全角の英文字で書いたテキストファイルがあるが・・・・
それもMIFESの置き換え機能で半角英数に変更していく。

ただ、新幹線の系列である【0系】は全角の数字のままで使います。
371名無しさん:2007/02/06(火) 12:05:34 0
>全角だと見にくいし

「半角だと見易い」 のか。
稀代の異次元眼球をお持ちだな。
372名無しさん:2007/02/06(火) 14:01:37 0
普通だな
373名無しさん:2007/02/07(水) 18:35:54 0
すげぇな。物理法則に反する " 普通 " が存在するとは・・
374名無しさん:2007/02/08(木) 01:12:18 0
ものによって全角、半角を使い分ければいい
375名無しさん:2007/02/08(木) 11:03:11 0
そんな当たり前のありきたりなことを
376名無しさん:2007/02/09(金) 01:40:39 0
半角英数字は抹消すべき時期に来ている。
もう1バイト文字は半角カタカナ以外は要らない!
377名無しさん:2007/02/09(金) 10:13:42 0
時代は3バイトじゃなかったっけ?
378名無しさん:2007/02/09(金) 13:05:26 0
3バイト文字とな

こ う で す か ?
379名無しさん:2007/02/09(金) 14:23:43 0
>>378
まずググれよ
ネタだとしたらつまんないし・・・
380名無しさん:2007/02/09(金) 21:27:51 0
いや してやったり
381名無しさん:2007/02/11(日) 14:03:20 0
真・3バイト文字

コ ウ デ ス カ ? 
382名無しさん:2007/02/11(日) 22:09:41 0
リアル
383名無しさん:2007/02/12(月) 20:56:44 0
リアル!! ウーーーッ リアルッッ!!!!!!
384名無しさん:2007/02/13(火) 02:10:02 0
Real
385名無しさん:2007/02/17(土) 14:22:04 0
リアル
386名無しさん:2007/02/19(月) 02:41:42 0
リアルスギル
387名無しさん:2007/02/24(土) 23:24:00 0
いいスレ見つけたと思って読み進めてきたら
今はもう酷い惨状になってたのね・・・・・
388名無しさん:2007/02/26(月) 18:41:36 0
リアル
389名無しさん:2007/02/27(火) 02:35:28 0
チョーリアル
390名無しさん:2007/02/27(火) 22:05:39 0
トテツモナク チョーリアル
391名無しさん:2007/03/05(月) 00:35:35 0
トッテモトッテモトッテモ リアル
392名無しさん:2007/03/05(月) 21:59:48 0
ツガル
393名無しさん:2007/03/06(火) 01:34:31 0
トッテモ ツガル
394名無しさん:2007/03/06(火) 02:31:12 0
age
395名無しさん:2007/03/08(木) 21:20:23 0
ツガル
396名無しさん:2007/03/09(金) 03:30:24 0
トテツモナク チョーツガル
397名無しさん:2007/03/10(土) 23:15:35 0
トッテモトッテモトッテモ ツガル
398名無しさん:2007/03/11(日) 03:12:33 0
なにがそんなにツガルなんだ?
399名無しさん:2007/03/11(日) 14:14:02 0
ツガルノ
400名無しさん:2007/03/12(月) 22:26:51 0
トッテモトッテモトッテモトッテモ ツガル
401名無しさん:2007/03/13(火) 18:41:06 0
ツ、ツ、ツガルスギルゥ・・・・・
402名無しさん:2007/03/14(水) 14:38:08 0
意味分からん
403名無しさん:2007/03/14(水) 23:20:26 0
ツガル!! ウーーーッ ツガルッッ!!!!!!
404名無しさん:2007/03/15(木) 01:38:30 0
2 girls?
405名無しさん:2007/03/15(木) 13:22:09 0
トゥガル? ウーーーッ トゥガルッッ!!!!!!
406名無しさん:2007/03/15(木) 15:56:27 0
ツガルノ
407名無しさん:2007/03/16(金) 00:04:11 0
スゴク・・・・ ツガルノォ
408名無しさん:2007/03/16(金) 02:57:01 0
>>407
どれくらいツガルの?
409名無しさん:2007/03/16(金) 13:53:48 0
コノクライ、トゥガルノォ
410名無しさん:2007/03/21(水) 05:15:00 0
津軽若松
津軽若松 TSUGARUWAKAMATSU
〒? 栃木県小山市? 地図
【電鉄会社】東日本旅客鉄道
・蟲師線 ・蓬莱本線 ・下野本線

「乗換案内 駅名変換辞書 for ATOK」 (C) 2007 Jorudan Co.,Ltd
411名無しさん:2007/03/26(月) 00:43:13 0
test
412名無しさん:2007/03/26(月) 01:04:40 0
テストシチャダメ
413名無しさん:2007/03/27(火) 17:34:37 0
スゴク・・・ツガッテルゥ・・・・・・
414名無しさん:2007/04/01(日) 06:24:30 0
「次は坂本、坂本です。坂本、塔寺、坂下の順に停車です。」
415名無しさん:2007/04/01(日) 06:27:18 0
全角英数っていうのは2バイト文字です。
416名無しさん:2007/04/01(日) 16:44:16 0
ここのところ、全角英数なんてほとんど使わないな。
英数字は半角文字に統一しているし。
417名無しさん:2007/04/01(日) 18:42:34 0
縦書きの時は英数字も全角にしてます。
横書きの時は英数字は半角にしてますね。
印刷するときは横書きでも状況に合わせて全角も使います。
418名無しさん:2007/04/01(日) 23:00:45 0
ここのところ、半角英数なんてほとんど使わないな。
英数字は全角文字に統一しているし。
419名無しさん:2007/04/01(日) 23:14:52 0
だから一発でドザだと解かるんだよな
420名無しさん:2007/04/02(月) 01:29:23 0
マカーは普通に黙ってろよ。
少数派民族がなにを息巻いているのだ?
お前らは不便を甘受して生きていかねばならん身の上だろうが。
421名無しさん:2007/04/02(月) 01:46:14 0
>>420
そんなちっちゃく書かなくてもいいのに
ビビッってんのか?w
422名無しさん:2007/04/02(月) 20:28:26 0
ビビル
423名無しさん:2007/04/02(月) 23:42:19 0
ビビルノ
424名無しさん:2007/04/03(火) 12:50:02 0
スゴク・・・・・・・・・・ ビビッテルゥ・・・・・・・・・・・・
425名無しさん:2007/04/04(水) 01:11:49 0
ビビルノ
426名無しさん:2007/04/04(水) 14:13:11 0
全角英数を使うのはWindowsユーザー
機種依存文字を使うのはWindowsユーザー
印刷屋にPowerPointのデータを持ち込むのはWindowsユーザー
市ね
427名無しさん:2007/04/04(水) 14:23:34 0
>>426
問題ないじゃん
おまえみたいなへそ曲がりが死ねよ
428名無しさん:2007/04/04(水) 15:45:20 0
へそ曲がりワロタ
429名無しさん:2007/04/04(水) 20:21:16 0
最近、カブのエンジンがなかなか掛からないのも、バイクのエンジンのおへそが曲がったのかな?
430名無しさん:2007/04/04(水) 22:34:18 0
C2D AMD CPU 見た目同じじゃん何がいけねぇ
431名無しさん:2007/04/04(水) 22:37:17 0
俺はWindws使ってるし半角全角共存してるというか国語勉強しろい
432名無しさん:2007/04/04(水) 23:19:20 0
かなり笑える発言はこれだな。

> だから一発でドザだと解かるんだよな

圧倒的大多数の Windows ユーザーであることを見破って (?)
何故かしたり顔 (???)

日本で 「だから一発で日本人だとわかるんだよな」 と言ってる
ようなものなのだがこれ笑われたくて言ってんだよな?(笑)
433名無しさん:2007/04/04(水) 23:20:47 0
>>432
まあ、そう(カッコ)つけんな
434名無しさん:2007/04/05(木) 00:34:36 0
ソンナニツガルナ
435名無しさん:2007/04/05(木) 03:51:45 0
ツガリタイノ・・・・・・・・・・・・
436名無しさん:2007/04/05(木) 15:01:35 0
ツガル!! ウーーーッ ツガルッッ!!!
437名無しさん:2007/04/05(木) 15:09:13 0
意味が分からん。
なんや、つがるて。
438名無しさん:2007/04/05(木) 15:11:02 0
アキバをうろつく変なオヤジだろ
439名無しさん:2007/04/05(木) 21:25:48 0
トゥガル
440名無しさん:2007/04/05(木) 22:59:54 0
トゥガル? ウーーーッ トゥガルッッ!!!!!!
441名無しさん:2007/04/06(金) 17:00:57 0
スゴクツガルノ
442名無しさん:2007/04/06(金) 20:11:16 0
ツ・・・・・・・ ツガル・・・・ ツガルノ・・・ ツガッテル・・
443名無しさん:2007/04/06(金) 20:35:53 0
津軽?
444名無しさん:2007/04/06(金) 20:57:46 0
トゥガルノ
445名無しさん:2007/04/07(土) 02:55:38 0
トゥガル!! ウーーーッ! トゥガルッッ!!!!!!
446名無しさん:2007/04/07(土) 03:30:03 0
トカチツクチテ
447名無しさん:2007/04/07(土) 13:12:43 0
ツガローヨ
448名無しさん:2007/04/07(土) 21:37:42 0
トゥガリタイノ
449名無しさん:2007/04/08(日) 02:59:09 0
>>448
ソンナニトゥガラナイデ
450名無しさん:2007/04/08(日) 13:33:11 0
いいスレだったのになんでこんな基地外の
博覧会みたいな流れになってしまってるんだよ。
451名無しさん:2007/04/08(日) 20:36:31 0
トゥガルカラ
452名無しさん:2007/04/08(日) 21:33:20 0
スゴク・・・・・ツガルノ
453名無しさん:2007/04/09(月) 17:53:14 0
ツガッ
454名無しさん:2007/04/10(火) 02:49:33 0
ツガルヨリトゥガロウ
455名無しさん:2007/04/10(火) 15:31:15 0
>>454
ドレクライトゥガレバイイノ?
456名無しさん:2007/04/10(火) 17:52:41 0
スゴクトゥガレバイイトオモウヨ。
457名無しさん:2007/04/10(火) 22:50:58 0
ツガル!! ウーーーッ ツガルッッ!!!
458名無しさん:2007/04/11(水) 01:16:04 0
2 girls?
459名無しさん:2007/04/11(水) 21:02:36 0
3ガル
460名無しさん:2007/04/12(木) 01:41:46 0
トゥーーーーーーーーーーーーーーーーッッッッッッッッガル!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
461名無しさん:2007/04/12(木) 11:27:41 0
頭脳戦艦ガル
462名無しさん:2007/04/12(木) 14:06:16 0
ズノーセンカツガル
463名無しさん:2007/04/13(金) 00:19:01 0
スゴクスゴク・・・・・ツガルノ
464名無しさん:2007/04/13(金) 02:17:25 0
>>463
ウンウン!! ボクモツガルゥ〜
465名無しさん:2007/04/13(金) 03:50:12 0
トゥガル!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
466名無しさん:2007/04/14(土) 00:02:26 0
ツガリタイノ
467名無しさん:2007/04/14(土) 00:25:40 0
なにもかもWindowsのせい。
468名無しさん:2007/04/14(土) 00:42:29 0
いや、MACのせいだ
469名無しさん:2007/04/14(土) 02:59:44 0
マックノセイ
470名無しさん:2007/04/14(土) 14:45:06 0
ウインノ精 マックノ精
471名無しさん:2007/04/14(土) 19:50:55 0
木の精、水の精?
472名無しさん:2007/04/14(土) 22:01:48 0
セイセイセイ
473名無しさん:2007/04/15(日) 00:19:55 0
フォーーーーーーーーーーーッ?
ヽ( ´▽`)ノ
474名無しさん:2007/04/15(日) 14:28:53 0
ツガッテヨ
475名無しさん:2007/04/15(日) 16:03:39 0
ボクトツガロウ?
476名無しさん:2007/04/15(日) 20:23:15 0
トゥガル!! ウーーーッ! トゥガルッッ!!!
477名無しさん:2007/04/15(日) 22:34:45 0
トゥガ? ツガ?
478名無しさん:2007/04/16(月) 16:45:49 0
ツッッッッッッッッッッガァァァァァァァァァッッッッッッッッッッッル
479名無しさん:2007/04/16(月) 18:44:06 0
津軽、津軽うっせーよ!
津軽海峡へ落っことしてもいいかね?
480名無しさん:2007/04/16(月) 19:05:45 0
>>479
ツガラナイカラトゥガッテ・・・
481名無しさん:2007/04/17(火) 04:25:20 0
ツガルノトゥガルノツガラナイノ
482名無しさん:2007/04/17(火) 20:00:35 0
toガル
483名無しさん:2007/04/18(水) 03:11:13 0
ツガッタサキニナニガアルノ?
484名無しさん:2007/04/18(水) 19:04:06 0
ツガレバワカルサ
485名無しさん:2007/04/18(水) 23:30:37 0
トゥガレヤコラ!!
486名無しさん:2007/04/19(木) 01:02:00 0
パソコン
487名無しさん:2007/04/19(木) 10:15:23 0
バソコン

      ハ ゙ ソ コ ン
488名無しさん:2007/04/19(木) 23:32:14 0
ツガロウヨ
489名無しさん:2007/04/20(金) 01:35:10 0
トライガル
490名無しさん:2007/04/20(金) 02:15:19 0
トライ ・・・ 三つ揃いの、三連の
ガル ・・・ 少女(?)
491名無しさん:2007/04/20(金) 03:37:36 0
デュガル?
492名無しさん:2007/04/20(金) 21:22:10 0
デュアルガル
493名無しさん:2007/04/20(金) 23:57:52 0
ナニモカンガエズニツガリタイ。
494名無しさん:2007/04/21(土) 01:27:59 0
ウゴウゴルーガ
495名無しさん:2007/04/21(土) 03:55:35 0
ツゲル
496名無しさん:2007/04/21(土) 06:15:49 0
キハ95系
497名無しさん:2007/04/21(土) 15:37:10 0
ツガローーーヨ
498名無しさん:2007/04/21(土) 21:45:51 0
ボクトキミハ ツガリスト
499名無しさん:2007/04/22(日) 03:54:27 0
ツガラー ツガラー ツガラーツガラーツガラーツガラーツガラー
500名無しさん:2007/04/22(日) 14:44:26 0
WINDOWS VISTA
501名無しさん:2007/04/22(日) 18:36:33 0
サンデーツガラナイト
502名無しさん:2007/04/25(水) 04:27:52 0
トゥートゥートゥー・・・・ トゥガラナイト!!!
503名無しさん:2007/04/25(水) 21:44:31 0
ツガッテヨ ツガッテ!!
504名無しさん:2007/04/26(木) 00:03:10 0
イイヨ。ツガロウヨ。
505名無しさん:2007/04/26(木) 01:49:47 0
ドウヤッテツガルノ?
506名無しさん:2007/04/26(木) 22:01:20 0
ツガリタイトキニツガレバイイサ
507名無しさん:2007/04/26(木) 22:43:59 0
ウン、ツガリュ〜
508名無しさん:2007/04/26(木) 23:50:26 0
ツガレツガレ!!
(;゜∀゜)=З ムッハァ〜
509名無しさん:2007/04/27(金) 04:31:07 0
ツガルツガル!!!!!!!!!!!!!
510名無しさん:2007/04/28(土) 16:42:34 O
ツガル メン \600
ツガツガ メン \700
ツガレバ イタメ \400
ツガレバ テイショク \800
ツガル チャオファン \550
ツガル テイショク \900
ツガッ ロン パオ \400
ツガリン トーフ \300
ツガル カウ シュウ \1,100
フカヒレ イリ ツガフ \520
スペシャル ツガリン \3,000
511名無しさん:2007/05/01(火) 14:53:22 0
ツガガガカガ
512名無しさん:2007/05/02(水) 05:30:13 0
・津軽若松  ・ツガルワカマツ ・TSUGARUWAKMATSU
・筆海    ・フデノウミ  ・FUDENOUMI
・弦間    ・ツルマ..   ・TSURUMA
・繭崎    ・マユサキ.   ・MAYUSAKI
・蚕棚    ・カイコダナ.  ・KAIKODANA
・津軽坂本  ・ツガルサカモト. ・TSUGARUSAKAMOTO
・砲寺    ・ホウデラ...  ・HOIUDERA
・津軽坂下  ・ツガルバンゲ ・TSUGARUBAN_GE
・眇魚    ・スガメノウオ  ・SUGAMENOUO
・沖津宮   ・オキツミヤ   ・OKITSUMIYA
・宮本    ・ミヤモト..   ・MIYAMOTO
・皆尺寺   ・カイシャクジ  ・KAISYAKUJI
・ウロ守   ・ウロモリ..   ・UROMORI
・矢井波   ・ヤイバ..   ・YAIBA
・鳥羽小浜  ・トバコハマ..  ・TOBAKOHAMA
・津軽安田  ・ツガルヤスダ.. ・TSUGARUYASUDA
・蟲師問屋町 ・ムシシトンヤマチ.. ・MUSHISIHITON_YAMACHI
・新蟲師   ・シンムシシ.   ・SIN_MUSHISHI
513名無しさん:2007/05/02(水) 07:31:07 0
私は半角英数が好きだ。
全角英数は余り好みではない。

*URLでは半角英数字が基本。
*全角よりも半角の方が見栄えがよい。
*ただ、新幹線の【0系】は全角の数字のままで使う。
514名無しさん:2007/05/02(水) 11:44:51 0
ゴールデンウィークナノニ スゴクツガルノ・・・・・・
515名無しさん:2007/05/04(金) 15:11:23 0
モットツガリタイ・・・・・
516名無しさん:2007/05/04(金) 23:44:04 0
ツガラナイ・・・ ツガレナイ・・・
517名無しさん:2007/05/05(土) 01:25:39 0
>>516
ツガレルヨ!!
キミハツガレル!!
518名無しさん:2007/05/05(土) 08:15:24 0
また津軽厨か?
ええ加減にしておき!!
519名無しさん:2007/05/05(土) 12:06:28 0
>>518
キミモツガロウ?
520名無しさん:2007/05/05(土) 19:52:21 0
マダツガルユウキガナイ・・・
521名無しさん:2007/05/05(土) 21:39:15 0
>>520
ユウキヲモッテ!! ボクモサイショハソウダッタ
522名無しさん:2007/05/07(月) 19:04:47 0
ツガレル
523名無しさん:2007/05/09(水) 00:06:54 0
ツツツツガカ゚ガルルル
524名無しさん:2007/05/10(木) 02:14:37 0
*゚◇゚) ツガッ ツガッ
525名無しさん:2007/05/13(日) 00:21:28 0
ボクガツガラナイトダレモツガラナインダネ
526名無しさん:2007/05/14(月) 23:07:33 0
ツン゙リタイノ
527名無しさん:2007/05/18(金) 13:49:27 0
ツアリタイノ?
528名無しさん:2007/05/19(土) 18:04:29 0
ツガローヨ
529名無しさん:2007/05/19(土) 21:40:14 0
>>528
ドンナフウニツガルノ?
530名無しさん:2007/05/22(火) 22:58:39 0
>>529
ツガリカタハ ヒトソレゾレ・・・・・・
531名無しさん:2007/05/24(木) 22:32:11 0
*゚◇゚) ツガッ ツガッ☆
532名無しさん:2007/06/05(火) 01:09:05 0
クックック・・・・・
どうやら、ツガル厨どもも死滅したようだな。
533名無しさん:2007/06/05(火) 22:48:50 0
洞爺丸の船尾から津軽海峡へ飛び込み自殺を図ったのかな?
真冬だったら間違いなく氏ぬ!!氷点下10度の寒中だぞ。
534名無しさん:2007/06/06(水) 19:52:57 0
モウ、 ツガレナイノ・・・
535名無しさん:2007/06/07(木) 23:15:06 0
メデジン
536名無しさん:2007/06/08(金) 11:59:56 0
ツガロウヨ
537名無しさん:2007/06/09(土) 18:28:00 0
サンサルバドル
538名無しさん:2007/06/09(土) 18:38:13 0
1234567890
539名無しさん:2007/06/09(土) 20:28:06 O
ヌルポ
ツガッ
540名無しさん:2007/06/09(土) 21:36:29 0
*゚◇゚) ツガッ ツガッ
541名無しさん:2007/06/12(火) 21:15:06 0
NO NO MOMOCHAN
542名無しさん:2007/06/15(金) 16:16:09 0
ツガリラレルロ
543名無しさん:2007/06/19(火) 22:45:23 0
ツガッテルヒト、モウイナイノ?
544名無しさん:2007/06/26(火) 15:16:39 0
>>543
ココニイルヨ
545名無しさん:2007/07/06(金) 21:18:25 0
ツガリタイノニナツガクル・・・・・
546名無しさん:2007/07/08(日) 15:13:10 0
サマーナイトツガリング
547名無しさん:2007/07/12(木) 18:01:32 0
ツガ
548名無しさん:2007/07/13(金) 21:28:18 0
ハルシオンをいいちこと一緒に飲んだところ、すごく効き過ぎた、
頭がバカになっちまった。ぐちゃぐちゃで夢と現の区別が付かない。
549名無しさん:2007/07/13(金) 22:09:35 0
ツガレルヨソレ
550名無しさん:2007/07/16(月) 18:21:09 0
ツガルツガルツガル!!!!!!!!!!!
551名無しさん:2007/07/19(木) 18:53:29 0
ツガリタオスゾ!!
552名無しさん:2007/07/19(木) 21:21:46 0
ツガル
553名無しさん:2007/07/20(金) 19:11:44 0
津軽若松駅、津軽坂本駅、津軽坂下駅、津軽川口駅、津軽大塩駅、津軽蒲生駅、津軽中野駅、放浪渓谷駅、津軽大久保駅、津軽村上駅、
津軽安田駅、津軽平川駅、津軽大塚駅、津軽烏山駅、津軽白河駅、津軽大島駅、津軽花岡駅、津軽小金井駅、蟲師問屋町駅。
554名無しさん:2007/07/20(金) 19:27:46 0
ツガリラレルロ
555名無しさん:2007/07/20(金) 21:00:44 0
*゚◇゚) ツガッ ツガッ
556名無しさん:2007/07/23(月) 16:35:25 0
ツガリタオスゾ!!
557名無しさん:2007/07/26(木) 01:20:28 0
モウ、 ツガレナイノ・・・
558名無しさん:2007/08/02(木) 20:27:54 0
ハチガツニナッテモツガッテルノハ ボクダケカ・・・・
559名無しさん:2007/08/06(月) 12:02:32 0
ツガリタオスゾ!!
560名無しさん:2007/08/11(土) 02:36:21 0
ツガレルロ
561名無しさん:2007/08/17(金) 20:14:25 0
*゚◇゚) ツガッ ツガッ
562名無しさん:2007/08/22(水) 18:38:07 0
*゚◇゚) ツガッ
563名無しさん:2007/09/01(土) 19:11:01 0
*゚◇゚) ツ・・・
564名無しさん:2007/09/02(日) 08:31:00 0
キンコ~~ン。
ゴジョウシャ、、アリガトウゴザイマシタ・・・
マモナク~~ウンドウ~~コ~ウエンデス・・・

わたらせ渓谷鐵道のワンマン放送のテープ、なんか伸びきっており、上の文章の感じで時々おばさん声になる。
565名無しさん:2007/09/07(金) 18:26:49 0
*゚◇゚) ・・・
566名無しさん:2007/09/13(木) 16:08:38 0
*゚◇゚) ・・
567名無しさん:2007/09/16(日) 03:26:59 0
*゚◇゚) ・
568名無しさん:2007/09/17(月) 20:18:02 0
*゚◇゚)
569名無しさん:2007/09/18(火) 16:48:17 0
*゚◇゚∵
570名無しさん:2007/09/19(水) 17:57:30 0
*゚◇;∵・
571名無しさん:2007/09/20(木) 04:37:29 0
*゚く';∵・
572名無しさん:2007/09/21(金) 18:25:01 0
*゚:';∵・'
573名無しさん:2007/09/26(水) 01:11:50 0
* ' : ・; ∵・ .
574名無しさん:2007/09/27(木) 01:20:03 0
‥ ' : ・; ∵ ・ .
575名無しさん:2007/09/27(木) 17:48:13 0
 ‥ ' + : ; . ・ .
576名無しさん:2007/09/29(土) 14:18:33 0
 ┼ :.。. . 。 .: *・ ゜ ゚ ・ *
577名無しさん:2007/10/01(月) 20:27:36 0
     :.。.  . 。   .: *・ ゜  ゚  ・ *
578名無しさん:2007/10/02(火) 07:17:13 0
ユウヤミセマル クモノウエ イツモイチワデ トンデイル
タカハキット カナシカロ
オトモ トダエタ カゼノカナ
ソラヲツカンダ ソノツバサ
ヤスメルコトハ デキナクテ
ココロヲナニニタトエヨウ タカノヨウナ コノココロ
ココロヲナニニタトエヨウ ソラヲマウヨウナ カナシサヲ
579名無しさん:2007/10/16(火) 14:37:45 0
見事な最期を遂げているな・・・・・
580名無しさん:2007/11/05(月) 05:01:59 0
ハリツメタ ユミノ フルエルツルヨ
ツキノヒカリニ サワメク オマエノココロ
トギスマサレタ ヤイバノウツクシイ
ソノキッサキニヨクニタ ソナタノヨコガオ
カナシミトイカリニ ヒソム マコトノココロヲシルハ
モリノセイ モノノケタチダケ モノノケタチダケ
581名無しさん:2007/11/05(月) 23:48:25 0
夏頃は 「ツガリタオスゾ!!」 なんて張り切ってたのに… (涙)
582名無しさん:2007/11/08(木) 18:52:03 0
583名無しさん:2007/11/11(日) 08:20:06 0
??
584名無しさん:2007/11/30(金) 00:03:30 0
585名無しさん:2007/12/01(土) 22:31:05 0
サイキンハ、ニホンゴキーボードニモドシタノデ、ハンカクカナハラクラクニュウリョクガデキルヨウニナッタ。
ダッテ、ムヘンカンキーデスグニキリカエラレルカラ。
586名無しさん:2007/12/04(火) 23:02:19 0
ウェェェーーーーーーーーーイ
587名無しさん:2007/12/06(木) 01:40:13 0
イマコソ ツガルベキ キセツナンジャ マイカ?
588名無しさん:2007/12/14(金) 23:09:12 0
ツガレルノ? ツガレルノ?
589名無しさん:2007/12/30(日) 00:49:40 0
>>588
ツガレルヨ!! ツガレルッ!!
590名無しさん:2008/01/09(水) 02:12:46 0
ツガリマシテオメデトウ
591名無しさん:2008/01/09(水) 06:09:34 0
次は、終点の津軽若松です。
津軽若松からの乗り換え列車のご案内をいたします。
蓬莱本線、石宮行きをご利用のお客様、2番線から、14時23分、
下野本線、宇都宮行きをご利用のお客様は、10番線から、14時11分、
下野本線、上野行きをご利用のお客様は、12番線から、14時18分、
与奥線をご利用のお客様は、8番線から、15時07分、
犬塚線をご利用のお客様は、9番線から、15時32分です。
次は終点の津軽若松です。
592名無しさん:2008/01/24(木) 20:03:31 0
593名無しさん:2008/01/24(木) 20:06:38 0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!
594名無しさん:2008/01/29(火) 16:26:08 0
ツガオメ!!
595名無しさん:2008/02/04(月) 21:18:53 0
>>594
ツガオメ〜♪
596名無しさん:2008/02/10(日) 17:04:42 0
ウニャ〜ン
597名無しさん:2008/02/20(水) 18:56:51 0
ウニャウニャ?
598名無しさん:2008/02/22(金) 16:39:18 0
ウニャァァ〜ン
599名無しさん:2008/02/23(土) 13:21:03 0
ウニャウニャ?
600名無しさん:2008/02/25(月) 01:40:55 0
ウニャァァァ〜ン
601名無しさん:2008/02/29(金) 23:31:57 0
ウニャウニャ?
602名無しさん:2008/03/04(火) 01:39:45 0
半角カナはドザである証
603名無しさん:2008/03/04(火) 05:59:18 0
例えば、宇宙戦艦ヤマトのアナライザーの台詞など、言葉が機械的なロボットの台詞でも、
「ブンセキカンリョウ、ホウコクシマス。タイキハアリュウザンガス、アメハキリュウサン、カイスイハサンセイドガカタリタカイノウリュウサン。イジョウ、ヤマトハトケテシマウ!」
「コンニチハ、ワタシハロビタデス。」などと、半角カナを使用することもあるがな・・・。
604名無しさん:2008/03/04(火) 17:11:02 0
>>601-602
ウニャァァァァ〜ン
605名無しさん:2008/03/05(水) 10:53:18 0
>>603
昔のコンピュータを調べれば
その意味が理解できると思うけどな

ていうか何でそんなとこへ話をすり替えてんのか疑問
606名無しさん:2008/03/05(水) 12:17:06 0
ウニャウニャ?
607名無しさん:2008/03/05(水) 12:38:54 0
>>603
バビル2世とかね
ていうか、あんたその時代の人じゃ無いでしょ?
それかWindowsが普及してからパソコン触り始めた人?
608 ◆epg6eDywzI :2008/03/09(日) 16:34:49 0
ウニャャャン
609名無しさん:2008/03/09(日) 20:34:09 0
ウニャウニャ?
610名無しさん:2008/03/11(火) 19:34:24 0
ニャニャン
611名無しさん:2008/03/12(水) 01:07:12 0
ウニャァァァァ〜ン
612名無しさん:2008/03/14(金) 00:23:49 0
ウニャウニャ?
613名無しさん:2008/03/23(日) 17:27:09 0
ドザは区別出来ないんだってな
614名無しさん:2008/03/25(火) 17:33:17 0
ウニャャャァァァン
615名無しさん:2008/03/26(水) 03:05:35 0
ウニャウニャ?
616名無しさん:2008/03/30(日) 02:22:04 0
ウニャァァァァ〜ン
617名無しさん:2008/03/31(月) 00:12:14 0
>>616
ウニャウニャ?
618名無しさん:2008/04/09(水) 00:17:28 0
ウニャァァァァァァ〜〜ン
619名無しさん:2008/04/23(水) 00:33:58 0
ウニャウニャ?
620名無しさん:2008/04/24(木) 19:11:28 0
>>619
マッテタ!! ウニャァァァァァ〜〜ン
621名無しさん:2008/04/26(土) 04:12:14 0
ウニャウニャ?
622名無しさん:2008/05/02(金) 02:29:46 0
ニャニャン
623名無しさん:2008/05/10(土) 20:22:08 0
ウニャウニャ?
624名無しさん:2008/05/15(木) 23:57:53 0
ウニャァァァァァァ〜〜ン
625名無しさん:2008/05/20(火) 22:26:33 0
ウニャウニャ?
626名無しさん:2008/06/01(日) 14:50:36 0
6ガツ ニャニャン
627名無しさん:2008/06/26(木) 01:18:58 0
実は、自分でも、全角英数を使っていたときは有りました(たしか小学6年の頃までかな)。
なぜならば、半角英数が縦長過ぎで横幅が短くて変な感じがしたからです。
こんな縦長な文字でよいのだろうか ? と思いまして、、
でも、実際、アジア系の言語とヨーロッパ系の言語とでは、だいぶ仕組みが違うんですね。
単に他の漢字などの文字と同じ幅なだけでは、すごく見づらくなります。
アジア系の文字は、文字の間隔を開けても見やすくなることが有りますが、
ヨーロッパ系の文字(アルファベットですね) は、文字の間隔があいていると見づらくなります。
ウチのクラスの女子で、英文も文字の間隔を空けて書く人がいますが、非常に見づらいです。

まぁ、それでも半角英数が縦に長すぎて変な感じがする、と言う人は、
日本語の文字の間の英単語は、日本語の文字との間に半角スペースを入れてみるのもいいかもしれません)
例)
○僕は Windows と Mac と Unix を使っています。
×僕はWindowsとMacとUnixを使っています。
前者のほうが見やすいでしょう ?
628名無しさん:2008/06/26(木) 01:21:23 0
全角英数で書き込む奴は場の空気を読まない、
ソフトウェアのヘルプを読まない、オフィシャルサイトのFAQやトラブルシュートを読まない、
情報収集する努力をしない、障害の原因が自分にある可能性を追求しない。

との統計が過去にでています。
629名無しさん:2008/06/26(木) 01:22:18 0
頭の悪そうな書き込みをする時には、
全角英数を使うことによって、
いっそう頭が悪そうに見せることができるという、
まさに全角英数本来の使用目的に適った使い方だな。
630名無しさん:2008/06/26(木) 01:24:11 0
全角英数って必要なの?
何故かは分からないけど、ネット上で全角英数字を見ると物凄く不快。
気持ち悪い。WiiやDSのブラウザで全角入力しか出来ない時は、発狂しそうになった。
新聞社のサイトとかで見かけると氏(ryとか思ってヤバイ。
URLを全角で書くとか信じられない。ダブルクリックでリンク先が開かないじゃないか!
更に入力フォームで全角英数を要求するのも、気に食わない。(大体住所入力)
全角英数字が存在する理由を調べてみようと思ったけど、ググっても今一分からない。
印刷、ワープロ時代からの名残とか、昔のPCは解像度が低かったからとか。
でも、どっちかに統一しないと、検索とかの面で不便だし、もういっその事無くして欲しいよ。
あぁ、でも!と?は日本語として全角がいい。!や?を半角で書くと不都合があったりするし。
631名無しさん:2008/06/26(木) 01:45:25 0
>>628-630
全角英数と半角英数をそもそも識別していないド素人と
明確な理由なく全角英数を排他するだけのお前らのような
アホに差はない。

このスレはそんなレベルにないんだよ。
用途、美観、視認性を踏まえ、意図的に全角英数を
使いこなすことについて議論していたスレだ。
前世紀的な半角英数画一主義など今や素人の戯言に過ぎん。
632名無しさん:2008/06/26(木) 02:07:43 0
全角英数と半角英数をそもそも識別していないド素人と に一致する情報は見つかりませんでした。

えーと、この板はコピペにマジレスってしていいの?
633名無しさん:2008/06/26(木) 02:11:51 0
勿論、マジレスしていいよ?

できるだけのオツムがあるんならな。
634名無しさん:2008/06/26(木) 03:09:35 0
こいつきめぇ
635名無しさん:2008/06/26(木) 15:02:03 0
ウニャウニャ?
ナニアナタタチ、デテッテヨ
636名無しさん:2008/06/26(木) 22:43:35 0
>>634
逃げ口上としちゃ三流だな。

無様。
637名無しさん:2008/06/27(金) 15:19:22 0
デテッテヨ!! デテッテヨ!!
638名無しさん:2008/06/27(金) 18:33:27 0
>>636
何その上から目線
コピペにマジレスして恥ずかしくなったのかwww
639名無しさん:2008/06/27(金) 20:09:28 0
デテッテヨ!! デテッテヨ!!
640名無しさん:2008/06/28(土) 01:52:35 0
>>638
(´,_ゝ`)プッ
お前はド低脳や池沼相手にも下から目線で
お話するのか?
641名無しさん:2008/06/28(土) 10:20:51 0
新幹線の0系のみ、
全角の0を使う。
642名無しさん:2008/06/28(土) 14:22:22 0
モーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッッッッッッッッ!!!!!!!!!!

デテッテヨ!! デテッテヨ!!
643名無しさん:2008/06/28(土) 17:30:38 0
ごめんね
644名無しさん:2008/06/28(土) 20:13:32 0
ソーオモウナラ デテッテヨ!! デテッテヨ!!
645名無しさん:2008/06/29(日) 01:06:10 0
>>640
ネット番長きました
646名無しさん:2008/06/29(日) 02:33:24 0
くだらねぇ丸厨な煽りはもういらねーって。

このスレで言いたいことあんなら本題に噛み付いてこいよド低能。
(´,_ゝ`)プッ
647名無しさん:2008/06/29(日) 14:43:37 0
デテケーー
デテケーー
デテケーーーーーーーーー
648名無しさん:2008/06/29(日) 18:50:30 0
ウニャウニャ?
649名無しさん:2008/06/30(月) 10:15:32 0
>>648
マッテタ!! ウニャァァァァァ〜〜ン
650名無しさん:2008/06/30(月) 16:48:49 0
ウニャニャ?
651名無しさん:2008/06/30(月) 22:28:40 0
ウニャァァァ〜〜ン
652名無しさん:2008/06/30(月) 22:39:28 0

なんなのこれ?
ネコミミモードごっこ???
653名無しさん:2008/07/01(火) 01:15:31 0
ハンカクモード
654名無しさん:2008/07/01(火) 01:41:57 0
半角カタカナを喜ぶ奴って
昔の和製コンピュータもどきが好きなの?
655名無しさん:2008/07/01(火) 03:26:03 0
ハンカク !
ハンカクモード !

ハンカクモード ハンカクモードデース ハンカクモード ハンカクモード
ハンカクモード ハンカクモードデース ハンカクモード ( ウニャァ〜〜ン ウニャニャン ? )

フル(全角)フル(全角)フル(全角)モード (ダメダメ・・・) ニバイトモジ (ダメダメ・・・)
ヤ・ク・ソ・ク・ヨ (ダメダメ・・・) ワタシノ IME〜 (ダメダメ・・・)

ハンカクモード ハンカクモード ハンカクモード ハンカクモードデース
ハンカクモード ハンカクモード ハンカクモード ハンカクモードデース

ヘンカン・・・ シタクナッチャッタ・・・
656名無しさん:2008/07/01(火) 03:32:20 0
バビル2世とか古い漫画に出て来るコンピュータみたい
657名無しさん:2008/07/01(火) 10:45:47 0
>>646
ついつい反応してしまうんですね
さすが全角厨
658名無しさん:2008/07/01(火) 13:47:54 0
ハンカクモードデース 
659名無しさん:2008/07/01(火) 23:57:19 0
ウニャニャ?
660名無しさん:2008/07/02(水) 03:50:28 0
うにゃにゃ?
661名無しさん:2008/07/02(水) 04:04:14 0
姉妹スレ

アルファベットを全角で打つ奴が許せない
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1194138339/
662名無しさん:2008/07/02(水) 21:15:05 0
>>659-660
ウニャァァァ〜〜ン
663名無しさん:2008/07/03(木) 13:40:11 0
基地害乙
664名無しさん:2008/07/03(木) 15:08:12 0
ウニャニャ?
665名無しさん:2008/07/03(木) 15:26:49 0
ウニャニャ?
666名無しさん:2008/07/03(木) 22:58:39 0
ウニャァァ〜〜ン
667名無しさん:2008/07/04(金) 20:17:22 0
ウニャニャ?
668名無しさん:2008/07/04(金) 20:22:41 0
カス
669名無しさん:2008/07/14(月) 23:07:37 0
ウニャニャ
670名無しさん:2008/07/15(火) 00:03:45 0
なんで猫なんだろ
671名無しさん:2008/07/18(金) 00:36:24 0
ウニャニャ?
672名無しさん:2008/07/22(火) 15:01:49 0
ウニャァァ〜〜ン
673名無しさん:2008/07/23(水) 22:44:07 0
ウニャニャ?
674名無しさん:2008/07/25(金) 22:45:50 0
ニャンニャンニャニャン!!
675名無しさん:2008/07/28(月) 20:05:03 0
ウニャァァ〜〜ン
676名無しさん:2008/08/01(金) 20:05:54 0
ウニャニャ?
677名無しさん:2008/08/10(日) 16:01:37 0
ウニャァァ〜〜ン
678名無しさん:2008/08/14(木) 18:19:14 0
ウニャニャ?
679名無しさん:2008/08/20(水) 00:17:08 0
ウニャァァ〜〜ン
680名無しさん:2008/08/26(火) 11:26:41 0
ウニャニャ?
681名無しさん:2008/08/27(水) 00:31:24 0
>>680
ウニャァァ〜〜ン
682名無しさん:2008/08/30(土) 19:07:57 0
ウニャニャ?
683名無しさん:2008/08/31(日) 18:40:50 0
ウニャァァ〜〜ン
684名無しさん:2008/09/04(木) 16:38:48 0
ウニャニャ?
685名無しさん:2008/09/08(月) 14:12:49 0
ウニャァァ〜〜ン
686名無しさん:2008/09/11(木) 03:05:35 0
ウニャニャ?
687名無しさん:2008/09/11(木) 23:32:12 0
ウニャァァ〜〜ン
688名無しさん:2008/09/18(木) 18:23:29 0
ウニャニャ?
689名無しさん:2008/09/20(土) 00:09:18 0
ウニャァァ〜〜ン
690名無しさん:2008/09/21(日) 11:54:20 0
ウニャニャ?
691名無しさん:2008/09/30(火) 15:11:03 0
ウニャァァ〜〜ン
692名無しさん:2008/10/02(木) 00:23:59 0
ウニャニャ?
693名無しさん:2008/10/06(月) 21:15:39 0
ウニャァァ〜〜ン
694名無しさん:2008/10/08(水) 19:26:56 0
ウニャニャ?
695名無しさん:2008/10/13(月) 19:35:18 0
>>694
ウニャァァ〜〜〜〜ン
696名無しさん:2008/10/14(火) 14:03:19 0
ウニャニャ?
697名無しさん:2008/10/15(水) 00:00:39 0
ころころする
698名無しさん:2008/10/15(水) 03:06:49 0
>>696
ウニャァァ〜〜ン
699名無しさん:2008/10/19(日) 18:29:44 0
ウニャニャ?
700名無しさん:2008/10/21(火) 21:16:46 0
ウニャァァ〜〜ン
701名無しさん:2008/10/23(木) 02:10:49 0
ころころする
702名無しさん:2008/10/23(木) 20:44:34 0
ウニャニャ?
703名無しさん:2008/10/24(金) 20:19:52 0
>>702
ウニャァァ〜〜ン
704名無しさん:2008/10/26(日) 23:03:50 0
ウニャニャ?
705名無しさん:2008/10/27(月) 23:28:48 0
>>704
マッテタ ! ! ウニャァァ〜〜ン
706名無しさん:2008/10/28(火) 15:32:10 0
ウニャニャ? ニャニャ?
707名無しさん:2008/10/29(水) 02:21:07 0
ウニャァァ〜〜ン ニャi'ァァ〜〜ン♪
708名無しさん:2008/11/05(水) 18:54:55 0
ウニャニャ?
709名無しさん:2008/11/08(土) 00:00:36 0
ウニャァァ〜〜ン
710名無しさん:2008/11/20(木) 20:50:46 0
ウニャニャ?
711名無しさん:2008/11/23(日) 23:13:07 0
>>710
ウニャァァ〜〜ン
712名無しさん:2008/11/26(水) 16:29:27 0
ウニャニャ?
713名無しさん:2008/12/01(月) 22:41:47 0
ウニャァァ〜〜ン
714名無しさん:2008/12/12(金) 22:03:12 0
ウニャニャ?
715名無しさん:2008/12/21(日) 21:30:04 0
ウニャァァ〜〜ン
716名無しさん:2009/01/14(水) 17:54:34 0
2009ウニャニャ?
717名無しさん:2009/02/06(金) 22:00:11 0
ウニャニャ?

ニャニャニャニャ?
718名無しさん:2009/02/08(日) 23:29:29 0
日本語フォントだとロシア文字・キリル文字が全角幅で
アクセント・ウムラウトつきの上記の文字は半角幅で表示されるから
死にそう
719名無しさん:2009/02/09(月) 01:51:08 0
ウニャニャ?
720名無しさん:2009/02/27(金) 17:14:24 0
ウニャニャ?
721名無しさん:2009/03/03(火) 16:22:15 0
ニャンニャン
722名無しさん:2009/03/10(火) 15:58:02 0
ニャウン?
723名無しさん:2009/04/24(金) 00:06:54 0
ウニャニャ?
724名無しさん:2009/05/02(土) 14:04:43 0
ウェ〜〜イ
725名無しさん:2009/05/09(土) 14:25:52 0
ニャウン
726名無しさん:2009/05/13(水) 22:11:08 0
ウニャニャニャニャ???
727名無しさん:2009/06/09(火) 22:23:01 0
ニャン、ニャンニャン
728名無しさん:2009/07/05(日) 11:22:10 0
ハンカクカタカナトゼンカクエイスウジコソサイコウノモジデアル
アイウエオ12345
729名無しさん:2009/07/27(月) 16:50:06 0
ウニャァァ〜〜ン
730名無しさん:2009/08/08(土) 13:01:58 0
ウニャニャ?
731名無しさん:2009/08/14(金) 19:59:53 0
ウニャァァ〜ン
732名無しさん:2009/08/20(木) 11:42:13 0
ニャンニャン
733名無しさん:2010/02/21(日) 08:10:35 0
>57
> 通常の文書については文字幅の見栄えを優先してる。

> >>53 >>55

> >>53 >>55

> >>53 >>55

> >>53 >>55
734岸谷 新羅▲†ゐ√ΔψΔψ ◆i85SSHINRA :2010/03/28(日) 17:26:16 0 BE:455371924-2BP(501)
新幹線0系とか、一部の呼称以外では、全角の英数字は使っていません。
735名無しさん:2010/05/02(日) 21:22:31 0
とりあえず、英「単語」は半角で統一しろ。
これは反対する者ほとんどいないだろう。

問題は数値だ。
小数点含む全角数値や、計算式は全角だとかなりイライラするぞ。

単勝 10.3倍
円周率 3.1415
10,000円 − 2,000円 = 残金8,000円

どうだ?イライラしただろうw
736名無しさん:2010/05/02(日) 22:15:13 0
ZENKAKU DAISUKI
737名無しさん:2010/05/02(日) 22:39:16 0
>>736

マジカ
738名無しさん:2010/05/03(月) 04:21:11 0
全角のほうが読みやすい
739名無しさん:2010/05/10(月) 20:09:11 0
10%〜20%とか書きたいとき

半角だと

10%〜20% ←「から」に違和感出るんだよ
740名無しさん:2010/05/10(月) 22:28:10 0
10%^20%
741名無しさん:2010/05/10(月) 23:17:20 0
10%^20%
こう書けばいいよ
742名無しさん:2010/05/11(火) 00:08:33 0
>>740
>>741
^ ←これってべき乗じゃないの? 意味違ってくるのじゃ?
743名無しさん:2010/05/11(火) 18:11:30 0
10%-20%

これはどう?
744名無しさん:2010/05/14(金) 23:33:18 0
仕事で回ってきた資料の文章中とかに、
括弧の開きが全角&閉じが半角みたいな混在を見たときの、
なんかこう、舌打ちしたくなる感は異常
745名無しさん:2010/08/03(火) 00:29:00 0
746名無しさん:2010/11/07(日) 22:04:07 0
age
747名無しさん:2010/12/29(水) 01:33:43 0
>>754
いいね!JR葛西は半角ぅ〜だっけな?
748名無しさん:2010/12/29(水) 03:46:49 0
ぅ〜
749名無しさん:2010/12/30(木) 18:08:06 0
                  ,. .-:‐:-.、
                 /:i'::::::::::::;::::',ヽ
                 ,'.::ii:::::::::::::j:::::ji:.i
                 i:.:ij{,ゝ、:, 'ヽ:/ii:j
      _,,,... ....,,,_       !ij入__ノテゞ、ノ'  
    ,:f:,##:,:,:,:###':,       `' ,.イ:. :. :. :. `:,   
.   /#|_,:,:,: :. :,:,:,_'、     i:. :.', :. :. :. :. :',
.    i //''"~~~:ll:~~:フノ      ,':. .::j. :. :. :. :. :.',
.    j'/:,:,:,### ||,.:'/      '、_,::i :. :. :. :. :. :.',
    ヾ====== [ト'        ノ jミ:.,,_ _ __,,彡!
           ` ‐- -‐ '" r''{´ ヽ、!.,_j__i_,,レ!
                  Vj 乂ノノノ 儿 jハ
                  ´゙'ー-、;⌒':ー<_ノ
750omikuji 【753円】 :2011/01/01(土) 07:55:26 0
zenkaku
751名無しさん:2011/01/02(日) 02:29:08 0
1234567890
1234567890
752名無しさん:2011/01/04(火) 07:21:32 0
全角英数ってどうなの?
753名無しさん:2011/01/04(火) 20:37:35 0
どうなのってそうなの。
754名無しさん:2011/01/07(金) 23:50:40 0
そうなのか
755名無しさん:2011/01/08(土) 00:11:11 0
なんかようか
756名無しさん:2011/01/11(火) 16:13:13 0
  -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.  |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /  |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /    |
  (         |   (         | /  / l    /\     |    /
  \__     _ノ    \__     _ノ   /  \ /   \  |_/

  __|__    __    l     __|__     l    ヽヽ
  |     |   ̄ ̄  /  -┼─       |        |  _  l
   |   |       /       | ─-    ├─┐    ̄| ̄ ヽ |
    |   |       |     |        /    |    |   │
 ─┴ー┴─     ヽ_    |  ヽ__   /  ヽ/     |   ヽl

  l         l          |     ┌─┬─┐  ─--
  |    ヽ    |    ヽ     |  _.  ├─┼─┤    __
 |      l   |      l    / ̄   └─┴─┘   ̄  ヽ
 |     |   |     |  (         , l  ヽ        |
  し       し       ヽ__  /  ヽ___,ヽ     _ノ
757名無しさん:2011/01/14(金) 17:49:31 0
半額
758名無しさん:2011/01/16(日) 19:26:09 0
ABCDEF
ABCDEF
abcdef
abcdef
759名無しさん:2011/01/16(日) 19:49:09 0
>>739
10%~20%って書くけど。
760名無しさん:2011/01/20(木) 00:00:01 0
*¥
761名無しさん:2011/01/22(土) 02:23:45 0
かみさん
762名無しさん:2011/01/22(土) 06:51:48 0
半角カナの恐怖を知ればそんなのどうでもいいレベル
763名無しさん:2011/01/24(月) 10:47:34 0
どんな恐怖だよ
764名無しさん:2011/01/25(火) 20:43:41 0
全角がおんねん
765名無しさん:2011/01/27(木) 07:46:50 0
学校であった怖い話
766名無しさん:2011/01/30(日) 13:42:47 0
                        
                ,... -―――――――/⌒ヽ  <おっ、おっ     
             ,,..-''" _ (^ω^ )  ,/-|ll.^ω^)ノl`皿#,,\   
       ,,.. - ''"゙゙;>ー─←→―-;=''''"゛゛⌒ヽ,フ―う―u/''´ ̄`i    ≡=― 
    ,,. '"  ,,. '"        /    /   ヽ::::::::::::::::/  ,r'⌒!'   ≡=― 
  ∠二フ/___,___/∠二フ/  r'⌒ヽヽ_/´   // ∩ i   ≡=―
  〔`゙`ー―――――――――'''''"゙´   ノ/ ∩ |   ̄__!/ノ ∪ノ
  〉同〉―― [二二] ―――j同>=:;つ_ノ ∪ノ/ ̄   `ー―''´
   ̄ ̄ー― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  `ー―''´
767名無しさん:2011/02/02(水) 17:41:00 0
>>1
えっ?
768名無しさん:2011/03/24(木) 22:43:22.24 0
アッー
769名無しさん:2011/05/19(木) 00:22:20.30 0
age
770名無しさん:2011/06/06(月) 00:52:25.88 0
あげ
771名無しさん:2011/06/29(水) 00:38:01.08 0
age
772名無しさん:2011/07/05(火) 07:18:35.16 0
MMORPG
773名無しさん:2011/07/19(火) 20:38:57.02 0

      マ   マ               
    ジ        ジ          マ
  レ マ           レ           ジ
ス      ジ          ス           レ
の          レ          ノ           ス
  嵐            ス        ア          の
 マ  マ              ノ      ラ     嵐 
ジ     ジ マ           ア     シ  マ    
レ       レ ジ           ラ    ジ     
 ス        ス   レ         シ レ       
   ノ        の     ス      ス          
    ア       嵐       ノ    の      
      ラ   ママ        ア   嵐    
        シジ   ジ       ラママ  
       レ  マ    レ     ジ    ジ
     ス     ジ     ス レ        レ
    の       レ    ス          ス
   嵐  マ       ス の          ノ
  マ     ジ       嵐       ア
  ジ  マ      レ    マ   ラ 
   レ    ジ     ス   ジシ 
     ス     レ   ノ   レ
       の     ス  ア  ス
         嵐    ノ  ラ  の 
           マ   ア  シ 嵐
              ジ ラ   ママ
                レ シ  ジジ
                  ス レレ
                    嵐             
774名無しさん:2011/08/11(木) 23:36:54.03 0
全角英数ってどうなん?
775名無しさん:2011/08/12(金) 04:58:23.52 0
素敵です
776名無しさん:2011/08/21(日) 07:51:29.04 0
      /| ,/|
      く K 」
   _r'"    `ヽ
  ミ(ω ゚-‐    `、
  ,i'" ''ヾ`ヽ ス タ ジ オ オ コ ト ワ リ
 i'^ ヘ  `l   STUDIO OKOTOWARI
 |   ^
777名無しさん:2011/08/30(火) 00:20:47.51 0

778名無しさん:2011/08/31(水) 00:18:38.08 0
何をどうしたいスレッドなんだ?ここ
779名無しさん:2011/08/31(水) 00:23:16.69 0
化石のような糞スレだろ
内容なんかない
780名無しさん:2011/09/01(木) 20:27:41.82 0
ないようがないよう
781名無しさん:2011/09/01(木) 20:51:42.81 0
全角大好き
782名無しさん:2011/09/04(日) 12:42:28.55 0
全角の人生
783名無しさん:2011/09/11(日) 23:31:32.42 0
恋人が全角です
784名無しさん:2011/09/17(土) 00:40:12.09 0
飼っている犬が全角だわ
785名無しさん:2011/09/20(火) 01:28:05.61 0
わざと全角にする、っていうパターンあるんじゃね?
786名無しさん:2011/09/21(水) 19:35:35.54 0
懐かしいスレだなWWWWW
787名無しさん:2011/09/24(土) 23:21:50.64 0
全角英数を指摘する人、居るよな
文字の拘りは今更始まった事じゃないけど
日本人の伝統だろうな、およそ800年前からあったらしいが
(古文書で見た事があるが、リンク思い打線)
788名無しさん:2011/09/27(火) 21:53:29.57 0
ジョンクローリー先生ェ・・・
789名無しさん:2011/10/01(土) 18:00:16.72 0
宇宙をも支配する全角英数
790名無しさん:2011/10/04(火) 19:25:31.64 0
闇の全角とな
791名無しさん:2011/10/04(火) 20:40:44.06 0
thunderbird で検索するとき全角半角無視が出来ないのにビックリした。
最近は出来るようになったのかな。
792名無しさん:2011/10/08(土) 15:41:27.59 0
外に出れば、全角多いよ

例えば道路標識とか


ーーーーーーーーーーーーーー

      ↑
   東京120KM

     千葉→15KM
793名無しさん:2011/10/08(土) 19:02:07.73 0
それ全角もなにもないだろ
794名無しさん:2011/10/10(月) 15:02:50.50 0
静岡〜
795名無しさん:2011/10/13(木) 02:50:06.95 0
ここ、アホばっかりやな!!
796名無しさん:2011/10/15(土) 22:04:43.39 0
ちゃうねん!
パーでんねん!
797名無しさん:2011/10/17(月) 22:29:20.57 0
   _ノ ̄/ / ̄/  /''7   / ̄/ ロ ロ
/ ̄  /    ̄  / /   /  ゙ー-;
 ̄/ /     ___ノ /   /  /ー--'゙
 /__/   /____,./   /_/
                            __/\
           殺              /|    `〜┐
           伐             /_,ノ       ∫
         と             _,.〜’        /
       ス   し         ,「~             ノ
      レ  .た      //              ` ̄7
      ッ        ,/|     ス ペ イ ン    /
  フ  ド      ./ /~`⌒^7             /
  ラ  .に    / /   / 丿            \,_
  ン       |/   /  _7       /`⌒ーへ_,._⊃..
  ス       ~`⌒^7 / \    _,.,ノ        /
  が           丿   /L. ,〜’/        /
  !          _7  ./,/   /`⌒ーへ_,._/
            \//  _/  
             l∠. ,〜’
             <○√  <しまった!これはドイツだ!
               ‖     俺が止めているうちにソーセージ以外の名物を作るんだ!
              くく
798 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/18(火) 01:09:21.72 0
URLに大文字使うのはマジでやめてほしい
799名無しさん:2011/10/18(火) 05:35:40.17 0
大文字?
800名無しさん:2011/10/23(日) 19:22:24.90 0
小文字
801名無しさん:2011/10/29(土) 13:12:03.05 0
象形文字
802名無しさん:2011/11/10(木) 19:59:49.38 0
むーん
803名無しさん:2011/11/18(金) 19:54:52.52 0
え?
804名無しさん:2011/11/26(土) 22:05:10.05 0
全角英数ってどうなのどうなの
805名無しさん:2011/12/05(月) 00:57:45.48 0
                |     /|                | |
                |   / ハ__________.ノ |
              ノ  /_.イ / ノト、_」/ |/l/_.斗  \ 〕
.               / l   ̄ 7|/| 」ィfて-カ`    ィf リハ  ! 「|
             / |    ∧| ノ   弋zノ      辷ノ' ノ∨|/|
.            / |   // | |、           ,    | |   ノ
.           /       // | | \            人 ハ  |   
        /         厶-、| ト._个 、  ∠フ _. イ|    \|  
        /       /   / ̄ ヽ、 >- ≦ノ| | /´⌒ く\
.    /     __. イ     / /⌒ヽ\   //  | | しl⌒ヽ ∨
    /        ̄   |   {   /⌒l\\/7  | | 〈⌒ヽ |
    ,′           l     ヽ  /⌒l \ /  / /  〈⌒  ノ

806名無しさん:2011/12/07(水) 15:09:07.74 0
どうなのどうなのってどうなの
807名無しさん:2011/12/10(土) 21:00:52.83 0
どうなの保守
808名無しさん:2011/12/10(土) 21:08:17.45 0
保守ってどうなの
809名無しさん:2011/12/13(火) 20:16:09.13 0
いいんじゃね?
810名無しさん:2011/12/15(木) 23:13:58.58 0
では保守
811名無しさん:2011/12/20(火) 23:23:12.76 0

1 名前: 名無しさん 投稿日: 04/12/05 01:58:15
PCで文章を打つ人はどんどん増えていますが、どうもワープロ時代の文化なのか
全角英数の良くない点、というか概念すらわからない人が多い気がします。
どうすればわかってもらえるのでしょうか。それとも全角英数の文化はこのまま
放置で良いのでしょうか。

クレジットカード番号やパスワードの入力など、そういう場面では気付いてもらえますが。









7年前か
812名無しさん:2011/12/30(金) 19:30:11.79 0
なげぇw
813名無しさん:2012/01/03(火) 11:21:59.48 0
ちおうじゅスレw
814名無しさん:2012/01/12(木) 19:43:01.85 0
だすだす
815名無しさん:2012/01/16(月) 19:10:15.22 0
8年で約800

10年もつか?
816名無しさん:2012/01/21(土) 14:50:06.58 0
10年いこうぜw
817名無しさん:2012/01/23(月) 19:04:53.20 0
12年いきまひょ♪
818名無しさん:2012/01/28(土) 13:30:04.05 0
色んなスレ見てると、全角英数ってまだ居るよな
819名無しさん:2012/01/30(月) 23:52:53.85 0
道路標識全角
820 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/02/04(土) 12:39:38.94 0
てs
821名無しさん:2012/02/05(日) 02:39:48.83 0
縦で日英混合文の文字組みをするときは有りかなと言う場面がある。
822名無しさん:2012/02/07(火) 19:08:48.44 0
                     -‐……‐-
                  /, ―-----―  \
                / 〈_几「 ̄ ̄l_几〉   \
                    />‐─=ミ             |
              /〃 . : . : . : . `丶、    `tァ┴=ミ
                〈::::_i : .八.: .∧: . :/ヘ:\   〈〈 ̄ ゙̄≫
             ≪|: ,ハ.: .代心∨ イV圷、,__〉\,__《
                ∨小: .}_辷j   辷リ : |フ《⌒>\》
                《/│: 乂  r::::v   | リ: . :∨|_厂   ヘ
                 \|厶≧ ァ 七爪乂人厂     </
                      xrく{V『l圦V x.「 |ー‐--n')')_  <二フ
                 __|┼く_人_>、ー┴'゙ ̄ ̄j じr'
                    》_[_W ,.  〈:::::\    ノ 人
                  (ン仁二}ニム::::::::\_(___,,ノ
             /⌒\/く_/   |   \:::;_>‐\
               │      ̄_〕ー‐rvヒ.二厂/ / /⌒ヽ\
                {__   「Lム二l マ゙二| |  〈  匚} |
               \_└_ノ}二|  〉二| 人  丶 __,ノ
                    ̄ ‘ー┘ ‘ー┘  \__/ ̄
823名無しさん:2012/02/12(日) 10:42:24.32 0
サー船
824名無しさん:2012/02/14(火) 20:29:34.75 0
拘ってる人って年配の人が多いんじゃない?
825名無しさん:2012/02/14(火) 23:32:39.02 0
>>824
なんてやられたら嫌だろw
826名無しさん:2012/02/14(火) 23:36:01.27 0
うわーマジムカつくわ!!!
      _
>>825タヒね!!!
827名無しさん:2012/02/15(水) 00:15:44.39 0
そんな特別おかしい例を挙げられても
828名無しさん:2012/02/18(土) 12:00:30.72 0
MSゴシック
829名無しさん:2012/02/19(日) 00:37:57.96 0
マラグロソフトゴシップ
830名無しさん:2012/02/20(月) 22:25:11.68 0
ゴシップ雑誌
831名無しさん:2012/02/23(木) 23:29:57.57 0
832名無しさん:2012/02/27(月) 19:29:27.56 0
ん?
833名無しさん:2012/02/29(水) 23:29:13.85 0
>>831
wii?
834名無しさん:2012/03/01(木) 00:27:41.33 0
ないわw
835名無しさん:2012/03/02(金) 09:00:42.10 0
全角英数はバカの象徴
836名無しさん:2012/03/05(月) 19:08:16.75 0
そうなんか?
837名無しさん:2012/03/08(木) 19:42:22.01 0
          ,      /〃ハヾ  / ∧∨〃、ヾ} l| :}ミ;l\
        /〃// / 〃l lヽ∨,〈ヾ、メ〈 }} ;l リ ハ l`!ヽ.
          //' /,'  ,' 〃 l l川/,ヘ丶\;;ヽ/:'/〃∧ l ト、:l !
         〃,'/ ;  ,l ,'' ,l| レ'/A、.`、\;;ヽ∨〃/,仆|│l }. |、
         i' ,'' l| ,l ' l. !| l∠ニ_‐\ヽ;\,//,イ| l | l ト/ λ!   、
.        l ;  :|| ,'i:/ l| |:|: |``'^‐`ヾ∨`゙//|斗,l ! | ,タ /l.| l  三__|__
       l ' l |」,' l' lハ |'Ν    ̄´ /` ,|l_=ミ|! ly' ,〈 :|| |  口 |
        |l .l H|i: l | ゙、| l        _.::: ,!: l厂`刈/ /!} :l|    ‐┬‐
        |! :l |)!| ! |  ヽ      '´ ’/'_,.   ノイ.〃/|!    │田│
        l|l |l 「゙|l |`{             ..   _   |}/,ハ l     ̄ ̄  
       |!l |l、| !l :|.      ‘ー-‐==ニ=:、__j:)  l'|/|l リ    、 マ
ヽ ̄ニ‐、__.」乢!L!lヱL」__           ー、 `'''´   从「 /     了 用 
 \ `ヽ\      /l |       / ̄´     //        '"`ー‐
.  ,、  l  ゙、    / ' |、      {        /l/         ,
   '}  l  ゙,    /   |:::\      }     ,.イ/          レ |  
   l  l   l  ,.イ   l:::::::::\__   `'-‐::"// |′          ノ
   l   !   K ヽ,、 \「`''''''''"´:::::::;;:" //          
.    l   l   ト、\( _.... ヽ  .:.::::::::;;″ /'       _    
\   |  l|  八、ヽi´    | .:.:::::::::::::i' .:/'"´ ̄ ̄ ̄ ,.へ\
838名無しさん:2012/03/08(木) 23:37:55.65 0
警告通り
839名無しさん:2012/03/08(木) 23:40:35.35 0
ヒルギガース通り
840名無しさん:2012/03/11(日) 00:03:57.89 0
ファミ通
841名無しさん:2012/03/11(日) 00:21:55.67 0
スリーマイルアイランド・チェルノブイリ
842名無しさん:2012/03/11(日) 00:23:21.03 0
http://www.youtube.com/watch?v=Mj0uCpl4Xa8
フグスマ一周年を祈念して、すべては警告どおり!
843名無しさん:2012/03/12(月) 20:43:04.19 0
鹿児島・桜島が噴火=入山規制範囲を拡大―気象庁

12日午後3時7分ごろ、鹿児島・桜島の昭和火口が噴火し、大きな噴石が2合目まで飛んだ。
気象庁は、さらに広い範囲に噴石が飛ぶ可能性があるとして、これまで火口から約2キロだった
入山規制の範囲を約2.5キロに拡大した。噴火警戒レベルは3を継続させた。(時事通信)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120312-00000092-jij-soci
844名無しさん:2012/03/12(月) 21:58:09.97 0
警告どおり・計画どおり・中通り
845名無しさん:2012/03/14(水) 22:06:22.48 0
山手線外回り
846名無しさん:2012/03/14(水) 23:21:25.80 0
296.10
847名無しさん:2012/03/16(金) 00:09:13.26 0
ふぐり?
848名無しさん:2012/03/16(金) 00:19:56.51 0
ヌヴァイディーアの新ドラですお
849名無しさん:2012/03/17(土) 23:43:16.16 0
おい、半角英数ってどうなんだ?
850名無しさん:2012/03/18(日) 00:03:37.48 0
エヌヴィディア
NVIDIAのドライバですね、296.10
851名無しさん:2012/03/20(火) 15:42:55.69 0
ドライバ、ってアレだろ
ゴルフの
852名無しさん:2012/03/20(火) 22:06:07.96 0
いいえ、パター犬でしたー!
853 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/03/21(水) 20:04:03.35 0
結局どっちなんだよww
854名無しさん:2012/03/21(水) 20:29:32.07 0
何が
855名無しさん:2012/03/23(金) 06:58:37.64 0
mutou
856名無しさん:2012/03/24(土) 14:48:52.80 0
戦略IFRS
857名無しさん:2012/03/25(日) 22:15:56.73 0
ままにょにょ!
858 【東電 82.8 %】 :2012/03/27(火) 19:03:54.86 0
てすと
859名無しさん:2012/03/29(木) 07:29:50.83 0
とすて
860名無しさん:2012/04/08(日) 02:06:13.34 0
秋葉原電脳隊
861名無しさん:2012/04/09(月) 22:18:33.19 0

1 名前: 名無しさん 投稿日: 04/12/05 01:58:15
PCで文章を打つ人はどんどん増えていますが、どうもワープロ時代の文化なのか
全角英数の良くない点、というか概念すらわからない人が多い気がします。
どうすればわかってもらえるのでしょうか。それとも全角英数の文化はこのまま
放置で良いのでしょうか。

クレジットカード番号やパスワードの入力など、そういう場面では気付いてもらえますが。


                 _, ._
               ( ・ω・)    .  .
               ○={=}〇, ; .'´ `. ゙ ; `
                 |:::::::::\,.'.;´," :´,´' . ゙ .` .
              ,.,.,,,.,し,,.,.,`(.@)
            / ⌒   ⌒ ::: \
            | (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < イェーイ!>>1見てるー?
            |   ト‐=‐ァ'   .::::|    \___________
            \  `ニニ´  .:::/
            /`ー‐--‐‐―´´\
862名無しさん:2012/04/12(木) 19:09:29.01 0
伝説の>>1は今何処に
863名無しさん:2012/04/14(土) 13:56:34.44 0
俺に聞くなw
864名無しさん:2012/04/14(土) 19:22:17.56 0
1 名前:名無しさん[] 投稿日:04/12/05(日) 01:58:15
PCで文章を打つ人はどんどん増えていますが、どうもワープロ時代の文化なのか
全角英数の良くない点、というか概念すらわからない人が多い気がします。
どうすればわかってもらえるのでしょうか。それとも全角英数の文化はこのまま
放置で良いのでしょうか。

クレジットカード番号やパスワードの入力など、そういう場面では気付いてもらえますが。



        ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人)
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |  <とか言いつつ、下はこんな事になってまつw
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
865名無しさん:2012/04/15(日) 23:36:17.25 0
クラッシュ
866名無しさん:2012/04/18(水) 07:25:29.46 0
?
867名無しさん:2012/04/19(木) 23:28:45.12 0
     ∩___∩   \ヽ
     | ノ     ヽ   \ \ヽ 
     /  ●   ● |    ヽ ヽ \
    |    ( _●_)  ミ    i l  ヽ
   彡、   |∪|   ノ    i l  l i
   / _  ヽノ   )    l i  | l
  (___)     / /    ,,-----、
          / /    |;::::  ::::|
       ⊂二(⌒ )二二二|;::::  ::::|⊃ /', ', ¨
           ̄  ヽ∴。|;::::',ヾ,::::| /。・,/∴
              -:'ヾ|!|!!,i,,!ii,!l,・∵,・、
            ・∵,・, '´ ̄ ̄` ー-、
               /   〃" `ヽ、 \
              / /  ハ/     \ハヘ
.                |i │ l |リノ    `ヽ}_}ハ
               |i | 从(○   (○l小N
              |i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ   めがっっ!!!
              | i⌒ヽ j  (_.ノ   ノi|__/⌒)
              | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ /

868名無しさん:2012/04/21(土) 19:04:35.12 0
バンバン
869名無しさん:2012/04/23(月) 06:50:56.47 0
グリグリ
870名無しさん:2012/04/24(火) 22:45:00.09 0
ムリムリ
871名無しさん:2012/04/26(木) 20:46:21.05 0
カタツムリよ
872名無しさん:2012/04/26(木) 20:47:07.26 0
チャンスよ!
873名無しさん:2012/04/29(日) 00:16:40.24 0
パネェっす
874名無しさん:2012/04/30(月) 17:37:02.61 0
             ,ィ⊃  , -- 、
   ,r─-、      ,. ' /   ,/    ヽ──- 、
  {     ヽ  / ∠ 、___/    { : : : : : : \
  ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ..  / : : : : : : : : ヽ
    ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、.. ノ…-…-ミ: : : :',
     \  l  トこ,!   {`-'}  Y '⌒'  '⌒'i: : : :}
      ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !|  ェェ  ェェ |: : : :} ___∩
       l     ヘ‐--‐ケ   }   ,.、   |:: : :;!ノ      ヽ
       ヽ.     ゙<‐y′   /i  r‐-ニ-┐| : :ノ  ●   ● |  カステラ一番♪
         ゝ、_  ~  ___,ノ . ! ヽ 二゙ノ イゞ    ( _●_)  ミ    電話は二番♪
       /        、`\  ` ー一'´、`\   |∪|  、`\
      / __     /´>_ )      >_ )   ヽノ  /´>  )
      (___)   /(___)   /(___)    / (_/
       |      /   |      /    |      /
       |  /\ \   |  /\ \   .|  /\ \
       | /    )  )  | /    )  )  .| /    )  )
       ∪    (  \  ∪    (  \  ∪    (  \
             \_)      \_)       \_)
875!ninja:2012/05/02(水) 18:58:42.72 0
どゆのみ?
876 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/05/04(金) 02:08:15.69 0
やらないか
877名無しさん:2012/05/05(土) 03:00:04.19 0
やらないお
878名無しさん:2012/05/06(日) 14:23:23.99 0
やるお
879名無しさん:2012/05/07(月) 21:52:01.17 0
                  ,. .-:‐:-.、
                 /:i'::::::::::::;::::',ヽ
                 ,'.::ii:::::::::::::j:::::ji:.i
                 i:.:ij{,ゝ、:, 'ヽ:/ii:j
      _,,,... ....,,,_       !ij入__ノテゞ、ノ'  
    ,:f:,##:,:,:,:###':,       `' ,.イ:. :. :. :. `:,   
.   /#|_,:,:,: :. :,:,:,_'、     i:. :.', :. :. :. :. :',
.    i //''"~~~:ll:~~:フノ      ,':. .::j. :. :. :. :. :.',
.    j'/:,:,:,### ||,.:'/      '、_,::i :. :. :. :. :. :.',
    ヾ====== [ト'        ノ jミ:.,,_ _ __,,彡!
           ` ‐- -‐ '" r''{´ ヽ、!.,_j__i_,,レ!
                  Vj 乂ノノノ 儿 jハ
                  ´゙'ー-、;⌒':ー<_ノ
880名無しさん:2012/05/08(火) 15:20:07.31 0
     ∩___∩   \ヽ
     | ノ     ヽ   \ \ヽ 
     /  ●   ● |    ヽ ヽ \
    |    ( _●_)  ミ    i l  ヽ
   彡、   |∪|   ノ    i l  l i
   / _  ヽノ   )    l i  | l
  (___)     / /    ,,-----、
          / /    |;::::  ::::|
       ⊂二(⌒ )二二二|;::::  ::::|⊃ /', ', ¨
           ̄  ヽ∴。|;::::',ヾ,::::| /。・,/∴
              -:'ヾ|!|!!,i,,!ii,!l,・∵,・、
            ・∵,・, '´ ̄ ̄` ー-、
               /   〃" `ヽ、 \
              / /  ハ/     \ハヘ
.                |i │ l |リノ    `ヽ}_}ハ
               |i | 从(○   (○l小N
              |i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ   めがっっ!!!
              | i⌒ヽ j  (_.ノ   ノi|__/⌒)
              | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ /
881名無しさん:2012/05/10(木) 00:16:08.32 0
で?
882名無しさん:2012/05/10(木) 00:39:31.19 0
ってゆう
883名無しさん:2012/05/11(金) 07:12:19.27 0
ツガッ☆
884名無しさん:2012/05/12(土) 13:07:13.75 0
URLに大文字使うのはマジでやめてほしい
885名無しさん:2012/05/12(土) 13:50:55.13 0
都賀
886名無しさん:2012/05/13(日) 02:36:21.24 0
はいや〜
887名無しさん:2012/05/14(月) 14:19:36.65 0
んがや!
888名無しさん:2012/05/15(火) 20:35:48.31 0
ぺぱいすと!
889名無しさん:2012/05/17(木) 07:33:06.70 0
びんびん
890名無しさん:2012/05/18(金) 18:18:46.44 0
ぶんぶん
891名無しさん:2012/05/19(土) 19:53:03.69 0
   ∧∧                ∧∧
   (=゚ω゚)y-~~         ~~-t(゚ω゚=)
 〜(  x)               (x  )〜  
   U U                U U

892名無しさん:2012/05/20(日) 21:17:01.49 0
1234567890

1234567890

アイウエオ

アイウエオ
893 【東電 72.2 %】 :2012/05/21(月) 23:37:35.08 0
全角半角二次元三次元だな
894名無しさん:2012/05/22(火) 21:46:43.32 0
二次元でおk
895名無しさん:2012/05/23(水) 20:53:01.94 0
        _,,,
       /:・e・)
     ∈ミ;;;ノ,ノ
.      /・ω・`ヽ
     l      l
     `'ー---‐´
    ヽ○ノ ヽ○ノ ワッショイ!! ワッショイ!!
     /    /
    ノ)   ノ)
896名無しさん:2012/05/23(水) 23:06:59.63 0
             _,,,
            /:・e・)
          ∈ミ;;;ノ,ノ
   .        /・ω・`ヽ
          l      l
          `'ー---‐´
    −=≡ ∩∧_∧∩
   −=≡  ヽ:(#゙゚'u゚')/  あげぽよー
  −=≡    (    /_
   −=≡   ( ⌒)
    −=≡  c し'
897名無しさん:2012/05/24(木) 20:34:04.50 0

                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくらコンビニ行ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________  
///////////////////////

898名無しさん:2012/05/26(土) 02:34:01.49 0
全角英数ってどうなの?
899名無しさん:2012/05/26(土) 05:52:06.07 0
善欠くace
900名無しさん:2012/05/27(日) 00:37:06.12 0
900ゲッチュー
901名無しさん:2012/05/27(日) 20:16:30.52 0
3年11組 半角+半角
3年11組 全角+半角
3年11組 全角+全角
902名無しさん:2012/05/28(月) 23:05:23.36 0
微妙だなw
903名無しさん:2012/05/29(火) 20:54:15.68 0
ゼンカク
904名無しさん:2012/05/30(水) 20:03:51.60 0
ハンカク
905名無しさん:2012/05/30(水) 20:11:15.47 0
ゼリア新薬
906名無しさん:2012/05/31(木) 19:07:18.53 0
大将漢方胃腸薬
907名無しさん:2012/06/01(金) 07:29:26.40 0
ヘイ!大将!
908名無しさん:2012/06/01(金) 22:07:04.08 0
ショーグンさま
909名無しさん:2012/06/02(土) 14:11:23.31 0
一休さんか?
910名無しさん:2012/06/02(土) 14:12:14.95 0
スマホだと全角英数打てない
911名無しさん:2012/06/03(日) 10:02:04.48 0
近鉄22,000系 ACE
912名無しさん:2012/06/03(日) 10:03:15.47 0
VVindovvs Vista
913名無しさん:2012/06/04(月) 22:39:12.00 0
熱帯夜age
914名無しさん:2012/06/06(水) 07:30:59.58 0
全角の人生
915名無しさん:2012/06/07(木) 19:46:11.96 0
人生の荒廃
916 【東電 75.4 %】 :2012/06/09(土) 11:36:57.40 0
変換ミス、ってのはナシか
917名無しさん:2012/06/10(日) 00:34:59.38 0
MIFESって便利
以前に作成したテキストファイルの全角英数を一気に半角文字にしてくれる。
そのとき、カタカナや記号も半角になってしまうがな。カタカナは全角に修正。!や?の記号は全角へ置き換える。
918名無しさん:2012/06/11(月) 07:23:24.88 0
High level過ぎてついいけないポ
919 【東電 79.2 %】 :2012/06/12(火) 19:21:48.89 0
頑張るぜ
920名無しさん:2012/06/13(水) 23:54:42.16 0
がんばれや
921名無しさん:2012/06/14(木) 22:14:59.35 0
最近のwebブラウザは日本語をちゃんと表示してくれるのがまたおせっかいというか
922名無しさん:2012/06/24(日) 17:53:30.40 0
ブラウザも、最近は重たくなったな
923名無しさん:2012/06/25(月) 00:58:08.79 0
ツ・・・・・・・ ツガル・・・・ ツガルノ・・・ ツガッテル・・
924名無しさん:2012/06/25(月) 21:36:22.41 0
ヘイ!大将!
925名無しさん:2012/06/26(火) 20:22:50.73 0
次は、終点の津軽若松です。
津軽若松からの乗り換え列車のご案内をいたします。
蓬莱本線、石宮行きをご利用のお客様、2番線から、14時23分、
下野本線、宇都宮行きをご利用のお客様は、10番線から、14時11分、
下野本線、上野行きをご利用のお客様は、12番線から、14時18分、
与奥線をご利用のお客様は、8番線から、15時07分、
犬塚線をご利用のお客様は、9番線から、15時32分です。
次は終点の津軽若松です。
926名無しさん:2012/06/27(水) 19:21:35.33 0
バンバン
927名無しさん:2012/06/28(木) 01:26:05.52 0
>字数計算とレイアウトの関係。
>半角だとCTSで組んだときレイアウトが崩れるため。
>大手マスメディアでは記事・原稿をデータベースで管理しており、
>これを用いることで印刷メディアにも電子メディアにも対応している。
928名無しさん:2012/06/28(木) 22:20:48.31 0
どうなんだ?それ
929名無しさん:2012/06/30(土) 02:49:03.31 0
漏れに聞くな
930名無しさん:2012/06/30(土) 21:19:39.60 0
大文字?
931名無しさん:2012/07/01(日) 03:40:53.21 0
小文字だな
932名無しさん:2012/07/01(日) 21:58:14.05 0
URLに大文字使うのはマジでやめてほしい
933名無しさん:2012/07/02(月) 19:52:06.17 0
1234567890

1234567890

アイウエオ

アイウエオ

934名無しさん:2012/07/03(火) 07:05:05.71 0
グリグリ
935名無しさん:2012/07/03(火) 10:28:50.01 0
Beautiful!!

Woooooooooo・・・・・  Beautiful!!!!!
936名無しさん:2012/07/03(火) 20:49:24.75 0
おい、もちつけよw
937名無しさん:2012/07/04(水) 20:07:06.96 0
全角英数ってどおよ?

938名無しさん:2012/07/04(水) 20:37:13.12 0
全角英数とにかく読みづらい、美しくないし。
939名無しさん:2012/07/04(水) 20:43:31.50 0
1 名前:名無しさん[] 投稿日:04/12/05(日) 01:58:15
  PCで文章を打つ人はどんどん増えていますが、どうもワープロ時代の文化なのか
  全角英数の良くない点、というか概念すらわからない人が多い気がします。
  どうすればわかってもらえるのでしょうか。それとも全角英数の文化はこのまま
  放置で良いのでしょうか。

  クレジットカード番号やパスワードの入力など、そういう場面では気付いてもらえますが。

4 名前:名無しさん[sage] 投稿日:04/12/05(日) 16:09:07
  次からはテンキー憑きのノートにすべきだな。
940名無しさん:2012/07/05(木) 20:38:19.30 0
つぱちっぷーん
941名無しさん:2012/07/06(金) 20:08:19.95 0
大文字
942名無しさん:2012/07/06(金) 20:14:40.08 0
どうなのってどうなの
943名無しさん:2012/07/07(土) 12:33:25.87 0
はいや〜
944名無しさん:2012/07/07(土) 14:10:06.18 0
はいや〜はいや〜
945名無しさん:2012/07/09(月) 20:01:13.24 0
おい、半角英数ってどうなんだ?
946名無しさん:2012/07/12(木) 20:00:13.86 0
俺に聞くなw
947名無しさん:2012/07/14(土) 02:36:17.62 0
漏れに聞け!
948 【東電 76.1 %】 :2012/07/16(月) 11:50:27.26 0
おまいらw
949名無しさん:2012/07/17(火) 01:34:42.30 0
漏れに聞け!
950 【東電 84.8 %】 :2012/07/18(水) 20:28:26.23 0
>字数計算とレイアウトの関係。
>半角だとCTSで組んだときレイアウトが崩れるため。
951名無しさん:2012/07/19(木) 05:57:12.51 0
プロポーショナルフォントなら、全角のほうがバランス取れてるんじゃないかなあ
0.1
とか
16:9
とか、判別しづらいし
等幅フォントだと野暮ったいけど

とりあえず全角チルダと波ダッシュは、ちゃんと区別されるべき
952名無しさん:2012/07/21(土) 12:51:13.81 0
道路標識は全角
953名無しさん:2012/07/23(月) 23:40:41.00 0
せやな
954名無しさん:2012/07/28(土) 02:39:28.31 0
めやな
955名無しさん:2012/07/30(月) 00:10:27.54 0
マジカ
956名無しさん:2012/07/30(月) 21:20:47.43 0
マギカ
957名無しさん:2012/07/30(月) 22:09:50.07 0
マゾデス
958名無しさん:2012/08/02(木) 19:45:55.24 0
ええんか?
959名無しさん:2012/08/04(土) 22:11:45.03 0
ええんよ
960名無しさん:2012/08/07(火) 19:05:18.58 0
3年11組 半角+半角
3年11組 全角+半角
3年11組 全角+全角
961名無しさん:2012/08/12(日) 10:43:52.20 0
はぁんんん
>>925
私が前に書いた一部のレスのコピペだな。
963名無しさん:2012/08/14(火) 18:20:43.07 0
どうなのってどうなの
964名無しさん:2012/08/18(土) 02:51:46.14 0
はなてん・・・だと?
965名無しさん:2012/08/19(日) 02:41:38.53 0
ふぁい
966名無しさん:2012/08/19(日) 19:29:26.14 0
ストックはなてんやで!
967名無しさん:2012/08/24(金) 19:24:35.99 0
968名無しさん:2012/08/24(金) 19:25:10.40 0
969名無しさん:2012/08/24(金) 19:25:44.17 0
970名無しさん:2012/08/24(金) 19:26:24.70 0
971名無しさん:2012/08/24(金) 19:27:00.57 0
972名無しさん:2012/08/25(土) 02:44:52.61 0
ヘイ!ユー!マッチョメーン!
973名無しさん:2012/08/25(土) 07:22:59.23 0
974名無しさん:2012/08/25(土) 07:24:41.58 0
975名無しさん:2012/08/25(土) 07:26:59.69 0
976名無しさん:2012/08/25(土) 07:27:33.99 0
977名無しさん:2012/08/25(土) 11:19:41.52 0
978名無しさん:2012/08/25(土) 11:20:17.41 0
979名無しさん:2012/08/25(土) 11:20:57.61 0
980名無しさん:2012/08/25(土) 11:21:39.18 0
981名無しさん:2012/08/25(土) 13:58:50.36 0
          ,      /〃ハヾ  / ∧∨〃、ヾ} l| :}ミ;l\
        /〃// / 〃l lヽ∨,〈ヾ、メ〈 }} ;l リ ハ l`!ヽ.
          //' /,'  ,' 〃 l l川/,ヘ丶\;;ヽ/:'/〃∧ l ト、:l !
         〃,'/ ;  ,l ,'' ,l| レ'/A、.`、\;;ヽ∨〃/,仆|│l }. |、
         i' ,'' l| ,l ' l. !| l∠ニ_‐\ヽ;\,//,イ| l | l ト/ λ!   、
.        l ;  :|| ,'i:/ l| |:|: |``'^‐`ヾ∨`゙//|斗,l ! | ,タ /l.| l  三__|__
       l ' l |」,' l' lハ |'Ν    ̄´ /` ,|l_=ミ|! ly' ,〈 :|| |  口 |
        |l .l H|i: l | ゙、| l        _.::: ,!: l厂`刈/ /!} :l|    ‐┬‐
        |! :l |)!| ! |  ヽ      '´ ’/'_,.   ノイ.〃/|!    │田│
        l|l |l 「゙|l |`{             ..   _   |}/,ハ l     ̄ ̄  
       |!l |l、| !l :|.      ‘ー-‐==ニ=:、__j:)  l'|/|l リ    、 マ
ヽ ̄ニ‐、__.」乢!L!lヱL」__           ー、 `'''´   从「 /     了 用 
 \ `ヽ\      /l |       / ̄´     //        '"`ー‐
.  ,、  l  ゙、    / ' |、      {        /l/         ,
   '}  l  ゙,    /   |:::\      }     ,.イ/          レ |  
   l  l   l  ,.イ   l:::::::::\__   `'-‐::"// |′          ノ
   l   !   K ヽ,、 \「`''''''''"´:::::::;;:" //          
.    l   l   ト、\( _.... ヽ  .:.::::::::;;″ /'       _    
\   |  l|  八、ヽi´    | .:.:::::::::::::i' .:/'"´ ̄ ̄ ̄ ,.へ\

982名無しさん:2012/08/25(土) 13:59:16.32 0
 
983名無しさん
  -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.  |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /  |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /    |
  (         |   (         | /  / l    /\     |    /
  \__     _ノ    \__     _ノ   /  \ /   \  |_/

  __|__    __    l     __|__     l    ヽヽ
  |     |   ̄ ̄  /  -┼─       |        |  _  l
   |   |       /       | ─-    ├─┐    ̄| ̄ ヽ |
    |   |       |     |        /    |    |   │
 ─┴ー┴─     ヽ_    |  ヽ__   /  ヽ/     |   ヽl

  l         l          |     ┌─┬─┐  ─--
  |    ヽ    |    ヽ     |  _.  ├─┼─┤    __
 |      l   |      l    / ̄   └─┴─┘   ̄  ヽ
 |     |   |     |  (         , l  ヽ        |
  し       し       ヽ__  /  ヽ___,ヽ     _ノ