サイコム        〜part21〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
880名無しさん:04/11/22 21:30:16
納期について今日問い合わせたら
大口の客が続いていて納期ぎりぎりの可能性が高いとのこと

来週に注文の予定と言ったら
おそらく今よりは早くなると思うとのことでした

881名無しさん:04/11/22 21:34:51
サイコム儲かってる
882名無しさん:04/11/22 21:37:26
意外だったのは、企業がショップ製PCを結構導入してるんだね。
てっきりNECとかの大手メーカーだけだと思っていたもんだから。
883名無しさん:04/11/22 21:41:16
学校や官公庁じゃないのかな。サイコムのとこみてもその辺多いし。
だいたい、レンタルとかリース屋を通すから。最近はDELLが多いな。
884名無しさん:04/11/22 21:45:09
>>881
忙しいけどそんなに儲かってません。
885名無しさん:04/11/22 21:46:33
企業のマシンのリプレイスって、一気に行くことはあまり無いから、
大学のLL教室とかそんなんじゃないかな。

あれ、埼玉のどっかの大学のLL教室にソフト入れに行ったとき、
Inwinのミニタワーを大量に見た記憶があるぞ。
886名無しさん:04/11/22 21:48:18
CnQについて、漏れサイコムでA8Vデラックスのアスロン+3200(2G)買いました。
ASUSの「Cool & Quiet」っていうアプリでCPU速度監視してると・・

何もしてない時は1Gで動いきフォルダ開くだけで1秒2Gになってすぐ1Gに戻る感じ
空のメモ帳開くと1瞬1.8Gになって戻った。
小さい動画見てると1Gで大きい動画を見てると1.8Gになりました
二つの動画しか調べてないけど速度はこまめに変わるのではないかと思います。

切り替えで引っかかるようなことは無いし、とても良い機能だと思います。

あとCnQのON/OFFは電源の管理変えればいいんだけどこれはめんどくさいね。
887名無しさん:04/11/22 21:56:46
>>880
この時期は大口の客が多いのかもね。
年末年始にかぶらないように注文したり、
12月末決算のところは予算使いきりとか。
888名無しさん:04/11/22 22:00:32
それで個人の客にシワ寄せか。
会社としては企業様が最優先だわな。
まあ、納期さえ守ればクレームはこないし。
889名無しさん:04/11/22 22:03:22
それでも今日、激速で届いた。
11/18注文。
890名無しさん:04/11/22 22:04:39
DQNが混じってるな
891名無しさん:04/11/22 22:05:28
3営業日で届いたのか!
さすが、納期Sだな。
892名無しさん:04/11/22 22:06:45
ちょっと前まではほとんど報告が3から4日だったのにね。
儲かってんなら人を増やすべき。
893名無しさん:04/11/22 22:08:25
製品についてのメールでの質問、その日のうちに返事が来た。
がんばってるじゃん。
894名無しさん:04/11/22 22:08:54
季節性の繁忙期が来るたびに人員増やせりゃ世話ないぜ
895名無しさん:04/11/22 22:10:55
俺も質問のメールにびっしり長くて丁寧なメールが帰ってきた。
なんか手間かけすぎちゃったみたいで却って恐縮。
買わなきゃいけない気がしてきた。
これがサイコムマジック?
896名無しさん:04/11/22 22:12:38
サイコムは仕事が速い上に丁寧なんだよ。
誰だ、文句いってる奴は。
897名無しさん:04/11/22 22:15:44
この前、修理のPC取りに行ったら
ちょうど佐川とヤマトが集荷に来ていた。
かなりな出荷量の上、あの箱のでかさ。
正直ドライバに同情した。
あの箱のでかさは何とかならんのかね。
俺も届いたときびっくりした。
898名無しさん:04/11/22 22:17:04
そういう過度のマンセーも荒れる元だからやめろ
899名無しさん:04/11/22 22:18:03
>>897
そんなに箱でかいの?
佐川使って届けると言われたけど、運んでる最中に
運ちゃんに箱をボコられそうで怖い。
900名無しさん:04/11/22 22:19:21
俺が今日だした質問メールは来なかった。まあいいけど。
901名無しさん:04/11/22 22:20:07
タワーPCの箱なんてあんなもんじゃないの?
あれ以下だと緩衝材が小さくなって逆に怖い
まあパーツ箱の分が余分だという人もいるだろうが
本体箱と分けると運送費値上がりすっぺ
902名無しさん:04/11/22 22:22:14
>>900
お前も5時以降にメール出したんだろ?
なら仕方ない。
903名無しさん:04/11/22 22:23:46
いや俺は昨日。でも、時間があるときでいいって書いておいたから。
904751:04/11/22 22:25:08
しばらく見ないうちに少し荒れてたんですね。
明日あたり注文の予定です

RadiantGX610VP series
CPU AMD Athlon64 3500+[Socket939/L2 512KB/HyperTransport] (標準構成価格80800円)
CPU-FAN AMD推奨FAN(標準)
MOTHER ASUS A8V Deluxe [K8T800Pro chipset/IEEE1394/GigabitLAN](+3000円)
MEMORY 1024MB DDR-SDRAM PC3200 CL3 [512MB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】(+15500円)
HDD S-ATA/Seagate ST3160827AS [160GB 7200rpm 8MB S-ATA 流体軸受](+6350円)
CD-ROM DVD±R/RW;[黒ベゼル]Pioneer DVR-A08-J-BK[日本語BOX](+13080円)
VGA nVidia GeForce 6800GT 256MB AGP[DVI端子付/TV-OUT](+48120円)
SOUND Creative Sound Blaster Audigy2 Value Digital Audio[日本語BOX] (+7980円)
LAN GigabitLAN (1000BASE T)搭載
CASE OWLTECH OWL-612-Silent-BK [ATX430W/ブラック/静音]【パッシブダクト】(+7810円)
OS WindowsXP Home Edition(SP2) OEM (+11100円)
¥193,350

MONITORは悩んだんですがBenQのFP931残り金でスピーカーです
予算25万でしたのでモニタとスピーカーで丁度位かなと思ってます


相談にのってくれた方ありがとうございました
905名無しさん:04/11/22 22:25:33
今日なのか昨日なのかどっちやねん
906名無しさん:04/11/22 22:26:35
内容にもよるんだろ。
現在扱ってるものに関してなら早いんじゃないか?
確認が必要なものに関してはきちっと確認してから返事くれたほうが
こっちも助かるでしょ。
907名無しさん:04/11/22 22:27:22
コピペ混じってるし
908名無しさん:04/11/22 22:28:58
939の3500+はウィンチェ確定なの?
それらしき記述が見当たらないんだけど
909900:04/11/22 22:31:15
ああほんとだ、すまん。
今日じゃなくて昨日。ていうか日付みたら土曜だった。

内容は、あのサウンドカードと、あのビデオカードと、SmartVisionの取り扱いについて。
その他少々。
910名無しさん:04/11/22 22:31:41
19インチ液晶って画面広すぎて逆に使いにくかったりする漏れ
911名無しさん:04/11/22 22:33:28
>>908
>>774が確認してくれたらすぃ
912名無しさん:04/11/22 22:33:28
>>908

>>774
不安なら直接聞くなり、通信欄で確認するなり汁
913908:04/11/22 22:37:29
かなり上の方にあったのか、スマンネ
おれに関しては、3000+で物色してるから無問題!
914名無しさん:04/11/22 22:38:07
メールしろメール。
915900:04/11/22 22:39:44
んあ。メールきとった。しかも17時以降w

あのサウンドカードについて 近日取り扱い予定
あのビデオカードについて 取り扱いたいが入荷予定がわからん
んふぉふぉについて メーカー出荷が遅れそうなので正確な話は案内できません

だと。我慢できないので、いまある939あたりで組んどこうかな。ビデオは別買いで。
916名無しさん:04/11/22 22:43:12
やっぱりな。サイコムはメールのやり取りはきっちり
してるんだよ。
嘘に釣られるなって事だね。
で、あのサウンドカードとビデオカードについて教えてくれ。
917名無しさん:04/11/22 22:44:06
サイコム        〜part22〜
918名無しさん:04/11/22 22:44:36
ONKYO SE-150PCI と AGP の GeForce6600、6600GT ですよ。
919名無しさん:04/11/22 22:44:55
>>915
あのビデオカードってAGP版6600?
920名無しさん:04/11/22 22:47:04
921名無しさん:04/11/22 22:48:47
すぐ上に答えあった・・・orz
今日人多いね・・・
922名無しさん:04/11/23 01:31:06
メモリは512にしたいんだけど256を2枚しか選択肢ないの?
923名無しさん:04/11/23 01:38:01
>>922
512なら一枚刺しも選べたと思ったけど・・・?
924名無しさん:04/11/23 01:42:04
一枚ざし選択できるな。
925名無しさん:04/11/23 01:45:45
>>924
あのーやりかた教えて貰えませんでしょうか?
私のだと無理のようなんです・・( TДT)
一応ミドルタワーです
926名無しさん:04/11/23 01:49:08
>>925
なんか無くなってるな。
備考欄で頼めばやってくれるはず。
1G一枚刺しは無理らしいが。
927名無しさん:04/11/23 01:50:57
>>926
そうでしたか
ありがとうございます
買う時はそう頼んでみまっす
928名無しさん:04/11/23 02:01:09
512一枚が選べない=デュアルな構成じゃないの?
1枚にしても良いこと無いと思うが
929名無しさん
>>928
今一枚、あとでもう一枚足すってことだろ
256*2を買うとそれが出来ん