【Celeron】HP Compaq nx9110/CT Part9【15.4ワイド】

このエントリーをはてなブックマークに追加
928名無しさん:05/02/15 23:44:44 0
IEEE1394接続のDVD Multiドライブを停止すると
青画面になって再起動がかかるよ!

タスクバー右の安全な取り外しを行っても強制再起動です。
929名無しさん:05/02/16 01:51:07 0
おいらも今日届くぜー(´・ω・`)メモリ500MBも買ったぜ!

HDD換装するヤシは居ますか?
930名無しさん:05/02/16 01:52:07 0
500MBじゃなくて、512MB*2だったわ(´-ω-`)
931840:05/02/16 12:27:38 0
明日、PC引き取りに来るので、最インストしてたら
リカバリCDが一部駄目でした。幸いにも重要なソフトは大丈夫でしたが。
これも交換してもらいます。
しかし、他の周辺機器のユーティリティCDも駄目になっちゃいました。
気が付かないで使用していた私も悪いのでしょうけど、嫌な不具合だな。
やはり外周ギリギリまで読み込むCDやDVDだと傷が酷いみたいです。
932名無しさん:05/02/16 13:26:58 0
>>840
> 他の周辺機器のユーティリティCDも駄目になっちゃいました。

駄目になった全てのCDと損害賠償請求書を送ってやればいいよ。
簡単に認めるとは思わないけど、真剣に修理させる圧力にはなるでしょ。
日通のお兄さんに添付品はしっかり記録させてね。
933名無しさん:05/02/16 16:32:28 0
840を脅すわけじゃないけど、こんなの見つけました。

191 :Socket774:05/01/05 16:44:42 ID:K7FFy8bM
特売のDVDマルチドライブ(\9800 LG)を買ってきて取り付け。
スイッチを入れると香ばしい匂いとパチパチという音がして
電源ファンからジェットエンジンの如く火を吹いた。

ギャー━━━━━━(;;゚口゚;;)━━━━━━!!

LGのドライブが初期不良らしく内部でショートしていた。
電源・SCSIカード・MO・ママンを道連れにして逝きますた。・゚・(ノД`)
934名無しさん:05/02/16 17:47:26 0
>>933
怖ろしい…先日読んだ女子社員人身売買ネタと並ぶ恐怖ネタの一つだ……。
935名無しさん:05/02/16 17:53:03 O
>>926
散々ガイシュツ。過去ログを読んでね。
一応判断の目安としては、ベンチマークの数値が5,000を越えるぐらいでないと、快適にプレイ出来ないらしい。(実際のゲーム中の処理はもっと重くなる)
まぁ、このノートでオンラインゲームや、3D処理バリバリのゲームは無理だよ。
素直に、デスクトップを買うことをお薦めします。
936840:05/02/16 19:28:50 0
>>932
レンタル屋から損害賠償請求が来れば、そのまま送ってやります。
自分にしては高価でしたが、80000円で購入したから多少の不具合は
しょうがないなとも思ってます。保証期間内で無償修理ですしね。
937名無しさん:05/02/17 11:35:27 0
出荷されてるのにレポートあがらないね?
938名無しさん:05/02/18 01:37:57 0
16日到着しました。意外とでかくないね。
ただ256mbは重すぎる!
ギフト券は月末らしいけどこりゃすぐにでもメモリ買わねば
939名無しさん:05/02/18 02:16:35 0
Amazonのイメージでは英語キーボードだけど
実際は日本語キーボードですか?
940名無しさん:05/02/18 16:14:34 0
尼で買っても3年保証は受けられるのですか?
素人質問でスマソ、探しても見当たらなかったので
941名無しさん:05/02/18 16:36:08 0
今ま14.1インチを使っていたから更に横に広がりがある(CDケース6枚分の面積)、多分3〜4キロあるだろう、めっちゃ重い!これは持ち運びが困難。
奥にも広いためキータッチしていると手首付近がノートの前方に当たって狂おしく不快(ねっころがった状態のみ)
キーボードはせせこましく配置してあるために、ノート特有の慣れが必要

メモリ搭載が256MB(ビデオメモリ用64MB)であるため、いくつかアプリを立ち上げると快適じゃなくなるかな
メモリを代えずにこのまま使用であるなら、今まで使っていたFMVのペン3-700Mhz384MBと大差ないような動作に感じられる

15.4のディスプレイは圧巻の一言、DVD16:9がそのまま再現できますから、音もいいです
しかし近場で見てるとシャギが酷かった。液晶なんてこんなものか、見たDVDが悪かったのかと思ったが見たDVD全てが同じ感じなのでDVD固有のものらしい。HDDレコで録ったけど、低ビットで録ったためにシャギが醜かった状態と同じ
(DVDはアギト、バイオ4DVD、ライブDVD、スパイダーマン1)

ということで、メモリを1024MB(ビデオメモリ用64MB)にアップ、体感はまだよく分からない
ベンチマーク等をしてみたが、散々足る結果にちょっと閉口気味
(π104万桁125秒、HDBENCH ALL31000くらい)
942名無しさん:05/02/18 20:54:16 0
メモリを512にしたんだが重い
これはノートンアンチウイルスのせいか?
943名無しさん:05/02/18 21:13:09 0
ヤバー予約しちゃったよ
これは本当に買いなのか
944名無しさん:05/02/18 22:08:55 0
作業をしてると30秒置きくらいに何かの起動でカクンってひっかかるのが気になるんだけどこれ何?
945名無しさん:05/02/18 23:15:41 0
ノートンなんか使ってるからじゃネ?
ウィルスバスターの方がましなんじゃない?
俺、ウィルスソフトをインストールしてないけど、感染したこと無い。
重いソフト使わなければ、メモリ256MB(ビデオメモリ16MB)のままでも
ストレス無いよ。
946942:05/02/19 01:10:42 0
再起動を2回ほどしたら何故かめちゃ軽くなった
947名無しさん:05/02/19 04:38:19 0
>945
ヽ(´ー`)ノ 重いソフト使う人は?
948名無しさん:05/02/19 12:56:05 0
誰かセレロンモデルベンチ上げてくれ
949名無しさん:05/02/19 13:13:32 0
>947
メモリがどれ位必要かは、タスクマネージャのコミットチャージ最大値を
見て判断すれば良いでしょ。
金持ちなら、好きなだけメモリ積めば良いし。
950名無しさん:05/02/21 10:08:58 0
このノートは10万で15.4インチ液晶、54M無線LAN、DVD±RW、
マルチメディアリーダー、FDDがついてくるってのが売りじゃない?
CPU性能を重視するなら他の買った方がいい。一応、自己責任ながら
Pen4に換装できるみたいだが。

しかし本体でかいなぁ。サブマシンとして使うつもりだったが置き場所に困る。
951名無しさん:05/02/21 10:21:51 0
市販のノート置き台を買ったが、ギリギリの大きさだな。
全ての大画面ノートにいえる事だが、ノートと言うより、
無停電電源装置付き可搬機だ。

以前出していた高解像度パネルモデルは出さないのかな?
952名無しさん:05/02/21 19:22:27 0
メモリ交換の時、CPU見たけど交換簡単に出来そうだね
ファン取り除いてグリス触っちまった
953名無しさん:05/02/21 23:25:26 0
  
954名無しさん:05/02/22 22:28:00 0
>>940
無理。3年保証のCarepackは本体と同時購入のみ。
955名無しさん:05/02/23 01:52:07 0
お前らアマゾンが遂に売り切れた!
てかなんでここ人がいないんだか不思議
956名無しさん:05/02/23 01:53:04 0
ageナイデ
957名無しさん:05/02/24 06:03:10 O
アマゾン在庫復活!
おまけに、メモリ512メガモデル(\105,000)が、
25日発売で現在予約受付中。ちなみに、ギフト券の還元率(10%)なので、
メモリ256メガモデルとの価格差が実質2,500円しかない。
これは、買い逃した人にとってはチャンスかもしれません。
958名無しさん:05/02/24 09:55:21 0
959名無しさん:05/02/24 13:55:58 0
960名無しさん:05/02/24 16:05:06 0
nx6120出る前に我慢できなくて買ってしまいそうだな
961名無しさん:05/02/24 19:24:50 O
ドライブ修理に出したんだけど…どれくらいで治ってくるのかな〜?普通どの位の日数が掛かるものなんでしょうか?
962名無しさん:05/02/24 19:46:44 0
>>961
リペアセンターに問い合わせたところによると、1〜2週間
くらいとお答えしているそうです。
963名無しさん:05/02/25 03:06:07 0
>>957
もう売り切れてるぞ!!!
964名無しさん:05/02/25 06:58:57 0
はやっ! いよいよnx9110は際たるもんだらけになってきたな

256MBモデルふかーつ
965名無しさん:05/02/25 21:36:18 0
アマゾンに注文した256MBモデルが今日届いたヽ(゚∀゚)ノ

でかっΣ(゚д゚lll) 
コンシューマ向けのデザインじゃないけど、質実剛健な感じは好きかも。
で、一緒に買った512MBのメモリを増設したよ。かいてき。

ただ、これまた一緒に買ったUSB接続の無線LANアダプタの調子が
ちょっと悪いかも。なんか周波数(チャンネル)がころころ変わる。

むむ。
966名無しさん:05/02/25 21:50:02 0
無線LAN標準で付いてない?
967名無しさん:05/02/26 03:08:54 0
>>966
えっと、買ったのはDVD/CD±RWのコンボで無線LANついてない9万円弱の香具師です。
HDBENCHの結果
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Pentium4 2798.48MHz[GenuineIntel family F model 2 step 9]
VideoCard ATI MOBILITY RADEON 9000/9100 IGP
Resolution 1280x800 (32Bit color)
Memory 719,852 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 2
Date 2005/02/26 02:02

ATI PCI IDE Bus Master Controller
プライマリ IDE チャネル
IC25N040ATMR04-0

ATI PCI IDE Bus Master Controller
セカンダリ IDE チャネル
HL-DT-ST RW/DVD GCC-4243N

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
29551 64095 106775 83453 43557 84343 30

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
21151 3509 5480 211 25799 22589 2890 C:\100MB
968名無しさん:05/02/26 04:38:03 0
FFベンチはL-1100くらいでした。まぁ、ゲームやらないから別に(´д`)って感じですけど。
969名無しさん:05/02/28 00:08:43 0
hpダイレクトで売ってるnx9110用の液晶フィルム(2000円くらいの)ってどうなんでしょう?
使っている方がいたら、使用感を聞きたいんですが…

JBLのスピーカーはそこそこいいですねぇ。抜群とは言いませんが・・・
970名無しさん:05/02/28 02:44:41 0
SoundMAXに最近ハマってますがな
971名無しさん:05/02/28 16:59:11 0
BIOSの設定したいのですが、起動してF10キーでOKですか?
972名無しさん:05/02/28 23:19:21 0
今!破格値で売ってるぞーーー
973名無しさん:05/02/28 23:23:21 0
どこで??
974名無しさん:05/03/01 00:13:18 0
>>972
Amazon?なんか買った後にどんどんいいのが安値で出てくるのは気に入らないけど、買ってしまったものはしょうがないとあきらめる。
PC買うときの鉄則だよね。

ところで、>>969のフィルタなんですが、誰か使用されてる人いませんか・・・?
フリーカット以外で15.4インチワイド液晶用のフィルタってあんまり無いんですよね・・・。
TARGASのやつで、テープで貼り付けるってのが気になるんですけど。
hpダイレクトだと2100円のやつで、↓これです。
http://h50146.www5.hp.com/products/portables/options/popup/pf698a_abj.html
975名無しさん:05/03/01 10:57:35 0
9100ですがメモリ増設(+256M 合計512M)しますた。
http://www.green-house.co.jp/products/memory/5year/multint/dnw333m.html
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0006VD56O/
(1〜2週間となってましたが金曜注文・月曜到着)

メモリスロットへのアクセスは簡単でしたがあれだけの狭い空間で30度で刺すのは
なかなか手間取りました。基盤に貼ってあったシールがずれてたり留め金具が初めから
曲がってたりしてちょっとげんなりしましたが。。
512Mもそのうち安くなってくるでしょうし、とりあえずはこのくらいでいいかなと。
976名無しさん:05/03/01 11:36:39 0

メモリ256M搭載タイプが87,000円
メモリ512M搭載タイプが92,000円
確かに最新型なのに破格だな。
977名無しさん
????
なになに?
50000円で売ってるよ。
驚きだよ!!