サイバーゾーンpart130

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん:04/10/24 19:25:27
>>950
どうせなら、リヤのFANも換えたら?そんなに高いもんじゃないし。
953名無しさん:04/10/24 19:27:45
>>950
あと母板それでいいのか?
954名無しさん:04/10/24 19:48:32
なんでみんなエルザの940買わないんだろ?高いから?
955名無しさん:04/10/24 19:52:54
Leadtekの評判(値段・質)がいいからELSAは時代遅れ

そんな印象が植え付けられてる人が多いんじゃない
956名無しさん:04/10/24 19:53:50
ELSAは高いだけ
957名無しさん:04/10/24 20:00:07
高いだけで無意味つーこと?
それとも値段張るだけで質は悪くないってこと?
正直買うかどうかなやんどる
958名無しさん:04/10/24 20:09:04
モデル名 FreeStyleLightCTO 59,800
CPU          AMD Sempron 2500+ (FSB333MHz) Thoroughbredコア 0
CPUファン     サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) Ath2800+まで 0
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200 Samsung純正 157
ハードディスク1   Seagate ST3160021A 160GB 7200rpm 2,940
マザーボード     ASUSTeK A7V600-X KT600チップセット※ビデオカードが必要 -525
ビデオカード     Sapphire RADEON 9600PRO 128MB (TVOut+DVI) 7,035
ドライブ1      LG GSA-4160B DVD±RW/±R/RAM ソフト付 7,350
フロッピーディスク  MITSUMI 2MODE(D353M3)アイボリー 0
ケース        CELSUS FP-401PW 前面USB2.0対応 400W電源搭載(5*4/3.5*2(5)) -2,100
OS         Microsoft WindowsXP HOME SP1a 525

本体価格 (1台) 73,607

用途はエンコとWebが主で、できればゲーム(Sims2等)もやりたいと思っています。
アドバイスをお願いします。
959名無しさん:04/10/24 20:25:26
その構成なら後1万だせば 
64 2800+で組めそうだけどね
960名無しさん:04/10/24 20:32:50
>>957
全部どこかのOEM品だから、OEM元がわかればそれを買った方が安い。
国内サポートだから故障時に無茶な対応はしないだろうが、
ただの販社だから、修理自体はできない。
IOやBufが売ってる内蔵HDDを買うようなもん。
961名無しさん:04/10/24 20:33:10
モデル名 FreeStyle64CTO 69,800
CPU          AMD Athlon64 3200+ 64bit CPU 6,825
CPUファン     CoolerMaster DRACO 64 Ath64 3700+まで 2,625
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200 Samsung純正 997
ハードディスク1   Hitachi HDS722516VLSA80 160GB 7200rpm 8MB S-ATA 4,620
マザーボード     Soltek SL-K8AV2-RL K8T800チップセット※ビデオカードが必要 0
ビデオカード     Sapphire RADEON 9600 256MB (TVOut+DVI)ファンレス 6,877
サウンドカード    オンボードサウンドを使用 0
ドライブ1      NEC ND-3500A DVD±RW/±R/DL+R ソフト付 8,400
フロッピーディスク  FDD+6in1カードリーダー(スーパーホワイト)SD/MMC/MS/SM/CF/MD対応 3.5インチ内蔵 2,415
LANカード     オンボードLANを使用 0
ケース        Owltech OWL-612-Silent 400W静音電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*1(6)) 7,140
キーボード      サイズ 楽らくキーボード黒(SCKB01-BK) 122キーボード 今月のオススメ! 474
スピーカー      ステレオスピーカー(ブラック) 0
OS         Microsoft WindowsXP HOME SP2 0
ディスプレイ     ACER AF715 17インチ平面ディスプレイ 16,800

本体価格  126,448

用途は主にラグナロクとweb、DVD閲覧&コピー&書込、P2Pです。
TV見るためにキャプチャカードもつけるやも知れません。
OSは一応オクにて2000円で買った怪しいxpありますが、BIOS設定などわからないので多分買います。

添削お願いします。
962958:04/10/24 20:36:28
Athlon64で組み直しました

モデル名 FreeStyle64CTO 69,800
CPU          AMD Athlon64 2800+ 64bit CPU 0
CPUファン     リテールFAN 0
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200 Samsung純正 997
ハードディスク1   Seagate ST3160021A 160GB 7200rpm 2,940
マザーボード     Soltek SL-K8AV2-RL K8T800チップセット※ビデオカードが必要 0
ビデオカード     Sapphire RADEON 9600PRO 128MB (TVOut+DVI) 7,035
ドライブ1      LG GSA-4160B DVD±RW/±R/RAM ソフト付 7,350
フロッピーディスク  Panasonic 2MODE(JU-256A178P)アイボリー 0
ケース        CELSUS FP-401PW 前面USB2.0対応 400W電源搭載(5*4/3.5*2(5)) -2,100
OS         Microsoft WindowsXP HOME SP1a 525

本体価格 (1台) 84,972

おそらく、3・4年は増設や入替しないと思うんで
1万足してこっちの方が良いかな。
963名無しさん:04/10/24 20:48:24
>>962
そのケースでいいのか?爆音だし、色が合ってないけど。
964名無しさん:04/10/24 20:51:17
3〜4年って・・・(´Д`;)
965961:04/10/24 20:56:21
横からすみませんが、3〜4年ってそんなに厳しいものですか?
今使っているPCは6年目ですが。
966名無しさん:04/10/24 20:57:39
モデル名 FreeStyleLightCTO 59,800
CPU          AMD Duron 1.6GHz (FSB266MHz) Applebredコア -2,625
CPUファン     サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) Ath2800+まで 0
メモリ        DDR SDRAM 256MB PC2700 -5,250
ハードディスク1   Seagate ST380011A 80GB 7200rpm 0
マザーボード     ECS 741GX-M SIS741GXチップセット※ビデオ機能有 -1,575
ビデオカード     オンボードVGAを使用 -5,040
サウンドカード    オンボードサウンドを使用 0
ドライブ1      NEC ND-3500A DVD±RW/±R/DL+R ソフト付 8,400
フロッピーディスク  MITSUMI 2MODE(D353M3)アイボリー 0
ケース        サイズ XCLIO-JR-B (ブラック) 400W電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*2(4)) -3,675
キーボード      112日本語キーボード(ホワイト) 0
マウス        PS/2ホイールマウス(ホワイト) 0
スピーカー      ステレオスピーカー(ホワイト) 0
OS         Microsoft WindowsXP HOME SP2
用途はエンコとTV録画
967名無しさん:04/10/24 21:11:20
eMachinesの安いやつでも買えば?そっちの方が使えそう
968名無しさん:04/10/24 21:15:05
九十九信者の工作が始まりました。
969名無しさん:04/10/24 21:15:45
>>961
CPUファン     ALPHA PAL8150M82
ビデオカード     Sapphire RADEON 9600 128MB
色合わせ

>>966
マザーボード     ASUSTeK A7S8X-MX
ケースファン前8cm後12cm
メモリ、FDD、キーボード、マウス、スピーカー
970名無しさん:04/10/24 21:19:04
>>965
自作板の連中は新し物好きだから一般的な買い替えサイクルではない。
俺も最近買ったけど3年は使うよ。
もうCPUのクロックも頭打ちになったし用途によるが今は案外買い時かもしれない。
次買うときは64ビットが主流になってから。
971名無しさん:04/10/24 21:49:46
和作ー、いい加減、ソケ939 3000+、3200+加えろよ。
まさか、PCIExママン登場まで引っ張る気なのか?
972名無しさん:04/10/24 21:50:22
973名無しさん:04/10/24 21:50:39
引っ張ってもいいと思うが。今の939 3000+って魅力あるか?
974名無しさん:04/10/24 21:51:36
975名無しさん:04/10/24 21:54:21
OC耐性が良いとか聞いたが
2.6G位で安定して動くとか動かないとか・・・
976名無しさん:04/10/24 21:56:05
ソースがないんじゃアテにならん
977名無しさん:04/10/24 21:56:53
ちと探してくる
978名無しさん:04/10/24 21:59:37
どっちにしろPCIEじゃない939に魅力は無いと思われ・・・
979977:04/10/24 22:03:28
980名無しさん:04/10/24 22:09:01
FreeStyle775CTO
\176,134

CPU          Intel Pentium4-540 3.20 GHz (FSB800MHz)
CPUファン     サイズ BAT1VS P4-560まで(回転調節つまみ付)
メモリ         DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セットSamsung純正
ハードディスク1   Maxtor 6Y200M0 200GB 7200rpm 8MB S-ATA  
ハードディスク2   Maxtor 6Y200M0 200GB 7200rpm 8MB S-ATA  
マザーボード     ASUSTeK P5GDC Deluxe  
ビデオカード     ASUSTeK EAX600XT 128MB (TVOut/DVI) PCI-E   
サウンドカード   オンボードサウンドを使用    
ドライブ1        Pioneer DVR-A08-J ブラック DVD±RW/±R/DL+R 
フロッピーディスク  FDD+6in1カードリーダー(ブラック)  
LANカード       オンボードLANを使用 
ケース         AOPEN A600A-400BK12(ブラック) 400W電源搭載(5*4/3.5*2(6)) 
ケースファン        SANYO F8-SSS(8cm)  2,100  
キーボード      サイズ 楽らくキーボード黒(SCKB01-BK) 122キーボード  
スピーカー      ステレオスピーカー(ブラック)  0  
静音パーツ      吸音材を使用  1,050  
OS            Microsoft WindowsXP Professional SP2

用途は、P2P、DVDCOPY、GAME、等です。
775で行きたいんですが
熱、音、等 アドバイス宜しくお願いします。
981名無しさん:04/10/24 22:20:00
P・2・P
982名無しさん:04/10/24 22:22:41
ryしたらダメだわ
983名無しさん:04/10/24 22:27:21
MXかも知れんぞ
984名無しさん:04/10/24 22:28:04
洒落かもしれん
985名無しさん:04/10/24 22:32:14
火災保険いるな
986名無しさん:04/10/24 22:36:20
どこからつっこんでいいのかワカラン
987名無しさん:04/10/24 22:37:45
Wiki読むか保険入るか
988名無しさん:04/10/24 22:43:21
釣り認定しますた
989名無しさん:04/10/24 23:04:23
ドクン!ドクン!
990名無しさん:04/10/24 23:09:42
トピョン!スピョン!
991名無しさん:04/10/24 23:10:10
さすが新幹線だ、脱線してもなんとも無いぜ!
992名無しさん:04/10/24 23:14:48
埼玉コンピュータン
993名無しさん:04/10/24 23:17:54
納期遅れてるぞ!どうなってんねん!
994名無しさん:04/10/24 23:18:33
マッハふみふみ
995名無しさん:04/10/24 23:21:57
今日は定休日だから組み立てない
996名無しさん:04/10/24 23:22:27
996
997名無しさん:04/10/24 23:22:38
ヤッターマンコーヒーライター
998名無しさん:04/10/24 23:24:18
ゾヌ
999名無しさん:04/10/24 23:24:32
ブリットフォン
1000名無しさん:04/10/24 23:24:35
うんこちんちん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。