【デュアルコア】
1つのパッケージに2つのプロセッサコアを集積したマイクロプロセッサ。
複数のコアを集積するマルチコアプロセッサの中でもっとも基本的な構成である。
2つのプロセッサコアは基本的に独立しているため、それぞれのプロセッサコアは
他のプロセッサコアに影響されることなく動作できる。
1台のコンピュータにマイクロプロセッサを2つ搭載するデュアルプロセッサ構成とほとんど同じで、
単に複数のプロセッサコアで処理を分担し、その分だけ性能が上がるという理屈である。
完全なプロセッサを2つ集積することはまれで、2次キャッシュなどの周辺の機能は
2つのコアで共有する場合が多い。キャッシュメモリを共有すると、
1つのプロセッサコアが読み込んだデータを別のプロセッサコアが流用できるなど、
性能面でのメリットもある。
一方、デュアルコアプロセッサのデメリットとして、
1個のプロセッサ製品にほぼフルセットのプロセッサコアを2個詰め込むという性質上、
どうしてもプロセッサのサイズは大きくなり、製造コストは高くつく。
デュアルコアプロセッサはOSからは複数のマイクロプロセッサとして扱われ、
動作感もマルチプロセッサ構成とほとんど変わらないため、
ユーザやプログラマはデュアルコアプロセッサ上での動作を特に意識する必要はない
(マルチプロセッサ用のチューニングを行なえばよい)。
ツンデレって何でしょうか?
はじめはツンツン、後はデレデレ。
美少女キャラの王道を行く性格、だそうだ。
エロゲでも効果的に使われているらしい。
はじめは自分に対して冷たい態度を取るが、次第にしおらしいを通り越して妙にデレデレする、ってやつ。
ネト的には一般人の男子相手に使うことがある。
野球選手のイチローあたりがそれに近い性格かな?
203 :
名無しさん:2006/05/19(金) 22:29:09 0
age
204 :
名無しさん:2006/07/20(木) 06:03:02 0
64勝銃3000+ の勝銃ってどういういみ?
206 :
名無しさん:2006/08/28(月) 04:10:02 0
>>1 【OLE】
英文では、Object Linking and Embedding、
直訳するとオブジェクトの連結と埋め込みのこと。
つまり、あるアプリケーションソフトで作成したデータを
他のアプリケーションソフトのデータの1部として連結(埋め込む)
することができ、その連結された(埋め込まれた)データ
が更新されれば、連結先のデータも更新されるというもの。
例えば、ワープロソフトで作成した文書中に、表計算
ソフトで作成した表を、連携を保ったままで張り込める。
このため表計算ソフトで表に修正を加えると、貼り込み
先の文書中の表の内容も、自動的に修正されるという具合。
曰
| | ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ__丶(〃´Д`)_ < うぃ〜、ひっく
||大||/ .| ¢、 \_______________
_ ||吟||| | .  ̄丶.)
\ ||醸||L二⊃ . ̄ ̄\
||\`~~´ (<二:彡) \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
207 :
名無しさん:2006/08/28(月) 04:11:06 0
>>1 【OpenGL】
オープンジーエルと読む。
グラフィックス処理のためのプロ
グラミングインターフェイスのこと。
アプリケーションソフトとWINDOWS
とのインターフェイスのことでもある。
曰
| | ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ__丶(〃´Д`)_ < うぃ〜、ひっく
||大||/ .| ¢、 \_______________
_ ||吟||| | .  ̄丶.)
\ ||醸||L二⊃ . ̄ ̄\
||\`~~´ (<二:彡) \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
208 :
名無しさん:2006/08/29(火) 04:46:40 0
>>1 【ASCII】
American Standard Code for Information Interchangeの略。
アスキーと読む。
米国のANSI(米国規格協会)が制定した、
英数字に関する標準的なコード体系のこと。
アルファベットや数字、記号などのコード(数値)がコ
ンュータごとに異なっていると異機種間のコンピュータ
間でのデータ交換できないため定められた共通のコード。
曰
| | ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ__丶(〃´Д`)_ < うぃ〜、ひっく
||大||/ .| ¢、 \_______________
_ ||吟||| | .  ̄丶.)
\ ||醸||L二⊃ . ̄ ̄\
||\`~~´ (<二:彡) \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
209 :
名無しさん:2006/08/29(火) 04:48:15 0
>>1 【FEP】
Front End Processorの略。
「フェップ」と読む。
あるコンピュータ処理を行うにあたって、その前処理を行うもの。
代表的なものは日本語入力を行うため
に、かな漢字の変換を行うソフトウェア。
よくつかわれているものは、ワードの
「MS-IME」一太郎の「ATOK」があります。
今は、言語バーと言ったほうがわかりやすいかもしれません。
MSDOSの頃は、こう呼ばれていた。
曰
| | ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ__丶(〃´Д`)_ < うぃ〜、ひっく
||大||/ .| ¢、 \_______________
_ ||吟||| | .  ̄丶.)
\ ||醸||L二⊃ . ̄ ̄\
||\`~~´ (<二:彡) \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
210 :
名無しさん:2006/08/30(水) 05:00:46 0
>>1 【UNIX】
OSの一つ、「ユニックス」と読む。
1969年米国AT&Tベル研究所で開発された。
同時に複数のソフトの動作が可能なマルチタスク機能や、
同時に複数の人が使用できるマルチユーザ機能持っている。
WindowsやMacOSのお手本になったOSでもある。
曰
| | ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ__丶(〃´Д`)_ < うぃ〜、ひっく
||大||/ .| ¢、 \_______________
_ ||吟||| | .  ̄丶.)
\ ||醸||L二⊃ . ̄ ̄\
||\`~~´ (<二:彡) \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
211 :
名無しさん:2006/08/30(水) 05:02:15 0
>>1 【Linux】
リナックスと読む。
パソコン用のUNIX互換のOSで、現在で
はフリー(無料)のUNIX代表となっている。
オープン ソースと呼ばれるソフトウ
ェアの開発手法における中心的な1つ。
本来は、無料だが、拡張機能を付加し、1つの
パッケージにして製品販売している企業もある。
フィンランドの大学生が開発したことでも有名。
曰
| | ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ__丶(〃´Д`)_ < うぃ〜、ひっく
||大||/ .| ¢、 \_______________
_ ||吟||| | .  ̄丶.)
\ ||醸||L二⊃ . ̄ ̄\
||\`~~´ (<二:彡) \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
212 :
名無しさん:2006/08/31(木) 06:01:33 0
>>1 【システム system】
とてもよく耳にする言葉ですが、抽象的な概念的な言葉です。
複数の要素が関係し、まとまって機能する組織や系統のこと。
コンピュータでは、全体として1つの機能体として稼動するハード
ウェアの機器類とソフトウェアの組み合わせをシステムと呼びます。
例えば、パソコン本体、ディスプレイ、キー
ボード、マウス、プリンタ、OSの組み合わせ。
あるいは、複数のパソコンを接続し、1つのネットワ
ークとして動作させることや、遠隔地のパソコンから
オンラインで利用する仕組みなどもシステムの一つ。
さらに情報システムということになると、情報の管理の仕組み。
コンピュータとネットワーク、およびそれを制御
するソフトウェア、その運用管理を指すことが多い。
コンピューターシステムと言う場合は、ハードウエアと
ソフトウエアを包括したしたような概念になることが多い。
いずれにしても概念的なことば。
曰
| | ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ__丶(〃´Д`)_ < うぃ〜、ひっく
||大||/ .| ¢、 \_______________
_ ||吟||| | .  ̄丶.)
\ ||醸||L二⊃ . ̄ ̄\
||\`~~´ (<二:彡) \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
213 :
名無しさん:2006/09/23(土) 17:15:05 0
>>1 【DLL ダイナミック リンク ライブラリ】
英文では、Dynamic-Link Library
直訳すると、動的リンク ライブラリということになる。
ソフトウェアをコンポーネント化 (部品化) するための技術のこと、あるい
は、コンポーネント化されたソフトウェアを収めた実行可能ファイルのこと。
実行可能で、不特定多数のアプリケーション プログラムから呼び出し可能なコンポーネントを、ファイ
ル名拡張子として「.dll」 を持つファイルとして別に保存しておくことを可能にするWindowsの機能の1つ。
DLL は、呼び出し元のアプリケーション プログラムが必要とす
るときに初めてメモリに読み込まれるため、メモリの節約にもなる。
オブジェクト指向の技法に用いてソフトウェアをコンポーネント化するための代表的な技術。
共通の処理を行う関数やデータの集まりであるライブラリを、いくつかに分けておき、実行時に必要な
分だけを呼び出して使うため、別のアプリケーションからも同じものを呼び出せ、メモリの節約になる。
修正を行う際も、対象となる部分だけを直せばよいため効率的である。
曰
| | ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ__丶(〃´Д`)_ < うぃ〜、ひっく
||大||/ .| ¢、 \_______________
_ ||吟||| | .  ̄丶.)
\ ||醸||L二⊃ . ̄ ̄\
||\`~~´ (<二:彡) \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
214 :
名無しさん:2006/09/23(土) 19:27:02 0
>>1 ADSL・・・Asymmetric Digital Subscriber Line
ISDN・・・Integrated Services Digital Network
FTTH・・・Fiber To The Home
曰
| | ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ__丶(〃´Д`)_ < うぃ〜、ひっく
||大||/ .| ¢、 \_______________
_ ||吟||| | .  ̄丶.)
\ ||醸||L二⊃ . ̄ ̄\
||\`~~´ (<二:彡) \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
215 :
名無しさん:2006/09/24(日) 18:43:29 0
>>1 【デバイス device】
コンピュータに接続される周辺機器一般のこと。
装置。
曰
| | ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ__丶(〃´Д`)_ < うぃ〜、ひっく
||大||/ .| ¢、 \_______________
_ ||吟||| | .  ̄丶.)
\ ||醸||L二⊃ . ̄ ̄\
||\`~~´ (<二:彡) \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
216 :
名無しさん:2006/09/24(日) 18:43:59 0
>>1 【ドライバ driver】
周辺機器を接続・管理するプログラムまたはソフトウェアのこと。
デバイスドライバを省略してドライバと言うこともある。
曰
| | ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ__丶(〃´Д`)_ < うぃ〜、ひっく
||大||/ .| ¢、 \_______________
_ ||吟||| | .  ̄丶.)
\ ||醸||L二⊃ . ̄ ̄\
||\`~~´ (<二:彡) \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
217 :
名無しさん:2006/09/24(日) 18:44:41 0
>>1 【デバイスドライバ device driver】
PC がプリンター等の周辺装置と接続・指示管理できるようにするソフトウェア。
各々のデバイスには,対応した各々のドライバが必要。
デバイスドライバは,PCのハードディスクに保
存され、通常はプート時にメモリーにロードされる。
曰
| | ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ__丶(〃´Д`)_ < うぃ〜、ひっく
||大||/ .| ¢、 \_______________
_ ||吟||| | .  ̄丶.)
\ ||醸||L二⊃ . ̄ ̄\
||\`~~´ (<二:彡) \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
『ドットバイドット』ってなんですか?
219 :
名無しさん:2006/09/25(月) 11:27:28 0
220 :
名無しさん:2006/11/19(日) 14:48:55 0
>>1 【ダイレクトオーバーライト dilect over wright】
MO(光磁気ディスク)の記録方式。
従来のMOでは消去を行ってから書き込みを
行っていたためデータの記録速度が遅かったが、
この方式では、同時にそれができるようになった。
ダイレクトオーバーライト対応のドライブ、メディ
ア両方がこの方式に対応していなければならない。
曰
| | ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ__丶(〃´Д`)_ < うぃ〜、ひっく
||大||/ .| ¢、 \_______________
_ ||吟||| | .  ̄丶.)
\ ||醸||L二⊃ . ̄ ̄\
||\`~~´ (<二:彡) \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
221 :
名無しさん:2006/11/19(日) 14:49:42 0
>>1 【FIFO first-in first-out】
「フィホ」と呼ぶ。
メモリとハードディスクなどの入出力装置との間
のデータの受け渡しを直接 CPU が制御する PIO
( programmed I/O ) と呼ばれる転送方式を指す。
元来の意味は、最初に入れたデータを最初に取
り出す方式のことで、先入れ先出し方式ともいう。
曰
| | ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ__丶(〃´Д`)_ < うぃ〜、ひっく
||大||/ .| ¢、 \_______________
_ ||吟||| | .  ̄丶.)
\ ||醸||L二⊃ . ̄ ̄\
||\`~~´ (<二:彡) \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
223 :
名無しさん:2007/01/02(火) 11:35:11 0
>>1 【シリアルインターフェイス】
デジタルデータを1bitずつ連続的に送信する通信チャネル。
パソコンのシリアルインターフェイスとしては、RS
-232規格に準拠したポートを利用するのが一般的。
シリアルインターフェイスに接続する代表的なデバイス
としては、モデム、マウス、イメージスキャナなどがある。
Communicationという意味から、COMポートと呼ばれることもある。
曰
| | ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ__丶(〃´Д`)_ < うぃ〜、ひっく
||大||/ .| ¢、 \_______________
_ ||吟||| | .  ̄丶.)
\ ||醸||L二⊃ . ̄ ̄\
||\`~~´ (<二:彡) \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
224 :
名無しさん:2007/01/02(火) 11:36:48 0
>>1 【COM ポート communications port 】
通信などに使われるパソコンの端子のこと。
WindowsがサポートするPC/AT互換機( IBM PC
/AT )に取り付けられているシリアルポートのこと。
ここにモデム等を接続したり、ケーブルを用いて他のパソコンと接続できる。
外付けのモデムやシリアル マウス、スキャナなど
の周辺機器をパソコンに接続するためのコネクタ。
多くの機種では RS-232-C 標準規格に準拠した COM ポートを1つから4つ備えている。
それぞれには COM1から COM4 などの論理番号を用いた論理
デバイス名を割り付けられ、論理デバイス名を使用して各々の
COM ポートに接続された周辺機器に対してデータの入出力が行える。
曰
| | ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ__丶(〃´Д`)_ < うぃ〜、ひっく
||大||/ .| ¢、 \_______________
_ ||吟||| | .  ̄丶.)
\ ||醸||L二⊃ . ̄ ̄\
||\`~~´ (<二:彡) \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
225 :
名無しさん:2007/01/04(木) 13:13:12 0
>>1 【Singleword DMA Mode】
DMAは「Direct Memory Access」の略。
システムのCPUを介すことなく、デバイスからシステム
のメモリ(またはその逆)へのデータ転送を行なう方法。
simgleword DMA は、IDE インターフェイスに
おいて,データを1個ずつ DMA 転送するモード。
現在の ATA 規格では廃止。
曰
| | ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ__丶(〃´Д`)_ < うぃ〜、ひっく
||大||/ .| ¢、 \_______________
_ ||吟||| | .  ̄丶.)
\ ||醸||L二⊃ . ̄ ̄\
||\`~~´ (<二:彡) \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
226 :
名無しさん:2007/01/04(木) 13:13:45 0
>>1 【Multiword DMA Mode】
IDE インターフェイスで,複数のデータ
を連続・一括で DMA 転送するモード。
曰
| | ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ__丶(〃´Д`)_ < うぃ〜、ひっく
||大||/ .| ¢、 \_______________
_ ||吟||| | .  ̄丶.)
\ ||醸||L二⊃ . ̄ ̄\
||\`~~´ (<二:彡) \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
227 :
名無しさん:2007/01/04(木) 13:14:20 0
>>1 【PIO転送 Program I/O transfer】
ソフトウェアでCPUに直接I/Oポートを繰り返しアクセス
させて、デバイスとデータ転送を行なうデータ転送方式。
ハードウェアの設計は単純になる
が、CPUへの負担は重くなってしまう。
曰
| | ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ__丶(〃´Д`)_ < うぃ〜、ひっく
||大||/ .| ¢、 \_______________
_ ||吟||| | .  ̄丶.)
\ ||醸||L二⊃ . ̄ ̄\
||\`~~´ (<二:彡) \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
ほ
へ
230 :
名無しさん:2007/01/17(水) 07:12:14 0
ひ
VGAスレでよく「捏造」って書かれてますが何の意味ですか?
232 :
名無しさん:2007/01/17(水) 12:52:02 0
でっちage
謝罪、賠償とセットで使う言葉
【青歯】
Bluetooth
【ゲフォ】
nVIDIA GeFore Go
【不治痛】
FUJITSU
【糞ニー】
SONY
【ウンコ出る】
DELL
【芝液晶】
東芝液晶
【人柱】
率先して犠牲になってくれる人エロイひと。??。
【チンコ】
IBM think Pad
【質問】
何でノートンの事を先生って呼ぶの?
OC
orico card
ヴェノアってなんですか?
‖| ‖|
‖| ‖|
‖| ‖| キュキキキュキュキュキキ━━━━
∧∧ ∩
( )ノ 黒板
| | ━━━━━━━━━━━━━━
〜 |
∪∪
242 :
名無しさん:2007/03/09(金) 23:39:45 O
BASIC言語って何の言語?
>>243 なんか難しそうだけどサンクス&ageスマソ
,.、 ,r 、 ちゃんと ついてきて くださ〜い
,! ヽ ,:' ゙;
. ! ゙, | }
゙; i_i ,/ // ̄ ` 〜 ´⌒/
,r' `ヽ、.// 樹 海 / , -- 、_
,i" ゙//─〜 , __ ,─´ , -- 、_ i・,、・ /
! ・ ・ .// , -- 、._ i・,、・ / ゝ____ノ
ゝ_ x _// , -- 、._ i・,、・ / ゝ____ノ ::::'::::'::::
/~,(`''''''''''イ(⌒ヽ, i・,、・ / ゝ____ノ ::::'::::'::::
/⌒))/ (____ノ_) ゝ____ノ ::::'::::'::::
`-´/ i ::::'::::'::::
`ヽ________ イ iノ:::::::::::
:::::::::::,/_、イヽ_ノ::::::::
:::::::(`⌒´ノ::::::::::::
246 :
名無しさん:2007/03/20(火) 12:04:47 0
>>1 文字化けが起こったときに表示される漢字は、どうして小難しい漢字が多いのでしょう。
「螺」とかけっこう見かけますよね。
漢字が多いためです。
基本的に日本語の文字化けは、JISコードの不足からきます。
英語はアルファベット文字(26文字)のみで表記されるのに対して、
日本語は漢字・ひらがな・カタカナの非常に多くの文字で表記されています。
文字をパソコン内ではあるコードに置き換えて管理しているのですが、
もともとのOSの出元は英語圏ですので、このOSを日本語版に作り変
えるときにコードの量に対応できなくなってしまい文字化けが起きます。
あまり使われない文字→「非常用漢字」はほかの文字(使われやすい文字)
と似たコードを使っているために、あなたの言われるような症状が出ます。
日本語は、文字が多すぎますね。
曰
| | ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ__丶(〃´Д`)_ < うぃ〜、ひっく
||大||/ .| ¢、 \_______________
_ ||吟||| | .  ̄丶.)
\ ||醸||L二⊃ . ̄ ̄\
||\`~~´ (<二:彡) \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
AF(アナルファック)とFAの違いは?
PCIレイテンシってなんですか
デバイスに対してデータ転送を要求してから
その応答が得られるまでに待ち時間
最近は2ch用語じゃなく、普通の用語辞典になっているね…。
wikiなどでAthlonの項目を見るとヲタ用語が連発してあってワロタ。
Thortonコアの記述でBartonからL2を半分に減らしたので
痩豚(やせぶた、音読みだとソウトン)とか書いてあった。
妙に納得したよ。
あとThoroughbred コアは馬とか言ってた奴がいたような気がするが
皿と表記されてる。さらに1.5V動作対応のものは苺皿だって。
なんとなくアニヲタが絡んでいそうな…。
252 :
名無しさん:2007/04/08(日) 11:27:00 0
>>1 ●青空文庫(あおぞらぶんこ)
青空文庫とは誰でも無償で利用できる、インターネット上の電子図書館です。
1997年にオープンしたもので、現在は約6000作が収録されています。
中心になっている作品は著作権が消滅したものと、著者が公開を許可したものです。
たとえば、宮沢賢治、夏目漱石、太宰治などの作品が置いてあります。
これらの作品は普段使っているウェブブラウザで読めます。
それ以外にも好みのワープロソフトやテキストエディタも使え
ますし、文章を縦組みで表示して読むソフトなども出ています。
作品をテキスト入力するのはすべてボランティア。
ファイル作成のマニュアルを読むなど手順を踏めば誰でも参加できます。
読んでいて入力ミスや誤変換などを見つけたら、サイトに報告して修正依頼も出来ます。
みんなでデータを直しつつ、作り上げているものなんです。
無料で作品をダウンロードできるということもそうですが、
テキストデータになっているというのが大きなメリットです。
画面で読むもよし、プリントアウトして読むもよし。
テキストを音声読み上げソフトに音読させて読むというか聞くことも出来ます。
著作権切れ作品のテキストデータはサイトに明記されているルールに沿
っていれば、有償無償を問わず、誰でも自由に再配布や複製が出来ます。
これを使って、携帯や電子辞書でも読めるデータを販売するサービスもあります。
そればかりでなく、データを印刷、製本して販売されているのを見たこともあります。
これは少々先祖返りという感じですが、いろいろな選択肢があるのは良いことです。
青空文庫のホームページは、こちらから。
http://www.aozora.gr.jp/ 曰
| | ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ__丶(〃´Д`)_ < うぃ〜、ひっく
||大||/ .| ¢、 \_______________
_ ||吟||| | .  ̄丶.)
\ ||醸||L二⊃ . ̄ ̄\
||\`~~´ (<二:彡) \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
エンコって何?
254 :
253:2007/04/10(火) 06:19:25 0
↑
自己解決しました。
ゲフォってなんですかね?
GeForceというシリーズのnVidiaのグラフィックボードのことです。
もうAMD(旧ATI)ラデオン(RadeON)と2社間だけでシェアを争っているのようなもんですね。
age
259 :
名無しさん:2007/10/22(月) 00:24:20 0
香具師
260 :
名無しさん:2007/11/13(火) 14:24:59 0
エンコードてなんですか
262 :
名無しさん:2007/11/14(水) 16:44:35 0
263 :
名無しさん:2007/11/17(土) 20:33:07 0
264 :
名無しさん:2007/11/17(土) 20:35:09 0
DOSってkwskはどういう意味?DOS攻撃は知ってるんだが・・・
>>261 援助交際の過去形+短縮形
…冗談はさておき、広義においては符号化すること。
暗号化、圧縮化などがある。
たとえばMP3などのファイルは生データは容量がでかすぎるので
メディアで扱いやすい容量に圧縮する。(無圧縮だと1分の曲が10MBになるので1MB程度に削る)
聴いても遜色ないレベルでデータを圧縮するので原曲と違いは少ない(はず)。
エンコードと逆を行うのはデコードという。
>>265 DOSはDiskOperatingSystemの略だけどその言葉自体は既に意味がないかな…。
OS上でドライブ(ディスク)ごとにファイルを扱うものはほとんどがDOSと見なせる?
逆にディスクがなくてもDOSといわれるものもある。
DR-DOSというのはEP-ROMに書き込んで起動できるらしい。
組み込み用のOSで使われていると聞いたが俺は詳しくはしらん。
268 :
名無しさん:2008/02/10(日) 23:43:26 0
蟹ってなんですか
269 :
名無しさん:2008/02/11(月) 00:40:33 O
カニってなんですか?
270 :
名無しさん:2008/02/11(月) 02:44:16 O
ザリガニじゃね〜の?
271 :
名無しさん:2008/02/11(月) 02:46:40 O
ここ糞スレだな!
Jリーグで蟹といえばベガルタ仙台。
4年前にユニフォーム表側のスポンサーがカニトップだったから。
ちなみにお隣の山形を本拠地とするモンテディオ山形との対戦は猿蟹合戦という。
モンテがモンキーと通づるため。
…すまん、調子に乗りすぎた。
きみの似顔絵特大AAw
気に入ってくれたかな?
似てたんだろうね〜粘着するぐらいだからwwwww
キモヲタ粘着きもいから やらかすなよ!w
276 :
名無しさん:2008/11/18(火) 23:29:12 0
CGIって具体的に何なのでしょうか?
アプリケーション?
277 :
名無しさん:2008/11/19(水) 05:02:28 O
ゲフォ?これはグラボGFORTHの事?
278 :
名無しさん:2008/11/19(水) 09:55:14 O
GeFo rce
279 :
名無しさん:2009/04/15(水) 16:22:27 0
ウマ←うるさいしったか厨
280 :
名無しさん:2009/04/15(水) 18:05:03 0
\ ̄\ / ̄/
/l \ \ / / lヽ
| ヽ ヽ | | / / |
\ ` ‐ヽ ヽ ● ● / / ‐ /
\ __ l | ||___|| / l __ /
\ \ / \/
/\| 人__人 |/\ リアルテックなめんなよカニカニ
//\| |/\\
//\| |/\\
/ /\_____/\ \
281 :
名無しさん:2009/04/16(木) 15:01:17 0
初心者からの質問。スレ違いでしたらすみません。
中古で購入したデスクトップPCの背面に、VGA Portってのが付いてます。
これって何に使うのですか?(何を接続するの?)
ご回答よろしくお願いいたします。
アナログモニタですがな
283 :
名無しさん:2009/04/17(金) 05:11:27 0
284 :
名無しさん:2009/11/25(水) 00:55:47 0
IOデータをエロと呼ぶのは何故ですか?
286 :
名無しさん:2011/01/29(土) 17:54:24 0
P5Q・ピゴキュー=ASUStek製のPC用マザーボードP5Qシリーズの事。
イメージキャラクターはオプーナ。
>>276 スクリプト。
MS-DOSでいうバッチファイルみたいなもん。
>>261 それは2ch用語ではないと思うが、ようは圧縮処理。
age
or
294 :
774:2012/10/04(木) 15:20:42.32 0
HPのパソコンだけは絶対に買っちゃならない。
HPのパソコンはBIOSにデジタル証明をつけてるから改変できない。
dv7-6c00で確認済み。
どういう改変か気になる。
hpのデスクトップp6050jpへ、当時発売されていなかった
CPUを積み替えたが、きっちり動いてるぞ。
ビデオカードHD5550を積んだが、電力的な問題もない。
完全M-ATX準拠は伊達じゃないな。
やられたと思ったのは、リアファンが通常12Vでなく
4.2V駆動だった事くらいだ。
age
保守
○
_ ヽ /
(  ̄) )_─=∧,,∧ γ
─≡三ヽ`_- =つ`・ω・)つ