905 :
889:04/09/30 02:01:20
>>890 返答有難う。詳しい説明書いてもらって、事情がわかった。
疑ってごめん。ソーテックのPCの原産国は、だいたい
背面のヘリに書いてあることが多いよ(IOコネクターや、
電源本体の差込のある面)。でも、もうどうでもいいけど。
俺はアンチでも、狂信でもなくて、いい加減な嘘情報書き込む奴が
嫌いなのと、あんたの電源情報に本当に興味があっただけ。
本当にここのレスはいい加減な情報書く奴多いな...と思う。
例えば895、896のように、デルタの電源を非難している奴、
本当に情けなく思うよ。よくわかっている人は、デルタの評価は
知っているので相手にしないけど、知らない人はデルタの電源に
偏見を持つようになるんだな...と思う。あんたは有能だから、
あまり2ちゃんねるの話は鵜呑みにせず、頑張っていってね。
それから、繰り返しになるが、上の一連のカキコミ、悪かった。
他の奴はどうでもいいが、あんたには心から謝ります。
あんたの話の続きも気になるので、良かったら書きこんでください
(狂信の奴から変なクレームつくかもしれないけどね)。
何度も返答いただいて有難う。早くパソコン治るといいね。じゃね。
>>905 ソーテックユーザーの会狂信は、クレームつけてきても
無視して放置に限るよ
ソーテックはパーツ単位で擁護の対象になるのか?w
新スレ立てるね
>>905 おいおい、例え評判が良い電源メーカーであっても腐れた先から仕入れたり
まともな品質管理も出来ない会社に生産させて充分な検証も行わないまま
売ればそれはその会社の責任なんだよ。
なんなら、お前のところに某日本メーカーパソコンに使われて問題起こしてる
デルタの電源を50台くらい送りつけてやろうか?
デルタの電源だってピンきりなわけで。
>>911 乙カレ〜
移動はここを使い切ってから&いつもの狂信荒らしは放置、即通報って事でよろしく。
今日リコールに出したPAが帰ってきた
大体2週間位かかったかな
ちょっと笑える事があったが叩き扱いされるの嫌だから伏せとく
>>913 お疲れさん。HDDの中身はリカバリされてた?
>>913 いいんじゃないの、伏せなくても。
皆新スレへ逝っちゃったみたいだし。
お願い、書いて。
狂信はもうこっちにこないから大丈夫(w
ひっそりこっちでやってましょう。
あっちのコピペは同一人物の荒らしだからアク禁依頼できなくね?
お願い、書いて。
狂信はもうこっちにこないから大丈夫(w
ひっそりこっちでやってましょう。
あっちのコピペは同一人物の荒らしだからアク禁依頼できなくね?
>>914 リカバリは特にされてなかったよ
データも残ってたし
伏せとくって言っても本当に大した事じゃないんだけどね
修理から帰ってきた時プププて音が鳴って画面が表示されなかったのよ
一体何事と思って中開けたらビデオカードが半浮きになってたw
どんな修理と検査したんだよと思ってクレーム付けたら
配送の時に外れたんだろうって言われて
そっか・・・と納得したけど後からふと気付いたんですよ
AGPスロットなら
き ち ん と は め れ ば ロ ッ ク さ れ る だ ろ う が !!
まぁ壊れてた訳じゃないから別にいいけどちょっと笑えたなという話
笑えなかったらスマソ
でもなんでビデオカードが?という疑問は残った
今回の修理で触る所じゃないと思うんだけど・・・?
電源を交換するときに増設カード(ビデオカードも含む)を全部はずして作業したと思われ。
ソーテクに限ったことじゃないけど、
増設物はサービスセンターに無くされることが稀にあるので、外しておくのがセオリー。
>>913へ_レスありがと。どっかで"工場出荷状態に戻される"とか
書かれてたけど違ったんだね。
>>920氏のいうとおり自分で増設したもの(ビデオカードのこと)は外して出したほうがいいかも。
"ビデオカード"って(恐らく出荷時の)DVI端子用コネクタの意味じゃないよね?
新スレで、りんこちゃんによるアンカー荒らしが始まったなぁ。
狂信がいないとこんなに平和なスレなんだな
924 :
名無しさん:04/10/02 10:42:43
モニタ(SOTEC L5TAS1 2002.3)の異常について教えて下さい。
普段は正常なんですが、時々画面がにじんで見づらくなります。
背景に何も無い状態で確認すると、画面全体が縦線により8分割されています。
数分間で元に戻るときもありますが、なかなか戻らないときもあります。
PrtScrで保存した画像を後で確認すると正常です。
すぐ近くを送電線が走ってるから、そのせいかなと思ってたのですが、
(地震の予兆とかも・・w)、既出の症状なのでしょうか。
VGAか液晶ディスプレイの熱暴走じゃないの?
純粋に壊れてる予感。窓から投げ捨てて新しいの買いましょう。
927 :
名無しさん:04/10/02 11:56:41
安かろう、悪かろうなのかなぁ…
>>924 >>927 3年だと寿命から言うとちょっと短い気がするけど、故障かもね。
アナログみたいだから、フェーズ、クロックあたりを調節しなおして
みたら? それでダメなら買い換えた方が目のために良いのでは?
930 :
名無しさん:04/10/02 18:12:47
>>929 ありがとうございます。
言われたとおりいろいろ調整をいじってみましたがダメでした(´・ω・`)ショボーン
製造月日2002.3だから2年半なんですがね・・
ところで、甘えついでに、クロックの調整って?
3年保障のある製品を買いましょう。
>>930 メーカーによって名前は違うかも。SOTEC の仕様見たら、
周波数に対応していると思う。いずれにせよ、テストパターン
(インターネットで探せばすぐあると思う)を表示して、
流れたり波打ったりしないように調整するけど、その仕方は
書いてあるはず。(調整おかしければ例えば縦線が露骨に流れ
たりするのがわかる)
昔は平気だったけど、今はダメというのなら寿命かも。
気が付いて無かったというのなら、あとケーブルもチェック
した方が良いかな。接続確かめてスペアあれば取り替えてみる。
ケーブル不具合は無いとは思うけど、以前経験したことある。
(症状からしても違うとおもうけどね。)
933 :
名無しさん:04/10/02 20:42:19
>>932 重ね重ねありがとうございます。
現在、滲みモードに入ってるので、正常になったら調べてみます。
以前は異常なかったし、ケーブルも一応疑って、ぐりぐりしたりしたけど
全く反応しないので寿命なんでしょ。
クロック調整とやらをやってみてダメなようでしたら、
明日にでも買い換えることにします。
本当にありがとう。
あれっ? 直った。
買い換えると脅すと良いのか・・。
治った時点で売却しましょう(W
935 :
名無しさん:04/10/02 22:55:50
すいません、ソーテックユーザーの会というところが
掲示板に嘘の故障情報を書いていたというのは
本当のことなんでしょうか?
詳しく教えてください。
たぶん、中途半端な知識のユーザーがおおいと思うよ。
初心者と中級者の間あたりですか。
ソテク狂信くんが技術的なことを全く知らないというのはこの板の常識だけどね。
>936
ああ、それは狂信くんが勝手に思っている仮想敵です。
940 :
名無しさん:04/10/02 23:54:05
ソーテック被害者の会には2ちゃんねるを荒らしに行こうとか、ソーテックの悪印象をばらまこうとか、
そういった対外的に宣伝しましょうみたいなコンテンツも無ければ、掲示板での呼びかけも無いはず。
で、こちらでも「ソーテックユーザーの会です。荒らしに来ました!」なんて宣伝行為も全く無い。
なんでソーテック被害者の会(ユーザーの会)の仕業って決めつけてるの?
逆は沢山みるけどねw
嘘までついて〜を広めましょう!どこでもいいからurl書きまくってくださいとか
書けば消される悪徳詐欺掲示板です!とurl付きで荒らし依頼されまくってたりとかw
狂信も具体的な敵をつくらないと活動しずらいんでないの?
1000なら高速オナニーうp
944 :
名無しさん:04/10/03 01:37:30
945 :
名無しさん:04/10/03 01:40:37
最近一人のキチガイが保証書を連呼しているのは
やっぱりリコール問題を隠したいからか?
どうでもいいから早く新製品発表しろや。
今月は割引アンケートキャンペーンだけで逝くつもりか?
以前「購入者限定でアンケートとれ!」って書き込んだの俺だけど、前にも(PV2270AR(B抜き)作れとも書いたが)‥なんか妙に反映されてる気が‥。
>>947 WPC EXPOで発表あるっしょ?‥たぶん。
>>948 気づいてない?
WPC EXPO 2004の出展社リストにソーテックという文字はないぞ?
今年、出展する気ないだろ?
社長変わってもう終わりだよな。
WPC EXPOがどれくらい広告になるか全然わかってねーだろ。
950 :
名無しさん:04/10/03 21:56:27
>>949 つまり、ソーテックもIBM並になったと言う事ですね。
はい、ボケのあとの突っ込みも忘れないでね。
WPCエクスポって、リーマンが会社さぼってPCパーツ買い出しに行くお祭りじゃないの?w
げっ?!マジ!?出る気無いんかな?イベント自身が年々縮小化傾向とはいえ‥。 少なくともマスコミが取り上げてくれるから出さないと。 確かに>952発言どおりパーツ出店の特売漁り場と化してるが。
デスクトップもノートも最近さっぱり売れてないメーカーだからな。
派手なコンセプトモデルは言わずもがな、デスクトップは全くの空振り、
ノートは高いモデルがガンガン売れるなか、チョボチョボ出てる程度。