IBM、超小型デスク「ThinkCentre S50 ultra small」

このエントリーをはてなブックマークに追加
494名無しさん
乱文ですまないです。今自分で読んでも変な文章だ。
幸い冬眠スレなので、また俺メモを修正しておきます。

1)HDDを交換してS50に取り付ける。
 ここではパーティーションは何でも構わない。以降で変えられてしまうので。
2)リカバリ用DVD/CDメディアからS50を起動。
 事前に作成しておいたメディア「Rapid Restore対応 Resue and Recovery」を
 ドライブに入れて、そこからS50を起動する。
3)Resue and Recoveryが起動したら『工場出荷時の状態に戻す』を選択。
 ここはリカバリの前段作業で、まずHDD上に一時的な作業用ミニシステムをリス
 トアする。
4)リストアが終わるとDVD/CDメディアを取り出してS50を再起動するよう促される。
 素直に従う。
 この時点のHDD領域は以下の通り。
  パーテ1:ミニシステムで約400MB、起動起動のためアクティブ指定
  パーテ2:その他全域
5)ミニシステムから起動すると事前に作成しておいたメディア「製品リカバリー
 ディスク1」のマウントを要求されるので、メディアを入れてOKボタンを押す。
 ここでD2D領域のリストアが始まる。
6)リストアが終わるとDVD/CDメディアを取り出してS50を再起動するよう促される。
 ここは従わず、S50の再起動は行わない。
 この時点のHDD領域は以下の通り。
  パーテ1:ミニシステムで約400MB、用済みなので非アクティブ
  パーテ2:その他全域
  パーテ3:D2D領域で約4.4GB、次回起動のためアクティブ指定

続く
495名無しさん:2009/08/05(水) 00:41:28 0
続き

*************************************************************************
ここが任意のCドライブサイズを指定できる最初で最後のチャンス。
そのままS50を再起動せずに、別システムから起動させてパーティショニングする。
実施例:1CD LinuxからS50を起動して、パーティーションを以下の通り操作。
     パーテ1:FAT32で40GB確保
     パーテ2:その他全域をWindows/DOSで認識しないext3でフォーマット
     パーテ3:D2D領域で約4.4GB、次回起動のためアクティブ指定
注意:パーテ2がFree(未割り当て)またはFAT32だった場合は、以降のリストアで
   無効化されて巨大なCドライブにされる。なおNTFSでフォーマットしておい
   た場合は試してないので不明。(Resue and RecoveryシステムがDOSベース
   ならext3と同じく有効?)
*************************************************************************
7)D2D領域からS50を起動。
8)Resue and Recoveryが起動したら『工場出荷時の状態に戻す』を選択。
 D2D領域のリカバリが済んでいるため、ここから真のリカバリとなる。
 ※リカバリ開始時に「複数の区画があるのでCドライブだけでやるか?」のよ
  うなメッセージが出ることを確認する。
  もしそのメッセージではなく、いきなり「領域が消去されるのでバックアッ
  プするか?」から始まったら、C/Dドライブ分け(別区画)が認識されていな
  い。
  そのまま作業を進めると巨大なCドライブになってしまう。

リストアが終わるのを待つ。以降は変わった操作なし。