しょぼいノートPCをかっちょよく動かすには

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無職
セレロン400MHZ、
OSは98
CD−ROMドライブ
10GBHDD
メモリ192MB(既に最大になってる

バルクとかジャンク品でパーツ改造も含めていい方法
教えろ。
2稗田珠 ◆rlj8E6gzUI :04/08/03 00:54
>>1 それってどこのメーカーの何って機種?その構成ならまだまだ現役でいける
と思うんだけど、さらに軽くするなら98Liteを入れてみたら?
http://www.google.co.jp/search?q=98lite&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
3名無しさん:04/08/03 00:55
かっちょよくするには

塗装するしかないだろ

分解して塗装しろ
4名無しさん:04/08/03 00:58
セレロンってのがカコワルイ
CD-ROMってのもカコワルイ

換装汁
5無職:04/08/03 01:03
>>2
素人の俺には無理だししかもこのショボノートのOSはプリインストール版
で最初からOSが入ってた
>>3
無職だから塗装より実用を重視したい。1円でも安くかっちょよくしたい
>>4
ノートだとCPU換装は無理らしいがノート用CDRWドライブって
売ってるのけ?それは高いのか?
64:04/08/03 01:13
漏れはヤフオクで新品バルク品を買ってCD-RWへ換装してみた。
ライティングソフト付きで5千円くらいだったかな。
今度はCD-RW/DVDコンボ化に挑戦してみようかと。
7無職:04/08/03 01:15
>>6
そうなのか。しかしセレ400でDVDは動くかな?カクカク動いて
終わりそうだが。CDRW換装は是非やってみたい
8名無しさん:04/08/03 01:31
かっちょぶー
9名無しさん:04/08/03 01:31
馬鹿だな1は
10無職:04/08/03 01:37
>>9
氏ね
11名無しさん:04/08/03 08:51
>>7
C700は必要だな。
12名無しさん:04/08/03 08:54
>>10
自分で生晒しといて「氏ね」はないだろ。
13名無しさん:04/08/03 09:03
Pen2 300MHz+NeoMagic256AVでも普通に動いたからDVDくらい大丈夫じゃね?
14名無しさん:04/08/03 11:35
MaxiVistaで子機にするのがいい
15名無しさん:04/08/03 13:18
OCすればいいだろ
16無職:04/08/03 13:37
HDD換装でもするかなぁ。でもOSがプリインストールHDDの場合換装って
できるのか?HDDを換装すると起動も早くなると聞くしそれだけでも大分
助かるのだが
17名無しさん:04/08/03 13:54
http://www.cybernet-jp.com/furima-to/pc/to_price.cgi

デスクトップの画像、こんなのいいのか?会社がやって
18誘導:04/08/03 14:21
【ネタレス】超初心者様専用 質疑応答スレ54【エスパー】
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1091356683/
19名無しさん:04/08/03 23:00
>>16
はよ氏ね
20無職:04/08/03 23:58
>>19
お前が氏ね
21名無しさん:04/08/04 00:03
メーカー&型番くらい書けよ
22名無しさん:04/08/04 05:54
>>1

とりあえず職探せよ。
23名無しさん:04/08/04 10:58
>>1
その前にお前のしょぼい人生を何とかしろよ。
24名無しさん:04/08/08 23:33
>>1
おれのよりヘボだなpu~~~
セレロン500MHZ、
OSは98SE
CD、DVD−ROMコンボドライブ
12GBHDD
メモリ256MB
25名無しさん:04/08/21 10:19
上半身裸で両腕にびっちりタトゥーいれて
下半身はTバックか赤フンでばっちり決める
で、ばっちり決めたヒップをセクシーに振りつつ
超高速タッチタイピング、これならしょぼいPCでも
最高にカッコいい!
26ageマン:04/08/29 01:09
実にageしたくなるスレだ
27( ’ ⊇’):04/08/29 02:07
 
28名無しさん
VNCを入れてハイエンドデスクトップを遠隔操作すると
マジかっこいい!!!