【中古】GENOってどうよ?【アウトレット】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
2名無しさん:04/07/26 21:33
310 名前:ウッソ@おうち ◆8HmCVsUsSo 投稿日:2004/07/26(月) 21:17
注国しとくけど、折れのハッカー技術はちょっとしたもんだよ?
3稗田珠 ◆rlj8E6gzUI :04/07/26 22:42
私のFMV-643NU5C/Xはここの通販だ買ったんだぁ〜。けっこういいよ〜。
4名無しさん:04/07/28 18:20
age
5稗田珠 ◆rlj8E6gzUI :04/07/28 21:54
>>4 なんで意味もなくageるわけ?この板はわりかしまったりしていて、よっぽど変
なスレ立てない限り1週間くらいレスなくても消えることはないわよ。
6稗田珠 ◆rlj8E6gzUI :04/08/07 21:26
あれ?全然レスないわね。なんで?いい店なのに。っていうか、これ見てるみんなはどこ
で大型ノートPC買ってるの?

あ、そうだ。関西人のなるちゃんにシャープの大型ノートPCはどうかな。
http://www.geno.co.jp/cgi-bin/goodslist.cgi?mode=view_detail&this_num_genre=&this_num_goods=&genre_id=00000033&goods_id=00000370&sort=by_elapsed_time
7名無しさん:04/08/07 22:42
>>6
いい店だけど秋葉のGENOはQC−PASSと合併しちゃったね。
残念。
8名無しさん:04/08/08 16:51
嫌いじゃないけど
何を買っても一律1000円なのはいかがなものか、、、
もう少し安くして欲しいなぁー
9名無しさん:04/08/08 22:18
ちっこい物多いから相応の送料にすると利益が全然でなくなっちゃうんだろ
10水野蓉子:04/08/09 12:27
>>6 りさちゃん!?ACアダプターのないPCをわたくしにどうしろと・・・。でも、
安いわね。わたくしはまだ右手で細かい作業ができないから注文したらラムネに
セットアップしてもらおうかしら。
11名無しさん:04/08/09 12:40
そういう事か…
12名無しさん:04/08/11 16:26
13名無しさん:04/08/14 00:28
ここの安売りマザーWS440BXは河童600Eとか動作するのか?
14名無しさん:04/08/14 18:58
外付HDDケース用に2.5インチHDDかいますた。
容量少ないHDDはこういった用途には吉。
価格対容量比はUSBフラッシュメモリの比ではない。
15名無しさん:04/08/27 05:51
ここのオークションは絶対社員が値段吊り上げてる
16名無しさん:04/08/27 05:55
test
17名無しさん:04/10/08 20:06:32
18名無しさん:04/10/08 20:30:07
中古のノート買おうとしたけど全然安くないからやめた。
19名無しさん:04/10/08 20:39:32
一年半ほどまえにここでノート買った。
あのころは安かったんだが・・・
20名無しさん:04/10/08 23:13:03
かなりの頻度で利用してるな。
なかなかいいよ
21名無しさん:04/10/13 05:54:17
IBMのレジ用PC20台購入部屋占拠。
仕事に使うんだと。
仕事ゞって人間プチ金回りがイイと変な事するね。
22名無しさん:04/10/13 07:04:14
↑面白そうな話だけど、何の話ですか?教えてplz.
23名無しさん:04/10/13 13:23:57
ょゎょゎなiMacが3980円なんだが。
24名無しさん:04/10/14 17:32:10
ここで買った
CD−R・DVD+Rが最悪だったな。
25名無しさん:04/10/20 22:17:27
26名無しさん:04/10/21 05:15:33
27名無しさん:04/10/21 22:59:57
>>25


>※リカバリCD・マニュアル等は付属しません。
>ビデオチップ : SiS 630 チップセットに内蔵

買うほどのものか??

チップは統合だし、OS無しだし、
更に理科張りCD無いとソニー製品は動かないもの多いと思うが・・・

俺はイイヤ
ここって最近、なにか面白いもの売ってる?


前にノート用のDVD・CD−R・RWコンボドライブと、富士通のアプリケーションCDのアウトレット品買ったっけな。
29名無しさん:04/11/24 05:30:21
IBMのレジ
30名無しさん:04/11/24 20:49:43
>>27のチップセット統合VGAの件に同感。
会社のノートPCがSIS630のCeleron 500MHzなんだが、
エクセルでもワードでも画面スクロールがイモムシはいずるように
ぐにょぐにょって動くんだよ。とにかくレスポンス悪い。
同程度のFMV-655NU(ATI-モビリティ)はスイスイ画面が動くのに・・
チップ統合ビデオのPCは絶対買わないと決めたね。

31名無しさん:04/11/25 02:40:59
>>30
> チップ統合ビデオのPCは絶対買わないと決めたね。
これは違うと思うよ。チップによるしBIOSによるしドライバによる。
32名無しさん:04/11/25 22:21:38
Pentium3またはその時代のCeleron、PC133メモリまでの
ビデオ統合型チップセット、ビデオ共有型メモリは、
もともとメモリ自体の速度が遅いので、それがモロに画面表示速度に悪影響を及ぼしている。
グラフィック重視とかでない軽い用途でもダメだと思う。

また当時のSISのドライバが、それにわをかけてクソで不安定で遅かったりする。
欠陥商品のレベル。それの影響も大きいと思う。

ただPentium4またはその時代のCeleron以降、PC2100以降なら、
その部分のボトルネックが一気に解消されて、
たとえビデオ統合型であっても、普通の用途なら十分じゃないかと思う。
33名無しさん:04/11/26 06:04:40
SiS630のマシン使ってたよ。
Wordで黒帯出まくりで、かなり頻繁にドライバをアップデートしてたよ。
34名無しさん:04/11/26 17:55:03
>>33
OSとオフィスに問題ないか?

サービスパック当ててたか?
35名無しさん:04/11/26 20:51:25
OSはNT4.0 Workstation。サービスパックは最新のをあててたはず。
Officeは97のSR1だったと思う。

ビデオドライバの変更履歴にそれらしき事が書いてあった(でも完全には治ってない)し、
けっこう頻繁にバグフィックスされてたので、ドライバの出来が悪かったのだと思う。
3633:04/11/26 20:52:11
すみません。>>35>>34さんへのレスです。
37名無しさん:04/11/26 22:24:12
>>35
NTとofficeで使ったが、こっちも黒幕になったよ
440BXとビデオカードTNT2の組み合わせだったが。

ドライバーが原因だったら、他でも黒幕が出ると思う
3833:04/11/26 23:30:49
でも、ビデオカードのドライバのアップデートを重ねていくうちに、いつのまにか症状がほとんど出なくなったよ。
39名無しさん:04/11/27 05:51:08
注文してから4日経つがまだ商品送られてこない・・・。
何年か前に買った時には2日ぐらいで商品届いたのに。
振り込み確認メールも発送完了メールもこないから不安だ。
FAQに書いてあったから分かってはいたけど、連絡メールぐらいはやっぱり欲しいな。
40名無しさん:04/11/27 19:23:29
と書いたとたんに届いているヤツ。
4139:04/11/28 00:41:37
届いた!昼間出掛けてる間に到着してたみたい。

ノートと液晶モニタとパーツ細々買ったんだけど、
梱包も(ちょっと過剰なぐらい)頑丈だったし
思った以上に状態のいい商品が届いて満足です。

また出物があったらココで買おう。と、おもいますた。
Handspring VIsor用のPDAキ−ボード148円だった。
もう、Palmデバイスもほとんど使ってないけど、元が5500円の製品なのでメッケもんだった。
43名無しさん:04/12/22 12:20:59
中古ノート購入で2度立て続けにHDD搭載忘れ、その上液晶不良でトラブル・・・
もうここでは買えません・・・
44名無しさん:04/12/22 13:38:24
トラブル起こしたから、買えなくなったのだな。
45名無しさん:04/12/22 17:29:31
そうかも(笑)
今日問い合わせたら補償切れてるけど交換してくれるって。
ありがたやありがたや
46名無しさん:04/12/22 21:51:14
よかったじゃん
47名無しさん:04/12/24 14:34:11
ゴネたのか?
48名無しさん:04/12/25 02:01:02
ちなみに平成16年現在、12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの
6時間は1年間で最もセックスをする人の多い「性の6時間」です。
貴方の知り合いや友人ももれなくセックスをしています。
普段はあどけない顔してサンプル配ってるあの娘もセックスをしています。
貴方が応援しているあの綺麗なRQもセックスをしています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う男のチンポでヒィヒィ言っています。


.
49名無しさん:04/12/25 13:59:11
10月から糞高くなった。
中古もP3-450マシン 6980とかアフォ化ってレベル。
質も悪くなってきてげんなり。
直ぐ壊れて損した気分だ。
もう買わない。潰れちまえ。糞ショップ
50名無しさん:04/12/26 01:37:59
>>49
弾が減ってきたんでしょう。春になれば又安くなりますよ。
51名無しさん:04/12/26 02:30:17
春まで待てない。
52名無しさん:05/01/11 20:45:47
\100の3.5インチFDDこわれてて使えんかった。
いくら安くても壊れたのなんか売るな!


53名無しさん:05/01/11 22:40:40
100円でまともなものを買おうとするなよ
ジャンクだよw
54名無しさん:05/01/11 23:48:00
UJDA-730まだあるのかな?最近仕事忙しくていけない。
55名無しさん:05/01/12 00:25:06
>>52
デスクトップに付けられてたベアドライブならまずエアダスターで吹け。
徹底的に吹け。麺棒で埃を掻きだせ。それで大抵直るぞ。
5652:05/01/12 19:38:12
>>53,55
最初から保障なしとわかってて買ってるんだから諦めるよ。
ただ、埃とかじゃないぞ。物理的にフロッピーが差し込めなかった。
力づくでやったら中のプラスティック部品が欠けてしまってもうだめぽ
57名無しさん:05/01/13 05:00:43
>>56
大丈夫。なおせる。
58名無しさん:05/01/13 09:44:40
>>56
その程度で、もうだめぽ なんて言ってるようじゃジャンクに手を出すな。
59名無しさん:05/01/13 14:23:18
>>56
安いんだから入れ替えればいい
60名無しさん:05/01/13 15:05:02
100均で買ってもクレームつけそうな香具師だな
61名無しさん:05/01/14 02:24:10
>>60
100均なら交換可能。
62名無しさん:05/01/15 01:36:57
最近はゴミしかないのか?
なんだよ、今日のも酷い。
スリム24倍CD が500
12.7mmの1.3Gが 500
ジャンクショップかが進んできたな。('A`)
63名無しさん:05/01/15 10:29:16
↑1.3Gが\500だって?
そりゃ買いだろ絶対
ただほかに買いたいもん無いと買えないんだよな。
送料と振込み手数料のほうが高くつく・・・
64名無しさん:05/01/15 17:32:21
厚さあって外付HDDケースに収まんないよ?
どう使うの?
65名無しさん:05/01/15 18:56:15
厚いケースに入れる。
旧型ノートに入れる。
変換噛まして古いデスクトップで使う。
とか色々
66名無しさん:05/01/15 19:06:38
>>64
ケースを使わなければ良い。カゴにでも入れて置け。
67名無しさん:05/01/15 19:26:47
蓋を閉めなければ大丈夫なケースもあるし
68名無しさん:05/01/16 14:01:10
ここのHPって'ただいま込み合ってます'が出すぎ!
それだけ客が入ってるって事か?
でも・・・・・・・うざいんだよ
69名無しさん:05/01/16 19:09:23
どこ?
70名無しさん:05/01/16 20:48:33
>>68
週末はアクセス多い
リロードする度に在庫数減るからよくわかる
71名無しさん:05/01/16 22:26:21
バスケットに入れて注文が完了するまでに何度もエラーになるから駄目だな。
以前注文したときはバスケットに入れてから注文完了するまで丸3日かかったぞ。
手続き用のサーバは商品カタログのサーバとは別にして欲しい。
72名無しさん:05/01/16 22:40:19
それは異常過ぎる。
経験ないよ。
73名無しさん:05/01/17 00:27:12
500円の買い物で、送料1000円。
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
誰が買うか。( ゚д゚)、ペッ
74名無しさん:05/01/17 10:02:28
>>72
今はましになったが始めた頃は酷かったぞ。
75名無しさん:05/01/17 19:24:12
送料千円かかってもまだ安い掘り出し物があるからなぁ。

どうせ送料がかかるからといって色々ついでに買うと罠にはまるわな。
76名無しさん:05/01/18 21:04:05 0
そう。なるべく一度に買うようにしてるから大体一回に一万円ぐらい買うかな。
それでも送料千円だし。
77名無しさん:05/01/19 13:51:37 0
そうだね。一万円買っても実際に欲しかったのは千円ぐらいの物だったりするから始末が悪い。
78名無しさん:05/01/20 00:44:36 0
1万円使った! という実感がないんだよね。
79名無しさん:05/01/20 23:16:16 0
秋まではそれなりだった。
今はゴミしかない。高い高すぎる。
値段の付け方と仕入れの担当者が変わったとしか思えない。
今の奴はゴミ
80名無しさん:05/01/21 00:49:04 0
ゴミは言いすぎだろ。
侮辱じゃないのか?
ジャンクとはガラクタの意味です。
81名無しさん:05/01/21 14:58:16 0
実際ゴミだな。
もはや、ジャンク屋のPステと変わらんな。
82名無しさん:05/01/21 22:29:08 0
PCフレンズ、今日のジャンクどうだった?
また秒殺で「売り切れました」か?
83名無しさん:05/01/21 22:30:47 0
>>81
ジャンク屋にゴミは侮辱だろ。差別発言だ。
嫌なら中古屋か新品屋へ行くべし。
84名無しさん:05/01/22 05:45:44 0
社員キター(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
85名無しさん:05/01/22 05:53:59 0
子供キター
86名無しさん:05/01/22 07:50:39 0
中古に新品並のクオリティを求め
ジャンクに中古品のクオリティを求める
非常識な大人がなんと多いことか
その子供も推して知るべし
87名無しさん:05/01/22 07:57:12 0
>>82
PCフレンズでジャンクの在庫アリは見たことが無い。
あそこの新入荷品をのせるページ更新は何時頃なんだろう?
その時間に合わせて見に行くしかないかな。
8887:05/01/22 08:10:56 0
あれっ?
今気づいたがレス時間表示の右に0が出てるけどなにこれ?
89名無しさん:05/01/22 21:30:46 0
>>87
俺あるよ。7時ちょっと前から狙って「あのページ」を見てればほぼOK。
でも急ぐと失敗するし、最近ぱっとしないから売れ残り買ったほうがいいよ。
90名無しさん:05/02/18 13:26:23 0
>実際ゴミだな。
もはや、ジャンク屋のPステと変わらんな。


ふむふむ
91名無しさん:05/02/18 22:31:49 0
Genoニュース
92名無しさん:05/02/25 18:40:04 0
くずノートばっかりだ
93名無しさん:05/02/26 02:19:06 0
セレロン433以上で3千円以下じゃないと買う気にならん
ソーテックとバイオとパワーブックは論外
94名無しさん:05/02/26 08:40:08 0
新品が安くなったから相当安くないと嫌だよな。
95名無しさん:05/03/09 18:13:42 0
一般人は性能悪くても状態悪くても「だって安いし」と理解してから買う。
貧乏人はそれでも「高い高い。もっと安くていい物を」と言う。
96名無しさん:05/03/09 23:05:13 0
貧乏人は安いので我慢します。または指咥えて見てます。
97名無しさん:05/03/16 03:07:36 0
確かに安いって言えば、Panasonic UJDA750
5999は安いのだが、コンボにこれだけ出すのはアフォらしい。('A`) +1000円だし
中古PCも高いし、今更P-133 32Mを2999とかしかでないし、
もうゲノ終わった気がするな。
2.5HDD60Gも、9999とはいえ保証が一月だし。

有名にはなったけど、すっかり安くもなくなった。('A`)
98名無しさん:05/03/17 15:08:06 0
最近は粗大ごみを15000円とかで売ってるしなぁ・・・
99名無しさん:05/03/17 18:57:02 0
Win2kが少し安くなったな

鱈セレとデュロンもまぁまぁか


100名無しさん:2005/03/24(木) 00:31:39 0
100
101名無しさん:2005/03/24(木) 10:52:55 0
ここの注文キャンセルで違約金3k円てええのんかいな?
102名無しさん:2005/03/24(木) 12:21:52 0
違約金とられるの?

振り込まず放置して自動キャンセルにしたことあるけど、
ゴルァのメールが一通来ただけで、違約金なんて取られなかったぞ。
103名無しさん:2005/03/24(木) 14:57:26 0
GENOで何年か前に中古のGWのデスクPC買ったら
サイトにはOS付って書いてあったけど、届いたら
無い! 直ぐに連絡したら3年落ちの富○通のSoft
を沿えてGWリカバリーCD(98SE)送ってきたけど、
何をやってもインストールできない!
CDキーのラベル剥がして有るのはしょうがない
にしても。。。
104名無しさん:2005/03/24(木) 15:45:27 0
GENOがまともな店と思ったら大間違い。

GENOの言ってることを信じる方がアホ。
105名無しさん:2005/03/24(木) 18:07:30 0
>>103
CDひっくり返してみたら?
106名無しさん:2005/04/16(土) 21:09:40 0
PCに「OSインストール済み。リカバリーCDはありません。」って
あるのは、再セットアップするときはどうすんべ?
107名無しさん:2005/04/17(日) 16:21:34 0
買う
108106:2005/04/17(日) 19:50:17 0
DDDumpを使って、リカバリーCDを自作する?
109名無しさん:2005/04/18(月) 14:29:12 0
マイクロソフトでは、今年後半にはWGA(ソフトのアップデート時に
自動的にライセンス情報などをMSにアップデートする)を義務化。
ダウンロードセンターのほか 「Windows Update」でも
WGAの確認を受けなければソフトのダウンロードができないようにする。
Windows 2000も対象に加える予定だ。
http://arena.nikkeibp.co.jp/trend/zoom/20050325/111817/
110名無しさん:2005/04/18(月) 21:05:04 0
さて収集開始するか…。
111名無しさん:2005/04/19(火) 10:45:02 0
アルミ缶を・・・?
112名無しさん:2005/04/19(火) 14:07:49 0
アルミ缶結構金になるの?
113名無しさん:2005/04/19(火) 20:47:15 0
ならんから安心しろ
114名無しさん:2005/04/20(水) 01:15:19 0
しかし、ゴミ捨て場からアルミ缶だけが盗まれるわけで。
115名無しさん:2005/04/20(水) 02:18:35 0
そりゃ、小銭にはなるからだろう

ttp://www.ecosoft.co.jp/recycling/alkan.html
116名無しさん:2005/04/20(水) 15:04:21 0
50個集めて100円かぁ

無職の漏れには大金だがぁ
117106:2005/04/20(水) 18:42:28 0
インストール済みのPCが Windows9x なら、 D2F というフリーソフトを使うと
バックアップ用のCDが作れそうです。再セットアップの必要がある時は、
自作のリカバリーCDで、購入時の環境に復元できそうですね。
ttp://j7p.net/backup/howto_d2f.html
Windows2000 と WindowsXP のばあいは、D2F は対応できないようです。
118名無しさん:2005/05/03(火) 15:14:48 0
Ad-AwareSEで検査したら、Genoのサイトを開いたときのCookieがスパイソフトでした。
119名無しさん:2005/05/05(木) 19:33:58 0

 ただいま込み合っております

 サイトがただいま混雑しております。
 お手数ですが、しばらく時間をおいて下のボタンから「更新」してください。



                               ┌-──────┐
                               │  更新する  │
                               └──────-┘
120名無しさん:2005/05/05(木) 19:43:29 0
昔みたいにジャンクのノートPCのマザーうらなくなったからツマネ
121名無しさん:2005/05/05(木) 19:57:10 0
┌-──────┐
│ 更新す る │
└──────-┘
122名無しさん:2005/05/13(金) 22:39:58 0
genoで混雑してますって表示が出る時にいつも思うんだが、
もしかしてWindows 2000 Professionalでサイト運営しているのか?
同時アクセス数の制限に引っ掛かっている?
123名無しさん:2005/05/18(水) 21:30:18 0
120に激しく同意
TP本体、パート共にろくに出なかったことも漏れにとってあの店の利用価値が無くなった要因のひとつ
⇒昔のスレのときみたいに店員見ているならカリキュラム再考汁べし!
124名無しさん:2005/05/18(水) 21:37:04 0
>>123
よくわからんけど、藻前はモルジブの王様なのか?
それと、下がってるスレはそのままsageてくれ。
125名無しさん:2005/05/19(木) 08:20:19 0
富士通が産廃の処分に気を使うようになったんだろう。
メーカにとっては修理交換品や不良品の行き先は気になるものだ。
126名無しさん:2005/05/19(木) 14:31:06 0
保守パーツの異常な注文が問題になったんだろうなぁ。
127名無しさん:2005/06/01(水) 21:03:11 0
ここって、写真の現像やってた?ジャンボー?
128名無しさん:2005/06/01(水) 21:08:41 0
(´・ω・`)知らんがな
129名無しさん:2005/06/01(水) 22:23:12 0
はんばーがーやってたどむどむ?
130名無しさん:2005/06/04(土) 08:21:21 0
昔みたいにジャンクノートマザーなくなったからつまんね。
131名無しさん:2005/06/04(土) 13:09:59 0
アトムハートマザーなくなったからつまんね
132名無しさん:2005/06/04(土) 20:50:19 0
ジャンクノートマザー、終わりのほうは本当にジャンクだったな。

でもあれ、
動くことを確認したら、そこでもうお腹いっぱいですよ。
133名無しさん:2005/06/04(土) 21:02:28 0
CPUの最新スペックが700とか800Mの時に
500Mとかのジャンクマザーが売ってるのが面白かったけど
末期の時もセレ433とかだったからな・・・・
134名無しさん:2005/06/17(金) 18:29:26 0
中古って停止・フリーズ・クラッシュ・無起動で、嫌になった
PCを下取りに出したりしてるんでしょ。
買っても、やっぱり、停止・フリーズ・クラッシュ・無起動
なら、新製品を買った方が安くなったりするのでFa?
135名無しさん:2005/06/17(金) 18:45:11 0
はあ???
136名無しさん:2005/06/17(金) 19:48:34 0
PCなんて新品でもクラッシュフリーズ突然ダウンとか何でも有りだよ。
中古買った方が古いよ。
137名無しさん:2005/06/17(金) 22:13:38 0
そりゃそうだ。
138名無しさん:2005/06/20(月) 12:26:13 0
中古買ってすぐにあぼーんだった被害者いるんでつか?
139名無しさん:2005/06/20(月) 13:42:09 0
当然いるよ
140名無しさん:2005/06/20(月) 20:53:03 0
>>138
おれの場合、新品でそれがあったよ。
昔の話になっちまうが、某メーカーのノート2001年冬モデルを
2002年の正月に買った時の事。最後の一台だったんで値引いてくれたんで
かったんだが、(そのころの店頭は2002年春モデルがぎっしりだ)
家に帰って早速電源をいれてもピクリともしやがらねー。
これが初期不良との初遭遇だった。
最後の一台だったんで、店でも代替機がなく、返金か修理かの選択を迫られた。
で、結局修理に出したが、(あの金額では2002年春モデルで買えるのがなかったから)
こういうのってあるときゃあるよ。
141名無しさん:2005/06/21(火) 13:59:14 0
この説明はリカバリー済みかどうかわかりにくい。
ttp://www.geno.co.jp/
[新着商品] [当店おすすめ商品]
[商品番号] 00000001-00001045    販売価格 29,800円
DELL & SHARP
【SHARP液晶ブラックセット】 OptiPlex GX150 + LL-E1502A
(PentiumIII 1GHz/256MB/40GB/FD/CD/USB/LAN/15インチTFT
XGA/キーボード・マウス付き) [良品中古1ヶ月保証]
※本体側面にWindows 2000 Professional(OEM)プロダクトキーが
貼付されています。
142名無しさん:2005/06/21(火) 14:00:32 0
OSなしだろ。シールが貼ってあるというだけ。
143名無しさん:2005/06/21(火) 15:49:35 0
やっぱりorz
144名無しさん:2005/06/25(土) 22:41:44 0
Mpeg2テレビ動画キャプチャーカードが出てるけど、空きベイのない
PCには対応できないのできるの?
145名無しさん:2005/07/05(火) 09:37:38 0
>>141
事務用には十分だとして2台購入したんだけど
液晶もSHARPだしドット落ちもなかった
\29,800-としては満足してる
146名無しさん:2005/07/05(火) 15:47:08 0
君みたいな客がいるから、GENOも高いまま。
オレはそのGX150を6000円。15TFT展示品を送込み10000でゲット。
中古のクセに、値下げどころか値上げしてる勘違い店はもう潰れて良い。
中古は三ヶ月単位でかなり変化するのに。
147名無しさん:2005/07/06(水) 15:28:48 0
>>146
高いと思うなら、おまえさんがしているように別な安い店等から
買えばいいだけじゃないの?
文句を言ってまでこの店にしがみつく理由もないし、このスレに
書く必要もないんじゃねぇの?
148名無しさん:2005/07/06(水) 19:46:29 0
別にGENOに関係が少しでもあるなら構わんが。
実際高いし。これ以上高くなられたら貯まらん.
149名無しさん:2005/07/07(木) 04:35:49 0
おまえさん登場
150名無しさん:2005/07/07(木) 08:17:54 0
うむ
おまえさん登場だな
151名無しさん:2005/07/07(木) 18:36:27 0
>149150
君と呼ばれたアフォが登場。


ってキリがないだろ(w
ID出ないからな。
152名無しさん:2005/07/07(木) 20:39:26 0
そんなもんだな。どうでもいいけど。
どっちにしろ、これだけスレで高い・糞って言われてたのに、
ぱっと来て買いました→('A`) に→買わなきゃGENOに粘着しなければいいだろ
って言ってのける奴には驚きだよ。
仕切りたいなら自分のサイトでも立ててやってくれ。
153名無しさん:2005/07/08(金) 18:27:52 0
GENOは高くないと思うぞ、てゆうか安いのもあると思う・・・・俺が思うだけかもな
154名無しさん:2005/07/08(金) 20:57:17 0
人により程度は異なりますが、
ニコチンにより喫煙への依存が生じます。
155名無しさん:2005/07/08(金) 22:56:09 0
前はPステに比べて高くても質が良かったから、
我慢できてた。今はもう質も悪いんで、(゚Д゚)ゴルァ!! となる。
最初の三年は、良い店だったな。
156名無しさん:2005/07/09(土) 13:45:23 0
出荷品のチェックが甘くなってきているみたいだし。
157名無しさん:2005/07/09(土) 16:19:02 0
ノート買ったら、外付けのFDDとのケーブルがなかったり、
液晶化ったら、下のゴムアシが一個欠けてたり、しかも直ぐ壊れた。
デスクトップ買ったら、背面ネジの一個がどうみても
変えられたもので、中々あかなくて苦労したり・・・
PC駅みたいに不良品を送ってきたりはしないけど、
この辺のミスは人を欠けてないからだろうか・・・。
158名無しさん:2005/07/09(土) 20:41:47 0
漏れも最近、現場で使い倒す目的で中古PCを買ったんだけど、
あからさまな不良だった。で、電話すると、かなり忙しい状況の
様なことを言ってました。

チェックする暇よりも、まず客に送って、客の方で不良チェックをして
ダメなら送り返してもらって、アタリが出るまで繰り返す、ってやり方に
変わったのかも。
159名無しさん:2005/07/10(日) 06:45:45 0
それじゃぁGENOで買わなくてもいいな。

GENOは高い代わりに不良率が低いから使ってたのに・・・。
160名無しさん:2005/07/10(日) 06:51:56 0
VersaProNX VA80H (Cel 800MHz OSなし)
CPU Mobile Intel Celeronプロセッサ 800MHz
メモリ 128MB (SDRAM PC100 最大256MB)
ハードディスク 10GB (Ultra ATA-66/SMART機能対応)
ドライブ なし
FDD 3.5インチ3モード対応FDD
19900円

これって、フリーズの嵐ってことなかったっけ?
161名無しさん:2005/07/16(土) 18:30:35 0
50枚999円のDVDRを
使ってみた・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
162名無しさん:2005/07/16(土) 18:48:14 0
むかし5万円位でIBM製のDLT8000売っていたので注文して動作確認したのよ。
4000円で買った新品のDLT4テープを飲み込んだまま出なくなった。
明らかにリーダー引き込み部分の調子が悪いんだけど、それを良品として
掲載しているのはどうかと思う。

このお店、売れまくり在庫切らすと入荷の価格が上がったという謎の理由で
価格をつり上げるので客が引いているよね。GENOと同じ商品はQCPASSにもあるんだよ?
163名無しさん:2005/07/16(土) 20:19:16 0
リース品なのに、引取の値段がコロコロ変わる物なのか(w

始の値段でも安い訳じゃないのに、
値上げした後は、('A`) って値段。しかもそのまま何ヶ月も変わらない。

164名無しさん:2005/07/17(日) 04:46:55 0
>>162
ノーチェックで売ってるとしか思えない。

根拠1
hpのOEMのDDS3のドライブを買ってhpの診断ソフトにかけたらduty cycle errorってのが出た。
チェックしていたら、売るわけがない。

根拠2
チェックしようがないものにも保証を付けて売っている。
> intel 【新品取り外し品】Intel(R) Itanium(TM) Processor (800MHz/133MHz System Bus L3 4Mbytes (レギュレーター?付き)[新古品6ヶ月保証]
とかね。
んなCPUを動作テストできるマシンがGENOにあるとは思えない。
165名無しさん:2005/07/17(日) 08:52:53 0
不良品を返品して、代わりを送りますと言われてから一週間が
過ぎたが音沙汰なし。

どうなってるんじゃこの会社。
166名無しさん:2005/07/17(日) 18:54:13 0
一台一台チェックしてたら、人手が居るし、
時間も掛かる。
その辺考えて、中古屋は保証付けて出す店が増えてるな。
勿論、マニュアルがあってチェックして出す良心的な店もある。

ゲノはもう、PC駅と同じような店になりつつある。
と言っても安くないが
167名無しさん:2005/07/17(日) 22:25:30 0
超特価って書いてあるが10GBのHDD ¥1480
KOREA DAMEPO
168名無しさん:2005/07/17(日) 23:39:29 0
今久しぶりに見たら全体的に値段高いね。
いつからこんな殿様商売するようになったんだ?
169名無しさん:2005/07/18(月) 00:08:17 0
いちいち
<<動作確認済>>
なんて表示してるってことは、
その表示がないものは動作未確認なんだろう。

中古屋じゃなくてジャンク屋っていう希ガス。
170名無しさん:2005/07/18(月) 02:02:30 0
書き込み用DVDドライブのすさまじい値下がりは、

すごいね。
171名無しさん:2005/07/18(月) 13:16:11 0
ここで一年くらい前にB5ノート買ったけど安かった@60000円
状態がほんとよくてバッテリーも劣化なし、あげくに説明にないインテリマウスまで。
スペックもPen3-1.2G、256MB、30GB。AC、win2000、PCの説明書等全部有り。
私の外出先で活躍中です。
172名無しさん:2005/07/18(月) 18:13:02 0
最近はどれもノートの値段高いよな。オークションの方が断然安いや
173名無しさん:2005/07/18(月) 18:52:50 0
高くても売れるまで待つHO商法でも覚えたようだな(w
あそこまでは腐ってないけど
174名無しさん:2005/07/19(火) 18:53:21 0
>>141のGX150買った。
液晶モニタはドット欠けなしの優良品。
本体も不具合等なくいい感じ。
ただ、筐体の擦り傷の多さがちょっと気になった。
黒(正確にはダークグレー)のかっこいい外観も
購入動機のひとつだったのでこれがちと残念。

あと・・・
ずっとノート愛用のデスクトップ初心者だったんで
電源ケーブルのコンセントが3ピンなのに困惑し
「???」と戸惑っちまったよ。
(すぐに察して変換器買いに走ったが)
・・・個人的には家庭のコンセントで即使え
ないのって不親切に感じたが・・・
これくらいは普通のこと?
175名無しさん:2005/07/19(火) 19:06:47 0
>>174
普通かどうかは分りませんが、電源ケーブルなんて10本ぐらい転がってるから合うのがどこかにある。

という人は多いのではないでしょうか。
176名無しさん:2005/07/19(火) 19:16:29 0
3pinなんて見たことない
177名無しさん:2005/07/19(火) 20:04:03 0
>>175
ん〜、デスクトップ機素人は考慮されてないのかな。
まぁ基本的に中古やジャンクは初心者お断りで然りだけど。

>>176
3ピンて言い方が悪いのかな?これだよこれこれ。
http://www.geno-web.jp/shopdetail/010000000023/order/
これをコロンと一個サービスしといてくれれば問題なかったのにって話。
因みに近所のサトームセンで同等品を\400で間に合わせた・・・
178名無しさん:2005/07/19(火) 21:21:15 0
同機種の健常品と難有り品で難有り品の方が
高いことがよくあるよね。
これは単に価格のチェックがずさんなだけか?

一例)
ttp://www.geno-web.jp/shopdetail/002004000018/order/
ttp://www.geno-web.jp/shopdetail/002001000002/order/
179名無しさん:2005/07/19(火) 22:54:19 0
>174
アフォ・・・('A`)
それは店に言えば、普通のケーブル送ってくる。
騙されてるんだよ。(ノ∀`)アチャー
180名無しさん:2005/07/19(火) 22:56:15 0
ジャンクはともかく、今は中古なんて普通に初心者も買うから。
OSもXPならほぼ全て自動ではいるし。
181名無しさん:2005/07/19(火) 22:58:18 0
>>179
オメーも頭悪そうだな。
>ずっとノート愛用のデスクトップ初心者だったんで
って書いてんだろうが。
182名無しさん:2005/07/19(火) 23:26:58 0
>>174
最近の家なら壁に3ピンのコンセントが付いてるし。
つーか3ピンのプラグのアース棒なんかパキっと折っちゃえば無問題
183名無しさん:2005/07/19(火) 23:40:52 0
おい、玄人さんたちよお、
今GENOで一番買い得の商品ってどれだと思う?
おっと、これはこのスレ住人のレベルを見る為の
資料としての質問だぜ。
184名無しさん:2005/07/19(火) 23:47:32 0
>最近の家なら壁に3ピンのコンセントが付いてるし。
最近の家じゃない家の方が多いしな

>つーか3ピンのプラグのアース棒なんかパキっと折っちゃえば無問題
普通はそういう発想するの躊躇するしな
185名無しさん:2005/07/19(火) 23:54:42 0
昔の"OAタップ"はみんなアース棒付きだったなぁ。
そのなごりがあるのかな、DELLは。
うちの新しいノートもACはアースなしだが何故かアース棒付きの変換コネクタ付き(汗
186名無しさん:2005/07/20(水) 00:03:03 0
名残もへったくれもねーよ。VCCIだのFCCだのRUだのCEだの満たすためには
アースないと不要輻射出しまくりで出荷できねーんだよ
187名無しさん:2005/07/20(水) 00:10:20 0
>>183
ざんす、ざんすー

イヤミ君ざんすー
188183:2005/07/20(水) 00:18:56 0
俺の質問に答えろやカスども。
189名無しさん:2005/07/20(水) 00:22:33 0
>>188
はいはい。じゃ、普通にマヂレスしとくわ。
VersaProNX VA80H じゃないの?
800MHzCPUのノートが \19900て、今の
水準ならまぁ十分お買い得レベルでしょ。
190名無しさん:2005/07/20(水) 00:22:47 0
>>186
でもACはアースなしだよ?
変換コネクタだけつけたってアースできないけどそれでも規格に通るんだろうか。
それだったらACから先のケーブルを3ピンのケーブルにした方が
普通にアース可能だし良いと思うんだけど。

うちがね、アースひっぱってきてるんだけど結局そんなケーブルだから
普通に100Vアースなしで使ってる。意味ないね、こんなコネクタ。
スレ違い、ご容赦。
191名無しさん:2005/07/20(水) 00:32:26 0
>>189
半角英数でGENOって入力できなかった >>183 >>188みたいな
イヤミなんか相手にしなくてもいいんだよ。

デジタルデバイドで人を差別するイヤミにはユビキタス社会
が気に入らない訳なんだなwww

みんなはフォースの暗黒面に落ちるんじゃないよー。
192名無しさん:2005/07/20(水) 01:11:12 0
>>191
おいおい、「GENO」って打つのがそんなにおかしいか?
世の中には半角英数字マンセーの連中と違ってな、半角と
全角の幅が不揃いな文字が同一文章中に混在するのを
「美しくない見栄え」と考え、あえて意図的に全角英数字を
使ってる人間も相当数いるんだよ。
小容量ストレージ、低速ナローの時代はとっくに終わってる。
少数派環境の人間は不便を覚悟で使え。
こんくらい心得とけよカス。
193名無しさん:2005/07/20(水) 01:18:00 0
>>192

自称スタパ斎藤必死だな?w
194名無しさん:2005/07/20(水) 01:19:06 0
誰だそれ?
理には理で返せよ低脳。
素直に白旗挙げとけ。
195名無しさん:2005/07/20(水) 01:22:04 0
>>194
やれやれスタパ斎藤知らないって。

まぁ、天才ノイマン博士くらいはご存知でしょうけどさw
196名無しさん:2005/07/20(水) 01:51:04 0
週アス見ない。
ヤフーリンクのITmediaしか見ないからインプレスなんて聞いた事もないし
動画はnyで落とせるからストリームも見ない。
nyとハンゲと2ちゃんで忙しいから、DELLのTVCMも見ない。

小僧はともかく30代のオヤジも知らないんでないの?
つか、年寄りでも全角英数使う基地外もいるし。
それも、IMEでテンキー入力は強制半角に設定してんのに、わざわざ変換してまで全角で見積書つくる課長。
俺の残業増やすな。いつか、労働監督署で暴露したる。
197名無しさん:2005/07/20(水) 01:55:11 0
業務に支障きたすなら上司だろうが
ちゃんと提言しろよ。
それができないお前は只の小心者。
198名無しさん:2005/07/20(水) 02:14:57 0
全角は大きな文字、という認識の人は多いね。
昔のワープロの倍角、四倍角の文化の人達ね。
199名無しさん:2005/07/20(水) 02:15:28 0
あーあとね、
半角で書いたら、
全角で書いたほうが見やすいだろ
って怒られたこともあるな。
200名無しさん:2005/07/20(水) 02:49:48 0
>>160
OSによるんじゃね? 発売時にメーカーが推奨してたOSなら
そんなに困ったことになんないだろ。

>>189
スペックだけ見ると一見お得だが、よく見ると光学ドライブ
ついてないからそれなりのスキルと環境持ってないと大変かもな。
とりあえず初心者には勧められない。
201名無しさん:2005/07/20(水) 04:46:46 0
>>178
ひどいな(藁
もし訳あり商品を買っちまった後に安くてマトモな方を
見つけたら激しく鬱るわな・・・・・
202名無しさん:2005/07/20(水) 07:18:43 0
そもそも初心者は中古を買いに来ないでいいよ。
203名無しさん:2005/07/20(水) 10:20:14 0
初心者だから中古品を買うのだろう

で、OSインスコ方法を自称ベテランに聞いて使う
204名無しさん:2005/07/20(水) 14:09:45 0
赤の他人なら知ったことじゃねぇが
知り合いならここぞとばかりに得意顔で
世話してやる俺みたいな下衆野郎もいる。

ま、環境次第ってことだな。
205名無しさん:2005/07/21(木) 01:52:26 0
>174=>181とかさぁ
少し前のレスでも荒れてたけど、>145=>147
このDELLの機種買うやつってホント頭が悪い。
バカすぎて救いようがない。

ノ−トしか使ったこと無い奴で、デスクトップ初心者だから、
三ピンのコンセントが普通かどうかわからないって、
お前はホントに日本人か?って感じだな。
日本で三ピンの地域があるのかね(w
206名無しさん:2005/07/21(木) 02:19:59 0
まぁちょっと訂正されて、それにキレる奴なんて典型的な厨房。
3pinアダプタが普通なんて、通常思わないわけだけど。
207名無しさん:2005/07/21(木) 04:25:39 0
まぁふつうは見ないけどな>3品
208名無しさん:2005/07/21(木) 13:42:19 0
俺からすればノートしか知らんでデスクトップの中古買ったら
電源3pinで戸惑ったってだけのどうということもない素人話を
必死に煽るお前の脳波を観察してみたい。
少しは実のある話しろよヴォケ
209名無しさん:2005/07/21(木) 14:39:10 0
まぁええやん。
半角全角がどうだの、もうスレ違いとか
荒らしスルーとかどうでもいい感じ。
210名無しさん:2005/07/21(木) 15:36:53 0
>>178なんかが全然修正されてる様子ないなぁ。
211名無しさん:2005/07/21(木) 18:22:35 0
ageとくね。( *^ー^) ニコニコ☆
212名無しさん:2005/07/21(木) 21:52:39 0
>>210
忙しいらしいからな。
しかし今時、この手の業者が自分とこ槍玉に
挙げてる2ちゃんスレをリサーチしてないのって
弱点になると思うけどね。
213名無しさん:2005/07/22(金) 01:32:04 0
トップページにこんなの出て来たね。
これどうなのよ?
ttp://www.geno-web.jp/shopdetail/006001000002/
214名無しさん:2005/07/22(金) 03:09:36 0
↓で聞いたほうがよいかも

21インチ以上のCRTモニター Part10
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1108557658/
215名無しさん:2005/07/22(金) 03:27:19 0
マニア的には面白そうなアイテムだが、
一般論的には今時デカブツのCRTに大枚払う度胸の
ある人間はちょっと奇特な部類かもな。
216名無しさん:2005/07/22(金) 18:29:35 0
>174=>181=>208
粘着して反応してるお前の方が、バカなのは明らかだから
いい加減これ以上、恥晒すなよ(w

217名無しさん:2005/07/22(金) 18:36:03 0
もうやめろって・・
また反応して来るだけだからさ。
三ピンコネクタがそいつの脳内標準だった
でいいだろ。
つーか、この店電源アダプタチェック無しって事かよ。('A`)
218名無しさん:2005/07/22(金) 22:31:33 0
CRTの中古は実物見て買わないと泣きを見るよ。
賭け事に強いなら別だけど。
219名無しさん:2005/07/23(土) 02:45:42 0
>>218
それは普通に言えるな。
220名無しさん:2005/07/23(土) 03:03:16 0
>>216=217
「このスレ」で「そのくだらな杉る煽り」に
「そんな短時間」に同調者が沸くものかどうか、
足りない脳を最大限稼動してよ〜〜く考えなw
m9(^Д^)プギャッハ〜☆


巧妙な自演をしてのけたつもり・・・アフォwww
ミエミエの自演を餌にした釣り・・・2点
221名無しさん:2005/07/23(土) 05:34:06 0
スルーできずに煽りあってる時点でどっちも厨房。
出てけゴミカスども
222名無しさん:2005/07/23(土) 14:45:28 0
ノートのHDDが安いよ。
80GBの買っちゃっていいですか?
223名無しさん:2005/07/23(土) 16:12:35 0
>>222
う〜〜ん、いいだろう!
許可する!!
224名無しさん:2005/07/23(土) 21:06:47 0
>>222
ここでお一人様一点限りなのに複数申し込んで
申し込み却下されたというドジ萌え展開希望。
225名無しさん:2005/07/27(水) 22:44:48 0
>220
おまえみたいなvip厨が何を言おうが説得力無いからサッサと
出て行けよ。巣に帰れ。
頭のおかしい奴は、夏にさらに悪化するのがよく解る。
三ピンコネクタの無知さで、此処まで粘着するお前が余程変なんだからさぁ。
このスレの名物だなもう。冷静になったときに此奴は何を思うのかねぇ・・・(w

ああひとつだけ良い事教えてる。
金曜夜は普通に人が多く来るんだよ。ゲノの更新時間だからな。
まぁお前の脳内じゃ、みんな同一人物の書込になってるんだろうが
226名無しさん:2005/07/28(木) 10:04:34 0
227名無しさん:2005/07/28(木) 12:53:12 0
>>225
必死厨 8級認定
半年ROMれれば7級に昇級だ。ガンガレ
228名無しさん:2005/07/28(木) 16:19:58 0
話題がないとこんなのばっかだな
229名無しさん:2005/07/28(木) 22:04:20 0
パッと見は安いけど、よく見ると全く買う気が無くなるセールだな。
230名無しさん:2005/07/28(木) 22:30:04 0
どこの中古屋にも言えることだが
ショップ製なんかの低価格新品マシンとの
価格差が如実に縮まってるからなぁ・・・・・
三万、四万以上の買い物するときは
よく考えた方がいい。
231名無しさん:2005/07/28(木) 22:44:09 0
サーバの強化と人員増でコスト上がって値段が全体的に高くなったのか?
本末転倒だなこりゃ
232名無しさん:2005/07/29(金) 01:29:13 0
ん? 鯖強化は関係ないんじゃん?
全体的に価格設定はサイトリニューアル前より上がってないよ?
233名無しさん:2005/07/29(金) 01:57:14 0
安いものが少ないだけ
234名無しさん:2005/07/29(金) 11:49:59 0
買い得だと思ったものを個々の目と価値観で
判断して購入すればいいだけ
235名無しさん:2005/07/29(金) 11:53:22 0
もうスレいらねぇよ。文句たればかりじゃん。
236名無しさん:2005/07/29(金) 18:45:34 0
超ノート祭キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

一部値下げアイテムもあるなぁ。
しかしさぁ、リカバリ済み特価ノートのOS、WinNT4WS・・・・
237名無しさん:2005/07/29(金) 19:25:13 0
むしろNT4.0で使えるノートは貴重ですよ。
238名無しさん:2005/07/29(金) 22:00:30 0
>227
とうとう白旗上げて、しっぽ巻いて逃げ出したかね?
3ピンのコンセントコネクタが普通と思ってる無知厨房。
お前はまずその無知さをどうにかした方が良いぞ。
ああ、支那人やチョンなら3ピンも標準だな(w
そっちの人間だったら無理もないな。

下らない事欠くなら何時までも相手してやるよ。( ゚д゚)、ペッ
239名無しさん:2005/07/29(金) 22:00:55 0
漏れの交換してもらったサテライトノートは好調でつ。
シーケンス打ち込みとGOTカキコにはこの程度で充分。
240名無しさん:2005/07/29(金) 22:16:53 0
241名無しさん:2005/07/29(金) 22:33:58 0
ノートの新品バルクHDDは安いが
デスクトップ用のHDDは高いな。新品買える値段で中古だ・・
242名無しさん:2005/07/30(土) 02:29:01 0
もう最近の価格下落には中古じゃ追いつけないんだろ。
毎週ソフマップ逝くと値段が下がってるもんな。
5月に160GBを1マン3千出して,6月に120GBを8000円,今月初めは修理品といえ
200GBで8000円・・・
243名無しさん:2005/07/30(土) 13:34:27 0
>>242
>5月に160GBを1マン3千出して,6月に120GBを8000円,
>今月初めは修理品といえ200GBで8000円・・・

それは?
今年の話で中古の話?
244名無しさん:2005/07/30(土) 13:44:56 0
当たり前の話だけど、ハードディスクだけは中古で
買うべきじゃないよ。
メモリーとかと違って前のユーザーが使った分だけ
確実に寿命減ってるからな。新品とは価格差以上に
ギャップがある。
245名無しさん:2005/07/31(日) 00:11:42 0
>>244
たしかにその通りなんだけど、

>5月に160GBを1マン3千出して,6月に120GBを8000円,今月初めは修理品といえ
>200GBで8000円・・

5月に 160Gが1万3千円って…?中古で?新品だとしても高くないか?

246名無しさん:2005/07/31(日) 00:13:33 0
中古でも壊れなきゃいいだろ。
新品でも壊れたら嫌だろ。
247名無しさん:2005/07/31(日) 10:09:08 0
>>246
まぁ確かにその通りだし
そういうことも有り得るわけではあるがねえ・・・


中古HDDは寿命より初期の静音状態じゃなくなってるのがイヤ。
248名無しさん:2005/07/31(日) 10:50:57 0
一回り小さいHDDに変えてスポンジクッションを入れる。
249名無しさん:2005/07/31(日) 13:21:56 0
>>247
いや寿命が大事。

てか、気になるほどの動作音になってる時点でもう・・・
250名無しさん:2005/07/31(日) 15:18:14 0
それより今率直に言ってどうなのよ?
自称できる人、お買い得品教えてチョンマゲ
251名無しさん:2005/07/31(日) 20:16:04 0
ネット&メール程度の用途になら
低スペックのノートが買い。

以上。
252名無しさん:2005/08/03(水) 00:28:39 0
>>251

HDDやTFTの換装すると中古品よりも新品のデスクトップの方が
よくね ?
253名無しさん:2005/08/03(水) 11:13:17 0
処理能力的には1G以下でもぜんぜん問題ないけど
昔のPCの液晶は今見ると凄い見づらく感じるお
254名無しさん:2005/08/03(水) 19:23:30 0
>>146
普通、自分が安く買ったものがその後 値上げしてるのを
見ると嬉しくなるもんだが・・・ 変わったヤツだな・・・
255名無しさん:2005/08/03(水) 23:12:04 0
>>253

>昔のPCの液晶

耐用年数は0.5-1年位ですよね ?
256名無しさん:2005/08/04(木) 15:57:31 0
>>254を見て気になった。

>>146
GX150っても色んなバリエーションあるよ?
Pentium!!! 1GHzに256MBで難なし。これで本当に本体\6000か?
いつの話?間違いない?
257名無しさん:2005/08/04(木) 19:09:59 0
>>256
確かに六千円じゃCPUのみすらも買えないかもな・・・・
ttp://www.geno-web.jp/shopdetail/005001000040/order/

メモリだけでもPC133/256MBなら安く見積もっても
三千〜四千円は堅い。
もうちょっと低クロックのセレロン&メモリ128MBでなら
有りかもしれんが・・・
258名無しさん:2005/08/04(木) 20:00:42 0
上段のメニューが作成されませんでした。だらけでページが表示されん…
259名無しさん:2005/08/04(木) 20:05:28 0
>>258
・・・?
現時刻、スイスイ表示されてるぞ?
260名無しさん:2005/08/04(木) 20:07:53 0
>>259
クッキー蹴ってたスマソ…
261名無しさん:2005/08/04(木) 23:48:19 0
>>256-257
因みに俺がここで買ったGX150のメモリは
エルピーダの256MB一枚差し。
262261:2005/08/04(木) 23:49:42 0
あ、俺は>>146ではなく現行価格で買った者です。
念の為。
263名無しさん:2005/08/05(金) 00:34:34 0
>>261
マヂ?
液晶ドット抜け無しとかいい話ばっかだな。
信じていいものか・・・?
264名無しさん:2005/08/05(金) 20:00:00 0
更新きたけどThinkPad特集・・・
つまんないなぁ
265名無しさん:2005/08/05(金) 20:18:19 0
>>264
タイムスタンプきまってる!
266名無しさん:2005/08/06(土) 14:57:40 0
>>263
いい話ばかりでもないよ。

1. 外装の傷が目立ちまくり
2. リテールファンがちとうるさい (交換にはちょいと工作要)
3. HDDも使用感相当にカリカリうるさい

それでもP3の1Ghzマシンがパッと欲しい人にはオススメだが。
267名無しさん:2005/08/06(土) 21:59:35 0
ここの送料一律千円が高いという意見あるけど・・・・・
小物の買い物なんかなら内容量相応に\200とか\300の送料だと
してもわざわざ送料かけて買い物すんの面倒だろ。
逆にどんなデカいもん買っても無制限で一回千円はわかり易いし
安心でいいと思うがなぁ。
268名無しさん:2005/08/07(日) 09:10:20 0
小物を買うついでに、大きい物も買わせようとする上手い商法。
269名無しさん:2005/08/07(日) 14:52:37 0
家の近くに店舗(行徳)があったから暇つぶしによく行ってたんだけどな。
なくなっちゃって楽しみが減ってしまった。かといって秋葉まで行くのは面倒だ。
270名無しさん:2005/08/07(日) 18:15:31 0
シリコングリス買い忘れた時に助かった>行徳店
でもあの店舗位置じゃやってけんよな。
271名無しさん:2005/08/08(月) 02:41:46 0
最近なんか買った人、冷静なリポートよろしコ!
272名無しさん:2005/08/08(月) 17:31:51 0
やっぱり自己責任だね。
当たり外れはあるし、ものを見分けるカンも必要だと思う。
273名無しさん:2005/08/08(月) 22:46:00 0
ネット通販でものを見分ける勘と言ってもなぁ・・・・
274名無しさん:2005/08/08(月) 23:03:55 0
>>270
採算取れないよね、あれでは。いくら倉庫といっても
店舗の維持にはいろいろかかるだろうし。
平日なんか人はいってたのだろうか。
275名無しさん:2005/08/09(火) 13:51:51 0
行徳店はGENOになってからダメになったよ。
通販価格より店頭価格が高いなんて足運んで
来店した客に失礼。

明示されていたこととはいえ、隣町からわざわざ
見に行ってガッカリしたことが何度もあった。
276名無しさん:2005/08/09(火) 16:04:14 0
>>275
>通販価格より店頭価格が高いなんて足運んで
>来店した客に失礼。

実情としてその形態のショップは珍しくないんだが
心情的には同感だ。
277名無しさん:2005/08/12(金) 23:39:49 0
[IBM NetVista M41 Slim]
Celeron1.1GHz RAM256M 20GBHDD CD-ROM FDD LAN;10/100Base-TX
15TFT Windows2000(Pro)インストール済み

--1,9900円


どうでしょう ?
278名無しさん:2005/08/12(金) 23:55:57 0
>>277
その時期のIBMのスリムは・・・コンデンサ妊娠とかあるかも。

ちなみに、
市販のOSをインストールしてCD-ROMが付かない
っていうのはライセンス的にどーなんでしょうね。
279名無しさん:2005/08/13(土) 00:16:26 0
>コンデンサ妊娠
>ライセンス的

「良品中古」じゃなくて、「不良品割れ物」ってこと ?
280名無しさん:2005/08/13(土) 09:31:18 0
>>277
いいんじゃないの?
コンデンサーがおかしかったら交換すればいいし。

そういうのに抵抗あったら、よその新品の激安パソコン。

市販のOSをインスコする分には、無問題。
あくまでもGENOがプリインストールしてと言う格好になるから。
もし、問題が生じてもGENOの責任。

ただ、本体にまだ残っているシールのライセンス番号は諦めれ。
281名無しさん:2005/08/13(土) 11:03:58 0
>>277
そんな商品どこに出てる?
282名無しさん:2005/08/13(土) 11:22:56 0
>>281
トップページ上方に堂々と。
283277:2005/08/13(土) 17:57:39 0
>>281

[訂正]  (×) 「1,9900円」  →  (○) 「19,900円」
284名無しさん:2005/08/13(土) 20:36:00 0
6月頃に比べて1万円くらい値下がりした商品もあるなぁ・・・・

285名無しさん:2005/08/14(日) 02:15:32 0
========================================================
「リストア済み」とは、当社にて市販のOSをインストールし、
各種ハードウェアのドライバをインストールしたものを言い
ます。「リカバリ済み」と違い、メーカー出荷時にプリイン
ストールされるアプリケーション等は一切ありません。
========================================================

これってヤバくね ?
286名無しさん:2005/08/14(日) 02:31:09 0
>>285
その一文『だけ』ならヤバくない。
287名無しさん:2005/08/14(日) 07:51:25 0
変なことはしていないのに、GENOの営業活動に
変ないちゃもん付ける競合他社の社印ってヤバくね?
288名無しさん:2005/08/14(日) 09:43:52 0
Windows2000をアプデートしようとして、Microsoftのサイト
に接続すると、変なことにならないのでしょうか ?
289名無しさん:2005/08/14(日) 10:01:45 0
OSなしのはOSなしだし、入れてる奴は一応
プロダクトキー付属とかライセンスの根拠はあるんだろ?

リカバリCD付いてないのは多分、元が法人導入されてた
やつなんかのお下がりで元のインストールディスクが
VL版で一枚しかないから付けられないとか、こんなとこ
なんじゃじゃない?
290名無しさん:2005/08/14(日) 15:43:53 0
XPから認証が入ったので、2000は特に問題ないと思う。

リカバリCD付きだと、よくOS以外のアプリも付いてきたりして、
使用許諾関係がややこしいのもあるし、余分なアプリの動作に
ついても問い合わせが来たりするのは目に見えているから、
めんどくさい。そのためかもね。
291名無しさん:2005/08/14(日) 19:14:40 0
「市販の」というのがヤバいね。

リサイクルPC用にMSから安価に供給されているWindowsは、「市販の」じゃないからね。
292名無しさん:2005/08/14(日) 19:19:10 0
とりあえずMSにユーザ登録できれば正規品、できなければ黒。

http://www.microsoft.com/japan/piracy/basics/default.asp
> ■ ハードディスク ローディング
> コンピュータ販売店が、エンドユーザーにその販売店のコンピュータを購入させるために
> 「おまけ」として販売用のコンピュータのハードディスクにソフトウェアを違法にインストール
> することがあります。販売店はユーザーに対してこれの対価をとる場合ととらない場合が
> ありますが、どちらにしてもユーザーも被害者であると言えます。ユーザー登録が出来ない
> ばかりか、技術サポートや優待販売などのサービスが受けられないからです。
293名無しさん:2005/08/15(月) 00:37:33 0
>>291
詳しく
294名無しさん:2005/08/15(月) 02:06:52 0
こんなん見つけた

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0926/gyokai72.htm

> マイクロソフトは、中古販売業者に対して、OSおよびアプリケーションソフトに関する
> 再譲渡に関する規約を設けており、その基準を満たさないパソコンに関しては再譲渡
> (中古パソコンとしての販売)をしてはいけないとしている。
> 具体的には、WindowsおよびOffice製品の使用許諾書、説明書やセットアップガイド、
> インストール用のCDやリカバリCD、インストールキーなどである。
295名無しさん:2005/08/15(月) 08:38:36 0
その規約って何だろう?
296名無しさん:2005/08/15(月) 19:24:31 0
すでに著作権訴訟の地雷原でややこしい専門職の話になって
います。日常生活の用語ではないので、一般人が考えても
誤解が解消するのも難しいと思われます。

誰かここ(GENO)でインスコ済みのWindows2000塔載機を購入
してからWindowsUpdateを不都合なくできた人はいませんで
しょうか。通常の手順と違うやり方なんでしょうか。
297名無しさん:2005/08/15(月) 19:28:14 0
いくら安かろうと保証が実施初期しかないゲノじゃ、
HDD新品でも嫌だ。
前に買って痛い目にあった。
ああいう店は管理もいい加減だし。
HDDは信頼できる店の代理店付買っても値段はたいして変わらん。
298名無しさん:2005/08/15(月) 20:49:20 0
>>296
参考になるかわからんけど、GENOで買ったデストトップ機に
貼ってあったWin2Kのライセンスキーでインストールして
(インスコCDは別途自前) アップデートで確認したら正規品として
パスして認証必要なダウンロードできてるよ。
299名無しさん:2005/08/15(月) 22:06:54 0
>>298
それ、ライセンス違反だな。

中古の場合、インストールCDやリカバリCDなど、新品時に添付されたものを譲渡しないと、ライセンスが有効にならない。
WindowsUpdateじゃ確認のしようがないから、ハネられたりはしないけどさ。
300名無しさん:2005/08/15(月) 22:11:22 0
うざいと思う内容になると思うが、すまんが書かせてくれ。

メーカ製PCにプリインストールされているWindowsは、OEM版のWindowsなので、
ライセンスについては各メーカに任せることになっている。

それ以降は各メーカにお任せなので、これだ、ってものはない。ただ、Microsoftは、

http://www.microsoft.com/japan/licensing/brief/default.mspx

にある「マイクロソフトライセンスの譲渡」のなかで、
> OEM版Windows製品
> OEM版Windows製品の譲渡の条件はOEMメーカーが決める条件にしたがってください。
> 通常は、ハードウェアと共にのみ譲渡可能で、譲渡人は、使用許諾契約書に記載されているソフトウェア譲渡の内容に従い、
> バックアップCD、マニュアルを含む関連印刷物、使用許諾契約書等を含めて譲渡する必要があります。
> 詳細は各OEM企業にお問い合わせください。
と書いているので、普通はこれに従ったものになっているはず。
手元のNECのPCの場合は同じようなことが書いてあった。

要は、通常は、使用条件うんぬんという紙やら、マニュアルやら、インストールCDやらがついていなければ、不正なライセンス。

ただ、実質上、正規のものかどうかを区別するのはプロダクトキーなので、
プロダクトキーさえあって、それが使いまわされていなければ、正規版と判定されるけどね。

ちなみに、ユーザ登録やユーザサポートについては、使用権とは別問題。
これ参照> http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20011031/hot171.htm

うざげな長文すまんかった。
301300:2005/08/15(月) 22:13:22 0
うざげなこと書いたうえに>>299とかぶった...orz
302名無しさん:2005/08/15(月) 23:00:32 0
win95時代以降いくつかのメーカーのPCにはosやアプリのメディアは付けないでユーザーが購入後にメディアにコピー
するようになっている物があった。自分の場合にはFD100枚以上コピーしたわけだが(実際は2台なのでその倍w)もし
こういう物の中古があった場合でメディアコピーしてなくてオリジナルのデータがHDDに残っている場合どうなるのだろう。
303名無しさん:2005/08/15(月) 23:23:14 0
>292
自分じゃサポートなんかろくにしないクセに、
よく言えたモンだな、糞M$・・・( ゚д゚)、ペッ
304名無しさん:2005/08/15(月) 23:25:00 0
んなこといったって1つのライセンスキーで2台以上入ってなけりゃばれない。
んな読みもしないマニュアルやナンバーさえ分かればいいライセンス証書なんか
中古で買ったってタダのゴミ。本体貼付のシールだけで別に大したことないと
思うけどね。M$のいいたいことは「シリアルとメディア以外もOSの一部だから
ちゃんと渡せ。じゃないとライセンス違反だ」ってことでしょ。
次のユーザが棄てちゃったとか何とかいえばどうにでもなるしな
305名無しさん:2005/08/16(火) 22:54:32 0
現実問題としてはどうって話じゃないんだけどな。
ネチネチ論じて語っても騒ぎ損ていうか。
306名無しさん:2005/08/17(水) 18:16:19 0
プロダクトIDが有れば、W2Kなんて2個になったのと同じだからな。
307名無しさん:2005/08/18(木) 12:13:21 0
Windows2000 のブータブルCDを作る
ttp://www.huonpine.net/win2k/sp3_cdr.html

購入したら最初にブータブルCDを作っておかないと、リストアできなくなる
訳ですね。
308名無しさん:2005/08/18(木) 13:32:40 0
>>307
で、どうやってCD作るつもりだ。
309名無しさん:2005/08/18(木) 18:12:54 0
>>308

えっ、作らないで使うつもり ?
310名無しさん:2005/08/18(木) 21:23:06 0
書き込みドライブのないPCだけを単独で購入した場合
作れないだろ、・・・という話では?
311名無しさん:2005/08/18(木) 22:15:43 0
これ、どうだろう?
tp://www.geno-web.jp/shopdetail/001002000042/order/

312名無しさん:2005/08/18(木) 23:57:59 0
>>311
いいんじゃない
AGP。ロープロだけど、増設スペースあるし
CD-ROMも普通のサイズで
後で別のに換装可能だし
心配なのは電源ってとこか
313名無しさん:2005/08/19(金) 11:33:07 0
そのクラスのP4機買うくらいなら
P3-1GHz機の方が数段マシだと
思うのは俺だけでいい。

どうしてもクロックないと満足感
できないというなら止めないがな
314名無しさん:2005/08/19(金) 12:42:49 0
液晶モニタ買うくらいならスペックダウンでもいいから一体型かセット販売。
315名無しさん:2005/08/19(金) 13:05:29 0
そうかい?
液晶モニタも1万程度でまともなのが来るなら
許容範囲内だな。
316名無しさん:2005/08/19(金) 14:13:41 0
>>313
あぁ、河童は名器だよ。特に夏場はな。
八割増くらいで同意する。
317名無しさん:2005/08/19(金) 21:21:22 0
>>307
OSのCDついてなくてもリカバリCD作れますか?

318名無しさん:2005/08/20(土) 00:27:13 0
二万で17TFTが買えんのに、
何が悲しくて中古を買う?
モニタだけは新品保証付が良いぞ。

俺はゲノで買ったモニタと液晶、どっちも壊れたか半壊。
もう絶対かわね。
モニタはメーカー直販でもなけりゃ中古は劣悪。
319名無しさん:2005/08/20(土) 01:43:05 0
>>317

LANで別のPCのCDRWを使用する
CDRWを取り付ける

のかなあ ?

買った人は普通はどうするの ?
320名無しさん:2005/08/20(土) 03:07:16 0
>>319
質問の意味を取り違えてるね。
321名無しさん:2005/08/20(土) 03:53:44 0
>>318
>二万で17TFTが買えんのに

けして買えないことはないが、まるでどこでも
その相場のような言い口はどうかね。
現在安いショップの相場じゃ二万で買えるのは
せいぜい最安値の15inchくらいが普通。
322名無しさん:2005/08/20(土) 11:57:31 0
>>320

それではどうやって購入時の状態に復元すればいいのでしょうか ?
323名無しさん:2005/08/20(土) 12:10:14 0
最近親のCRTが壊れて、現在在庫切れのなってるSUNの17インチを
買おうかどうしようかとても悩んだけど、スルーしたよ。
しかしここ、5000円くらいのCRT種類なくなっちゃったね。
324名無しさん:2005/08/20(土) 12:24:50 0
>>323
なんでCRTの買い替えをCRTにこだわる?
液晶こんな安くなってんのに・・・

でも中古は買うな。
325名無しさん:2005/08/20(土) 12:31:05 0
CRTが好きなんですよ。
ドット落ちとかも生じないし。
好みだけどね。
326名無しさん:2005/08/20(土) 12:32:23 0
アパチャーグリル系はもう中古でしか入手できないんですよ。
327名無しさん:2005/08/20(土) 13:41:54 0
俺も古き良きCRTは嫌いじゃないが
液晶に比べて最大のデメリットはスペース
とることなんだよなぁ
328名無しさん:2005/08/20(土) 14:07:05 0
もう一つ、夏の暑さ。

これはヒーター入れているようなものだからなぁ。
329名無しさん:2005/08/20(土) 15:34:06 0
CRTや液晶の良し悪しじゃなくて、ラインナップがなくなっちゃった事が
問題なんだよ。
330名無しさん:2005/08/20(土) 17:12:43 0
でかいし売れない物なんだから
そりゃドンドンなくなってくのは道理だよ。
331名無しさん:2005/08/20(土) 17:54:13 0
利鞘が取れないからラインから消えたんだよ
2万以上で売ってる20インチ以上のモニタは在庫があるわけだからな
332名無しさん:2005/08/20(土) 19:21:31 0
>>331
20インチのCRTが売れ線だとでも
思っているのかい?
333名無しさん:2005/08/20(土) 19:30:51 0
そんな事知らないよ
それでも出してるんだから置き場所に困ってないんだろ
334名無しさん:2005/08/20(土) 21:00:35 0
高性能・高品質のCRT管作っても、ペイしないから消えてしまった
わけで、これも時代の流れと思わないと。

アメリカあたりのベンチャーが、ニッチ用途を狙って再生産でも
しない限り、もう消えゆくのみ。

ただし、もし再生産を始めたとしても、べらぼうに高い代物に
なるだろうね。
335名無しさん:2005/08/20(土) 21:15:09 0
>>320
質問するなら条件を詳細に示せ。
どういうハードを買って、手元に何があるのか、
これからハード・ソフトを増強するのにいくら
予算をあてられるのか
336335:2005/08/20(土) 21:16:00 0
すまぬ誤爆った。

>>320 でなく >>332 宛てだ。
337名無しさん:2005/08/21(日) 01:58:22 0
中古P4機の相場が軒並み下がってきたね。
338名無しさん:2005/08/21(日) 05:17:01 0
>321
お前、余程高い店しか知らんのだな。(w
もっと良く探せ、簡単に見つかるわ。
339名無しさん:2005/08/21(日) 05:32:01 0
藁買うやつはアフォとしか言いようがない。
ネットだけなら、河童でも充分だし。

CRTの中古は、嵩張るから在庫を増やさないように絞ってるだけ。
20型が残ってるのは、相場から離れた高さと需要のなさ(でかすぎ)で、
売れ残ってるだけだな。
340名無しさん:2005/08/21(日) 08:43:09 0
>>338
特価と相場の違いを知れ
341名無しさん:2005/08/21(日) 10:47:45 0
政府、警察庁がネット免許制で国民監視を計画!
今、総務省では
「一般販売されているパソコンをすべて個人情報で認証、
認証していないパソコンはネットワークにつなげないようにする」などの案も浮上している。
http://www.nikaidou.com/column01.html
342名無しさん:2005/08/21(日) 11:06:02 0
>>341
基地外が多すぎるので大いに結構。
迷わず一票だ!
343名無しさん:2005/08/21(日) 11:45:16 0
コピペにマヂレス
最高 Cool !!
344名無しさん:2005/08/21(日) 12:31:05 0
>>341

ノストラダムスの予言では「平和の名の下で支配する」訳だが、
的中だ。密告と裏切りとブービートラップのタコ部屋社会に
なるけど、快適なパソコンライフがとんでもない罠だったんだ。

だから型落ちや中古しか買う必要もないのでここに来る。
345名無しさん:2005/08/21(日) 15:03:43 0
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・

            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー
346名無しさん:2005/08/21(日) 16:20:11 0
>>339
>藁買うやつはアフォとしか言いようがない。

ヲタを水準にしか考えられないからそういう恥ずかしいことを平然と言う・・・・
藁が良いか悪いかなんて知らないのはいたって普通の人。
347名無しさん:2005/08/21(日) 17:54:55 0
でも発熱や消費電力の観点から
スペック比で河童が優れている
ことは認めてください!
348名無しさん:2005/08/21(日) 17:57:02 0
>>346
もうひとツッコミ。
「水準」 じゃなくて 「基準」 だろ〜
349名無しさん:2005/08/21(日) 20:07:31 0
>346
藁の場合、性能でも鱈を下回ってるのが問題なのだよ。('A`)
それが無ければまだ何とかなったのだが・・・
TDPや熱さだけの問題じゃないんだな。
熱と電力だけ大きくて、性能は旧コアにも負ける、史上希に見るゴミだからな。
350名無しさん:2005/08/21(日) 20:24:17 0
ここ近年はもう、PentiumMくらいしか納得できる設計理念の石はないな
351名無しさん:2005/08/21(日) 20:33:21 0
>>349
比較しなければいいんじゃない?
352名無しさん:2005/08/21(日) 21:09:14 0
>>351
馬鹿を言うな。比較しなくたって藁の不条理なまでの
糞っぷりは明らかだよ。
353名無しさん:2005/08/21(日) 21:52:13 0
>>352
オイオイオイ
354名無しさん:2005/08/21(日) 22:18:18 0
藁って要らない子だからな。
北森以降でもセレは遅いし・・・
最近のセレDでやっとまともになった。
355名無しさん:2005/08/21(日) 23:10:08 0
一台目のPCとしては最適じゃないの?









買い換えた時の感激が物凄くなるから。
356名無しさん:2005/08/21(日) 23:58:55 0
あぁ、考えようによっては逆にそうかも知れんね。
357名無しさん:2005/08/22(月) 00:02:22 0
おまいら、ジェノの売り物やサービスにについて語れYO!!
358名無しさん:2005/08/22(月) 02:18:35 0
まぁええやん
ええやないのんやん
359名無しさん:2005/08/22(月) 09:48:11 0
つまり、今の時点ではP4に惑わされず、P3の河童に逝った方が
幸せになれる、CRTはあまり薦められない。でも、お好きな人はどうぞ、
P4ものはPentiumM(たぶん、北森も)が出てくるまで待ち、セレは糞?、
セレDでマトモになった?ということだろうね。
360名無しさん:2005/08/22(月) 11:51:58 0
セレDもそうとう熱くて酷いブツだと聞くが…
まぁまとめるとおおむねそんなトコかね。
361名無しさん:2005/08/22(月) 13:29:59 0
PC100-256Mってまだ生産してるの ?

値下げしてるけど、memtestをクリアーしてるのかなぁ ?
362名無しさん:2005/08/22(月) 17:40:21 0
FLORA370、予備機兼試験機にいいかなと思ったけど、メモリがRDなんだな・・・
363名無しさん:2005/08/22(月) 21:05:46 0
セレD は、FSB533&256Kキャッシュで以前のセレよりずっとマシ。
新品買うならこっちの方が安いよ。三〜四万だし。
364名無しさん:2005/08/22(月) 22:52:36 0
 [TVチューナーボード] M160-C OEM
[商品番号] 005-004-000022
[販売価格] 980 円


 これを取りつけるとテレビ映像をMPEGでHDDに記録できる
でしょうか ?
365名無しさん:2005/08/23(火) 17:00:01 0
できま
366名無しさん:2005/08/23(火) 17:06:13 0
そうだよ、できま
367名無しさん:2005/08/23(火) 17:07:00 0
できま ヽ(`Д´)ノ
368名無しさん:2005/08/23(火) 20:48:53 0
>>364
出来るか出来ないかと言う問いには
「出来る」 と答えてやることはできるが、
実際やるには別途それ用のソフトいるし、ソフトウェア
エンコだからマシンパワーもそれなりに必要。
最初からエンコ機能を至れり尽くせりで付けてくれる
まっとうな製品とはちょっと違うので、それを見て
エンコできるか出来ないかわかりかねてる君への
オススメ度はちょっと低い。
369名無しさん:2005/08/23(火) 22:16:38 0
見送り ってことでいいですね。
370名無しさん:2005/08/23(火) 22:21:33 0
P3 800Mhz、256MBのメモリでWin2000を
積むとネット、オフィス用途くらいならまだ
まだ行けるかな。



371名無しさん:2005/08/23(火) 22:48:03 0
そんな用途なら、壊れるまで使えるだろうな。
372名無しさん:2005/08/24(水) 01:18:39 0
耐用年数はどれくらい ?
373コマーシャル:2005/08/24(水) 01:24:16 0
【ネタレス】超初心者様専用 質疑応答スレ53【エスパー】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1090929942/
【マジレス】エスパーの質問に答えるスレ【超初心者】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1107596106/
【マジレス】超初心者が質問に答えるスレ【エスパー】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1098392041/
【質問スレ】エスパーの休憩所【愚痴】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1110541716/
【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ186【エスパー】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1123311985/
【マジレス】PC一般の質問に答えるスレ187【エスパー】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1123854596/
【マジレス】走召ネ刀心者の質問に答えるスレ190【エスパー】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1124674810/
【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ190【エスパー】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1124750047/
374名無しさん:2005/08/24(水) 17:03:41 0
>>369
安いし勉強のつもりで買ってみるのもひとつの考え方。
375名無しさん:2005/08/24(水) 17:05:52 0
北森セレあぼんで代替物色中の漏れが来ますた。

>>370

PIII 850MHz 192MBでXpだが充分だ。
compaqの550でも買ってみるかな・・・

>>371-372

んむ。あとは世間が許すかどうかだな・・・
376名無しさん:2005/08/26(金) 07:37:42 0
エンコ専用機でも購入しようかと思ってるんだが
P3 933MHz 256Mでも大丈夫ですかね?

例えば最新のP4 3.4Gとかだと時間的にどのくらい差が出るんだろ。。
377名無しさん:2005/08/26(金) 07:59:15 0
2〜3倍は差がつくと思う。

んでもさ、エンコ専用機なら時間がかかっても構わない、という考え方もできるわけですよ。
エンコ開始したら放置しておけばいいんだから。
378名無しさん:2005/08/26(金) 09:57:22 0
>>377
そそ、放置目的。それにしても2倍も違いますか。
時間がかかるだけで画質的にはどうでしょう。
379名無しさん:2005/08/26(金) 10:26:19 0
もしかしてソフトウェア・エンコードのビデオキャプチャを使おうとしてる?
380376:2005/08/26(金) 10:54:34 0
>>379
私へのレスですか?なら、ちゃんとしたやつ既に使ってますよ。
ただエンコは別のPCでつけっぱでもいいかなって思っただけです。
381名無しさん:2005/08/26(金) 11:51:45 0
ならばCPU速度と画質は基本的には関係ありません。
SSE2必須の何かを使うとか、SSE2を使うと画質が向上するような何かを使っていなければ。
382名無しさん:2005/08/26(金) 14:32:21 0
こないだまで MMX Pentium 266MHz機だった俺が来ましたよ。

最近主流のWMVやMPEG4系なんかはまともに再生できないんで
それを軽いMPEG1に再エンコしてから観賞するということをしていたよ。
見たい動画は一晩かけてエンコさせるというのが当たり前だった。
PentiumIII 933MHz? なんの不足があるっちゅーねんて話や。
383名無しさん:2005/08/26(金) 15:14:53 0
かわいそす
384名無しさん:2005/08/26(金) 16:32:31 0
俺はセロリン 500MHzで、充分なパソコンライフを楽しんでますよ。

ハイ、とっても幸せで、不満なんてありません。
>382のようなMMXを捨てた浮気者でもありません。
385名無しさん:2005/08/26(金) 23:07:35 0
何が液晶祭りだボケ。
新品より高い値段で売ってんじゃねぇよ。
ホントゴミだなゲノは。
386名無しさん:2005/08/26(金) 23:19:04 0
流石に新品より高くはないでしょ。
ていうか新品で10k切ってるのなんてあるの?

でも価格比で考えるとお得感は薄い、が正しいとこじゃないかと。
387名無しさん:2005/08/26(金) 23:27:29 0
今回の目玉は何気にこれだな。
手頃なノート欲しい奴は急いどけ。
http://www.geno-web.jp/shopdetail/020000000025/order/
388名無しさん:2005/08/27(土) 00:22:19 0
>>387
P3-700Mhzの富士通ノートを先月\31800で
買った俺が来ましたよ。( ;´Д`)
389名無しさん:2005/08/27(土) 00:28:53 0
15インチのは黄ばみだとかそんなのだろ。商品価値低い。
17インチ以上は新品より高い。
リース上がり中心じゃもうやっぱ使い道がないな。
前みたいに新品もやれ
390名無しさん:2005/08/27(土) 02:28:19 0
購入者の報告ないから実態がよくわからんな。
俺が春ごろ買った液晶は文句なしの美品で満足したが・・・
391名無しさん:2005/08/27(土) 17:37:58 0
>>387
品切れ早っ
392名無しさん:2005/08/27(土) 20:03:14 0
>390
実際買ってボロボロで直ぐ壊れたんだが?
393名無しさん:2005/08/27(土) 20:39:53 0
壊したのに壊れたという不思議
394名無しさん:2005/08/28(日) 00:48:50 0
>393
液晶なんか置いておくだけの物に壊すも糞もあるかボケ。
俺はゲノで、相当数買ってるんだ。
適当なこと書いてるおまえとは違うのだ。
395名無しさん:2005/08/28(日) 01:16:58 0
HDD、メモリ、液晶は新品を買えってことでつね。
396名無しさん:2005/08/28(日) 13:10:04 0
そうでつ。
中古にはそれなりのリスクが付きまといます。
それを承知して買うのが中古。
397名無しさん:2005/08/28(日) 17:24:09 0
>>394
壊したのに壊れたという不思議
398名無しさん:2005/08/28(日) 22:40:58 0
5年前に中古で買ったノートだけど、メモリ,液晶は何ともない(バックライトは自分で交換できたし)
HDDだけは新品でも2回交換したから、HDDだけは信用していないw
399名無しさん:2005/08/28(日) 22:43:55 0
中古なんて博打だからな。
新品に比べると、ハズレのリスクが格段に高い。
400名無しさん:2005/08/29(月) 01:43:14 0
循環型社会では射倖心と直接は無関係に中古をリサイクル

するシステムが登場しますけど、この会社は注目ですね。
401名無しさん:2005/08/29(月) 04:36:06 0
射倖心←読めない
402名無しさん:2005/08/29(月) 06:22:33 0
しゃこうしん

いまどきの子供は、辞書も引けないのか?
403名無しさん:2005/08/29(月) 06:55:54 0
射幸心なんて言葉を日常で用いるのは小博打好きだけだがな
404名無しさん:2005/08/29(月) 08:14:58 0
日常会話に使うかどうかは別として、ボキャブラリーが貧弱なんだよなぁ、俺らの世代って。

赤毛のアンみたいに、著しく誇大な言葉を使われると、引きまくるけどさ。
405名無しさん:2005/08/29(月) 08:48:18 O
自分が馬鹿だからといって世代丸ごと馬鹿なことにするのは如何なものか
406名無しさん:2005/08/29(月) 12:26:38 0
>>394
で、やって来た液晶が "ボロボロ" で "すぐ壊れた" と?
それどんな風に想像しろと?
液晶みたく長寿命のものが君のところに来た途端
時限爆弾オン??
悪意でホラ触れ回ってるようにしか聞こえないよ?
407名無しさん:2005/08/29(月) 15:09:07 0
>>406
気にすんな。
粘着アンチなんてどこにでもいる。
408名無しさん:2005/08/29(月) 16:41:19 0
馬鹿に限って難しい単語を使いたがるんだよな
409名無しさん:2005/08/29(月) 18:56:09 0
因みに本当の上級者は一般的にあまり使われない言葉は
あえて易しい言葉に置き換えたり、複数の読み方にとれる
まぎらわしい漢字はあえてカナで打っておいたりするもの。

より多くの読み手の視点で考えることができるからです。
410名無しさん:2005/08/29(月) 19:35:30 0
>>408-409

だから何? 夏だねぇ。
411名無しさん:2005/08/29(月) 20:13:50 0
>>409
スレ違いだが
すごく同感だ。
412名無しさん:2005/08/29(月) 20:48:21 0
>>409
スレ違いだが
当り前のことをウダウダ書いて、夏だねえ。
413名無しさん:2005/08/29(月) 21:10:53 0
>406
言葉の通りだが?
貧困な想像力な奴だ。コレもゆとり教育の・・・(w
君呼ばわりされるような年でもないが、アフォにもガキにも解るように書いてやると、

来た時点ですでに外観は、かなり変色して劣化。
液晶も二ヶ月持たないでおかしくなった。
こんなあっという間に壊れたら、金などドブに捨てたに等しい。
それも二台共だ。こんな店信じられるか。
一ヶ月保証のウチなら「平気」な物でも出荷してるのかと疑念させる。

もう4年、開店から買ってきているが、この一年で酷い有様になった。
以前は優良店だったがな。

悪意でホラだの勝手に決めつけてるお前見たいのを世の中では信者というのだ。
液晶が長寿命だの、無知をかざす前にちったぁ考えろ。
オフィスで、9:00-17:00か以上遣われてるような物など、
数年も遣われれば、相当に劣化する。
だからメーカーは、美味しい。保守契約で儲かるからな。本体は安く売っても痛くないわけだ。
414名無しさん:2005/08/29(月) 21:15:33 0
398番さんみたいに液晶のバックライトを交換できた人に質問です。
バックライトって単品で売ってるもんですか?
売ってるとしたら価格はどんなもんでしょうか?
ンニーに修理出したら10万するって言われて放置プレイ中です。
415名無しさん:2005/08/29(月) 21:19:58 0
ゲノは確かに以前より品の質がかなり下がってるのは確かだけど、
さすがに運が悪かったのも大きいかと。
416名無しさん:2005/08/29(月) 21:26:10 0
>>414
バックライトの値段はわからないけど、うちの近所にある小さな中古ショップでは修理もやってて
液晶のバックライト交換は15インチで2万(部品代込み)でやるみたい
探してみたらそんなショップがあるかもしれないから、あったら頼んでみるのも手かもね
417名無しさん:2005/08/29(月) 21:37:20 0
>>404
いや、あれは東大仏文科の感性大爆発アニメだから。
418名無しさん:2005/08/29(月) 21:43:32 0
リース会社もリース落ちが良い商売になると踏んで、中古ショップの
足元を見るようになったからなぁ。

昔は凄くて、リース落ちのものを付属品全てそろえて、さあ引き取ってください、
今までお世話になりました、次のリース先か、中古で役立ててくださいね、
と待ち受けていたら、なんとクラッシャー付きのゴミ種収集車で来て、まだ
バリバリに使えるモニターやら本体をゴゴゴガガカ、と砕いて持って行って
しまった・・・・。
419名無しさん:2005/08/29(月) 21:44:42 0
>>413
そこまでわかってて買うお前がアフォンなのか
すばらしい稀運の持ち主なのかはたから見てて判断に困るw
420名無しさん:2005/08/29(月) 22:11:56 0
>>413
まるで後出しジャンケンだな。

>>392読んだだけで何を理解しろと・・・
421名無しさん:2005/08/29(月) 22:43:55 0
>>413
1ヵ月保証の品が2ヵ月目に壊れた。
・・・・・それも2台とも。

俺だったら実話だとしても書くのためらうな。
それこそそんな話を鵜呑みに信じてくれる
夏厨がどれだけいると思える?
422名無しさん:2005/08/29(月) 23:06:13 0
だからまともに取り合ってんじゃねぇよ釣られ易い連中だな
こいつはいつもこんな極端なことばっか言いまわってんだよ
ジェノは糞だもう買わねぇと繰り返しながら何ヶ月もな
423名無しさん:2005/08/29(月) 23:51:48 0
>>414
バックライト(冷陰極管)は単品で売ってます
種類もいろいろありますが、安いところでは1本2000円程度です
ノートパソコンの種類にもよって分解する困難さが違うでしょうが、半田付けされた冷陰極管を交換すればOKでした
とりあえずGoogleで「冷陰極管 交換」ぐらいから調べてみてはどうですか
参考となるページの一つとして下をどうぞ
http://f42.aaa.livedoor.jp/~akipara/new_page_203.htm
424名無しさん:2005/08/30(火) 03:01:37 0
>>413
液晶の寿命が長いのは常識的な一般論だろ。
疲弊して老朽化が始まってもそっからまた何年も
なんとか持つくらいが普通。
地雷製品や不良ロット引いた人間の言い分を
基準にしてんなよアフォ。
425名無しさん:2005/08/30(火) 03:17:07 0
>>414
秋葉原とかだと特定ノート機種の交換用液晶パネルをずらっと
揃えてる怪しい店なんかもあるよ。
自分で交換に自信なければこんな業者なんかもある。
メーカー修理よりは安く済むかな。

ttp://www.r-oa.com/r100.html
426名無しさん:2005/08/30(火) 04:39:52 0
ひきこもりで3年間液晶つけっぱなしで
まだまだ現役ですが何か?
427名無しさん:2005/08/30(火) 05:10:41 0
まあ液晶は新品買うよ。
428名無しさん:2005/08/30(火) 10:34:44 0
液晶パネルは半永久的な寿命であるが、バックライトの寿命は短い。

バックライトの交換を身に付ければ、かなり長く使えるな。
サイズや仕様の古さは気にしない。
429名無しさん:2005/08/30(火) 14:05:52 0
で、今現在のお買い得品はどれよ?
430名無しさん:2005/08/30(火) 19:10:39 0
ADSLモデムってまた入荷するよね ?
431名無しさん:2005/08/30(火) 20:22:41 0
みんち!!ヽ( *'ー')ノ
432名無しさん:2005/08/30(火) 22:32:43 0
>>428
ちゅうか、今なんて液晶=TFTの時代だもんな。
贅沢な時代やん
433名無しさん:2005/08/30(火) 22:48:37 0
みんち!!ヽ( *'ー')ノ
434414:2005/09/01(木) 16:45:50 0
>>416
外部ディスプレイを使うことにしますた。
どうも、ありがとう。
435414:2005/09/01(木) 16:54:20 0
>>423
>>425
読まずに、434を書き込んでしまいました。
みなさん、丁寧にどうもです。
メーカーの修理代は馬鹿高いですね。
バックライトで十万、30GBのHDDに読みこみ不良があるからこれ換えると六万。
このHDDなんて使ってても何も異常なんてないのになぁ。
436名無しさん:2005/09/02(金) 00:51:01 0
みんち!!ヽ( *'ー')ノ
437名無しさん:2005/09/02(金) 01:04:02 0
ちょっと目ぇ離したらこれ売り切れてんね。
ttp://www.geno-web.jp/shopdetail/001001000061/

確かにパッと見、買い得に見えるけど藁の実態を
知らない人が普通にいっぱいいる悪寒・・・・
438名無しさん:2005/09/02(金) 03:36:51 0
>>437
ほっといてやれ。
何事も勉強だ。
439名無しさん:2005/09/06(火) 20:50:01 0
死〜〜〜ん・・・・
440名無しさん:2005/09/07(水) 03:12:56 0
 にましぇ
441名無しさん:2005/09/08(木) 01:08:05 0
やれやれ、アンチすらも沈黙するほど話題なしか
442名無しさん:2005/09/08(木) 12:14:33 0
バックライトの寿命は短い? / デジタルARENA
http://arena.nikkeibp.co.jp/qa/trouble/20020926/102083/

バックライトが点かなくなる最大の原因は、インバーター回路の故障です。
443名無しさん:2005/09/08(木) 19:12:01 0
俺はここで三回買い物して二回は満足、
一回は不満という結果だったがこんなもんだろ。
444名無しさん:2005/09/10(土) 02:55:58 0
3打数2安打とかいうな
445名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:36:33 0
>>318
> モニタだけは新品保証付が良いぞ。
新品も一度使えばもう中古だ。
その理屈からするとLCDは使えねぇって事だな。
新品なんか買ってらんねぇよ。
うつりゃいいんだよ。映りゃ。
446名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:35:51 0
太く短くの人生だな。
447名無しさん:2005/09/12(月) 03:00:20 0
>445みたいなバカが居る限り、中古屋も安泰だろうな。
つーか、言ってる意味がもう滅茶苦茶。
一回使えば中古には成るが、なんでそれで液晶使うのがダメになるんだ?w
極端すぎて呆れかえる。
448名無しさん:2005/09/12(月) 04:34:38 0
いいんじゃないか?
液晶の程度を 「ボロボロ」 とか
表現するオツムの低いのもいたしな
449名無しさん:2005/09/12(月) 05:27:36 0
BUFFALO製 ノート用 144ピンSDRAM PC133/128MB (VN133-128M)
1990円 お一人様2個まで50個限定

探してたので即ゲッツ
450名無しさん:2005/09/12(月) 10:03:19 0
>>449
探すほどの物でもないと思うが・・・

まあ、本人が喜んでればそれでいいのか。
451名無しさん:2005/09/12(月) 15:54:50 0
>448
まぁ煽るだけのバカも同じムジナだけどな。
ID出ない板って便利だな。w
452名無しさん:2005/09/12(月) 16:02:24 0
アンチと煽り厨の馴れ合い。
それが、GENOスレクオリティ。

次スレは、ハード板当たりに移行するか。
453名無しさん:2005/09/12(月) 16:14:37 0
最近、日替わりがしょぼくなってきた。
中古UPSの特価なんて、バカしか買わんでしょ。
454名無しさん:2005/09/12(月) 17:05:10 0
>>451
ボロボロ君発見♪
ID出なくてもわかりやすw
455449:2005/09/12(月) 18:08:03 0
5時に注文したんだけど9時に出荷しますたメール来てた。
早っ!
456名無しさん:2005/09/12(月) 18:42:05 0
495 名無しさん sage [2005/09/12(月) 15:00:14 0] NEW ・(液晶)OR(LCD)ディスプレイORモニタ "買ったばかり" 壊れた
 の検索結果のうち 日本語のページ 約 13,700 件

・(液晶)OR(LCD)ディスプレイORモニタ "中古で買った" 壊れた
  の検索結果のうち 日本語のページ 約 636 件

液晶は中古だ!


どっちもバカだろ。(゚听)イラネ
457名無しさん:2005/09/13(火) 18:56:39 0
>456
テラワロス。
HDDと液晶だけは、他と違って消耗パーツだからな。
正常な通電だけならほぼ壊れない、CPUメモリ他とは違って、
ヘッドやら、ライトやらどうしても消耗する。
R/RWドライブ系は、使用人の使い方に寄るんで何とも言えんが。
458名無しさん:2005/09/13(火) 20:44:33 0
メモリやらなんやらも消耗品なんだが・・。
459名無しさん:2005/09/13(火) 20:50:32 0
一応、究極的にはそういう理屈も立つが

安定した環境下で動作してて自然故障する
メモリなんて普通は聞かないだろ?
460名無しさん:2005/09/13(火) 21:32:52 0
はい。
461名無しさん:2005/09/13(火) 21:59:55 0
>>459
まぁ普通はね。
とりあえず理想的条件下でなら金属部が腐食するまで使えるだろうな。

そういや10年前は、8MBや 16MBなんてメモリが贅沢品で
10万とか20万とか普通にしたよなぁ。
当時のマシンを今現役で使ってる人間もそうはいないだろうが
完全に世代交代するまで使えてれば耐用年数=永久も同然か。
462名無しさん:2005/09/13(火) 23:20:28 0
旧世代の特定ノート機種専用のメモリなんかは
今でもスペックの割に相場外れの値がつくな(笑
463名無しさん:2005/09/14(水) 00:02:09 0
前にEDO144ピン64Mなんか買ったときは、
中古のクセにバカ高かった。
そのあとSD-RAMでも高確率で代用出来ると聞いた時は、
結構凹んだ。('A`)

何にしろ、今の価格なんて、W95用にメモリを8M38000 円で買ったときに比べれば、
屁でもないが。ちなみに今でも動く。10年前の価格だ。
464名無しさん:2005/09/14(水) 00:19:23 0
昔のパーツはどれもこれもバカ高かったな・・・・・・
というか今が安くなりすぎなのか
465名無しさん:2005/09/14(水) 00:46:19 0
>>463
>SD-RAMでも高確率で代用出来ると聞いた
やってみるとそうじゃないんだこれが
466名無しさん:2005/09/14(水) 01:06:12 0
449だけど今日届いたメモリ、問題なく使えてる
新品のノーブランドの買って起動すらできなくて凹んでて
動確済みのメーカー品買おうかと思ってた矢先だからマジ助かった

中古品は巡り会いだね(*^-^*)
467名無しさん:2005/09/14(水) 20:55:17 0
>465
チップセット確かめてから買えば解ることだろ。
TXは基本的に対応している。
468名無しさん:2005/09/14(水) 21:58:12 0
ノートだとMXとかじゃないの?
469名無しさん:2005/09/14(水) 22:04:21 0
>>467
同じ機種(もちろん同じチップセット)でもTFT機種はEDOのみ認識でDSTN機はSD-RAM認識なんて機種もあったな。
470名無しさん:2005/09/15(木) 00:25:28 0
ヘンテコなメーカーなら知らんが、普通は本来対応してる物を
わざわざ動かないようになんかしないよな。
S○NYとかならわからんw
471名無しさん:2005/09/15(木) 01:02:29 0
天下のFj2
472名無しさん:2005/09/15(木) 01:04:52 0
根っからの日本企業は結構ガチガチだよ。
特に業務向けモデル。
473名無しさん:2005/09/15(木) 01:59:49 0
しかしまぁ相変わらずこのスレは
店の商品やサービスについて語ってねぇなぁ
474名無しさん:2005/09/15(木) 12:50:48 0
>>467
144ピンEDOを使うTXのパソコンってどんなのがあったの?
475名無しさん:2005/09/15(木) 17:38:54 0
>>473
そういう時はおまいが率先して語るんだよ
476名無しさん:2005/09/15(木) 20:53:13 0
いくら安いとは言え低クロックセレロンのノート売れすぎ・・・・
477名無しさん:2005/09/15(木) 23:12:42 0
Win2000以下で使うんだろ。
XPはあのスペックじゃきつすぎ。
全く2000は偉大なOSだな。

そういや、追加注文受けてくれるのが数少ない良い所だったのに、
特価は一切ダメらしいな。
同じ日くらい受け付けろよ・・・
478名無しさん:2005/09/16(金) 02:05:43 0
いや2kは無理だろ(どーせメモリ64MBだろ)、と思ったら
1万切る値で128MB載せたノートだったんだな・・・
ならまぁ売れるか。
479名無しさん:2005/09/16(金) 19:15:38 0
在庫の残数表示がなくなったから気になる商品が
売れてるのか売れてないのかは売り切れになるまで
わからんな・・・・・・・
480名無しさん:2005/09/18(日) 14:38:39 0
↓これ、先々月くらいまでは\26800だったんだが
毎月値下がり繰り返してとうとうこんな値に・・・
早まらなくてよかったぜ・・・

http://www.geno-web.jp/shopdetail/001003000003/
481名無しさん:2005/09/18(日) 15:37:28 0
>>480
それでもまだ高い。
14インチのノートが買える。
482名無しさん:2005/09/18(日) 18:39:13 0
その価格帯のノートつってもせーぜー500MHzクラスだろ?

まぁ俺にぁどーでもいーけどさ。
483名無しさん:2005/09/18(日) 19:43:51 0
ノートの相場はもうちょい待てば
P!!!の700〜800MHz級のが軒並み
2万切りそう。
484名無しさん:2005/09/19(月) 01:42:06 0
ん、もう少しだ
もう少し待てばウハウハ
485名無しさん:2005/09/19(月) 12:35:54 0
ジオンのごついタワーどうなってる?
486名無しさん:2005/09/19(月) 14:29:26 0
まだ足が無いよ
487名無しさん:2005/09/19(月) 16:14:50 0
グラボなんて飾りです。
488名無しさん:2005/09/19(月) 16:23:21 0
アイボは?
489名無しさん:2005/09/19(月) 18:06:19 0
なんか最近、日替わりが前と同じのが出てきたな。
ゴミも増えてきたし、新品も送込みだと、そんな安くもない。

寧ろ、通常品の方に良いのが出てきてるな。
ま、他店も下がってるから、相場が下がっただけかも知れんが。
490名無しさん:2005/09/19(月) 18:09:31 0
寧ろ←読めない
491名無しさん:2005/09/19(月) 18:12:16 0
492名無しさん:2005/09/19(月) 19:03:16 0
「ねんごろ」かとおもてたよorz
493名無しさん:2005/09/19(月) 22:07:21 0
>>492
それはそれで面白いので許す
494名無しさん:2005/09/19(月) 23:15:35 0
懇ろ
495Socket774:2005/09/20(火) 16:33:44 0
ジャンクスポット
メルマガ
アウトレット品の中には対面値引きが可能な商品もございます。
詳しくは、当日、店員にお尋ねください。
496名無しさん:2005/09/21(水) 02:42:18 0
一日二回更新の日替わり商品やってるのに
この盛り下がりぶりはなんですか?
497名無しさん:2005/09/21(水) 03:03:56 0
小物で、価格は安っ!と思っても送料がネックだわぁ。
PC本体とかデカイものなら納得のできる送料ではあるのだが・・・
498名無しさん:2005/09/21(水) 14:16:13 0
今日の正午の日替わりも10GBのHDDが\999。
需要が微妙な容量な上、送料考えるとなんだかなぁって感じだろ?
499名無しさん:2005/09/21(水) 15:11:48 0
通販なんだから送料を払うのは当たり前だと思うが


これも郵政民営化の弊害か?
500名無しさん:2005/09/21(水) 15:31:13 0
送料が不満ならば、自分の足でGENOに行けば良いのですよ。

まさかタダで送ってもらおうと思ってるのかなぁ。
501名無しさん:2005/09/21(水) 17:09:40 0
>>499>>500
国語の成績が悪い人達ですね
502名無しさん:2005/09/21(水) 17:37:12 0
送料とるのはおかしいと言ってる人間が何レスめにいるんだ??
503名無しさん:2005/09/21(水) 17:52:42 0
>>499-500>>502
だから送料が高いって言ってんだよ馬鹿どもが。
だれも送料を無料にしろなんて言ってねぇだろうが。
504名無しさん:2005/09/21(水) 17:54:32 0
>>503 
>>502は違うだろ。
505名無しさん:2005/09/21(水) 18:16:19 0
>>503
1) 送料が高いから無料にしろ
2) 送料が高いから半額にしろ
3) 送料が高いから1割引にしろ

相手の設定した金額にケチを付けてるのは、どれも同じ。
506名無しさん:2005/09/21(水) 18:20:52 0
>>503
500 名前:名無しさん 投稿日:2005/09/21(水) 15:31
送料が不満ならば、自分の足でGENOに行けば良いのですよ。
507名無しさん:2005/09/21(水) 19:18:51 0
価格は安いが送料入れると店頭とたいして変わらない
だから盛り下がってる
送料は高くない、これくらい普通だろ
508名無しさん:2005/09/21(水) 21:01:41 0
送料は高くないというか、一律千円はわかり易くていいと思うよ。
・・・・・それだけに、安価な小物だけ欲しい時に困っちゃう。

ただそれだけの話。
君は悪くない。僕も悪くない。誰も悪くない。
509名無しさん:2005/09/21(水) 21:13:20 0
店頭はダシガラなので、いいものは通販にしかない。
510名無しさん:2005/09/21(水) 21:43:39 0
>>509
直に手にとって品定めされる店頭品より
通販の品の方がいいと???
511名無しさん:2005/09/21(水) 22:30:26 0
店頭は、通販するのが割りに合わない品物を置いてます。
512名無しさん:2005/09/22(木) 00:23:49 0
みたが、確かに店はろくなモンがなかった。
1000円で送れなさそうなもんがあったり・・・。

前は、大きい物で1000円とか、追加も可能・JNBも早くから対応と不満はなかったが、
最近のパーツ系とかは逆に高いとしか思えない。
しかも追加は蹴られるし。
小物500円にしないと正直他の店で買う。
日替わりなのに送料の製でちっとも安くない支那。

小物買いには向かない店。
ただでさえ新品でも保証は三ヶ月で他より悪いのに。
513名無しさん:2005/09/22(木) 01:44:26 0
中古PC買ったついでに小物も。って感じか。
メディアとか各種変換コネクタとかだけでは激しく高い買い物になっちまうな
514名無しさん:2005/09/22(木) 12:58:19 0
ジャンクスポット
メルマガ
アウトレット品の中には対面値引きが可能な商品もございます。
詳しくは、当日、店員にお尋ねください。


値引き可能どころか、値引きなどしていない
QCと間違ってるんじゃないですか?だと
QCでは、メール?値引き?何を言ってるのかわからないと半笑い
515名無しさん:2005/09/22(木) 13:02:35 0
ここにメルマガ担当は居ませんから・・・苦笑い
516名無しさん:2005/09/22(木) 16:11:32 0
>>514
ある程度は説明的な文章を心がけてみないか?

そんな書き方ではお前が何を言ってるのかわからないと
半笑いされてもしょうがないぞ。
517名無しさん:2005/09/22(木) 16:43:22 0
>>514
17日からだからもう対面値引きできるような商品は
切れちゃってんじゃないの?
その店員は純粋に知らなかったっぽいけど。
518名無しさん:2005/09/23(金) 01:59:41 0
今夜の日替わりは送料付けても文句なしに安いぞ。
ノートのハードディスク換装考えてる奴は要チェックや〜

http://www.geno-web.jp/shopdetail/020000000062/order/
519名無しさん:2005/09/23(金) 02:29:57 0
新品バルクの2.5inchHDDは
妙に安く出すよねここ。
520名無しさん:2005/09/23(金) 05:37:26 0
そりゃ新品といっても、正規ルートじゃないから。
521名無しさん:2005/09/23(金) 05:38:12 0
仕入れルートは、新品・新古品・中古・ジャンク、どれも全部同じですよ。
GENOが、4つに分類して売っているだけのことですから。
522名無しさん:2005/09/23(金) 06:20:12 0
>>521
話がちょっとズレてませんか?
523名無しさん:2005/09/23(金) 10:43:05 0
>>517
本部から値引きの指示が来ていない
だから対面値引きで購入した客は皆無
商品は値札通りの値段でしか売らない


メルマガは完全な客引きの詐欺
店員にお尋ねしちゃった俺が辱められただけ
524名無しさん:2005/09/23(金) 13:49:47 0
>>523
買うとき恥ずかすぃ〜思いさせられるのって
辛いから大いに同情するけど、詐欺はどうかな〜
さすがにそんなセコい騙しはしないと思うし
単に手違いだったと大目に見といてあげないか?
525名無しさん:2005/09/23(金) 18:08:29 0
新品三ヶ月保証なんて、短すぎるだろ・・・
三ヶ月なんて初期不良以外じゃ壊れる期間じゃないぞ。('A`)
526名無しさん:2005/09/23(金) 21:22:43 0
代理店の保証すらない = 新品といっても、普通のショップで売られている新品とは訳が違う。
527名無しさん:2005/09/23(金) 22:51:56 0
中古の話しろよクズども
528名無しさん:2005/09/23(金) 23:52:00 0
オッケ〜〜イ!
中古・・・・ フォ〜〜!! ヽ( ´▽`)ノ
529名無しさん:2005/09/24(土) 14:25:06 0
だから中古の話しろよカスども
530名無しさん:2005/09/25(日) 19:18:53 0
しばらく振りに見てみたら珍しくアスロン(無印だが)の
マシンなんかがひょっこり出てるね。
531名無しさん:2005/09/26(月) 01:34:28 0
トライアスロン
532名無しさん:2005/09/26(月) 22:06:09 0
Athron 1GHzかぁ

史上初、CPU - 1GHzの大台を先に突破するのは
インテルかAMDかって無駄に競争してた時代の
遺物だな。懐かすぃ〜
533名無しさん:2005/09/27(火) 15:19:13 0
で、どっちが勝ったの?
534名無しさん:2005/09/27(火) 15:49:59 0
中古の話しろよカスども
535名無しさん:2005/09/27(火) 17:01:13 0
オッケ〜〜イ!
中古・・・・ フォ〜〜!! ヽ( ´▽`)ノ
536名無しさん:2005/09/27(火) 17:13:32 0
>>534-535
おまいら、いつも仲良しだな。
537名無しさん:2005/09/27(火) 20:09:58 0
まぁ殺伐と荒れなくていいけどな。
538名無しさん:2005/10/04(火) 16:22:12 0
とりあえず保守っとくか
539名無しさん:2005/10/04(火) 22:29:53 0
特価品があまりにしょぼくなってきたんで、
もう語ることもない。
ちなみにIOのルータは地雷。
5999円の1GSDバルクは、他店なら+1000円でリテール品で五年保証とか。
送料はいると同じでこの差。

新品は安いものなし。
540名無しさん:2005/10/04(火) 22:49:08 0
例えば秋葉原行くにも往復するのに千円で
きかない人間だってそれなりにいるわけだし
送料は無視して話した方がいいと思います。
541名無しさん:2005/10/04(火) 23:22:06 0
送料入れて他より高くなってしまうようであれば他で買うだけ。
542名無しさん:2005/10/05(水) 00:43:49 0
発送遅い店
543名無しさん:2005/10/05(水) 03:44:12 0
発送は・・・・・ その時々のタイミングだろ・・・・・・
544名無しさん:2005/10/05(水) 03:44:40 0
送料無料で買える店とかも多いしね。
送込みで考えるのが普通。
通販の鉄則だな。
545名無しさん:2005/10/05(水) 07:00:53 0
>>540
秋葉原店頭には
今はwebで取り扱っているような商品はまったくないよん。
言い換えれば通販に特化しだしてる店だ。

おととい行った時はあまりに様変わりしてた。
客俺一人の惨状。なるほど>>512はこのことを言っていたのかとシミジミ思った。
SUNの超古いサーバーとか、FUJITSUの超古いサーバーとか、その他もろもろの超ふるいサーバーが、
「ベアボーン」と名づけられて売られている。おいおいって感じがした。

はっきり言って一般人には用の無いお店になってしまった。

ちなみに少し前まで取り扱っていたような、ノート関係のジャンク、光学ドライブ関係はまったく無いぞ。
あるのは、せいぜいDATとガラスケースに入ったHDD。。。

店の中も変な色に塗り替えられてます。
546名無しさん:2005/10/05(水) 13:15:22 0
話の通りだとすると結構悲惨だな〜
547名無しさん:2005/10/05(水) 15:45:36 0
送料体系はどこも特徴あるんだからそれでいい。
GENOはヘビーに買い付ければ送料に関してはお得。

ただ、新品ローエンドと比較して型落ちPCの魅力が
年々薄れているのも事実なので厳しいと言えば厳しいが・・・
548名無しさん:2005/10/05(水) 19:02:46 0
確かに今、三万出すなら中古品より
ショップ製最安モデル検討した方が利口。
549名無しさん:2005/10/06(木) 16:20:05 0
キーボードがペコペコで轟音ノート買うなら
ThinkPadの中古を検討した方が利口。
550名無しさん:2005/10/06(木) 17:11:53 0
低性能で黄ばみ、キズ、汚れ付きのゴミノートPCを買って
良品中古1ヶ月保証で泣いてみたら?(笑)
551名無しさん:2005/10/06(木) 20:07:41 0
使い方によるな
ネットとかなら十分いける
552名無しさん:2005/10/06(木) 20:11:58 0
X32くらいのマシンポンと買っちゃえばいいじゃん。
こんな骨董品電脳展示即売会会場で買わなくても。
553名無しさん:2005/10/06(木) 20:16:27 0
電磁辞書
554名無しさん:2005/10/06(木) 21:07:04 0
ノートでもデスクでも、
メインに使うのなら中古は論外。
割に合わなすぎ。
555名無しさん:2005/10/08(土) 13:17:43 0
いっつもセールしてるけどよく調べるとぜんぜん安くない
556名無しさん:2005/10/08(土) 15:03:46 0
>>555
で、どこが安いのよ?
557名無しさん:2005/10/08(土) 17:34:05 0
確かにね。比較対象を指摘しないことには
ただ安くないとだけ言われてもなぁ・・
558名無しさん:2005/10/08(土) 21:05:58 0
このスレでケチつけてる連中ってほんまカスだよな〜
いい店あるならドンと引き合いに出してから貶せって。
559名無しさん:2005/10/08(土) 21:20:42 0
うへぇ・・・ 何気にGA-6VXD7欲しいけどメモリ売っちまったあとだよ。。
560名無しさん:2005/10/08(土) 21:22:46 0
鱈鯖復活させようかな…
561名無しさん:2005/10/08(土) 21:36:27 0
>>558
そんな店員モロ出しで釣らなくてもww
562名無しさん:2005/10/09(日) 00:36:40 0
安くない物は安くないってだけのこと。
保証期間
送料込みの値段
それら考慮した上で、他店より明らかにダメダメってだけ.
563名無しさん:2005/10/09(日) 02:15:14 0
3000円のカードでテレビの映像を保存できる?
564名無しさん:2005/10/09(日) 03:05:40 0
>>563
有無を言わさずお前は買うな
565名無しさん:2005/10/09(日) 07:25:08 0
>>564

そんなにいいのか?
566名無しさん:2005/10/09(日) 14:36:06 0
>>562
だからその他店てのはどこなんだよ
俺もいくつかの店チェックしてるけど明確に
じぇのよりいい店なんて見たことない。是非教えれ。
それを言わんと意味がねーだろ。
567名無しさん:2005/10/09(日) 16:16:32 0
ハッキリ言って他店はどうでもイイ
568名無しさん:2005/10/09(日) 16:49:04 0
中古屋の良し悪しはその人の主観によって違うからなぁ
569名無しさん:2005/10/09(日) 17:27:28 0
田舎なのが悔やまれる

3000円のハードエンコのキャプチャーカードがほしいのになああああああああああああああああああ
570名無しさん:2005/10/09(日) 19:54:51 0
>>569
書いてある通り、ドライバとソフトが必要でね、それを自前で
調達できるなら買いだ。ハードウェアエンコのボードが
三千円は安いよ。間違いなくね。

ただ、ドライバはおそらく簡単に見つかるだろうが、ソフトの
方はどうかな・・・
わからなければやめておくのが賢明だ。
571名無しさん:2005/10/09(日) 20:24:53 0
>566
お前みたいな店員だか信者丸出しな奴は
ゲノで買ってりゃいいだろw

少しは自分で探せ。
いくらでも見つかるだろうが。ボケ
572名無しさん:2005/10/09(日) 20:25:32 0
ふぬああとかpowerVCRとかじゃ駄目なんか?
573名無しさん:2005/10/09(日) 20:31:44 0
ドライバは入れないとダメ。
全く無しで出来る奴は、相当な熟練者じゃないと。
もちろんネットでも公開してないし。

>GENOと他店
そうだね、全くもって探してない。
比較サイト見たって直ぐ解ることなのに、調べない奴はいる。
574名無しさん:2005/10/09(日) 20:55:01 0
不思議なのはGENOより良い店があると言いながら
このスレに張り付いてる変人w
575名無しさん:2005/10/09(日) 21:02:03 0
アンチもいないとスレがぬるくなる。
576名無しさん:2005/10/09(日) 21:22:31 0
そのアンチもGENOを貶してる時はとても元気だが
他店とやらを教えろと言われると「自分で調べろ」とはぐらかす。



なぜって、ごひいきの店をあら探しされて貶されるのが怖いからなw
577名無しさん:2005/10/09(日) 21:41:45 0
晒したら殺到しちゃうだろ
お前らはすぐがっつくから
578名無しさん:2005/10/09(日) 22:13:20 0
>>574
変人とは変な人のことではない。
変革の人のことだ。
579名無しさん:2005/10/09(日) 23:01:37 0
>577
そうだよな。
なんで自分で見つけた穴場を人に教えてやらないと逝けないのかともう。
聞いてる奴はそんなこともわかってない。
それで安置だのなんだの騒ぎ立ててる。

新品の高さについては少し前でも語られてるからログでも読んでこい。
全く呆れる。
新品の高さは少し比べれば解ることなのに、
それもしないで安置だのなんだの言いがかりしてんだから手に負えんわ。

1000円の送料と3ヶ月の保証じゃ高い。
あと此処はバルクも多いし。リテールとは比較にデキン。
580名無しさん:2005/10/09(日) 23:07:48 0
そもそも信者って、中古と新品を混同してるよね。
その時点からして噛み合わないw
581名無しさん:2005/10/09(日) 23:33:30 0
どいつもこいつも説得力ねーなぁー

客が殺到したら店がつぶれるのかよ
582名無しさん:2005/10/10(月) 00:29:35 0
583名無しさん:2005/10/10(月) 00:38:16 0
>>582
だからって一部の目玉商品だけ得意げに持ってこられても・・・




いや、確かにそんな高いと思うほど高いものもないと思うけどさ。
584名無しさん:2005/10/10(月) 01:12:32 0
ヽ( *'ー')ノ みんち!!
585名無しさん:2005/10/10(月) 01:49:10 0
なんでいがみあってるのか
ぜんぜんりかいできない。
586名無しさん:2005/10/10(月) 04:14:50 0
ここまでの過去50レス読んで理解に苦しんだのは>>579-580
こういう店の特に特定方面の商品なんてバルクが普通だしそんなの
こんなスレ見つけてくるくらいの人間なら誰でも認識してるだろう。
中古と新品を混同してるってのもどの発言を指して言ってるのか意味不明。
一人でトリップしてるように見える。大丈夫か?
587名無しさん:2005/10/10(月) 04:23:15 0
>>581
殺到したら良い物がみな他人に買われてしまうからだろうな
588名無しさん:2005/10/10(月) 05:03:57 0
新型のドライブが一万割ってたので買おうと思ったが
案の定、品切れだったか

やっぱりみんなチェックしてんだな
589名無しさん:2005/10/10(月) 09:16:24 0
>>581
急に売れゆきがよくなければ、当然値段を上げる。
新品と違い、中古は安定して入荷を増やせないからな。
590名無しさん:2005/10/10(月) 11:47:22 0
こんなスレでぐだぐだ主張してる時点で信者もアンチも
私はニートですと自己紹介してるようなもん。
なんでこんなくだらん言い争いしてんだよ。


中古の話しろよカスども
591名無しさん:2005/10/10(月) 12:54:30 0
オッケ〜〜イ!
中古・・・・ フォ〜〜!! ヽ( ´▽`)ノ
592名無しさん:2005/10/10(月) 13:13:45 0
オッケ〜〜イ!
バルクも・・・・ フォ〜〜!! ヽ( ´▽`)ノ
593名無しさん:2005/10/10(月) 14:15:41 0
>>590
いいじゃんかよ別に。
ニートだって俺みたいに一生働かなくても過ごせる
ブルジョアニートだっているんだよ。
で、金に不自由してなくても何となくこういう店の
品揃えを眺めるのが好きなんだよ。
エンジョイ!ニーティング!
594名無しさん:2005/10/10(月) 16:13:49 0
オッケ〜〜イ!
3万円以上お買い上げで送料無・・・・ リョ〜〜!! ヽ( ´▽`)ノ
595名無しさん:2005/10/10(月) 18:33:53 0
>586
おまえはバルク品を知らなすぎる。
リテール並みの保証がある店もある。
だから得じゃないと言われるんだろ

お前が理解できないだけで大部分は理解してるだろw
頭悪い奴
596名無しさん:2005/10/10(月) 18:39:59 0
そんなのしたり顔でするような話か?w
597名無しさん:2005/10/10(月) 18:55:53 0
日立 FLORA 310 DL7 (P3 650MHz/ 128MB/ 10GB/ 15型液晶 9990

日替わりとはいえ、やっとまともな値段付けたな。
品切れじゃなかったら買ってたな。

でも昼のUSB2.0カードはセットで買いたい。
この世代には、ローデバイスしかないから2.0カード必須だし。
なんでこういう嫌がらせみたいな規制をするのか・・・
所詮GENOクオリティか。
598名無しさん:2005/10/10(月) 19:00:53 0
信者みたいな奴には、

○○店  8999 一年保証 送料500円

ゲノ    8999 3ヶ月保証 送料1000円

とか丁寧に書いても、
きっとそれに対しても何かしらケチを付けてくるだろうね。 
結局信者に煽りに相手をするのは時間の無駄と言うことかな。
599名無しさん:2005/10/10(月) 19:04:08 0
穴場なんだろ?○○店で信者やれよボケ。
600名無しさん:2005/10/10(月) 19:22:51 0
信者信者って… なんとも頭弱そうな口論だな
教養のほどが知れる
601名無しさん:2005/10/10(月) 20:00:24 0
必死こいて信者が脊髄反射してるスレは此処ですか?
テラワロス。教養のない文を書いてるの一体どちらだかねぇ?
バカの相手はもう辞めましょ>ALL
602名無しさん:2005/10/10(月) 20:04:18 0
しんじゃ 1 【信者】

ある宗教を信仰している人。信徒。

又は、崇拝して他を見る視野に欠ける人間。
------------------

他店と比較なんてどのスレでもやってること。
人間に器が知れるな
603名無しさん:2005/10/10(月) 20:15:01 0
他店との差を書くことで客観的な評価もテ出る。
値下げしてくれる店もある。w意外とチェックしてる所って多いよ。
スレで間違い指摘したら、直ぐに訂正されてたり。(w
店員が書込紛いなスレはほぼ無いけど。(w

それによって店の売り上げが増えようが減ろうが、
客に損害なんか無いのだが。そこまで必死になってたらそう呼ばれても仕方有るまい。
604名無しさん:2005/10/10(月) 20:21:43 0
>リテール並みの保証がある店もある。
>だから得じゃないと言われるんだろ

じゃあリテール並みの保証のある店いって得してこい。
そんでもうここにくんな。( ゚д゚) 、 ペッ

どの店にも長所も短所もある。
GENOの全商品に最安・最高サービス求めてんのか?
605名無しさん:2005/10/10(月) 20:34:43 0

お前みたいに煽るだけのバカが消えれば済むんですけど?>604
606名無しさん:2005/10/10(月) 20:39:38 0
穴場なんだろ?○○店で信者やれよボケ。
607名無しさん:2005/10/10(月) 20:40:46 0
送料の安い中古屋教えろやあああああああああああああああああああsdふぁうぇあrwqふぁsれわえfせrhさr
608名無しさん:2005/10/10(月) 20:42:40 0
またかよ。
609名無しさん:2005/10/10(月) 20:43:02 0
キ○ガイ信者がキレ始めたぞ・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
610名無しさん:2005/10/10(月) 20:44:48 0
ヽ( *'ー')ノ みんち!!
611名無しさん:2005/10/10(月) 20:45:29 0
>>607
ジェノに決まってんだろ!










三万以上買えばの話だがなっ!!
612名無しさん:2005/10/10(月) 20:46:59 0
GENOをここまで必死に擁護するって、
やっぱ店員なんだろうか・・・
そんななんでも素晴らしい店じゃないだろ。普通のジャンク系ショップだし
613名無しさん:2005/10/10(月) 20:48:36 0
そうだよ。僕社員。
でも不思議なことにどこからも給料もらえないんだ。
614名無しさん:2005/10/10(月) 20:50:36 0
>>610
時々見かけるけどそれ何なの?
意味わからんちん。
615名無しさん:2005/10/10(月) 20:58:00 0
GENOの事を悪く書くと、ここじゃ直ぐアンチ扱いされるのだけは、
誰もが同意することだろうなぁ。
616名無しさん:2005/10/10(月) 21:00:54 0
中古で3万以上も買えるかよ!!!!!!!!!!!!!!
とっとと3000円代のハードエンコ板が送料500円以下で購入できる店を教えやがれ!!!!!!!
617名無しさん:2005/10/10(月) 21:05:05 0
>>615
ソースを示さないからだろ
有用な情報以外はゴミ。
618名無しさん:2005/10/10(月) 21:09:12 0
ソースソースって自分で調べられない奴の暴れる言い訳にしか聞こえない。
価格コムの店くらいは自分で見ろって感じ
619名無しさん:2005/10/10(月) 21:09:38 0
>>616
お前か・・・・・・・・・・・

\3000は無理だし、ソフトエンコだがこれなんかどうだ?
パッケージ品みたいだから初心者でも安心だぞ。

ttp://www.dennobaio.com/tkxcgi/shop/goods_detail.cgi?CategoryID=000016&GoodsID=00000199
620名無しさん:2005/10/10(月) 21:11:40 0
>>618
価格コムなんか誰でも見てるだろ。そんなの求めてねーよ。
穴場だよ穴場!
人が押し寄せたらどうにかなっちまうんだろ!?
そんな店を教えろっつってんだYO!!
621名無しさん:2005/10/10(月) 21:13:17 0
無茶ゆーな
622名無しさん:2005/10/10(月) 21:21:05 0
釣りに例えてみよう。

自分で探しまくって、やっと見つけた穴場。
それを人に教えるだろうか?
きっと直ぐに広まって、穴場ではなくなってしまうだろう。

それも、GENO厨とも言うべき失礼極まりない奴にだ。
GENO信者って自己中の固まりだな。
623名無しさん:2005/10/10(月) 21:32:17 0
>>622
もうよせ。
だったらその他人に教えたくない穴場を
ひけらかしに来るなって言う奴が出てループ。
624名無しさん:2005/10/10(月) 21:34:37 0
信者に自治厨、まったくめでてースレだな。
ゲヒャハハ
625名無しさん:2005/10/10(月) 21:35:49 0
>>619
今すぐ死ねエエエエエエエエエエエエああああああああああああああああああ

http://www.imgup.org/file/iup99726.jpg
626名無しさん:2005/10/10(月) 21:38:08 0
GENO厨か・・・w
ぴったりの名前だな。
これからはそう呼ぶことにしよう。
627名無しさん:2005/10/10(月) 21:39:01 0
>>625
意味わからん。それなんの画像?
628名無しさん:2005/10/10(月) 21:41:32 0
言っても無駄か。じゃあ好きなだけ荒らしてけ。
629名無しさん:2005/10/10(月) 21:44:44 0
>>625
野暮だけど言っておく。「死ね」 はまずいだろ
630名無しさん:2005/10/10(月) 22:05:11 0
>>627
紹介してもらった商品もう持ってんの(´・ω・)
631[Delete]+[名無しさん]:2005/10/10(月) 22:13:35 0
>>625
×=死ね
○=市ね・氏ね・市ね
632名無しさん:2005/10/10(月) 22:25:32 0
ヽ( *'ー')ノ みんち!!
633名無しさん:2005/10/10(月) 22:39:07 0
>>630
で、どうだったんよ。
使いこなせなかったのか、相性悪かったのか、システム要件問題か
あるいは早くに壊れたか調子悪くなったのか・・・
ちゃんと言わないと誰にも何も伝わらんと思うが。
634名無しさん:2005/10/10(月) 22:52:41 0
画質は値段の割には良かったけど
やっぱりソフトエンコはCPUがひーひー言ってる
最初はソフトエンコでも余裕だぜwwwwwwwwwwwwとか思ってたけど
athxp2500+じゃつらいっぽ

安くてもいいからハードエンコの板が欲しいのよ
635名無しさん:2005/10/10(月) 22:59:42 0
>634
そんくらいのスペックなら無理にDivXでリアルタイムエンコしなくても
MPEGでのソフトエンコならそんなに重くないんじゃないか?と言ってみる。
636名無しさん:2005/10/10(月) 23:03:07 0
>>634
おいおい、P!!!-800MHzでソフエンしてる
俺様の立場は?
637名無しさん:2005/10/10(月) 23:07:03 0
>>635
リアルタイムエンコ中に2chとかしたいじゃん?
で、ギコナビが立ち上がるの遅くてイライライイライラとか
MPEG2でもそこそこ重いんだよね 写真屋立ち上げたらすぐ固まるお

>>636
ゴメス
638名無しさん:2005/10/10(月) 23:08:59 0
>>597
それはそれで安く一台追加すんのにいいだろうけど
スペックをもう少し求めるならこっちのがよくねぇ?

http://www.geno-web.jp/shopdetail/001003000019/order/

さりげなくメモリ256MBに増えてるよ。(前は128MBで
もっと高かった)
ただ、その256MBが上限なのがちょっと厳しいが。
639名無しさん:2005/10/10(月) 23:13:14 0
>>636
MPEG-Encorder系ソフトなんかの必要CPUパワーって、
ちょうどそんくらいだよねw

640名無しさん:2005/10/10(月) 23:17:39 0
俺もハードエンコ板欲すぃ
641名無しさん:2005/10/10(月) 23:20:57 0
いらね!ビデオなんざVHSで十分。( ゚д゚) 、 ペッ
642名無しさん:2005/10/10(月) 23:23:49 0
>>641
そういう意見も否定はしないけどスレ違いです。
643名無しさん:2005/10/10(月) 23:26:14 0
レンタルしたビデオテープが見てるときに千切れてビデオデッキに巻き込まれてからというもの
ビデオデッキにはトラウマがあって使えない
644名無しさん:2005/10/11(火) 01:16:19 0
>638
まぁなんつーかね、
9999と15000は感覚的に、越えられない壁があってね。
スペックも大差ないし。
別にXP入れる分けじゃないからな。
645名無しさん:2005/10/11(火) 01:58:39 0
MPEG4系なんかの圧縮ビデオをバリバリ観たいとか
いうわけでもなければ500MHz程度のマシンでも十分
仕事はできるからな。
646名無しさん:2005/10/11(火) 05:16:10 0
[リカバリ済] 富士通 FMV-6000CL2 ブルー
(Cel 1.2GHz/ 512MB/ 40GB/ CDRW/ FD/ USB/ Win2k)

これってリカバリCDを自作すればいい?
647名無しさん:2005/10/11(火) 13:07:06 0
リカバリディスク付いてないなら
すぐにバックアップソフトを用意して
完全バックアップとればいいんじゃね?
648名無しさん:2005/10/11(火) 21:34:25 0
リカバリCD無しで、リカバリ販売しちゃ不味いだろ・・・('A`)
649名無しさん:2005/10/11(火) 21:46:10 0
だから元がVL版でライセンスだけあったりするんだろ
650名無しさん:2005/10/11(火) 21:57:04 0
>>649
ニート相手にVL版とか言ってもわかんねーと思うが。
651名無しさん:2005/10/11(火) 22:00:53 0
>>650
んなこたぁない。
ニートでもダウソ厨なら普通に知ってるよ
ニートを舐めんなヴォケ
652名無しさん:2005/10/11(火) 22:05:06 0
あっそ・・・・・・・
653名無しさん:2005/10/11(火) 23:42:30 0
今夜もニートニートって、なんとも程度の低い会話だな・・・・・・
654名無しさん:2005/10/12(水) 00:16:54 0
VL板だろうがなんだろうが、企業向けはその時点までしか認められていない。
中古として再販する物に、勝手に使用するのは問題がある。MS規約的にな。
そんな知識くらい持ってた方が良いぞ。
ほとんどの店で、HDD空にして売ってる意味がわかるか?
655名無しさん:2005/10/12(水) 00:44:02 0
個人情報保護法がらみ
656名無しさん:2005/10/12(水) 01:26:23 0
中古店は五年前に買ったときから、HDDはフォーマットされてたな。
OSはなんか五月蠅いというのは効いた。
IBMなんかも自社の物でも、
わざわざOS付けてないでリフレッシュPC売ってるしね。
657名無しさん:2005/10/12(水) 01:32:25 0
そりゃあマイ糞が主張してる言い分を鵜呑みにすりゃあの話だろ。
持ち主が変わったら消失する奇妙な権利にも疑問もてよ。
658名無しさん:2005/10/12(水) 01:35:03 0
それはお前の言い分であって世の中でまかり通るものではない。
建前的に店としては出来ないものだ。
MSアドビジャストはキツいからな。
659名無しさん:2005/10/12(水) 01:42:00 0
ヤフオクですら取り締まれるようになったからな・・・>OS
660名無しさん:2005/10/12(水) 01:47:08 0
んなのぐじくじ言い合ってたってしょうがねぇじゃん。
文句がありゃGENOに問い合わせリゃいいだろ。
OS無し商品の方が大半なわけだし入れてるって
ことは何かしら根拠があってやってんだろうよ
661名無しさん:2005/10/12(水) 01:52:04 0
>657みたいな事書いてるGENO厨がそんな事言ってもなぁ・・・w
662名無しさん:2005/10/12(水) 01:57:00 0
10000円と15000円の間に巨大な壁がある人には誰もかなわないw
663名無しさん:2005/10/12(水) 02:07:30 0
GENO厨は、敵ってみんな同じ奴になるのか・・・w
アフォだな。
つーか、そもそも上の方で出てる、液晶一体型はOS付いてないし,
別の話と整理もできてないらしい。
664GENO厨:2005/10/12(水) 02:27:44 0
なになに?
もしかしてこんな寂れたスレでアンチやってんの
あんた一人だってバレバレなのにわかってないの??

そんなことじゃダメだよ? 液晶ボロボロ君w
665名無しさん:2005/10/12(水) 02:36:26 0
ヽ( *'ー')ノ みんち!!
666名無しさん:2005/10/12(水) 02:48:33 0
どんどん糞スレ化が進行してるな。

一 生 や っ て ろ バ カ ど も
667名無しさん:2005/10/12(水) 02:51:44 0
ヽ( *'ー')ノ みんち!!
668名無しさん:2005/10/12(水) 02:54:08 0
669名無しさん:2005/10/12(水) 02:54:12 0
なんでけんかしてんだ?
670名無しさん:2005/10/12(水) 02:54:19 0
ヽ( *'ー')ノ●  うんち!!
671名無しさん:2005/10/12(水) 02:57:42 0
ヽ( *'ー')ノ みんち は みんちだ よ!!
672名無しさん:2005/10/12(水) 03:31:19 0
なんだこの異様に書き込み辛いファンタジックな流れは?( ;´Д`)


えーとさ、CD−Rが大量にいるんだが、ここのこれ誰か買った人いない?
http://www.geno-web.jp/shopdetail/005007000004/order/

これを買おうかと思う理由は他の買い物のついでだから程度なんだけど
よかったら品質いいか悪いか軽く教えてくり。
673名無しさん:2005/10/12(水) 04:01:39 0
なんか頭のおかしい奴が居るみたいだな。
コイツの脳内じゃアンチGENOは一人だけらしいw
少しでもGENOの事を悪く書いたら即逆ギレするから直ぐ解るな。
同じ奴なのがバレバレ。ID出るまでもない。
このスレ全部読んで見。
そんで全部悪く書かれてたら、それが全部一人?
頭悪いとか言うレベルじゃなくて電波だな完全に。
こういう電波が住み着いたら、もう自由に何も欠けなくなるな。
ホントここから出て行って欲しいもんだ。
674名無しさん:2005/10/12(水) 05:10:27 0
電波か。確かにそこまで思いこんだら電波かもなぁ・・・( ゚д゚)ポカーン・・・・
675名無しさん:2005/10/12(水) 05:11:54 0
案痴は一匹。馬鹿でもわかるレベル。
一年もこのスレ眺めてリゃ嫌でもわかるって。
676名無しさん:2005/10/12(水) 05:14:11 0
よく見ればGENOについてほとんど書いてない。
ただのかまってちゃんというオチ。
677名無しさん:2005/10/12(水) 05:21:07 0
うわ。
コイツ真性だ。
これだけスレの話があって、全部が一人でアンチ?
お前頭おかしいよ。
>673の読んで、アンチが一人というなら、お前みたいな信者も一人だろ?
キチガイ共はどっちも消えてくれ。

678577:2005/10/12(水) 05:29:16 0

新品のドライブ高いって書いたのは俺なんだけど、
そいつの中では俺も同じ奴なのか。
他と比較して普通に喋るくらいも許容できないんなんて可笑しすぎる。
幾ら何でもおかしいよ。

脊髄反射以外でその理由を聞かせてくれ。
ゲノスレだからゲノ以外の話題禁止なんて、仕切丸だしな反応だったら
俺はアンチの方に付く。
679677:2005/10/12(水) 05:30:52 0
間違えた。俺は577じゃなくて677ね。
680名無しさん:2005/10/12(水) 13:26:26 0
脊椎反射率高っw
681名無しさん:2005/10/12(水) 14:52:02 0
> ゲノスレだからゲノ以外の話題禁止なんて、仕切丸だしな反応だったら

このクソガキは 『スレ違い』 って言葉を知らんようだな。

半年ROMレ。
682名無しさん:2005/10/12(水) 15:04:19 0
>>681
論点はそこじゃないだろ。
683名無しさん:2005/10/12(水) 15:42:39 0
> 俺はアンチの方に付く。
> 俺はアンチの方に付く。
> 俺はアンチの方に付く。
> 俺はアンチの方に付く。
> 俺はアンチの方に付く。
> 俺はアンチの方に付く。
> 俺はアンチの方に付く。
> 俺はアンチの方に付く。

笑いが止まんねーーーーwww
684名無しさん:2005/10/12(水) 16:02:44 0
荒らしは徹底的にスルーでお願いします。
あとは削除依頼で対応しましょう。


 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ ( ´八`)キホンデスヨ
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂ ⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (; ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(;   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(; ∧ ∧_ (; ∧ ∧_ (;  ∧ ∧  …は〜い、先生。
      〜(_(;   ,,)〜(_(;  ,,)〜(_(@ω@;) マズー
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
  ★煽り、荒らしは放置、放置できない人も荒らしと同類。
  ★気にせず話を続けましょう。相手しちゃうと削除依頼をしても削除されにくくなります。
685名無しさん:2005/10/12(水) 16:16:56 0
GENOの話題が無いな
686名無しさん:2005/10/12(水) 21:32:57 0
以前ほど良い店だと思わなくなった
687名無しさん:2005/10/13(木) 00:32:11 0
>>672
悪くないよ。値段の割りに上物。
あと私的録音補償金が含まれてるとラベルに表記あり。
688名無しさん:2005/10/13(木) 02:54:33 0
>>687
ありがとう。じゃあ買ってみようかな。
録音補償金て台湾製スピンドルなのに珍しいね。
689名無しさん:2005/10/13(木) 20:13:54 0
GENOで買い物した。
送料1000円はまぁいいとして…

納品明細書に保証期間くらい書いとけよ!
ページの記載なんて態々覚えちゃいないし
日替わり品は二度と見られねぇだろ…
690名無しさん:2005/10/14(金) 03:33:13 0
ヽ( *'ー')ノ みんち!!
691名無しさん:2005/10/14(金) 03:42:23 0
ヽ( *'ー')ノ● うんち!!
692名無しさん:2005/10/14(金) 10:51:56 0
GENOは良くも悪くもない印象
693名無しさん:2005/10/15(土) 00:35:11 0
ヽ( *'ー')ノ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
694名無しさん:2005/10/15(土) 00:47:22 0
ヽ( *'ー')ノ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...●
695名無しさん:2005/10/15(土) 07:45:32 0
保証なし販売店
696名無しさん:2005/10/17(月) 21:01:48 0
○○祭りとか日替わりとか
大して安くなってないかもしれんが変化があって好きだなこの店
697名無しさん:2005/10/18(火) 10:21:38 0

目先を変えるだけで、何にでも喰らいつく雑魚
698名無しさん:2005/10/18(火) 18:53:38 0
はいはい社員乙社員乙
699名無しさん:2005/10/21(金) 23:55:10 0
今週のセール品、Mobile Pentium4 2.8GHz、
SpeedStep対応のマザーなんて会ったかなと
買おうかどうか迷っている内に品切れてしまった…。
700名無しさん:2005/10/22(土) 00:31:51 0
>>699
げっ! Pen4-Mだったのか!!
Pen4かと思い込んで速攻購入したがsSpecまで確認しなかったわww・・・orz
Mobileって載せてくれよなぁ>GENOぉ 
よく確認しなかった自分もバカだが。きっと同士が居るに違いない。
ちょっとキャンセルメール出してくる。 λ...

701名無しさん:2005/10/22(土) 01:31:27 0
買い占めてしまった・・・・GENOにしては安いなと思ったが
702名無しさん:2005/10/22(土) 02:45:18 0
FC-PGA2の北森をモバイルと言ったり

お一人様一点限りなのに買い占めたと言ってたり

何の話をしてんのかさっぱりわからない。
わかりたくもないが。
703名無しさん:2005/10/22(土) 14:09:03 0
まだ基地外がウロついてるんだろ
704名無しさん:2005/10/22(土) 17:13:35 0
>>702
分かってるじゃねーか、と突っ込んで欲しいのか?

http://processorfinder.intel.com/scripts/details.asp?sSpec=SL725

GENOのセール品はPentium4-Mではなく、Mobile Pentium4な。
FC-PGA2には違いないが、一応モバイル向けだよ。
705名無しさん:2005/10/22(土) 18:00:32 0
Thermal Guidelineが68.4Wってすごいなw
706名無しさん:2005/10/22(土) 18:02:03 0
まぁこういう商売が好きなんだろうな

注文受けて後からキャンセルされるのって商売上効率悪いと思うけど。。。
707名無しさん:2005/10/22(土) 19:51:58 0
売り方ひでぇ…
708名無しさん:2005/10/22(土) 19:54:57 0
おいおいおいおい無理矢理なクレームだな
709名無しさん:2005/10/22(土) 19:59:46 0
だっておかしくね…?
710名無しさん:2005/10/22(土) 20:10:03 0
そういう店だって分かった上で買えばいいだけの事
ちなみにQCPASSも同じ会社

最近ジャンク高くね?
ジャンクならジャンクらしい値段で売って欲しいもんだ
電子工房に取られちゃうぞ(w
711名無しさん:2005/10/22(土) 20:50:49 0
でも電子工房の人だかりを見ると、高くなるのもやむを得ない気がする
ここはやはりMSが早く(重い)VistaをリリースしてXPと2kにとどめを刺してもらうに限るw
712名無しさん:2005/10/22(土) 22:07:21 0
>>711
VISTAだ、64bitだっつっても移行する必然性に乏しいからなぁ。
新しいもの喜ぶのは一部のマニアだけ
713名無しさん:2005/10/22(土) 22:11:31 0
飛びつくほどの値段?と思って価格com見たら、
北森いまだに高いんだな。
祭りのDELL鯖がいかにお得だったってことか。
714名無しさん:2005/10/22(土) 22:30:39 0
超CPU祭のロゴが無駄に凝ってて笑った。
715名無しさん:2005/10/23(日) 17:08:38 0
三菱のCD−R 20枚¥199の欲しいけど
今他に要るものがない・・・・・・・・・・・・・・・
716名無しさん:2005/10/24(月) 04:01:18 0
ヽ( *'ー')ノ みんち!!
717名無しさん:2005/10/24(月) 13:20:59 0
>>704
ちょっと勉強になった。
ちゅーかまぎらわしいもんなんだな。
718名無しさん:2005/10/24(月) 14:40:50 0
売り切れた。mobileって知ってて買ったの、半数以下じゃないか。
719名無しさん:2005/10/24(月) 15:40:29 0
>>718
>>699の通り、金曜の夜中には品切れ=売り切れてたよ。
ただキャンセルもいくらか出そうなので、在庫復活はありえるかもしれん。

それにしても、さすがGENO。売り方がこすい。
ちゃんと仕様へのリンクを掲載してるんだから、Mobileと知ってたろうに。
「Mobileって書いとけよ!」→「sSpec明記してましたが何か?」
で無問題ってことなんだろうが、専門店の端くれとしてもちょっとな。

まぁ、「良品中古」のPC本体が筐体汚れ・内部に埃溜まりまくり、
なんてのが当たり前の店だから、割り切って利用するしかないってことか。
720名無しさん:2005/10/24(月) 18:13:06 0
CPUなんかにバグなんてあるわけないだろ
プログラムが仕込まれているわけでもあるまいし
721名無しさん:2005/10/24(月) 18:46:26 0
誤:
【新品バルク品】 Pentium4 2.80GHz /512/533 Socket478
Northwoodコア

正:
【新品バルク品】 Mobile Pentium4 2.8GHz /512/533
Socket478 (SL725)

誤:[CPU 478pin FC-PGA2] Pentium4 2.80GHz/512/533MHz/
SL725 Northwood

正:[CPU 478pin FC-PGA2] Pentium4 2.80GHz/512/533MHz/
SL725
  製造プロセスルール: 0.13 micron

※Moblie Pentium4 は対応するマザーボード、BIOS以外の
場合は周波数が正しく認識されません。ご注意ください。
722名無しさん:2005/10/24(月) 18:47:14 0
この度は当店の商品説明に不備がありましたためご注文に
付きましてはキャンセルをお受け致します。

またこのままご注文いただく場合は対象商品を1,000円引きと
させていただきます。

大変お手数ですが手続きに関してお選びください。

1、ご注文のキャンセル
  ご入金いただいている場合は恐れ入りますが、ご返金の
  銀行口座番号をお知らせください。速やかにご返金いたします。

2、対象商品(Mobile Pentium4)を含めご注文する
  対象商品の値引きをした総額をご案内させていただきます。
723名無しさん:2005/10/24(月) 21:06:59 0
ヽ( *'ー')ノ みんち!!
724名無しさん:2005/10/25(火) 00:57:50 0
>>721-722
そりゃ何だい?
購入者にそういう通知メールが来たの?
725名無しさん:2005/10/25(火) 10:02:53 0
>>724
そうらしい。
自作板の特価スレで拾った。
726名無しさん:2005/10/25(火) 23:37:32 0
>>720
釣れましたか?
727名無しさん:2005/10/25(火) 23:59:31 0
ナツカシス
728名無しさん:2005/10/26(水) 01:13:21 0
ヽ( *'ー')ノ みんち!!
729名無しさん:2005/10/26(水) 01:37:12 0
[リストア済み]IBM NetVista M41 Slim 15インチ液晶セット
(Cel 1.1GHz/ Win2k) [お一人様1セット限り]

HDDにCドライブとDドライブがあって、Dドライブが十分に大きければ
Partition MagicというLinuxベースのフリーソフトをCDブートで
起動して、リカバリCDを作成できるらしい。

社員さん、HDDはどういう区画にフォーマットしていますか?
730名無しさん:2005/10/26(水) 04:40:02 0
そうだなぁ、俺ならズバッと半々。
システムにちんまりなんて女々しい使い方には激しい抵抗を覚える。
731名無しさん:2005/10/27(木) 01:25:13 0
ヽ( *'ー')ノ みんち!!
732名無しさん:2005/10/27(木) 05:35:42 0 BE:223524487-#
genoのメルマガって、頻繁に届くの
733名無しさん:2005/10/27(木) 13:11:59 0
734名無しさん:2005/10/27(木) 14:44:12 0
735名無しさん:2005/10/28(金) 00:01:43 0
>>729
Partition Magic は何時からフリーソフトになったんですか?
736名無しさん:2005/10/28(金) 13:33:02 O
やっぱり下野は信用できないな
おかしいと思った
737名無しさん:2005/10/28(金) 15:32:04 0
>>735

訂正スマソ 誤×「Partition Magic」→正○ 「Partition Image」

@IT:Partition Imageのバックアップファイルをリストアするには
ttp://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/507partitionrestore.html
@IT:パーティションを丸ごとバックアップするには
ttp://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/506partitionbackup.html
バックアップツール Partition Imageを使ってバックアップ
ttp://www.mediaweb.biz/database/backup/PartitionImage.html

>>736

ヤマダデンキもリストア済みで出してるけど、下野と同じライセンスでは・・・
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1024/gyokai138.htm
738名無しさん:2005/10/28(金) 20:22:24 0
USBカードリーダーライター買ったけどこりゃいいや
739名無しさん:2005/10/29(土) 07:52:29 0
とうとうバッタもん売り始めたか
そろそろリンク切っとくかー
740名無しさん:2005/10/29(土) 17:02:57 0
安いやつはリカバリ無しのメーカーPCの本体のみばっかり。
リカバリとか付属品が揃ってるやつは新品の方が安いという。
741名無しさん:2005/10/29(土) 17:08:05 0
リカバリCDなんかいりません
742名無しさん:2005/10/29(土) 17:22:45 0
ドライバ集めるのマンドクセ
743名無しさん:2005/10/29(土) 18:13:18 0
ドライバ集めにくいメーカーがあるからなあ。
744名無しさん:2005/10/29(土) 21:08:10 0
745名無しさん:2005/10/29(土) 21:28:03 0
>>744
送料含めたら妥当。
746名無しさん:2005/10/29(土) 23:18:48 0
アイオーのルーターしょっちゅう出るね。
よっぽど余ってんのかな。
747名無しさん:2005/10/30(日) 12:16:39 0
無線LANやる人は光だから、ちょっと古い。
748名無しさん:2005/10/30(日) 15:41:38 0
そのルーター、ルーター単体を無線LANのAPとしてほしいんだけど、なかなか買えるタイミングで
日替わり品になってくれない。無線LANのAP単体って、結構高いし。
持ってる無線LAN機器は全部b、gのだけだから、ちょうどいいんだよな。

でも、地雷らしいってほんと?
749名無しさん:2005/10/30(日) 19:15:05 0 BE:251464897-#
紙袋・・ちょっと緩衝材きぼん
750名無しさん:2005/10/31(月) 13:06:09 0
QCPASS

ジャンクにも
・動作保証しない
・壊れているもの
の2通りがある。

QCPASSがいやらしいのは、
動作確認をした上で動いたものと動かなかったものを選別した上で、
動いたものを、とても高い値段で売り、
動かなかったものも、動かない割には高い値段で売ること。

けっこう高い値段がついているので、
ノーチェックなだけで、たぶん動くのだろうな、
と思って買ったら、確実に動かない。
部品取り用なら、もっと安い値段で売れよ!
751名無しさん:2005/10/31(月) 14:21:39 0
どっちも高いじゃんw
それにある意味親切じゃんw
ま、高い罠
どうしても見つからないパーツはここで買うけど、本体などは買ったことがない
752名無しさん:2005/10/31(月) 14:36:49 0
>>750
俺もど素人の頃はムカついたけどな。
初心者がジャンクを買うとはどういうことか
学ぶのにはいい授業料。

授業料払い過ぎる人はこの道に向いてない。
753名無しさん:2005/10/31(月) 16:14:34 0
そうは言ってもやっぱり腹立つだろ?
俺の場合、何年も前だがノート用HDのジャンクがあって容量1〜2GB
くらいのが動作未確認ジャンク品ということで一個¥600で出てた。
(当時はこれでもそれなりに食指の動く値だった)

これを7個ほど買い込んで帰ったんだ。このうち1、2個動けば元は
とれるって計算でね、ワクワクしながらテストしたら見事に全滅。
異音立てるの、ピクリとも動かないやつ、そんなんばかりだった。
四千円も出して鉄クズを買って帰った憐れな初心者ってわけさ。

俺はそれで知ったよ。未確認とは嘘、不良・故障とわかった上で
売られてたんだって。1、2個くらい買っても確証はつかめなかったろう。

ちなみにこれはRipitと言うGENO行徳店の前身みたいな店での話。
754名無しさん:2005/10/31(月) 16:37:16 0
売る気満々なんだから未チェックな訳ないやん。
本体が古いやつはバラしてパーツとして売る。
だから、チェックして動くなら少しでも高く売りたい。
ハードオフなんかと違って、ちゃんと詳しい知識がある人がチェックをしてるってこと。
PCを専門に扱ってる中古屋はどこもそんな感じ。売る方が賢い。
755名無しさん:2005/10/31(月) 16:43:17 0
良い勉強したでしょ
今度からは動く動作未保証を買えば良いだけ
または本当に動作確認してない他の店で買えばいい

ジャンクを扱ったページを見ていれば、なかなか壮絶だぞw
本物のジャンカーは壊れていても修理して使っているから凄い(見切りも早い)
756名無しさん:2005/10/31(月) 19:26:33 0
リピット懐かすぃ〜
怪しげなジャンク品に手を出さなければ
悪くない店だった。
757名無しさん:2005/10/31(月) 19:45:06 0
> または本当に動作確認してない他の店で買えばいい

そんな店ないだろw
あったとしてどうやって見分けろと?

ま、事実はどうあれ、店番がヒマそうにしてるの見ると
チェック作業やれよと思ったりもするがなw
758名無しさん:2005/10/31(月) 20:23:46 0
ジャンクってそもそも買うもんじゃなくて拾うもんでしょw
リサイクル法以前は天国だったよね。

759名無しさん:2005/10/31(月) 20:33:30 0
今店頭でジャンクとついてるような売り物は
部品取り以外の目的とか期待を持って買っちゃ
だめだよー
760名無しさん:2005/10/31(月) 23:07:42 0
確かに過度な期待は持たないのが良いな
と言いつつ、つい期待してしまいがちだがw
761名無しさん:2005/11/01(火) 00:03:27 0
ヽ( *'ー')ノ みんち!!
762名無しさん:2005/11/01(火) 14:22:06 0
動作未確認というのは、
動くかどうか試していないのではなく、
試してみたが、「動作すること」を未だに確認できていない
という意味であって、
「動作しないこと」は確認できているんだよね。

そう思うようにしたよ。

店が動作確認するのも馬鹿馬鹿しいような品物だったら、本当に試さずに出しているかも。
とはいえ、GENOが中古の通販をやっているのだから、
動いたものはGENOへ、動かなかったものはQCPASSへ、ということなのかもね。


でもね、GENOは自社でチェックせずに良品中古として売ってたりもするんだよ。
普通の中古屋やジャンク屋では、動作検証できないような品物まで、良品中古で出してるから。
763名無しさん:2005/11/01(火) 14:23:19 0
どっちにしろ、金払って産廃引き取ってるのは間違いないがw
764名無しさん:2005/11/01(火) 15:06:14 0
>でもね、GENOは自社でチェックせずに良品中古として売ってたりもするんだよ。
>普通の中古屋やジャンク屋では、動作検証できないような品物まで、良品中古で出してるから。

そりゃちょっと疑問だな。
通販で初期不良頻発して返品・再発送なんかの
手間を増やすくらいならちゃんと検品すると思うが。
765名無しさん:2005/11/01(火) 18:22:36 0
>>764
観念としては間違ってない意見だが、引用した部分については
微妙に論点がずれてる気がしないでもない。
766名無しさん:2005/11/02(水) 01:00:30 0
ヽ( *'ー')ノ みんち!!
767名無しさん:2005/11/02(水) 01:41:15 0
>>764
初期不良ではないけど、GENOの通販の検品はざるだよ。いままで5回ぐらい利用して
納品物がまちがってることが2回あった。

1度目は液晶ディスプレイでACアダプタ付属のはずがアダプタが入ってなくて、2度目は
ノートPCのスペック間違い。それもFDDだけ内蔵のはずがCDDだけ内蔵のが送られてきた。

とはいえゴラァしたときの対応も早いし、融通も利くからまだ良心的なんで、いまだに
利用してる。1度目のはすぐにACアダプタ送ってきたし、ノートPCも送料GENO負担で
返品で返金じゃなくて代替品を注文したら差額のみ入金でOKにしてくれたし。
768名無しさん:2005/11/02(水) 14:45:37 0
俺は以前、DDS3のテープドライブの中古を買ったら、
いちおう読み書きはできるのだけど、

メーカーの診断ツールでチェックしたら、
もうこのドライブは使い杉だから、とっとと新品に交換してね
という表示が出たよ。

明らかに良品中古ではなく、消耗して捨てたゴミです。


だいたい、「良品中古」とか変な言葉で売ってるメモリが並んでいるところに、
ところどころ、<<検査済み>>というのが混じっているのだから、
<<検査済み>>の表示がないものは、検査していないということだよな?
769名無しさん:2005/11/02(水) 14:54:36 0

こんなに色々言われても、GENOより優れた中古店が出て来ないのは、なぜだろう。
770名無しさん:2005/11/02(水) 15:10:49 0
じゃんぱら、とか。
771名無しさん:2005/11/02(水) 18:19:00 0
使ったことはないけど
http://www.shoppcs.net/
とか上のにリンクされてるけど
http://dennobaio.com/

とかはどうなん?

じゃんぱらは写真をつけてほしい
ぐぐれば出てくるけど面倒
772名無しさん:2005/11/02(水) 19:20:20 0
テープドライブ系の中古品は鬼門だよ。
773名無しさん:2005/11/02(水) 19:52:02 0
どこの店使ったって
ハズレ引くやつもいりゃ
当たりばかりの奴もいてな
774名無しさん:2005/11/02(水) 19:58:49 0
>>773
>ハズレ引くやつ
そりゃ俺だ

A店でバルクのマルチドライブ購入→書き込みできず不良品として処理

B店でキャプチャーカード購入→チャンネル取得できず不良品
同B店でバルクメモリ購入→Memcheckでメモリエラー。相性問題と判断され交換・返品できず

C店で「箱入り 増設するメーカー製PCに対応している」メモリを購入→Memcheckでメモリエラー。店員に話すと「memcheck?なんですかそれ?しりませんねぇ?
メモリは認識してるんですよね?それでは不良品としてお受けする事はできないのですが
775名無しさん:2005/11/02(水) 21:28:03 0
>>774
色々あるけどちょっぴり同情しておく。
売り手も買い手も見識や価値観バラバラだからな・・・
776名無しさん:2005/11/02(水) 21:37:20 0
増設前の状態でメモリエラー出てたりして
777名無しさん:2005/11/03(木) 01:02:01 0
増設前ではメモリエラーでないのよ…

明日懲りずにまたB店でメモリ買ってきます
778名無しさん:2005/11/03(木) 08:46:47 0
>>774
そういう状況を楽しみつつ、どツボにはまってますな。
779名無しさん:2005/11/03(木) 17:09:51 0
ああああああああsdふぁうぇふぅあえrpうぃうえrうぇウェ路絵うqwrqwぺおrmfぴwうじぇうぃgpうぇいrwr


http://www.uploda.org/file/uporg229313.png
780名無しさん:2005/11/03(木) 18:18:22 0
2000なんて使ってんじゃねーよ、シイタケ。
781名無しさん:2005/11/03(木) 18:39:07 0
いちおーつっこんどくけど
Registered とか ECC とか、そういう相性問題の
基本的なとこは熟知済み?
782名無しさん:2005/11/03(木) 18:56:09 0
>>781
一度も相性問題に直面したことないけどkwsk
783名無しさん:2005/11/03(木) 20:35:29 0
「直面したことない」 という経験ではなく
「知識は備えているのか」という点を聞いてると思う。
784名無しさん:2005/11/03(木) 20:48:30 0
スレ違いだけにすれ違い
785名無しさん:2005/11/04(金) 21:41:18 0
よーーーし、
久々の超ノート祭りだーーー!!
修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!
購入するぞ!購入するぞ!購入するぞ!
786名無しさん:2005/11/04(金) 21:54:05 0
社員乙w
787名無しさん:2005/11/04(金) 22:05:52 0
これ迷ってんだけど、これ使えば
悪魔召喚プログラムいけるかな?
http://www.geno-web.jp/shopdetail/005006000054/
788名無しさん:2005/11/04(金) 23:39:42 0
秋葉のGENO逝ってみたけど閑散としてるね
他のジャンク屋のほうが人が沢山いてびく〜り
789名無しさん:2005/11/05(土) 00:07:52 0
>>787
ああ、いけるぜ!
でも売り切れだな♪

>>788
理由は・・・ 見てわかったろう?
買いたいと思うものが君が見てどれだけあった?
790名無しさん:2005/11/05(土) 00:08:36 0
>>786
それ社員つーか信者だろw
791名無しさん:2005/11/05(土) 01:52:13 0
オウム信者ネタかぁ。通ならではだねぇ〜
792名無しさん:2005/11/05(土) 09:00:27 0
最近、「メイラーダエモン」ていう英語の人から悪戯メールが来て困っています。
オークションで落札者にメールを送っているのですが、
「メイラーダエモン」っていう英語圏の落札者のようです。
メールを送信したら、すぐに返ってくるのでよっぽど暇なんでしょうか。
793名無しさん:2005/11/05(土) 11:37:25 0
ハードゲノ
794名無しさん:2005/11/06(日) 15:43:16 0
GENOはたくさん閲覧された商品を値上げしてるな、よーやるわ

オマイら、個別商品を無駄にクリックすんなよ、値上げされるぞ
795名無しさん:2005/11/06(日) 15:51:45 0
どれのことだよ
796名無しさん:2005/11/06(日) 16:05:39 0
>GENOはたくさん閲覧された商品を値上げしてるな
>GENOはたくさん閲覧された商品を値上げしてるな
>GENOはたくさん閲覧された商品を値上げしてるな

さて、何人からツッコミ入るかな。
797名無しさん:2005/11/06(日) 16:49:05 0
つーか>>794は相手にすんな。
自作板の河童スレとマルチ。

http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1130521783/97
798名無しさん:2005/11/06(日) 17:08:45 0
マルチだろうがコピペだろうがそれでも聞きたい!

アクセス解析も在庫数表示もないあのサイトで、
どうやって そのページがたくさん閲覧されたことを
"確認" したんですかねぇ?
799名無しさん:2005/11/06(日) 17:21:01 0
くどい

>>684 参照
800名無しさん:2005/11/06(日) 18:22:18 0
時地中乙
平和マンセー。
801名無しさん:2005/11/06(日) 19:25:09 0
みんち?
802名無しさん:2005/11/06(日) 20:51:27 0
そういえば在庫数わざわざ非表示に変更したり、
クッキー仕込んでるジャンクパーツ屋サイトがあったよな。
えーと、たしかGEN・・・
803名無しさん:2005/11/06(日) 21:18:57 0
>>802
恥ずかしいからよそのスレでおイタするな馬鹿
804名無しさん:2005/11/06(日) 21:44:59 0
>>790,791
あそこってオウムなのか?
805名無しさん:2005/11/06(日) 21:51:39 0
バカジャネーノ?
806名無しさん:2005/11/06(日) 21:55:30 0
うわっ必死だな
807名無しさん:2005/11/06(日) 22:02:00 0
>>799
おいおいコピペ一つ見つけたぐらいで>>684かよ
なんか>>794とか>>798とか知られちゃマズイのか、社員
808名無しさん:2005/11/06(日) 22:16:57 0
805 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/06(日) 21:51:39 0
バカジャネーノ?

806 名前:名無しさん[] 投稿日:2005/11/06(日) 21:55:30 0
うわっ必死だな
809名無しさん:2005/11/06(日) 22:24:30 0
>>807
>>798を聞かれて答えられないのはてめーだろw
810名無しさん:2005/11/06(日) 22:26:39 0
祭りか?
811名無しさん:2005/11/06(日) 22:31:31 0
>>798
アクセス解析あるに決まってるじゃん。
商品ごとの閲覧回数くらい集計してなきゃ、ドジだよ。

自分はGENOで値上がりしたのを見たことがあったけど、
それは注文がある程度入ってからだったな。

・・・やっぱりGENOはドジ?
812名無しさん:2005/11/06(日) 22:34:55 0
なに別人ぶってすっとぼけてんのこいつ?
"お前が" 確認した方法を聞いてるんだよ。
813名無しさん:2005/11/06(日) 22:41:44 0
>>881
>それは注文がある程度入ってからだったな。

聞かれてるのは多分そこ
そんなの客には見えないでしょ
814名無しさん:2005/11/06(日) 22:47:35 0
すっかりチンピラだな、本性出したな社員>>812
815名無しさん:2005/11/06(日) 22:50:01 0
値上がりしたのを見た。
そしてそれはそのページの閲覧が増えたり
注文がある程度入ってからだという。

こんなエスパーが複数いてたまるかw

この粘着アンチ、別人ぶって書いてても
偏執的な思考が変わってないからすぐわかる。

816名無しさん:2005/11/06(日) 22:53:28 0
どーでもいいよ。荒れるからあんまり相手にすんな
817名無しさん:2005/11/06(日) 23:00:35 0
みんな薄々気付いてんじゃねーの、797のリンク先にも証言あったぞ

97 名前:Socket774[] 投稿日:2005/11/06(日) 15:42:24 ID:4k67n898
GENOはたくさん閲覧された商品を値上げしてるな、よーやるわ

オマイら、個別商品を無駄にクリックすんなよ、値上げされるぞ

98 名前:Socket774[] 投稿日:2005/11/06(日) 15:44:09 ID:L5Ga9Nq2
ナニワ電(ryの方がひどいよ。
いつだかは一万円値上げした。
818名無しさん:2005/11/06(日) 23:02:05 0
値上がりしたってどれのこと?
俺が見たことあるのはメモリが増えてそれに伴い
値上げした本体とかそんくらい。
819名無しさん:2005/11/06(日) 23:07:20 0
>>817
はあ??????????????
820名無しさん:2005/11/06(日) 23:18:40 0
>>801
ヽ( *'ー')ノ みんち!!
821名無しさん:2005/11/06(日) 23:26:04 0
('A`) ?
822名無しさん:2005/11/06(日) 23:39:04 0
送料高いんだから、CPUとかメモリをじゃんぱらより安くしてちょーだい社長さん
823名無しさん:2005/11/07(月) 00:25:54 0
値上がりしたのってどれなの?
大抵俺が目をつけたアイテムは値上がりどころか
あっと言う間に売り切れなんだが・・・・・・
824名無しさん:2005/11/07(月) 02:29:10 0
売り切れる前に買えばいーんだよ
あたりまえの事だ
825名無しさん:2005/11/07(月) 03:28:30 0
また液晶ボロボロ君の発作が起きたのか・・・・・・・


で、さんざん騒いでる割にその値上げした商品とやらを
挙げてないようだが、なんか理由あるのか? 興味あるから聞いてやるよ。

@ ガセ・ネタ・釣り
A 「なぁんだ」 と言われる程度の関心度の低い商品
B 「なぁんだ」 と言われる程度のささいな値上げ率。
C チンケな品物なのでそんな物をせこせこチェックしていたと思われるのが痛い
D その他の理由 (100文字以内で)
826名無しさん:2005/11/07(月) 04:50:37 0
秋葉原店舗の悲惨な状況って改善されたのか…?
827名無しさん:2005/11/07(月) 15:34:44 0
みんちって何? マジおせーて。
828名無しさん:2005/11/07(月) 16:03:41 0
肉だろ
829名無しさん:2005/11/07(月) 16:48:59 0
肉かぁ
830名無しさん:2005/11/07(月) 20:51:44 0
煤i ̄□ ̄;) 肉なのかっ!?
831名無しさん:2005/11/07(月) 21:15:38 0
値上がりした例。

Itanium 800MHz
最初は、5980円だったのだけど、
残り数量が減り始めたら、6980円だったか7980円だったかに値上がりした。
832名無しさん:2005/11/07(月) 21:47:26 0
A 「なぁんだ」 と言われる程度の関心度の低い商品
833名無しさん:2005/11/07(月) 22:49:28 0
>>831
ん〜〜〜〜・・・・・・・

他の例は?
834名無しさん:2005/11/07(月) 23:10:33 0
俺は自分の買ったものならその後に
いくら値あげしても構わん。むしろ嬉しい。

でも中古屋でそれはほとんどないんだよな。
だいたいはもう少し待ってから買えばよかった
って具合に一方的な価格暴落あるのみ・・
835名無しさん:2005/11/07(月) 23:14:55 0
>>831
イタニュームなんて微妙だけどそれ以前に
「残り数量が減り始めたら」 ・・・って、
一体いつの話なんだYOw
昨日今日の話じゃないのか?
836名無しさん:2005/11/07(月) 23:49:21 0
どーでもいいじゃん。 値上げした商品があったとして、それに
気づかないってことはその人にとってどの道どうでもいい話。
837名無しさん:2005/11/08(火) 00:04:39 0
ど素人な質問ですまん。
Itaniumって何?
838名無しさん:2005/11/08(火) 00:05:36 0
839名無しさん:2005/11/08(火) 00:06:23 0
840名無しさん:2005/11/08(火) 00:09:25 0
>>838-839
('A`)人('A`)
841名無しさん:2005/11/08(火) 00:10:24 0
目玉商品と高めの送料
ついでに他の物も一緒にと思うが微妙に高い
みんなページ見て迷ってたら値上げ?
なんちゅーかねちねち嫌らしい商売してるな
842名無しさん:2005/11/08(火) 00:18:52 0
>>838-839
あんがと。

>>841
それはないんじゃない?
要らないものはそもそも無理に買わないし。
843名無しさん:2005/11/08(火) 00:22:16 0
メモリ高杉
844名無しさん:2005/11/08(火) 00:34:32 0
>>843
安いとこで買えっ!    こう言うしかないだろ。
845名無しさん:2005/11/08(火) 01:19:23 0
セレ667MHzが\667というふざけた価格設定であることについて
846名無しさん:2005/11/08(火) 01:35:09 0
>>845
1gあたり1円の食品にも一々ふざけてると
イチャモンつけてまわってるのかおまいは?


GENO伝統の駄洒落価格も知らんド素人は
半年ROMレ。
847名無しさん:2005/11/08(火) 01:43:31 0
値札と違う値段を付けているならばいざ知らず、価格設定は店の自由だろw
何をグダグダ言っているんだよ
だったら買うなw
848名無しさん:2005/11/08(火) 01:47:28 0
その話をするなら初代ペンチが面白かったけどね〜
見事に100円とか133円とか・・・
こないだまで見かけた気がするけど無くなっちゃったね。
流石に需要ないだろうししょうがないけど
849名無しさん:2005/11/08(火) 02:06:48 0
>>827
ヽ( *'ー')ノ みんち は みんち だ ヨ!!
850名無しさん:2005/11/08(火) 05:07:39 0
>>846
肉屋かおまいは

Σ(゚Д゚; ハッ!!
みんちってそういうことなのか!
851名無しさん:2005/11/08(火) 07:21:46 0
デスクトップやCRTを買うヤシにとっては送料一律1000円は安い。
でも、ここでよそより安いと思うものはメール便で送れるものが多いんだよな。
それでも点数がまとまれば妥協しようと思うけど、なかなかまとまらない。
852名無しさん:2005/11/08(火) 12:21:23 0
電車賃+ジュース代と思えばええやん千円くらい
853名無しさん:2005/11/08(火) 15:43:19 0
地方在住の者にとってはそれ以上にありがたいもんだよ。
片道¥500程度で行ける店なんてないもん。
854名無しさん:2005/11/08(火) 19:04:22 0
送料はわかり易くていいシステムだと思う。

GENOで許せないのは「訳あり超特価」が
全然特価になってないことくらいだ。
難アリなのにてんで安くない。
855名無しさん:2005/11/08(火) 19:05:19 0
店からみたら超特価なんだよw
856名無しさん:2005/11/08(火) 19:37:49 0
値札ってのはその店が
「この値段でお売りします」 と言ってるだけで
「さっさとこの金額出してで買え」 と言ってるわけじゃない。
高いと言うなら安いと思うとこで買えばいいだけ。
857名無しさん:2005/11/08(火) 20:34:02 0
通販て値切れんの?
858名無しさん:2005/11/08(火) 21:37:40 0
もちろん。関西じゃ常識。
859名無しさん:2005/11/08(火) 21:54:36 0
うそつけーーーーーーーーーーーーーーーーー
860名無しさん:2005/11/09(水) 01:12:39 0
PCケースとか大くて安い物も扱ってくれんかなー
他の商品と一緒に買えるとお得でうれしいんだが
客に得させないっちゅう根性丸見えだから嫌われるんだよ
861名無しさん:2005/11/09(水) 02:00:23 0
ケースなんてかさばる割に安価で需要の低い商品、
俺が経営者ならまず置かないね
自分が売る側の視点で考えてみれば簡単に理解できる
862名無しさん:2005/11/09(水) 02:07:05 0
んじゃあPCケース売る店はおバカ経営だと?
863名無しさん:2005/11/09(水) 02:33:57 0
自作道がある限りは誰かが売らなきゃいけないものだ。
だが商業的に言って積極的に扱うべき品ではないという話
864名無しさん:2005/11/09(水) 02:52:12 0
ヽ( *'ー')ノ みんち!!
865名無しさん:2005/11/09(水) 06:21:57 0
小物一個でも千円サイズの箱で送ってくるのかな?
それとも小さい包装で送料の余りをネコバ・・・
866名無しさん:2005/11/09(水) 08:43:11 0
この小物 → 送料高いを連呼してる貧乏人はなんなんだ?
867帯広在住:2005/11/09(水) 11:36:58 0
私には重宝してますよ→GENO。
868名無しさん:2005/11/09(水) 11:44:31 0
>>865
CD-RWドライブを買った時は緩衝材すら巻かないで
小さい箱に斜めになって入ってたよ…糞ゲノ死ね
869名無しさん:2005/11/09(水) 11:59:28 0
逆だろ?緩衝材多杉。過剰梱包。
CD−Rスピンドル一個が大きめの段ボールに緩衝材ぎっしりで送られてきた。
870名無しさん:2005/11/09(水) 12:01:51 0
>>869
はいはい、嘘はいいから店員さん。
特価品のPocketPCを買った時は元々の外箱に
これまた緩衝材すら巻かないで、佐川急便の
紙バッグに放り込んだだけだったよ。
871名無しさん:2005/11/09(水) 12:03:44 0
>>869
それってゴミを詰め込んで送られてきただけの事だろww
872名無しさん:2005/11/09(水) 12:19:25 0
お前、他の店知らんのか?
一回買って不満あったならよそ行きゃいいだろうに。
何度も何度もまったくお猿かよ?
873名無しさん:2005/11/09(水) 12:22:35 0
この店の店員は客をお猿呼ばわりですか?
874名無しさん:2005/11/09(水) 12:26:45 0
そうだよ猿。



で、いつものように「社員」と呼ばず「店員」という
単語を使ってるのは高等な自演のつもりなのかい?
相変わらず凝りねーなバカ。
875名無しさん:2005/11/09(水) 13:05:17 0
……と、延々と客を馬鹿にし続ける低脳GENO店員でした(笑
876名無しさん:2005/11/09(水) 13:11:33 0
873 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2005/11/09(水) 12:22:35 0
この店の店員は客をお猿呼ばわりですか?

874 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2005/11/09(水) 12:26:45 0
そうだよ猿。


うは、ついに店員である事を認めましたwwwwwww
向上心のない糞店員なんかやってて楽しいですか?
PC-SUCCESSなんかと競ってちゃ駄目ですよぉ〜(笑
877名無しさん:2005/11/09(水) 13:18:30 0
くだらん煽りに変わったな。

あンた、背中が煤けてるぜ
878名無しさん:2005/11/09(水) 13:28:02 0
ま、それはそうともうひとつ聞きたいんだけど、
最近、「GENO厨」って聞かないよね。
なんで言わないの?ずっと粘着してるあの人とは
違う人ですよって演出してるつもりなわけ?
879名無しさん:2005/11/09(水) 14:00:59 0
>>866
すごい喜びようだなw 微笑ましいぞ猿!
もううちで買うんじゃないぞ。お前に限っては全てハズレだからなw
880名無しさん:2005/11/09(水) 14:01:04 0
良いとか悪いとか、いろいろ言われるが・・・

どちらにしろ店にとっては、注目されるのは良いことですから。
881名無しさん:2005/11/09(水) 14:02:36 0
>>866>>876

お猿が幸せそうなんで思わずしくぢっちゃったw
882名無しさん:2005/11/09(水) 14:03:57 0
何度も使おうが一度も使ったことがなかろうが、
それと店のクオリティの低さは別問題だろう。

良品中古のはずの機器が埃まみれだったり、
バルクのHDDが段ボールに挟まれてそのまま
紙袋に入れられただけの梱包で届いたり。

当たり前のことを当たり前にできなけりゃ、
そりゃ何かと言われるだろうさ。

普通にするだけで要らぬ批判も起きないだろうし、
その分客もついて儲かると思うんだがな。

#値段についてはどう上げようが下げようが、
 それは店の勝手だと思う、確かに。
 高けりゃ売れないだけのことだし。
883名無しさん:2005/11/09(水) 14:05:25 0
アンチのクオリティの低さも別問題?
884名無しさん:2005/11/09(水) 14:06:57 0
> 何度も使おうが一度も使ったことがなかろうが、
> それと店のクオリティの低さは別問題だろう。

この店だめだと思ったら普通もう二度は使わないよ。
学習能力ないんじゃ猿にもなれんわ
885名無しさん:2005/11/09(水) 14:14:22 0
一度目…たまたまハズレ担当を引いたかミスだったかと想像
二度目…なんだ結局そういう商売をする店なんだと確信

それ以来一度も使っていない俺が来ましたよ
886名無しさん:2005/11/09(水) 14:17:17 0
おいおい、お前の失敗は一度や二度じゃないだろう?
887名無しさん:2005/11/09(水) 14:21:27 0
>>884
駄目だと思われてそれでいいや、という態度で商売続けてて
人間として何とも思わないの、キミは?
888名無しさん:2005/11/09(水) 14:24:06 0
納品明細書に何ヶ月保証なのかくらい書いとけ、
内藤か吉田か知らんけどさ。
889名無しさん:2005/11/09(水) 14:26:05 0
ネタかと思ってたがまじで社員相手にしてるつもりかYO!
笑えすぎるぜ猿。
890名無しさん:2005/11/09(水) 14:27:37 0
>>876はマジレスだったんだな!?w
891名無しさん:2005/11/09(水) 14:29:18 0
社員バレして今更ジタバタしてる>>889のダニ野郎ワロスwwww
892名無しさん:2005/11/09(水) 14:30:42 0
俺の名はナイト内籐!!
893名無しさん:2005/11/09(水) 14:31:08 0
俺の名はヨッシー吉田!!
894名無しさん:2005/11/09(水) 14:34:30 0
じゃあ俺は セッキー関口!!
895名無しさん:2005/11/09(水) 14:37:40 0
>>892-893
アンチは逝っていいが社員騙りもまずいだろ。
896名無しさん:2005/11/09(水) 14:41:28 0
>>895
お前みたいな客を猿呼ばわりする糞店員でも
自分や身内はカワイイらしいなw
897名無しさん:2005/11/09(水) 14:42:01 0
社員断定しちゃったのが恥ずかしくなったからって今更そりゃないでしょw
それに、別にこっちは社員ですと自己紹介した覚えはない。
騙りじゃないYO! ただナイト内籐と名乗っただけ〜
898名無しさん:2005/11/09(水) 14:43:06 0
>>895-896
自演乙。 なにそのくだらない芝居w
899895:2005/11/09(水) 14:46:05 0
>>898
???
俺に言ってるのか?
俺アンチじゃないよ。自演違う。
900名無しさん:2005/11/09(水) 14:55:39 0
社員も交えて三つ巴のケンカかよ

とにかく社員なら客に挨拶ぐらいしろ!
901名無しさん:2005/11/09(水) 14:57:14 0
客には頭下げるが



猿には頭下げない!
( ゚д゚) 、 ペッ >>900
902名無しさん:2005/11/09(水) 14:58:30 0
同意。
寂れた店舗なのに客に対してロクに挨拶も出来てないようじゃ駄目杉だろ。
903名無しさん:2005/11/09(水) 14:59:03 0
自演猿にも頭下げない!
( ゚д゚) 、 ペッ >>902
荒らしは徹底的にスルーでお願いします。
あとは削除依頼で対応しましょう。


 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ ( ´八`)キホンデスヨ
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂ ⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (; ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(;   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(; ∧ ∧_ (; ∧ ∧_ (;  ∧ ∧  …は〜い、先生。
      〜(_(;   ,,)〜(_(;  ,,)〜(_(@ω@;) マズー
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
  ★煽り、荒らしは放置、放置できない人も荒らしと同類。
  ★気にせず話を続けましょう。相手しちゃうと削除依頼をしても削除されにくくなります。
905名無しさん:2005/11/09(水) 15:05:57 0
とりあえず荒らし対策に「猿」をNGワードにしておいた。
あっそ
907名無しさん:2005/11/09(水) 15:13:24 0
>>906
アンチってお前なぁ…
梱包や送料に対する意見を書き込むヤツ全てがアンチだとでも言いたいのか?
じゃこのスレの存在意義って何だよ?
GENOの品物は安いねー安いねーと連呼して店員をショイショするのが正しい流れなのか?

つまんねー仕切りなんかしてないで頼むから一生ROMっててくれ。
908名無しさん:2005/11/09(水) 15:14:12 0
あっそ☆
909名無しさん:2005/11/09(水) 15:14:46 0
脊椎反射で・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


あっそ
910名無しさん:2005/11/09(水) 15:18:01 0
猿にはその程度がお似合い
911名無しさん:2005/11/09(水) 15:18:26 0
1GBのSDカードとLANカードを注文した時は小さな箱のそのまま入って送ってきたよ
912名無しさん:2005/11/09(水) 15:24:07 0
あっそ
913名無しさん:2005/11/09(水) 15:31:50 0
今どんな梱包してるかは知らないけど、昔新品未開封のPC買った時は
外箱に直接送付状貼って箱がベコベコになって届いたことがあった。
914名無しさん:2005/11/09(水) 15:37:23 0
なんか可哀想だからマジレスしとくけど、
なんでいつもあんたに同意してくれる者がいないか教えるね。
その基地外クレーマーぶり丸出しの論調じゃ仮に言ってることが
事実や正論だったとしても読む者の心象悪くするに決まってる。
それに気づかないでまたさらにあることないこと持ち出して
まくし立てるから敵が増える一方なの。

あと初心者でも失笑するような自演はしないこと。 とても痛い。
915名無しさん:2005/11/09(水) 15:41:12 0
>>914
俺には気違い的なGENO擁護が目立つようにしか見えないんだが?

あとその初心者でも失笑するような自演ってどれよ?
超初心者の俺にはどれの事なのかサッパリ解らんから教えてくれ、頼む。
916名無しさん:2005/11/09(水) 15:51:56 0
>>914を少し意訳

見苦しいアンチがいると叩きたくなる
つまりお前自信でGENO擁護派を生み出してる。
917名無しさん:2005/11/09(水) 15:53:23 0
>>915
お前、客観的にもの見れないだろ。

自覚もないか?
918名無しさん:2005/11/09(水) 16:01:39 0
('A`) 。o O( マヂレスとは酔狂な・・)
919名無しさん:2005/11/09(水) 16:07:15 0
すいません、教えて君です。
ノート(COMPAQ ARMADA E500)の中古なんですが、英語版XPをインストールをすると、
キーボードの文字配列が変わってしまいます。
地域と言語のオプションから、設定を日本語キーボードに変えてもうまくいきません。
メーカーのホームページからもキーボードのドライバが見あたらないのですが、
どうしたらいいでしょうか?
920名無しさん:2005/11/09(水) 16:08:17 0
あっそ
921名無しさん:2005/11/09(水) 16:15:26 0
('A`) 。o O( 英語版とは酔狂な・・)
922名無しさん:2005/11/09(水) 16:16:40 0
>>919
残念ながらスレ違い、超初心者スレかWindows板にでもどうぞ。

>>920
お前はいい加減荒らし行為止めろ、幼稚な事を何時までも続けるな馬鹿
923名無しさん:2005/11/09(水) 16:17:51 0
>>922
わかりました。
924名無しさん:2005/11/09(水) 16:18:19 0
あっそ
925名無しさん:2005/11/09(水) 16:25:43 0
>>915
超初心者に教えることは何も無い
初心者スレにでも行ってこい

しかし、猿は一生猿だから無駄かもな
926名無しさん:2005/11/09(水) 16:29:51 0
>>925
荒らししか出来ない猿、お前つまんないよ
927名無しさん:2005/11/09(水) 16:38:31 0
イトアワレ
928名無しさん:2005/11/09(水) 16:51:41 0
本物の猿は、自分自身が猿ということを知らない。
929名無しさん:2005/11/09(水) 16:54:47 0
930名無しさん:2005/11/09(水) 17:00:05 0
むしろ >>917
931名無しさん:2005/11/09(水) 17:23:18 0
やはり >>929-930
932名無しさん:2005/11/09(水) 17:24:45 0
>>917=>>931でFA?
933名無しさん:2005/11/09(水) 17:35:43 0
('A`) ?
934名無しさん:2005/11/09(水) 19:40:54 0
煽り耐性・荒らし耐性なくダラダラ罵り合ってる様にワロタw
935名無しさん:2005/11/09(水) 20:17:02 0
笑うと身体に凄くいいらしい。
そのまま迷わず笑いつづけろ。
936名無しさん:2005/11/09(水) 20:53:06 0
しかしGENO店員の書き込みは酷いな
煽り耐性ゼロで馬鹿丸出し
こんな阿呆店員じゃ店もああなるわ
937名無しさん:2005/11/09(水) 20:56:48 0
あっそw
938名無しさん:2005/11/09(水) 21:10:23 0
大騒ぎした挙句、考えに考え抜いて出した回答 >>831
馬鹿はどー見てもお前じゃんwwwwwwwwwww


はい、煽り耐性ゼロ脊椎反射レスどーぞ

    ↓    ↓    ↓
939名無しさん:2005/11/10(木) 01:54:21 0
>>934
店の痛いとこ突かれる即とプッツンw
940名無しさん:2005/11/10(木) 02:16:26 0
    ↑    ↑    ↑

痛いとこ突かれるとトンズラして
ほとぼり冷めたらまた行動開始。

飽きないね、オタクw
941名無しさん:2005/11/10(木) 02:40:12 0
ヽ( *'ー')ノ みんち!!
942名無しさん:2005/11/10(木) 03:57:26 0
Asso!
943名無しさん:2005/11/10(木) 06:39:12 0
>>915
たしかにそうだ
必ずレス返す基地外社員が24時間貼り付いてる
944名無しさん:2005/11/10(木) 08:52:43 0
さあ、今日もガンバルぞ!

さあ来い、店員&アンチGENO
945名無しさん:2005/11/10(木) 09:29:11 0
近所の店より1000円以上安くないと買う気がしない。
1000円足すとたいして変わらんので迷ってる。
すぐ必要じゃないもんだし。
946名無しさん:2005/11/10(木) 11:18:53 0
みんちてなに?
947名無しさん:2005/11/10(木) 15:31:22 0
948名無しさん:2005/11/10(木) 16:25:04 0
>>945
好きにすればあ?


これ以上のどんなレスを期待してるんだ?
949名無しさん:2005/11/10(木) 16:35:50 0
>>948
スレを仕切って楽しいですか、ハゲデブの店員さん?(^^;;
950名無しさん:2005/11/10(木) 16:44:54 0
>>945をよく読んでみろよ。
おかしいと気づかないのは当人だけ。
951名無しさん:2005/11/10(木) 16:52:24 0
アイスは半額でないと買う気がしない
100円しかないけど2つ欲しいから
でも別にすぐ食べたいというわけじゃない

こういう戯言もアリなんだろ。 アンチ君的にはw
だから昨日言ってやったのに。
「客観的にものを見れてない」って。
952名無しさん:2005/11/10(木) 16:54:54 0
>>951
「客観的に物事を見られていない」な。
953名無しさん:2005/11/10(木) 16:57:46 0
ほう、具体的には? ( ´ー`)
954名無しさん:2005/11/10(木) 17:05:39 0
>>952
徹底的につっこむから
よく考えて解説して下さい。
955名無しさん:2005/11/10(木) 17:06:18 0
>>952
所詮アルバイト店員で日本語に明るくないのでしょう、
あまり苛めないであげて下さいw
956名無しさん:2005/11/10(木) 17:07:53 0
>>955
そんなんでお茶を濁すのはなしだよ。
徹底的につっこむから
よく考えて解説して下さい。
957名無しさん:2005/11/10(木) 17:16:19 0
できれば17時半までによろ
958名無しさん:2005/11/10(木) 17:19:27 0
さーーー、これは目から鱗の日本語学習タイムになるか、

脊椎反射の迂闊な煽りは命取りのいい例に終わるか
959名無しさん:2005/11/10(木) 17:28:36 0
なんで2分で即答できたレスを解説すんのに
こんな時間かかるんだよ。
どういう論拠なのか大雑把でいいから早く
教えてくれよ〜。
960名無しさん:2005/11/10(木) 17:32:46 0
>>955
んじゃ、夜中にまた見にくるから
それまででいいよ。
961名無しさん:2005/11/10(木) 17:35:11 0
他にもギャラリーはいるわけだが・・・・ (・ω・)
962名無しさん:2005/11/10(木) 17:43:51 0
毎日同じ文体で店の擁護してたら社員だってバレるでしょうに。
それなのに人に向かって猿とか馬鹿とかWとか酷いものだ。
GENOで買い物したらこんな屑に個人情報掴まれるのか>>951
963名無しさん:2005/11/10(木) 17:48:58 0
逃げ口上も強気だね。基地外は。
964名無しさん:2005/11/10(木) 17:51:18 0
>>963
誰に対して言ってるのか解らんからアンカーくらい打てよ
965名無しさん:2005/11/10(木) 18:10:35 0
ひとりごと
966名無しさん:2005/11/10(木) 18:15:19 0
>>963
自分が一人だからアンチも一人だけと思ってるようだな
そろそろ狂ってきたか、病院行った方がいいよ
アンカー付けない癖のある店員さん
967名無しさん:2005/11/10(木) 18:19:17 0
アンチの特徴・・・劣勢になるとすっとぼけて話を変える。

>>956以外にもツッコミする気満々の人間はいるから。
早くしてよ。
968名無しさん:2005/11/10(木) 18:22:58 0
他店より安い物なんかある?
969名無しさん:2005/11/10(木) 18:27:05 0
>>960が去った後に急に元気いっぱいw
アンチテラワロスw
970名無しさん:2005/11/10(木) 18:27:34 0
東芝のSDカードは微妙に安いような気もする
遅いけど。
971名無しさん:2005/11/10(木) 18:47:05 0
あっっっったりまえの話だけど。

この手の店は他にもたくさんあるからね?
972名無しさん:2005/11/10(木) 18:52:16 0
DynaBook Satellite 4360 来たよ。
思ったより筐体の使用感あったけどまぁ満足。
2kインスコして動作確認後、現在デュアルブートのxpインスコ中。
973名無しさん:2005/11/10(木) 18:59:23 0
>>971
言ってる事の意味が解らないよ?
たくさんあるから何?
974名無しさん:2005/11/10(木) 19:04:12 0
971 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/10(木) 18:47:05 0
あっっっったりまえの話だけど。

この手の店は他にもたくさんあるからね?


973 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/10(木) 18:59:23 0
>>971
言ってる事の意味が解らないよ?
たくさんあるから何?
975名無しさん:2005/11/10(木) 19:06:15 0
便宜上971も一緒に晒さしてもらうが気を
わるくしないでくれな
976名無しさん:2005/11/10(木) 19:09:57 0
さすがに>>973がアンチとは限らないわけだが
977名無しさん:2005/11/10(木) 19:12:50 0
>>976
アンチかどうかは不問。単に無能ってことで晒し

とりあえずはご本人の逆上レスを待つ
978名無しさん:2005/11/10(木) 19:26:33 0
そゆことされるとレスしづらい。
けど面白そうなので見守る。
979名無しさん:2005/11/10(木) 19:26:35 0
1万円以上で送料無料になるとうれしい。
980名無しさん:2005/11/10(木) 19:28:21 0
>>979
それ同意。
981名無しさん:2005/11/10(木) 19:28:40 0
アンチでスレ内検索すると結構面白いね

・・・で、次スレは?
982名無しさん:2005/11/10(木) 19:35:25 0
>>981
こんな汚れまくりで次なんていらないだろ?
でもアンチが何食わぬ顔で立ててネガキャン
続行するに一票。
983名無しさん:2005/11/10(木) 19:36:52 0
店に対する意見や感想を書く人全員がアンチですかそうですか。
984名無しさん:2005/11/10(木) 19:41:20 0
こんな面白いスレをこのまま消滅させてたまるかw
985名無しさん:2005/11/10(木) 19:41:54 0
>>983
まず>>794について君の感想を聞かせてくれw
986名無しさん:2005/11/10(木) 19:42:45 0
この糞アンチ、どー見たって一匹じゃん。
貧乏ニート丸出しの恥ずかしい言いがかりばっか
今日も単細胞やらかしてるようだけどこいつがこれまで無様に
逃げ出した失態の数々を蒸し返して欲しいのかね?
987名無しさん:2005/11/10(木) 19:47:54 0
まぁ店員が一匹紛れ込んでるのは間違いないけどな。

>>986
面白そうじゃん、その失態とやらババーンと蒸し返してくれやww
988名無しさん:2005/11/10(木) 19:50:27 0
>>987
まず手始めに>>985
>>952-953からどうぞ。

都合悪いと別人か?
989名無しさん:2005/11/10(木) 19:51:19 0
大騒ぎした挙句、考えに考え抜いて出した回答 >>831
馬鹿はどー見てもお前じゃんwwwwwwwwwww


はい、煽り耐性ゼロ脊椎反射レスどーぞ

    ↓    ↓    ↓
990名無しさん:2005/11/10(木) 20:02:58 0
アンチ君はしきりに他店より〜と言ってるよな。

いい店知ってるならその他店で買えば?
なんでいつまでも見限った店に粘着してるのか
とっても不思議。
潰れろとか死ねとか言ってるし改善して欲しい
わけじゃないんだよね?
そのモチベーションのほどを詳しく聞きたいよ。
991名無しさん:2005/11/10(木) 20:05:51 0
>>990
アンチはGENO大好きだよ。
ただ超貧乏なので自分の都合に合わせて
あーしろこーしろってダダこねてるだけ。
992名無しさん:2005/11/10(木) 20:07:31 0
大騒ぎした挙句、考えに考え抜いて出した回答 >>831
馬鹿はどー見てもお前じゃんwwwwwwwwwww


はい、煽り耐性ゼロ脊椎反射レスどーぞ

    ↓    ↓    ↓
993名無しさん:2005/11/10(木) 20:11:58 0
次スレ、あるのか?
994名無しさん:2005/11/10(木) 20:13:25 0
同じことの繰り返しなので多分いらない。
995名無しさん:2005/11/10(木) 20:18:09 0
大騒ぎした挙句、考えに考え抜いて出した回答 >>831
馬鹿はどー見てもお前じゃんwwwwwwwwwww


はい、煽り耐性ゼロ脊椎反射レスどーぞ

    ↓    ↓    ↓
996名無しさん:2005/11/10(木) 20:21:06 0
次スレ

【中古】GENOを語るスレ その2【アウトレット】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1131621624/l50
997名無しさん:2005/11/10(木) 20:24:13 0
1000取る気にもならん流れ。
998名無しさん:2005/11/10(木) 20:31:41 0
店員乙!
999名無しさん:2005/11/10(木) 20:49:00 0
あんなゴキブリ生命力のアンチが
懲りるということを知らず荒らすのに
誰が次スレなんて立てるのやら

そういう自然・不自然から見えない
からこいつはこんなに自演が下手
なんだな
1000名無しさん:2005/11/10(木) 20:50:49 0
じゃ1000 !!

【中古】GENOを語るスレ その2【アウトレット】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1131621624/l50

ま、このスレの二の舞確実。
華麗に放置してdat落ち目指しましょう・・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。