夏場になってパソコンの熱暴走が気になったり、ちょっと負荷をかけつづけると勝手に落ちたり
そんな暑い夏を乗り切るための方法について情報交換しましょう
ヒートシンクやファン、いつのまにか消えていった水冷、さらには濡らしたハンカチをかぶせる等のナイスアイデアなものまでいろいろ語ってください
ちなみに私はケースのPCIさすとこの板をとって変わりに金属メッシュをはって通気性を上げたりり、ペットボトルを密着させて気化熱で温度を下げようと努力したりしています
やっぱ、うちわでしょ。
私のノートは古いので、内部からの換気ファンがありません。で勿論相当に熱を持ちます。
そこで、アルミ製の敷き板とファン三個付きの台を購入しそこに本体を載せて使ってます。
アルミ製板だけの伝導放熱は駄目で、やはりファン三個の台が有効ですね。けっこう冷却
効果はあります。インターネットでアルミ製敷き板が二千円、ファン付き台が五千円弱で
調達出来ました。イイですよ。
デスクトップは二台ありますが、特段の手当ては講じてはいません。ハイ。
で、ニゲト。
クーラーつけろよ
-------------------------------
糸冬 了
>>6 クーラーつけると、持ち主までクラクラに...
>>6 番号のつけ間違えは置いとくとして
>クーラーつけると、持ち主までクラクラに
しゃれですか?
通風孔の近くにアイスパックを置くってのはだめかな?
内部に結露が出来そうでなかなか出来ないんだけど。
>>8 どうなるかはわからないけどちょっと怖いから
電源かCPUのあるあたりにケース越しに当てるくらいのほうがいイかと
濡らしたハンカチは確かに冷えるんだけどマメに取り替えないといけないのがつらい
DVDドライブを開けて扇風機って、結構温度下がるね。
でもほこりが入りそうで心配。
サンワサプライ TK−CLN、TK−CLN2、TK−CLN3
使ってる人いる?
>>12 いっそのこと、ケースのドライブをつけるために取り外し可能になっているところを全部はずして金属メッシュでもつけたほうがいいかと
>>13 夏場にノート使うのあきらめてるから使ったことないが、あきらめる前はメタルラックの板の上に置いたりしてた。
それだけで接地面積が減って熱が逃げやすくなるし、あとは扇風機で風送るとかでいいんじゃない?
ガス冷ってのはどーなの?
従来のノートパソコン用の冷却シートの40倍冷えるっていうシートが気になってるんですけど実際に使ってらっしゃるかたいますか?
>>13 TK-CLN使ってるよ。
いまテレビチューナー刺して
テレビを30分ほどみてるが
HDDの温度が50度はさんで一進一退
CPUは60度よりちょい上のところ。
正直冷却というには程遠いよ。
ないよりはマシって感じかな。
ノートの底をあげて卓上扇風機を当てるのが一番効果があると思う。
これってファンの風で冷却させるってわけじゃないみたい。
ファンで熱を吸収して背面に排気口みたいなのがあるんだけど
そこからファンで吸収した熱を逃がす仕組みになってるみたい。
ノートの底に排気口がある場合にも対応ってことなんかね
ノートで冷却なし状態でCPU温度55度って高いほうなのですか?
>>19 CPUにもよる
AthlonXP-Mなら普通
21 :
名無しさん:04/10/05 14:48:48
ノートPCに敷いて使う冷却ジェルを使い始めました
CPUの温度は測っていませんが、夏場に熱暴走の頻度が激減しましたが、これって、交換期限とかあるのでしょうか?
ずっと使えたら良いんだけど。
ただ、私の場合効果があったのは、低スペックだからかもしれません。
CPUはセレロンの333くらい。
各メーカーから出てるのかもしれないけど、私はえれこむ使っています。
22 :
名無しさん:04/10/21 00:37:53
あげ
漏れも冷却シート使っているが、あまり効果ないような。
扇風機が一番効果があったな。ただ、もう季節外れなのでしまうが・・・
23 :
名無しさん:04/10/21 01:53:51
ノートPC用 ファン付冷却台使っているが
ファンの音が結構うるさいが、それなりに効果があるみたいだ。
24 :
名無しさん:04/10/29 23:55:24
あげ
25 :
名無しさん:04/11/07 11:29:56
あげ
26 :
名無しさん:04/11/30 01:24:14
おれのPCは氷冷ぱそこん。
自作機一台目は、普通に前面下部に吸気用八センチファン一個。中のHDDにファンクーラー付けてる。
二つあるHDDの一つは取り外し可能なラックに架設していて、前面のスリットから冷気が入る。
後部I/Oパネル横には五センチファンが付けてあって排気している。
で電源に排気ファン。最近、空いていたフロント五インチベゼル部に、三連四センチファンを取り付けた。
これならCPUクーラーともあいまって、換気(冷却目的の)は大丈夫だろうと踏んでいる。
自作機二台目には、通常通り前面下部に吸気用に八センチファン一個。中のHDD二台共にファンクーラー
が付いている。三個目は取り外し可能なラックに入っていて、これには冷却用の小型ファンが付いている。
後部I/Oパネル横に六センチ排気ファン。電源に二個換気ファン。電源丈夫に二連で八センチファンが排気
で回っている。充分にやっていると思う。ファンフードと、予備の12センチファンが待機中である。
とにかく、HDDの寿命と過熱についての記事を読んだので、CPUはさて置いてもHDDのための換気は気にして
いて、ここまでファンを並べている。それはそれは五月蠅いよ。
\3,500-程度で、ノート用冷却ファン付き台を買って使っている。これ結構効果ある。簡単な仕組みなんだけど
長時間使用でキーボード全体の熱が減って、いい感じだ。これはつかえると思う。が、どうも安定感に欠けるん
だよね。ここだけ不満。
やだ。
モバイルしない大型ノートパソコンこそ冷やす必要が出てくる。
>>30 Mobile(モバイル)する小型ノートだって、机の上に広げたままの大型ノートだって、要冷却は同じだよ。
持ち歩くから「冷却される。」ってものでもないだろ。
ノートってさ、長時間使用していると、キーボードの部分が温かくなるんだよね、これでよーく判るんだよなー。
大型ノートPCの方が発熱が多くて冷やす必要があるってこと。
モバイル板に行けと言うのは板違い。
何回かのHard Disk Drive不具合、故障にあって、流石に困ったのでいろいろとネットサイトにある情報を読んだ。
すると、ドライブの故障や劣化原因に、多く熱が関与してることが判った。寿命と熱の関連もいくつかのメーカーから調査
結果も公表されているそうだ。
そこで、早速HDDそのものに取り付けてしまうファンクーラーを調達して取り付けた。HDDHealthが診断をほとんどしない様に
なった。これはちょっと驚いた。
五インチベゼルに取り付けるHDDケースも、裏側に冷却用排気小型ファンがあると言う理由だけで購入した。前面に換気
用のスリットもあるし。
34 :
名無し:05/01/24 22:30:29 0
ノートパソコンの冷却に、サンワサプライのTK-CLNUA4L、ロアスのPCF-003のどっちが静かかな?
35 :
名無し:05/01/24 22:55:24 0
誰か返信して下さいな
36 :
名無し:05/01/24 23:37:31 0
あげ
37 :
名無し:05/01/24 23:46:20 0
2chの人って冷たいのね
38 :
名無しさん:05/01/25 00:25:40 0
>>37 冷たいんじゃなく本当はわからんだけさ。
かっこつけているだけだよ。
>>34 その機種は知らないけど、ノートパソコン冷却用のファンが三つ付いたボードを使用している。
起動時に一端回るノートを使っているけど、このファンが回っていると、長く使っていても本体のファンが回らなくなった。
すごいなと思うんだけど、その分ボードファンは回り続けているわけだよな。どっちもどっちだが。
ただ、ノート本体の熱が次第にキーボードに来ることがすっかりなくなったのは「大したものだ。」とは思う。
本体稼働と連動させているので全然忘れていたりするが、マジメに効果を上げてくれている。
時々、ホコリ(これけっこう溜まるのですよ。)を掃除機で綺麗に取ってあげるといいみたい。静かだよ。
40 :
ななし:05/01/28 10:28:59 0
ご返信ありがとう、サンワサプライのほうはファンの音がうるさいと聞いたので、
ロアスの3つファンついている冷却台にしました、
こちらの方はファンの音が静かでいいです
前はミニ扇風機を使っていましたが、
やはり熱対策をすると、パソコンが固まらなくて調子がいいです
41 :
名無しさん:05/02/07 20:04:06 0
PCを冷蔵庫に入れろw
私もミニ扇風機をデスクに取り付けてメーカー品デスクトップを冷却しているけど(夏だけね。)効果は抜群だね。
但し、あれって結構五月蠅いよ風切り音。まぁ、夏だけなんだけどね、使う意味あるのって。冬は平気。
つーか、メーカー製の省スペース型は結構本体も熱を持つんだよね、驚いた。
自作フルタワーは全然本体が熱くなんてならないけど。
43 :
名無しさん:2005/05/09(月) 05:44:27 0
44 :
名無しさん:2005/05/09(月) 06:25:45 0
45 :
名無しさん:2005/05/27(金) 16:11:21 0
そろそろそんな時期なのでage
CPUとかに取り付けるわけではなく、
ケース内(底)におけるぐらい小型の
ガス式冷風装置、ってないかな。
今の時期、クーラーをつけるには中途半端で、
ケースファンを回すとかえって温度が上がる。
ケース内の空気だけ冷やすものがあると便利なんだけど・・・
おれは、多分なにもしなくても大丈夫かな。
今年から省スペース型を使ってるのでPC台の上に置いてるんだな。
一番上(プリンターが置いてあった場所)はエアコンとの距離が1メートルもないので、
エアコンに冷やしてもらうつもり。
冬はエアコンの暖房が直撃するので一つ下の段に置くけど。(今はまだそこに置いてる)。
エアコンの吹き出し口のそばに、結局パソコンデスクがある、と。
お前、デヴだろ?
ハア?別に普通だが。
PCを置く場所がそこしかなかっただけだ。
49 :
名無しさん:2005/06/01(水) 22:05:38 0
アルミ筐体ってどうよ?
今まで使ってきた鉄板製ケース(高さ54センチの大きさ)から、アルミ製ケース(高さ42センチ程度)に引っ越しした。
とにかく「軽い」んだけど、持ち歩くものでもないし。ねじ止めなどしていると判るんだけど「やわい」ね、アルミ。
ケース自体の換気性が優れているとも言えないが、すっきりしたデザインでいい。星野金属製品が良くあるように
立方体を強調するデザインがアルミ製には多いね。冷却という観点からのメリットって?だなあ。
電流を逆に流せば冷えると思うなぁ
52 :
名無しさん:2005/06/08(水) 10:23:28 0
アルミの利点は熱伝導率?
ケース自体が熱持つわけじゃないから意味ないような気がするがどうなんだろ
今日も暑いねぇ
数万円の大型ケース、例えば星野金属のケースなんかは使う人たちがゲーマーだったりするヘビーユーザーだから
本体のアルミの熱伝導率が高いのは有効に働いていると思うよ。
省エネ型であれば、普通でも本体が相当に熱を持つから、アルミを使ったケースは有効だと思う。
普通のヤツで普通に使っている分には、アルミケースそのものが、いつまでたってもひんやりしたまんまだよ。
メインドライブのHDDを換装した。古いヤツも本体内部において「倉庫」にしている。
で、この両方のハードディスク用冷却ツールを物色中。
ディスク本体に取り付ける、ファン付きのクーラー。
もう、三個ほど別の本体で使っているが、これが非常に効果がある。(みたい)
あいにく、新ディスクの置き場も、倉庫用旧ディスクの置き場にも、適当に冷却用
送風をしてくれるファンがない。そこで、本体用のクーラーを用意しようと言う訳だ。
経験で感じるのは「熱伝導の良い金属を使う」のが結構効果的だったこと。
そこで(以下後刻)・・・。
メインドライブのHDDには、リムーバブルケースを調達した。本体後部に吸い出し換気用小型ファンが付いているやつ。
換気量としては少ないが、延々とやってくれるところがポイントだ。これで良し。ディスクの稼動もランプで表示してくれて。
倉庫に使うディスクはシャドウベイだが、これは本体がアルミ製のファン付きHDDクーラーにした。快調だ。
これから室内気温そのものが暑くなる季節、空気の温度は止むを得ないとして、送風さえちゃんとされていれば、本体
への冷却は出来る。一番熱を持つ部分のひとつ、大事に用意はしておくこととした次第だ。
59 :
名無しさん:2005/08/12(金) 09:57:40 0
嫌がらせ保守
60 :
名無しさん:2005/11/25(金) 08:35:33 0
普通に保守
ファンレスの外付けHDDに
ソケ370あたりのヒートシンクを置いてファンは5V駆動
これ最強
# 最初からファンのついている外付けHDDはうるさいので却下
61 :
名無しさん:2005/11/27(日) 18:52:01 0
FMVでほこりを取っていたら、正面に一番近いファンのところのプロペラを
1つ折れてしまいました。それからファンが回ると物に当たったような音
ががががが・・といって少しパソコンが震えるような感じになります。
CPUのファン奥側ではないみたいなので普段はそう五月蝿くありませんが
おもくなるとがががが・・と震えて壊れそうで怖いです。何か引っかかって
いるのでしょうか?
あと、どうしたら直るのでしょうか?
親のパソコンなので参っています(まだばれていませんが・・・)
状況が良くつかめないが、
折れたプロペラの羽はまだファン本体についたままなのか?
もしそうだとしたら一思いに取ってしまえ
それ以外なら、ファンを新しいのに交換しろとしか言えん。
特殊な形状のファンでなければ普通に売ってるから。
…と言うか普通に親に相談じゃ駄目なのか?
63 :
名無しさん:2005/12/18(日) 00:55:48 0
オーバークロックに挑戦して、とりあえず安定してますが、
CPUの温度が気になりだした。
それで、趣味で水槽やってて思いついた。
強力なエアポンプ(いわゆるブクブク)を使ってチューブの先(空気の出る所)
をCPUクーラーの真上に配置してみた。
(チューブはPCIカードのふたをはずして通した。)
ケースの外気を直接CPUクーラーに送れると思って。
多少、効果はあったようだ。
ただ、エアポンプ自体も多少熱を持つようで
CPUに負荷がかかるときだけ使うとかがいいかもしれない。
エアポンプにもヒートシンクを付けるとか。
どうでしょう?ノーパソにもいいかも。
65 :
名無しさん:2006/02/24(金) 00:04:20 0
保守
66 :
名無しさん:2006/02/27(月) 15:30:23 0
ふうむ。元旦以降の書き込みは「保守」だけだったんか。あげとこう。
67 :
名無しさん:2006/05/27(土) 16:01:19 0
くそっ
68 :
名無しさん:2006/06/05(月) 07:29:36 0
CPUの冷却をどうするか。
しかし、よく考えたらすでに家庭には強力な冷却システムがにあるではないか。
そう、冷蔵庫だ。メーカーはPCと冷蔵庫を一体化することを真剣に検討すべきだな。
こんな巨大な冷却システムを使えばクロックアップも楽勝だし、もともと騒音がしてるんだからPCの騒音問題もなくなる。
コンソールを無線化すれば家庭のどこで使える。
そもそもあんな巨大な冷蔵庫を食品の保存だけに使うのはもったいない。
69 :
名無しさん:2006/06/17(土) 21:02:59 0
冷蔵庫は密閉されているから逆に熱がこもって冷却どころじゃないらしいぞ。
実際そんな記事をパソコン雑誌で読んだことがあるがCPUの温度は起動30分で
70度を超えるらしい。
70 :
名無しさん:2006/06/20(火) 01:27:01 0
デスクトップだが、そろそろ扇風機を用意するか。
71 :
名無しさん:2006/06/20(火) 01:40:47 0
ここまでで一番参考になったレス↓
>>6 クーラーつけると、持ち主までクラクラに...
72 :
名無しさん:2006/06/26(月) 21:25:02 0
ふと思いついたのですが、木製のスノコなどどうでしょうか?
調達経費、ダイソーで105円也。
2年間ずっとデスクトップのに扇風機を ケースに あてているんだがこれって効果はあるんだろうか。
74 :
名無しさん:2006/07/05(水) 00:48:10 0
やっぱ団扇しょっ
75 :
名無しさん:2006/07/05(水) 23:12:22 0
73>> ケースのカバーを外してやらないとあんまり効果がないと思う。
76 :
名無しさん:2006/07/08(土) 23:49:55 0
>>73 あのさ、もう2年間も使っててさ、今更「効果がない。」とかあるとかって、意味があるんかいっ?
77 :
名無しさん:2006/07/09(日) 15:14:23 0
冷風扇とか言うのを買ってPCに直当てしてるんだが、気化熱を利用した冷却風
をPCに直当てするのはやはり湿気とかの関係でやめたほうがいいんだろうか?
79 :
名無しさん:2006/07/09(日) 21:46:55 0
アゲ
80 :
名無しさん:2006/07/10(月) 23:06:42 O
外付けのHDDが爆熱で怖い・・何か冷やすいい方法ないかな(´・ω・)
81 :
名無しさん:2006/07/11(火) 01:57:42 0
パソコン様のためにエアコン、がんがん利かせて
私、風邪をひきました。
82 :
名無しさん:2006/07/12(水) 02:31:58 0
>>80 水を入れたペットボトルを凍らせて、それを外付けHDDに密着させれば
ある程度冷えるかもね。俺の友達はそうやってた。でも結露とか怖いから俺は
やってない。
83 :
名無しさん:2006/07/15(土) 11:32:12 0
ノートパソコン用の冷却シートをデスクトップPCの本体上部に置いても
冷却効果はあるんだろうか?
側面は卓上の小型扇風機で冷やせるけど上部が結構暑いんだよね…
84 :
名無しさん:2006/07/22(土) 23:48:45 0
冷蔵庫の代わりにペルチェ素子を使うのは?
実際に使ってるパーツが出てた気がする。
自作で水冷作れないかな
87 :
名無しさん:2006/08/07(月) 17:17:26 0
クーラーファン実測(機器:VAIO VGN-94S)
ファン無し待機時 CPU温度→56℃ HD温度→43℃
ファン有り待機時 CPU温度→53℃ HD温度→37℃
このスレ見て初めて濡れハンカチのこと知って早速置いてみた。
最初は格好の悪さに鼻で笑ったが、これすっげぇ冷えるな!
扇風機直当てでかなり冷える
90 :
名無しさん:2006/08/28(月) 20:00:40 0
扇風機で61℃から48℃になった。
吸気口のところにドライアイスくっつけて、扇風機で吹き込ませたらどうだ
>>90 まずは君が試してみてここに報告すればよい。
多分結露が発生するだろうけど。
92 :
名無しさん:2006/09/12(火) 07:17:31 0
人間バイオセンサーによるエアコン冷却
93 :
名無しさん:2006/12/15(金) 09:40:11 0
良スレじゃないか
PentiumV1Ghzだけど、CPUファンだけだ。あとは電源部の二個のファンが回っているだけ。
稼動しているのか止まっているのか、ちょっと判らなかったりしている。
ただ、CPUファンは八センチだから、十分に冷えているし、結構静かで満足してる。
ペンVはこういう場合、いいね。ケースファン使わないで済む。
95 :
名無しさん:2006/12/20(水) 16:48:03 0
漏れのはケースファンでCPUを冷却してるよ
静かだからLinux入れてサーバーにしてる。
名CPUと名高い河童か鱈コアか・・・
97 :
名無しさん:2007/01/18(木) 16:05:55 0
掃除機で埃を吸い取る
残った頑固な埃は綿棒にアルコールを付けて拭き取る
最後にエアーダスターで吹き飛ばす
age
これから夏に向けて、PCの静音化と冷却を考え直したいと思っているんですが、
PCの内部をいじくる技術もお金もありません。
そこで
1、多少無骨でもよいので防音ボックスのような物を作りPCを入れる
2、中に除湿財をたくさん入れる
3、アイスノンみたいなものでボックス全体を冷やす
という案を考えたんですけど、どうでしょうか…
直感的に、危なっかしい感じがするかいけそうな感じがするか
100 :
名無しさん:2007/04/17(火) 16:49:15 0
除湿剤入れたくらいじゃだめかなage
>>99 まず、静穏化と冷却効率は反比例する傾向がある
1→熱がこもる
2→空気の流れが妨げられて冷却率が下がる
3→箱を外から冷やしても、ほとんど効果無し
一部の水冷装置を除けば
PCの冷却は基本的に空気の流れで行うもの
箱を外から冷やしても効果がないのはなぜなんでしょう?
排気ファンだけで十分なんて思ってたが
夏場に換気扇だけで過ごせるかと聞かれてミリ秒で無理って答えた
ああ、そういうこと
>>68 そう、冷蔵庫と液冷のハイブリット冷却装置を作ればいい。
しかも金属配管に断熱材巻いて結露対策して。
要するに周りごと寒けりゃいいんだろ
107 :
名無しさん:2007/05/14(月) 23:27:05 0
108 :
名無しさん:2007/05/17(木) 19:17:48 0
オレは側面の蓋を全開にしてる
後、増設用のとこに隠し蓋も取り外してる
あえてキチッと吸気と換気を整えて、吸気場所近くに保冷剤置いて冷たい空気を吸気するのは?
110 :
名無しさん:2007/05/18(金) 10:29:41 0
やはり、扇風機。
浴びせ続ける風の威力をなめたらいかんね
吸気排気ファンつけるくらいなら
ガワ開けてミニ扇風機回してた方がいいな
PCのサイドカバーを外して
100均とかで売ってる換気扇フィルターを貼り付ける
後は横から卓上扇風機
114 :
名無しさん:2007/05/19(土) 22:21:42 0
配線取れて換気ファン動かなくなったんで
扇風機掛けてるけど
内蔵のチッコイファンより冷却力いいし
音もあまり気にならないね
115 :
名無しさん:2007/05/20(日) 12:28:17 0
Honeywellってとこのターボサーキュレーターが1,900円だったので購入
音は少しうるさいが超強力だw
116 :
名無しさん:2007/06/13(水) 16:14:23 0
ACアダプタがめっちゃ熱くなるんだよ。
いい冷却方法はないかな?
117 :
名無しさん:2007/06/18(月) 23:40:11 0
味噌をのっけてみる
こんにゃくは?
この暑い中、貴重なリソースを人間様よりPCの冷却に注ぐことにときどき疑問を抱く。
空気の流れ確保と遮音のためにPCが部屋の一角を占拠してる・・・
パソコンの下に冷却効果のあるアルミとか敷くやつとファンのやつじゃ、やっぱりファンの方が
効果的なのでしょうか?
ダイソーの卓上扇風機買ってきたが、ウルセーこれ。
ぺラが短いことによる高周波が。
風はくるんだがな、ちゃんと。
122 :
名無しさん:2007/07/18(水) 17:14:27 O
あげ
123 :
名無しさん:2007/07/22(日) 03:08:00 0
濡れハンカチで結構変わるね
20分で6度下がったよ
124 :
名無しさん:2007/07/28(土) 15:58:44 0
水を入れたペットボトルのほうがいいで
もうPCごと冷水に浸ければいいじゃん
126 :
名無しさん:2007/07/28(土) 16:09:37 0
冷凍コで冷やしたほうがはやい
>>112 サイドカバーはずし+100均換気扇フィルター+サーキュレーター+エアコン(27℃設定)
HDDの温度が30℃(日立300G)+36℃(WD250G)
ちなみにエアコン未使用(室温32℃)+サイドカバー付きだと47℃
サーキュレーターは近所のディスカウントストアで980円で売ってました。
少々うるさいですけど、なれれば気になりません。
テレビを見ながら(聞きながら)PCを操作してますが、問題なし。
クソ暑い部屋でPC冷却に入れ込むのと
エアコン回して人もPCも快適なのと
比べるまでもなくね?
てめぇ今東電が大変な状況なのを分かってねぇな温度設定18℃だ文句あるかねーよ
131 :
名無しさん:2007/08/30(木) 21:10:52 0
>>128 PC様に快適にしたら
俺が風邪を引いちまった。
132 :
名無しさん:2007/09/17(月) 10:08:09 0
私は冗談抜きでガチで冷蔵庫に入れて使ってるんですがこれって問題ありますか?
あるとき冷えすぎてなんか動きがおかしい感じになったことはありますが、現状これが最強の対策な気がします。
使い方としては長いケーブルを使って本体だけ冷蔵庫に格納して他の周辺機器は外に出して使う方法です。
133 :
名無しさん:2007/09/17(月) 10:18:28 0
>>132 冷蔵庫内は湿度が高いから水滴とかついて壊れそうだ。
書き込んだ後で気づきましたが冷蔵庫+PCの議論は行われているのですね。
レスを飛ばしながら読んでいたので気づきませんでした。すいません。
>>68で私とまったく同じ考えた出てきていて、それに対して
>>69。
>冷蔵庫は密閉されているから逆に熱がこもって冷却どころじゃないらしい
とありますが、これはものによるんじゃないでしょうか?
私の場合はきちんと冷えました。まだ大きなタワー型のものなどは試していないのですべての場合とはいえませんが。
>>133さんのいう湿気対策は実は私もなかなか苦戦していまして、
なるべく冷蔵庫の中を乾いた状態にしようとあれこれ試しています。
ミニ除湿機を冷蔵庫の中にいれることができたら大勝利になるかもしれません。。。
涼しくなってきたので外気を特製ダクトに通して吸気にレッツジョイン
E6600 28℃、HD 31℃、GPU 37℃(高負荷44℃)
電源以外のファンは全停止
>>69>>134 ミニ冷蔵庫冷却を考えていたが、ミニ冷蔵庫くらいじゃ逆効果になりそうだな。(´・ω・`)
さて昼寝するか。
というか、冷蔵庫は「熱を発し続ける物」を入れるのは御法度
コンプレッサー死ぬお
138 :
名無しさん:2008/05/02(金) 21:50:32 0
水かけてのが一番だね
アルミか何かで作った煙突にヒートパイプで
熱を集めて排気すればファン要らないんじゃね?
誰でも考えそうなことだけど意外と実践されないネタに夢を求めて集うスレ
ノートPC冷却するの&デスクワークの時に自分に風当てる用に扇風機買おうと思うけど、
クリップ型か卓上型のどっちが良いんだろう
パソコンの中を真空にすればいい。
そこそこ光が入るように調整すれば温度も問題ない。音も伝わらない。
NASAが開発ってラベルを貼れば売れること間違いなし!
そして液漏れで悲鳴をあげるんですね
4700Cを夏に向けて冷やす
145 :
名無しさん:2009/05/08(金) 16:34:16 0
だれかすのこタンみたいなグッズで、普通のやつ知らん?
萌えキャラいらんのだが。
ちなみに極小PCなので、CDサイズあれば充分
146 :
名無しさん:2009/05/08(金) 17:49:25 O
側面フタにハンドニブラで穴を開けて、メッシュを貼り付ければかなり良くなりそう。
冷蔵庫内の湿度は低いぞ。 もちろん正常に機能している場合。
開けっ放しだと空気中の湿気が冷却されて結露するから、
湿度が高いと勘違いする奴が居る。
150 :
名無しさん:2009/11/15(日) 15:42:00 O
冬でも冷却ファンつけた方がいいかな
151 :
名無しさん:2009/11/17(火) 02:07:30 O
パソコン、水に漬けるとあまりに快適なのか
眠って起きなくなったお〜。
152 :
名無しさん:2009/11/28(土) 01:37:07 O
冬冷却ファン寒くないかい
上からいろいろ読んできたが、結局やってた原始的な扇風機当てが
一番ラクでよさげだなw
154 :
名無しさん:2010/04/18(日) 17:23:03 0
いいえ
155 :
名無しさん:2010/05/03(月) 20:03:28 0
ドラッグストアで保冷まくら500円買ってきた
>>153 サイドパネル改造して薄型扇風機を組み込むのが一番だと思いますん
157 :
名無しさん:2010/05/21(金) 18:32:21 0
100円で売ってるアイスノンは
あんまり意味がないね
風アテが一番冷える
ジップロックで氷水に漬けながらやろうず
ほ
age
test
test
test
WINXP
test
てす
俺も周辺機器扱いでいいから冷却して欲しい、パソコンだらけの事務所内で設定温度28℃は敵いません。
172 :
名無しさん:2011/07/25(月) 14:30:27.63 0
そんなときこそ一騎当千だ!!
ヒートシンクがamazonで全然売ってねぇ
安売りしてるUSB扇風機とかで風を当てるとか・・・?
175 :
名無しさん: