サイバーゾーン Part110

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
■サイバーゾーンHP http://www.cyberzone-net.com/shop/
■和作どん(ゾヌの中の人)御本尊 http://www.order-box.com/wm/wm46.html
Freestyle Light (AthlonXP・Duron)
http://www.cyberzone-net.com/shop/custom/custom/FreeStyleLightCTO.html
Freestyle MAX (Pentium4・Celeron)
http://www.cyberzone-net.com/shop/custom/custom/FreeStyleMaxCTO.html
Freestyle 64 (Athlon64)
http://www.cyberzone-net.com/shop/custom/custom/FreeStyle64CTO.html
Compact Light (AthlonXP・Duron)
http://www.cyberzone-net.com/shop/custom/custom/CompactLightCTO.html
Compact MAX (Pentium4・Celeron)
http://www.cyberzone-net.com/shop/custom/custom/CompactMaxCTO.html
★FreeStyle Full Max (Pentium4EE)
http://www.cyberzone-net.com/shop/custom/custom/FreeStyleFullMax.html
 とりあえず相談する前にここを読みましょう
■投稿型まとめサイト ゾヌWiki■
http://zone.s57.xrea.com/
■☆ここに構成書くときは「無し」は消せ! 見づらいから☆■
■☆備考欄に書けばマザボ等の箱は送ってもらえる☆■
■☆人に聞く前にテンプレ、自作板の関連スレを見ろ☆■
 また、2ちゃんのゾヌスレに1度さらされてからの注文をお勧めします。
見落としなどを指摘してもらえます。(必ずではありませんが)
■前スレ 
サイバーゾーン Part109 http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1087269698/
2名無しさん:04/06/21 20:47
■ためになるサイト

  Windows.FAQ
   http://homepage2.nifty.com/winfaq/
  各種CPUのTDP一覧
   http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/8521/
  CPUの消費電力−2003年9月−
   http://hp.vector.co.jp/authors/VA004323/cpupower/030914.html
  各パーツの電力消費の傾向はここで
   http://takaman.jp/psu_calc.html
  AthlonXP対応マザー一覧
   http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/8343/
  HDDのキャッシュ2Mと8Mの比較
   http://kiti.main.jp/Paso/raid0/raid0.htm
  低価格ビデオカードスレ的ビデオカード選び
   http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/8502/selection.htm
  ファンコントローラーまとめサイト
  http://www.geocities.jp/fan_controller/index.html

そろそろ価格改正がくると思われるので、急いでない限り改正まで待つことをお勧めします
吉と出るか凶と出るかは知りません
3名無しさん:04/06/21 20:48
・CPU・・・Athlon2500+がダントツ。ハイエンドな向けにはAMD64。
Pen4はプレスコットに注意(Eが数字の後にある)
クーラーはゾヌ風はこれからの季節ちょっと心配。
巨大クーラーではPALが根強い人気、サムライも安さで健闘した。

・メモリ・・・ノーブランドでも動作チェックを通ったものが付属するので安心。

・VGA・・・用途に3Dゲームと書くとまずMSIかリドテクの5900XTを勧められる。次点9800pro。
やらないと5200の128bit品を勧められる事が多い。しかし5200はお得感がない。

・マザー…64ならASUSかMSI、ヌフォ2ならNF7-S、が人気。KT600のA7V600SEは既に終息。
ローエンドには741GX-Mが大人気だった。

・HDD・・・幕か海門、つーかそれしか選択肢ないし。どちらかというと海門が人気だったか。

・ケース・・・相変わらずFP-401が人気。6A19、H600、611が次点。
新登場の612とSONATAも人気だが、612は在庫切れてるらしい・・・

・ドライブ・・・LGの4082が一番人気だったが、依然π製も根強い人気
私見だがゾヌはドライブがちょっと高いような気がする。

まあ要するにこのスレで相談すると
自作板の構成見積りスレとほぼ同じもの勧められます。
4名無しさん:04/06/21 20:54
>>1
乙です

それにしても価格改正結構気にしてる人多いみたいだけど、今までどれくらいの周期で行われたの?
前々回、その前辺りの日付知ってる人います?
5名無しさん:04/06/21 20:57
一ヶ月に一回程度
6名無しさん:04/06/21 21:07
INTEL新型チップセット925X、915は期待はずれ。速くない。
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/1792317.html

プレスコが糞すぎて、DDR2メモリを使用しても3%程度の性能向上に留まっている模様

逆に消費電力は上がっており、DDR2メモリはもちろん、マザーボードの価格も1万5千円台〜3万円台と高く、
9xx系で組むメリットは見当たらない。

915Gは3DMark01で5000を上回るスコアを出しているものの、3Dゲーム用マシンとしては中途半端さが目立つ。
スコアで見ると、Intel 915G=RADEON9600SE=GeForce5200と言った感じだろうか。

結論 LGA775 Prescott+9xx系は糞。更新を待たずにNorthwood+Intel 865PEで組むことをオススメする。
7名無しさん:04/06/21 21:09
>>4
またヨンか?
素人のヨン様か?
8名無しさん:04/06/21 21:40
>>1
乙カレー 
      ∧∧   ∧_∧
      (,,゚∀゚)   ( ´∀`) o
      /  |   (    づ_,..................,____
   〜OUUつ _,,...!-‐'''" ̄          ̄~`''ー-.、_
       ,,r‐'"      ,r-ー、..,,,,r''""゙`ヽr-、,、_    ~`ー、
     ,r''"     r'~゙ヾ'"          "  ヽ,_      ゙ヽ,
    ,r"      ,r"~                  `'ヽ,、_    ゙:、
   ,i"     r'"                       ゙''j     ゙:,
  ,!     ,i'"   _,,,,,,,,_         _,,,.___,.,  __,、,   "ヽ,    l,
  |    ,r'.;:'"~:::"::::::::::::::~`''''ー―::::'''''"::::::::::::::::~~::::::::゙''"`ー:'''':、   |
  i,   ,r'::r:::::ヾ;::::::::::ヾ;;;;;ソ::、::ソ:::::(;;;;シ:::ヾ::::::,r':,r、:::::::::::::::::::::::::::゙i   ,!
   ゙i  !;:::::ヽ'''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::シ:ヾシ:::::::::::::::〉::::::::'''''シ:::::::::::::::::ノ ,:'
   ゙i、 ゙i、:::::::::〈:::::::::ヾ:::::::::::::::::::::::`ー''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r" ,r'
    ゙ヽ、゙ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ーミ;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::,,r'" ,r'
      ゙ヽ、~゙ヾ;:::::::::::::::::::::く:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,,r''",,r''"
         `ー-ニ_ー--、::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,,,,,,r‐'二.:r''"
             ~゙`''''ー---゙二二二~--―''''"~
ドゾー
9名無しさん:04/06/21 22:58
15日に注文しました。
到着が待ち遠しい(*´Д`) '`ァ''ァ
1021日確定:04/06/21 23:01
今日の昼休みに金振り込んで、
家に帰ったら入金確認メールがきてた…

>>3と関係あるかどうか知らんけど
備考欄に(汚れたとき目立つけど)OWL-612-SLT/SWって書いたら、
アイボリー・ブラックより時間がかかるという予想に反して、
納期1〜1.5週って返答があった。ちなみに値段も他色と同じだった。

以上、どうでも良い話でした。
11名無しさん:04/06/21 23:28
結局、HONDAのバトンは何があったん?


12名無しさん:04/06/21 23:33
>>11
ギアボックスのトラブルらしいよ
13名無しさん:04/06/21 23:35
>>11
ミッション系がね〜・・・。byアグリ
14名無しさん:04/06/21 23:47
砂糖ガンガレ
15名無しさん:04/06/21 23:49
むしゃしゃしゃ
16名無しさん:04/06/21 23:51
>>10
報告乙
俺は611のアイボリー使ってるが
前ホワイトのケース使ってたんで白が恋しくなってたりもする
17名無しさん:04/06/22 00:03
18名無しさん:04/06/22 00:20
Compact Light CTO 0
CPU         AMD AthlonXP 2500+ (FSB333MHz) Bartonコア8,925
CPUファン    Speeze FalconRock2 AthXP3200+まで(静音)2,520
メモリ       DDR SDRAM 512MB PC320010,290
ハードディスク1  Seagate ST380011A 80GB 7200rpm7,455
マザーボード    MSI KM4AM-LSR KM400Aチップセット※ビデオ機能有7,560
ビデオカード    Sapphire RADEON 9600 128MB (TVOut+DVI)ファンレス11,550
ドライブ1     MSI MS-8452M ブラック CDRW/DVD コンボドライブ ソフト付6,300
フロッピーディスク FDD+6in1カードリーダー(ブラック)SD/MMC/MS/SM/CF/MD対応 3.5インチ内蔵4,200
ケース       CELSUS CS-MC02BK 300W電源搭載 ミニタワーケース(5*2/3.5*2(2))6,720
ケースファン(前) XINRUILIAN RDL8025S1600 (8cm)1,050
ケースファン(後) XINRUILIAN RDL8025S1600 (8cm)1,050
キーボード     112日本語キーボード(ブラック)525
マウス       PS/2ホイールマウス(ブラック)525
スピーカー     ステレオスピーカー(ブラック)525
OS        Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ)11,340

本体価格 (1台)80,535

ギコスレから誘導されてきました。メインマシンはMacなんで、
Win専用ソフト使う+2Dゲー+ネトゲー(FF11がとりあえずある程度動くくらい)
がとりあえずできるレベルのものであれば十分です。
あと無線LANでインターネットに接続したいです(そのためのCFリーダー)。
添削お願いします。
19名無しさん:04/06/22 00:38
ゲームやるのにそのケースFANじゃ、少々辛いかな?
8025NMB20/25あたりに変えてみるのも手かも。
それとCPUファンは侍がお勧め、FR2は余り冷えない
20名無しさん:04/06/22 00:50
あげとく
21名無しさん:04/06/22 00:57
π製ドライブだいぶ値段さがったね。 ってことでゾヌもよろしく、和作たん 
22名無しさん:04/06/22 00:59
>>6
コレ悩むんだよなー

ちょうど買い替え考えてたんだが、
1〜2年したら電源もVGAも新規格が主流になるんだったら、
もう半年くらい現マシンで引っ張って人柱報告出た後で新規格に乗り換えってのもアリか?とか

今から865系で組んでもパーツの入れ替えで長くもたせるってのが厳しそうだし
難しいタイミングじゃね?
23名無しさん:04/06/22 01:21
キューブはダメかね?やっぱ・・・
24名無しさん:04/06/22 01:25
>>18
そのケースは背面に12cmファンが付くから、こっちに換えるのもいいかも
1200rpmでも風量多くていい感じ
25名無しさん:04/06/22 02:21
早く来ないかなー
26名無しさん:04/06/22 03:14
>22

おれはもうかれこれ7ヶ月それで悩みながらゾヌスレみてるぞ
27名無しさん:04/06/22 03:39
(現在)あと数年で新規格がでる!

2年後
初期ロットは駄目だからなぁ〜もう少し様子見るか

3年後
あー値上げしちゃったよもーもうちょっと様子見るか

4年後
あ?新しい規格が出た?(上に戻る
28名無しさん:04/06/22 04:24
現行機が骨董品になりかけたところで決断してループは止まる
29名無しさん:04/06/22 05:49
次回の価格改定は7月3日を予定しております。
30名無しさん:04/06/22 06:52
天皇
31名無しさん:04/06/22 07:09
北海道ではCPUファンにそんな気を使わなくていい?
32名無しさん:04/06/22 07:09
602DIIIいつ対応するんだよ馬鹿
33名無しさん:04/06/22 07:12
>29

それってどこにかいてあるの?
34名無しさん:04/06/22 07:15
幼姦マンがいない。
35名無しさん:04/06/22 08:09
幼姦マンは>>8の中にいるよ。
36名無しさん:04/06/22 08:21


            __,-──-、                   
         _/       ー-、    
        /             丶.        
       /               亅        
      ノ   y─Zノ⌒ ̄\     |                
      |   /        ヾ    |         
      |  /  ,,;;;;;;;;;   ;;;;;;;;,,弋    |              
      \ |            ヾ   ノ         
      「ヾ|   ●     ●  斤ζ        
      | ]             了∫    < おまいら、もはよう。
       | ト             λ |              今日も一日(ry
       L人    / ▼ ヽ   /Lノ           
         ヽ   、_人__,.  /           
          } ヽ :::::::::::::  /           
           |   ーーー´ i′           
         丿         }   


37名無しさん:04/06/22 08:37
>>29 まじですか?
38名無しさん:04/06/22 08:49
はよこいや。
39名無しさん:04/06/22 08:53
ケースがウンチばっかりで困ります
40名無しさん:04/06/22 09:13
>>39
美少女ペインティングは他の店でお願い致します。
41名無しさん:04/06/22 09:14
64bit=地雷
256bit=完璧?
42名無しさん:04/06/22 09:21
>>39-40
ヒロシです、意味がわかりません!
43名無しさん:04/06/22 09:28
次の価格改定は今週末と見たが
はたしてどんな結果が待っていることやら

希望追加パーツは
GF6800やRadeonX800(まだ品薄っぽいが)
LG電子GSA-4120B
なんかを期待しています
44名無しさん:04/06/22 09:39
PCだけだと和作と触れ合えるのが2〜3年に1回なので
どんべぇとかコーラとかも扱ってくれ。
45名無しさん:04/06/22 09:43
おでん缶なら。
46名無しさん:04/06/22 09:45
ゎくゎく 、ドキドキィ  更新マーダ?
47名無しさん:04/06/22 09:46
>>46
まだだよ氏ね
48名無しさん:04/06/22 09:49
>>43
追加パーツも気になるが、光学ドライブ類やメモリの値下げ価格に期待だね。
49名無しさん:04/06/22 09:51
補助金相殺関税でhynixメモリ値上げケテーイか?
50名無しさん:04/06/22 09:58
サファイアのRADEON9800PROは何bitですか?
51名無しさん:04/06/22 09:58
二桁くらい値上げしろ。
52名無しさん:04/06/22 10:02
モデル名 FreeStyle 64 CTO 0
CPU          AMD Athlon64 3000+ 64bit CPU 25,830
CPUファン     サイズ SAMURAI Ath64 3600+まで(回転調節つまみ付) 2,940
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット(合計1024MB) 20,580
ハードディスク1   Seagate ST380011A 80GB 7200rpm 7,455
マザーボード     MSI K8T NEO-FIS2R K8T800チップセット※ビデオカードが必要 14,175
ビデオカード     Sapphire RADEON 9800PRO 256MB (TVOut+DVI) 33,075
サウンドカード    Creative SoundBlaster AUDIGY2 6.1ch Bulk 8,505
ドライブ1      BenQ 656A シルバー 56倍速CD-ROM 2,625
ドライブ2      BenQ CRW5232P シルバー 52倍速CD-RW ソフト付 5,250
LANカード     オンボードLANを使用 0
ケース        CoolerMaster PRAETORIAN (シルバー) 前面USB2.0対応 電源無し(5*4/3.5*1(4)) 17,325
電源         Seasonic SS-350FB 350W静音電源に交換 8,190
ケースファン(前)  XINRUILIAN RDM8025NMB25 (8cm) 1,260
ケースファン(後)  XINRUILIAN RDM8025NMB25 (8cm) 1,260
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 11,340
合計160,860 予算16万

一日頑張って考えた
用途はリネ2、FPSの3Dゲームのみ
53名無しさん:04/06/22 10:05
>>52
問題ないよ
はやく注文しる!
5452:04/06/22 10:12
本当? 
55名無しさん:04/06/22 10:14
56名無しさん:04/06/22 10:46
>>52
折角だから160Gの8MBS-ATAにしませんか?

あたしも7サバでやってますよ。
同じサバなら今度一緒に遊びましょうね。
57名無しさん:04/06/22 10:52
(;´Д`)ハァハァ
58名無しさん:04/06/22 10:55
GeForce FX6800が追加される日は
5952:04/06/22 11:04
>>56
漏れも7鯖だがシルレンだからPTはやらない!あしからず
60名無しさん:04/06/22 11:09
GeForce FX6800が追加される日はいつだ
61名無しさん:04/06/22 11:49
>>60

  _____
/   ___)
|    |    \
|(( ̄ /  ●  ●、
| |6|_|      ▼|
| し      _人_| <来月になりそうっす
|         )
\     __/
|||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||
62名無しさん:04/06/22 12:34
ケースもよろチンコ
63名無しさん:04/06/22 12:36
日立のHDDない〜
64名無しさん:04/06/22 13:09
>>63
ほんどだ、ないねぇ。
65名無しさん:04/06/22 13:14
他所で買おうっと
66名無しさん:04/06/22 13:36
ゲームオンリーで16万とは・・・
かっこいい。
67名無しさん:04/06/22 14:11
2chだけのためにサブPCを13万で買ったことは隠しておこう。
68名無しさん:04/06/22 14:13
サブってなに?
69名無しさん:04/06/22 14:14
70名無しさん:04/06/22 14:22
C0リビジョンでいいから
アス64 3200が27kちょいぐらいにならねぇかな〜。(チンチン
71名無しさん:04/06/22 14:30
>>52
最近のパソゲーはDVDのやつも出てきてるから
ドライブは最低DVD読めるものにしておいたら?
72名無しさん:04/06/22 14:36
次回更新に、OWL-PCC9 の追加頼むよん >和作どん
ttp://www.owltech.co.jp/products/pc_case/PCC9/pcc9.html
73名無しさん:04/06/22 15:02
6800Uが追加されてなかった買ってやらん
74名無しさん:04/06/22 15:14
  _____
/   ___)
|    |    \
|(( ̄ /  ●  ●、
| |6|_|      ▼|   
| し      _人_| <検討してみまつ
|         )
\     __/     いやぁ暑いすねぇ 日曜日に散髪にいって正解すよ
|||||||||||||||||||||      散髪したら、さわやかやねって近所のおばはんに言われてねw
|||||||||||||||||||||
75名無しさん:04/06/22 15:27
サイバーゾンのFreeStyle 64ベースモデルでX800を選べるようになるのは何時頃だろうか
76名無しさん:04/06/22 15:42
>>73 >>75
別途購入すればいいじゃん。
挿してドライバ入れるだけだからお前らでも出来るだろうがよ。
77名無しさん:04/06/22 15:44
>>76
それじゃ和作の稼ぎが減るじゃねぇか
78名無しさん:04/06/22 15:54
その通り
79名無しさん:04/06/22 15:55
>>75
フライングで見積もり依頼してみては?
80名無しさん:04/06/22 18:13
復活キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
81名無しさん:04/06/22 18:15
ありゃ?
復活?
メンテでもしてたのか?
82名無しさん:04/06/22 18:22

( ・∀・)    鯖カラヘンジ(・∀・ ;)つ□ 三三三三3
83名無しさん:04/06/22 18:30
おい
ゾヌでFP-401かって一週間以上つかってる香具師!!

前面ファンのメッシュの所
指で数回こすってみろ
すんげーホコリ出てくるぞw

これどうすりゃいいんだよ…

つーか俺の部屋こんなに汚いのかよ…
84名無しさん:04/06/22 18:37
フィルター付けろよ
85名無しさん:04/06/22 18:39
そんなんあるの?今ティッシュをファンの前面にくっつけてるんだけど…
86名無しさん:04/06/22 18:40
ケースと6800Uの追加してお願い
87名無しさん:04/06/22 18:48
88名無しさん:04/06/22 18:57
>>83
別スレだけどこうなるってことだな。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/img-box/img20040602164054.jpg
89名無しさん:04/06/22 19:00
>>83
まさか、絨毯敷いてたりしないよな?
90名無しさん:04/06/22 19:01
どこかのスレで、ケース開けたらゴキブリの巣になってたって話思い出した。
91名無しさん:04/06/22 19:03
どこかのスレでケースに屁こいたら爆発したの思い出した
92名無しさん:04/06/22 19:03
>>87
わざわざ両サイドパネル外してファンにつけにゃあかんのか…マンドクセ('A`)

>>88
ガクガクブルブル

>>89
1メートル先にベッドがある…
93名無しさん:04/06/22 19:04
         _____
       /   ___)
      /   / \  / ヽ
      |(( / ●   ● |
      | |6|  ,,,, ▼,,,, |
      |し、 U ( _人_ ) | < 暑くて死にそうですが
      / \___/ヽ   頑張って組立ててます!
      |  ,  ◆  、 |
      | U|  ・ ■ ・ |  |
      |  ||   ■ U |  |
           ▼    U
94名無しさん:04/06/22 19:05
>>93
PCがしょっぱかったら嫌だから漏れのは後でいいよ
95名無しさん:04/06/22 19:07
俺の組みたててから死ぬのは構わん。
96名無しさん:04/06/22 19:08
>>93
仕事場にエアコンは無いのですか?
97名無しさん:04/06/22 19:09
工房暑過ぎて動作チェック中に熱暴走であぼーん
98名無しさん:04/06/22 19:11
>>93
裸ネクタイの意味がやっと分かったよ
エアコン無いんだね。
99名無しさん:04/06/22 19:21
         _____
       /   ___)
      /   / /   \ヽ
      |(( / ●   ● |
      | |6|  ,,,, ▼,,,, |
      |し、   ( _人_ ) | < み・・・みず・・・
      / \___/ヽ   
      |  ,  ◆  、 |
      |  |  ・ ■ ・ |  |
      |  ||   ■   |  |
           ▼    
100名無しさん:04/06/22 19:21
>>88
・・・・・・さっき半年ぶりに確認したらまさにそんな感じだった_| ̄|○

1cm位積もってて、ホコリというより綿みたいな感じになっててつまめるんだよね('A`)
101名無しさん:04/06/22 19:22
>>88
すげえ
102名無しさん:04/06/22 19:23
昔クリーニング屋でバイトしてたが乾燥機のフィルターに座布団みたいなホコリの固まりが毎日出来てたな。
103名無しさん:04/06/22 19:25
防塵ショップ サイバーゾーン
104名無しさん:04/06/22 19:39
防塵パーツとかも扱ってくれたらいいのにね
105名無しさん:04/06/22 19:41

まぁ、おかんの穿き古したパンストがよろしいかとw
106名無しさん:04/06/22 19:42

'''''─- .....,,,_        __人_人,_从人_.人_从._,人_人_
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ )
 r──---   ...___    ) 和作〜俺たち友達だからなー!!
 三 /レi ニ |   ニ ≡ )  絶対値下げしろよ!
 .ニ ( ゚´Д)|  ニ  |!カ_ ろ  いつまでも待ってるからー!!
 | /  つ つ Lニ-‐′´   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 '''''゙゙゙゙゙ ̄  _,, -‐'''∧_∧ っ ゚
--─="゙ ̄    ⊂(Д´;) ゜
ニ─        _,.. ゝ、 O
      _,.. -‐'"   しへ ヽ
__,, -‐''"         ,  ゙ー'
            , '    /




                ┌──────────
                | お知り合いですか?
  ┌─────┐└─────‐v────
  │ イヤ、全然  |__________  プァァン…
  └───‐v─┘//. |  //     /  .|
    |          | __Λ∩  /   .|
    |   ∧_∧    |`Д´) ∧_∧」   ガタン
   /  (,,´Д`)    |  /  (    ) \  ゴトン
  //  (   )二二二二二⊂    | \\
 ||||        )~)        (⌒  _ノ  . ||||
 ||||  ./  ̄ U U_____ し    \ ||||
 ||||/   /                .\   \||||
 |||| ̄ ̄||||.                  |||| ̄ ̄||||
107名無しさん:04/06/22 19:42
      デジカメの使い方を.....          うるせー話しかけんNA!
J( 'ー,`)し 写らなくなっちゃった.....   (`Д)    パソコンやってんだYO!
 ( )                     ( )       説明書読めYA!


__
 毒 |
 家 |
 墓 |  ∴  ('A`) カーチャン.....ごめんYO
──┐ ∀  << )


    |     □      
    |  ('A`)ノ   カーチャンの遺品?
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄  デジカメ?  


      ┌───┐
      │ ('ー`). │オレの寝顔.....
      └───┘カーチャン.....
108名無しさん:04/06/22 20:02
早く来ないかなー
109名無しさん:04/06/22 20:35
まともな電源無いから追加汁
110名無しさん:04/06/22 20:37
111名無しさん:04/06/22 20:45
更新まだ?
112名無しさん:04/06/22 20:57
うんこ
113名無しさん:04/06/22 20:59
お前らはパーツ追加しる、更新マダー?、値下げしるしか言えないのか
114名無しさん:04/06/22 21:00
和作様つぎの更新で大幅な値下げをしてくれる事を信じております
115名無しさん:04/06/22 21:14
イーマイーマイーマシン
116名無しさん:04/06/22 21:16
         ____
       /  ___)
      /  彡    \
      |(( / `  ´  |
      | |6 く    ▼ >   ガッ
      |し、  \_ |_)
       |\ ・ \皿ノ  
      /\ \__/ヽ  
     |   ∨.◆∨   |
     |_|   .■ □ |_|
     ||  ■  ||
        | |   | /⌒⌒ヽ
        | |\  |`イ  ノハぃ)
.       (( |_|_ィ⌒`」 ‖' 、 ソ|
         ノ と、_入`_,つ λ う
117名無しさん:04/06/22 21:32
118名無しさん:04/06/22 21:47
今度価格改正されたら、今後ここにくるであろう素人のためにいくつか雛形と言えるパーツ選びをいくつか出さないか?
前にも少し出てたけど、普通にスルーされてたんで話題として
ゲーム専用とか、キャプチャする人、ネットのみ格安PC等 
完全にパーツを決めるんじゃなくて これを土台にすればいいよみたいな感じでいくつか案を出せばやりやすいかなと
まぁ、賛同するしないはあると思いますがね…
119名無しさん:04/06/22 21:48
いいですね
120名無しさん:04/06/22 21:48
入金確認メールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
6月中に届くといいな。
121名無しさん:04/06/22 21:49
お手本があればいいやねぇ
122名無しさん:04/06/22 21:52
>>107
誰かこれのサイバーゾーンバージョン持ってませんか??
123名無しさん:04/06/22 21:54
>>118
賛成に1票
124名無しさん:04/06/22 21:57
X800早く選べるようにしてよ
125名無しさん:04/06/22 21:59
メモリ安くしてね
126名無しさん:04/06/22 22:04
>>113
お前はこのスレから出てけ


言ってやった。言ってやった。
127名無しさん:04/06/22 22:05
俺がぞぬで買ったのはちょうどゾヌショックの一日前だったんだよね。うんがよかったよ
128名無しさん:04/06/22 22:06
練っと 軽めの作業機
マジオススメ

モデル名 Compact Light CTO 0
CPU          AMD Duron 1.8GHz (FSB266MHz) Applebredコア 5,040
CPUファン     サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) Ath2800+まで 525
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200 10,290
ハードディスク1   Seagate ST380011A 80GB 7200rpm 7,455
マザーボード     GIGABYTE GA-7VM400AM KM400チップセット※ビデオ機能有 7,665
ドライブ1      MSI MS-8452M CDRW/DVD コンボドライブ ソフト付 6,300
フロッピーディスク  Panasonic 2MODE(JU-256A178P)アイボリー 1,050
ケース        CELSUS CS-MC02WH 300W電源搭載 ミニタワーケース(5*2/3.5*2(2)) 6,720
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 11,340

本体価格 (1台) 56,385
129名無しさん:04/06/22 22:14
過去ログ読んでて思ったんだが やっぱ前は安すぎたのかn

698 名前:名無しさん[sage] 投稿日:04/03/21 17:06
モデル名 Compact Light 43,800
CPU          AMD Duron 1.8GHz (FSB266MHz) Applebredコア 0
CPUファン     サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) Ath2800+まで 0
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC2700 3,600
ハードディスク1   Seagate ST380011A 80GB 7200rpm 0
マザーボード     GIGABYTE GA-7VM400AM KM400チップセット※ビデオ機能有 1,300
ビデオカード     オンボード 0
サウンドカード    オンボード 0
ドライブ1      BenQ 656A ブラック 56倍速CD-ROM 100
LANカード     オンボード(10/100BASE-TX対応) 0
ケース        CELSUS CS-MC02BK 300W電源搭載 ミニタワーケース(5*2/3.5*2(2)) 0
ケースファン(後)  XINRUILIAN RDL8025S (8cm) 1,000
キーボード      112日本語キーボード(AOPEN KB-835P) 0
マウス        PS/2ホイールマウス(AOPEN W-23) 0
本体価格 (1台) 37,500
130名無しさん:04/06/22 22:17
過去ログどうやって読むの??
131名無しさん:04/06/22 22:18
上げても教えてやらない
132名無しさん:04/06/22 22:35
>>118
賛成
133名無しさん:04/06/22 22:36
>>107
誰かこれのサイバーゾーンバージョン持ってませんか??

134名無しさん:04/06/22 22:36
フィルターって自作できないの?ストッキング貼り付けるとか。
ほかになんかいい方法あれば教えて
135名無しさん:04/06/22 22:40
>>134
100均の換気扇用フィルター
これ最強
136名無しさん:04/06/22 22:44
>>135
おお!!
137名無しさん:04/06/22 22:45
      サイバーゾーンで購入を.....          うるせー話しかけんNA!
J( 'ー,`)し 新しいパソコン欲しい.....   (`Д)    2ちゃんやってんだYO!
 ( )                     ( )       ゾヌスレROMれYA!


__
 毒 |
 家 |
 墓 |  ∴  ('A`) カーチャン.....ごめんYO
──┐ ∀  << )


    |     □      
    |  ('A`)ノ   カーチャンの遺品?
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄  サイバーゾーンの領収書?  


      ┌───┐
      │13万円│オレがゾヌで買った時より3万も高い.....
      └───┘カーチャン.....
138名無しさん:04/06/22 22:45
      母の日にサイバーゾーンで購入を.....     うるせー話しかけんNA!
J( 'ー,`)し 新しいパソコン欲しい.....   (`Д)    2ちゃんやってんだYO!
 ( )                     ( )       自分で買えYA!


__
 毒 |
 家 |
 墓 |  ∴  ('A`) カーチャン.....ごめんYO
──┐ ∀  << )


    |     □      
    |  ('A`)ノ   カーチャンの遺品?
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄  欲しい物の一覧表の紙?  


      ┌───┐
      │ゾヌPC │オレがゾヌを買ってあげればよかった.....
      └───┘カーチャン.....
139名無しさん:04/06/22 22:46
      デジカメの使い方を.....          うるせー話しかけんNA!
J( 'ー,`)し 写らなくなっちゃった.....   (`Д)    パソコンやってんだYO!
 ( )                     ( )       説明書読めYA!


__
 毒 |
 家 |
 墓 |  ∴  ('A`) カーチャン.....ごめんYO
──┐ ∀  << )


    |     □      
    |  ('A`)ノ   カーチャンの遺品?
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄  デジカメ?  


      ┌───┐
      │  ω  │オレのオイナリ.....
      └───┘カーチャン.....
140名無しさん:04/06/22 22:47
昔骨組みだけで作る鳥かごみたいなケースがあったんですけど
それをフィルターで覆うようなケースないですかね?
141名無しさん:04/06/22 22:48
母親は大事にしろ
142名無しさん:04/06/22 22:57
そろそろケースも進化してホスィねぇ
冷蔵庫みたいな冷却機能があればいいんだけど
143名無しさん:04/06/22 23:04
クーラーマスターはどうなの?
144名無しさん:04/06/22 23:16
昔の冷蔵庫みたいに氷入れて使うケース作ればいいのに。
今風にするなら冷風機みたく保冷材か水を
入れて冷やすケース
145名無しさん:04/06/22 23:19
>>128-129
すごい値段の差だな、ぜんぜん値段が違う…
>>118
ゲーム用となるとAMD64かな、格安はDuron、キャプチャは・・・作ったことないや HDD重視にすればいいのかな
てか、全部AMD系で済ませられるのかも?P4とCeleronはIntel好きの人にのみお勧めかね

まぁ、価格改正が来てからDuronがまだあるのか、メモリの値段は下るか
ビデオボードで新しく入るか、無くなったビデオボードはどれか 地雷はまだ残っているか
新ケース&無くなるケースは何か、全体的な価格は下がるかどうかetc..

今まで構成を頼んできた人の用途を見ると、1位が3Dゲーム、2位がキャプチャ、3位がネット重視系 ってところだから
その3つの雛形をさらに小分けして合計6種類ぐらい用意しておけばいいんじゃないかな
あとはフォトショとかCAD?他の用途は思い浮かばないな…
146名無しさん:04/06/22 23:21
>>128-129
ちょっとまて?OSありと無しで比べちゃ駄目でしょ
147名無しさん:04/06/22 23:22
価格改定マダー
148名無しさん:04/06/22 23:24
>>118
ヤメトケ!
厨房の巣窟になってしまう。

───今は一部優しさとスルーで何とかなっている。
だけど不特定多数への優しさは駄目なのさ…。
149名無しさん:04/06/22 23:24
141に同意見だな
まぁ生きてるうちはきずかんものだがな・・・
150名無しさん:04/06/22 23:25
ノートパソコンは売ってないのか?
151名無しさん:04/06/22 23:28
>>148
( ゚Д゚)ハァ??
…と思ったが、そうだな。
2ちゃんねる人工は増えてるらしい。
ここで優しくしたら、2ちゃんねる=素人の為に働いてくれる所って認識になりかねない。
厨房の増加は避けたい。
自分で調べれ。
スレのループは構わないさ。
2ちゃんねる全体のループじゃなければ。
152名無しさん:04/06/22 23:29
>>146
OS無しでもかなり差がありまっsr
153名無しさん:04/06/22 23:32
と思ったがそうでもなかった すまん
154名無しさん:04/06/22 23:32
>>151
だな
ちゃんとテンプレ守ってWiki見て頑張って構成してる人には初心者でもアドバイスついてるしな
155名無しさん:04/06/22 23:33
>>152
税込み表示だったっけ?
156名無しさん:04/06/22 23:34
自演臭いです
157名無しさん:04/06/22 23:34
じゃなかった やっぱ高くなってるよ

モデル名 Compact Light CTO 0
CPU          AMD Duron 1.8GHz (FSB266MHz) Applebredコア 5,040
CPUファン     サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) Ath2800+まで 525
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC2700 10,185
ハードディスク1   Seagate ST380011A 80GB 7200rpm 7,455
マザーボード     GIGABYTE GA-7VM400AM KM400チップセット※ビデオ機能有 7,665
ドライブ1      BenQ 656A ブラック 56倍速CD-ROM 2,625
ケース        CELSUS CS-MC02BK 300W電源搭載 ミニタワーケース(5*2/3.5*2(2)) 6,720
ケースファン(後)  XINRUILIAN RDL8025S (8cm) 1,050
キーボード      112日本語キーボード(ホワイト) 525
マウス        PS/2ホイールマウス(ホワイト) 525

本体価格 (1台) 42,315
158名無しさん:04/06/22 23:57

         _____
       /   ___)
      /   / \   /ヽ
      |(( / ●   ● |
      | |6|  ,,,, ▼,,,, |
      |し、   ( _人_ ) | < モータースポーツ板ガ今アツイ・・・
      / \___/ヽ   
      |  ,  ◆  、 |
      |  |  ・ ■ ・ |  |
      |  ||   ■   |  |
           ▼    
            つ
久々に嫁と風呂はいったら
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1087908902/
159名無しさん:04/06/22 23:58
3次元のゲームやりたいのでゲフォ5900積む予定ですが、
電源は300Wのままで大丈夫なんですか?
160名無しさん:04/06/23 00:00
だめ
161名無しさん:04/06/23 00:00
>>158
和作・・・ 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
162名無しさん:04/06/23 00:01
和作、何故HGST製のHDDを取り扱わないのか?
163名無しさん:04/06/23 00:03

         _____
       /   ___)
      /   / \  / ヽ
      |(( / ●   ● |
      | |6|  ,,,, ▼,,,, |
      |し、   ( _人_ ) | < >>162 備考欄に書いてくれたらOKです。備考欄対応です
      / \___/ヽ   
      |  ,  ◆  、 |
      |  |  ・ ■ ・ |  |
      |  ||   ■   |  |
           ▼    
            つ
164名無しさん:04/06/23 00:05
>>163
値段を教えろ
165名無しさん:04/06/23 00:07
電源のこと聞いてるのに、おしえてもらえず残念です・・・
166名無しさん:04/06/23 00:10
モデル名 FreeStyle Light CTO 0
CPU          AMD Duron 1.6GHz (FSB266MHz) Applebredコア 4,725
CPUファン     サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) Ath2800+まで 525
メモリ        DDR SDRAM 128MB PC2100 3,255
ハードディスク1   Seagate ST340015A 40GB 5400rpm 6,090
マザーボード     ECS 741GX-M SIS741GXチップセット※ビデオ機能有 6,405
ドライブ1      BenQ 656A 56倍速CD-ROM 2,520
ケース        AOPEN KF48D 300W電源搭載 ミドルタワーケース(5*3/3.5*2(1)) 4,410

お支払い方法 銀行振込
本体価格 (1台) 27,930
本体は送料無料! 0
合計 27,930

貧乏人用。
167名無しさん:04/06/23 00:10
久しぶりきたわぃ
最近の更新はどないな感じなのー?
そろそろありそうなのかな
168名無しさん:04/06/23 00:11
>>164
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
169名無しさん:04/06/23 00:13
>>165
電源のワット数に関しては350Wあればだいたいの構成でOKになります。
あとは電源電卓たたいて他の項目がOKかをチェック。
170名無しさん:04/06/23 00:16
>>157
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040619/graph/gi_bcp27_512.html
メモリの高騰を考慮したら、同じくらいじゃない?
171名無しさん:04/06/23 00:22
>>169
ありがとうございました
172名無しさん:04/06/23 00:24
貧乏マシン。

モデル名 Compact Light CTO 0
CPU          AMD Duron 1.6GHz (FSB266MHz) Applebredコア 4,725
マザーボード     EPOX EP-8KMM3I KM400チップセット※ビデオ機能有 6,405
ケース        AOPEN H340A 200W電源搭載 スリムタイプ (5*1/3.5*1(1)) 5,985




メモリはバルクで8000円ぐらいで購入。HDDは40G中古で5000円位で購入
CD-ROMは古いマシンから導入。OSはwin2000プロフェッショナル持ってる。

本体価格 (1台) 17,115 +13000=30115円
173名無しさん:04/06/23 00:43
乳親は大事にしろ
174和作:04/06/23 01:10
今日の乳頭の色は?
175名無しさん:04/06/23 01:10
いま思えばいいときにおりはかったなぁ
あのときは今買うやつはまけぐみだっていわれてたけど
176名無しさん:04/06/23 01:17
今買うやつは負け組(ゲラプ
177名無しさん:04/06/23 01:22
俺もあの時買おうと思ったんだけど今買うな時期が悪いとか言われたんだよな!俺は負け組みだ
178名無しさん:04/06/23 01:23
今買うんこ
179名無しさん:04/06/23 01:23
テンプレマシーン構成はいらね。
もしそんなのができてしまったらゾヌの組みたて精度が落ちる。
初心者のサポートでも質が落ちる。
180名無しさん:04/06/23 01:27
そうだそうだ
181名無しさん:04/06/23 01:30
次の価格改定で少なくとも6000円は下がらないと
ゾヌショック以前よりは安くならない
182名無しさん:04/06/23 01:39
183名無しさん:04/06/23 01:49
>>172
中古のHDD(゚听)イラネ
それ以外概ね(´д`)
184名無しさん:04/06/23 01:57
>>181
                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃
  r'´ ̄ヽ.              | | ト    /    \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) 知ってるが    | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'                | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   .お前の態度が   | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |   気に入った  >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'     ヽ、    |
185名無しさん:04/06/23 01:59
6000円も安くなったら和作が餓え死ぬ…
186名無しさん:04/06/23 02:05

差し入れです。(6回分)
._  _  _  _  _  _
|○| .|○| .|○| .|○| .|○| .|○|
. ̄   ̄   ̄   ̄   ̄   ̄
組み立て方
                  |
                  | ←         ←
._      ___      .|   ↑       ↓        ↓
|○|     |○         |○         ̄ ̄ ̄|○    _| ̄|○
187名無しさん:04/06/23 02:11
http://cache.yahoofs.jp/search/cache?u=www.caraudioclub.net/bbs/light2.cgi&w=%22%E5%B1%B1%E4%B8%8B+%E5%92%8C%E4%BD%9C%22&d=5DB7EA70B8&c=465&yc=38370&ou=%2fbin%2fquery%3fp%3d%25bb%25b3%25b2%25bc%25cf%25c2%25ba%25ee%26hc%3d0%26hs%3d0

[29] エロ親父3人さんへ 投稿者:山下 和作 投稿日:2002年05月14日 (火) 21時33分

さっきはどうも携帯でおしゃべりしていただきまして
ありがとうございましただ。>ぶんちゃん

また、近いうちに遊びに行きますねぇ〜!
そのときはよろしくです。
でわ。
188名無しさん:04/06/23 02:12
モデル名FreeStyle Light CTO0
CPU         AMD AthlonXP 2500+ (FSB333MHz) Bartonコア8,925
CPUファン    サイズ SAMURAI Ath3600+まで(回転調節つまみ付)2,940
メモリ       DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット(合計1024MB)20,580
ハードディスク1  Seagate ST380011A 80GB 7200rpm7,455
ハードディスク2  Maxtor 4R160L0 160GB 5400rpm ATA13310,185
マザーボード    ABIT NF7 V2.0 nForce2 Ultra400チップセット※ビデオカードが必要9,450
ビデオカード    Sapphire RADEON 9600 128MB (TVOut+DVI)ファンレス11,550
サウンドカード   オンボードサウンドを使用0
ドライブ1     LG GSA-4082B DVD±RW/±R/RAM ソフト付10,500
フロッピーディスク Panasonic 2MODE(JU-256A178P)アイボリー1,050
LANカード    オンボードLANを使用0
ケース       Owltech OWL-612-Silent 400W静音電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*1(6))17,640
OS        Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ)11,340

本体価格 (1台) 111,615

このスレやゾヌWikiを参考に頑張って考えてみました。
Macからの乗り換えですが、職場ではWindows使用です。
使うソフトは使用頻度の高い順にPhotoshop、Illustrator、Dreamweaver、Fireworks、Flash等。
3DCGゲームは今のところ予定はないのですが、一応FF11が動けばいいなと思います。
予算は10万円前後です(既にオーバーしてますが…)。添削をお願いします。
189名無しさん:04/06/23 02:14
てんさくちゅう
190名無しさん:04/06/23 02:18
>>188
RADEON9800proにしとけーッ
191名無しさん:04/06/23 02:48
>>188
性能的にも静音的にもなかなかよろしい構成かと。
192名無しさん:04/06/23 02:50
X800まだかなあ
193名無しさん:04/06/23 03:48
            __
    _____(   ()
    | ∧_∧  |  ̄ ̄
   /\(´・ω・`) | ネムレニャイ
   //\\    つ
  //  \\_ ヽ |
  //    //(_)|
  \\  //    |
   \\// ̄ ̄ ̄
     \/
194名無しさん:04/06/23 03:59
組み立てでもしろよ。
195名無しさん:04/06/23 04:17
糞ケースしかないので追加してください。お願いします
196名無しさん:04/06/23 04:23
>>195
タケオネ行ってから戻ってきてみ。
幸せを感じられるはずさ
197名無しさん:04/06/23 04:27
          lヽ、            /ヽ
           i! ゙ヽ、       /  ゙i!      ..,, .,,.;;''⌒ヽ
            l    ゝ-─‐-/'    i!  , ,__,,;'"  "';    ,ノ
         ,/"             i!''"  ....゙'';;..,,;;  ,,Y"
        ,/'              〈         'i;;- 、,,  
         i'               'i,              ゙"ヽ、 
          i! ●     ●    * ,'i               ゙)
        'i,:::   ト─‐イ    :::::::  ,/    '     ゙",;''i,-‐'"
     ,,-‐''"ヽ、   ヽ,_ノ     ,,-‐         ,..;;;゙"
    (    ,,, ''      ,,.-‐''"       ,,'"´``´
     ヽ,..-‐''    ,.-‐''"      ノ-‐''"´
           (       ,. -'"
             ヽ、,,.. -‐'''"
198名無しさん:04/06/23 04:27
OWL-602DIII追加してくれ頼む
199名無しさん:04/06/23 04:32

   ホラヨ
('A`)
ノヽノヽ =3 OWL-602DIII
  くく
200名無しさん:04/06/23 07:09
今度のパーツ追加が糞だったら終了
201名無しさん:04/06/23 07:46
備考欄いろいろあっさり断られた
過去ログでOKだったCFD-Hynixもあっさり断られたので選ぶ予定だったヤシは参考に
202名無しさん:04/06/23 07:51
サイバーズ・ワンでは、

・美少女ペインティングに適したケース
・デザインは素晴らしいがエアフロー最悪なケース
・流行のデザインだが1ヶ月も使ったら飽きちゃうケース
・ネットで見られる写真はナイスだが実際はバリだらけなケース
・売れ線狙いで出荷数少なく仕切り率が異様に高いケース

は取り扱いません。
203名無しさん:04/06/23 07:56
Hynixは報復関税かかってるからな
204名無しさん:04/06/23 08:12
とりあえずgeforce6800or6800Uは必須!
205名無しさん:04/06/23 08:38
cinco
206名無しさん:04/06/23 09:01
ひゃほい
207名無しさん:04/06/23 09:06
おいっさ
208名無しさん:04/06/23 09:19
HDDヒートシンク買ってVGAとかCPUにつけて効果ある?
209名無しさん:04/06/23 09:25
1000円ぐらいで売ってるんだから専用ヒートシンク
210名無しさん:04/06/23 10:05
SapphireのRADEON9800PROの詳細見れるページありませんか?
211名無しさん:04/06/23 10:11
ありません
212名無しさん:04/06/23 10:14
そんな…
213名無しさん:04/06/23 10:15
Sapphire RADEON9800PRO
www.sapphiretech.com/vga/9800proatl.asp
214名無しさん:04/06/23 11:42
発送メールこねー
215名無しさん:04/06/23 11:45
いつ更新すんだよ?
216名無しさん:04/06/23 13:11
>>182
比喩
217名無しさん:04/06/23 13:23
しかし
ねたすれ
ばっかだな
かわいそ
218名無しさん:04/06/23 13:24
c⌒っーё一)φ
219名無しさん:04/06/23 13:29
まとめサイトの評判のマザーのAK77-600N外したほうがよくない?
以下AMD対応お勧めマザースレより抜粋


24 名前:Socket774 投稿日:04/06/21 02:10 nn5G5pkG
>>11
評判のマザーにaopenのAK77-600Nが入っているが
最近売ってるやつにはmemtest86が通らないのがあった。
OSのインスコはできるが負荷をかけると落ちる。エラーは不定。
しばらくは地雷扱いでいいのではないか。
経過はaopenマザー友の会スレ・ワンズスレにて。

31 名前:Socket774 投稿日:04/06/21 09:04 ngmnjQ4r
>>24
ココだけの話AK77-600Nはメーカー側がリビジョン変更せずに
密かに改造版を出荷している形跡がある。

現行AOpenスレ101より
>600Nって、サウスとUSBコネクタ間に小さいパーツが後付けされた感じに
>なっているのは改良バージョンなのか?
>前に買ったのはついてなかったけど。
>AOpenのママン、コンデンサもっとまっすぐつけろよ(´д`)
>新品なのにナナメ付けなのは感じ悪い。

同105
>漏れも疑問に思ったよ
>秋葉の展示品でも確認したので改良wヴァージョーンと言うことで。

現在までに出回った相当数のAK77-600NはFSBによっては
memtestでこける可能性があると思うのだけど実際のところどうなのか?
220名無しさん:04/06/23 13:35
221名無しさん:04/06/23 13:39
インテルまいってる
222 ◆wAsAKUFVnE :04/06/23 14:40
( ̄ ̄ ̄ ̄_)
( ●ω●)<次回更新での追加要望パーツはATIとnVIDIAの新世代ビデオカードだけでしょうか?
      <他に何かあればお伺い致しますよ。
223名無しさん:04/06/23 14:52
224名無しさん:04/06/23 15:30
ヽ(`▽´)/
225名無しさん:04/06/23 15:43
注文から届くまでどういう日程で組まれていくの?
最初の3,4日は待ち?
226名無しさん:04/06/23 15:49
デザインがどうこういうなら止めないけどPCC9買うくらいなら612でいいような
227名無しさん:04/06/23 15:49
6800無印+ケースきぼん
228名無しさん:04/06/23 15:50
はやくこいやー
229名無しさん:04/06/23 15:59
>>222
今日は何台組み立てたよ?w
230名無しさん:04/06/23 16:02
モデル名 Compact Light CTO 0
CPU          AMD Duron 1.6GHz (FSB266MHz) Applebredコア 4,725
CPUファン     リテールFAN 525
メモリ        DDR SDRAM 256MB PC3200 5,407
ハードディスク1   Seagate ST340015A 40GB 5400rpm 6,090
マザーボード     ECS 741GX-M SIS741GXチップセット※ビデオ機能有 6,405
ドライブ1      BenQ 656A 56倍速CD-ROM 2,520
LANカード     オンボードLANを使用 0
ケース        AOPEN H340A 200W電源搭載 スリムタイプ (5*1/3.5*1(1)) 5,985

完璧
231名無しさん:04/06/23 16:03
ちなみに合計3万
232名無しさん:04/06/23 16:06
どなたかunixの入手方法を教えてください。
233名無しさん:04/06/23 16:06
今の俺様のPCより高性能だな。
234名無しさん:04/06/23 16:08
夏場熱暴走率80%
235名無しさん:04/06/23 16:09
>>226
ケースは左右対称デザインでなきゃ、イヤーーン。
236名無しさん:04/06/23 16:14
値下げキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
237名無しさん:04/06/23 16:17
本当にキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

238名無しさん:04/06/23 16:19
ぬるぽ
239名無しさん:04/06/23 16:21
                      (`・ω) <買いに行かねば!
                      ( ヽヽ
    ドドドドドド        / ̄ ̄》 ̄ ̄\
   ;;:⌒);;:⌒)         |    ∪ ・ |
 ;.;:⌒);;.:⌒) ;;:⌒)≡≡   ⊂|       J | |
;;:⌒);;:⌒);;:⌒);;:⌒)≡≡≡=  || ̄ ̄||∪
240名無しさん:04/06/23 16:25
3Dゲームファンのための 「RADEON X800」講座
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040505/rx800.htm

RADEON X800 のパフォーマンスは、従来のRADEON 9800XTの約2倍
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0506/kaigai087.htm
241名無しさん:04/06/23 16:29
眠いなあ
242名無しさん:04/06/23 16:37
>>240
性能より発熱、騒音が気になる
243名無しさん:04/06/23 16:49
え?どこが変わってる?
244名無しさん:04/06/23 16:49
値段が安くなってる
245名無しさん:04/06/23 16:52
見積もってみれ
246名無しさん:04/06/23 16:53
      サイバーゾーンで購入を.....          うるせー話しかけんNA!
J( 'ー,`)し 新しいパソコン欲しい.....   (`Д)    2ちゃんやってんだYO!
 ( )                     ( )       ゾヌスレROMれYA!


__
 毒 |
 家 |
 墓 |  ∴  ('A`) カーチャン.....ごめんYO
──┐ ∀  << )


    |     □      
    |  ('A`)ノ   カーチャンの遺品?
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄  サイバーゾーンの領収書?  


      ┌───┐
      │13万円│オレがゾヌで買った時より3万も高い.....
      └───┘カーチャン.....

247名無しさん:04/06/23 16:56
変わってな…
248名無しさん:04/06/23 17:00
   ∧_∧
   ( ´∀`) 値下げを期待してとりあえず見積もりをした時の表情

     ↓

   ∧_∧
  /  \ /ヽ
  (   ̄ x ̄ ) 見積もり開始して5分後の表情
  ゝ     く
249名無しさん:04/06/23 17:02
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0623/leadtek.htm
これの追加激しくチボンヌ
250名無しさん:04/06/23 17:09
>>248
かわいいな
251名無しさん:04/06/23 17:18
さああとわずかな日数で和作は全て追加しきれるのか
252名無しさん:04/06/23 17:20
3700+か、939、もしくは、940をキボンヌ
253名無しさん:04/06/23 17:25
クロック高くてもエンコでセレロンはダメ?
254名無しさん:04/06/23 17:27
>>253
セレロンがすきなんだな
255名無しさん:04/06/23 17:27
duronが好きだよ
256名無しさん:04/06/23 17:45
性能が向上すればするほど騒音も大きくなるんだよね?
ということは
257 ◆wAsAKUFVnE :04/06/23 17:47
( ̄ ̄ ̄_)
(*●ω●)<私はカミサンのことが…
258名無しさん:04/06/23 17:49
2010年からは超伝導PCになるので熱がどんどん下がる方向に変わります。
Athlon12800+クラスになるとケースにツララが出来る。
259名無しさん:04/06/23 17:50
日立のHDDも追加してよー
260名無しさん:04/06/23 18:05
和作オラのPCまだー?
261名無しさん:04/06/23 18:24
ここでXPインストール済みをサブマシンで注文して
今使ってるメインPCのHDD(win2000)と交換しても
ちゃんと動きますか?
262名無しさん:04/06/23 18:26
>>261
無理ぽ
263名無しさん:04/06/23 18:45
264名無しさん:04/06/23 18:46
>>262
え?無理ですか?メインにXP入れたいんだけど単体で買うと高いからHDD交換で済むと思ったのに・・・
265名無しさん:04/06/23 18:51
OEMのライセンスによる
266名無しさん:04/06/23 18:56
>>264
いくらショップブランドで組み立て済みPCでも、それぐらいの知識なら
何かあった時に対処できないかも?

値段は高いがサポート万全のPCをあなたにはお勧めします。
267名無しさん:04/06/23 18:56
X800期待age
268名無しさん:04/06/23 19:04
>>265
> OEMのライセンスによる

というよりチップセットや周辺機器のドライバーも入ってないのに、
そもそも動くの?

ライセンスだけの問題?
そんなわけねーだろー・・・
269名無しさん:04/06/23 19:30
X800より6800Uの静穏を
270名無しさん:04/06/23 19:37
X800が選べないと魅力が半減するわけだが・・・。
デルみたいな大手はすでにサポート済み。
271名無しさん:04/06/23 19:42
>>271
自分で買ってきて付ければいいじゃん

そもそも大手メーカーDELLと1ショップブランドのゾヌとでは
比較するものさしが違いすぎる
272名無しさん:04/06/23 19:47
ゾヌって水冷PC作らないの?
273名無しさん:04/06/23 19:57
NV-7135CB マルチDVDレコーダーキット ッテドウ?
274名無しさん:04/06/23 20:02
水冷なんぞ専門の所があるからいらん
それよりビデオカードを…
275名無しさん:04/06/23 20:02
そこで備考欄ですよ
276名無しさん:04/06/23 20:20
30dB以下ってどんぐらいだ
277107-595:04/06/23 20:34
ビデオカード  Sapphire RADEON 9600 ファンレス
ケース     CI6AU6-NV
ケースファン  XINRUILIAN 1700

RADEON 9600 ファンレスがちょっと熱いような気がするけど夏場はそんなもん?
ファン付きのにした方がよかったかな?
278名無しさん:04/06/23 20:35
モデル名 Compact Light 49,000
CPU          AMD Duron 1.8GHz (FSB266MHz) Applebredコア 0
CPUファン     サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) Ath2800+まで 0
メモリ        DDR SDRAM 256MB PC3200 0
ハードディスク1   Seagate ST340015A 40GB 5400rpm -1,365
マザーボード     MSI KM4AM-LSR KM400Aチップセット※ビデオ機能有 0
ビデオカード     オンボードVGAを使用 0
サウンドカード    オンボードサウンドを使用 0
ドライブ1      無し -2,625
フロッピーディスク  無し -1,575
LANカード     オンボードLANを使用 0
ケース        CELSUS CS-MC02BK(ブラック) 300W電源搭載 ミニタワーケース(5*2/3.5*2(2)) 0
キーボード      無し -525
マウス        無し -525
スピーカー      無し -525
OS         無し -11,340

本体価格 (1台) 30,520
本体は送料無料! 0
合計 30,520

用途:ネット専用(TEPCO光)チャット&メール、デジカメからの取り込み(編集なし)
CD-ROM・FDD・HDD2(8G)・マウス・キーボード・スピーカー・OS(2000)は流用
追加:無線LANアダプタ WLI2-PCI-G54(別途購入)

以上ですが不備等はありますでしょうか?なるべく安くあげたいです。

279名無しさん:04/06/23 20:37
>>278

>>1すら読まないで質問しようとする
お前の人間性に大きな不備がある
280名無しさん:04/06/23 20:44
>>277
熱暴走で死亡
281名無しさん:04/06/23 20:46
静穏9800U&無印の追加
ケースの追加
282名無しさん:04/06/23 20:46
はい、気づいて書きなおしてくるまでスルーね。叩きもダメよ
283名無しさん:04/06/23 20:46
>>238
ガッ
284名無しさん:04/06/23 20:50
ファン付きのSapphire RADEON 9550ならいいの?
285名無しさん:04/06/23 20:50
実用性があって4万くらいで構成できるサブマシンを教えて
286名無しさん:04/06/23 21:01
モデル名 FreeStyle Max CTO 0
CPU          Intel Celeron 2.0GHz (FSB400MHz) 7,350
CPUファン     リテールFAN 0
メモリ        DDR SDRAM 128MB PC2100 3,255
ハードディスク1   Seagate ST340015A 40GB 5400rpm 6,090
マザーボード     AOPEN MX4GER 845GEチップセット※ビデオ機能有 8,925
ドライブ1      BenQ 656A 56倍速CD-ROM 2,520
ケース        AOPEN KF48D 300W電源搭載 ミドルタワーケース(5*3/3.5*2(1)) 4,410
キーボード      112日本語キーボード(ホワイト) 525
マウス        PS/2ホイールマウス(ホワイト) 525
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 11,340

287名無しさん:04/06/23 21:05
X800待ちの奴いる?
288名無しさん:04/06/23 21:08
(^o^)丿サッ
289名無しさん:04/06/23 21:10
Intel Celeron
290名無しさん:04/06/23 21:14
メモリタリン
291名無しさん:04/06/23 21:18
nForce3 250チップセット搭載の「K8N Neo Platinum」がホスィ…
292名無しさん:04/06/23 21:27
>>276
ふぅ〜〜〜〜〜
293名無しさん:04/06/23 21:37
294名無しさん:04/06/23 21:38
62 名前:Socket774[sage だったらいいな] 投稿日:04/06/08 12:57 ID:ZbTHmqAn
295名無しさん:04/06/23 21:40
えー、一昨日注文、昨日入金しちゃったよ64モデル・・・
296名無しさん:04/06/23 21:41
>>295
何か問題でも?
297名無しさん:04/06/23 22:36
CI6AU6-NVの12cmファンで冷やせるハードディスクは1台おきで3台までか
FP-401の8cmファンx2なら1台おきで4台冷やせまつか?
298名無しさん:04/06/23 22:38
余裕
299名無しさん:04/06/23 22:56
サイバーゾーンって高くね?
特にマザーボードとケースと電源がバリエーション少なすぎ
ベアボーンの方が安い
300名無しさん:04/06/23 22:57
見積もりはCTOで
301名無しさん:04/06/23 22:59
CTO
302名無しさん:04/06/23 23:01
>>299
そうかね?
その安いベアボーンってのを挙げてみてよ
ゴミみたいなやつは除外で
303名無しさん:04/06/23 23:04
俺は家に届くまで早そうだったから選んだ
値段とかその他は関係無し
304名無しさん:04/06/23 23:07
またCTOで見積もってないアホが沸き出たか…一週間に一回は出るな
305名無しさん:04/06/23 23:07
モデル名 FreeStyle 64 CTO 0
CPU          AMD Athlon64 3200+ 64bit CPU 30,450
CPUファン     サイズ SAMURAI Ath64 3600+まで(回転調節つまみ付) 2,940
メモリ         DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット Samsung純正(合計1024MB) 25,200
ハードディスク1   Seagate ST380011A 80GB 7200rpm 7,455
ハードディスク2   Maxtor 4R120L0 120GB 5400rpm ATA133 8,925
マザーボード     MSI K8T NEO-FIS2R K8T800チップセット※ビデオカードが必要 14,175
ビデオカード     ELSA GLADIAC FX 736 Ultra 128MB (TVOut+DVI) 23,310
サウンドカード    オンボードサウンドを使用 0
キャプチャカード   CANOPUS MTVX2004 MPEG2ハードウェアエンコーダ機能搭載 19,950
ドライブ1       MSI MS8152M 52倍速 CD-ROM 静音タイプ 2,625
ドライブ2       LG GSA-4082B DVD±RW/±R/RAM ソフト付 10,500
フロッピーディスク  Panasonic 2MODE(JU-256A178P)アイボリー 1,050
LANカード      オンボードLANを使用 0
ケース        Owltech OWL-611-Silent 400W静音電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*1(6)) 17,640
キーボード      MS Basic KeyBoard 112日本語キーボード 2,625
マウス        MS IntteliMouse Optical BULK 3,150
スピーカー      ステレオスピーカー(ホワイト) 525
OS          Microsoft WindowsXP Professional(パーティション変更は備考欄へ) 18,690
ファンコン      システムテクノロジー ST-35 4チャンネルFANコントローラー(アイボリー) 6,825

合計 196,035

予算は20万です、特に何かの作業を集中してやるということはありません。
ただ長く使えればな、とは思ってます。ちなみに今使ってるPCはk6-2 400MHz 64MBで6年目、
そろそろ限界w
306名無しさん:04/06/23 23:09
>>305
俺と同じだ。俺もK62ー400だったよ、
俺はサイバーゾンでduronマシン2万で買った。快適だよ
307名無しさん:04/06/23 23:11
CTO
http://ns.ficj.co.jp/sales2.nsf/1/bindex
CTOブランドのエフ・アイ・シー販売(株)の公式ホームページ。
オンライン ショップと、販売店モデルの紹介。
オンラインショップでは、カスタムパ ソコン(BTO PC)、自作向けの組立キット、FIC製マザーボード等のパーツを ...
308名無しさん:04/06/23 23:12
だからよ なんでドライブ2個付けんの
309名無しさん:04/06/23 23:12
>>304
これだけは仕方ないわな(w
310名無しさん:04/06/23 23:15
>308
二個付けた方がいい用途なんでねの?
もしくはDELLみたいに追加しかできないと思ってるか。
311名無しさん:04/06/23 23:18
>>305
スペックは豪華だけど、本当に必要なの?
使わないなら不要どころか邪魔になる物があるかも・・・
312名無しさん:04/06/23 23:20
>>305
特に作業しないならduronマシンでいいと思うぞ
313名無しさん:04/06/23 23:20
>>307
そのCTOちげーよ
314名無しさん:04/06/23 23:22
>>305
音だけはカスなチョイスだな
315名無しさん:04/06/23 23:22
その用途ならちょっとスペック下げて静音化するな
316名無しさん:04/06/23 23:24
>>305
そのようとでお金もそんなに出せるならNECでTX買った方が幸せになれるかも?
317305:04/06/23 23:41
>>306
起動に10分以上かかりますよ'`,、(´∀`) '`,、 ISDNからADSL(光かもw)に
乗り換えたときくらいの感動を期待してますw

>>308
しょっちゅう使うドライブと書き込むドライブは分けて使いたい人間なんですが
折れだけかな_| ̄|○

>>311
>>312
多少値が張ってもとりあえずその時出せるお金で出来るだけスペックが高い方が
長い目で見たらいいんじゃないかなと、今のマシンも買った時それなりに高かったのを
選んだおかげで今まで持ってくれましたし。あとぶっちゃけ家族共用のPCでスポンサーが
親父なんで後で自分の懐が痛むよりは(ry


>>314
音はとりあえず聞ければいいんで、安物ヘッドホン使ったりもしますし。

>>315
今のマシンがクーラーから異音出たりしてる上にHDDも爆音で
音に関してはなんかもうどうでも(ry

>>316
ゴテゴテしてるのは一台目で懲りました('A`)


あとモニタだけは途中であぼーんしたので去年買い換えました。
318名無しさん:04/06/23 23:48
>>317
起動に10分以上はシンドイな(w
319名無しさん:04/06/23 23:52
>>305
ドライブを読み書き分けて使おうとするのは良いと思うぞ。
ていうか、漏れもそうしてる。
長い目で見たら、ドライブ寿命に差が出ると思う。

まあ、最近は低価格化しているので壊れたら、
さっさと交換してしまうのも1つの方法だとは思うけどね。
320名無しさん:04/06/23 23:52
>>317
俺は今20マンも出すなら10マンのマシンを今買ってまたしばらくしたら10マンくらいのマシンを買った方がいいと思うよ。
どうせ長く使えると言ってもさほど変わらないと思うから
321名無しさん:04/06/23 23:52
>>305
Canopus MTVX2004が品薄の為、ご注文より1ヶ月程度必要となります。(2004/05/17)
322名無しさん:04/06/23 23:55
305は2010年頃まで使い倒す気なんだろ
323名無しさん:04/06/23 23:57
PenV 700MHz ノートなんですが
Duron 1.8GHzで快適になれるでしょうか
324名無しさん:04/06/23 23:57
なれるね
325名無しさん:04/06/23 23:58
モデル名 FreeStyle Max 87,000
CPU          Intel Pentium4 2.80E GHz (FSB800MHz) 0
CPUファン     サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) P4-3.2まで 0
メモリ        DDR SDRAM 256MB PC3200を2枚セット(合計512MB) 0
ハードディスク1   Seagate ST380011A 80GB 7200rpm
マザーボード     ASUSTeK P4P800SE 865PEチップセット※ビデオカードが必要
ビデオカード     nVIDIA GeForceMX 4000 128MB (TVOut) ファンレス
ドライブ1      BenQ 656A ブラック 56倍速CD-ROM 0
ドライブ2      BenQ CRW5232W 52倍速CD-RW ソフト付 4,305
フロッピーディスク  MITSUMI 2MODE(D353M3)ブラック
ケース        CoolerMaster Centurion5 前面USB2.0対応 350W静音電源搭載(5*5/3.5*1(4))
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ)
ディスプレイ     ACER AC711 17インチディスプレイ

用途は、2Dゲーム、fps系、音楽鑑賞やCDを焼いたりです。
あと、静音にするにはどうしたらいいでしょうか?
326名無しさん:04/06/23 23:59
>>324
どうもです
327名無しさん:04/06/24 00:00
本当に賢い買い方はちょっと安めのをかってまたしばらくしたら安めのを買うってのがいいんじゃないかな??
328名無しさん:04/06/24 00:01
>>326
いえいえこちらこそご丁寧に
329名無しさん:04/06/24 00:03
まあ最強マシーンにこだわりたいんであればそれはそれでありでしょうが
330名無しさん:04/06/24 00:09
最強にこだわると自作になるわけだが
331名無しさん:04/06/24 00:10
BenQ CRW5232Wってブラックじゃないんじゃないの?
332名無しさん:04/06/24 00:12
>>325
CTOじゃないと怒られるよ
333名無しさん:04/06/24 00:13
半年ROMれとは言わんが3日分のログくらい読んでおけとは言いたい
334名無しさん:04/06/24 00:14
( ゚Д゚)ゴルァ!!
335名無しさん:04/06/24 00:14
DDT
336名無しさん:04/06/24 00:14
>>332
CTOでX800は選べますか?
337名無しさん:04/06/24 00:14
STF
338305:04/06/24 00:16
>>319
(゚∀゚)

>>320
>>327
手元に20万あればそうするんですがあくまでも20万までのPC買ってくれるってだけなんでorz
説得しようにも「ま だ 使 え る じ ゃ な い か」と言われ一蹴される悪寒
余裕が出来て自分専用のPCを買うときはそうしたいです。

>>321
見落としてました、ありがとうございます。

>>322
今度はせいぜい2008年で勘弁してくださいw

>>329
>>330
メーカー品は嫌だけど自作する程じゃあないって中途半端なヘタレです(;´Д`)
339名無しさん:04/06/24 00:18
>>338がゾヌユーザーの確信を突いた!

【メーカー品は嫌だけど】サイバーゾーン Part111【自作する程じゃあない】
340名無しさん:04/06/24 00:23
>>323
多分なれる。

CPUの高速化で快適になるというよりは、HDDの高速化が大きいと思う。
4200rpm→7200rpm(プラッタ容量も2倍以上)で転送速度2倍近く上がるしね。
341名無しさん:04/06/24 00:29
ベイベ
342名無しさん:04/06/24 00:29
>>305
そしたらキャプチャーはNECスマートビジョンHG2/Rがいいと思うよ
343名無しさん:04/06/24 00:47
添削おながいします
モデル名FreeStyle Light CTO0
CPU         AMD AthlonXP 2500+ (FSB333MHz) Bartonコア8,925
CPUファン    サイズ SAMURAI Ath3600+まで(回転調節つまみ付)2,940
メモリ       DDR SDRAM 512MB PC3200 Samsung純正12,600
ハードディスク1  Seagate ST3120026A 120GB 7200rpm 8MB9,975
マザーボード    MSI KT6V-LSR KT600チップセット※ビデオカードが必要8,190
ビデオカード    Sapphire RADEON 9600 128MB (TVOut+DVI)ファンレス11,550
ドライブ1     LG GSA-4082B DVD±RW/±R/RAM ソフト付10,500
ケース       Owltech OWL-612-Silent 400W静音電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*1(6))17,640
キーボード     112日本語キーボード(ホワイト)525
マウス       PS/2ホイールマウス(ホワイト)525
スピーカー     ステレオスピーカー(ホワイト)525
OS        Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ)11,340
ファンコン     サイズ SF-609 4チャンネルFANコントローラー 5インチベイ内蔵4,200
お支払い方法銀行振込
本体価格 (1台)99,435
本体は送料無料!0
合計99,435

用途はネトゲと焼きです。
ゲームするならデュアルチャンネルできるマザボの方がいいですか?
344名無しさん:04/06/24 00:48
>>305
下の構成もお勧め。
スマドラはWD740GDに、マウス・キーボード・スピーカーは他の所で買うべし。
OSにProがどうしても要るなら、HDD1を日立あたりに変更。

モデル名 FreeStyle 64 CTO 0
CPU          AMD Athlon64 3000+ 64bit CPU 25,830
CPUファン     サイズ SAMURAI Ath64 3600+まで(回転調節つまみ付) 2,940
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット Samsung純正(合計1024MB) 25,200
ハードディスク1   WesternDigital WD740GD 74GB 8MB 10000rpm S-ATA 23,100
ハードディスク2   Maxtor 4R120L0 120GB 5400rpm ATA133 8,925
HDDヒートシンク  グロウアップジャパン (HDDヒートシンク) 7,350
マザーボード     MSI K8T NEO-FIS2R K8T800チップセット※ビデオカードが必要 14,175
ビデオカード     Leadtek A350XT TDH 128MB (TVOut+DVI) 22,050
サウンドカード    オンボードサウンドを使用 0
キャプチャカード   NEC SmartVision HG2/R (PK-VS/AG31/R) MPEG2ハードウェアエンコーダ機能搭載 17,640
ドライブ1      TOSHIBA SD-M1712 16倍速DVD-ROM ソフト付 3,780
ドライブ2      LG GSA-4082B DVD±RW/±R/RAM ソフト付 10,500
フロッピーディスク  Panasonic 2MODE(JU-256A178P)アイボリー 1,050
ケース        Owltech OWL-612-Silent 400W静音電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*1(6)) 17,640
キーボード      112日本語キーボード(ホワイト) 525
マウス        PS/2ホイールマウス(ホワイト) 525
スピーカー      ステレオスピーカー(ホワイト) 525
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 11,340
ファンコン      システムテクノロジー ST-35 4チャンネルFANコントローラー(アイボリー) 6,825

お支払い方法 銀行振込


本体価格 (1台) 199,920
本体は送料無料! 0
合計 199,920
345名無しさん:04/06/24 00:49
AthlonXP 2500+にデュアルチャネルは無意味
346名無しさん:04/06/24 00:51
>>343
ネトゲの何をするかによってVGAの選択肢が変わる。
ROとかなら十分だけど、FF11クラスならもうちょい強化したほうがいいかもしれない。
347344:04/06/24 00:51
修正。
HDDヒートシンクはSmartDrive2002Cね。
348343:04/06/24 00:57
>>345
無意味ですか、わかりました
ありがとうございます
>>346
一応FF11も視野に入れておりますが天候エフェクトカットで行こうと思っております
ビデオカードのファンの音は耳障りらしいのでファンレスにしました
349305:04/06/24 01:23
>>342
ありがとうございます、該当スレを覗いてきました。結構良いみたいですね。

>>344
わざわざありがとうございます、参考にしてWikiやサイトを見てみます。
350名無しさん:04/06/24 01:31
>>305
ディスプレイは大丈夫なの??持ってるんだっけ?
351305:04/06/24 01:33
>>350
CRTが去年逝っちゃったんで液晶に買い換えました。
352名無しさん:04/06/24 02:21
>>305
キャプスレで見たんだけどバッファローが評判いいみたいだよ すご録仕様で
スマビでもいいみたいだけどアプリ?が重いみたい
MTV2004はあまり評判良くない I-ODATAのは最新の奴がいいみたい←名前忘れた
353名無しさん:04/06/24 02:24
001
354名無しさん:04/06/24 02:38
その辺のはどれも大して変わらん
好きなメーカー買え
355名無しさん:04/06/24 02:41
>>320
>>327
用途充足スペックで出来るだけ安く
かつ適度な拡張性があるのがいいなぁ
356名無しさん:04/06/24 02:47
ぶどうパンみたいに。
357188:04/06/24 02:47
>>190
>>191
お返事ありがとうございました。
RADEON9800proへの変更は検討してみたのですが、
予算の都合もあり、今回は見送る事にしようと思います。
358名無しさん:04/06/24 03:40
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1086153378/l50
6月25日からメモリ値下げ?
AMDも値下げか?
359名無しさん:04/06/24 06:15
メモリは純正の方がいいんですか?
360名無しさん:04/06/24 06:29
音無しぃ欲しいな音無しぃ
361名無しさん:04/06/24 08:52
次回の改定はいつなの?
七夕前なんでしょ?
362名無しさん:04/06/24 09:11
そうは問屋がおろさねぇぜ!
363名無しさん:04/06/24 10:56
今度の改定がカスだったらサイバーゾーン終了
364名無しさん:04/06/24 10:58
終了しても他にいいとこないし・・・
365名無しさん:04/06/24 11:05
363は栄生会信者
366名無しさん:04/06/24 12:10
そろそろ価格改正してもいいころ?
367名無しさん:04/06/24 12:15
まだです
368名無しさん:04/06/24 12:23
まぁ少なくとも他の選択肢を選ぶ人が増えることは確かだろう
これだけ待たせて同じ値段だったら馬鹿馬鹿しくて買いたくなくなる
自分の好きなメーカーの買う方が幸せになれるぞ
実際俺もそうするつもりだし
ここ数ヶ月のゾヌの対応が俺の中のゾヌ熱を下げてしまった
今がまさにゾヌのターニングポイントだ
和作お前わかってるんだろうな?

いつまでも あると思うな ゾヌ信者 好楽です( ̄ー ̄)
369名無しさん:04/06/24 12:24
たとえて言うとそれは
悪化して直しようが無くなった傷
今が直せるギリギリの状態です
医師和作がどう手当てするかに注目
無事回復?医療ミス?
370名無しさん:04/06/24 12:34
ガキの理屈だな
371名無しさん:04/06/24 12:40
納期は以前に比べれば早くなってない?
他と比べればまだまだ割安感はあるし。
和作がんがれ。漏れは次値下げなら即決するよ。
372名無しさん:04/06/24 12:45
ほんと10代の若さを感じる文章だ
373名無しさん:04/06/24 12:59
ゾヌの価格でも高くて買えない(購入に踏み切れない)奴は、そのお金貯金に回したほうがいいと思うぞ。
374名無しさん:04/06/24 13:18
>>373
待てない人はどうすればいいんですか?
375名無しさん:04/06/24 13:26
>>374
ごめん。質問の意図が汲み取れない。待てないって何を待てないの?
376名無しさん:04/06/24 13:28
>>375
我慢できないときはどうすればいいのか聞いてるの!
377名無しさん:04/06/24 13:33
チョン降臨?
378名無しさん:04/06/24 13:36
優柔不断
379名無しさん:04/06/24 13:41
>>376
オーケー。思ったとおりにやればいいんじゃん?
あの子もきっとわかってくれると思うよ。
380名無しさん:04/06/24 14:07
キムチ切れ
381名無しさん:04/06/24 15:12
>>376
待てないのならよ、キムチにハエとかカエルとか入ってるのなんとかしろ。
日本製だと絶対ないんだけど、本場直輸入なんての買っちゃうとさ、
3〜4瓶に1匹の割り合いでハエが入ってるぞ。正直迷惑。
382名無しさん:04/06/24 16:59
>376はチョン
>381は在日
ってことでいいね?
383名無しさん:04/06/24 17:00
>376はチョン
>381は在日
ってことでいいね?
384名無しさん:04/06/24 17:05
2ちゃんで韓国人差別して喜んでるのって大阪人なの?
385名無しさん:04/06/24 17:19
モデル名 Compact Light CTO 0
CPU          AMD AthlonXP 2500+ (FSB333MHz) Bartonコア 8,925
CPUファン     サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) Ath2800+まで 525
メモリ        DDR SDRAM 256MB PC3200を2枚セット(合計512MB) 10,815
ハードディスク1   Seagate ST340014A 40GB 7200rpm 6,405
ハードディスク2   Seagate ST3160023A 160GB 7200rpm 8MB 12,180
マザーボード    MSI K7N2GM-IL nForce2-Gチップセット※ビデオ機能有 9,660
ビデオカード     ELSA GLADIAC FX 534 128MB (TVOut+DVI)ファンレス 10,185
ドライブ1      LG GSA-4082B ブラック DVD±RW/±R/RAM ソフト付 11,025
フロッピーディスク  FDD+6in1カードリーダー(ブラック)SD/MMC/MS/SM/CF/MD対応 3.5インチ内蔵 4,200
ケース        CELSUS CS-MC02BK 300W電源搭載 ミニタワーケース(5*2/3.5*2(2)) 6,720
電源         サイズ KMRK-350A (鎌力) 350W静音電源に交換 5,250
ケースファン(前)  Scythe 鎌風の風(8cm) 1,050
ケースファン(後)  Scythe 鎌風の風(8cm) 1,050
OS         Microsoft WindowsXP HOME+Office2003 Personal 32,340
合計 121,380

用途はインターネット。あと、たまに軽めのゲームとかもします。
熱対策とかはこの構成でいいですか?
添削おながいします。
386名無しさん:04/06/24 17:20
>>384
ちゃいますわ
387名無しさん:04/06/24 17:21
次回の更新ではメモリと光学ドライブの値下げは間違いなさそう
HDDもいけるかな
388名無しさん:04/06/24 17:39
>>385
熱対策が気になるなら、念のためCPUファンをSAMURAIにした方が吉。
389名無しさん:04/06/24 18:05
>>385
オンボード付きnForce2にFX5200って微妙でっせ
考慮の余地がある予感
390名無しさん:04/06/24 18:12
>>385
Office2003なんかいらねーよ!
391名無しさん:04/06/24 18:23
[注意] 自分の考えを押し付けないように
392名無しさん:04/06/24 18:29
改正まだー!?
393名無しさん:04/06/24 18:34
モデル名 FreeStyle 64 CTO 0
CPU          AMD Athlon64 3000+ 64bit CPU 25,830
CPUファン     ALPHA PAL8150M82 Ath64 3200+まで 6,300
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット Samsung純正(合計1024MB) 25,200
ハードディスク1   Seagate ST380011A 80GB 7200rpm 7,455
マザーボード     MSI K8T NEO-FIS2R K8T800チップセット※ビデオカードが必要 14,175
ビデオカード     Leadtek A350XT TDH 128MB (TVOut+DVI) 22,050
ドライブ1      TOSHIBA SD-M1712 ブラック 16倍速DVD-ROM ソフト付 4,725
フロッピーディスク  TEAC 2MODE(FD235HF)ブラック 2,100
ケース        Owltech OWL-612-SLT/BK 400W静音電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*1(6)) 17,640
マウス        MS IntteliMouse Explorer BULK 4,200
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 11,340
合計 141,015

3Dゲーム用です。次の価格改正で変わるのはメモリくらいですかね
394名無しさん:04/06/24 18:54
そろそろ2週間になるけどまだ来ないー
395名無しさん:04/06/24 19:00
ゾヌ安くなったみたいだね
396名無しさん:04/06/24 19:00
待ってて良かった!やっと買えるな
397名無しさん:04/06/24 19:01
ほんとだ!パーツが安くなってる!!
398名無しさん:04/06/24 19:01
今日まで待ってた俺は勝ち組み
399名無しさん:04/06/24 19:02
さすが和作
400名無しさん:04/06/24 19:02
サイバーゾーン伝説再び!!
401名無しさん:04/06/24 19:03
ゾヌショックのまえより安くなってる!
402名無しさん:04/06/24 19:05
ツマンネ
403名無しさん:04/06/24 19:09
それなりの性能で最安の構成考えてたらもう自作しかありえないと思えるようになってきた
404名無しさん:04/06/24 19:09
公式に価格改定は7月上旬って書いてあるのに
安くなったとか言ってる奴馬鹿
405名無しさん:04/06/24 19:13
とりあえず騙されたと思って見積もってみれ
406名無しさん:04/06/24 19:21
>>355
___/⌒   \__
    / |  |(    )   | 現在のロースペ=3、4年(シリコンサイクル)前の廃スぺ
   |  |  | ∨ ∨ヽ │ 現在の廃スぺ=3、4年(シリコンサイクル)後のロースペ 
__|  |  | \ | _|_| 永遠に
   ヽ、(_二二⌒)__) \
____|  | \二 ⌒l.  \
     |  | ̄ ̄ |  | ̄ ̄||
     |  |    |  |   .||               "~"    """  :::     "~""~"
     |  |_   |  |_  .||      """    :::          """    ::
     (__)  (__) .||
407名無しさん:04/06/24 19:35
どうせ未公開映像つって後で放送すんだろ?
どうせ未公開映像つって後で放送すんだろ?
どうせ未公開映像つって後で放送すんだろ?
どうせ未公開映像つって後で放送すんだろ?
どうせ未公開映像つって後で放送すんだろ?
408名無しさん:04/06/24 19:36
30年後には携帯でFF11が遊べるくらいになるね。
409名無しさん:04/06/24 19:44
>>408
案外数年後に出来るかもしれないよ。
サーバに待機してる高性能CPUを使って、ゲーム出来るっぽい。
携帯はデータの受信と送信をするだけ。
410名無しさん:04/06/24 19:46
30年も経たない内に絶対出来るようになるから。
411名無しさん:04/06/24 19:49
いまでもできるよ
412名無しさん:04/06/24 20:26
>>273
このスレの人で買う人はいないでしょうし、お勧めもしません。
413名無しさん:04/06/24 20:36
16日確定、今日発送メールきたー
PC汚れるから禁煙するぞぉー
414名無しさん:04/06/24 20:41
415名無しさん:04/06/24 20:42
俺も16日確定だけど発送メールこねー
416名無しさん:04/06/24 20:44
>>413
オメ!

そのペースだと22日確定の俺は30日発送だろうか・・・
417名無しさん:04/06/24 20:44
>>413
(´-`).。oO(おめ 8日間かぁ)
418名無しさん:04/06/24 20:50
タバコなんて吸いまくり
419名無しさん:04/06/24 20:51
>>414
(´ー`)y─┛~~
420名無しさん:04/06/24 20:54
10日前後で安定してるな
421名無しさん:04/06/24 21:16
 ______
|   ∧ ∧   |
| 〔( -Д-)〕 |
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
|⌒⌒⌒ <⌒ヽ o 。 うああぁぁ...
|      <_  ヽ。  あれほどタバコは止めろと...
|      o とノ ノつ
|       。  | 〜つ
422名無しさん:04/06/24 21:40
(´-`).。oO(30年後にはサイバーゾーンは無いだろうなあ)
423名無しさん:04/06/24 21:54
>>422
ありますよ。和作どんの息子(or娘)が引き継いでます。
424107-595:04/06/24 21:55
>>385
鎌力熱いぞ
425前スレ432:04/06/24 22:07
今日入金して来たー
出張から戻る日に届けてくれるように頼んだらOKだったので、帰るまで2週間楽しみだ(*´Д`)
426名無しさん:04/06/24 22:28
オラ14日確定でまだこねー。
427名無しさん:04/06/24 22:29
プラスいくらかのお金でクイック組立発送サービスすればよいと思う。
材料の手配が大変かな。
428名無しさん:04/06/24 22:33
>>426
へんちくりんでマイナーな部品ばかりで固めたからだよね。
429名無しさん:04/06/24 22:36
CoolerMaster Centurion5 前面USB2.0対応 350W静音電源搭載(5*5/3.5*1(4))

入荷待ちだから時間かかるってきただ
430名無しさん:04/06/24 22:37
>>427
じつはオレ他店で何度か頼んだんだけど・・・・全滅。
動作テストしたとか言っておきながら、テスト不完全で不安定。
注文受け付けたのにケースが無いとか言って遅れ、お詫びの激安ビデオカード。

これ以来おれはオプションによる即納はやめて、遅納なゾヌにきりかえた。
431名無しさん:04/06/24 22:46
Leadtek A350XT TDH 128MB (TVOut+DVI)(@22,050)
Owltech OWL-612-Silent 400W静音電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*1(6))(@17,640)

この辺の部品も品薄かと思ったけど、在庫あるみたいだね
432名無しさん:04/06/24 22:49
OWL-612の前面ケースはずしてかっこいいのにつけかえれないの?
433名無しさん:04/06/24 22:51
お前の自作パソコンなんぞ誰も見ねえよ
434名無しさん:04/06/24 22:53
>>432
ピカチュウのお面とか?
435名無しさん:04/06/24 22:53
俺は自分でさえもみないからな
436名無しさん:04/06/24 22:55
俺なんか見せつけるけどな
437名無しさん:04/06/24 22:59
俺なんか携帯の待ち受けにするぜ。
438名無しさん:04/06/24 23:00
俺はOWL-PCPG-01(WR)でこさえて隠し持ちたいな
439名無しさん:04/06/24 23:01
ケースなんてダンボールで十分
440名無しさん:04/06/24 23:01
ケースの上面に卵ポケットを付けたらどうか。
冷蔵庫のあれだ。

卵を買いすぎた時に置いておくのに便利だ。
441名無しさん:04/06/24 23:08
熱で温泉卵を作ろう
442名無しさん:04/06/24 23:11
CoolerMaster Centurion5って無茶苦茶デカイね
443名無しさん:04/06/24 23:12
やっぱりケースってモノとモノの間にすっぽり入れると
エアロフローとか悪くなるんでしょうか?
排出した熱風が壁に跳ね返って熱が逃げない等・・・
444名無しさん:04/06/24 23:15
>>443
そりゃそうだ。
電車でデブに挟まれたらおまいだって暑いだろ?
445名無しさん:04/06/24 23:15
>>443
悪くなるよ
背面には少なからずスペースを空けるのは基本
446名無しさん:04/06/24 23:23
>>430
へぇ。やっぱり無理があるんですね。
ならば部品取り寄せなどの理由によって納期が遅れたらオプション料金分返還を
条件にしたらどうだろうか。

無理に納期短縮に間に合わせようとテスト不十分なのもイヤですけど。
447名無しさん:04/06/24 23:24
>>440中途半端に温かくなって腐るに一票

>>445
443じゃないがどれくらいあければいいんだろう…
うちのは20aくらいしかあけて無いけど
HDDもCPUも熱を持つって事ない
448名無しさん:04/06/24 23:25
>>446
そこまでする位ならオプションでクイック(ry
はしないだろ
手間かかるしめんどくさいし
449名無しさん:04/06/24 23:27
Centurion 電源350Wっていうのがしょぼい!
450443:04/06/24 23:30
>>444-445
なるほど、サンクス
今までノートだったんでデスクトップについていまいち?だったんで参考になりました
451名無しさん:04/06/24 23:30
交換すりゃいいじゃん
452名無しさん:04/06/24 23:35
ハードエンコのボードを2つつけるとか、
ハードエンコのボード1つ、ソフトエンコのボード1つつけるなどすれば、
2つのチャンネルを同時に視聴したり、録画することってできるんでしょうか?
453名無しさん:04/06/24 23:41
>>452
板違い
454名無しさん:04/06/24 23:51
そういういいかたはどうかと思うよ。
455名無しさん:04/06/24 23:52
そうだそうだ
456名無しさん:04/06/24 23:53
>>453
だな。
でもそれを言ったら上の約20レス分も板違いだ。
当然この発言も板違いだ。ごめんなさい。ごめんなさい。
457名無しさん:04/06/25 00:35
>>452
ハードウェア板へどうぞ
458名無しさん:04/06/25 00:44
このスレを監視すること3ヶ月、、

次回更新で、突撃することにきめました。

更新期待してます。していいですよね?ゲフォ68とか値下げとか、、
459名無しさん:04/06/25 00:59
また値上げしてたらどうするの
460名無しさん:04/06/25 01:04
>>459
値下げだったら、安くなったねと喜ぶ。
値上げだったら、納期短くなったねと喜ぶ。

値下げだったら、納期遅くなったねと悲しむ。
値上げだったら、高くなったねと悲しむ。
461名無しさん:04/06/25 01:04
>>452
無理では?
462名無しさん:04/06/25 01:26
463名無しさん:04/06/25 01:28
母親は大事にしろ
464名無しさん:04/06/25 01:49
8月の更新で安かったら買う。
465名無しさん:04/06/25 01:52
今月は値下げ無しかよ

4月1万値上げ
5月2000円値下げ
466名無しさん:04/06/25 01:55
これ以上値下げすると納期に影響でるのでちょっと無理です

さんざん納期が遅いと言われてましたのでねぇ
467名無しさん:04/06/25 02:09
                           ___
..⌒ヽ           ' ⌒ヽ           /.|:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||         |  |:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||         |  |:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||   ___|_|:::::::::::|____
乂乂||          |乂乂||  /|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 ̄ ̄            ̄ ̄  i  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      _____         .|/ ̄ ̄ ̄../|:::::::::::| ̄ ̄ ̄/
     ||L L | L L ||        ̄ ̄ ̄ ̄|  |:::::::::::| ̄ ̄ ̄
     ||L L | L L ||               |  |:::::::::::|
     ||L L | L L ||_________ .|  |:::::::::::|
===========l| L L l================= i  |:::::::::::|
二二二二二二ヽ   iヽ二二二二二二二二i  |:::::::::::|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::i   ヽ|     _____.i  |:::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ((( )))_______|  |:::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|......( ´Д`)_______|  |:::::::::::|__
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |  /  (S)::::::i\  ....|  |:::::::::::|  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .\ ....\|:::::::::::|    \
      ____/|____  .|   .\    ̄ ̄
     /
     | 早く更新しますように…。 ラーメン。
     \_______________
468名無しさん:04/06/25 02:40
価格改定の予告して大幅値上げ














まじウマ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
469名無しさん:04/06/25 02:54
以前見積もりしてもらって、価格改定待ってたら20万まで予算が増えた。
もう少し欲張ってみようかなあ。
この調子で待ってたら液晶ディスプレイも買えそうだな。。。
470名無しさん:04/06/25 03:54
モデル名 FreeStyle Max 87,000
CPU          Intel Pentium4 2.80E GHz (FSB800MHz) 0
CPUファン     サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) P4-3.2まで 0
メモリ        DDR SDRAM 256MB PC3200を2枚セット(合計512MB) 0
ハードディスク1   Seagate ST380011A 80GB 7200rpm
ドライブ1      BenQ 656A ブラック 56倍速CD-ROM 0
ドライブ2      BenQ CRW5232P ブラック 52倍速CD-RW ソフト付
ケース        CoolerMaster Centurion5 前面USB2.0対応 350W静音電源搭載(5*5/3.5*1(4))
ケースファン(前)  XINRUILIAN RDL8025S (8cm) 1,050
ケースファン(後)  XINRUILIAN RDL1225LBK (12cm)
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 0
ディスプレイ     ACER AC711 17インチディスプレイ
本体価格 (1台) 110,940
本体は送料無料! 0
合計 110,940

用途は主にネットや2Dゲーム、CD焼いたりです。
後、ファンはどれがいいとか分からなかったので適当に選びました。
471名無しさん:04/06/25 05:07
もうタケオネで注文すっか・・・
時間に余裕があれば更新待ちすんだけどなぁ。
472名無しさん:04/06/25 05:26
>>470
簡潔に言うと、ダメダメです
どこがダメかを言うまでも無くダメダメです
もうダメダメすぎてダメダメです。
ダメダメしかいえないけどダメダメダメダメ?ダメ?
473名無しさん:04/06/25 05:39
>>470
モデル名 FreeStyle Light CTO 0
CPU          AMD AthlonXP 2500+ (FSB333MHz) Bartonコア 8,925
CPUファン     サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) Ath2800+まで 525
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200 10,290
ハードディスク1   Maxtor 6Y080M0 80GB 7200rpm 8MB S-ATA 8,505
マザーボード     ASUSTeK A7N8X-VM/400 nForce2-Gチップセット※ビデオ機能有 12,075
ドライブ1      BenQ 656A ブラック 56倍速CD-ROM 2,625
ドライブ2      BenQ CRW5232P ブラック 52倍速CD-RW ソフト付 5,250
フロッピーディスク  MITSUMI 2MODE(D353M3)ブラック 1,575
ケース        CoolerMaster Centurion5 (ブラック) 前面USB2.0対応 350W静音電源搭載(5*5/3.5*1(4)) 13,125
ケースファン(前)  XINRUILIAN RDL8025S1600 (8cm) 1,050
ケースファン(後)  XINRUILIAN RDL1225NMB12 (12cm) 1,680
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 11,340
合計77,000 モニタは別で買う

これで十分。本来なら>>472の対応が正しいんだけどな
474名無しさん:04/06/25 05:55
Pentium4 2.8 の北森がないよ。
どうしてなの?
475名無しさん:04/06/25 06:03
>>474
備考欄に書けば見積もってくれる
2,8Eより数百円高いぐらいのはず
476名無しさん:04/06/25 07:35
早く来ないかなー
477名無しさん:04/06/25 08:25
世の中ダンボールの家に住んでる人もいるのに
俺のPentium3君は扇風機付きの金属製の家に住んでるわけか。
478名無しさん:04/06/25 09:31
デブオタの部屋が40度くらいになってたら吸気しても排気しても意味ない
479名無しさん:04/06/25 09:44
いっそケースを冷蔵庫にしたらどうだ?
480名無しさん:04/06/25 09:49
ケース密封できたら、音も静かになるしゴミも入らないのにねぇ
481名無しさん:04/06/25 09:55
ケースを思いっきり遠くに置いてみよう
482名無しさん:04/06/25 09:56
南極専用PCなら可能。
483名無しさん:04/06/25 11:10
CoolerMaster Centurion5ってどうなのよ
484名無しさん:04/06/25 11:39
>483
電源駄目すぎ
485名無しさん:04/06/25 12:10
えー
注文しちゃったよー
486名無しさん:04/06/25 12:20
電源って交換するの簡単?
487名無しさん:04/06/25 12:27
>>486
簡単。
DVDドライブの交換とたいして変わらない。(線の数が多いだけ)
488名無しさん:04/06/25 12:29
ふむふむ、ありがとん。
489名無しさん:04/06/25 14:33
>>488
うるせーばか
490名無しさん:04/06/25 14:34
>>490
うるせーばか
491名無しさん:04/06/25 14:35
次回のPC全モデルの価格改定は明日します。
492名無しさん:04/06/25 14:36
ふむふむ、ありがとん。
493名無しさん:04/06/25 14:37
FreeStyle Full MaXが1台も売れないので1台売るまで値下げ無しです
494名無しさん:04/06/25 14:39
>>490
うるせーばか
495名無しさん:04/06/25 14:50
モデル名 FreeStyle Light CTO 0
CPU          AMD AthlonXP 2500+ (FSB333MHz) Bartonコア 8,925
CPUファン     リテールFAN 525
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC2700を2枚セット(合計1024MB) 20,370
ハードディスク1   Seagate ST340014A 40GB 7200rpm 6,405
マザーボード     ASUSTeK A7V600-X KT600チップセット※ビデオカードが必要 8,715
ビデオカード     Leadtek A350XT TDH 128MB (TVOut+DVI) 22,050
ドライブ1      Lite-On LTR-52327S 52倍速CD-RW ソフト付 4,620
ケース        Compucase CI6AU6IV 前面USB2.0対応 350W電源搭載 (5*4/3.5*2(5)) 11,025
ケースファン(前)  XINRUILIAN RDL8025S (8cm) 1,050
ケースファン(後)  XINRUILIAN RDL8025S (8cm) 1,050
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 11,340
本体価格 (1台) 96,075

ド素人がいろいろ参考にして見積もったんだが
どうだ?
HDDは容量いらんのと、DVDは持ってるやつをあとで組み込む
496名無しさん:04/06/25 14:51
http://www.pc-success.co.jp/bto/entry/3rd_ent_amd_dl.html
糞でこのパソコン買おうと思ってるけど同どうよ。+6000円でメモリUPグレード

497名無しさん:04/06/25 14:52
>>496
マルチすんな糞
498名無しさん:04/06/25 14:54
>>495

> ドライブ1      Lite-On LTR-52327S 52倍速CD-RW ソフト付 4,620

爆音じゃなかったっけ
499名無しさん:04/06/25 15:02
>>495
ファンサイズが違う。8cmじゃなくて12cm。
静音に気を使っているのかいないのか、
いまいちわからない構成だけど、冷却性には特に不安はない。

HDDは漏れもあまり容量使うタイプじゃないけど、
これから買うなら80GBにしておいたほうがいいと思う。
たった1000円の違いだしね。
500名無しさん:04/06/25 15:08
>>495
その構成なら一番安いケースでいいよ

>>497
特価とのマルチか
OS安いな。でも割れ使うんだろ
メモリ2000yenプラスで256MBに
おみゃーさんには3万ちょいで充分

501名無しさん:04/06/25 15:09
まちごた512MBに
502名無しさん:04/06/25 15:17
>>500
残念ながらOSは30000も出して買っちゃってあまってるんだな
503名無しさん:04/06/25 15:18
>>498
そのくらいなら
リテールファンの爆音でかき消せそうです
>>499
冷却重視なのでRDSの方が良かったかなぁ・・・
>>500
A350XT TDHって5900XTじゃなかったけ?
けっこう電源選びそうですが
504名無しさん:04/06/25 15:21
値下げマダー!?
505名無しさん:04/06/25 15:27
7月つってんだろ
506名無しさん:04/06/25 15:28
ソースどこだよぼけ
507名無しさん:04/06/25 15:30
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)< はいはいソースならいくらでも持ってきてあげますよ。
  -=≡  /    ヽ  \______________________
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_   ttp://www.opensource.org/
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ttp://www.otafuku.co.jp/
-=   / /⌒\.\ ||  ||  ttp://www.oliversauce.com/
  / /    > ) ||   || ttp://www.bulldog.co.jp/
 / /     / /_||_ || ttp://www.sourcenext.com/
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.)) ̄(_))
508名無しさん:04/06/25 15:34
>>503
冷却重視なら尚の事12cmで良いよ
CFMの値に注目
ttp://www2.ko-soku.co.jp/sales/xinnew.htm

爆音気にしないならFP401っつー選択肢もあるけど、予算ありそうだからお勧めしません
509名無しさん:04/06/25 15:53
14日確定で今だに音沙汰ねぇ!
510名無しさん:04/06/25 16:05
>>495
用途と予算を書いて貰わないと何とも言えないが、3Dゲーム重視かな?
因みに音を気にしないのであれば、ケースをFPS401に変えてしまうのも手。
後、容量はイラナイと言っても、40GBと80GBじゃ価格差が殆どないので、
80GBの方を選んだ方が後々得かと思われ。

只、念のために言って置くけど、CPUファンがリテールで、
ケースをFPS401にすると、かなり煩くはなる。冷却の問題はないけどね。
511名無しさん:04/06/25 16:21
>>509
you メールしちゃいなよ。
512名無しさん:04/06/25 16:21
あんまり冷却とかいってるとファンの風圧がすごくてパーツが吹っ飛んだりしそう。
吸気口からものすごい勢いで風が出てきてちょっとづつ動いてるPCケースとか想像しちゃう。
俺的にはケースの下から猛烈な勢いで風が出るようにしてスイッチつけると本体が空中浮遊する
やつとか作ったら売れそう。
513名無しさん:04/06/25 16:28
>>512
超未確認浮遊快感?
514名無しさん:04/06/25 16:37
>>509
     __    ____    __
   ./ , -、ゝ'´<;;::::::;;>`ヽ´,,-、\
   l (_./   <:::>     \_) l
    `‐/  '⌒`  ∨   '⌒`   ヽ‐'
    △.  , ‐、      , ‐、   △
   .l    l 0       0 !    l
   |>.  ` ‐'     `‐''   .<|
.  _|__.   / ̄ ̄▼ ̄ ̄\  .__|_
  _l__ ./┌──┴──┐ヽ、__l_
.    ヽ./  l ,-‐───-、ノ  l /
      \  \____/  ./
     /`‐、______,,‐' \
    /   | `‐--------‐' |_ \
   /  (ヽ、/ ̄ ̄~l「 ̄ ゙̄l/_)   l
  l   / /___△o△__l ヽ  |
 _\ (J/ ̄ ̄ノノ||ゞ ̄ ̄`lノ. ).丿_
    \(j_____」!____|彡'
      `|       ||     |
515名無しさん:04/06/25 16:48
>>509
おれおれ詐欺
516名無しさん:04/06/25 17:05
>>510
まぁCPUでVGAの性能殺しちゃうわな
2500+でもちと弱いくらいか
517名無しさん:04/06/25 17:09
ウゾダドンドコドーン
518名無しさん:04/06/25 17:16
>>516
詳しい解説をお願いします。
ここ数スレの流れではAthlonXP2500+がVGAの足を引っ張るなんてケチを付ける人はいなかったと思うので。
519名無しさん:04/06/25 17:35
メールきたー
もうすぐ届くー(`・ω・´)
520名無しさん:04/06/25 18:09
90nmプロセス採用の「Celeron D」発表

米IntelはデスクトップPC向けの低価格プロセッサ新シリーズ「Celeron D」を発表。
90ナノメートルプロセスを採用し、動作速度は2.4G〜2.8GHz。1000個ロット時の価格は69〜117ドル。
521名無しさん:04/06/25 18:16
買うしかねぇ
522名無しさん:04/06/25 18:17
523名無しさん:04/06/25 18:17
糞セレだろ
524名無しさん:04/06/25 18:19
意外に化けるかもしれん
525名無しさん:04/06/25 18:21
>>522
へぇ
悪くないね

高発熱電気食いでさえなければな
値段もそこそこ
アスXP2500が枯れた後に来るかな
526名無しさん:04/06/25 18:24
プロセッサ・ナンバー採用の「Celeron D」がフライングで登場
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040619/etc_celerond.html
527名無しさん:04/06/25 18:27
>>526
地味に高いな…
つーかCeleron Dについての自作板でのスレない?
528名無しさん:04/06/25 18:39
P4のx.xAGHzと同程度の性能じゃん?>セロリンD
最悪
529名無しさん:04/06/25 18:59
530名無しさん:04/06/25 19:12
モデル名 FreeStyle Max 87,000
CPU          Intel Pentium4 3.00C GHz (FSB800MHz) 3,675
CPUファン     サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) P4-3.2まで 0
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット(合計1024MB) 9,765
ハードディスク1   Maxtor 6Y160P0 160GB 7200rpm 8MB ATA133 3,780
マザーボード     ASUSTeK P4P800-E Deluxe 865PEチップセット※ビデオカードが必要 2,100
ビデオカード     nVIDIA GeForceMX 4000 128MB (TVOut) ファンレス 0
サウンドカード    オンボードサウンドを使用 0
キャプチャカード   CANOPUS MTVX2004 MPEG2ハードウェアエンコーダ機能搭載 19,950
ドライブ1      Lite-On SOHC-5232 ブラック CDRW/DVD コンボドライブ ソフト付 3,675
フロッピーディスク  MITSUMI 2MODE(D353M3)ブラック 0
ケース        CELSUS FP-401BK(ブラック) 前面USB2.0対応 400W電源搭載(5*4/3.5*2(5)) -4,725
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 0
本体価格 (1台) 123,645

ゲーム(Xbox)の動画をキャプチャ&その動画編集をしようと思う
CPUはなんとなくペン4にしてみた。今は金がないので金貯めてビデオカードを高いの買ってCSを野ろうと思ってる
531前々スレ877:04/06/25 19:17
15日注文で今日の朝届きました、やっぱ10日前後で納入みたいですね
まだ全部に電源入れて無いのですが、問題はなさげです
(2台程立ち上がってすぐに深刻なエラーって出ましたが)

ただ、惜しむらくはAthlonでももっさり感はあるんですね
自分のマシンと比べるともっさりしすぎかな・・・
532名無しさん:04/06/25 19:20
>>530
特異なご趣味ですねw
533名無しさん:04/06/25 19:21
>>531
構成あげきぼん
534名無しさん:04/06/25 19:35
>>531
そんなに手間かかるような構成じゃないのに10日か、やっぱ大量に注文着てるんですかねぇ
10日じゃ「絶対」無理とか言われてるのに10日で来たのがワラタ
535名無しさん:04/06/25 19:36
>>530
それで頼めばぁ?
536531:04/06/25 19:52
AMD AthlonXP 2400+
N/B DDR400 512MB
Seagate ST340014A
MSI KM4AM-LSR
Lite-on SOHC-5232BK
MITSUMI D353M3
CELSUS CS-MC02BK
上記を5台と

AthlonXP2800+
FX5500 128MB
を付けたのを8台です

中開けてないんでメモリのブランドは知りまへん
VGAはinno3Dでしたw
537名無しさん:04/06/25 20:03
>セレD
つーか実クロックで1ギガ近くも差があるんじゃ、正直買う気にはなれないな・・・・・。
値段も消費電力も発熱量も、2500より随分と高そうだし。

>>530
AMDモデルにしろIntelモデルにしろ、CTOを使ったら?
538名無しさん:04/06/25 20:04
微妙な構成だな…。
539名無しさん:04/06/25 20:07
>>536
良い構成ではないね
つーか注文しすぎ和作大変だったろうに…
540名無しさん:04/06/25 20:08
会社で使うPCなんて正直どうでもいいし・・・
541名無しさん:04/06/25 20:44
Celeron Dは?
542名無しさん:04/06/25 20:47
XP2500=ハートマン
セレD=ジョーカー
北森セレ=デブ
543530:04/06/25 20:50
>>532
イロイロと詳しい方に教わってやったんですが・・・

>>535
う〜ん、ここにくるまではそう思ってたんですが
やはり考えちゃいますねw

>>537
完全にオーダーメイドにするってことですか?
544名無しさん:04/06/25 20:53
>>543
>完全にオーダーメイドにするってことですか?
そういうこと。詳細については以下の

ttp://zone.s57.xrea.com/

ゾヌwikiを参考にされたし。
殆ど全てのパーツについて、詳細な解説が為されている。
これに一通り目を通してから構成を決定しても、遅くはないだろう。
545名無しさん:04/06/25 20:57
モデル名 FreeStyle Light CTO 0
CPU          AMD AthlonXP 2500+ (FSB333MHz) Bartonコア 8,925
CPUファン     リテールFAN 525
メモリ        DDR SDRAM 256MB PC3200を2枚セット(合計512MB) 10,815
ハードディスク1   Seagate ST340014A 40GB 7200rpm 6,405
マザーボード     ASUSTeK A7N8X-VM/400 nForce2-Gチップセット※ビデオ機能有 12,075
ビデオカード     オンボードVGAを使用 0
ドライブ1      MSI MS-8452M CDRW/DVD コンボドライブ ソフト付 6,300
フロッピーディスク  MITSUMI 2MODE(D353M3)シルバー 1,575
ケース        CELSUS FP-401SV 前面USB2.0対応 400W電源搭載(5*4/3.5*2(5)) 8,400
キーボード      112日本語キーボード(ホワイト) 525
マウス        PS/2ホイールマウス(ホワイト) 525
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 11,340

本体価格 (1台) 67,410

用途はネットと少し3Dゲームです。金がないのでビデオはオンボードです
添削お願いします
546名無しさん:04/06/25 20:57
                    ,.─-- x
                    /:::::::::::::/,,ヽ  ,●
                 ● i:::::::::::::::i ii`!l/
                  \l::::::::::::::l ト,゙ji   ))
         /⌒ヽ⌒ヽ ((  |:::::::::::::| し/
         /       ヽ   ヽ::::::::;;t_ノ
        /        ヽ    |::::|、    ドンデン
        /          ヽ  ,|::::(|
  l⌒l   /       Y    ヽ (つ:(/
  |  つ /         八    ヽ/ ,`''
  |  | (      __//. ヽ ,, , ) /
  |  | 丶1,,,,;;:::::::::::   八.,,,,;;::''''''! /
  |  | / " ;;:::::::'''" 八. ,,-'''ヽj/
  |  |'  /,;''"'''-;,_ l,::,l/!" ●)j
  ヽ_/| ( ● > >><<`"'''''' |
      | !"''''''''     八      |
       | i し "    i      '|   <wewewe
      |ノ (   ( ,-、 ,:‐、 )  |
      ( '~ヽ     i      ‖
      │    __,-'ニニニヽ   ‖
      |     l      l..   ||
      |      l      l   ||
      |       l      l   | |
      |       ヾニ二ン"  | |
      \ ∵∴∴∴∴∴∴/
      /`    ∴∴∴∴/^"
      /   /`ー――'''''  { /
     /  ノ          / /_
     \  `ヽ         i___,,」

547名無しさん:04/06/25 21:05
>>545
お兄さん、オンボードで3Dなんて冗談きついよ
548名無しさん:04/06/25 21:05
>>545
3Dゲームをオンボードでやろうとしている時点でどうかしているんだが。
もっと金貯めてからにしなさい。
549名無しさん:04/06/25 21:24
>>545
安けりゃなんでもいいっていうタイプだな。
550名無しさん:04/06/25 21:32
>>545
せめて予算8万は欲しいところだな。
その予算では・・・

モデル名 Compact Light CTO 0
CPU          AMD Duron 1.8GHz (FSB266MHz) Applebredコア 5,040
CPUファン     サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) Ath2800+まで 525
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC2700 10,185
ハードディスク1   Seagate ST380011A 80GB 7200rpm 7,455
マザーボード     ECS 741GX-M SIS741GXチップセット※ビデオ機能有 6,405
ビデオカード     Sapphire RADEON 9600 128MB (TVOut+DVI)ファンレス 11,550
ドライブ1      MSI MS-8452M CDRW/DVD コンボドライブ ソフト付 6,300
フロッピーディスク  Panasonic 2MODE(JU-256A178P)アイボリー 1,050
ケース        CELSUS CS-MC02WH 300W電源搭載 ミニタワーケース(5*2/3.5*2(2)) 6,720
ケースファン(前)  XINRUILIAN RDM8025NMB25 (8cm) 1,260
ケースファン(後)  XINRUILIAN RDM8025NMB25 (8cm) 1,260
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 11,340
お支払い方法 代金引換  合計 70,140

程度が限界だ。
551名無しさん:04/06/25 21:40
モデル名 FreeStyle 64 CTO 0
CPU          AMD Athlon64 3000+ 64bit CPU 25,830
CPUファン     リテールFAN 0
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット(合計1024MB) 20,580
ハードディスク1   Seagate ST380011A 80GB 7200rpm 7,455
マザーボード     MSI K8T NEO-FIS2R K8T800チップセット※ビデオカードが必要 14,175
ビデオカード     Leadtek A350XT TDH 128MB (TVOut+DVI) 22,050
ドライブ1      I/O DATA DVR-ABN8 DVD±RW/±R ソフト付 12,600
フロッピーディスク  Panasonic 2MODE(JU-256A178P)アイボリー 1,050
ケース        Owltech OWL-PCPG-01 350W静音電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*1(5)) 18,375
ファンコン      システムテクノロジー ST-35 4チャンネルFANコントローラー(アイボリー) 6,825

合計 131,880

用途3Dゲーム、多少静音意識して組みました。
5年ぐらい使うから、この構成だけどどうよ?
552名無しさん:04/06/25 21:43
>>551
ビデオカード Leadtek A350XT TDH → RADEON X800
553名無しさん:04/06/25 21:44
>>551
CPUを3000から2800に、光学ドライブをGSA4082に変えて、
浮いた分でSAMURAIを付けるというのはどうだろうか。
554名無しさん:04/06/25 21:47
>>553
RAM1GBとそのグラボを積むなら、
ファンコン外してでも400W電源搭載の612にした方が良いのでは?
612なら元から静音ファンを搭載してるので、
特にファンコンを搭載する必要もないだろうし。
555554:04/06/25 21:48
スマソ、>>554>>551宛。
ついでに>>553も・・・・自作自演か、やっちまった・・・・・('A`)
556名無しさん:04/06/25 22:06
>>551
モデル名 FreeStyle 64 CTO 0
CPU          AMD Athlon64 3000+ 64bit CPU 25,830
CPUファン     ALPHA PAL8150M82 Ath64 3200+まで 6,300
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット Samsung純正(合計1024MB) 25,200
ハードディスク1   Seagate ST380011A 80GB 7200rpm 7,455
マザーボード     MSI K8T NEO-FIS2R K8T800チップセット※ビデオカードが必要 14,175
ビデオカード     Leadtek A350XT TDH 128MB (TVOut+DVI) 22,050
ドライブ1      I/O DATA DVR-ABN8 DVD±RW/±R ソフト付 12,600
ケース        Owltech OWL-612-Silent 400W静音電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*1(6)) 17,640

お支払い方法 銀行振込
本体価格 (1台) 131,250
本体は送料無料! 0
合計 131,250

557名無しさん:04/06/25 22:19
558名無しさん:04/06/25 22:20
Mobile AthlonとM7NCG400 Ver7.2マザー注文できないかな
559551:04/06/25 22:20
>>552 スマン不勉強のせいでX800の意味が分からん

>>553 CPUは3000で買う予定なので、変更は無しです。
SAMURAIは五月蝿いと聞いたので検討中

>>554 400W 612での静音はどうなんだろ

>>556 _l ̄l○
560名無しさん:04/06/25 22:24
>>559
X800っていうのはね・・・・いややっぱりググれ
リテールの方がうるさいって評判なんだけど
561名無しさん:04/06/25 22:24
562名無しさん:04/06/25 22:28
>>545
モデル名 Compact Light CTO 0
CPU          AMD AthlonXP 2500+ (FSB333MHz) Bartonコア 8,925
CPUファン     リテールFAN 525
メモリ        DDR SDRAM 256MB PC3200を2枚セット(合計512MB) 10,815
ハードディスク1   Seagate ST340014A 40GB 7200rpm 6,405
マザーボード     MSI K7N2GM-IL nForce2-Gチップセット※ビデオ機能有 9,660
ドライブ1      MSI MS-8452M CDRW/DVD コンボドライブ ソフト付 6,300
フロッピーディスク  Panasonic 2MODE(JU-256A178P)アイボリー 1,050
ケース        CELSUS CS-MC02WH 300W電源搭載 ミニタワーケース(5*2/3.5*2(2)) 6,720
ケースファン(前)  XINRUILIAN RDL8025S1600 (8cm) 1,050
ケースファン(後)  XINRUILIAN RDL8025S (8cm) 1,050
キーボード      112日本語キーボード(ホワイト) 525
マウス        PS/2ホイールマウス(ホワイト) 525
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 11,340

お支払い方法 銀行振込
本体価格 (1台) 64,890
本体は送料無料! 0
合計 64,890

3Dゲームはオンボードでもできるものだと勝手に解釈。
お金ができたら買ってください
563名無しさん:04/06/25 22:47
糞会社まだあるのか?
564名無しさん:04/06/25 22:48
素朴な疑問なんだけど、PC1台売れたら和作どんの儲けはいくらくらいなんだろうかね?
565名無しさん:04/06/25 23:02
【Intel】 夏の新作マザー 回 収 【オワッテル】
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1088167539/l50

インテル915P/915G/925Xチップセットマザーに不具合。
回収されるようです。
566名無しさん:04/06/25 23:08
567名無しさん:04/06/25 23:25
ほんとに終わってる・・・
568名無しさん:04/06/25 23:30
インテルオワッテル
569名無しさん:04/06/25 23:42
これからはヅロンの時代
570名無しさん:04/06/25 23:45
あの、ここのパソコン買おうと思ってるんですけど、
ドライブ選択しなくてウィンドウズは選択した場合は
セットアップはどうなるんですかぁ?
私が今使ってるパソコンのドライブ使いたいんですが。。。
571名無しさん:04/06/25 23:47
ny経由でインストールします。
572名無しさん:04/06/25 23:48
つぶれるよこの会社。売ればうるほど赤字。
573名無しさん:04/06/25 23:50
2.8CGが消えたのは新規入荷が出来無くて在庫のみだから安定供給できないかららしい
574名無しさん:04/06/25 23:53
>>570
してくれる、、、と思った
基本的には和作にメールしれ
営業日なら1日待てば返信くる
575名無しさん:04/06/25 23:53
スレ住人さんにいい人が多いし、安いと評判なので
ぞぬさんで買おうと思ってたんですが、
たけおねさんで見積もったらこっちより\6,000くらい安かったのです。
(今なら、送料無料だし。←27日までなので早く改定して!!)
次の価格更新で逆転の可能性はあるでしょうか。
576名無しさん:04/06/25 23:55
>>575
そればかりは和作じゃないとわからん
もしかしたら夏休みの為に値上げするかもしれんし

でも7月以降はメモリの値が下がると予想されてるから
もしかしたら値下げになるかもな
577名無しさん:04/06/25 23:55
>>559
>SAMURAIは五月蝿いと聞いたので検討中
リテールFANの方が回転数が高い分煩いし、回転数の任意調節も出来ない。
それにSAMURAIはリテールよりはよく冷えるよ。
CPUの変更予定がないなら、それはそれで言うべき事はないけれど、
2800と3000では体感速度に殆ど差はない、ということは蛇足ながら述べさせて貰う。
578名無しさん:04/06/25 23:57
和作、今月の値下げはないのか?
4月以降信頼度↓
579ワサーク:04/06/25 23:58
         ____
       /  ___)
      /  彡    \
      |(( / `  ´  |
      | |6 く    ▼ >
      |し、  \_ |_)
        \・ \皿_ノ < 来月値上げするよ
       /  \__/ ヽ  だから今の内に買え
      |  ,  ◆  、 |
      |  |  ・ ■ ・ |  |
      |  |    ■   |  |
           ▼
580名無しさん:04/06/25 23:58
モデル名 FreeStyle 64 CTO 0
CPU          AMD Athlon64 3400+ 64bit CPU 45,150
CPUファン     ALPHA PAL8150M82 Ath64 3200+まで 6,300
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット Corsair純正(合計1024MB) 28,350
ハードディスク1   Maxtor 7Y250M0 250GB 7200rpm 8MB S-ATA 22,050
ハードディスク2   Maxtor 7Y250M0 250GB 7200rpm 8MB S-ATA 22,050
HDDヒートシンク  CoolerMaster COOL DRIVE4 (HDDヒートシンク)を2個 13,650
マザーボード     ASUSTeK K8V SE Deluxe K8T800チップセット※ビデオカードが必要 17,010
ビデオカード     InnoVISION GeForceFX 5950Ultra 256MB (TVOut/In+DVI) 45,990
サウンドカード    Ego Systems Prodigy 192SP 19,215
キャプチャカード   CANOPUS MTVX2004 MPEG2ハードウェアエンコーダ機能搭載 19,950
ドライブ1      Pioneer DVR-A07-J ブラック DVD±RW/±R ソフト付 16,800
ドライブ2      無し 0
フロッピーディスク  FDD+6in1カードリーダー(ブラック)SD/MMC/MS/SM/CF/MD対応 3.5インチ内蔵 4,200
LANカード     GreenHouse GH-ELG32B 10/100/1000BASE-T LANカード 3,150
モデム        56Kモデム 2,100
ケース        Owltech OWL-612-Silent 400W静音電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*1(6)) 17,640
電源         無し 0
ケースファン(前)  SANYO F8-SSS(8cm) 2,100
ケースファン(後)  SANYO F8-SSS(8cm) 2,100
キーボード      NMB CMI-6D4Y6 109日本語キーボード 4,725
マウス        MS IntteliMouse Explorer BULK 4,200
スピーカー      ONKYO GX-77M(ホワイト) 17,850
静音パーツ      吸音材を使用 1,050
OS         Microsoft WindowsXP Professional PLUS+Office2003 Personal 40,740
ディスプレイ     MITSUBISHI RDT179M 17インチ液晶ディスプレイ 63,000
ファンコン      システムテクノロジー ST-35A 4チャンネルFANコントローラー(アルミ) 6,930
PC切替器       無し 0

581名無しさん:04/06/26 00:01
わさくどーーーーーー(・○・)===∃  ーーん
お願いです。
582581:04/06/26 00:02
用途はnyです
583名無しさん:04/06/26 00:03
>>579
もう少しまともなAAにしてもらえませんか。
ぜいたくは言いません。ちょっとだけでいいですから。
584名無しさん:04/06/26 00:05
高い今月にA7V600-Xで買った俺は負け組か?
ちょっと前の月は安いしA7V600SEあったし最高だったんだがな
585名無しさん:04/06/26 00:06

         _____
       /   ___)
      /   / \  / ヽ
      |(( / ●   ● |
      | |6|  ,,,, ▼,,,, |
      |し、   ( _人_ ) | < 琢磨がんばれ
      / \___/ヽ   
      |  ,  ◆  、 |
      |  |  ・ ■ ・ |  |
      |  ||   ■   |  |
           ▼    
586名無しさん:04/06/26 00:06
FreeStyle Maxをそのまま買ったらまずいですか?
あと
ケース        CoolerMaster Centurion5 前面USB2.0対応 350W静音電源搭載(5*5/3.5*1(4))
に、ケースファン付けるとしたら何がいいですか?
587名無しさん:04/06/26 00:08
モデル名 FreeStyle Light CTO 0
CPU          AMD Duron 1.8GHz (FSB266MHz) Applebredコア 5,040
CPUファン     サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) Ath2800+まで 525
メモリ        DDR SDRAM 256MB PC2100 5,250
ハードディスク1   Seagate ST340014A 40GB 7200rpm 6,405
マザーボード     MSI KM4M-L KM400チップセット※ビデオ機能有 7,035
ドライブ1      BenQ 656A ブラック 56倍速CD-ROM 2,625
ケース        Compucase CI6AU6BK 前面USB2.0対応 350W電源搭載 (5*4/3.5*2(5)) 11,025
キーボード      MS Basic KeyBoard 112日本語キーボード 2,625
マウス        MS IntteliMouse Optical BULK 3,150
スピーカー      ステレオスピーカー(ブラック) 525

費用対効果を重視して組んでみました
使用用途はネットで現PCのサブに使用予定
モニタは中古の安物を購入しようとおもってます
588名無しさん:04/06/26 00:12
予算が9万ぐらいあるんですけど、CPUはpen4で誰かお勧めを作ってくれませんか?
暇な人でいいので・・・。ちなみに用途はネットと2Dゲーム程度です。
できれば、CD-RW付いてたほうがいいです。
589名無しさん:04/06/26 00:17
>>588
お前さ、基本的にスレ違いな訳よ

モデル名 FreeStyle Max CTO 0
CPU          Intel Pentium4 2.80E GHz (FSB800MHz) 20,895
CPUファン     サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) P4-3.2まで 525
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC2100を2枚セット(合計1024MB) 20,160
ハードディスク1   Seagate ST340015A 40GB 5400rpm 6,090
マザーボード     GIGABYTE GA-8S661FXM SIS661FXチップセット※ビデオ機能有 8,400
ビデオカード     Aopen Aeolus FX5700LE-DV128LP 128MB (TVOut+DVI) 14,175
ドライブ1      MSI MS8352M2-White 52倍速 CD-RW (静音) ソフト付 4,725
ケース        AOPEN H500A-300W 前面USB2.0対応 静音電源搭載(5*4/3.5*2(1)) 8,190
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 11,340

\94,500
590名無しさん:04/06/26 00:21
         ____
       /  ___)
      /  彡    \
      |(( / `  ´  |
      | |6 く    ▼ >
      |し、  \_ |_)
        \・ \皿_ノ < 一番ナウいのはプレスコだよな
       /  \__/ ヽ  
      |  ,  ◆  、 |
      |  |  ・ ■ ・ |  |
      |  |    ■   |  |
           ▼
591名無しさん:04/06/26 00:25
>>589
うんこ
592名無しさん:04/06/26 00:26
>>589
M/BもAOpenにしたらどうかな?
SilenTekが使えてウマー
593名無しさん:04/06/26 00:28
>>592
うんこ
594名無しさん:04/06/26 00:30
>>588
カスタマイズする気のない香具師はこれにしとけ
モデル名 FreeStyle Max 87,000
CPU          Intel Pentium4 2.80E GHz (FSB800MHz) 0
CPUファン     サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) P4-3.2まで 0
メモリ        DDR SDRAM 256MB PC3200を2枚セット(合計512MB) 0
ハードディスク1   Seagate ST380011A 80GB 7200rpm 0
マザーボード     ASUSTeK P4P800SE 865PEチップセット※ビデオカードが必要 0
ビデオカード     nVIDIA GeForceMX 4000 128MB (TVOut) ファンレス 0
サウンドカード    オンボードサウンドを使用 0
ドライブ1      BenQ CRW5232P ブラック 52倍速CD-RW ソフト付 2,625
フロッピーディスク  MITSUMI 2MODE(D353M3)ブラック 0
LANカード     オンボードLANを使用 0
ケース        CoolerMaster Centurion5 前面USB2.0対応 350W静音電源搭載(5*5/3.5*1(4)) 0
キーボード      112日本語キーボード(ブラック) 0
マウス        PS/2ホイールマウス(ブラック) 0
スピーカー      ステレオスピーカー(ブラック) 0
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 0
合計 89,625
595名無しさん:04/06/26 00:32
SAMURAI
596名無しさん:04/06/26 00:32
>>594
(・∀・)イイ!!
デフォも悪くないな
597名無しさん:04/06/26 00:39
メルマガキターーーーーーーーーーーー
またAAのネタだよ。もっと和作AA考えてやろうぜ!
598名無しさん:04/06/26 00:40
>>597
詳しく
599名無しさん:04/06/26 00:40
キテネー('A`)
600名無しさん:04/06/26 00:41
きてるーーー
601597:04/06/26 00:43
>>598
前回のメルマガで私のAAが・・・と書いたところかなり反響があったようで(笑)
犬になってしまいましたが、更新を頑張っていずれ人間に戻れるように願う今日
この頃です(笑)

あとは和作が台湾で風俗に行ってぼったくられた話もあった。
602名無しさん:04/06/26 00:46
それでは今回はこの辺で・・・。
603名無しさん:04/06/26 00:46
・2004/06/26の午前9時30分に更新
・セール品のPC紹介
・新製品レビュー
・和作台湾へ行く
・AAネタ

詳細は暇な人がコピペして
604588:04/06/26 00:49
ケースファンとかは要らないんでしょうか?
605名無しさん:04/06/26 00:50
和作が新車購入
606名無しさん:04/06/26 00:51
ってことは今日更新あるのか
607名無しさん:04/06/26 00:51
ハハハ! 今週注文した奴は負け組だな!
608名無しさん:04/06/26 00:52
メモリ値下げマダー?(;´Д`)
609名無しさん:04/06/26 00:52
いいな、なんかこのユーザーを大切にする気持ちが伝わってくるの。
でも忘れるなよ和作たん、安くて高品質、できれば納期も2週間以内ってのがゾヌのウリだぜ。
610名無しさん:04/06/26 00:53
和作が近鉄のドラフト1位候補
611名無しさん:04/06/26 00:55
>>604
かわいそうだからマジレスしとくとあんたへのレスは全部ネタだよ。
612名無しさん:04/06/26 00:57
和作が身を呈して新幹線を止め、子犬を守った。
613名無しさん:04/06/26 01:00
メルマガきたよ

2004/06/26の午前9時30分に更新致しますオリジナルカスタマイズPCラインナップです。
今回は7月から販売開始の激安PCも一緒にご紹介。
現在のCTOモデルの納期は目安で1週間〜1週間半程度となっております。
セールモデルは1週間以内に納品可能です。
614名無しさん:04/06/26 01:01
俺もきたよ!
615名無しさん:04/06/26 01:02
☆セールモデル第一弾!
Speed Type-1 \99,800-(税込)
スペック詳細
Pentium4 3.0C GHz/512MB PC3200(256MB*2)/120GB 8MB 7200rpm/865PEチップセット
GeForceFX 5700 128MB/8倍速DVD±Rドライブ/2MODE FDD/CoolerMaster Centurion5
キーボード/マウス/スピーカ/MS WindowsXP Homeプリインストール
616名無しさん:04/06/26 01:04
>>セールモデル
普通にお得じゃん。いいなー
617名無しさん:04/06/26 01:05
>>588

▼ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼10台目
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1085247284/l50

へ行って、テンプレをちゃんと書いて 【その他自由記入】に ゾヌ激しく希望!!
と書いてまったり待ちなさい。
618名無しさん:04/06/26 01:05
第一弾って事は第二段第三段もあるのかな?
619名無しさん:04/06/26 01:05
和作大好き!
620名無しさん:04/06/26 01:05
☆セールモデル第二弾!
Speed Type-2 \83,800-(税込)
スペック詳細
AthlonXP 2500+/512MB PC3200(256MB*2)/120GB 8MB 7200rpm/KT880チップセット
GeForceFX 5700 128MB/8倍速DVD±Rドライブ/2MODE FDD/CoolerMaster Centurion5
キーボード/マウス/スピーカ/MS WindowsXP Homeプリインストール

64のセールモデルも載ってるけどコピペが出来んので終了。


621名無しさん:04/06/26 01:07
セールモデルからDVDとかいらないもの外すことできる?
622名無しさん:04/06/26 01:07
しろよ
623名無しさん:04/06/26 01:08
OSいらねぇ
624名無しさん:04/06/26 01:08
セールモデルって数量限定?
625名無しさん:04/06/26 01:09
☆セールモデル第三弾!
Speed Type-3 \99,800-(税込)
スペック詳細
Athlon64 3000+/512MB PC3200(256MB*2)/120GB 8MB 7200rpm/K8T800チップセット
GeForceFX 5700 128MB/8倍速DVD±Rドライブ/2MODE FDD/CoolerMaster Centurion5
キーボード/マウス/スピーカ/MS WindowsXP Homeプリインストール
626名無しさん:04/06/26 01:09
セールモレルイラネ
CTOだからゾヌなんだろうが
627名無しさん:04/06/26 01:09
セールモデルは1週間以内に納品可能です。

628名無しさん:04/06/26 01:13
セールモデルの64マシンお買い得だよ。

フリースタイルで同じ構成してみたら2万以上は違う。
629名無しさん:04/06/26 01:13
和作たん GJ! 

明日の朝をたのしみにして今日は寝ます。もやすみ
630名無しさん:04/06/26 01:14
和作がんばってるな
631名無しさん:04/06/26 01:14
メルマガキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

>今回のお試しパーツはIntelの新CPUと新チップセットです。
>入手できたのはごく最近なのでチェックは中途半端で申し訳ないですが・・・。

>Intel Pentium4 550 (3.4GHz) HT対応 L2キャッシュ1MB

→MSI 915G Combo-FR 915Gチップセット ATXタイプ VGAオンボード←

あれ?

和作どんそれって…

あれ?

俺の見間違い?

あれ??
632名無しさん:04/06/26 01:15
(ノ∀`)アチャー
633名無しさん:04/06/26 01:15
>今回は時間がありませんのでここまでですが、次回はもっと突っ込んでチェック
>出来ればいいかと思います。個人的に興味のあるCeleronDもチェックしてぇ。

新セレロンレビュー激しくキボン (;´Д`)ハァハァ
634名無しさん:04/06/26 01:16
担当:Y
635名無しさん:04/06/26 01:17
実は・・・6/2〜6/5まで台湾行ってきました!ComputexTAIPEIです。
実際会場を回れたのは6/3と6/4しか無かったのですが、色々と面白そうなものも
発見しましたので入荷出来るべく交渉中です。
ショーの内容はいろんなサイトで紹介済みですので敢えて書きませんが台湾の女
性はきれいな人が多いですね。街中でも結構「かわいいなぁ〜」と見とれてしま
ったりしてました。あ、もちろん日本の女性もかわいい方はいっぱいいらっしゃ
いますよね(^^;)
料理もおいしいし、またいってみたいですね。台湾式のマッサージにも行きまし
た。2時間コースで日本円で7,000円くらいです。マッサージ師のおばちゃんが日
本語しゃべれる人が多いのでびっくりです。でも、最初行った時の受付のお姉ち
ゃんがべっぴんさんだったのでこの人がマッサージしてくれるのかなぁ?と淡い
期待を抱いていたのですが違いました。世の中甘くないです。
636名無しさん:04/06/26 01:17
担当:W
637名無しさん:04/06/26 01:18
前回のメルマガで私のAAが・・・と書いたところかなり反響があったようで(笑)
犬になってしまいましたが、更新を頑張っていずれ人間に戻れるように願う今日
この頃です(笑)

それでは今回はこの辺で・・・。
638名無しさん:04/06/26 01:18
回収騒ぎ
639名無しさん:04/06/26 01:19
>>635
サクセスの店員と良い勝負だな。
640名無しさん:04/06/26 01:20
新チップセットは残念なことになったそうですね

>>628
どんな構成でお値段は如何なもんでしょうか?
641名無しさん:04/06/26 01:22
642名無しさん:04/06/26 01:28
CoolerMaster Centurion5の電源ってどこ製だろう。
だれか、電源シールに書いてあるUL番号教えてくれないかなあ。
643名無しさん:04/06/26 01:28
>>641
すんませんです。。

OS無で512x2、160G_8MBなら是非欲しいです
多少のカスタマイズ可能にしてほしいっす
644名無しさん:04/06/26 01:30
645名無しさん:04/06/26 01:30
256MBメモリが余ってるのかね?
646467:04/06/26 01:31
>2004/06/26の午前9時30分に更新

            __
    _____(   ()
    | ∧_∧  |  ̄ ̄
   /\(´・ω・`) | ネムレニャイ
   //\\    つ
  //  \\_ ヽ |
  //    //(_)|
  \\  //    |
   \\// ̄ ̄ ̄
     \/
647名無しさん:04/06/26 01:31
         _____
       /   ___)
      /   / \  / ヽ
      |(( / ●   ● |
      | |6|  ,,,, ▼,,,, |
      |し、   ( _人_ ) | <姉妹店です。こちらもよろしく。
      / \\   /  ヽ   おすすめは、りかこです。
     |    ∨.◆∨   |  ttp://www.maniakan.co.jp/chushikoku/hiroshima/cyberzone/cyberzone.htm
     |_|    .■ □ |_|
     ||   ■  ||
           ▼
648名無しさん:04/06/26 01:33
>>642
AcbelのOEM物って和作のメールに書いてあったやん
649名無しさん:04/06/26 01:38
>>644
ああ、ごめんAcBelか。
ドイツ語のレビューしかないな。
650名無しさん:04/06/26 01:40
>>647
HTT対応モデルはどれですか?
651名無しさん:04/06/26 01:41
centurion5って静音性はどうなんでしょうね。
ファンコン付けないと厳しいのかな。
652名無しさん:04/06/26 01:41
GeForceFX 5700 128MBってどうよ?
653名無しさん:04/06/26 01:42
>>607
               __________
       ∧∧l||l   /
       /⌒ヽ)  < 注文なんてするんじゃなかった・・・
     〜(___)     \
    ''" ""''"" "''      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧∧
   /⌒ヽ)
  i三 ∪
 ○三 |
  (/~∪
  三三
 三三
三三三
654名無しさん:04/06/26 01:42
>>650
大剣丹さんが持ち帰ったのが7です。
光り輝いてまつ。
655名無しさん:04/06/26 01:43
ハハハ! 来週注文した奴は負け組だな!






納期が遅くなるから


656名無しさん:04/06/26 01:44
657名無しさん:04/06/26 01:45
gifは怖くて押せません
658名無しさん:04/06/26 01:45
>>651
和作どんのメルより抜粋
12cmFanは調べました所、「回転数:1200rpm/騒音値:20~22.4db」
前面の8cmタイプは1800rpmで22.5〜25db
電源ユニットですがAcbelのOEM物で350Wタイプです。騒音値は23db以下

このスレでもレポ上がってたけど、前面ファンだけ交換すれば結構静かみたいだよ
659名無しさん:04/06/26 01:47
>>657
素股です。
660653:04/06/26 01:51
>>655
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  優  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ し   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  い  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
661名無しさん:04/06/26 01:54
和作でかした! マッハで注文するぞ。
勿論セールスモデルでも備考でファンの交換くらいできるよな?
662名無しさん:04/06/26 01:57
なんでノーパンは無いんだ?
663名無しさん:04/06/26 02:01
デュアルプロセッサきぼんぬ
664名無しさん:04/06/26 02:29
バカ高いFULL MAXやってみたり、お得なセールモデル作ったり、
ゾヌは儲かってんのか自転車なのかわかりにくいな……
665名無しさん:04/06/26 02:30
薄利多売でしょ
666名無しさん:04/06/26 02:43
CoolerMaster Centurion5の電源は性能低すぎ
あれで350Wかよ
667名無しさん:04/06/26 02:57
>>666
それじゃ、君のお勧めケースはなんなの?
ソルダムの奴?
668名無しさん:04/06/26 02:58
リドテクの6800U追加しろ
669名無しさん:04/06/26 03:14
無理
670名無しさん:04/06/26 03:50
モデル名 FreeStyle Max CTO 0
CPU          Intel Pentium4 3.00C GHz (FSB800MHz) 24,570
CPUファン     ALPHA S-PAL8952M82 (静音FAN) 6,300
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット Samsung純正(合計1024MB) 25,200
ハードディスク1   Seagate ST380011A 80GB 7200rpm 7,455
ハードディスク2   Seagate ST3200822A 200GB 7200rpm 8MB 14,700
マザーボード     Intel BOXD875PBZLK 875Pチップセット※ビデオカードが必要 18,795
ビデオカード     Leadtek A350XT TDH 128MB (TVOut+DVI) 22,050
サウンドカード    Creative SoundBlaster AUDIGY2 ZS DigitalAudio 20,475
ドライブ1      Panasonic LF-M621JD DVD-RW/-R/RAM ソフト付 21,000
フロッピーディスク  Panasonic 2MODE(JU-256A178P)アイボリー 1,050
LANカード     オンボードLANを使用 0
ケース        Owltech OWL-612-Silent 400W静音電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*1(6)) 17,640
OS         Microsoft WindowsXP Professional PLUS(パーティション変更は備考欄へ) 19,740
ファンコン      システムテクノロジー ST-35 4チャンネルFANコントローラー(アイボリー) 6,825

用途は動画鑑賞を中心に、ゲームも多少(Civ3、光栄系)やります。
静音をかなり重視してます。VGAは他におすすめはありますか?
なるべく静かで性能の良いVGAを入れたいです。
液晶モニターを別で買う予定なので、アスペクトの保持機能は必要だと思ってます。
添削をよろしくお願いいたします。
671名無しさん:04/06/26 04:07
>>670
ビデオカード。変えるとしたらRADEON 9800PRO Ultimate Edition ファンレス 28140にするぐらいかな、
ここまで金かけてるならそれぐらいしたほうがいいかも?
今後もっと付け加える可能性があるなら、電源も変える必要も出てくるか・・・?
値段下げる点があるとしたら、
ファンコンあるからCPUファンを静音じゃない別物にする
3,00Cを2,8CGHzにする(備考欄に書けばOK) そんなに性能変わらないしね
メモリを純正じゃないのにする(これはそれほど薦めないかな) こだわりが無い人なら変えてもいいかな
光学ドライブをLGにする(同じくそれほど薦めない) これは性能の差あるから使う使わないで
サウンドカードを変えて何か変わるかどうかわからないような人間なら一番安いバルクのやつでもいいかも
672名無しさん:04/06/26 04:09
俺和作にサイン頂戴って言ったら鼻糞飛ばされたぜ。
673名無しさん:04/06/26 04:30
RADEON 9800PROは夏の死亡率が高いからやめとけ!
674名無しさん:04/06/26 04:32
>>673
(比較的)高い、だろ?
675名無しさん:04/06/26 04:33
今でさえ死亡報告が続々出てる上にファンコンにしたら自殺行為
676名無しさん:04/06/26 04:35
>>670
OSはなんでPro?
アスペクト比固定ってゲフォでしかできないんだっけ?
だったら静音考えて5900XTがベストだと思う。
後は特に問題ないから今日の更新しだいだね。
677671:04/06/26 04:41
ここまでPCに金かけてるなら部屋にエアコンあるだろうなぁとか勝手に思ってそれを選んじゃいました(貧乏人
やっぱやばいですかね、エアコンあっても
でも、よくよく見てみたらそのケースってHDD2台以上あるとかなり共振するようです
自作板のケーススレを見てみると、電源は静かでもケース性能としてはなんか文句かかれてたりします
ただ単に組み立てが悪いやつばかりだったのかもしれないけど・・・
ちなみに参考
ttp://cgi.f34.aaacafe.ne.jp/~ksgeek/pukiwiki2/pukiwiki.php?Case%20Review#content_1_15
678名無しさん:04/06/26 04:43
>>676
静音考えるんだったらオンボードがいいんじゃないか?
省エネで経済的。安いしね。
679名無しさん:04/06/26 04:44
680名無しさん:04/06/26 04:48
>>679
ha?
681名無しさん:04/06/26 04:55
( ´,_ゝ`)プッ
682名無しさん:04/06/26 04:57
冷蔵庫の中にPC入れれば問題ねーよ
683名無しさん:04/06/26 05:01
午前9時30分に更新ってホントか
684名無しさん:04/06/26 05:09
あれ・・・・・・なんか股間の辺りがムズムズするwwww
685名無しさん:04/06/26 05:10
インキンタムシ
686名無しさん:04/06/26 05:14
どうせ微妙に値上がりだな!
ザマーミロ
687名無しさん:04/06/26 05:15
ビデオカードが一気にPCIEに代わりそうなんで在庫があるのかな。
5700無印っていうと・・・青筆かな。

タケオネのを弄ったAAは格好悪いから嫌だったんじゃなくて、
これは人間じゃねーだろってことだったのね、和作。
688名無しさん:04/06/26 05:22
安くなければどうなることやら
689名無しさん:04/06/26 05:27
暴動がおきますよ
690名無しさん:04/06/26 05:58
ぞぬってちゃねらー以外でどの程度売れてるんだろうか・・・
691名無しさん:04/06/26 07:00
         _____
       /   ___)
      /   / \  / ヽ
      |(( / ●   ● |
      | |6|  ,,,, ▼,,,, |
      |し、   ( _人_ ) | < 2ちゃんあっての私です。
      / \___/ヽ   
      |  ,  ◆  、 |
      |  |  ・ ■ ・ |  |
      |  ||   ■   |  |
           ▼    
692名無しさん:04/06/26 07:10
今日の9時改定のソースは?
693名無しさん:04/06/26 07:42
nai
694名無しさん:04/06/26 08:16
更新マ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ????
695名無しさん:04/06/26 08:18
和作はそーろーだな。

更新キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
696名無しさん:04/06/26 08:27
>>695
オマエガナー
697 ◆wAsAKUFVnE :04/06/26 08:33
( ●ω●)<今回の更新では、エロゲー専用機種「Free Style EURO Max」を追加する予定です。
698名無しさん:04/06/26 08:37
ここはいつも、24時間フルタイムオープンですなw
699名無しさん:04/06/26 08:48
あさって届くー(`・ω・´)
700名無しさん:04/06/26 08:55


            __,-──-、                   
         _/       ー-、    
        /             丶.        
       /               亅        
      ノ   y─Zノ⌒ ̄\     |                
      |   /        ヾ    |         
      |  /  ,,;;;;;;;;;   ;;;;;;;;,,弋    |              
      \ |            ヾ   ノ         
      「ヾ|   ●     ●  斤ζ        
      | ]             了∫    < おまいら、もはよう。
       | ト             λ |              
       L人    / ▼ ヽ   /Lノ           
         ヽ   、_人__,.  /           
          } ヽ :::::::::::::  /           
           |   ーーー´ i′           
         丿         }   

701名無しさん:04/06/26 08:56
>>697
(〃▽〃)キャー♪





|-`).。oO(キタイシテイルノハナイショダ)

|彡サッ
702名無しさん:04/06/26 09:23
9時30分で更新ってマジか!
703名無しさん:04/06/26 09:26
ウソダドンドコドーン
704名無しさん:04/06/26 09:27
嘘なん??
705名無しさん:04/06/26 09:28
嘘だぴょーん
706名無しさん:04/06/26 09:28
ほんとにきたーー
707名無しさん:04/06/26 09:29
キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
708名無しさん:04/06/26 09:29
嘘かと思ったらホントだったのね。
709名無しさん:04/06/26 09:29
サイト充実してキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
710名無しさん:04/06/26 09:29

         ∧∧    ∧∧
キタ━━━━ (*´ 3`)☆(ε`*)━━━━━━!!!!!!!!!!!!
     彡 ⊂   つ ⊂  つ  ミ
   ((   ⊂、 /    \ 〜つ   ))
     ミ   ∪  ≡   U′  彡
711名無しさん:04/06/26 09:30

キ…(-_-)キ(_- )キ!(-  )キッ!(   )キタ(.  ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━
712名無しさん:04/06/26 09:30
キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!
713名無しさん:04/06/26 09:32
こりゃ凄いな、ほぼ全面的にパーツ価格が下がってる・・・・・・。
和作どん、有難う。そしてお疲れさま。
714名無しさん:04/06/26 09:33
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
715名無しさん:04/06/26 09:33
メモリ安くなってる!
716名無しさん:04/06/26 09:33
Speedで納期も短くなるし(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ

(≧∇≦)b GJ!!!
717名無しさん:04/06/26 09:35
MSIの5900XTは値上げでLeadtekの5900XTはなくなった・・・
718147:04/06/26 09:36
4000円くらい下がってる・・・・
完全な負け組みだ・・・・
1週間注文待てばよかった・・・
特にメモリが3000円もさがってるし・・・
719名無しさん:04/06/26 09:37
うわー、メモリ安くなってるなぁ。日立のHDDも入ってるし・・・
これをあと2週間早くやってほしかった(´・ω・`)
720名無しさん:04/06/26 09:38
>>717
ばーか!
そんなことゆ〜なよ!
そ〜ゆ〜ことゆ〜からくぁswせdrftgyふじこlp;@:「!!!
721名無しさん:04/06/26 09:38
和作は世渡り上手いんじゃあないか?
722名無しさん:04/06/26 09:39
私も待てばよかったなぁ
(´・ω・`)<見積もったら4千円以上ヤスクナッタヨー

ヽ(゚д゚)ノでも、和作どんサイコー!
723名無しさん:04/06/26 09:40
       /   ___)
      /   / \  / ヽ
      |(( / ●   ● |
      | |6|  ,,,, ▼,,,, |
      |し、   ( _人_ ) | < CTOモデルの納期は1ヶ月となります。
      / \___/ヽ   
      |  ,  ◆  、 |
      |  |  ・ ■ ・ |  |
      |  ||   ■   |  |
           ▼    
724名無しさん:04/06/26 09:40
俺の構成も2000円ほど下がってる・・・。

やっぱメモリの値下がりがでかい。
725名無しさん:04/06/26 09:40
>>721
スレ住人のハートをがっちりキャッチw
726名無しさん:04/06/26 09:41
GF6800が無いのは品薄だから仕方なしか、
自分で見つけてつけようかな。
とにかく買い決定!
727名無しさん:04/06/26 09:41
注文しようと思うのだが、
良いビデオカードが無い_l ̄l○
RADEON9800proでガマンするか・・
なんか、高級なやつが増えた
728名無しさん:04/06/26 09:42
ヽ(`Д´)ノ当然ながら525円キーボード注文した私は負け組み
ヽ(`Д´)ノ<マウスまで微妙にフエテルジャネーカ!
729名無しさん:04/06/26 09:43
>>721
もうほんと、ハート、ガッチリガッシリ鷲掴みだよ。
730名無しさん:04/06/26 09:44

メモリ安くなってるねぇ
731名無しさん:04/06/26 09:44
これでゾヌショック前とほぼ互角の状態に戻ったのかな
732717:04/06/26 09:45
>>720
ご、ごめん
733名無しさん:04/06/26 09:50
>>731
というか今まででも、他のショップブランドに比べれば、選択肢は広かったし値段も安かった。
今回は・・・・圧倒的じゃないか。正直、光学ドライブとメモリの値下がりが嬉しい。
特にGSA-4120をこの価格で搭載できるというのは、大変に有り難い。
734720:04/06/26 09:50
>>732
こちらこそごめん。
おもわずこうふんしちゃって…。
ほんとうにごめん。
735名無しさん:04/06/26 09:52
Speed Type-2 カウンター00001踏みー
安いなぁ。
736名無しさん:04/06/26 09:52
あれ?安くなってないじゃん。















キャッシュ見てたよボケナスが────!!!!
737名無しさん:04/06/26 09:53
>>717 >>720
ケコ━━━━(・∀・)人(・∀・)━━━━ン
738名無しさん:04/06/26 09:56
モニタ安くなってないなあと思った。

「平面」が付け加えられてた。

和作(*^ー゚)b グッジョブ!!
739名無しさん:04/06/26 09:56
     /ノ 0ヽ     
   _|_和作|_ 貴様は自分の名誉を汚し、ゾヌの名誉を汚した!!   
   ヽ( # ゚Д゚)ノ 
     | 个 |     
    ノ| ̄ ̄ヽ    ヘ 
     ∪⌒∪   _(  (;;;;)Д`)_ >>736

740 ◆wAsAKUFVnE :04/06/26 09:57
( ●ω●)<安くしたんだから、「納期遅いぞヴォケ」ってのは勘弁してくださいね。
741名無しさん:04/06/26 09:58
モデル名 FreeStyle 64 CTO 0
CPU          AMD Athlon64 3200+ 64bit CPU L2/1MB 31,500
CPUファン     リテールFAN 0
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット Crucial純正(合計1024MB) 23,100
ハードディスク1   Seagate ST380011A 80GB 7200rpm 7,245
ハードディスク2   Maxtor 7Y250P0 250GB 7200rpm 8MB ATA133 19,425
HDDヒートシンク  無し(複数の静音化をご希望のお客様は備考欄にご記入ください) 0
マザーボード     ASUSTeK K8V SE Deluxe K8T800チップセット※ビデオカードが必要 15,960
ビデオカード     Sapphire RADEON 9600XT 128MB (TVOut+DVI) 16,800
ドライブ1      Pioneer DVR-A07-J ブラック DVD±RW/±R ソフト付 12,600
ドライブ2      Plextor PX-W5224 ブラック 52倍速CD-RW ソフト付 8,190
ケース        Owltech OWL-612-SLT/BK 400W静音電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*1(6)) 17,640
キーボード      MS Basic KeyBoard 112日本語キーボード 2,625
マウス        MS IntteliMouse Optical BULK 3,150

お支払い方法 銀行振込

合計 158,235

FFが出来て3年くらい使いたいんだけど、添削ヨロ。
742名無しさん:04/06/26 10:02
5900XTなんだけど、
MSIとELSAどっちが良いですか?
743736:04/06/26 10:02
>>739
m(。・ε・。)mスイマソ-ン
744名無しさん:04/06/26 10:04
>>741
光学ドライブ2台も必要?
その分、CPUファンに金かけた方が幸せになれないかな。
745名無しさん:04/06/26 10:06
神! メモリ と 光学ドライブ 安くなったなあー!

 アスロン64がリビジョン別に選べるのもグッド!

ゲフォ6800、x800 随時追加も心憎い!w
746名無しさん:04/06/26 10:07
大幅値下げキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

和作GJ!!
747名無しさん:04/06/26 10:08
6800きたーーー
748名無しさん:04/06/26 10:08
>>744
なるほど。どのファンがおすすめ?
749名無しさん:04/06/26 10:09
SAMURAI
750名無しさん:04/06/26 10:11
うお
マジでここに書いたケース増えてる
751名無しさん:04/06/26 10:12
価格改定記念age
752名無しさん:04/06/26 10:13
だれ和作のカコイイAAつくってやれよ!!!
753名無しさん:04/06/26 10:15
>>752
              _ __ __
           _、rくミミミミミミWW彡彡\
          /三三ミミミミWWレ///彡\
        ノ三==ミミ衍ミ>}jiMjiルf///ll|彡\
        }ニ彡彳  l|          |||ミミミヘ、
         j三≠ |!  |         ||! ミミlト}l
         {三シ   ''''''''''     ''''''''''  ii|ミミl| l|
         {彡ノ ‐''ニ‐_、、,_j} ハjl、_,、-ニIIiill|ミ/} |!
       /~Y/===| f(●)j! l|=|!f(●),}! |=llヘ.
        | {フトl|  ヽ[[[[「「l /|  iL`iiiiii'_/ |卩|
       l ヽ} lト、    ,,,、 /_|  l、 、、  /リレ|
       ヽ \} ヽ  ´  {[´_、_ ,_j  `` / l/ /
         \j/ l| l「 _,,rijlflliillillflk,,  |! |_/
          | リ  ―=ニ=― jf |
          l     ヽ____ ノ   |
          |\ヽ'ー  ___  _,イ__
        r−┤ヽ\\ _____止_| \j \
         |\八  \\_'Y:;;:'';:;::'''::;;';;:;'''Y\/   |ー―−
     _,r‐ノ  \ヽ ヽー \ : : :: / /    |〉/
_, -、,_/// {   r‐\   \ r‐ \ : :/ト、,/ .    |//
    //  }! /\  \   ノ_}__|_|  | / /:::\  |´
\ \/   ハ/\:::\ \/ヾ    ``ヽ=v':::::// \|
 //\ l |    \::::\/  /ニニニニ>:::::://
//    ヽ ヽ    \:/ _/-''T「 ̄ ̄`lトく,__
      ヽ \     {/    _,rー‐r-、_゙ブ
             /   ‐''"  `,,_,、_ `ブ
754名無しさん:04/06/26 10:16
GeForce6800入荷したら速攻買う
755名無しさん:04/06/26 10:17
         ____
       /  ___)
      /  彡    \
      |(( / `  ´  |
      | |6 く    ▼ >
      |し、  \_ |_)
        \・ \皿_ノ < これしかないだろ
       /  \__/ ヽ  大して安くなってないし
      |  ,  ◆  、 |
      |  |  ・ ■ ・ |  |
      |  |    ■   |  |
           ▼
756名無しさん:04/06/26 10:18
ほぼ全てのパーツが500〜1000円下がって
Ath64構成で先月より5000円安くなった
757名無しさん:04/06/26 10:19
     >>755
ブフッ∵(´ε(○=(゚∀゚ )
>>755
"(゚0(;;:)"";;;`,;:,'○三(・∀・ )"
         >>755
(o ̄∇ ̄)=◯)`ν゜)・;'
758名無しさん:04/06/26 10:19
>>754
漏れもそこでまよってるんだよなあ。
 ビデオカード無しで注文して、自分で探してきて付けたほうがはやいきもするが
 ビデオカード込みで動作確認してもらったほうがいい気もするし、

 うれしい悲鳴だなあ^^
759名無しさん:04/06/26 10:20
モデル名 FreeStyle Light CTO 0
CPU          AMD AthlonXP 2500+ (FSB333MHz) Bartonコア 8,610
CPUファン     サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) Ath2800+まで 525
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット(合計1024MB) 17,430
ハードディスク1   Seagate ST3120026A 120GB 7200rpm 8MB 9,870
HDDヒートシンク  無し(複数の静音化をご希望のお客様は備考欄にご記入ください) 0
マザーボード     ABIT NF7-S V2.0 nForce2 Ultra400チップセット※ビデオカードが必要 12,075
ビデオカード     Sapphire RADEON 9600PRO 128MB (TVOut+DVI) 15,225
サウンドカード    オンボードサウンドを使用 0
ドライブ1      LG GSA-4082B ブラック DVD±RW/±R/RAM ソフト付 9,975
フロッピーディスク  TEAC 2MODE(FD235HF)ブラック 2,100
LANカード     オンボードLANを使用 0
ケース        Owltech OWL-611-SLT/BK 350W静音電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*1(6)) 15,225

本体価格 (1台) 91,035

添削お願いします。

760名無しさん:04/06/26 10:20
次の価格改定までどれだけスレが伸びるか見物だな。
761名無しさん:04/06/26 10:21
>>759
用途は
762名無しさん:04/06/26 10:21
業界最安値だが、ゾヌ最安値では無いって感じだな

買うけどさ
763名無しさん:04/06/26 10:23
あれ、なんか涙が。
本当に出て来た。
764名無しさん:04/06/26 10:25
和作よくやった
765名無しさん:04/06/26 10:25
モデル名 FreeStyle 64 CTO 0
CPU          AMD Athlon64 3200+ 64bit CPU L2/1MB 31,500
CPUファン     サイズ SAMURAI Ath64 3600+まで(回転調節つまみ付) 2,940
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット Corsair純正(合計1024MB) 24,150
ハードディスク1   Seagate ST3120026A 120GB 7200rpm 8MB 9,870
マザーボード     MSI K8T NEO-FIS2R K8T800チップセット※ビデオカードが必要 14,175
ビデオカード     ELSA GLADIAC FX 935 XT 128MB (TVOut+DVI) 24,990
サウンドカード    Creative SoundBlaster AUDIGY2 6.1ch Bulk 8,505
ドライブ1      I/O DATA DVR-ABN8W DVD±RW/±R/DL+R ソフト付 13,650
フロッピーディスク  MITSUMI 2MODE(D353M3)スーパーホワイト 1,575
LANカード     オンボードLANを使用 0
ケース        Owltech OWL-612-SLT/SW 400W静音電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*1(6)) 17,640
ケースファン(前)  XINRUILIAN RDL8025S1600 (8cm) 1,050
キーボード      サイズ 楽らくキーボード白(SCKB01-WH) 122キーボード 今月のオススメ! 999
マウス        サイズ UTILE SCM002-WH (PS/2、USB両対応) 光学式マウス 今月のオススメ! 999
OS         Microsoft WindowsXP Professional(パーティション変更は備考欄へ) 18,690

本体価格 (1台) 170,733

メモリ安くなるの待ってて良かった〜。
用途はFF11、リネージュ2、UDです。
どなたか添削お願いします。
766名無しさん:04/06/26 10:26
>>765
その箱ならケースファンいらね
767名無しさん:04/06/26 10:27
>>765
FFってrade9800Proのがベンチよくなかった?
768名無しさん:04/06/26 10:28
>>748
比較的安価で良く冷え、回転数が任意に変更可能できるSAMURAIか。
もしくは少々値が張るが、PAL8150M82。とりあえずはこの二つがお勧めかな。
769名無しさん:04/06/26 10:29
rade9800は熱がやばい
770名無しさん:04/06/26 10:30
>>767
ベンチの成績はいいが、実際やるならゲフォがいい
771765:04/06/26 10:35
そうなんですよねえ、
ベンチ数字より発熱・騒音が気になるのです。
なんとなく名前でELSAの5900XTにしたんですけど。

>>766
ケース付属のファンにしときます。ありがとう。
772名無しさん:04/06/26 10:38
ここのCubeはどうなの?
電源とかの騒音
Cube-Edition Type2を考えてるんだけど
773名無しさん:04/06/26 10:38
リドの350xtがなくなった・・・
774名無しさん:04/06/26 10:40
リドテックの6800入荷はいつだー
775名無しさん:04/06/26 10:41
>>771
細かいところだが、FDDはパナソニックのにしておいた方が良い。そっちの方が静かだから。
それと光学ドライブ、同じ価格帯のGSA4120Bに変えてみるのはどうかな。
こっちの方が早いし、ABN8W同様、二層焼きも出来ないことはないよ。
776名無しさん:04/06/26 10:44
安くなったけどリドテクの5900XTが・・・
777名無しさん:04/06/26 10:45
CI6AU6なくなってるじゃん
今月買っといてよかった
778名無しさん:04/06/26 10:46

         ____
       /  ___)
      /  彡    \
      |(( / `  ´  |
      | |6 く    ▼ >
      |し、  \_ |_)
        \・ \皿_ノ < いやぁ、今日は暑いでんな〜
       /  \__/ ヽ   入荷は未定、もう少し待っておくんなまし
      |  ,  ◆  、 |
      |  |  ・ ■ ・ |  |
      |  |    ■   |  |
           ▼
779名無しさん:04/06/26 10:48
モデル名Compact Light CTO0
CPU         AMD AthlonXP 2500+ (FSB333MHz) Bartonコア8,610
CPUファン    Speeze FalconRock2 AthXP3200+まで(静音)2,520
メモリ       DDR SDRAM 512MB PC32008,715
ハードディスク1  Seagate ST380011A 80GB 7200rpm7,245
マザーボード    MSI KM4AM-LSR KM400Aチップセット※ビデオ機能有7,560
ビデオカード    ELSA GLADIAC FX 534 128MB (TVOut+DVI)ファンレス10,185
ドライブ1     MSI MS-8452M CDRW/DVD コンボドライブ ソフト付6,300
フロッピーディスク Panasonic 2MODE(JU-256A178P)アイボリー1,050
ケース       CELSUS CS-MC02WH 300W電源搭載 ミニタワーケース(5*2/3.5*2(2))6,720
ケースファン(前) XINRUILIAN RDL8025S1600 (8cm)1,050
ケースファン(後) XINRUILIAN RDL8025S1600 (8cm)1,050
キーボード     サイズ 楽らくキーボード白(SCKB01-WH) 122キーボード 今月のオススメ!999
マウス       サイズ UTILE SCM002-WH (PS/2、USB両対応) 光学式マウス 今月のオススメ!999
OS        Microsoft Windows2000(パーティション変更は備考欄へ)18,690

エクセル、ペイントショップで少し重い作業あり。
2Dゲーム、DVD再生。
仕事で使ってるのがWin2000なのでOSは同じのがいいかと。
静かめのを希望。

根がマカーなので、IEEE1394がないと寂しいのですが、
付けてくれるのでしょうか?

添削お願いします。
780名無しさん:04/06/26 10:48
>>772
今まで見積もり添削はあったけど、報告レポが無いから実際はどうかねぇ。
できたら772氏が突撃して是非ヒトバシーラにw
781765:04/06/26 10:48
>>775
アドバイスありがとうございます。
FDDは色あわせで静音性は無視しました。
LGはブランドイメージでパスですかね;
782名無しさん:04/06/26 10:49
AOpenすべて消えた
783名無しさん:04/06/26 10:51
青筆爾来報告大杉ダカラダロウ
784名無しさん:04/06/26 10:51
785名無しさん:04/06/26 10:54
3ヶ月ほどROMってたが、やっときたね。
ボーナス入ったら買うつもりだけど、もう邪魔臭くなってきたんでSPEED TYPE2にしようかな。
786名無しさん:04/06/26 10:55
和作どん、本当にありがとう
思えばゾヌショックから長い期間だった
価格改定してからの見積もりで(;´Д`)ハァハァしながら選択
パソコン音痴の俺がまさかパソコンで(;´Д`)ハァハァするとはおもわなんだ・・・

値段としてはゾヌショック前に戻りましたね(若干まだ高いが誤差みたいなもの)
来月待つのはもうヤバいですよね、今月突入決定
787名無しさん:04/06/26 10:55
9800PROは値上げかな
788名無しさん:04/06/26 10:55
C3消えた?
C3のタワーきぼんぬ
789名無しさん:04/06/26 10:56
おまえら俺の納期が遅くなるから注文は来月にしろ
790名無しさん:04/06/26 10:56
メモリ安くなったね。ようやく買い時がきたって感じだ
791名無しさん:04/06/26 10:57
>>781
ブランドイメージというけれど、最近の日立LGのドライブは莫迦に出来ない。
GSA408X系列はメディアの好き嫌いが少なく、安定して焼けることで好評を博している。
NECや富士通のPCにも、広く採用されてたりする。
某CD−R実験室の評価によると、4120も408X系列同様、結構良いドライブらしい。
まあ、何を買うかを決めるのは貴方個人の決心次第なので、余計なお世話で申し訳ないが、念のため。
792名無しさん:04/06/26 10:57
OWL-612-SLTのホワイトがでているけど
白って正直どうですか?汚れが目立ちますか?
793名無しさん:04/06/26 11:00
>>792
モロに。埃や髪の毛陰毛まで目立ちまくり。綺麗だけどね。
794792:04/06/26 11:02
>>793
うーん和作どんの陰毛も早期発見できてしまうのか・・・
やっぱり黒かアイボリーだな
即レスサンクス!
795名無しさん:04/06/26 11:05
Athlon64搭載PCを購入すると
Far Cryを無料でゲットできるキャンペーンは
他のお店みたいにしないのかな。

まあしなくても結構ですけど。

796名無しさん:04/06/26 11:06
三ヶ月連続値下げ……なんてことはありえないよな
買うのだったらやはり今月か?
797名無しさん:04/06/26 11:06
>>536
会社のパソコンは何かあったとき責任押し付けれるように
メーカー製にしといたほうがいいのでは?
798名無しさん:04/06/26 11:08
>>794
裸で組み立てるとそういう心配もあるけど、
静電気防止のためだから、仕方ないけどね。
799名無しさん:04/06/26 11:09
(´-`).。oO(こう言う良い雰囲気の時に陰毛ネタは出して欲しくないナァ…)
800名無しさん:04/06/26 11:12
日立キター

        日立キター

              日立きたー
801名無しさん:04/06/26 11:17
モデル名 FreeStyle Light CTO 0
CPU          AMD AthlonXP 2500+ (FSB333MHz) Bartonコア 8,610
CPUファン     サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) Ath2800+まで 525
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット(合計1024MB) 17,430
ハードディスク1   Seagate ST3120026A 120GB 7200rpm 8MB 9,870
HDDヒートシンク  無し(複数の静音化をご希望のお客様は備考欄にご記入ください) 0
マザーボード     ABIT NF7-S V2.0 nForce2 Ultra400チップセット※ビデオカードが必要 12,075
ビデオカード     Sapphire RADEON 9600PRO 128MB (TVOut+DVI) 15,225
サウンドカード    オンボードサウンドを使用 0
ドライブ1      LG GSA-4082B ブラック DVD±RW/±R/RAM ソフト付 9,975
フロッピーディスク  TEAC 2MODE(FD235HF)ブラック 2,100
LANカード     オンボードLANを使用 0
ケース        Owltech OWL-611-SLT/BK 350W静音電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*1(6)) 15,225

本体価格 (1台) 91,035

用途はインターネット、太閤立志伝、office、音楽、DVDくらいです。
802名無しさん:04/06/26 11:26
64即納モデル(OS無)
88460
64CTO(OS無)でドライブ以外一緒
92400(+3940)
64CTO(OS無)〃マウス、キーボード、スピーカー無
90825(+2365)

XP即納モデル(OS無)
72460
XPCTO(OS無)でドライブ以外一緒
77070(+4610円)

intel即納モデル(OS無)
88460
intelCTO(OS無)でマザー(865-GR)、ドライブ以外一緒
94920(+6460)

※CTOのパーツ色は適当に選んでるので黒に統一すれば1000円以上アップ

結構価格差あるが、自由度が一気に下がるので人によるね

メモリはまだまだ価格下がると思うので、安くなるまで標準の256x2でいくのもいいかも

PS:2.8CG選べるようになった。よかよか
803名無しさん:04/06/26 11:27
ディスプレイ選んでない人多いけどどうすんの?
804名無しさん:04/06/26 11:28
ぎりぎりまで待った人、待ったかいがありましたね。

俺は、PCが逝きそうなので1週間ほど前に注文した。
同じ構成で見積もると2500円ほど安くなってる。
とにかくメモリーが安くなってる。逆に俺が注文した
Radeon9800proは2000円ほど高くなってるね。
今が買いどきかな?




805名無しさん:04/06/26 11:29
>>800
日立と海門どっちがいいの?
やっぱ日立?
806名無しさん:04/06/26 11:29
>>779
IEEEはマザーに標準搭載してるものがあったはず
NF7-Sはたしか搭載してたはず。
807名無しさん:04/06/26 11:36
注文する時、160Gだとパーティションどう切ってもらうのがいいですかね。
808名無しさん:04/06/26 11:37
>>801
その用途ならPROはいらないな、無印9600で大丈夫。
RAMも512MBで充分。

モデル名 FreeStyle Light CTO 0
CPU          AMD AthlonXP 2500+ (FSB333MHz) Bartonコア 8,610
CPUファン     サイズ SAMURAI Ath3600+まで(回転調節つまみ付) 2,940
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC2700 8,715
ハードディスク1   Seagate ST3160023A 160GB 7200rpm 8MB 11,445
マザーボード     ASUSTeK A7V600-X KT600チップセット※ビデオカードが必要 8,715
ビデオカード     Sapphire RADEON 9600 128MB (TVOut+DVI)ファンレス 11,130
ドライブ1      LG GSA-4082B DVD±RW/±R/RAM ソフト付 9,450
フロッピーディスク  Panasonic 2MODE(JU-256A178P)アイボリー 1,050
ケース        Compucase CI6A19S2IV 前面USB2.0対応 400W電源搭載 (5*4/3.5*2(5)) 12,600
ケースファン(前)  XINRUILIAN RDL1225NMB12 (12cm) 1,680
ケースファン(後)  XINRUILIAN RDL1225NMB12 (12cm) 1,680
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 11,340
お支払い方法 代金引換  合計 90,405

こんな感じで組み直してみたが、どうかな?


>>805
海門の方が無難。
809名無しさん:04/06/26 11:44
ケースに
Owltech OWL-611-SLT/BK 350W静音電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*1(6)
を採用した場合は、
電源、CASEファン(前)、CASEファン(後)を無しにすべきですか?
810名無しさん:04/06/26 11:44
>>803
以前使ってたのを使い廻しか、他所で買う、じゃないかな。
811名無しさん:04/06/26 11:46
>>807
ttp://zone.s57.xrea.com/index.php?HDD
>>805
どうも、海門にしときます
812名無しさん:04/06/26 11:56
>>806
ありがとう。最初
・・・???
だったけど、フリースタイルの方で選べるのですね。
どうしよう。
813名無しさん:04/06/26 12:00
モデル名 FreeStyle Light CTO 0
CPU          AMD AthlonXP 2500+ (FSB333MHz) Bartonコア 8,610
CPUファン     サイズ SAMURAI Ath3600+まで(回転調節つまみ付) 2,940
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200 8,715
ハードディスク1   Seagate ST3120026A 120GB 7200rpm 8MB 9,870
マザーボード     MSI KT6V-LSR KT600チップセット※ビデオカードが必要 8,190
ビデオカード     Sapphire RADEON 9600 128MB (TVOut+DVI)ファンレス 11,130
ドライブ1      LG GSA-4082B ブラック DVD±RW/±R/RAM ソフト付 9,975
ケース        CELSUS FP-401BK 前面USB2.0対応 400W電源搭載(5*4/3.5*2(5)) 8,400
ケースファン(前)  XINRUILIAN RDL8025S (8cm) 1,050
ケースファン(後)  XINRUILIAN RDL1225NMB17 (12cm) 1,680
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ)
合計 81,900

今のマシンが逝きそうなので新しく仕入れたいのです
用途はネットや動画鑑賞、ゲーム(英伝6など)もやりたいかなと。
問題なければ注文するつもりだけど、どうでしょう?
814名無しさん:04/06/26 12:00
ゾヌWIKIに書いてある
「基本的に静音化ツールはオススメしません。静音化ツールを使うとアボーン率が跳ね上がります。」
これは、HDDヒートシンクや吸音材のことを指すのでしょうか?
815名無しさん:04/06/26 12:04
>>813
せっかくケースFANを換装するのならば、静音タイプにしてみたら?

前面:RDL8025NMB16×2
背面:RDL1225NMB12×1

とか。FANの数がこれだけあれば、静音タイプでも充分エアフローは確保できるだろうし。
因みに前面FANについては、備考欄に2つとも換装してくれって書いておけばOK。
816名無しさん:04/06/26 12:06
>>814
no!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
817名無しさん:04/06/26 12:06
>>814
ザルマンなんかでCPUやビデオカードを
無理矢理ファンレスに改造する時の話
818名無しさん:04/06/26 12:07
>>816
どういうことですか?
819名無しさん:04/06/26 12:09
>>817
ということは、吸音材もヒートシンクも採用した方がいいのですね。
820名無しさん:04/06/26 12:11
結局追加されたGSA-4120Bって評判はええのん?
価格は順調に下がってるみたいだけど。
821名無しさん:04/06/26 12:12
>>815
やはりこのケースなら静音重視のFANの方がいいですか。
ではその方向で突撃してきます
822名無しさん:04/06/26 12:16
クーラーの無い部屋で9800PROは厳しいですかね?
823名無しさん:04/06/26 12:18
中古モニタをネットで買いたいのだけどおすすめのお店ありませんか?
824765:04/06/26 12:20
>>791
色々フォローありがとう。
やっぱこのスレは参考になります。
825名無しさん:04/06/26 12:21
>>820
CD-R実験室のレビューによると、少なくとも±は普通に使えてるらしい。
+12倍速はRICOH、誘電、三菱の8倍速が対応しているらしい。
ttp://homepage2.nifty.com/yss/gsa4120b/gsa4120b.htm
826名無しさん:04/06/26 12:25
リドテクの5900XTは入荷未定らしい
827820:04/06/26 12:30
>>825
ご丁寧にありがとうございやす。
まあ今のところ2層記録は使う予定はないんですが
レビュー見つつ、もう少し考えてみたいと思います。
828名無しさん:04/06/26 12:30
コンパクトタイプのアスロンXP機買おうと思ってるんだが
マザボはどれがおすすめ?
829名無しさん:04/06/26 12:34
遊べるAMD系MicroAtx総合スレpart6
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1084007850/
830名無しさん:04/06/26 12:35
【旧IBM】HGST製のHDD猫の会 Part10【日立】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080494924/l50

にゃー って鳴く萌HDキタ!?
831名無しさん:04/06/26 12:54
そういや、Micronのcrucialメモリが追加されてるな。
寒損メモリとどっちがいいんだ?
832名無しさん:04/06/26 12:57
>>828
MSIのKM400Aチップ搭載の奴が無難じゃないかな。
安く上げたければECSの741でも可。
833名無しさん:04/06/26 13:05
うえーん。
オラが頼んだ構成だと5000円くらい安くなる(´・ω・`)
834名無しさん:04/06/26 13:06
おらは4000円(´・ω・`)
835名無しさん:04/06/26 13:10
モデル名 FreeStyle Light CTO 0
CPU          AMD AthlonXP 2500+ (FSB333MHz) Bartonコア 8,610
CPUファン     サイズ SAMURAI Ath3600+まで(回転調節つまみ付) 2,940
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット Samsung純正(合計1024MB) 22,050
ハードディスク1   Seagate ST3120026AS 120GB 7200rpm 8MB S-ATA 10,395
マザーボード     MSI KT6V-LSR KT600チップセット※ビデオカードが必要 8,190
ビデオカード     オンボードVGAを使用 0
サウンドカード    オンボードサウンドを使用 0
ドライブ1      LG GSA-4082B DVD±RW/±R/RAM ソフト付 9,450
フロッピーディスク  Panasonic 2MODE(JU-256A178P)アイボリー 1,050
LANカード     オンボードLANを使用 0
ケース        CELSUS FP-401PW 前面USB2.0対応 400W電源搭載(5*4/3.5*2(5)) 8,400
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 11,340

合計 82,425

用途はネット、オフィス、2Dゲーム、動画鑑賞(少し)です。
問題なければこれでいこうと思ってますがよろしいでしょうか?
予算は8万〜9万です。

836名無しさん:04/06/26 13:12
なに?今ゾヌで注文すればお得??
837名無しさん:04/06/26 13:14
            __,-──-、                   
         _/       ー-、    
        /             丶.        
       /               亅        
      ノ   y─Zノ⌒ ̄\     |                
      |   /        ヾ    |         
      |  /  ,,;;;;;;;;;   ;;;;;;;;,,弋    |              
      \ |            ヾ   ノ         
      「ヾ|   ●     ●  斤ζ        
      | ]             了∫    <人間になりた〜いっ!
       | ト             λ |              
       L人    / ▼ ヽ   /Lノ           
         ヽ   、_人__,.  /           
          } ヽ :::::::::::::  /           
           |   ーーー´ i′           
         丿         }   
838名無しさん:04/06/26 13:14
Compucase CI6A19S2IVの情報ありませんか?
839名無しさん:04/06/26 13:14
>835
おもしろくない冗談ですな。
840名無しさん:04/06/26 13:15
CPU          AMD Athlon64 3200+ 64bit CPU 29,400
CPUファン     ALPHA PAL8150M82 Ath64 3200+まで 6,300
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット Samsung純正(合計1024MB) 22,050
ハードディスク1   Seagate ST380011A 80GB 7200rpm 7,245
マザーボード     MSI K8T NEO-FIS2R K8T800チップセット※ビデオカードが必要 14,175
ビデオカード     Sapphire RADEON 9800PRO 128MB (TVOut+DVI) 256bit 23,940
ドライブ1      TOSHIBA SD-M1712 ブラック 16倍速DVD-ROM ソフト付 4,410
フロッピーディスク  TEAC 2MODE(FD235HF)ブラック 2,100
ケース        Owltech OWL-612-SLT/BK 400W静音電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*1(6)) 17,640
マウス        MS IntteliMouse Explorer BULK 4,200
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 11,340
合計 142,800

L2キャッシュ1Mよりこっちのほうがいいよね?
841名無しさん:04/06/26 13:16
>>835
問題あり杉

>マザーボード     MSI KT6V-LSR KT600チップセット※『ビデオカードが必要』 8,190
>ビデオカード     『オンボードVGAを使用』 0

もう一度ゾヌwikiを一通り読み直し、構成を考え直した方が良いと思われ。
842名無しさん:04/06/26 13:20
>835
みたいにビデオカード必要なのに ビデオカードなしの構成選んで注文したやつに
和作はビデオカード必要ですよとかなんとか言うのだろうか?
843名無しさん:04/06/26 13:21
      サイバーゾーンで購入を.....          うるせー話しかけんNA!
J( 'ー,`)し 新しいパソコン欲しい.....   (`Д)    2ちゃんやってんだYO!
 ( )                     ( )       ゾヌスレROMれYA!


__
 毒 |
 家 |
 墓 |  ∴  ('A`) カーチャン.....ごめんYO
──┐ ∀  << )


    |     □      
    |  ('A`)ノ   カーチャンの遺品?
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄  サイバーゾーンの領収書?  


      ┌───┐
      │13万円│オレがゾヌで買った時より3万も高い.....
      └───┘カーチャン.....

844名無しさん:04/06/26 13:23
Athlon64 3200+の値段違いのやつって正確には

29400円 クロック2.2G キャッシュ512k
31500円 クロック2G キャッシュ1M

ってこと?
845名無しさん:04/06/26 13:31
>>843
なぜか泣けた
846名無しさん:04/06/26 13:34
貧乏人の注文にも必死で答えてくれるいい店だね
こういう店は長く続いてほしいもんだね
847名無しさん:04/06/26 13:34
Wikiの製品ラインナップ更新しました。
848名無しさん:04/06/26 13:38
>>847
早いっすね乙
849名無しさん:04/06/26 13:39
私が頼んだときよりも1万5千円もUPしてる・・たった1ヶ月なのに
泣ける_| ̄|○
850名無しさん:04/06/26 13:40
>>844
yes

どこかで、ベンチの比較がのってたような
851名無しさん:04/06/26 13:43
>>849
逆じゃねぇの?
852名無しさん:04/06/26 13:46
CTOでなければカスとか言いながらspeedは安ければマンセーなんですか、おまいら
853名無しさん:04/06/26 13:48
>>835
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ハァハァ (* ´Д`)< オナーニの途中だから邪魔しないでくれる?
             _ (||||__⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
       ((| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | ))カタカタ
        |愛媛みかん|/
854名無しさん:04/06/26 13:49
855名無しさん:04/06/26 13:55
CPU          AMD AthlonXP 2500+ (FSB333MHz) Bartonコア 8,610
CPUファン     サイズ SAMURAI Ath3600+まで(回転調節つまみ付) 2,940
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200 8,715
ハードディスク1   Hitachi HDS722516VLSA80 160GB 7200rpm 8MB S-ATA 11,340
マザーボード     ABIT NF7 V2.0 nForce2 Ultra400チップセット※ビデオカードが必要 9,450
ビデオカード     Sapphire RADEON 9600XT 128MB (TVOut+DVI) 16,800
ドライブ1      LG GSA-4082B DVD±RW/±R/RAM ソフト付 9,450
フロッピーディスク  Panasonic 2MODE(JU-256A178P)アイボリー 1,050
ケース        CELSUS CG-831 前面USB2.0対応 350W電源搭載(5*4/3.5*2(5)) 7,875
ケースファン(前)  XINRUILIAN RDL8025S1600 (8cm) 1,050
ケースファン(後)  XINRUILIAN RDL8025S1600 (8cm) 1,050
キーボード      サイズ 楽らくキーボード白(SCKB01-WH) 122キーボード 今月のオススメ! 999
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 11,340
本体価格 (1台) 90,669

用途はDVD焼き、鑑賞 ネット 3Dまでのゲームです。
今は軽い2Dゲーム(ボンバーマン)しかやってないのでメモリは512Mにしときました。
近いうちに増設するつもりです。
添削おねがいします。
856名無しさん:04/06/26 14:03
Speed Type-3 (Athlon64 3000)のスペックで
FF11ベンチ(high)試したら、どれくらいのスコアが
でそうですか?

購入の目安にしようと思っているので・・・
857名無しさん:04/06/26 14:03
んあー
256MBx2にして、必要感じたらそれ売って512x2買うといいかな
せっかくだしdualチャンネルにすべし
858名無しさん:04/06/26 14:04
>>856
んあー
4000前後かねぇ
859名無しさん:04/06/26 14:11
モデル名 FreeStyle 64 CTO 0
CPU          AMD Athlon64 2800+ 64bit CPU 21,945
CPUファン     サイズ SAMURAI Ath64 3600+まで(回転調節つまみ付) 2,940
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット(合計1024MB) 17,430
ハードディスク1   Seagate ST3160021A 160GB 7200rpm 10,710
HDDヒートシンク  グロウアップジャパン SmartDrive2002(HDDヒートシンク) 6,825
マザーボード     ASUSTeK K8V SE Deluxe K8T800チップセット※ビデオカードが必要 15,960
ビデオカード     Sapphire RADEON 9600XT 128MB (TVOut+DVI) 16,800
サウンドカード    オンボードサウンドを使用 0
ドライブ1      MSI MS-8452M CDRW/DVD コンボドライブ ソフト付 6,300
LANカード     オンボードLANを使用 0
ケース        CoolerMaster Centurion5 (ブラック) 前面USB2.0対応 350W静音電源搭載(5*5/3.5*1(4)) 13,125
ケースファン(前)  XINRUILIAN RDL8025S1600 (8cm) 1,050
ケースファン(後)  XINRUILIAN RDL8025S1600 (8cm) 1,050
キーボード      サイズ 楽らくキーボード黒(SCKB01-BK) 122キーボード 今月のオススメ! 999
マウス        サイズ UTILE SCM002-BK (PS/2、USB両対応) 光学式マウス 今月のオススメ! 999
スピーカー      ステレオスピーカー(ブラック) 525
静音パーツ      吸音材を使用 1,050
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 11,340

用途は3DオンラインゲームとDVD鑑賞です。
静音重視にしたいんですが、指摘お願いします。


860名無しさん:04/06/26 14:12
マジ安いな
和作すげーぞ
861名無しさん:04/06/26 14:17
>>859
3Dオンラインゲームって言っても色々だよなあ。
FFとかリネ2なら、もっと良いVGAがいいかもね。

それと後ろのファンは12cmだよ。
862名無しさん:04/06/26 14:18
>>859
銭の無駄ーHDDヒートシンク、吸音材

銭のケチり過ぎー マウス、キーボード
863名無しさん:04/06/26 14:20
Wiki のCPU・CPU-FUN 更新しました。
864859:04/06/26 14:29
>>861
本当だ・・調べたら後ろは12cmでしたね・・・
PSOやろうかなと思ってるんですがVGAはこれでいいでしょうか
>>862
マウスとキーボードは何でもいいので安いのにしました。
HDDヒートシンクは一番安いの(Cool Master COOL DRIVE3 3675円)
で大丈夫ですか?それともヒートシンクと吸音材つけなくていいですかね?

865名無しさん:04/06/26 14:32
PSO用途なら、そのVGAで十分かと。
ヒートシンク、吸音材は費用対効果が低いんじゃないの?
866名無しさん:04/06/26 14:40
>>864
ん。
キーボードとマウスは絶対後悔する。
なにより壊れる。
打ち易いとか言う前に。
しかも慣れてきた時ヤバい。
腱鞘炎とかヤバイ。マジヤバい。超ヤバい。
867名無しさん:04/06/26 14:46
12日確定、今だ発送メール来ず
うはwwwwwwwおkwwwwwwwwwww
868名無しさん:04/06/26 14:48
和作どん、UACのケースがリンク先変わってるみたいよ。
869名無しさん:04/06/26 14:49
>>866
500円1000円の後悔なんて大したことないから好きに買わせればいいじゃん
870859:04/06/26 14:50
>>865
効果低いんですか。じゃあ外しても問題ないかな・・・

>>866
キーボードとマウスは宇宙ヤバくても安いんでまぁ覚悟してます
871名無しさん:04/06/26 14:56
>>832

MSI KM4AM-LSR KM400Aチップセット
MSI K7N2GM-IL nForce2-Gチップセット

この2つの違いってどういうところ?
872名無しさん:04/06/26 14:57
>>871
そのまんま。
873名無しさん:04/06/26 14:57
キーボード、マウスは消耗品だからいいだろw
実際使ってみて、使い心地悪かったら買い換えるだろうし。
874名無しさん:04/06/26 14:58
>>872
スペック教えて
875名無しさん:04/06/26 15:03
ちょっと値下げしたくらいで、これほど厨質が多くなるとは・・・
876名無しさん:04/06/26 15:05
そして、↑みたいな、見下す奴も出てくると・・・。
877名無しさん:04/06/26 15:06
モデル名 FreeStyle Light CTO 0
CPU          AMD AthlonXP 3000+ (FSB400MHz) Bartonコア 16,905
CPUファン     リテールFAN 525
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット Samsung純正(合計1024MB) 22,050
ハードディスク1   Seagate ST380011A 80GB 7200rpm 7,245
マザーボード     ASUSTeK A7V600-X KT600チップセット※ビデオカードが必要 8,715
ビデオカード     ELSA GLADIAC FX 534 128MB (TVOut+DVI)ファンレス 10,185
ドライブ1      TOSHIBA SD-M1712 16倍速DVD-ROM ソフト付 3,465
ドライブ2      Lite-On LTR-52327S 52倍速CD-RW ソフト付 4,410
ケース        Compucase CI6A19S2IV 前面USB2.0対応 400W電源搭載 (5*4/3.5*2(5)) 12,600
ケースファン(前)  XINRUILIAN RDL1225S (12cm) 1,575
ケースファン(後)  XINRUILIAN RDL1225S (12cm) 1,575
本体価格 (1台) 89,250

どないでしょうか?一応FFで最低限のプレイが出来る環境を目指したんですが
ビデオカードは後で必要になったら載せ代える予定で
よろしくお願いします
878名無しさん:04/06/26 15:09
>>877
予算知らんがドライブをコンボにするなりして削ってFX534からワンランク上げれ
879名無しさん:04/06/26 15:10
モデル名 FreeStyle Light CTO 0
CPU          AMD AthlonXP 2500+ (FSB333MHz) Bartonコア 8,610
CPUファン     サイズ SAMURAI Ath3600+まで(回転調節つまみ付) 2,940
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200 Samsung純正 11,025
ハードディスク1   Seagate ST380011A 80GB 7200rpm 7,245
ハードディスク2   Seagate ST380011A 80GB 7200rpm 7,245
HDDヒートシンク  無し(複数の静音化をご希望のお客様は備考欄にご記入ください) 0
マザーボード     MSI KM4AM-LSR KM400Aチップセット※ビデオ機能有 7,560
キャプチャカード   BUFFALO PC-MV5DX/PCI MPEG2ハードウェアエンコーダ機能搭載 17,010
ドライブ1      LG GSA-4120B ブラック DVD±RW/±R/RAM ソフト付 13,650
フロッピーディスク  MITSUMI 2MODE(D353M3)ブラック 1,575
ケース        CoolerMaster Centurion5 (ブラック) 前面USB2.0対応 350W静音電源搭載(5*5/3.5*1(4)) 13,125
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 11,340

合計 101,325

添削願います。 用途は ネット、オフィスソフト、焼き、動画・エンコを少々
静音は気にしませんが、クーラーのない部屋で使うと問題ありますか?
予算はギリギリです。ってか、ちとオーバーしてますが...
よろしくお願いします。
880名無しさん:04/06/26 15:11
>>877
なんでドライブ2つ必要なのか?
コンボ1つでええやん
881名無しさん:04/06/26 15:11
CI6A19S2IVってどんなやつ?
2がついてるところが
882名無しさん:04/06/26 15:11

Wiki のメモリを更新しました。
883名無しさん:04/06/26 15:13
モデル名 FreeStyle Light CTO 0
CPU          AMD AthlonXP 2500+ (FSB333MHz) Bartonコア 8,610
CPUファン     サイズ SAMURAI Ath3600+まで(回転調節つまみ付) 2,940
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200 8,715
ハードディスク1   Hitachi HDS722516VLAT80 160GB 7200rpm 8MB ATA100 10,080
マザーボード     MSI KT6V-LSR KT600チップセット※ビデオカードが必要 8,190
ドライブ1      LG GSA-4120B ブラック DVD±RW/±R/RAM ソフト付 13,650
ケース        CELSUS FP-401BK 前面USB2.0対応 400W電源搭載(5*4/3.5*2(5)) 8,400
ケースファン(前)  XINRUILIAN RDM8025S (8cm) 1,050
ケースファン(後)  XINRUILIAN RDL1225NMB17 (12cm) 1,680
キーボード      112日本語キーボード(ブラック) 525
マウス        MS IntteliMouse Optical BULK 3,150
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 11,340
本体価格 (1台) 78,330

添削お願いします。
用途は主にRagnarokOnlineと古めのFPSです。VGAはGF4MX440を流用。
>>879さんと同じく音は気にしない方なので、壊れないならケースファンは付属品のままでもいいかなと思うのですが
冷房器具は扇風機のみの部屋で夏を迎えても無事でしょうか?
884名無しさん:04/06/26 15:14
ちったー調べろ矢
885名無しさん:04/06/26 15:27
>>883
音気にしないならケースファンを換装する必要なし。
特に12cmの1700rpmは爆音だから、元々ついてるのと大差ないと思われ。

>>877
CPUにXPの3000+は勿体無い。
2500+にしてVGAに9600XTクラスを狙ったほうが良いと思われ。

>>879
Centurion5の冷却能力次第だな。
購入者は意外と多いのに報告が少ないからよくわからん。
デフォルトでの冷却に定評があるのはFP-401のほうだけど。
886名無しさん:04/06/26 15:29
>>855
HDDは海門の方が無難だし、現状ではS-ATAを使うメリットは小さいね。
ついでにいえば、3Dゲームってのがどの程度か分からないが、
そのケースとケースFANでは、少々廃熱が厳しいかもしれない。

モデル名 FreeStyle Light CTO 0
CPU          AMD AthlonXP 2500+ (FSB333MHz) Bartonコア 8,610
CPUファン     サイズ SAMURAI Ath3600+まで(回転調節つまみ付) 2,940
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC2700 8,715
ハードディスク1   Seagate ST380011A 80GB 7200rpm 7,245
マザーボード     MSI KT6V-LSR KT600チップセット※ビデオカードが必要 8,190
ビデオカード     Sapphire RADEON 9600XT 128MB (TVOut+DVI) 16,800
ドライブ1      LG GSA-4082B DVD±RW/±R/RAM ソフト付 9,450
フロッピーディスク  Panasonic 2MODE(JU-256A178P)アイボリー 1,050
ケース        Compucase CI6A19S2IV 前面USB2.0対応 400W電源搭載 (5*4/3.5*2(5)) 12,600
ケースファン(前)  XINRUILIAN RDL1225NMB12 (12cm) 1,680
ケースファン(後)  XINRUILIAN RDL1225NMB12 (12cm) 1,680
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 11,340
お支払い方法 代金引換  合計 91,350

夏なので、パフォーマンス犠牲と引き替えに、電源と廃熱に力を入れた構成にするのもアリではなかろうか。
そこまで強力なグラボ使うなら、n力使うメリットも小さいし。
HDDが80GBじゃ足りないなら、FPS401+静音FANでコストダウンを図り、その分を回すのも手。
887名無しさん:04/06/26 15:30
ミミミミミミミ                     .ミミミミミミミミミミミミミミ| |
ミミミミミミミミミ                  ミミミミミミミミミミミミミミミミミ| |
ミミミミミミミ                  ミミミミミミミミミミミミミミミミミミミ| |
ミミミミミ  ____,――,_             ミミミミミミミミミミミミミミミ| |
    /ヽ ヽ  | ) )ヽ 〜〜〜     ミミミミミミミミミミミミミミミミミ| |
  γ \ ヽ `、| // _ヽ        .ミミミミミミミミミミミミミミミミミミ| |
   |'―,__γ⌒ヽ,―'____〜〜〜〜     ミミミミミミミミミミミミミミ| |
  |___,二―( ○ )二____|         .ミミミミミミミミミミミミミミミミ| |
   |____,―` --' ―,_ 〜〜〜〜〜      ..ミミミミミミミミミ| |
   ヽ  / / | ヽ\ .ノ                     | |
    \  /  | ) )ノ 〜〜〜                | |
      ̄―┬― ̄                         | |
       | |                         . | |
~~~~~~~~~~~~~| |~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~\|______
 .......    | |    ...................................    
 ... ( ̄ ̄   ̄ ̄\         
.......  \)    ヘヘヘ ) ......................
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                
.....................................................................

888名無しさん:04/06/26 15:35
USB扇風機をケースに向けてまわせ
889名無しさん:04/06/26 15:36
ケースファンって前後必要なのかよ?
890名無しさん:04/06/26 15:39
No ONE Answer ! !
                        |
                       _|_
                       , -´  `- 、
                    ( _................_ )
                  `ー-|-一´
                       |     チリーン
                       |
                     ノ
                     / ̄7
                     /  /
                     /  /
                     /  /
                     /_/
                /ノ/
                 ̄
891名無しさん:04/06/26 15:54
10万を予算で構成しました
インターネット、3Dゲーム、DVD鑑賞がそれなりに出来るという目的で組みました
宜しくお願いいたします。

モデル名 FreeStyle Light CTO 0
CPU          AMD AthlonXP 2500+ (FSB333MHz) Bartonコア 8,610
CPUファン     サイズ SAMURAI Ath3600+まで(回転調節つまみ付) 2,940
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット Samsung純正(合計1024MB) 22,050
ハードディスク1   Seagate ST3120026AS 120GB 7200rpm 8MB S-ATA 10,395
マザーボード     ABIT NF7 V2.0 nForce2 Ultra400チップセット※ビデオカードが必要 9,450
ビデオカード     Sapphire RADEON 9600 128MB (TVOut+DVI)ファンレス 11,130
ドライブ1      Pioneer DVR-A07-J DVD±RW/±R ソフト付 12,600
フロッピーディスク  フロッピーディスク  Panasonic 2MODE(JU-256A178P)アイボリー 1,050
LANカード     オンボードLANを使用 0
ケース        Owltech OWL-611-SLT/BK 350W静音電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*1(6)) 15,225
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 11,340
本体価格 (1台) 105,315


 


892名無しさん:04/06/26 15:57
ビデオカードもうちょっといいのにするべ
893883:04/06/26 16:07
>>885
どうもです
ケースファンそのままでいってみます
894名無しさん:04/06/26 16:07
>>891
SeagateのSATAはやめとけ。うるさいと評判だ。
895879:04/06/26 16:12
>>885
レスどうもです。
ケース、もうちっと検討してみます。
896名無しさん:04/06/26 16:15
SATA?
897名無しさん:04/06/26 16:15
BAKA?
898名無しさん:04/06/26 16:16
今ゾヌで買えば勝ち組みになれますか?
899名無しさん:04/06/26 16:16
>>863
>>882
お疲れ様。
900名無しさん:04/06/26 16:17
6800コネー
901名無しさん:04/06/26 16:23
>>898
買え。今すぐ買え。迷わず買え。
何をもって勝ち組とするのかは知らないが、いつまでも「次回更新に期待」とか言って
買わない(買えない)奴が負け組なのは確実。
どうせ今回も「6800が〜 X800が〜」とか言って買えない負け組がいっぱいいるんだろうなw
902891:04/06/26 16:24
10万で組めるコストパフォーマンスが良いものを考えてますが
ケースを削ってサウンドカードを上げた方がいいのでしょうか?
良い組み合わせはありますか?
903名無しさん:04/06/26 16:24
ケースでSuperflowerのSF-561ってどうなんだろう??
電源も多いし値段も安いし、凄く良さそうに見えるんだけど
904名無しさん:04/06/26 16:28

Wiki のビデオカード 更新しました。
905名無しさん:04/06/26 16:32
>>902
何をもってそれなりとするかは、個人の解釈によるだろうが・・・・。
とりあえず冷却、安定重視で、10万円の範囲内で組んでみた。
因みにDVD鑑賞程度なら、オンボードサウンドで充分。

モデル名 FreeStyle Light CTO 0
CPU          AMD AthlonXP 2500+ (FSB333MHz) Bartonコア 8,610
CPUファン     サイズ SAMURAI Ath3600+まで(回転調節つまみ付) 2,940
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC2700 8,715
ハードディスク1   Seagate ST3160023A 160GB 7200rpm 8MB 11,445
マザーボード     ASUSTeK A7V600-X KT600チップセット※ビデオカードが必要 8,715
ビデオカード     Sapphire RADEON 9600 128MB (TVOut+DVI)ファンレス 11,130
ドライブ1      LG GSA-4120B DVD±RW/±R/RAM ソフト付 13,125
フロッピーディスク  Panasonic 2MODE(JU-256A178P)アイボリー 1,050
ケース        Compucase CI6A19S2IV 前面USB2.0対応 400W電源搭載 (5*4/3.5*2(5)) 12,600
ケースファン(前)  XINRUILIAN RDL1225NMB12 (12cm) 1,680
ケースファン(後)  XINRUILIAN RDL1225NMB12 (12cm) 1,680
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 11,340
お支払い方法 代金引換  合計 94,080


>>903
ここでも見れ
ttp://cgi.f34.aaacafe.ne.jp/~ksgeek/pukiwiki2/pukiwiki.php?FrontPage
ttp://www.casemaniac.com/index.html
906903:04/06/26 16:39
>>905
どうもdクスでつ。
907名無しさん:04/06/26 16:49
>>901
納期次第追加されるっつってんだから待つしかない
908名無しさん:04/06/26 16:51
>>902
サウンドカードなんて音楽やる以外なら必要ないよ。
909名無しさん:04/06/26 16:52
XINRUILIAN RDL1225NMB〜とか調べてもゾヌしか出てこねーんだけど
商品名間違ってるんじゃねえの
910名無しさん:04/06/26 16:52
負け組乙
911名無しさん:04/06/26 17:03
>>909
間違ってるのはおまいの検索方法と思われ
912名無しさん:04/06/26 17:04
RDL1225NMB17
www.shinwa-sangyo.jp/index2.htm
913名無しさん:04/06/26 17:14
SANYOの12センチファンってどう?
914名無しさん:04/06/26 17:15
空飛べるよ
915名無しさん:04/06/26 17:22
空を飛べるのはDORAの12センチファンだろ。
916名無しさん:04/06/26 17:26
今ゾヌで買うならどんなマシンがいい??
917名無しさん:04/06/26 17:30
急に活性化かw
>>916
人に聞いてるようじゃゾヌで買わんほうがええ
918名無しさん:04/06/26 17:32

Wiki のHDD を更新しました。
919名無しさん:04/06/26 17:35
オツカレチャーン
920名無しさん:04/06/26 17:35
おつかれー
921名無しさん:04/06/26 17:37
Leadtek A350XT、終息?
備考欄で受け付けてもらえるかな?
エアコン無いから第1候補にしてたんだけど、
他に熱に強いカードありますか?
リネ2がそこそこ快適に動く位のもの希望です。
922名無しさん:04/06/26 17:39
>>918
相変わらず乙

ところでCPUファンに銅静2ってのが入ったね
モノは悪くない(と思う)んだけど、突撃してみようかな・・・
923名無しさん:04/06/26 17:40

Wiki 20000hit です。
924名無しさん:04/06/26 17:42
リド350とApoenのケースがなくなってる・・・
この二つを使って組もうと思ってたのに・・・
925名無しさん:04/06/26 17:43
値段改定きたのにあまりもりあがらないね
926名無しさん:04/06/26 17:44
>>921
FX5900 XT-VTD128
927名無しさん:04/06/26 17:44
8月になればもっと安くなる予感
928名無しさん:04/06/26 17:46
あちゃー
俺が買った時より3000円値下げされてるyp
先月の値下げと比べて6000〜7000位の値下げじゃない?
前のゾヌに戻ったって事かな
929名無しさん:04/06/26 17:48
俺も値下げ3000円前後のorz

でもいいや
彼女でキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!から
3000円なかでグチグチ言わない
930名無しさん:04/06/26 17:48
931名無しさん:04/06/26 17:50
ゾヌでPCを買ってもう早1年かあ
半年くらいでぶっ壊れて和作タソと賠償問題で泥沼かと思ってビビッたけど
以外に長持ちするなあw
932名無しさん:04/06/26 17:50
和作のちんちんでっかいどー
933名無しさん:04/06/26 17:51
あれ?
ゾヌってできて1年経ったの?
934名無しさん:04/06/26 17:55
>>933
もう2年目だが
935名無しさん:04/06/26 17:55
>>931
それは事実か?一応サイバーゾーンにメール出しておいたから。
もし虚実だったら威力営業妨害でお前の人生泥沼なw
936名無しさん:04/06/26 17:56
ELSA5900XTの中の人がリドテク。
937名無しさん:04/06/26 17:56
>>929
しにやがれこのたこすけ
938名無しさん:04/06/26 17:57
939名無しさん:04/06/26 17:57
>>935
価格改定でテンパりすぎ
もっと良く嫁!!
なにも壊れた、なんて書いて無い
940名無しさん:04/06/26 18:00
>>935
読解力も身につけましょう
941名無しさん:04/06/26 18:01
日立のHDD追加されたけど160Gは地雷の確率が高い。
振動がものすごいらしい。
おすすめは250G、安くて静かで速い。
942名無しさん:04/06/26 18:02
業務妨害として>>931を祭りageようと早とちりした>>935が逆に祭りageられてるage
943名無しさん:04/06/26 18:04
見積確認終わって、今は代金振り込みがまだの時点なんだけど
その間価格改定があったり、品が入荷待ちになったりしたら
それも反映されますか?
944名無しさん:04/06/26 18:05
っていうか匿名掲示板の書き込み程度で、威力営業妨害認定されるなんて、
そこまで我が国の司法は暇じゃないぞ(w
945名無しさん:04/06/26 18:05
ここの何処が匿名掲示板なんだよ禿
946名無しさん:04/06/26 18:09
必死な935が早とちりするスレはここですか?
947名無しさん:04/06/26 18:09
>>943
反映されません。
948名無しさん:04/06/26 18:10
今でも2chが匿名だと思っている人がいるとは・・・・・・。

もしかして裏山にトリケラトプスが住んでるとか思ってないよね?
949名無しさん:04/06/26 18:11
てか、和作はパーツを組んでるだけなんだから、
注文者が冷却を無視した構成にでもしない限りはそうそう壊れないと思われ。
950名無しさん:04/06/26 18:12
6800Uって値段いくら?
951名無しさん:04/06/26 18:12
>>948
おまいのところにはいないの?
952名無しさん:04/06/26 18:12
>>947
サンクス!振り込んでくる
953名無しさん:04/06/26 18:13
>>948
プププまだ見たこと無いのかよ
954名無しさん:04/06/26 18:14
2chの話なんてどうでもいいから和作の話してやれよ
955名無しさん:04/06/26 18:14
>>948
だっせー童貞よりだっせー
956名無しさん:04/06/26 18:15
次スレ建て挑戦してくるよ
957名無しさん:04/06/26 18:15
CPU  AMD Athlon64 2800+ 64bit CPU
CPUファン  SAMURAI Ath64 3600+まで(回転調節つまみ付)
メモリ  512MB PC3200を2枚セット(合計1024MB)
ハードディスク1  Seagate ST380013AS 80GB 7200rpm S-ATA
HDDヒートシンク  無し
マザーボード  ECS 755-A2 SIS755チップセット※ビデオカードが必要
ビデオカード  Sapphire RADEON 9800PRO 128MB (TVOut+DVI) 256bit
サウンド  Creative SoundBlaster AUDIGY2 6.1ch Bulk
ドライブ1  TOSHIBA SD-M1712 ブラック 16倍速DVD-ROM ソフト付
フロッピーディスク  MITSUMI 2MODE(D353M3)ブラック
LANカード  Intel Pro/1000MT Desktop Adapter 10/100/1000BASE-T LANカード
ケース  Owltech OWL-611-SLT/BK 350W静音電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*1(6)
電源  無し
CASEファン(前)  無し
CASEファン(後)  無し
静音パーツ  無し
OS  Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ)

\132,510

明日注文するのですが、これでいいでしょうか?
ゾヌWIKIとこのスレを参考にしたのですが、特に無しにした部分が不安です。
電源やファンはこのケースに付属のものが優れているそうで、交換の必要が無く、
ヒートシンクや吸音材はあまり効果が無いそうなのですが、本当でしょうか?
958名無しさん:04/06/26 18:16
そろそろ次スレ頼む!

339 名前:名無しさん[sage] 投稿日:04/06/24 00:18
>>338がゾヌユーザーの確信を突いた!

【メーカー品は嫌だけど】サイバーゾーン Part111【自作する程じゃあない】  でw

959名無しさん:04/06/26 18:18
>>957
用途を書け バカ!バカ!マンコ!
960名無しさん:04/06/26 18:18
なんか、必死なやつが約一名いるな
961名無しさん:04/06/26 18:22
普通にサイバーゾーンでいいよ
962名無しさん:04/06/26 18:23
>>957
マザーの選択と追加のLANカードがよくわからん。
ギガビットLAN対応が欲しいなら、
ASUSやMSIのK8T800にでもしておけばいいんじゃ・・・。
963名無しさん:04/06/26 18:25
>>957
S-ATAのHDDやミツミのFDDはよせってのは、散々ここで出てる話なのだが。
964名無しさん:04/06/26 18:27
>>963
「無し」を消さないところをみると、このスレ読んでない人だろう。
965957:04/06/26 18:30
>>959
御免なさい、用途を書くのを忘れました。
用途は主に3Dゲームで、他にPhotoshop、Shade、Auto CADを使ったりします。
>>962
マザーとLANカードの選択に誤りがありますでしょうか?
966名無しさん:04/06/26 18:30
>>957
電源とファンについてはそれでOK。
ヒートシンクについてはスマドラの場合静音の効果はあるけど
熱が篭りやすくなってヒートシンクとしてはむしろ逆効果。
吸音材は気休め程度だが、612なんかではサイドパネルの穴を
塞いでくれてウマーって報告も一応ある。

それよりそのマザーで大丈夫か?
967名無しさん:04/06/26 18:32
>>965
ECSのマザーはトラブルが少なくない。
ギガビットLan増設する金銭的余裕があるなら、
それで端からギガビットLanがオンボードで搭載されてる、
他社のマザーを買った方が無難って事。MSIとかASUSとかね。
968名無しさん:04/06/26 18:35
2chは匿名じゃないよ。変な書き込みして逮捕された人もいるよ
969名無しさん:04/06/26 18:35
970名無しさん:04/06/26 18:35
>>963
FDDは非常時用なので一番安いのを選びました。普段はUSBメモリを使います。
S-ATAを選んだのはメインHDDは高速なのが良いということだったのですが、
Seagate ST380011A 80GB 7200rpmに変更することにします。
これでいいでしょうか?
971名無しさん:04/06/26 18:35
ぬるぽって書いてガッされた人もいるよ
972名無しさん:04/06/26 18:37
>>970
ミツミもパナも価格は変わらない、同じ値段なら無難な方が妥当。
HDDはそれでOK。
973名無しさん:04/06/26 18:41
>>969
乙 (゜∀゜)つ[マッサージ券]
974名無しさん:04/06/26 18:43
>>967
LANカードは無しにして、マザーボードは、
ASUSTeK K8V SE Deluxe K8T800チップセット※ビデオカードが必要
に変更しましたが、よろしいでしょうか?
975530:04/06/26 18:44
モデル名 FreeStyle 64 CTO 0
CPU          AMD Athlon64 3000+ 64bit CPU 25,725
CPUファン     サイズ SAMURAI Ath64 3600+まで(回転調節つまみ付) 2,940
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット(合計1024MB) 17,430
ハードディスク1   Hitachi HDS722516VLAT20 160GB 7200rpm ATA100 9,765
HDDヒートシンク  無し(複数の静音化をご希望のお客様は備考欄にご記入ください) 0
マザーボード     ASUSTeK K8V SE Deluxe K8T800チップセット※ビデオカードが必要 15,960
ビデオカード     InnoVISION GeForceFX 5600Ultra 128MB (TVOut+DVI) 16,170
サウンドカード    オンボードサウンドを使用 0
キャプチャカード   CANOPUS MTVX2004 MPEG2ハードウェアエンコーダ機能搭載 19,950
ドライブ1      MSI MS-8452M ブラック CDRW/DVD コンボドライブ ソフト付 6,300
LANカード     オンボードLANを使用 0
ケース        CELSUS FP-401BK 前面USB2.0対応 400W電源搭載(5*4/3.5*2(5)) 8,400
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 11,340

前回、添削してお世話になったものです。みなさんのアドバイス&Wikiを参考にしもう一回作ってみました
使用用途は前回と同じく
ゲーム(Xbox)の動画をキャプチャ&その動画編集をしようと思う
CPUはなんとなくペン4にしてみた。今は金がないので金貯めてビデオカードを高いの買ってCSを野ろうと思ってる
です
976名無しさん:04/06/26 18:45
>>975
それでいいよ
977名無しさん:04/06/26 18:46
>ビデオカード     InnoVISION GeForceFX 5600Ultra 128MB (TVOut+DVI) 16,170

アドバイス&Wiki見てたら、そんなカード選ばんだろ・・・。
978名無しさん:04/06/26 18:49
9800proにしてエアコンガンガンつける
これしかねえ
979530:04/06/26 18:51
>>977
ビデオカードは金たまったときにいいの買ってPCゲーデビューするっていう甘い考えなんで
やすいのを臨時でってことなんでよ・・・
980名無しさん:04/06/26 18:52
中途半端
981名無しさん:04/06/26 18:53
>>979
ならもっと安いのでええやんゲフォ5200とか
982名無しさん:04/06/26 18:53
ペン4をアスXPにして浮いた金でグラボとか
983名無しさん:04/06/26 18:54
>>979
9600XTじゃダメなんでよ?
984名無しさん:04/06/26 18:58
>>979
16,170円って安いのか…。
悪いこといわないからLeadtek A360 TDH 128Mにしとき。
985名無しさん:04/06/26 19:00
>>981
俺もそう思う。
近い内に増設、買い替えの目的がはっきりとあるのなら、もう安物でしばらくしのいでおけよ。
986名無しさん:04/06/26 19:01
注文しちゃった。
987名無しさん:04/06/26 19:05
>>975
うちのMTVではゲーム画面キャプできない
恐らくそのカードもできないだろう

988530:04/06/26 19:09
>>980-985
最高の意見、サンクス
Leadtek A360 TDH 128Mにしまつ
989名無しさん:04/06/26 19:13
>>988
新しいグラボ買ってそれ外したらそれ俺にくれない?
990名無しさん:04/06/26 19:18
モデル名 FreeStyle 64 CTO 0
CPU          AMD Athlon64 3000+ 64bit CPU 25,725
CPUファン     リテールFAN 0
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC2700 8,715
ハードディスク1   Seagate ST380011A 80GB 7200rpm 7,245
マザーボード     Soltek SL-K8AV2-RL K8T800チップセット※ビデオカードが必要 8,925
ビデオカード     ※ 流用 ※
サウンドカード    オンボードサウンドを使用 0
ドライブ1      ※ 流用 ※
フロッピーディスク  ※ 流用 ※
LANカード     オンボードLANを使用 0
ケース        CELSUS FP-401SV 前面USB2.0対応 400W電源搭載(5*4/3.5*2(5)) 8,400
ケースファン(前)  無し 0
ケースファン(後)  無し 0
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 11,340

合計 70,350

できるだけ安くAthlon64マシンを組みたいと思い、
最低限のものを準備したつもりです。
用途 オンライン3Dゲーム、プログラム、ブラウザ等です。
もう1万ほど予算があるのですが不安な冷却にかければと思ってます。
アドバイス頂ければさいわいです。
991名無しさん:04/06/26 19:20
あと1万でOWL-612
992891:04/06/26 19:21
>>905
レスありがとうございます。
993名無しさん:04/06/26 19:21
んじゃメモリでも増設すれば?
994名無しさん:04/06/26 19:27
つか、コルセアメモリ安っ!
995名無しさん:04/06/26 19:38
1000
996名無しさん:04/06/26 19:43
997名無しさん:04/06/26 19:44
>>996
(*・∀・*)ソレダ!! 
998名無しさん:04/06/26 19:45
何かよく分かりませんが、
ここにティッシュ置いときますね。   
                   
  _,,..i'"':,
  |\`、: i'、
  .\\`_',..-i
   .\|_,..-┘
999名無しさん:04/06/26 19:45
ゼノサーガ エピソードU プレミアムBOXのフィギュアがすごい
1000名無しさん:04/06/26 19:45

      ┏┓┏━━┓┏━━┓┏━━┓
 ``).  ..┃┃┃┏┓┃┃┏┓┃┃┏┓┃   オルアァァァァァッツ!!!
 ;;`)⌒ ..┃┃┃┗┛┃┃┗┛┃┃┗┛┃    ( `Д)
 ;;;⌒`)... ┗┛┗━━┛┗━━┛┗━━┛─□( ヽ┐U ギュゴコゴコココ
;;⌒`)⌒`).◎ ◎  ◎ ◎  ◎ ◎  ◎  ◎−ミ┘◎

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。