【最大級】パソコン工房ってどうよ?5【自作系】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
ユニットコム(Faith、TwoTop)と合併し、日本最大規模の
自作系PC企業と化したアロシステム。
その中核となる工房の未来や如何に?

PCヲチ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0829/arosys.htm

公式HP
http://www.pc-koubou.jp/index.html

バリューシリーズ
http://www.pc-koubou.co.jp/pc_kit_v/file/left_index.html
2名無しさん:04/06/14 22:14
過去スレ

パソコン工房ってどない?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1007009916/

パソコン工房について 二店目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1030805945/

【店員】パソコン工房ってどうよ?【光臨しまくり】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1043778507/

【DQNさも】パソコン工房って?Part4【日本最大】
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1062158018/
3名無しさん:04/06/14 22:15
DAT落ちしたようなので建ててみました。
4名無しさん:04/06/14 22:54
乙です
5名無しさん:04/06/15 12:59
Athlon64マシンを買おうと思うんですが・・・・
socket939を待つべきですかね?
6名無しさん:04/06/15 15:55
http://www.pc-koubou.jp/contents/custom/av3000ram.html
ゲーム目的ですが
メインメモリは1024MBまで増設すべきか?
ビデオカードはGeFoece FX5700かRADEONどちらにするか・・・
思案中でやす
7名無しさん:04/06/15 20:09
AthlonならGeForceが相性が良くて、
一般にGeForceの方がゲーム中に落ちる事は少ないと言う話ですが、
消費電力と性能に関してはRADEONの方が良いという話し。微妙ですね
8名無しさん:04/06/16 00:35
>>6
http://www.pc-koubou.jp/contents/custom/lv3000ram.html
わざわざ評判悪いプレスコ買うの?↑でいいじゃん。
メモリは1024MBまで増設。ビデオカード交換で超快適と思われ。
9名無しさん:04/06/16 16:19
>>1
何か伸びないねぇ・・・・
もっと刺激的なタイトルが良かったかもw
10名無しさん:04/06/16 20:52
そうそう買うときにビデオカード交換希望といっておけば
差額で買えると思うよ
あとから買うよりも1万5千円以上は得するね
11名無しさん:04/06/16 21:24
DVR2イイネ!!(・∀・)
12名無しさん:04/06/16 21:27
>>10
そんな事出来るの貝?
13名無しさん:04/06/16 22:59
>>12
基本的にできない。
外したビデオカードをバルク品として売らなきゃならない
のを苦に思わない店長の店ならやってくれるかも。
14名無しさん:04/06/16 23:02
>>10
(゚Д゚)ハァ? んなこと出来ないだろ
15名無しさん:04/06/16 23:16
アスロン2500、モニタ付きメモリ1Gでグラボ高性能で136700円ってどういう事だ
安!
1610です:04/06/16 23:38
お店にいってみてやってくれるよ
俺はそうしてもらったから
箱の中にパーツ入っているけど、VGAとかの箱も一緒になっているから
そのまま入れ替えるだけだよ
通信販売はできるかどうかしらない

どうでもいいけど
結構早くレス着いたね^^
17名無しさん:04/06/17 00:30
>>16
それは店で作ったオリジナルPCじゃねーの?
バリューにパーツの箱なんて付いて無い。
18名無しさん:04/06/17 01:00
>>15
どこにある?
http://www.pc-koubou.jp/index.html
>>16
間違いなくオリジナルだろうな・・・バリューシリーズは出来上がりのものだけ。
19名無しさん:04/06/17 03:34
20名無しさん:04/06/17 12:27
漏れんちのそばの工房は「パーツ交換OK]って書いてあったよ。

ネットで買っちまったが・・・(今日明日ぐらいに届く予定)。
21名無しさん:04/06/17 15:02
>>20
一部のパーツはアップグレードが可能なはず。
ドライブ類やメモリだけだったしダウングレードはできない。

セール期間だけだったかな?
22名無しさん:04/06/17 22:03
たぶんアップグレードというか、たとえばドライブを上位のに換えるとかだと思う(それをアップグレードって言うのかw)。
「差額で」って書いてあったし。
期間は書いてなかったよ(まあ、ポップを外しちゃえばいいんだけど。しかもはがきサイズw)


パソコン届いたよ。
OSあるからいいやと思って「OS無し」にしたら手元のは「アップグレード専用」だった(鬱死
23名無しさん:04/06/17 22:55
>>22さんへ質問
 OS無しにした場合まっさらですか?
 それとも一応、確認用でXP入ってるのですか?
 
24名無しさん:04/06/17 23:15
メモリ増設工費ってなんだよ
なめてんのか
25名無しさん:04/06/17 23:37
パソコン工房ちょっと料金高いきする
26名無しさん:04/06/18 00:30
メモリは自分でつけるよ
27名無しさん:04/06/18 01:17
>>24
箱開けてケース開けてメモリ付けてまた梱包しなきゃならないん
だからそれなりに時間かかる。手間賃取ってもおかしくないだろ。
それ以前に自分でメモリ増設も出来ない香具師はショップブラン
ドなんて買わない方が良いと思われ。
28名無しさん:04/06/18 08:25
>>23
まっさらだよ。バイオスだけ。
29名無しさん:04/06/18 09:55
結局LibrageValue3000RAMで差額でのパーツ交換は可能なの?
通販ではムリだけど、店舗によっては出来るって事なの?
家の近所の工房には置いてないし、入荷の予定もないって
言われたから確認出来なかったよ・・・
30名無しさん:04/06/18 12:27
>29
多分それであってる。交換する部品によるし、交渉次第。
店で一番偉そうな人を捕まえて交渉してみれ

俺は欲しいモデルがなかったとき、他店から取り寄せてもらった。
どうもFCでない直営店同士ならそんこともできる模様。
31名無しさん:04/06/18 13:14
うちの近くの店の店員はどうもいじりたくてしょうがないって雰囲気だったなw
32名無しさん:04/06/18 18:37
箱開けてケース開けてメモリ付けてまた梱包しなきゃならないってなんだよ・・・BTOっていわねえよ。
なめてんのか?
33名無しさん:04/06/18 19:14
>>32
ええ、BTOではありません。
「即納」パソコンです。
通販はBTOしてるようだが・・・。
本店とかはどうなんだろ?
34名無しさん:04/06/18 20:49
OS無しで買ったら箱開けてわざわざOSをアンインスコしてまた梱包し直してました
お疲れさん>店員
35名無しさん:04/06/18 21:46
やっぱりOSはあるほうが普通なんだろうね。
ヤフオクとかで安く手に入るんだろうけど。
その程度の工夫もない「自作派」が買ってるってことか?
36名無しさん:04/06/19 00:28
やっぱりOS無しの場合も手間賃取っているんだろうね。
自分でOSのアンインスコも出来ない香具師はショップブラン
ドなんて買わない方が良いと思われ。
37名無しさん:04/06/19 03:23
>>36
(゚Д゚)ハァ?
38名無しさん:04/06/19 09:34
36さんはなに勘違いしてんの
あらかじめHDDにOSインスコしてあるから
売るときにそのデータ削除しただけだよ
OSなしで売ってHDDにOSのこっていたらやばいだろ
39名無しさん:04/06/19 09:39
775はでてるが939は出ない
40名無しさん:04/06/19 11:08
GeForce FX5700 256MB) +19800 増設工賃¥1000を含む
RADEON_9600XT_128MB) +20000 増設工賃¥2000を含む
41名無しさん:04/06/19 11:26
工房はやばいから手間賃取ってもおかしくないだろ。
42名無しさん:04/06/19 13:06
>>40
工賃差し引いても別に買って付けるのと金額的に変わらんな。
43名無しさん:04/06/19 20:19
>>40
メーカーによって
GeForce FX5700 256MBはFX5700/256M/TV/DVI、FX5700-VTD256
RADEON_9600XT_128MBならR96A-C3T、GV-R96X128D、RADEON 9600XT
とか複数種類あるけど、どれ組み込むのかわからん。
そこまでこだわってる香具師いる?
44名無しさん:04/06/19 21:29
その時の在庫にもよりますが、基本的には
GeForce FX5700 256MBはPROLINK
RADEON_9600XT_128MBはPowerColor
になります。
45名無しさん:04/06/20 00:21
>>41
工房やばいの?
46名無しさん:04/06/20 01:52
PC一台売っても1〜2マンしか利益でないから工賃等で
なんとか収益出してるって言ってたよ、店員さんが。
47名無しさん:04/06/20 08:09
まぁ PC一台の値段が10万とかじゃよくて2万ぐらいしか利益取れないだろ

48名無しさん:04/06/20 10:57
パーツの売値とオリジナルPCの売値あまりかわらんから
仕入れ値との差額しか儲からんね
49名無しさん:04/06/20 17:26
パソコン工房って大学にも納入しているよね。確か。
店頭、通販、大学の利益比率ってどうなってるんだろ。
50名無しさん:04/06/20 22:59
>>47
利益20%もありません!
10%あればいい方でしょう。
51名無しさん:04/06/20 23:46
では>>50をクビにしてその分安くしる!
52名無しさん:04/06/21 09:06
HDDのIDEケーブルがマザボに繋がってなかったのは、仕様ですか?

ファンの音、結構大きいんだけど、最近のはこんなもんなのかな?
今まで使ってたのがペン2のだからそんなでもなかったんだけど。
53名無しさん:04/06/21 22:42
LibrageValue3000RAMの、新しいものはアルミケース風みたいね。
(たぶん)ケースが大きくなった?代わりに中身はダウンスペックのヨカン・・・
DVD-R4倍速とか、HDD120GBとかヾ('A`)ノ モーウ
54名無しさん:04/06/21 22:43
追記
値段もUPしたような希ガス
55名無しさん:04/06/21 22:50
>>53
何時から変わるの?
56名無しさん:04/06/22 01:30
>>55
店頭の目立たないところに貼ってあったから、もうすぐだと思われ。
今のverの方が、ケースの大きさを気にしないならお得かもね。
在庫品限りの値引きとか、やってるところもあるだろうし。
57名無しさん:04/06/22 02:44
結局この前から来てた人は買って無さそうだな
58名無しさん:04/06/22 04:59
連投スマソ 思い出した!OS無しで99800円くらいだったよ。OS有りで113000くらいだった。
前回モデルから10000円UPです。
59名無しさん:04/06/22 23:05
損じゃない?
60名無しさん:04/06/23 05:23
>>59
(°д ゚)ハァ? 何言ってるかわかんねー 日本語しゃべれ
61名無しさん:04/06/23 09:10
ドライバー類も入ってねえじゃねえか!

と思ったんだけど、OS入れてないんじゃインスコしようがないわな(苦藁
(一言書いといてくれればいいのに・・・)
62名無しさん:04/06/24 01:22
あほですか?
63名無しさん:04/06/24 16:56
ごめんなさい
64名無しさん:04/06/24 19:49
もうしまさんからゆるしてください
65名無しさん:04/06/25 01:01
http://www.biostar.com.tw/support/bios/bios.php3?model=K8VHA%20Pro
旧LibrageValue3000RAMのBIOSのアップデートはこれを実行すれば良いですか?
66名無しさん:04/06/25 01:39
67名無しさん:04/06/25 01:39
68名無しさん:04/06/25 03:27
イマイチ知名度低い
69名無しさん:04/06/25 09:35
ベリーズ工房使って宣伝すべし
70名無しさん:04/06/25 17:42
>>57
色々考えたけど、結局来週中に買います。
71名無しさん:04/06/25 23:57
>>70
後悔しちゃだめだよ
72名無しさん:04/06/27 18:06
>>71
買った直ぐからトラブルに悩まされなきゃ後悔はしないと思いますよ。
店で触って来ましたが、IN-WINの武骨なPCケースが良い感じでした。

それにしても、このスレ人居ませんねぇw
みんなゾヌスレに行っちゃったのかな?
73名無しさん:04/06/27 22:57
ゾヌが何だ
74名無しさん:04/06/28 11:49
たまに報告とかしても、人がいなくてレスつかないからその人も来なくなる、ってパターンじゃないかな。
75名無しさん:04/06/29 02:50
研究室でここのPC買っているな。
OS無しモデルがあるシリーズは堅実、間違いなくLinuxが動く。
逆に言うとやや古めのハードウェア。

ケースはイマイチ整備性が悪い。
アルミケースはディスク増設とかしてたら、ねじ穴がすぐにダメになった。
ここの品はスチールケースの方がよいものを使っている気がする。

あと客を見る。
学生の身分で注文したら、納期遅れるしナメられてる。
次から助手の人を通して注文するようにしたら、サクっと納品されるようになった。

全体的には可もなく不可もなくという感じ。
76名無しさん:04/06/29 08:49
>>75
> あと客を見る。
ワロタ
77名無しさん:04/06/29 13:18
どなたか、↓を買った方いますか??
ttp://www.pc-koubou.jp/contents/custom/av2400ramsp.html

使用感とか、いかがでしょうか?
不具合的な部分があれば教えてくださいな。
78緊急情報です。:04/06/29 21:50
06/30(火)にとってもお得なことが!
79Celeron-D登場!!!!!:04/06/29 21:54
正式名称「Celeron-D330」実クロック2.8GHz!!
プレスコットコアで、FSB533、2次キャッシュ256KBと今までのセレロンと比べ大幅にスペックアップしています。一昔前のウィラメットコアのP4みたいですね。
ソケットは478ですのでプレスコットに対応しているマザーボードでまだ、CPUのスペックが低い方はこれなんかいかがでしょう?
もちろん購入される前にマザーボードがサポートしているか確認しておいた方がよろしいかと思われます。
80名無しさん:04/06/30 02:42
?
81名無しさん:04/06/30 12:21
>>78
送料ゼロのこと?
82名無しさん:04/06/30 12:25
つーか藁コアって、思いっきり駄作じゃん
83名無しさん:04/06/30 22:47
うんこ
84名無しさん:04/07/01 01:43
>>77
マザーボードが古い見たいけど
問題あるかな??
85ヨ?ヨ?ツ?ツ?ツ?:04/07/01 02:14
( ゚,_ゝ゚ バカジャネーノ
86名無しさん:04/07/01 02:24
>>85
なんだこいつ
87名無しさん:04/07/02 01:02
迷った末にここに頼んじゃった。
88名無しさん:04/07/02 01:05
7年前のマザーボードだね
89名無しさん:04/07/02 01:33
>>88
三年前でない?
90名無しさん:04/07/02 02:55
>>77
わざわざウンコCPUを選ぶ必要があるの???
91名無しさん:04/07/02 03:53
>>77
これ買ったよ。。。作りとしてはしっかりしてるし拡張性もソコソコあるしでいい感じなんだが
プレスコが乗ってるせいでリテールのCPUFANが爆音を奏でてくれます
気が狂いそうになるほどうるさいので、わざわざCPUクーラー買ってきて付け替えましたよ
おかげさまでかなり静かになりました・・・いらん出費だよotz

とにかくこれを買うやつはCPUクーラーもその場で買って付け替えてもらったほうが
心安らぐと思いますがそういうの出来るのかな?

ちなみにいっしょに特売で出てたLGの1720Pって液晶モニターも勢いで買っちまったんだが
これは予想外に良い代物で大満足です

それにしても工房ってELECOM系の特価品が多いのだが蜜月な関係なんすかね?
神戸だけなのかもしれんが。。。
92名無しさん:04/07/02 22:47
>>91
ELECOMは営業マンがきっちり回ってきて
特価品の案内をしていくからだと思われ・・・
しかも、商品部発注でなく個店発注だし・・

少なくとも俺が競合他社で営業マンしてたころはそうだったはず
93名無しさん:04/07/03 00:57
>>91
faithやtwo topと同じでアロシステムが買い取ったんじゃないの?
94名無しさん:04/07/03 04:58
>>93
(゚Д゚)ハァ?
95名無しさん:04/07/03 08:23
LibrageValue3000RAMまたトップページから消えてる
96名無しさん:04/07/03 10:16
移転した幕張店での店員、客が来ても私語がひどい女がいてうざいよ。
97名無しさん:04/07/03 16:40
>>96
工房を運営する会社にチクリ
98名無しさん:04/07/03 18:14
>>97
アロ本社に地区留
99名無しさん:04/07/03 19:27
自宅のサーバ機にしようと思って注文してたものが今日届いた。
OS無しで買ったんだが、起動してみるとXP Homeが入ってた。

どうせ消すけど。
100名無しさん:04/07/03 20:24
>>99
そうそう、Homeが入っているのがたまにあるけど、
ライセンスキーが無いから、結局インスコできないんだよねー。
101名無しさん:04/07/04 00:29
>>99
えっ 今日届いたの?漏れも今日届くはずだったんだけど全く音沙汰無しだった

ここって配送にどこの業者使ってます
2週間ほど前にECカレントで納期引き延ばしを喰らったんでちょっと心配してます
102名無しさん:04/07/04 08:39
>>101
>>99じゃないけど、発送は日通だった気がする。
103101:04/07/04 16:43
すまねえ。どうやら前日から来てたらしい、不在通知があったよっておかんが教えてくれた
ごめんね配送のおっちゃん&工房さん
そして>>102情報ありがとう。うちはカンガルー便(西濃運輸)だった、どうやら関東は日通、関西は西濃っぽい

届いたので赤ちゃんの妨害にもめげず増設工事を完了させました、なかなかです
104名無しさん:04/07/04 19:33
工房のPCを使っているのでご報告。
買ったのは2年ほど前で、途中でメモリとビデオカードを増設してます。
Windows XP と Windows 98 の2台保有しています。

故障は、電源そのものが 1 回死んで、
保障期間内だったのでゴルァして取り替えてもらったけど、
その電源のファンがまた逝きました。
結局新しい電源を買って、現在安定しています。

それと、HDD も1回逝ってます。

2年間の使用実績があるので、まずまず評価しています。
でも、あちらこちらの部品が逝くのはちょっとマイナス。
IBM を1機保有していますが、こちらは4年使い続けて故障はありません。
やはり、メーカー製品に比べると自作系の信頼性はやや劣るといったところでしょうか。

そろそろ買い換えたい時期、どこのPCを買おうか・・・。
105名無しさん:04/07/04 21:59
Apple
106名無しさん:04/07/05 01:00
iPOD
107名無しさん:04/07/05 03:57
Celeron-D Presccotコアが出たから
工房の組み立てPCも一新されるかな
108名無しさん:04/07/05 16:11
BtoBで取引してみたいんだが、卸値はどこくらいなんだろうね?
やってるひといますか?
109名無しさん:04/07/05 18:06

B&B なら知ってる
110名無しさん:04/07/05 19:36
プレスコセレロンって今のペン4と同じ性能になるの?
ようわからんのですが
2時キャッシュ同じですよね今までそれでセレロン糞っていわれてましたよね
111名無しさん:04/07/06 00:21
>>110
セレロンDは2次キャッシュが128kから256kに倍増されてるが、ペン4(512k)の半分
また今主流のペン4はFSB800MHz、HTオンだけども セレロンDはFSB533MHz、HTはない

性能でペン4とセレロンをきっちり差別化してる
112名無しさん:04/07/06 01:17
>>111
高性能PEN3より全てのメンで勝ってることになるんですよね
113名無しさん:04/07/06 01:48
>>111
プレスコP4はキャッシュ1MBだぞ。
114名無しさん:04/07/06 07:54
プ)ですら糞なのにその廉価版なんて・・・。
115111:04/07/06 12:18
>>113
そういやプレス子で増量されたね 忘れてた

>>112
CPU単体としても性能は勝ってるだろうし、今だとメモリが早いからシステム全体としては比べ物にならないかと
ただアスロンと比べると性能では劣る可能性は大(調べてないからわからないけど
116名無しさん:04/07/06 12:35
セレロンは浮動小数点演算ではAthlonやPentium4と変わらないけど、整数演算がガクっと落ち込むね
117名無しさん:04/07/06 13:51
>>116

それって逆じゃぁないですか?
118名無しさん:04/07/07 01:23
>>117
整数演算で同クロックのP4より約25%ぐらい落ちる模様
119名無しさん:04/07/07 01:24
演算がどーとかどうでもいいんだよ。
安いパソコンは無いのか?安いのは?
安けりゃ何だっていいんだよ。転売するだけだから。
120名無しさん:04/07/07 06:25
セレロンの場合、子プロセッサが省略された訳だから
浮動小数点の計算が遅くなると思ったけど 間違いかな?
昔の安いプロセッサはそのようになっていたが...

安いパソコンは、マウスコンピュータのサイトを見てください。
121名無しさん:04/07/07 09:09
>>120
いったいいつのCPUの話を・・・
122名無しさん:04/07/07 10:16
昔です
123名無しさん:04/07/07 10:29
それもはるか昔、地球がまだマグマに覆われていた頃のお話じゃ。
124名無しさん:04/07/07 13:45
LibrageValue3000RAMはBIOSアップデートしたけど
たまにBIOSの画面が出ないことがある。
125名無しさん:04/07/07 19:53
>>124 あんたが言ってるのPOSTじゃないか?
126名無しさん:04/07/08 06:04
リブラージュバリュー2500DVD+Rのパソコン本体の振動がうるさい!
何とかならんのか!!?
127名無しさん:04/07/08 07:18
ゴム板でもはっとけ
128名無しさん:04/07/08 09:30
>>125
POSTって何だ?まあ多分それだな。文字の画面が表示されないことがある。
129名無しさん:04/07/08 12:31
やっぱりPentium4がいいなぁ。
130名無しさん:04/07/08 13:55
>>126
おととい(火)に2500DVD+R買ったよ、千葉幕張店で。
HDの音とかするけど、振動は全然ないねぇ>どの程度か分からんけど。
そんなにうるさいなら、店に相談したらいいと思う。
自分はTVの近くで使ってるせいかも知れないけど、ファン音も気にならない。
イーマのJ2828とどっちにするか迷ったけど、自分的には満足w
IEEE1394ボードも買ったけれど、持ち帰りするのに待ってる間に
(というか知らない間に)差しておいてくれたらしい(気づかなかった)
帰宅してからちょっとびっくり(こういう親切はありがたい)
ちなみに1980円で格安でした(ユーリードビデオスタジオ7SE付き)
本体自体も、今週のお買い得品という事で5000円引きの
57500円(J2828より安い)
他に、外部SPが付属してないんで探してたら、アンプ内蔵で298円の物を
発見!(ウマー)
他には7in1カードリーダー外付けUSB2.0対応を1280円で、DVD-Rの
10枚を698円で(ドスパラで980円)
以上、そんな感じでした。
いい買い物した感じ・
男性二人と女性一人の3人店員さんでしたが、親切だし店の雰囲気も
悪くないんで、行ってみる価値あるかとw
131名無しさん:04/07/08 13:57
132名無しさん:04/07/08 14:14
なんだこのマンセーぶりは
133名無しさん:04/07/08 18:07
POST:
コンピュータの電源投入時に自動的に実行される各機器のテスト。
メモリやディスク、キーボードなどのハードウェアに異常がないかを調べる。

IT用語辞書より まぁ普通BIOSの起動画面でやってるが、この場合
>>124の書き方のが正しいと思う

134名無しさん:04/07/08 22:17
ていうかディスプレイの電源が付くのが遅いだけじゃないの?
それかBIOSの設定で画面を出さないように設定したか

とにもかくにもBIOSの設定ができれば問題はないとは思うけど
135名無しさん:04/07/08 23:48
パソコン工房はドームよりはるかにマシ
ドームはキチ○イ所長の星がいるからなw
従業員はあいつが客にキレても所長は正しい!
と思ってるらしいぞ。完全に洗脳されておるな

136名無しさん:04/07/08 23:55
>>126
サイドパネルをはずして、上下をつかみ若干反る。
こうすると、サイドパネルの取り付けがタイトになり振動音は減る。
あまり反ると、はめこむのが難しくなるので注意。自己責任で。

おれの場合は、それでもCPUファンがリテールだとうるさいので
X-FAN 8cm 2000rpm+ダウンバーストに変更した。快適。
137SUMMERボーナスセール:04/07/09 19:08
Intel CPU Pentium4 520 P4-2.8G-LGA775
■Prescott
■FSB 800
■2次キャッシュ 512MB
■Socket775 23,900円

Intel CPU Celeron-D335W/FAN-478/533
■Prescott V
■FSB 533
■2次キャッシュ 256MB
■Socket478 14,800円
138名無しさん:04/07/09 20:07
また誤植か...
139名無しさん:04/07/14 22:43
ごっしょくなのか
残念 ぬるぽ
140名無しさん:04/07/14 23:38
LibrageValue3000まだ買ってないだろうなあいつ
141名無しさん:04/07/15 00:25
2500DVR2買いました。
ショップブランド買うのは初めてなんですけど、
スタンバイにしてもファンがうるさく回ってます。
正常ですか?
142名無しさん:04/07/15 01:18
>>141
リテールはうるさいよ
143名無しさん:04/07/15 02:10
>>142
リテールじゃないよ。
144名無しさん:04/07/15 07:32
>>143
リーテルだっつってんだろ
145名無しさん:04/07/15 12:16
>>142
正常ってことですか?
前のほうにCPUクーラー付けたって話が書いてありますけど、
それを付けたら静かになってくれるのかなと・・。
146名無しさん:04/07/15 17:53
>>140
俺のこと?買ったよ!
147名無しさん:04/07/15 18:55
>>145
ファンコン買え
148名無しさん:04/07/15 23:37
>>147
ありがとう。
試してみます。
149名無しさん:04/07/18 00:59
>>148
ちゃんとCPU温度確かめながら回転数落とせよ。
150名無しさん:04/07/18 10:28
あんまりやりすぎると自作板の廃人みたくなっちまうからな、ほどほどにな・・・
151名無しさん:04/07/21 18:50
MINIタワーのケースがないな、全然。

MicroATXで自作できないよ。
152867:04/07/21 20:58
いっぱいありますが・・・・
どこの田舎の見せですか
153名無しさん:04/07/22 07:50
先日ここでパソコン注文したら
一週間ぐらいで届いたのですが、いきなりOSのセットアップが
始まらず、サポートに電話してサポートしてもらったら
今度はパソコンが起動しなくなりました。
すぐに修理に出すと、マザーボードが壊れてると言う事で
2週間以内に発送すると言われました。
待つこと3週間…何の連絡もなかったので
再度サポートに連絡をすると、CPUも壊れてると言うことで
さらに2週間してから届きました。
CPU取り寄せられなかったらしく、違う物のってるし!
普通に動いたんですが、2日ぐらいでまた起動しなくなりました…
もう自分で直しました。
もうパソコン工房では絶対買わないです
154名無しさん:04/07/22 12:33
>>152
Webには4台しかないがな。
155名無しさん:04/07/22 12:48
>>153
で、自分で直したとのことだが
結局どこが壊れてたんだ?

と釣られてみるテスト。
156名無しさん:04/07/22 13:59
>>153
おたく、それが「嘘でした〜」なら冗談では通じないぞ。
157名無しさん:04/07/22 15:03
機種も書いてないし釣りじゃない
158名無しさん:04/07/22 15:39
>>153

>一週間ぐらいで届いたのですが、いきなりOSのセットアップが
>始まらず、サポートに電話してサポートしてもらったら
>今度はパソコンが起動しなくなりました。

OSのセットアップをやっていてbiosが起動しなくなることは
普通ない。
>すぐに修理に出すと、マザーボードが壊れてると言う事で
>2週間以内に発送すると言われました。
 マザーが壊れていると判断するには、CPUが正常に
作動していることが前提となる。そこも普通、最初に
チェックすると思う。
>CPU取り寄せられなかったらしく、違う物のってるし!
最初に取り付けたCPUで一応起動しているのだから
新しい同機種のCPUが取り付けられないことは考え
られない。違うものを取り付ける方が、難しいぞ。
速度が少々異なるものであれば簡単だが..
>普通に動いたんですが、2日ぐらいでまた起動しなくなりました…
>もう自分で直しました。
この症状を治せる技量があれば、最初から直していると思う
のが普通だな。
>もうパソコン工房では絶対買わないです
誹謗中傷と受け取られても致し方ない。コンピュータのことを
あまり知らない香具師が書いた架空レポートだろう。暇なやつがいるもんだ
159名無しさん:04/07/22 17:08
>>153
がんばれ
160名無しさん:04/07/22 18:27
>>158
で、だいたい店員必死だな、という煽りから
煽り合いになるのが基本なわけで。

ま、スルーしとけw
161名無しさん:04/07/22 19:00
どこの板でも 自作自演とか 店員どうの という話が多すぎる
本当にそうな ケースは少ないと思うが
162名無しさん:04/07/22 21:14
スルーしたら後ろの香具師が美味しいところもって逝く罠ヽ(`Д´)ノ
163名無しさん:04/07/22 22:28
ショボイ燃料でも投下されないとスレが伸びないってのもなぁ・・・
164名無しさん:04/07/23 00:08
仕方無いから元店員の俺様が光臨してやったぜ。
さぁ、何でも聞きな。
165名無しさん:04/07/23 00:22
給料いくら?
166名無しさん:04/07/23 00:34
>>165
安いけど。
167名無しさん:04/07/23 01:44
どこの店で働いてるの?
168名無しさん:04/07/23 01:48
商品の原価率っていくら?
169名無しさん:04/07/23 10:05
会社で嫌いなのは誰?
170名無しさん:04/07/23 20:08
日本橋店がしょぼくてビックリした。
地方のほうがマシじゃん。
171名無しさん:04/07/23 20:12
日本橋ってお膝元だよな?
元T-ZONEのビルだったか何かだと記憶してるんだけど。
172名無しさん:04/07/23 22:55
>>168
物にもよるが、大体80%取れればいいほうです。
メモリ、HDD、CPUは90%以上のの場合が多い。
逆にケース、メディアなどは利益を取る商品が多かったが、
最近はそこら辺も昔ほど利益は取れない。

>>169
時計とか、CDラックだとかを仕入れて店舗で売らせようという本社が嫌い
OZFAつくるのはかまわんが、店よりもそっちの修理、サポートを優先させる本社が嫌い
本体が売れてるのに生産が追いつかなくて店舗で組み立てさせる本社が嫌い
商品頼んでもすぐに忘れる本社が嫌い

個人名、部署名は本社に置き換えさせていただきました。
173名無しさん:04/07/23 23:00
>時計とか、CDラックだとかを仕入れて店舗で売らせようという本社が嫌い
社長とか?

>OZFAつくるのはかまわんが、店よりもそっちの修理、サポートを優先させる本社が嫌い
営業の奴らとか?

>本体が売れてるのに生産が追いつかなくて店舗で組み立てさせる本社が嫌い
販促企画とか生産管理とか?

>商品頼んでもすぐに忘れる本社が嫌い
商品部とか?
174名無しさん:04/07/24 00:48
ミドルタワーケースにAMD_AthlonXPプロセッサで
薄型超静音タイプケースファン付けて作ってもらいたいんだけど、
音と熱のことが心配。パソコン工房で作ってもらった人
使い勝手どんな感じ?
175名無しさん:04/07/24 07:24
確かに時計の販売は笑ったな

何でこんなものを売っているんだ?と思ったよw
しかも売れている雰囲気が全くないw
176名無しさん:04/07/24 11:23
要するに営業統轄本部が嫌いって事かな?
177名無しさん:04/07/24 14:07
営業統轄本部の元締めな。
お前、どんだけパソコンの事知ってるんじゃと。
178名無しさん:04/07/24 14:51
>>174
俺はここではパーツしか買わないからレスする立場にないんだけど、
ミドルタワーケースに使うのにケースファンを薄型にする意図が気になる。
何で?
179174:04/07/24 23:49
えーと、ケースファンに他の選択肢がなかったからかなぁ・・・
それ以外の理由はナイ
180名無しさん:04/07/25 01:26
>>179
いまいちよく理解出来ないんだけど、店員によって得意な分野があるだろうから、
静穏PCが欲しいならその系統のパーツに詳しい人に当たると良いね。

としか俺は言えんよ、すまん。
181名無しさん:04/07/25 01:28
>>178
安いからでしょ
182174:04/07/25 01:59
>>178,180,181
えーと、ネットのBTOで作ってもらおうとしてるから、選択肢が
一つしかないわけで、理由はないし、
他のにしようとしても選べないんだよね・・・。
それで使ってる人の感想を効いてみようと思っただけ。
パソコン工房のHPで実際にみてみたら分かると思うよ。
183名無しさん:04/07/25 03:37
KF48好きだねぇ、工房は
>>174
静音ファン付けるなら、あんまり詰め込まない方が良いと思うよ
184名無しさん:04/07/25 11:27
>>174
なんだ、WEBのBTOのことだったのか。
てっきり店でパーツ指定でもして組んでもらうのかと思ったよ。
最初はBTOなんて書いてないから勘違いしちまった。

過去ログ読む限り、CPUファンはリテール付属のものを使ってるみたいだし、
特に静穏とか意識して作ってないと思うけどな。
それこそ静かかどうかなんて個人の感じ方で変わってくるから、
可能なら直接店に行って同スペックモデルの動作音でも確認してきた方が良いかと。
185名無しさん:04/07/26 01:36
静音には金がかかるのです。
初心者にはそれがわからんのです。
186名無しさん:04/07/26 06:52
>>185
禿同
187名無しさん:04/07/26 12:22
>174
実際にはケースファンよりもCPUファンや電源のほうの静穏を考えたほうがいいと思う。
用途が3Dゲームをするとか、キャプチャをするとかじゃなければ、グラフィックがオンボードのセレロンマシンを選んだほうが静かだと思われ。

ケースファンを静穏にしても
グラボが轟音じゃあ意味ないですから。  残念
188174:04/07/26 18:57
>>175〜187
色々書き込みサンクス。
cpuファンは熱や音の様子を見て変えようと思ってます。
VGAはgeforceFXの予定。
購入相談スレでゾヌ風が進められてたのでゾヌも一度付けてみたいかなと
考えてます。まあ実際のものをみないとなんともいえないですが・・・。
Athlon自体暴熱だしなぁ。
189名無しさん:04/07/26 20:15
ここのAthlonXp系バリューPCのマザーはモバイルクラス!
(なんでデスクトップPCなのに「モバイルメーター」でCPU温度の測定ができるんだよorz)
190189:04/07/26 20:44
ちなみに当方LV-2500DVR2
(Comboのマザーは違うかもしれません)
モバイルメーターとはコレ↓
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/8259/
191名無しさん:04/07/27 00:22
>>189
別にノート専用のソフトじゃないだろ。
192名無しさん:04/07/28 00:00
>>189
モバイルクラス!

意味わからんw
193履歴書返してください:04/07/29 14:13
2年ほど前にパソコン工房にアルバイトの募集かかってから行ったわけだが
合格せずに、後日郵送返却されらしい履歴書を待ったが来ず。
結局お店に取りに行ったら、瞬時に送り返しますと言って
店の置くに置いてあるエレコムの商品をくれました。
その後待ったけどなぜか履歴書は来ません。
利用度が高い店なのであんま深くつっこんいませんが、
今から思えばちょっとおかしいなーと思います。
バイトの面接後1週間くらいたってから、関西のあるパソ関係の専門学校から電話かかってきてます。
どうなんだろうか?

こういうのってお店に言うよりも、本社がいいのかな?
それとも店長に言った方がいいのかな?
未だ面接の時もらった名刺と、お店でもらったエレコム製品とかマウスパッドを保管しています。

店員さんでイイからちょっとアドバイスお願いします。
ちなみに、専門学校の勧誘がうざかったので、見学に絶対に行かないと強く断っておきました。
あれで専門学校に入ってたらバイト受かっていたのかなぁ〜
194名無しさん:04/07/29 17:42
>193
何を言いたいのかよくわからんが、
2年前にバイトの面接受けた。
落ちた。
履歴書返してくれねぇ。
ってことか?

で、それを2年たった今、ぐだぐだいってるわけだ。
とっくにシュレッダー行きだとは思うが、店に電話してみれ。

あと、専門学校に入った場合、バイトできないと思うのは俺だけか?

あー、釣られちまった。
195名無しさん:04/07/29 17:49
SoundMan.exeが購入時から乗ってる工房パソコンは、サウンド最悪の大ハズレPC

理由は・・・ぐぐれよ。ぐぐればわかるさ〜
196名無しさん:04/07/29 18:03
ここ入ったこと無いけど、たまに店の前を通る時
いつもガラガラなんだけよね(;´A`)
197193:04/07/29 18:39
>>194
えーっと、面接時に履歴書は必ず郵送で返却すると言った。
そして、返却されないから店に直接言いに行った。
すると商品タダで渡されて、後日郵送しますと言われた。
けど未だ郵送されてこないということ。
パソコン工房の仕組みでは本社に一度履歴書を送るということを言われたよ。
本社でシュレッダーされたのか?
面接受けたところでシュレッド?
どちらにせよ、あり得ないだろ?普通はさ。
198名無しさん:04/07/29 18:54
>>197
はっきり言えよ
パソコン工房はどんなところだと思ってるの?
自分が思いつく言葉でいいから言ってみ
199名無しさん:04/07/29 19:52
採用・不採用にかかわらず履歴書は基本的に店舗、
またはその店舗のある統括ブロック店舗で保管している筈です。
それからシュレッダーにかける事もまずありません。
採用時に履歴書は本社へ送る事もあったと記憶していますが、それはコピーだったと思います。

俺がいた頃の話だからね、今はどうかは知らないけどさ。
200名無しさん:04/07/29 21:09
6万円台celeron2.70 メモリ512、HD120、マルチドライブで
パソ工とソフマップバーガー どっちにしようか考えてます。
スペックはほぼ一緒。店舗は両方近いので、あとは店員しだいか・・
アフターサービスとかで嫌な思いするのも嫌だし・・・
みなさんどうでしょう。
201名無しさん:04/07/29 21:14
SOTECでいいじゃん。一応メーカーなんだし。
202200:04/07/29 21:34
なるほどそんなに変わらんな。
ただ、配送だから時間かかるかな。
じゃあソーテックも含めてどんなもんでしょ。
203名無しさん:04/07/29 23:31
>>200
ソフマップの方がいいかもなー
工房アセロンPCだけど、メモリ認識もの凄く悪いし、店員は平気でASUS V-9520(FX5200) Magic[地雷]を進めてくるし、排熱悪いし、、、
高望みする人は工房はダメだと思う

まあ地元にソフマップが無い自分としては仕方ない選択だった
(誰かOAシステムプラザでオリジナルPC買った人いない?3年保障らしいのですが)
204名無しさん:04/07/29 23:33
ドスパラだな
205名無しさん:04/07/30 00:34
サポートが気になる人間なんて大人しくメーカー製買え。
値段につられて買っても後で後悔する事になると思うけどな。
206名無しさん:04/07/30 00:51
LibrageValue 3000DVRレベルダウン
207193:04/07/30 01:06
>>199
ありがとうございます。そう言うのが聞きたかったです。
採用されなかった身ですし、返却してくれると言われてたのでやっぱり返してもらいます。
その当時のままの方法で今も採用方法が同じだったら、やっぱ店側が返却してくれますよね〜
あのとき、店で返却どうなってますか?って聞いたときに
電話で本社にも確認していない状態で、すぐに答えたのがやっぱ怪しかったようです。

最初にたたかれそうだったの言いませんでしたが、
実は、あれ以後かなりの量のパソコン関係の電話がかかってきました。
専門学校でプログラムをしませんか?っていきなり聞かれたのにびっくり。
そもそも僕は大学で化学を専攻しているのに、いきなり情報系の勧誘だしw
シスアド程度の勧誘ならまだいいけど、いきなりC++の話してくるから怪しすぎ。
以後1ヶ月後くらいからは結構な種類の所から電話がかかってきました。
で、しばらくかかってこなかったのですが、最近またかかってきたのですよ。

情報が売られているかどうか分かりませんが、やはり聞いた方が良いようですね。
店やブロック単位で保管されてる(今は分かりませんが)らしいので
店舗に掛け合わず、本社に電話をかけてみることにします。
履歴書・・・自分の顔写真の貼ったのが帰ってこないのが怖いよ。

ちなみに履歴書渡す前に自分の履歴書のコピーを取っています。
住所と電話番号の間違いはありません。確実に自宅に返却することが可能かと思います。
兵庫県のどっかの店舗の店長さん、お願いだから履歴書返してね〜
本社にはとりあえず履歴書の管理の方法だけを聞くので店長さんの名前は出しません。
名刺はなぜかレシート群に紛れてるし、いまもそこで働かれているので安心♪

夏休み終わるまでに返却お願いします_(._.)_
208名無しさん:04/07/30 02:23
>>207
で、店舗じゃなく本店に電話するわけだ。

店 長 本 人 に 直 接 言 え


わかったか、2年前に出した履歴書をちゃんと返せと言うんだぞ
ママに頼むんじゃなくて自分で言うんだそ
209193:04/07/30 02:49
>>208
そりゃ自分で言うでしょ・・・・・・たぶん保管してないような気がするけど。
でもまぁ、これ見てるだろうから焦ってるでしょw
明日15時くらいまでにHDD買いに行くから覚えてたら言ってくれると思う。
160GBの日立IBM狙ってる。
とりあえずBigdriveについてくだらん質問でもしてみるわ。
てか店長休みだったら地獄だワナw
210名無しさん:04/07/30 05:37
>>209
「履歴書無くしたなら値引きしろ( ゚Д゚)ゴルァ!」!…と言いたいんだろ?
普通履歴書なんて返すのか?某社の採用担当だったことがあるが
返却した事なんて一度も無いぞw
211名無しさん:04/07/30 07:44
結構大手の会社でも不採用なら相手にも連絡せずに放置とかあるよ
まぁ、いいか悪いかは俺は解らないけど
212193:04/07/30 09:55
みなさん付き合ってくれてありがとうございます。

>>210
「値引きしろ!」ということではないです。
利益が薄いらしいでのそりゃできんでしょ。
返却すると面接時に言った、
そして返却してくれなかったので返却要請を出したら
後日郵送返却してくれると言ったはずなのになぜか未だ返却されない。
履歴書を返すのが当たり前とかそんなのでなく
言ったことを守ってないのがここで重要でしょう。
採用担当の時に履歴書を貴殿は返却してなかったのはそう決まっていたのでしょう?
返せませんって事前に言われてたら別に納得できるけど……ねぇ?

>>211
> まぁ、いいか悪いかは俺は解らないけど
僕もそう思います。
一番今回の事で謎なのは、パソコン関係の勧誘が初めてかかってきたことです。
パソコン工房さんは関係ないかと思われます。店長さんが履歴書を本社に送ったというのが謎ですな。
本社から送らせるみたいなこと言ってたけど、電話で確認してることもなかったし・・・・

どなたかアルバイト経験のある方で、履歴書の取り扱い方知ってる人いませんかね?
213名無しさん:04/07/30 10:09
>>212
おまいが言いたいのは、担当者が履歴書を売ってしまったのではないか
という事だよな。そら、余所も返さないとこがあるとか言う話は関係無いわな。
214193:04/07/30 15:14
すみません。久しぶりに行ったらお店の内部ががらっと変わっていました。
店員さんも女の人いたし、びっくり。店長さん変わってたらすみません、発見できませんでした。
とりあえず先日壊れたHDDの代わりとしてSamsungのSpinPを購入。
やたらSeagate勧められたけど、まぁ納得のいくものを購入。
現在ガチャポンリムバに繋いでフォーマット中。
セカンドマシンに繋いだらBig対応してないことにきづいたワナ。
215名無しさん:04/07/30 18:04
>>212

まぁ、つまらんことを気にするな
世の中いい加減な会社って結構多いから
履歴書売られても特別困ること無いだろ


216名無しさん:04/07/30 22:40
193さんは言いたい事がはっきり言えない人なのか?
工房行ったんならもっと詰め寄って事情聞いてこいよ
ここでだらだら書き込んでるのに買い物して終わりかよw
何をやってもダメだやつって・・・・ああ、なんとなくわかるなぁ

あと工房は結構女性採用するのでびっくりする程のことではないです。以上
217名無しさん:04/07/30 23:09
デポにもいるそな
218名無しさん:04/07/31 00:46
>>216さんはこんなところでストレス発散ですかぁ?
219名無しさん:04/07/31 11:45
デポにもいるのソナタ
220名無しさん:04/08/01 00:56
>>206
あのスペックじゃAthlon64も泣くな・・・
221名無しさん:04/08/01 07:34
工房のノートPCって地雷ですか?
222名無しさん:04/08/01 09:39
工房にかぎらず
自作ノート系は地雷です
まず熱暴走対策をしないと・・・・
DISKTOP型のペン4やらセレやら載せたものよく売る機になるね
223名無しさん:04/08/01 11:19
通販のP4ノートの事を訊きに店に行ったら
熱暴走するかもしれないから止めた方が良いと言われた事があったな。
224名無しさん:04/08/02 02:14
片仮名でディスクトップはたまに見るけど
225名無しさん:04/08/02 02:30
工房の関東地区店舗っていっつも正社員募集してるのな。
まともなのが来ないから採用していないのか、採用してもすぐ辞めてくのかどっちだ?
他の地区と差があり過ぎて何かワロタ。
226名無しさん:04/08/02 07:44
取りあえずだまくらかして金ぶんどりたいって感じじゃないの?>>テンポ募集
秋葉以外は平塚しかいったことないけど、完璧に終わってたぞ
227名無しさん:04/08/02 13:08
>>226
平塚は確かFC店じゃなかったかな?
ただでさえ価格競争がヒドいだろうに、FCなんて大変そうだ。
228名無しさん:04/08/02 20:11
俺は工房の採用面接で落ちたけど…
229名無しさん:04/08/02 21:15
>>228
バイト?社員?
今は年商300億も超え、それなりに人気あるのかな。
230228:04/08/02 22:03
社員です。人気はどうだか分かりませんが。
で、ドスパラに入社しますた。
231名無しさん:04/08/03 00:54
PC小売業界じゃ工房しかバイトした事無いんだよね。
スレ違いだけど、他社がどんな感じなのかちょっとは気になる。
ドスパラスレでも覗いてみるかな。
232名無しさん:04/08/03 08:30
平○の工房の店員のレベルは店以上に終わっとる
233名無しさん:04/08/03 12:38
「平」の付くお店は平塚店ですね。
ここは直営店ではなくFC店ですから文句は直接お店に行った方が良いかと。
234名無しさん:04/08/03 13:11
文句というわけじゃないんだけどね 最初から期待してないから
ただ、この手の店やってる人って好きでこの商売始めたんじゃないの?
コンビニのFCじゃありきたりだからDOS/V屋にしてみたってだけ?

235名無しさん:04/08/03 16:14
開店理由など私が知る由もありませんが、
そういうお店は客足が自然と遠のきますから遅かれ早かれ無くなるかもしれませんね。
ま、所詮趣味の領域を出ず商売としては考えが甘いのかも。

で、工房が直営店化すると。
FC潰れて直営店化したところが実際にあったと思うんだけど、何処だったかな。
236名無しさん:04/08/03 21:51
まぁ 色々と理由はあるんだろうけどね
少なくとも2chのpc関係のスレ来てる人ってのは、パソコン好きな人でしょ
そう言う人たちからみれば、FCでも自分で自作系のPC屋やるなんてある程度
夢のような話じゃん だから使えない店員みると俺に変われと...
237名無しさん:04/08/03 23:32
直営店ではバイトも社員も募集してるみたいだから
この際応募してみたらどうだい?

俺もパーツ好きが高じてバイトやってた事あるんだけど、
何かと文句言う客に凹まされた事もあったなぁ。
もしかしたら>>236が思ったように俺も「使えない店員」と思われてたかもしれない(笑)
238名無しさん:04/08/04 07:39
まぁ 客商売は基地も相手にしなければいけないから辛いね

239名無しさん:04/08/05 18:36
基地と上客は紙一重。
と思う今日この頃。
240名無しさん:04/08/06 01:31
工房には基地しか来ないよね
241名無しさん:04/08/06 05:57
與ン楕?
242名無しさん:04/08/06 11:01
昨日注文した。
メールによると、発送予定日は1週間〜10日間程度後だって・・・。
こんな事なら他の店で買えばよかった(;´Д`)
243名無しさん:04/08/06 15:39
帯広店は店員が違う名前なのにそっくりな顔してます

ルイトモってやつですね
244名無しさん:04/08/06 22:53
今日は甲府店のオープン日。誰か行った?
245名無しさん:04/08/07 00:02
パソコン工房宮崎店 アルバイト募集中です
募集人員 1名   自給 750円
246名無しさん:04/08/07 13:22
>>244
ここで多少触れられていた。

【県民限定】山梨県内でパーツ買った事ある?Part2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1086539164/l50
247名無しさん:04/08/07 20:18
http://www.pc-koubou.jp/contents/custom/online/black.html

これ買おうと思うんだけど、ファンの騒音とか熱問題は
どんなもんだろ?

録画用PCにするつもりだから、これ以上の性能はいらんのだけど。
248名無しさん:04/08/07 21:38
これは買っとくしかないよ
メモリ1Gだって
かなりお得熱問題になってもサイドカバー付けない
もしくは加工して穴あけで対応
俺はにたようなケース使っていたけど電源が熱くてケース内がぬるかったから電源箱から出して対応した(延長コードつけた所もあり)
今ならケースに穴あけるな(当時は道具がなかったしケース改造に躊躇)
249名無しさん:04/08/07 22:34
>>242
即日のやつなら文句言えば即日出荷してもらえるかも
250名無しさん:04/08/08 04:03
リブラージュバリュー無くなった?
251名無しさん:04/08/08 04:04
あ、2500+のやつ。
252名無しさん:04/08/08 16:08
LIBRAGE Value 2500DVR2買うぞ!
253247:04/08/08 18:21
>>248

穴あけは俺にはできそうもないけど。
カバー取っとくと、音うるさくないかな?

起きてる時は、どんだけうるさくてもいいけど。
寝てる時は、つけっぱで、静かであってほしいのよ。
254名無しさん:04/08/08 20:09
工房のPCは開けた時点で保証が無くなるけどね。
255名無しさん :04/08/09 03:45
買って十三ヵ月後…
見事にHDDが逝った…
256名無しさん:04/08/10 00:08
完璧にソ○ータイマーの技術を真似できましたね
257名無しさん:04/08/10 01:52
HDDの故障はOS,使い方、HDDメーカーに問題あるだろw
258名無しさん:04/08/10 02:38
今日、近所の工房でLibrageとSenageのデモ機触ってみたら、かなり熱かった。
開店2,3時間、クーラーの効いてるのにマズイだろうと思ったよ。
259名無しさん:04/08/10 09:18
HDDさわっちゃだめだよ^^;
260名無しさん:04/08/10 10:34
>>258
そりゃケースファン付いてないからねぇ・・・
安いので良いから付けると吉。
261名無しさん:04/08/10 11:28
4月ごろにLibrage買って今も使ってるんだけど、ケースが鳴ってうるさいわあっついわちょっと失敗した感が漂ってます
こいつの中身を別のケースに移植することってできないわけじゃないですよね?
電源とファンもとっかえて心機一転したいんですけど
262名無しさん:04/08/10 23:40
>>261
出来るけど保証は無くなるな。
あとうるさいわあっついわ、を解消するなら
ミドルタワーのが何かと都合が良いわけだが、
でっかくなるのは別にかまわないのか?
263名無しさん:04/08/11 00:02
>>262
もう開いてグラボ突っ込んだから保障はどうでもいいんです
ミドルタワーに移植って無理なんですか?((;゚Д゚)
問題の大半はケースの振動(と見た目)だからミドルにそっくり移植してうまーと考えてたんですけども
264名無しさん:04/08/11 08:03
>>263
勝手にやれば良いだろ。
何でケースの移し替えまで一々ここで訊くのか分からん。
265名無しさん:04/08/11 14:25
極端な話、ケースに入れるかどうかも自由だわな
266名無しさん:04/08/11 20:17
冷蔵庫に入れるのがトレンディでナウいよ。
267名無しさん:04/08/11 22:11
ぶっちゃけ、工房製はモノはいいのか?
音や熱を除けばじゅうぶん使えるんだろ?
268名無しさん:04/08/11 22:22
>>267
音はともかく、熱はPCにとって死活問題だと思うが。

ただ、熱くて使い物にならんっていうレス、過去にあったっけ。
記憶にないんだが。
269名無しさん:04/08/11 22:24
ああ、ここのCLEVOノートは除外な。
これは確かに熱くて使いづらい。
270名無しさん:04/08/12 14:36
熱が心配なら水冷化汁。
手っ取り早いのはエアコンの効いた部屋で使うだな。
271名無しさん:04/08/12 18:19
LIBRAGE Value 2500 COMBO の吸気ファンはサイズ何?(4cmであってる?)ケースの下にちっちゃくついてるので、有効活用しようかと思うので教えてください。
272名無しさん:04/08/12 19:34
3Dゲー用にこれ考えてるんですが、いかがなものでしょう?
http://www.pc-koubou.jp/contents/custom/av530ram.html
(+RADEON RX600XT)
273名無しさん:04/08/12 21:05
メモリが・・・
274名無しさん:04/08/12 21:22
>>272
最近のFarCryとかBFをやるならメモリ1G

あと、Radeon9800系やGeForce5900とかが欲しい
275名無しさん:04/08/13 01:15
マイクロATXで4cmFANって見たこと無いんですが・・・
276名無しさん:04/08/13 06:44
>>275 じゃあ何センチなんですか?
277名無しさん:04/08/13 10:57
そんくらい自分で測れ・・・。
278名無しさん:04/08/13 11:37
6か8センチじゃないか
でも2個並べて装着するやつは4センチだよね
12センチFANはでかくて風量もありいいね お店でならんでいるのみて立ち止まるとかなり涼しい^^
279名無しさん:04/08/13 15:07
>>278 前面 下側にちっちゃくついてるんです。
280名無しさん:04/08/13 18:04
>>279
それって、スピーカーの取り付け場所じゃない?
吸気口は無いけど、一応前面に8cm角15mm厚のファンが付けれるよ。(LEDの辺り)
281名無しさん:04/08/13 18:21
最凶の糞ゲー、FF8を神ゲーと崇め、必死に擁護している馬鹿どもが集うスレです。
みなさんの力で彼らの目を覚ましてやってください


FF8って最高じゃねえ?
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1088573938/
282名無しさん:04/08/14 01:59
MVKのパソコン買ったらメモリがV-dataだったぞ。

283名無しさん:04/08/14 10:05
>>282
よくある事です。
284名無しさん:04/08/14 21:05
>>267
安ければいいと割り切れば悪くも無い
285名無しさん:04/08/15 18:55
(-∨-)DATA
286名無しさん:04/08/15 19:46
安くPCを量産する為に安メモリを使ってるというだけの事だな。
ここに限らず珍しい訳でもない気がする。
あとは買う人間がそれをどう判断するか、と。
287名無しさん:04/08/15 23:10
時期によって全然違うがな。
winbondやinfinion、エルピーダなんてメモリが
入ってることもあれば、
AM1やモセル、VDATAが入ってるときもある。
そのときの仕切りと入荷数次第だよ。
288名無しさん:04/08/16 00:59
その辺、統一したら良いと思うんだけどな
社内基準設けるなりして一定基準以上のメモリ使うとか
でもそうしたら利益出ないのかな?

個人的には、現場で売ってる店員さんの話を聞いてみたいところだなぁ
県内に工房あるし、訊いてみるかな
289名無しさん:04/08/16 20:33
A-DATAならともかくV-dataを使うというのは
もう企業モラルの問題だな。
Aではねられた欠陥品で、ただ捨てるには惜しいという
レベルの製品がVなんだから
290名無しさん:04/08/17 01:26
ハァ?
291名無しさん:04/08/17 13:58
>>289
どうした?工房にヒドい目にでも遭わされたのかい?
292名無しさん:04/08/17 19:29
>291
工房工作員ですか?
293名無しさん:04/08/17 23:47
このマシンのケースだけ買えないのかな?
http://www.pc-koubou.jp/contents/custom/av3200ram.html
294名無しさん:04/08/18 01:01
>>293
YCCのケースだね。売ってるよ。
295名無しさん:04/08/18 03:49
メモリチップがうんたらいう昔よりより、今は基盤で決まるからねぇ。

昔と比べりゃ、月とすっぽん。出荷前に動作チェックしてるし。
うちんとこの学校で、やすいからとよく買ってたけど、よく壊れたし、
メモリ増設するのにケース開けて取り付けようとしたら、手ぇ切るし、
動かなくなるし・・・

ほんま、ようなったで。
296名無しさん:04/08/18 12:10
手を切ったのはこことは関係のない話だな。
297名無しさん:04/08/19 17:53
新しいLibrageValue 2500どうよ?
298名無しさん:04/08/19 18:14
可もなく不可もなくってとこだな
299名無しさん:04/08/21 01:20
ttp://www.pc-koubou.jp/contents/custom/megabook.html
ってどう?3Dゲームもちゃんと出来る?あとセントリーノだから熱暴走とか大丈夫だよね?
300名無しさん:04/08/21 02:45
DOOMやったけど別に何ということも無かったな。
301名無しさん:04/08/21 02:45
漏れはquakeIIやったけど全然大丈夫。
302名無しさん:04/08/21 02:49
そういえば、同じMegaBookでもS250とか出ないのかね。
日本語キーボードで。
303名無しさん:04/08/21 02:51
しかし女子ソフトの選手って全く色気ないな。
304名無しさん:04/08/21 02:54
>>299
全然大丈夫だし、そんなに熱くない。
305名無しさん:04/08/21 02:55
>>302
漏れはキーボードあのままでいい。いまどきカナ打ちとかでもないだろ
306rrrunoru:04/08/21 03:47
子供にあげたいタイプのPCあった
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g26083693
307299:04/08/21 07:59
>>300-301
>>304
レスありがとうございます。自作ノート系(特にclevo)のPen4搭載機は
かなり危ないと聞いてたので、この際PenM搭載機選ぼうと思ってたのですが
性能の低さが心配でした。でも3Dゲームちゃんと動くなら3DCADとかも大丈夫ですよね。コレに決めます
308名無しさん:04/08/22 13:40
女子ソフトって
40のおばさんいるね
309名無しさん:04/08/22 14:38
工房で売っていた499円キーボードが壊れたよw
enter z x c v が押せない 多分中の配線が切れただけなんだろうけど・・・・
キーボードが壊れたのなんて初めて

最初は気に入らなかったけど使っていたらすげー疲れにくく、良かった。
今度、まとめ買いしてこよう。
310名無しさん:04/08/22 15:45
>>309
工房のPCは五月蝿すぎる
311名無しさん:04/08/22 17:26
>>310
( ゚Д゚)ハァ?
312名無しさん:04/08/22 19:37
3Dゲーしなきゃ
http://www.pc-koubou.jp/contents/custom/lv3000dvr.html
のメモリを512MBにすれば事足りるかな?

特にハードな使用用途が思い浮かばないんだよなぁ(´Д`;)
313名無しさん:04/08/22 19:56
312のは
そうだねかなりのハイスペックだわ
メモリ512なら長く使えるね
もし3D系のゲームするようならそれなりのVGA追加でしばらく使えます
ってかDVDビデオや3Dゲームしないならオーバースペックだよ
314名無しさん:04/08/22 23:07
明日、工房で注文してきます。
アスロン2.6、M512、HDD120で5万だ。
315名無しさん:04/08/24 01:52
こないだ初めてここの大須店へ入ったけど、
ちょっと衝撃を受けた。
狭い店内だけど、けっこうお客さんがいた、、のはどうでもいいとして、

一人の店員、、、商品の箱にもたれかかりながら口笛吹いてる、、、

客が前を通ってもしらんぷり、、、   


俺の基準が間違ってるのかもしれないが、、、

これって普通なの?
316名無しさん:04/08/24 07:04
工房では普通です
317名無しさん:04/08/24 21:41
話しかけれそいつに文句いってやれ
318名無しさん:04/08/24 21:50
見てるだけの時、声掛けてきて、
買うつもりの時、寄ってこない。

そんなもんです。
319名無しさん:04/08/25 00:47
福井の舞屋町の工房は親切だぞ。
320名無しさん:04/08/25 16:38
工房に接客を求めてはいけません。
321321:04/08/25 19:28
>>315
ごめん、、、それはおれだ。
322名無しさん:04/08/26 01:40
>>321
いやいや、俺だよ。
323名無しさん:04/08/26 01:57
ヲレだよ、ヲレ
324名無しさん:04/08/26 02:18
ここ見てから買えば良かった・・・。
パソコン素人の俺は工房のノートPCを買ってしまった。
しかも無駄に性能が高そうなやつを・・・。

そして今激しい騒音に悩まされている_| ̄|○
どうにかして静かにさせたいんだけど、どうすればいいんだろうか。
早くこの爆音とおさらばしたい(つД`)
325名無しさん:04/08/26 02:31
>>324
っていうかそもそも静音性の高いノートPCって
存在するのか?↓の水冷除いて。

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0717/hitachi.htm

ノートPCってクレボに限らず排熱に難があるから、
静音のために冷却効率下げてしまったら
壊れる確率急上昇すると思うんだが。

教えてえろい人。
326名無しさん:04/08/26 22:00
工房にMEGABOOK735が置いてあったから見てきた。
隣のD400V2800と比べても発熱が段違いに少ない。
DVD流してるだけなのにD400V2800はキーボードがかなり熱くなってたけど、MEGABOOKはほとんど室温+α程度。
ファンの音は雑音にまぎれてよくわからなかったけど、あの冷え具合はいいと思った。
というオレはD400V2800ユーザー。熱い熱い。w
327名無しさん:04/08/26 22:42
>>326
サンクスコ
でついでに聞くが、液晶はどんな具合?
328326:04/08/26 22:56
>>327
表面に保護フィルムが貼ってあったので良くわからないけど映りは普通かな?
極端に良いとか悪いって感じは無かったよ。
ただ、光沢液晶じゃなくてノングレアっぽかったから、光沢が好きな人は要注意だね。

その他気づいた点ではキーボードはD400と同じ。ちとペチペチ感あり。
タッチパッドは面積が広い分D400より扱いやすい。
無線LANモジュールはIntel 2200BGだったか。
329名無しさん:04/08/26 22:56
>>326
MEGAはPentium-Mで、CLEVOはPentium4だからね。
工房はもうCLEVOやめてASUSとMSIに完全スイッチ汁。
330名無しさん:04/08/26 23:15
そしてS250を
331名無しさん:04/08/26 23:23
工房のBTOパソコン買おうと思ってるんだけど問題無い?
用途は主に3Dゲームです。
↓のpen4 3.2G
GF5700 256M
あと、15型TFTもつけようかと思います
http://www.bto-koubou.jp/8vm34a34.html

332名無しさん:04/08/27 00:44
>>331
全然安くないですよ。
333名無しさん:04/08/27 02:06
>>331
3Dゲームやるのに15インチTFTはどうかと・・・
334名無しさん:04/08/27 02:24
ここ
店舗に直接行けば
その場で組み立ててくれるの?
335名無しさん:04/08/27 02:33
>>331
GF5700の256Mはやめとけ。
VRAM256で選んだんだろうが無駄なだけだ。
それを生かしきる性能もない。
5900XTか9600XTと比べても結構な差がある。
336名無しさん:04/08/27 07:19
あおぺんのGF5700使っていますがなぜか不可がかかるようなネットゲーム
するとos巻き込んでしまいます
このボードいれてPC使って○年初めてブルー画面みました
もしアオペン製5700ム印ならボード交換したほうがいいよ
ボードに電源供給ケーブルささない仕様だったら買ったのだけどこれが無理しているのかな
337名無しさん:04/08/27 11:26
工房って、どこの店舗もコピーPV流してるのか?
俺んとこは、モー娘。とあゆが流れてる。
338名無しさん:04/08/27 11:28
ゲームの種類によっては液晶つらいぞ。
339331:04/08/27 17:20
みなさんレスありがとうございます。
じゃあGFの5900XTにしようと思います。
あと3DゲームはTFTむかないんですか?リネ2とかしようと思ってるんですけど・・・
むかないんならCRTで我慢します。まあCRTの方が安いからいいんですけどね
340名無しさん:04/08/27 18:48
>>339
× CRTで我慢します
○ CRTという正しい選択にします
ゲームやCGなら、液晶なんてあり得ない

飯山のディスプレイなら2万3千円でワンランク以上、上の性能を狙える
外国メーカーのはお薦め出来ない
341名無しさん:04/08/27 18:58
>>349 お前は液晶を買え。
342名無しさん:04/08/27 19:16
>>349わかったか?
343名無しさん:04/08/27 22:21
>>340
○(安いがデカくて重い)CRTで我慢します

CRT厨の悪あがきご苦労w
344名無しさん:04/08/27 22:57
>>349 わかればいーんだよ
345名無しさん:04/08/27 23:06
>>349
いくら液晶でも、それだけはやめとけ
346名無しさん:04/08/28 01:39
>>349
それは確かに安いけど・・・俺が買うか?と聞かれると・・・1万もらってもいりません。
347名無しさん:04/08/28 02:58
>>349
とりあえず、普通に繋いでも映んないから。
348名無しさん:04/08/28 03:02
CRTは場所とるから好かん
349名無しさん:04/08/28 03:28
>>343 = 液晶を買って失敗したと感じたが、認めたくないリアル貧乏人
350名無しさん:04/08/28 08:46
CRT使っています
理由は安いから でも発色いいよ
 それと電気代は液晶よりかかるようだね。
液晶で画面綺麗なものってメーカー品のものしか見たこと無いビンボー人の意見です
いまだに液晶は仕事用って思っとります
動画やゲームにはCRTですよ
デモでDVD再生しているものみると5万以下はまだまだ買う気おきにない
それに反応遅いってきくし(俺には実感ないので人聞意見)
351名無しさん:04/08/28 09:54
>>349
現状認識不可能な頭が江戸時代のCRT厨
352名無しさん:04/08/28 10:19
>>351
そんなに悔しかったの?
かわいそうにw
353名無しさん:04/08/28 11:28
>>351
ヲマエガナー
354名無しさん:04/08/28 15:30
発色に関しては、今後の伸びの余地が大きいんでしょ?>液晶
まあ最先端のはめちゃ高いだろうけど。
355331:04/08/29 00:03
今日注文しましたv(o ̄∇ ̄o)
TFTやめた分、安くなったんでメモリを1GにしてグラボをGF5900に変更。
届くのが楽しみです。。。1週間くらいで届くのかな?
356名無しさん:04/08/29 00:14
一月と思っていた方がいい
357名無しさん:04/08/29 10:56
350(ちゃんとした意見)>>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>>>340=349=352(煽りしかできない視野狭窄)
358名無しさん:04/08/29 19:43
おめでとう
あんまりやすい液晶だとつや消しで萎えるから
そのほうがよかったと思うよ
メモリ増やしたのは正解です
そのうちいい液晶でたら買い替えですね 
359名無しさん:04/08/29 19:48
パソコンのディスプレイはCRTでいいからアクオスほすぃ
360名無しさん:04/08/29 22:47
メールやHP閲覧、ワードエクセルだけなら、液晶(高精細)の方が良いですね
やっぱり現状ではゲームをするならCRTですね
361名無しさん:04/08/30 06:10
最近アルミのシンプルな造りのMicroATXケースが入荷してるんですけど
誰か買ったやついる?

#おそらくコレ
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030920/image/xcc1.html

工房の中の人でも良いんでレポ(特に電源関係)ぷりーず。
362名無しさん:04/08/31 16:07
あれ?
363名無しさん:04/09/05 08:41
下がりすぎage
364名無しさん:04/09/05 16:09
>>363
あげるなよ
365名無しさん:04/09/05 16:23
良スレあげ
366名無しさん:04/09/06 19:34
新潟のPC工房、以前はまるで人が万引きでもするんじゃないかと疑うように側に付いてきてカンジ悪かったんだけど、
最近行ったらそういうことは無くなった。
が、店員は相変わらず接客ベタでカンジ悪いw
367名無しさん:04/09/06 20:24
>>366
感じ悪いなら二度と来店しないでください
かなりうざいです
店長より
368名無しさん:04/09/06 20:39
>>367
接客はべたなくらいがちょうどいい
よく調べてから買うから別に聞くことないし
369名無しさん:04/09/06 21:00
ねぇ関係者、DIVEとか言うCD屋はうまくいってるの?
370名無しさん:04/09/06 21:18
>>366
自意識過剰。
別にあなたの事を見ているわけではありません。
371名無しさん:04/09/06 22:10
>>370
あいつら絶対に万引き対策してるはず。
てゆうか天井に監視カメラだらけだから着いて回る必要ないじゃん
372通達:04/09/06 22:53
客は信用ならないので徹底的に見張るように。
以上。
373名無しさん:04/09/06 22:57
>>372
らじゃ
374名無しさん:04/09/07 00:52
見られてる、監視されてるとい客(?)は絶対万引きしようとしてる客。
普通に買いに行くくらいなら店員の目なんて気にならないはず。
隙を伺って店員ばかり見てるからちょっと目が合っただけで「見られてる・監視されてる」と妄想を始める。
375名無しさん:04/09/07 09:18
妄想認定厨乙
376名無しさん:04/09/07 10:51
いや、あそこの店は異常だったよ
店員が客の見えるところに必ず移動する。ある時はすぐ隣をずっとくっついてきた。
特に在庫チェックやGOTでの発注や、前だししてるそぶりも無く手持ち無沙汰の癖にね。
自分も販売の人間だから分かるw
棚板の配置を変えてからくっついてくること無くなったんだよ

ガキじゃねぇんだから万引きなんてしねぇよ('A`)
377名無しさん:04/09/07 12:37
店員明らかにここ書き込んでるなw
378通達:04/09/07 13:04
手の空いてる社員は擁護の書き込みを行うように。
以上。
379名無しさん:04/09/07 13:22
単に声掛けて勧めたかっただけだろ
380名無しさん:04/09/07 14:22
スレが伸びるのは店員がココで暇潰ししてるから。
381名無しさん:04/09/07 17:22
ガキじゃないから生活のために万引きか。無職大変だな。
まあ、万引き監視感じ悪いって書きこみはどこのショップのスレでもあるね。
見られるの嫌なら通販でもしてろタコ。
むしろ俺を見ろ!
382名無しさん:04/09/07 18:01
ビデオデッキとかコートの裏に入れて持ってく奴とかいるらしいしなあ。
383名無しさん:04/09/07 19:24
ていうか全部店員の自作自演で決定。
384名無しさん:04/09/07 21:00
つーかお前らみたいな貧乏人がいるから
店員がああなんだよ
氏ねよボケども
385名無しさん:04/09/07 21:08
文句があるならここで愚痴らず直接工房に言いやがれ
386名無しさん:04/09/07 21:35
>>385
いちいち反応すんなよカス
387名無しさん:04/09/07 22:13
>>386
おまえがな
388名無しさん:04/09/07 22:21
>>387
いちいちうざいなカス
389名無しさん:04/09/07 22:29
おまいらみんな工房が大好きなんだな
390名無しさん:04/09/07 22:41
>>386>>388
反応しているのはあなたでは?
391名無しさん:04/09/07 22:45
ネタはもっと新鮮なモノにしろ。
ちっとも面白くない。
392名無しさん:04/09/07 22:54
>>391
顔が赤いですがなぜ?
393名無しさん:04/09/07 22:55
394名無しさん:04/09/07 23:10
ここって新商品の入荷が他社と比べていつも遅いよね。
AKIBA PC Hotlineとかの新商品情報に名前出てるの滅多に見ないな。
395名無しさん:04/09/07 23:18
>>394
安くていいものを販売するためだよ。
新製品がいいものとかぎらないだろ
396名無しさん:04/09/07 23:26
秋葉であの品揃えもどうかとは思うけどな
397名無しさん:04/09/07 23:36
>>396
個人の要望は多様なことぐらいわかるだろ
あの品揃なら普通以上だが?
常識的な考えが出来るようになりなさい

398名無しさん:04/09/08 00:48
ここは必死になるインターネットですね
399名無しさん:04/09/08 01:24
400名無しさん:04/09/08 01:29
こうあからさまに店員の書き込みが見れるとはおもわなんだ
401名無しさん:04/09/08 03:12
>>398
インターネッツは必死になるもんでつ
402名無しさん:04/09/08 03:15
店員書き込み乙!お前らぶっちゃけキモいです
403名無しさん:04/09/08 06:59
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
404Tゾネ店員:04/09/08 07:10
自作自演ですた。ご迷惑おかけしました。
405サ糞ス店員:04/09/08 10:31
>>404
禿しくワロタ
406名無しさん:04/09/08 12:02
>>404
おいお前客だろ?何勝手に誤ってるんだよ!市ねハゲ!

ご迷惑おかけしました。
407名無しさん:04/09/08 13:09
ねえ店員さん、>>361の質問には答えてあげないの?
408名無しさん:04/09/08 17:56
>>361は店員の自作自演だからどうでもいいの。

つまり>>361=>>407
409名無しさん:04/09/08 18:17
夜になればまた店員の自作自演が見られるのかな?
410名無しさん:04/09/08 20:05
>>409
何に期待してるんだ?ごみ男君
411名無しさん:04/09/08 20:22
>>410
どういう人生送れば「ごみ男」なんてボキャブラリが身に付くんですか?
412名無しさん:04/09/08 20:34
工房では自作以外の人は馬鹿にされるのか?
敷居高い店だな
413名無しさん:04/09/08 20:37
新前橋店がオープンするから
FC店はどうなるんだろうと思ったらFC抜けるみたいだね。
これはFCが無くなるから直営店を出す事にしたの?それとも逆?

それから、店舗情報の「店舗オープン情報」の加古川店のところ、
「U-FRONT」が「U-FRPNT」になってますよ。
414名無しさん:04/09/08 20:39
>>412
自作しないやつには売れん  店長より
415名無しさん:04/09/09 01:55
自作自演は終わった?
416名無しさん:04/09/09 18:27
工房パソ買ってく奴見てニヤニヤしてる店員が嫌です
417名無しさん:04/09/09 21:40
>>416
ま、売り上げがあがるわけだしね。

それとも、馬鹿にしている視線かな?
それをみたら嫌だけどね。

418名無しさん:04/09/09 23:43
>>417
自己レス満足した? 基地外君
419417:04/09/09 23:50
>>418
自己レスではないです。
私は基地外かもしれませんがね。

420名無しさん:04/09/10 07:39
PCばっかりいじってないで
女の体をいじれ
童貞どもが
421名無しさん:04/09/10 09:23
↑下ネタ厨ウゼェ
422名無しさん:04/09/10 12:49
話に出てない事をいきなり言い出す奴ってのは、
そういう部分にコンプレックスあるって事らしいね。
423420:04/09/10 22:44:38
すいません
当方24歳で彼女がいます
しかし女性経験は24年間で4人だけです
初体験は20才と半年です
『ヤルハタ』出来ませんでした
424名無しさん:04/09/10 23:55:50
空気嫁
425名無しさん:04/09/11 06:41:13
ヤルハタってなんですか

32歳ですがやり逃げはよくやります
飲み屋へいってお持ち帰り 田舎はのんびりだから声かけやすいよ
426名無しさん:04/09/11 16:10:22
ここはピストン工房ですか
427名無しさん:04/09/12 23:51:32
なんでも工房つけるなよ
やるはた?
俺もわからん
428名無しさん:04/09/13 00:25:33
ヤルハタとは…
ハタチまでに初体験を済ませると言う事ですね
【ハタチまでにヤル】

俺は中学生の時にプロとやった…
素人とは大学1年が初めてだ
429名無しさん:04/09/13 00:35:42
ここ、何のスレだよ
430名無しさん:04/09/13 00:59:57
>>428
くっだらね
431名無しさん:04/09/13 01:51:07
432名無しさん:04/09/13 01:51:52
433名無しさん:04/09/13 12:59:41
>>430
童貞発見
434名無しさん:04/09/13 21:30:54
天神店が出来るんだなと思ってたら、
またU-FRONTのOとPを打ち間違えてんのね。
バカじゃねーのか、ここのWEB担当。
435名無しさん:04/09/13 23:39:06
>>434
おまえもな
436名無しさん:04/09/14 00:22:41
>>435
おまえもな
437名無しさん:04/09/14 00:55:21
次でで例のAA
438名無しさん:04/09/14 01:00:29
>>437
^−^
439名無しさん:04/09/14 22:17:46

初めてここで買ったが、マニュアルはペラペラの冊子が2冊だけですがな

びっくりしたな
440名無しさん:04/09/14 22:57:24
17日から決算セールらしい
http://www.pc-koubou.jp/contents/event/sale.html
441名無しさん:04/09/14 23:05:06
マニュアルなんて無くてもOKじゃん
442名無しさん:04/09/14 23:49:01
最初はマニュアルすら無かったんですけどね
443名無しさん:04/09/15 02:11:53
予算5万くらいで探してて、ケースが気に入ったので、
http://www.pc-koubou.jp/contents/custom/lv2500combo2.html

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_8427287_58_16178553/25295549.html
が候補なのですが、どっちの方がいいですかね?
444名無しさん:04/09/15 07:51:21
スレから離れるが・・・。

DVD作成ソフト(Power DVD)

ヨドよ・・・。


445439:04/09/15 10:31:10
>>440
俺、先週買ったところなのに決算セールですとガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
しかも、そのシルエットは俺が買ったLibrageValue 2500COMBO2 (52580円)
に似てなくもない気もする

>>441
それはそうですが、まったくの初心者だとちょっと辛いだろうと。。。。
初心者だとケーブルの接続の仕方、電源の入れ方・切り方までわからん
だろうし
446名無しさん:04/09/15 17:21:09
>>443
それは工房の別会社NVKが卸してるPC。
ソフマップの牛丼も工房のPCも同じ。
447名無しさん:04/09/15 22:01:43
>>439
マニュアルはないのが普通じゃない?
ていうか、必要ないし。
448443:04/09/15 22:56:27
>>446
そうなんですか。
色々みてるとヨドのチップセットが人気なさそうなので、
工房の2500combo2にしようかな。
もちっと考えてみます。ありがとうございます。
449名無しさん:04/09/16 02:13:25
マニュアルないと電源の入れ方もわかんないんでちゅー
450名無しさん:04/09/16 02:48:52
>>449
白痴発見
451名無しさん:04/09/17 18:49:45
電源いれられんやつが
PC使えるともおもえないのだが
見た目で判断もできなにのに見た目なにしているかわからんPCなんてどうやってつかいこなすのかと
452名無しさん:04/09/17 20:16:30
決算セール・・・魅力なし
453名無しさん:04/09/17 23:32:30
それはいつものことでしょ
454名無しさん:04/09/17 23:47:19
LibrageValueってケースファンついてますか?
455454:04/09/18 00:31:08
LibrageValue DVR2 買ったんですがケースファン(後)が無いんですけど
工房のPCはファンついて無いんですか?
456名無しさん:04/09/18 01:23:48
郊外の工房は品揃えが悪いんで行く気しないんだよね。(近畿)
在庫のリスクは分かるけど客こなくなったらダメなんでない?
攻めのビジネスやってね。
457名無しさん:04/09/18 01:25:47
たかが客の分際が。
分をわきまえないかんよ。
458名無しさん:04/09/18 01:31:40

社長のお言葉です。
459名無しさん:04/09/18 02:48:25
フランチャイズ元に搾取されるは、客にソッポ向かれるはで大変でな。
何のとりえもない奴が自営なんて無理だったんだよ。
460名無しさん:04/09/18 03:33:23
オレはケツの穴で口笛が吹ける
461名無しさん:04/09/18 15:00:55
今日の読売新聞に限定500台で49980円で出てる
PEN4 2.4G
HDD 80G
メモリ 256M
DVD−RW

これ安い!!買った
462名無しさん:04/09/18 17:50:27
>>455
ケースファンを注文しなかったんじゃない?
463名無しさん:04/09/18 18:14:58
>>461
> 今日の読売新聞に限定500台で49980円で出てる
> PEN4 2.4G
> HDD 80G
> メモリ 256M
> DVD−RW
>
> これ安い!!買った

昨日買って今使ってるのだけど、解像度を上げるSXGAにすると表示がすごくちらつくのは仕様なのかな?
クロックやフェーズをいじっても全然画面が揺らぐのだけど、こんなものなのかな?
XGAだと、問題なのですが・・・
これは、メモリ増やしたり、ビデオカードを付けたりしたら改善されるものなの?
これは、メモリを増やすか、
464名無しさん:04/09/18 18:29:53
>>455
同じもの最近買ったけどケースファンついてなかったから付けてもらったよ
465名無しさん:04/09/18 18:43:01
>>463
俺は7000円ついかしてメモリを512にした
まだきてないけど
466名無しさん:04/09/18 19:53:18
>>465
もし、良かったら結果書き込みしてくれると嬉しいです。
今後、ディアルモニタにしたいのでビデオカードは購入しようと思っているのですが
とりあえず、メモリ増加だけでもちらつきが消えるなら私もメモリを増やしてみたいと思っています。
解像度を上げずに使うとまったく問題なく安くてよい買い物が出来たとは思っています。
PC早く届くと良いですね。
467名無しさん:04/09/18 21:17:34
Pentium4 2,4AGHzってまだ生産してるんだっけ?
とりあえず、全店で在庫1000個以上あまってるってことだよな。

ていうか、AthlonXP2500+のほうが安・・・うわ、なにをする!
468455:04/09/18 21:19:46
>>462 464
レスどうもです

>ケースファンを注文しなかったんじゃない?
店頭で39980円で安売りしてたのでファンなどなにも注文とかしないでそのまま買いました

>同じもの最近買ったけどケースファンついてなかったから付けてもらったよ
それって無料でつけてもらったんですか?それとも有料?
469名無しさん:04/09/19 03:22:32
9VM34A14を購入したんですが、騒音が結構ひどくて困っています。
電源ファンがうるさいのではないかと思っているのですが
おなじ製品を買った方いましたら、ご意見聞かせてください。
Pen4 3.4Ghzを選んだので、こっちのファンも結構騒音を発するんでしょうか?

質問ばかりですみません。
470名無しさん:04/09/19 06:15:01
工房で売ってるMEGABOOK735 R9700っていつ発売されたのでしょうか?
471名無しさん:04/09/19 12:12:29
>>470
調べろカス
472名無しさん:04/09/19 13:49:33
パソコン買ったage
473439:04/09/19 15:05:54
>>451
俺が最初に買ったパソコン(PC-9821BS 1994年)や次のパソコン(FMV-DESK
POWER 1998年)には電源の入れ方・切り方のマニュアルが付いていた(マニュ
アルの見方のマニュアルもあったな)

PC-9821(MS-DOS5.0/WINDOWS3.1)の場合は最後にDOSの画面にしてSTOPキー
を押してから本体の電源を切った


それにしても、今日、ヨドバシ梅田に行ったが、LibrageValue 2500COMBO2
そっくりのパソコンがヨドバシのプライベートブランド?で販売されていたな
これじゃ、ヨドバシで買っても良かったな ヨドバシの方が店員が親切丁寧だし

パソコン工房梅田店の店員なんぞ商売やる気あるとは思えん
474名無しさん:04/09/19 18:25:22
>>473
店員なんて役に立たん。店員にやる気求める時点でおまえは失格
475439:04/09/19 21:47:55
>>474
高飛車より愛想あるほうがええし、ポイント付く方がええ
476名無しさん:04/09/19 22:33:01
自作用部品なら秋葉原、日本橋などの電気街で買う方が楽しめるんだよね。
量販店は特価品をうまく手に入れられたら安いんだろうけどね。
メーカー製PCや組立てPCを買うんだったら断然ヨドバシやビックなどの
量販店だよね。
477名無しさん:04/09/19 22:33:42
>>474
デモシカ現業の自己正当化乙
478名無しさん:04/09/19 22:50:36
>>476
違うね、そうでもないよ
479名無しさん:04/09/19 23:10:02
>>476
メーカー製はともかく、組み立てPCを買うのはどうかと・・・。

結局サポートは自分の所で出来ないのよ。
480名無しさん:04/09/19 23:14:44
>>479
サポートを期待する人は最初からメーカー製を買うんじゃない?
もちろん組み立てPCでもサポートがしっかりしていることに越したことはないけど。
481名無しさん:04/09/19 23:17:30
即納モデルでお勧めあります>用途は3dゲー
482名無しさん:04/09/20 01:39:03
>>473
MVK以外であのケース使ってるところあるんかな?
483名無しさん:04/09/20 18:01:39
>>482
駄ケースだからな
ほとんど採用ないだろうな
484名無しさん:04/09/20 20:27:58
9PNV32B14

どうよこれ

メインはゲームで使うの
485名無しさん:04/09/21 07:07:54
どんなゲームをやるいたいの?
486名無しさん:04/09/21 07:37:03
いたいな。
487名無しさん:04/09/21 15:03:53
エミュに決まってんじゃん
488名無しさん:04/09/21 15:21:38
>>467
・・・うわ、なにをする!
とかいうの、まだ流行ってるの?
489名無しさん:04/09/22 14:16:18
LibrageValue3000RAM買って三月になるけど、五月蝿いのを除けば激安定で結構いいよ。
そろそろ涼しくなって来たから、ファンコンでも付けて静音化に挑戦して見るか。
490名無しさん:04/09/22 14:57:29
>>489
宣伝乙
491名無しさん:04/09/22 15:25:15
郊外の店としても、なかなか頑張っているが、もう一歩、お値段頑張ってくだちゃい
492489:04/09/22 23:47:54
別に宣伝とかじゃなくて、事実を言ってるだけなんだけど・・・
493名無しさん:04/09/23 00:02:51
工房のポムペから購入したPCの質問を投げたんだけど、一週間過ぎても返事が返ってこない _| ̄|○
売ったらもうあとはシラネ……って感じですね、ハァ。
494名無しさん:04/09/23 00:46:13
>493
お前は電話を持ってないのか?
495名無しさん:04/09/23 00:51:26
>>494
電話をかけてすぐに済むのなら私もラクでいいんですけどね……

http://www.pc-koubou.jp/contents/faq/faq.html

>インターネット通販をご利用の場合、当店への問い合わせ方法は電子メールのみと限定しております。
>予めご了承ください。

なんですよ。
496名無しさん:04/09/23 01:20:21
近くの工房にでも電話してみたら?
答えてくれるはず。
497名無しさん:04/09/23 02:19:29
>>493
とりあえず、どんな質問か言ってみ?
店員見てるみたいだから答えてくれるかもよ?
498名無しさん:04/09/23 03:25:25
法人営業部に電話だ!
499名無しさん:04/09/23 04:51:30
BTOの9VM34A14なんですけど、プロセッサの3.0はノースウッドなのかプレスコットなのかわからんです。
どうなんでしょうか?
500名無しさん:04/09/23 08:45:05
ノースウッドかプレスコットか気にする人が865Gのマザーを選ぶのか
まぁ、CPUパワーだけ欲しいのならいいかも
501499:04/09/23 09:35:59
いや、プレスコットは激しく熱いからやめとけって知り合いの
兄ちゃんから忠告を受けたんで。PCについてもわからないことだらけなんですけど・・・
502名無しさん:04/09/23 10:58:47
すでに買ったのなら箱開ければ分かるよ
CPUクーラーみてみなよ 形状が北森とプレではまったく違うからみてわかるよ
503名無しさん:04/09/23 11:00:11
>>502
嘘こくな 同じ
504名無しさん:04/09/23 12:26:24
>>503
ごみんなさい
505名無しさん:04/09/23 13:36:12
約2年前に買った通販のミドルタワーなんですが、
パソコンの電源を入れた直後から完全に立ち上がるまでの間だけ
「ウィーン」とうねるようなモーター音?が最近やたら大きくなりました。
使用中や再起動のときは静かです。
どういう原因が考えられますか?
ケースを開けて観察しながら起動したけど特定できなくて・・・・。
HDや光学ドライブが原因ではないみたいです。
506502:04/09/23 13:45:05
プレスコのほうはかなりでかいクーラになって
変ってないの?
507名無しさん:04/09/23 16:51:56
この冬を暖房無しで乗り切りたいならプレスコもあり。
508名無しさん:04/09/23 17:04:17
>>505
電源
509名無しさん:04/09/23 17:08:11
普通のセラミックヒーターは0.5〜1kW。一方プレスコはどんなにがんばっても
0.3kWなので発熱量の大きいビデオカードや周辺機器の増設が必要。
510名無しさん:04/09/23 19:59:32
>>509
意味不明? 基地外か?
511名無しさん:04/09/23 20:58:05
プレス子2.4ギガヘルツマシンですが、ファンをクラマスのLITE4エアロに換装、
ブロア吸い込み方向をケース後方にセットしたので、ついでにケース内気流を
リアからフロントへと誘導しました。よって私のハムスター小屋のような部屋では
PCの前にいれば絶えず温風があたるので暖房はいらないです。

ものすごいすれ違いのようですが、マシンもファンもPC工房で買いましたので。
512名無しさん:04/09/23 21:36:37
>505
電源、もしくはケースに付属の安物FANが消耗したんでは?
自分の場合はそうだった。
513名無しさん:04/09/23 21:50:48
>>512
馬鹿ものファンではない。それならすぐわかるよ
514HTT:04/09/23 22:27:17
電源がへたれて、安定するまで時間が掛かるようになったんだよ。
早いとこ交換したほうがいいよ。
本体を道連れに壊れることがあるから。
515名無しさん:04/09/23 22:54:35
>>514
違うね。電源は関係なし。まったくなし。
電源から音しないから
516名無しさん:04/09/23 22:59:51
>>515
トランスが唸ってるんじゃね?
517名無しさん:04/09/23 23:12:47
注文してすぐパソコンが届いたんだけど、モデム増設がされてませんでした。
モデム自体は一緒に梱包されてたけど

これって自分で付けるもんなの?
オプションには、施工費込みってなってるのに;;
明日電話してみるつもりだけど、自分でやるんだったら…
無理だー;
518名無しさん:04/09/23 23:19:28
>>505
回転系から音がしていないのなら恐らく>>514の言うとおり電源周りの不調だな。
購入してからそんなに時間立ってないっぽいから寿命というよりは不良だろう。
そのまま使っているとM/B巻き込んでALLあぼーんの恐れがあるからすぐに交換した方がいい。

>>515
適当な事言ってんじゃねぇよ、ド素人が。
519名無しさん:04/09/23 23:27:12
>>517
ああ、それがいいだろうな。
下手にケース開けたりすると保障がなくなったりするからな。
520名無しさん:04/09/23 23:41:19
>519
自分で付けないのが普通なのか、よかった…
それにしても、即効納品で喜んでたのに、切ない。
送りなおして増設してもらって、返ってくるまで
時間かからないといいな…。
521名無しさん:04/09/24 00:09:22
釣り人が大勢いますね。 どうです? 釣れますか?
522名無しさん:04/09/24 01:16:47
>>521
食いが悪いですね。工房ももう終わりですね。
やっぱりサクセスが最高
523名無しさん:04/09/24 02:46:19
>505
多分、ついてるFANのどれかだね。
自分で原因特定したいならFANに棒を突っ込んで回らないようにして
起動する。異音がするかどうか確認してすぐ棒を抜くor電源切る。
それを全部のFANで繰り返せばどのFANが原因か特定できる。
524名無しさん:04/09/24 21:10:48
>505
間違いなく光学ドライブです。起動(電源投入)直後は、光学ドライブが
『ん?なにかメディアが入っているかな〜?』と最大回転数でブン回ります。
電源のファンの回転数は常に一定、もしくは電圧・電流の上昇に伴い上がります。
使用中に静かだ、と言うことは電源やCPUファンの異常ではありませんし、
光学ドライブも初期のメディア確認作業の時だけ音を発しているだけです。
つまり正常です。問題ありませんよ。
525名無しさん:04/09/24 21:30:18
間違いなくHDDだな。
HDDがへたってきて回転が安定するまで時間がかかるんだろう。
再起動時は通電しっぱなしだから安定したままだし。
526名無しさん:04/09/24 22:30:53
間違いない
527名無しさん:04/09/25 01:41:04
>>505
間違いなく>>505の心臓だ。
パソコン使うたびに緊張して心臓がバクバク言ってるのをパソコンから音が出ていると勘違いしているんだ。
時間が経つにつれて慣れてくると。
間違いない。
528名無しさん:04/09/25 02:03:20
>505
間違いなくIDEケーブルです。
つまり正常です。問題ありませんよ。
529名無しさん:04/09/25 02:25:04
>>505
間違いなく電源スイッチです。
埃が溜まって放電してる音だと思いますよ。
つまり正常です。問題ありませんよ。
530名無しさん:04/09/25 16:19:28
お電話ありがとうございます、パソコン工房○○店でございます
531名無しさん:04/09/25 19:22:06

間違いない。それは電話だ。
532名無しさん:04/09/25 19:23:02
つまり正常です。問題ありませんよ。
533名無しさん:04/09/26 00:29:29
534名無しさん:04/09/26 11:30:39
省スペースマシンは、あまり力を入れてない見たいね
キューブ型はあるけれども
535名無しさん:04/09/29 22:35:59
やっぱり省スペースマシンはセレロンだね。D335あたりを積むのがいいね。
もういいや、静かならなんでもいい。


…アンフィスバリュ〜P4、うるさい…。
536名無しさん:04/09/30 01:43:37
安けりゃいいんだよ
537名無しさん:04/09/30 02:42:14
>>535
静音電源と静音CPUFANと静音ケースFANに交換して
HDDをSMARTDRIVEに入れれば静かになるYO!
538名無しさん:04/09/30 03:03:46
530の騒音は半端じゃないな。Coolermasterのファンがやばい。
539名無しさん:04/09/30 16:25:28
昨日買ってきたんだが
XPが二枚入ってた。
オマケか?
540名無しさん:04/09/30 18:21:31
じゃんぱらへレッツゴー
541名無しさん:04/10/01 00:28:13
ここで作ってもらっても大丈夫なの?
542439:04/10/01 01:56:08
pdfファイルが文字化けするのでなんでかと思ったら、英語版アクロバット
リーダーだからだった 
543名無しさん:04/10/01 01:57:21
>>539
やっちゃったな。
544名無しさん:04/10/01 07:17:02
>>542

そうそう! 俺もしかたなく6.0Jを自分でダウンロードしちゃいましたよ。。。
545名無しさん:04/10/02 23:44:59
・ENERMAX
UC-8ABS-B
980円
電源でおなじみENERMAXから肉厚の8cmFANが登場です!
その奥行きはなんと25mm。通常商品の2倍以上です。
ファンコンが付いているのでノイズも抑えられます。
その肉厚を活かした風量でケース内の熱対策は万全です!
546名無しさん:04/10/05 22:38:32
品揃えも接客態度も最悪だった
店員はろくに知識もなかった
547名無しさん:04/10/05 23:19:42
これまたストレートな表現ですな
548名無しさん:04/10/06 02:17:22
>>546
こんなとこに期待する方が間違い
549名無しさん:04/10/06 10:23:22
>>546
漏れは>>493なんだけど、未だに何のメールも帰ってこない。
会社としての程度ってさ、色んな人の書き込み見ていれば大体解かってくるよね…。
PC詐糞ス、パソコン厨房……ホントろくなもんじゃないよ。
550名無しさん:04/10/06 14:18:50
>>549
その後何度か問い合わせたの?
本社に電話で文句言ったりした?
551名無しさん:04/10/06 15:36:29
>>548
とりあえず、どんな質問か言ってみ?
店員見てるみたいだから答えてくれるかもよ?

つーか、俺は店員だ。
文句があるなら直接言え
552名無しさん:04/10/06 15:36:40
>>549
メールアドレスは適切だったのかなあ。(あるのか知らないけど)顧客向けメーリング
リストの送信元に投げたりすると、チェックされないこともあるけど。
553名無しさん:04/10/06 19:18:14
>>551
さすが工房店員。
バカそうだな
554名無しさん:04/10/06 20:56:59
>>551
店員を名乗って書き込むのならもう少し文章に気を付けなさい。
結局キミみたいなヤツが工房の評判を落としてるんだよ。

>>552
工房はページフォームから質問投げるようになってるからなぁ。
555名無しさん:04/10/07 01:00:27
署名がないメールは返信しない、とか
そういうルールが有ったりすることもある。
556名無しさん:04/10/07 01:12:29
通販はどうか知りませんが、
店舗にはそんなルールはありません。
557名無しさん:04/10/07 10:17:25
それどころか返信しなくてはいけないなんてルールもありません。
558名無しさん:04/10/07 12:20:28
(・∀・)ニヤニヤ
559名無しさん:04/10/07 12:40:31
(・∀・)イイ!!
560名無しさん:04/10/07 21:13:27
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
561名無しさん:04/10/07 23:47:20
(⌒)_(⌒)
     /      \
     | ⌒   ⌒  |
     |  ・   ・   |
     |    ●    |  <連絡はハガキが一番ですね
     ゝ   ー   /
    /        ヽ
   |            |
   ├┤No future ├┤
562名無しさん:04/10/08 00:34:11
電源ファン以外のケースファンがついていないそうですが、工房ミニタワーケースや
ミドルタワーケースの背面に、ファン取り付け可能なの?
563名無しさん:04/10/08 01:07:54
>>562
可能。
最近のP4搭載機は最初からケースFAN付いてる。
564名無しさん:04/10/08 01:08:39
HTというのはペン4だけの機能ですか?
565名無しさん:04/10/08 06:58:37
>>564
そう。
566名無しさん:04/10/08 23:16:39
>>565
XEONにもついてるだろ
567名無しさん:04/10/09 00:20:13
>>565の肛門にもついてるだろ
568名無しさん:04/10/09 00:27:52
>>565の金玉にもついてるだろ
569名無しさん:04/10/09 00:45:40
アンタら憑いてるよ
570名無しさん:04/10/09 13:31:01
チンコがついてるのは男だけですか?
571名無しさん:04/10/09 15:19:33
金玉×2で擬似Quad
572名無しさん:04/10/09 18:56:02
テスト
573名無しさん:04/10/10 15:21:00
カス谷ってどうして現場の事考えないの?
DQNですか?
574名無しさん:04/10/10 18:08:58
その内に末次みたく、気付いたら退職してたってオチになる。
575名無しさん:04/10/10 18:34:37
>>574
その名前を久しぶりに見たなぁ
でも少しくらい伏字にしてあげないとw
576尼崎店OPEN:04/10/11 01:38:37
久々にバス釣りがしたくなったので
ポパイ43道意店に釣り糸買いにいったら工房に替わっていた。
店内の奥半分の陳列ががなんかマップっぽいぞ?どうしたんだ工房?
などと感じていたらほんとにマップの中古屋だったのはあせったよマジで。

場所は土日に家族連れが車で乗りつけ劇混みなショッピングモール内なのだが
明らかに今までとメインの客層が違うわけで
何を狙って出店してきたのか今後の展開が非常に気になります。
実は新規の顧客を開拓するための実験店舗だったりしてw
577名無しさん:04/10/11 22:39:20
もう完全に合併ですよ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1005/arosystem.htm

今お店ではいろいろと大変らしい。
578名無しさん:04/10/12 00:21:37
>>577
店は特に合併がらみで大変な事は無い。
法人営業担当が取引先に社名変更を連絡しなきゃならない程度。
一般客には社名変更なんて関係ないからね。
579名無しさん:04/10/12 01:27:19

+イメージ拡大(詳細) (No.100120)
CDホルダー
通常価格 \ *,***
割引価格 \30(税込)
580名無しさん:04/10/12 08:50:40
ケケケ
581名無しさん:04/10/13 01:51:44
リオワークスってここの関連会社だったのかよ
また随分と微妙なところを
582名無しさん:04/10/13 01:54:34
>>581
それは大きな買い物をしたときにオマケで付いていたものらしい。
583名無しさん:04/10/13 15:13:19
>>577って、今後この店の行く末にとって、どういう影響が見込まれるでしょう?
展開規模が大きくなると、なんとなくこの手のお店って、面白くなくなるような
悪寒がするのですが。
584名無しさん:04/10/13 17:02:34
全部工房っぽくつまらなくなる。
585名無しさん:04/10/13 20:33:08
>>583
今までもフェイス・ツートップは子会社だったからな。
合併したからといって特別変わらないだろ。
店舗も工房・フェイス・ツートップでそのまま継続するんだし。
586名無しさん:04/10/13 21:38:12
この間、日本橋の工房の近くにオープンしたTWO-TOPは悪くないけどな。
587名無しさん:04/10/14 02:27:20
(・∀・)トゥートップ トゥートップ♪
588名無しさん:04/10/14 03:03:07
オレはケツの穴で口笛が吹ける
589名無しさん:04/10/14 08:43:01
>>588
それは”オナラ”だろう(笑)
590名無しさん:04/10/15 15:36:37
>589
他人のケツの穴を利用した口笛のことだよ。
ほら、草笛ってあるだろ?
591名無しさん:04/10/16 23:12:44
>>583
工房に限らず、どこのPCショップもオリジナルPCが利益の柱である
こと現状を考えれば、PCの生産量が増えてれば自然にコスト削減
で馬

パーツ単体も販売数が増加するので、やはり仕入れコストが馬

同じような商品構成になるのでは?と思う節もあるけど、所詮パーツ
ショップなんてどこも基本的な商品構成は同じで、その基本的な所
を大量仕入で馬

あとは各ブランドごとに独自な展開すればさらに馬

ついでに事務処理の効率があがって馬
592名無しさん:04/10/18 02:05:47
カードリーダーいらないのに・・
593名無しさん:04/10/18 06:08:36
FDDのほうが微妙にコストが高いんだよ。
フラットケーブルも別途必要だからな。
594名無しさん:04/10/18 07:22:16
以前は大丈夫だったけど、今の新しくなったHPで通販注文が出来ないな
しかもエラーダイアログが数十個出る 嫌がらせとしか思えない
595鑑定人:04/10/18 17:44:07
>>594
ブラクらです
PC有害
596名無しさん:04/10/21 17:30:37
新しいHPで、まともに表示されない
それ以前に、非常に見にくいが・・・・

やっぱ低学歴がHPを作っているんだろうなー
597名無しさん:04/10/22 01:09:11
音頭取ってるヤツが低学歴だからね
598名無しさん:04/10/22 14:12:23
>>573-574あたりがまた名前出して愚痴を書いてくれると予想してみる
599名無しさん:04/10/23 02:01:46
>>598
聞きたい?
600名無しさん:04/10/23 17:30:00
>599
是非聞きたい
601名無しさん:04/10/25 12:45:05
おいカス谷!てめぇ店の事何も考えてねぇだろ!
何が「期日厳守」だ。ふざけるな。
やらないとは言わないがもっと期日に余裕を持たせろボケ!
てめぇは机の前で昼寝しながらファイルが集まるの待ってればいいんだろうが、店は忙しいんだよ。
それともお前が接客、サポート、棚卸、週報、掃除全部やってくれるのか?
頼むから早く末次みたく消えてくれ。
602名無しさん:04/10/25 21:18:09
台風で部屋が浸水したので、後片付けのため有給の申請したんですが・・・
「店は開けれるから早く来い」って言われて却下されますた・・・・
おかげでまだ家は片付いてません・・・・
誰か・・・助けて・・・
603名無しさん:04/10/25 21:38:15
鈍ら
604名無しさん:04/10/25 22:00:46
>>602
辞表を出して他の事業部に再面接したらどう?
605名無しさん:04/10/26 00:33:49
H60売り切れちゃった?
606名無しさん:04/10/26 00:51:54
>>601-602

      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
607名無しさん:04/10/26 01:19:04
>>606
い・や・だ
608名無しさん:04/10/26 17:49:32
PCは牧落店で、モニターは新しくできた茨木店で買いました。
茨木店は牧落店と違ってやるきある感じが良かったです。
ただそれだけです。
609名無しさん:04/10/26 18:08:38
>>608
もっと他にあるだろ?
店員が親切だったとか優しかったとか素敵だったとかほれたとか。
隠さずに言っちゃえ。
610名無しさん:04/10/26 18:23:25
>>609
気持ち悪い
611名無しさん:04/10/26 18:35:21
そうですね他にも感想あります。
お店がキレイだったり駐車場が止めやすかったのは嬉しかったです。
茨木みたいな郊外にも工房ができる時代なんだと思いマスタ。
ただ店先で大音響の音楽を鳴らすセンスはどうかと思います。
なんかドキュンが寄ってきそうな音楽ガンガンなってました。
(スピーカー欲すい、と思ったのも事実なんですけどね・・)
お店の雰囲気は明るくてコンビニみたいな感じでした。
店員が若くてマニアっぽくなかったのが牧落店との違いでしょうか?
あとは女性の店員がいれば嬉しかったですね。
儲かってるのかどうかしりませんがスタッフのかた頑張ってください。
お金ができればまた遊びに行きたいです。


612名無しさん:04/10/27 02:31:52
>>611
気持ち悪い
613名無しさん:04/10/27 07:18:38
( ´Д`)キモッ
614名無しさん:04/10/27 11:25:57
店員の自作自演?
615名無しさん:04/10/27 20:59:23
自作板の俺の住んでる地方スレでは、工房は滅多に話題に上がらないし
仮に話題に出ても殆どは否定的な意見ばかりだからなぁ。
んなもんだから、こういうのを見るとどうも自演臭く思えてしまう。
他地域はどうなのか知らないんだけどね。
616名無しさん:04/10/27 21:31:15
611じゃ無いけど、近くにある分には助かるよな>工房
コンビニとスーパーの違いみたいなもん。コンビニは定価売りだけど
利便性が高い。工房もそんな感じでいいとは思う。
それと初心者には敷居が低いような肝?
617名無しさん:04/10/27 22:14:13
半年くらい前に買ったパソ房のマシンが

・電源コードを引っこ抜かないと電源が切れない
・突然シャットダウンする

この二つの症状が度々起こり迂闊に作業が出来ません。

メモリとグラボ増設の為中を開けてしまったんですが、店にもって行けば何とかしてくれるものなんでしょうか?
618名無しさん:04/10/27 22:20:11
親に頼んでお前の脳味噌を何とかしてもらえよ
619名無しさん:04/10/27 22:32:44
>>617
持って行くなら、せめて自分で勝手に追加したパーツは外して行った方が良い
620名無しさん:04/10/27 23:43:39
>>617
メモリを外せば直りそうな・・・
621名無しさん:04/10/28 00:40:38
こんなとこで相談してないでとっとと工房にゴラァしに行けばいいんだよ。
ゴラァ仕方ひとつで3年前のパソコンでも新品になるぞ。
622名無しさん:04/10/28 00:46:21
DQN晒し上げ
623名無しさん:04/10/28 15:28:44
むっへっへっへっへ
624名無しさん:04/10/28 23:13:13
攻防、会社もうダメポ!!
625名無しさん:04/10/29 00:12:30
>>>621
ここに転職してきたんですがこの会社の就業管理は劣悪
ですね。-悲-残業も異常なほどひどい、出ない。調査が入ったら
大変なことになるんじゃ??警告じゃすまないのでは。
626名無しさん:04/10/29 01:02:46
ざんぎょうって
なにやるのですか 在庫生理とかですか
627名無しさん:04/10/29 01:27:22
>>625
本社勤務だったら知らんが、店舗ならレジ閉めて帰るだけじゃん。
何やってんの?
628名無しさん:04/10/29 01:41:12
あれじゃないの、残業って2ちゃんへの書き込み
629名無しさん:04/10/29 16:36:55
店舗で受け付けてるフルオーダーBTOなんですけど
総計でパーツを一つずつ購入するよりも割り引いてくれたりするんでしょうか?
630名無しさん:04/10/29 16:52:15
しません。
631名無しさん:04/10/29 17:23:06
>630

そうですか。残念

やっぱりちょっと高いなー
店舗が近くにあるのはいいけど

やっぱゾヌにしようかな
632名無しさん:04/10/29 18:00:11
>>603
意味が分かった
633名無しさん:04/10/30 00:53:42
そう言わずに何とかがんばってよ。
私の場合もなくなると困る。

616に同感。
634名無しさん:04/10/30 01:53:38
>>627
サポート、棚卸し、注文の組み立て。
営業中にはなかなか出来ない事の処理です。
店によっては開店の2時間前に出勤して商品の荷受、検品、品出し。
だから毎日3時間くらいは時間外労働してます。
でもタイムカードなんて無いから8時間勤務での申請ですね。
残業手当ての申請もできるのですが・・・当然却下。
場合によっては月一の会議でブロック長よ吊るし上げくらいます。
635名無しさん:04/10/30 09:09:09
きっちり時間内労働したいのなら勉強して公務員にでもなるんだな。
この業界で時間通りに帰れる店の方がどうかしてる。
636名無しさん:04/10/30 11:05:48
地方店によっては死ぬほど暇な店舗もあるらしいですから、
そちらに移られてはどうですか。
637名無しさん:04/10/30 12:23:14
時間通りに帰りたいとは一言も書いてないのでは?

>この業界で時間通りに帰れる店の方がどうかしてる。
この業界に限らず、そういう考えだからいつまでたってもサービス残業が無くならないのでは?
残業手当をちゃんと出す。それが無理なら時間通りに帰れる環境を会社が作るのが当然の義務だと思いますが。
638名無しさん:04/10/30 12:28:33
>>637
禿同。
639名無しさん:04/10/30 17:16:15
会社的には残業代は払うんだろうだが、中間管理職が自分の評価を
上げたいが為に、残業代を認めない。ということだろ。
640名無しさん:04/10/30 17:59:59
攻防、会社もうダメポ!!ということだろ。
641名無しさん:04/10/30 18:11:06
何かで「会社的に払わない」に近い事書いてあるの、見た事あるような。
642名無しさん:04/10/30 18:20:26
ここは家電板のスレか?
643名無しさん:04/10/30 18:25:53
>>639
能力も無いのに「元ICM」というだけで役職就いてるオッサンどもだからね。
現場も何もわかっちゃいない。
社長と永●にヘコヘコYesYesするだけの能無し。
まあ、この2人に睨まれたら出雲か森本の閑職が待ってるだけだけどナー
644名無しさん:04/10/30 18:37:14
ICM勢でも優秀な人はいるんだがなぁ
弊害のデカさで言えば>>643の挙げた後者の方が酷い希ガス
コイツには逆らえんだろ
645名無しさん:04/10/30 20:13:34
裏事情板のスレみたいだな
646名無しさん:04/10/30 20:20:46
サポート、棚卸し、注文の組み立てって時間内に出来ないか?
秋葉とかなら解るけど、他はそんなに客なんて来ないだろ
それこそ一日5人、6人だろ
647名無しさん:04/10/30 20:42:45
サポは時間内にやれるよね
ってか時間外って出張サポですか?
 アルバイト1人増やせば解決できそうだな それが無理なのか
648名無しさん:04/10/30 21:12:05
残業代を出したくないのに、バイトを増やすだなんて無理ぽ
649名無しさん:04/10/30 21:14:21
>>646
ちゃんと人数いればできる。
他の店は知らないけどレジ要員で1人、客の質問で2人、電話応対で1人。
店の許される人員は3、4人が限界です。つまり全員フル稼働状態です。
アルバイトをもう一人増やせば解決か?といってもそうもいかない。
申請しても却下。仮に増えたとしても客の質問要員で結局同じ。
P4とCeleronとAthlonの違いを一から説明したりWindowsの再インストの手順を一から説明させられてたら何人いても追いつきません。

あと、ここの通販は売ったら売りっぱなしなので、サポートや質問は全部店で受けます。
OS無し買ったんだけどWindowsの入れ方が分かりませんとか、ビデオカード買ったんだけどうちのDynabookにつけられないから返品しろとかのDQNの応対は勘弁してください。
650名無しさん:04/10/30 21:52:03
>>649
お前の店は平日でもレジフル回転で電話鳴りっぱなしなのか?
レジ係と電話応対の香具師が空いてる時間に棚卸しとか品出しやれ。
651名無しさん:04/10/31 01:15:57
メシも食う時間もくれないですか。そうですか。
652名無しさん:04/10/31 01:49:37
かわいそうな店に配属になったな
ちょっと田舎にこないかい 定時もしくは1時間はや上がりさせてもらえるよ
653名無しさん:04/10/31 04:31:42
俺のいた頃の店はウィークデーは3人(社員1〜2,バイト2〜1)
土日祭日は社員2人とバイト2
バイトは朝1時間早く、社員は2時間早く出勤。
終わるのは早かった、閉店後30分後には帰れた。
もちろん、何かあると数時間は残ってるが。
飯食う時間は30分くらいありました。週一くらいで食えない日があるが。
正直、この会社は人間を使い捨てにしすぎる。
バイトの1時間の早出も金払わないし、社員もまともに残業代が出ない。
俺は週休一日は休んでたが、ある店では週休0日になってるそうだ。

>>649
DQNの応対は店で話したら結構解決しない?
どうしても電話で解決したがるDQNは困る。
店だと商品売れるが、電話だと売れない。

>>650
棚卸しを開店時にすると棚が合わないよ
654名無しさん:04/10/31 08:38:41
>>OS無し買ったんだけどWindowsの入れ方が分かりませんとか、ビデオカード買ったんだけどうちのDynabookにつけられないから返品しろ

こういう客が工房来るのか? 来たとしたらギャクにカモだろ (w
655名無しさん:04/10/31 09:27:28
ここはリアルなスレですね
656名無しさん:04/10/31 10:01:05
残業代払わないとか休日出勤なんてのはどこでも同じだよ、確かに良くない事だが。
店の規模も小さくて商品の数も少ない。棚卸しもめちゃ楽だろ?
他の販売業と比べたら話にならん位マシな方。
正直ここの店員泣き言大杉w
657名無しさん:04/10/31 10:45:51
お前らいい加減にしないと鈍らに言い付けるぞ
658名無しさん:04/10/31 11:13:11
>>656
>>637をよく読め。
どこよりマシとかどこも同じとかそういった経営者側のお決まりのセリフなんてどうでもいいんだよ。
それとも>>656は現実見えてないブロック長クラスの人間ですか?ご苦労様です。
659名無しさん:04/10/31 11:19:15
プ店員必死だな
甘ったれてんじゃねぇよ
世の中甘くねぇぞ?あん?
660名無しさん:04/10/31 11:58:46
すみませんでした。
明日にでも辞表出します。
661名無しさん:04/10/31 12:07:24
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
662名無しさん:04/10/31 12:41:39
>>661
そのコピペ秋田。他に何かないの?
663名無しさん:04/10/31 14:41:41
649の全員フル稼働ってのは、言いすぎだと思うが、確かに人は
足りない時は多々あるよね。
でも常時余裕のあるシフトを組んじゃうと暇な時はどうするのか?
まさか、客がいない時間を無給にもできない。
今日は台風で客が来ないので、公休扱いにします。なんて言われ
たらキレるでしょ?

基本的に自分らは忙しいと思うのは、自分の店だけしか知らない
からだよ。他の店にはもっと忙しい店もあるはず。工房で一番忙し
い店だって、同業の他の繁盛店よりはずっと暇なんだよ。

今日の利益を出勤した人間で頭割りして毎日計算してみたらいい。
毎日同じ金額になりますか?
平均の金額を出してみるといい。その金額をもとに経費を考えてい
けば、何人で店を運営するべきかがわかるはず。

当然、店の利益は店の従業員だけで配分すべきものでは無いから
それらも考慮しなけりゃいけないけどね。

ちなみに俺は工房じゃないけど、同業者。

店の売上げを伸ばそう!!とバイトを含めたみんなが思っていれば
時間外労働も正直気にはしないもの。残業代出ない!!なんて言っ
てるのは、店の人間同士の信頼関係や連帯感が無いからでる言葉。
まぁ工房くらい組織的に大きい会社は、中間管理職が自分の業績しか
考えないから、そういう例も多々あるだろう。
しかしながら、組織面がしっかりせずに、秋葉原の中小ショップみた
いな、なぁなぁの状態ではあれだけの多店舗化を進めることも出来ない。

664名無しさん:04/10/31 16:03:10
休出とかサビ残とかリーマンから転職した人なら気持ち解るけど、
これってほとんど自営業みたいなもんじゃないの?
いってみればコンビニのフランチャイズみたいなもんでしょ
665名無しさん:04/10/31 16:54:15
>>663
>店の売上げを伸ばそう!!とバイトを含めたみんなが思っていれば 
>時間外労働も正直気にはしないもの。残業代出ない!!なんて言っ 
>てるのは、店の人間同士の信頼関係や連帯感が無いからでる言葉。 

小売業ってこういう悲惨な思考しか出来ない人間の集まる場所なのか?
666名無しさん:04/10/31 16:56:08
業績のせいで残業代が払わなくていいなんて理由はありません。
ttp://www.pref.saitama.lg.jp/A07/BL00/so-dan/jireishu2-1.html
667名無しさん:04/10/31 17:08:16
どのスレでもこの手の話になると他部署と比べて甘いだの
信頼関係が無いからだのと訳の分からない理屈を並べる人間が沸いてきますね。
668名無しさん:04/10/31 18:14:40
つーかお前ら上司に言えよ
嫌ならヤメレ

お前らバカ店員の愚痴なんていらねぇよ
669名無しさん:04/10/31 18:45:44
愚痴が要らないなら代わりの話題でも出せよ
670名無しさん:04/10/31 20:02:16
>>669
ヲマエが出せ
671名無しさん:04/10/31 20:04:20
>>665
元気がある会社ってそういうものでは?
社員にやる気が無い会社なんて、そのうち潰れる。
やる気が無くても勤まるのは、公務員だけ。
672名無しさん:04/10/31 20:09:39
そうはい神崎
673名無しさん:04/10/31 20:20:49
結構たいへんそうな会社だな
674名無しさん:04/10/31 21:03:56
ちょっと店員に同情した。
法律の話してるのに結局精神論とかで丸め込まれてるんだな。
675名無しさん:04/10/31 21:31:55
そして「どこの会社もそんなもん」で締められる・・・と
676名無しさん:04/10/31 21:35:42
店員率の高いスレですねここはw
677名無しさん:04/10/31 21:43:24
>>673-675
店員乙
678名無しさん:04/10/31 21:57:23
精神論ってやりすぎは厳禁だが、ある程度はないとな。
全て自作自演ですた。
ゴメン(-人-;)(;-人-)ゴメン
680名無しさん:04/11/01 00:25:53
残業代が出ないのは、
@ 上層部が現状を把握してない(店長レベルで隠してる?)
A 会社ぐるみの犯行
B 残業代を狙って無駄な残業が増えるから
681名無しさん:04/11/01 00:34:35
なんというかユーザーにとって有益な情報の無いスレだな
682名無しさん:04/11/01 00:42:14
十分有益じゃん。
しょせんこんな会社だって事で。
683名無しさん:04/11/01 01:12:44
所詮店員なんてもんは人生の負け組
ここで愚痴るしかありませんわな
684名無しさん:04/11/01 01:17:45
でもドスパラの店員より良かった

そんなに客の注文を聞くのが嫌か?
685名無しさん:04/11/01 02:20:08
営業時間が9時間。休憩1時間分引いて8時間。
開店前の準備と閉店後の処理が必ず発生するのに営業時間=就業時間
で残業は無しという考え方ははおかしいと思うのだか。どうよ?
686名無しさん:04/11/01 03:16:27
このスレそのまま、労働基準監督署に送ってやったほうがいいのか?
687名無しさん:04/11/01 05:56:55
ここ見てたら店員いじめたくなってきた
688名無しさん:04/11/01 06:42:39
近所の工房はむちゃくちゃ暇そうで羨ましい限りなんだけどな
689名無しさん:04/11/01 11:29:17
>>1->>688
しょせん便所の落書き
690名無しさん:04/11/01 17:16:43
つーかそろそろ本当にHPを直せよ
まともに表示されないぞ
691名無しさん:04/11/02 00:46:08
今日、日本橋の工房で基地外が騒いでた。
あんな馬鹿にパソコン売るって店員が馬鹿なのかと・・・。
692名無しさん:04/11/02 02:19:39
okyakusamahakamisamadesu
693名無しさん:04/11/02 23:28:51
売るまでに馬鹿ですか?と聞かなきゃいけないな。
694名無しさん:04/11/03 02:13:10
>>691
どんな基地外?
695名無しさん:04/11/03 19:55:12
>>691
ノート持ち込んで「今すぐ直せ!」と騒いでいましたね。
店員が「故障箇所によっては時間がかかります」というとぶちきれて騒いでた
ガラの悪そうなおっさんでした。
以前に見積もりしてもらっていたのでケースだけ変更して組み立てパソ買おう
と契約にいったのですが、早く店からでないと危なそうな雰囲気だったので
そのまま帰りました。結局パソはTWOTOPで購入。
696名無しさん:04/11/03 20:09:47
アロシステムって非上場だから遊べないんだよねぇー、、、早く上場してよ(w
697名無しさん:04/11/03 21:44:41
>>696
ヲマエはグランドキャピタルの宝石でも買ってろ。
698名無しさん:04/11/04 01:13:57
(・∀・)ニヤニヤ
699名無しさん:04/11/04 18:08:56
おまいら
工房仙台に「ASUS V9550GE」とかってGPUが安く売ってるんだが
V9550GEってなによ?FX5900みたいなこと書いてはあるが
肝心のASUSサイトにもそんなのないし・・・
もしかしてV9950GEの誤植か?
700名無しさん:04/11/04 19:11:32
701名無しさん:04/11/05 01:11:08
702Zプロジェクトだより。号外:04/11/05 01:48:52
>>686
使用者に告ぐ。
以下の要求に応えない場合はしかるべき対応をとることを警告する。
@従業員(アルバイト、契約社員、社員)の健康、安全、収入を守るべく現状の卑劣な就業管理体制を正せ。
可能な限り就業時間を遵守できるよう管理体制を再考し発表せよ。
残業、休日出勤等を強いる場合は必ず相応の手当てを支給すること。
A関係法規を遵守した経営をされることを要求する。また管理職者も上記に加え、思いつき、気違い、
好き嫌いで判断しないでもらいたい。全従業員が気安く意見が反映できるような
環境整備、なによりも人の意見を聞くための耳をもってもらいたい。

いかがスカ?
703名無しさん:04/11/05 02:02:58
>>702
何を言っても無駄
704三等兵:04/11/05 03:46:51
>>702
そんな事よりも、まともな武器を調達してほしいです。
仕切り×1.05で殺れないような武器を送り込まれても
戦争できないんです。
勝手に送り込まれた武器で快勝した事ありますか?
送り込んだ後の在庫量確認してますか?
殺れたときの殺傷率確認してますか?
マウスとかプリンターとか外付けHDDケースとか時計とかCDラックとか
電卓とかテプラとか地雷VGAとか殺傷能力低すぎます。
殺傷率0%でも殺れないだよボケです。
プリンターなんかどうするのです?
武器庫に○○○○輌もあるのですが?
どうしましょう隊長?

追伸
発注した武器を至急配備してください。
このままじゃ殺られちゃいそうです。
705名無しさん:04/11/05 08:00:11
ここはアルバイトが愚痴るスレですか?
706名無しさん:04/11/05 10:40:57
ちゃんと給料払わないから社員も強盗するんだよ

ttp://www.sakigake.jp/servlet/SKNEWS.News.kiji?InputKIJICODE=20041029n
707名無しさん:04/11/05 11:58:27
プ ここの店員情けね
708名無しさん:04/11/05 15:54:03
ここの店員は仕事中に裏でエロサイトばかり見てると
元アルバイトが言っておりました。
態度直して仕事汁!!!!
709名無しさん:04/11/05 17:18:54
ここの店員ヒマそうだね、某PCショップより対応イイから許すけど
710名無しさん:04/11/05 17:48:06
客が居ないんだから仕方ないよ>>708
711名無しさん:04/11/05 19:12:23
>>706
それってここの店員なの?
712名無しさん:04/11/05 19:28:38
>>708
それ聞いた事あるドコの店舗も一緒か。暇なんだろな
713総務部長:04/11/05 23:34:58
先のスレにもあるようだが秋田店の店長が
やらかしたらしい。なんで本社もしくは社長宅へ
乗りこまねんだよー!!それなら同情したのにな!!
まったく工房もうダメポだな。はいおトウサンだな。
714名無しさん:04/11/05 23:54:25
また東北ブロックか
715名無しさん:04/11/06 00:16:21
たまごのくさったような会社のせいで精神もズタズタ
にされたのか。まったく理性も失う会社なのか。
716名無しさん:04/11/06 01:04:26
ふぃっしゅおん!
717名無しさん:04/11/06 12:15:27
暇でエロサイト見てりゃ金もらえるなんて
羨ましいがぎりだな>>710
718名無しさん:04/11/07 02:15:34
>>702
>A関係法規を遵守した経営をされることを要求する。また管理職者も上記に加え、思いつき、気違い、
>好き嫌いで判断しないでもらいたい。全従業員が気安く意見が反映できるような
>環境整備、なによりも人の意見を聞くための耳をもってもらいたい。

これって頓挫した中期人事計画じゃなくて?

どうせZプロジェクトもコケるんでしょ。
WEBも計画通りいってないし。

>>704
>プリンターなんかどうするのです?
>武器庫に○○○○輌もあるのですが?
>どうしましょう隊長?
倉庫、店頭在庫含めて●千万を超える在庫金額ですがどうしましょう。
719名無しさん:04/11/07 14:53:04
お前らがあほでも、他の部署で売ってくれるよ
720名無しさん:04/11/07 20:05:14
>>719
えっ!?
あほじゃない部署なんてあるの?
721名無しさん:04/11/07 21:24:34
トップがアホなら部下もアホと。
722名無しさん:04/11/07 23:36:17
なんたってアホシステムですからね
723名無しさん:04/11/08 00:43:34
座布団1枚
724名無しさん:04/11/08 00:46:09
最近工房が安くなったと思いませんか?
双頭、顔の影響でしょうか?
725名無しさん:04/11/08 01:36:36
確かに安くなったかも

でもワケワカンナイマザボじゃ買う気しないよ
726名無しさん:04/11/08 07:12:06
このスレ、おもろいな
727名無しさん:04/11/08 08:20:00
通報しますた
728名無しさん:04/11/08 09:53:20
Zプロジェクト・・・

11/1に日本最大級のショッピングサイト立ち上げるって言ってたよね
なんか、値付け出来る人が居ないらしいよ(pgr
729名無しさん:04/11/08 11:45:01
>>724
値段を全国統一にするらしい。と言うのを何週間か前に店員に聞いたから、そのせいじゃない?
ほんとかどうか知らないけど。
730名無しさん:04/11/08 18:31:06
オレはケツの穴で口笛が吹ける
731名無しさん:04/11/08 19:11:11
もっとA4tech製品を入れてください。
732名無しさん:04/11/09 23:37:09
経営危機深刻。
工房Xデイーまであと・・・日。日にちは各自で。
733名無しさん:04/11/10 00:06:12
>>731
禿同
ここのマウス好きだなー

ここって関係者スレなの?
734名無しさん:04/11/10 00:09:07
双頭と顔もおしましでつか?
735名無しさん:04/11/11 17:40:25
 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
736名無しさん:04/11/12 23:56:34
>>713-714
東北ブロック長は責任を取って辞任すべきだ
737名無しさん:04/11/13 02:38:12
>>736
ブロック長が変わるという噂も実際出てますが。

一部看板掛け替えの店舗もあるようだしメタメタですな。
迷走している感じですな。
738名無しさん:04/11/13 02:42:17
今回のを含めると、俺が知ってるだけでも3つ不祥事がある事になる
739738:04/11/13 02:43:42
あ、東北ブロックだけでって意味で
740名無しさん:04/11/13 09:30:08
>>738
秋田といわきの他に何かあった?
741名無しさん:04/11/13 16:39:14
工房宮崎店どんな感じですか?
742名無しさん:04/11/13 16:48:36
>>740
聞いた話なんでその2件と違いソース出せないんだけど、
仙台でも何かあったとか。
743名無しさん:04/11/13 21:31:08
秋田&青森閉店キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
http://www.pc-koubou.co.jp/user/tohoku/index.html
744名無しさん:04/11/13 23:00:39
届きそうで届かない目標100店舗。

秋田閉店って2回目じゃなかった?
745名無しさん:04/11/14 00:03:01
ていうか最近能無しの上層部増えたよねー現場のことなんも知らんくせに
改善しろだの、報告あげろだの。組織だけでも頻繁にどんだけ変えたら気が
すむんだよーこれじゃ会社として信用失うよ。上場なんて夢物語だよ。マジで。
746sage:04/11/14 00:19:16
>>745
本社の人間は金銭の絡まない、売り上げの上がらないサポートは
無視してます。てか、データが上に上がらない。
忙しいんだよー。保障期間内の修理とか、いきなり持ってこられる
通販の修理とかでよー。
747名無しさん:04/11/14 00:22:00
>>744
一度目はサティ閉店の煽りを食らってだから
ノーカウント扱いでFA

>>742
巨額横領の話はしてはならないでFA
748名無しさん:04/11/14 00:43:01
>>747

         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・ 

                    ∩00  ∩              
                 ⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、       
                   ,. ---ゝ )   | レ'/⌒ヽヽ          
                    ( (´ ̄ ̄   / /     ノ.ノ ○ O
                 ヾニニ⊃ ,`'∪ ⊂ニ-‐' ` z.  
       _   _         /  yWV∨∨VVv` 
       >  `´  <        |  i' -== u ==ゝ.  
.     /     M   ミ       |r 、| , =   =、 !
     l  ,ィ卅ノ uゞト、.ゝ      |!.6||v ー-゚ l   l゚-‐' | 
      |  |「((_・)ニ(・_))!      |ヽ」!  u' L___」 v |   ,'       // イノ  \ ヽ  ゝ
     |(6|! v L_.」 u リ      | /l.メ ,.-─--‐-、 |   /      /`/ィ'__> u /∠ヽ! .!
   /| ,イ )⊂ニ⊃( !\     | / l  ー-─‐-‐' ! /     /⌒y' ==== _  ,'== レ、 !
.-‐''7  |/  `ー-、ニ,.-イ  ト.、  /l/   ヽ.   =   /ト7    l.{ヾ!,'  `≠°' ゙゙ 〈≠゚.y/ i
  /  |         |. ⊥ -‐'1_|\   ` ー--‐ ' ノ /      ヽ,リ   u u  r __ ヽ. ,'/ !
    ∩00  ∩   ,イ´     l__l  \     /_,. '-‐''7!     ト、   v  ___ーY1  |
 ⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、     ヽ、,ゝ、 _,,.ゝ-‐'''"´     /.!     !. \.   └-----' / |\.|
  ,. ---ゝ )   | レ'/⌒ヽヽ     ヽ/ヽ          /, ! i    |   \.    ー /  |.  \
. ( (´ ̄ ̄   / /     ノ.ノ ○ ○ /   l         / 1|! l  |     \    ,イ   !
  ヾニニ⊃ `'∪ ⊂ニ-‐'      /    |         /   !| ‖ |\    \, ' | ‖|
749名無しさん:04/11/14 00:43:54
>>747
>巨額横領の話はしてはならないでFA 

仙台と書いただけで内容には触れてないのに追い討ちかけやがって
つか、生きてるのかこの人
750細田数子 :04/11/14 00:46:33
1号館が閉店だとか。工房の歴史の始まりが終わってしまう。
新規出店、規模拡大を急いだばかりにろくな計画もできずに
無計画だった上人的な不足に加え、過酷な就業状態で
人はどんどん辞めて行った。そして売り上げは低迷。この先に
あるものはいったい・・・・・・・
751名無しさん:04/11/14 01:46:59
仙台のおねーたんが居なくなったたので、もう行きません
752名無しさん:04/11/14 02:09:00
>>746
カルテ提出することになってるから保証期間分も
上には行ってるだろ。
まぁ、どうせ見てないんだろうけど。
753名無しさん:04/11/14 07:55:13
ここは生々しいスレですね
754名無しさん:04/11/14 16:32:00
弘法はメモリーの相性問題でも自己責任ですから交換できませんの一点張り

その点ドスパラは良心的だな

もう二度と弘法ではカワネ
755名無しさん:04/11/14 18:51:05
相性保証があるけど、貧乏人は入れないね
756名無しさん:04/11/14 22:04:52
貧乏人はカエレ
757名無しさん:04/11/14 23:52:26
>>754
どこの店も基本的には不可だと思うがね。
メモリなんて特に利益少ないんだし。

ドスパラは相性問題でゴタゴタ騒ぐキミが鬱陶しいから交換に応じたのでは?
758名無しさん:04/11/15 00:02:02
アロシステムってどうよ?
759名無しさん:04/11/15 00:44:39
パソコン工房、ツートップ、フェイスの3チャンネルショップを経営する
業界最大手ですが何か?
760名無しさん:04/11/15 00:48:20
>>758
能無しワンマン経営の社長がいる会社でつ
犯罪者の多い会社でつ
年功序列で長年勤務すれば馬鹿でも管理職になれる会社でつ
761名無しさん:04/11/15 00:53:17
>>758
プロジェクトXまねたプロジェクトZというなんか始まった瞬間
終わったなと思うネーミングセンスダメポな企画やったりするところ。
実際企画倒れでもう終わったんじゃないかなこの企画。
762名無しさん:04/11/15 01:05:27
店員だらけだなこのスレ・・・・・
漏れもだけどな
763名無しさん:04/11/15 01:36:07
>>760
それ間違い

>年功序列で長年勤務すれば馬鹿でも管理職になれる会社でつ
元ICMか元○○という肩書きがないと管理職になれない

だから
バカが内部監査とか言いながら店舗の業務の邪魔するんだYo!
もしくは昼寝するだけの部長とか
764名無しさん:04/11/15 02:33:46
>>757
ドスパラの相性保証の事を言ってるんだと思うが。
騒ぐ騒がないの問題じゃなく、そういうサービスがある。
765764:04/11/15 02:58:59
あ、レス全部読んでなかった。
相性保証は>>755が触れてたか、失礼。

>>763
>元ICMか元○○という肩書きがないと管理職になれない

それもあるけど、外からやってきた人間が
いきなり次長とか部長職だったりすると萎えるよな。
本社の某がアロに来た当初なんか俺らの周辺ではえらく評判悪かったんだが。
直後に何かやらかした事もあったし。
766名無しさん:04/11/15 08:27:22
>>763

>元ICMか元○○という肩書きがないと管理職になれない 

「社長の血縁者」という条件の追加も忘れずに(ワラ
767名無しさん:04/11/15 09:26:45
>>754
に同意。
バルクは、2回かって2回ともくそメモリだった。
2回目も懲りずにかったおれがバカだけど。

初期不良は交換しますといって、テストしてたが
そのテスト環境は、そのメモリが本来求められる環境
ではない無難な環境で、それで動いて不良じゃないと
いえるかどうか疑問でした。あとは、一点張り。
相性、相性といっても、元のメモリの品質にも
程度ってもんがある。ようするにそういう環境の
テストで不良でないというなら、粗悪品をうってる
といって過言ではない。
768名無しさん:04/11/15 11:04:46
こういう所って大体組んだらそのまま出荷するんですかね?
買おうかなと思ってるんですがあちこちのスレ読むと心配です
769名無しさん:04/11/15 11:14:40
>>767
品質求めるんだったらJEDEC品買えよ・・・。
バルクは品質に問題がある可能性があるからバルクとして売ってるだろ?
外れ引いてもゴタゴタいうな。

似非玄人が増えて店員も大変だな・・・。
770名無しさん:04/11/15 11:39:11
11月6日に奈良店にて、偽1万円札が3枚発見キタ〜〜〜〜
771名無しさん:04/11/15 11:54:35
工房バカ店員増殖中だなw

おまえら暇そうでいいよなぁ
772名無しさん:04/11/15 14:45:54
東北ブロック長の辞表はマダですか?
773名無しさん:04/11/15 18:01:32
すみません・・・ 
お話の途中悪いんですが、パソコン公房って値引き交渉って
してくれますか?一度も買い物したことがありません。4万円らいのBTOパソコンをなんとか
3万5,6千円ぐらいにしたいんだけどやっぱり無理ですか?
近くには、量販店しかなくて本体だけ販売って無いような・・・
無駄に、いらない液晶やキーボードやマウスがついているのは嫌なもので・・・。
さすがに4万のパソコン程度は無りっすか?それとも完全ポイント制ですか?
774名無しさん:04/11/15 19:34:12
>>762
>>771
どうせバイトだろうが。
さらしあげだ!!
775名無しさん:04/11/15 19:54:54
もともとスタッフとの信頼関係が無いからこんなことになる
だよね。>ブロック長
776名無しさん:04/11/15 20:09:23
> パソコン公房
なんか・・・いいな・・・
777名無しさん:04/11/15 21:18:07
>>773
金額の大小に関係無く、原則として値引きはしません。
貧乏人はお引き取り下さい。
778名無しさん:04/11/15 21:34:27
777 get
779名無しさん:04/11/15 22:17:10
一度も買い物をしたことが無いけど、2chの掲示板だけは見つけられる
とは不思議だ。つーか最近はこんな奴ばっかだよね。
780名無しさん:04/11/16 00:51:53
だいぶ従業員率が高いですな。俺もだけど。

そういえばRACHEってどうなったんだろう。
781名無しさん:04/11/16 01:09:39
部下が不祥事をおこしても上司は責任を取る必要ない会社はここでつか?
782名無しさん:04/11/16 01:34:08
>>773
利益率の高い商品をわざわざ放棄するわけないだろ。
その値段で欲しけりゃヤフオクで中古パーツでも買って自分で組め。
783名無しさん:04/11/16 18:00:03
絶好調でモラルハザードしてますな(藁
784名無しさん:04/11/16 20:43:25
(藁って( ´,_ゝ`)プッ
785名無しさん:04/11/16 23:22:08
OAシステムプラザの工作員を知らずに雇っている会社はここでつか?
786名無しさん:04/11/16 23:46:50
(;´Д`)オェェ
787名無しさん:04/11/17 15:39:14
>>773
日本橋ならモデルチェンジ時に
旧製品は3k〜5k引きってのはあるけどな

まぁ、地方は無理だろうなぁ・・・
788名無しさん:04/11/17 15:41:50
>>785
OAシステムプラザってもうガタガタじゃん
工作員なんて送ってる余裕ね〜だろ
789名無しさん:04/11/17 16:26:54
>>788
OAは経営が変わりましたが何か?
790名無しさん:04/11/18 01:43:01
ツートップのパソコンが気に入ったのですが、近くの工房で注文出来るのでしょうか?
または同等品を頼んだ時の信頼性はどんなものでしょうか?
791名無しさん:04/11/18 10:07:11
しらねーよ
792名無しさん:04/11/18 10:30:55
>>789
だからガタガタって言ってるじゃん
店の削減は有っても全店消滅ってわけでも無いみたいだしね

ってことで、閉店セールが各地で行われてますよ
793名無しさん:04/11/18 22:05:42
1号店、青森、秋田他にもあるの?
794名無しさん:04/11/18 23:02:18
だからOAシステムは買収されたんだよ
795名無しさん:04/11/18 23:31:42
またまた社長指示だって。この会社北朝鮮みたいなとこあるね。
まあ崇拝されてるかは別としてワンマン同族企業だから。
そうそう東京電力がサービス残業で勧告受けて14億払うみたい。
ここもうかうかしてると新聞載るよ。って載せるよ。マジで。
796名無しさん:04/11/18 23:58:00
載らないし、載せないだろうね。社長に逆らえるの?
797名無しさん:04/11/19 00:03:01
>>796
社長に逆らうとかの問題じゃないじゃない??そごうにせよ、西武にしろ
独裁ワンマンは犯罪を犯すと社会的制裁はうけることになる。サービス残業
も使用者責任があることを忘れてはならない。社会は甘くはないのである。
798名無しさん:04/11/19 00:16:21
社会は甘くないなんて逝ってる割には甘ちゃんだな
799名無しさん:04/11/19 00:42:49
>>798 別に君を救うわけじゃないのに勘違いはなはだしいよ。
甘い、辛い、世界にはいろいろ珍味があるわな。君は辛党かい。なるほど
ザ、ワールド。

800名無しさん:04/11/19 00:44:01
チャーラララー(海外特集)
801名無しさん:04/11/19 00:48:41
法令違反という法律問題を言ってるのに798みたいな発言を
する人間が必ず出ますね。まあこういう人間が管理職になると
悲惨ですね。
802名無しさん:04/11/19 00:54:21
当社にサービス残業などありません。
803名無しさん:04/11/19 01:00:49
無茶言いますな。責任とれるのかな。この人。
804名無しさん:04/11/19 01:25:44
ワンマンでない会社など無い。
舵取りの居ない会社、舵取りの多い会社なんて永く持たないよ。
805名無しさん:04/11/19 12:39:17
さて行動に移す時が来た
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20041118i314.htm
806名無しさん:04/11/19 16:42:54
実際、工房にサービス残業なんて存在しない。
残業してるとか、時間道理に帰れないとか言ってるヤツ(店)
ちゃんと仕事してんのか?
仕事中に調べ物と称してインターネットしてないか?
友達や、元スタッフが来たからといってしゃべってないか?
スタッフ同士で無駄なしゃべりしてないか?

これを無くせば閉店後すぐに帰れるな。
ダラダラするだけの無能な社員多すぎ
807名無しさん:04/11/19 16:56:19
コンビニみたいに監視カメラ(店員用)を設置するか
これを店員に付けるとイイヨ

ttp://www.tomy.co.jp/press_release/press/wonderfulshot.pdf
808名無しさん:04/11/19 18:14:03
店舗はぬるくていいよな・・・
809名無しさん:04/11/19 18:18:53
>>806
閉店後本社に電話してなんで電話に出る人間がいるか考えたことあるか?
810名無しさん:04/11/19 18:19:17
工房には無いが、アロにはある
811名無しさん:04/11/19 20:34:01
所詮店員なんて負け組

仕事内容バイトと変わんねぇじゃんw
812名無しさん:04/11/19 22:56:50
開店の1時間前に来て働くのって、サービス残業ならぬサービス早出だよな。
立て!!バイト!!訴えれば金取れるぞ!!
813名無しさん:04/11/19 22:57:30
バイトの来る1時間前に来て働くのって、サービス残業ならぬサービス早出だよな。
立て!!社員!!訴えれば金取れるぞ!!
814名無しさん:04/11/19 23:31:13
>>806
おいコラ!!ふざんけんなよ!!きさまどこのもんや??
貴様こそお気楽やってんだろ。他のとこなんも知らんくせに
大口たたくな!!
815名無しさん:04/11/20 00:48:07
>>814
仕事中のエロサイト巡回。ny ご苦労様です。
少しは仕事しようね
816名無しさん:04/11/20 01:07:39
>>806
>>815
バーカ!!
閉店後専用の仕事を会社が用意してるから
閉店後すぐ帰れねーんだよ!!
817名無しさん:04/11/20 01:29:04
>>816
会社じゃなくてブロック長が用意してるじゃないのかな?
ブロックによっては残業するな
朝来てやれ!ってとこもあるみたいだし・・・
結局ただ働きは同じだけどな・・・・・・・・・・・
818名無しさん:04/11/20 02:22:34
恥ずかしいのでやめれ。

労働基準局にかけこみたい人間は行ったらいい。
その方が会社のためになる可能性だって十分にある。

ただ、2chで愚痴るのは醜いぞ。
819名無しさん:04/11/20 02:51:47
先日PC工房でPC買いました
で本日PC開けてみたら
IDEプライマリのスレーブの方にOSが入ったHDDが繋がっていました
(マスタの方は何も繋がっていません)

これって問題無いですかね??
820名無しさん:04/11/20 08:17:58
離れた方がマスタって言うけど、経験から行けば逆にさしても問題ないよ>>819
821名無しさん:04/11/20 10:18:25
東北ブロック長の辞表まだ?
822名無しさん:04/11/20 11:16:02
>>821
辞表は出しません。
何故なら、代わりの人材がいる訳でもないし
進んで東北なんぞに行きたがる人間もいないから。
823名無しさん:04/11/20 14:33:53
双頭の人間にやらせたら?
工房のブロック長よりは双頭の店長の方がましだと
824名無しさん:04/11/20 15:17:32
東北ブロック長は社長の飼い犬?
825名無しさん:04/11/20 18:39:08
ここって関係者の愚痴スレなん?(´・ω・`)
826名無しさん:04/11/20 19:56:01
パソコン工房名古屋店は、大須から移転して失敗だったな(w
「いりなか」のしかも場所悪すぎなとこに店構えて、品揃えも一通りありますみたいな態度だから、半年以内に
ソフマップUフロントが占拠しそうな予感
827名無しさん:04/11/20 20:06:08
えー??
いりなかなの?
名古屋離れて6年になるけど
あのあたりってPC関係の所ってあったっけ?
828名無しさん:04/11/20 22:32:34
もう駄スレはいいってば
829名無しさん:04/11/20 23:22:33
駄レスモナー
830名無しさん:04/11/21 06:41:05
店員率が高いと聞いて飛んできますた⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡!
831名無しさん:04/11/21 10:04:22
アロ社長はPCパーツ界ののナベツネ
832名無しさん:04/11/21 10:19:16
くっせぇんだよ

糞店員がぁ。
833名無しさん:04/11/22 00:29:01
>>832
くっせぇんだよ

ヲタ客がぁ。
834名無しさん:04/11/22 14:02:34
マウスパッドくらい置いとけよ。

糞店員め。
835名無しさん:04/11/22 14:51:49
今時コロ式の骨董品使ってんのか
836sage:04/11/22 15:11:26
>>834
そうだね。あって当然のものがないよね?

品揃え、いいんだか、悪いんだか。
確かに数だけはあったね。本店。
837名無しさん:04/11/22 15:19:45
工房は「ヲタショップ」て感じがしました。

まあ、パーツ屋なんてどこもそんなもんだろうがね。
838名無しさん:04/11/22 15:37:13
ヲタショップならヲタショップで極めてくれればいいんだが
社長の口癖が
「俺はパーツ屋なんてやりたく無いんだ!」
だからなぁ
839名無しさん:04/11/22 16:39:38
メモリー到着して2日ぐらいで相性で不具合があって電話した

そしたらちゃんとHPに相性が悪い場合の交換は受け付けませんって

書いてありませんでしたか?テストはしますが基本的に交換はしません

の一点張り2万損した・・・・

でもさーHPに書いてあればクーリングオフも適用されないのかい?
840名無しさん:04/11/22 18:27:41
>>839

無理。

未成年ならあるいは可。

ドスパラで買うべきだったな。
841名無しさん:04/11/22 19:26:52
( ´,_ゝ`)プッ
842名無しさん:04/11/22 21:01:49
クーリングオフだって ( ´,_ゝ`)プッ
通信販売には適用されねぇよ
そんなことも知らんのか
843名無しさん:04/11/22 22:30:09
「わしはパーツ屋やなんてやりたく無いんや!」
「わしは会社乗っ取りが好きなだけや!次はどこを乗っ取るやろか」
844名無しさん:04/11/22 23:44:30
>>830
ずっとROMってたけど、自作自演が多いんだよな。

>>837
どこの工房がオタなのか?地方は素人ばっか

>>839、843
つーか、オリジナルパソコンの販売がメインでしょ?
パーツはもともとまじめに売る気が無いのは、各地の工房を見れば歴然

>>839
クーリングオフの適用は出来ないけど、裁判やったら返品できるよ。
ま、弁護士に相談するだけで、メモリ代以上が吹っ飛ぶけどね。

>>843
のっとりが好き。というより、ツートップが他人の船に乗るのが大好き。
って感じがするけどね。
もともと安売りで仕掛けたツートップ、後々はフェイスなんかをまじめに
吸収しようとしたら利益が出なくなって当然。
0.3%のワンズだって、まじめな会社になったら、即効で倒産するよ。
845名無しさん:04/11/22 23:45:28
↓よく嫁
ttp://www7.plala.or.jp/daikou/cooling-off/

よく店頭で「クーリングオフだ!」とか騒いでるバカいるよね。
846名無しさん:04/11/22 23:46:50
>>844は関西(大阪?)の関係者
847名無しさん:04/11/22 23:47:15
>>845

いねーよ
848名無しさん:04/11/23 08:32:54
>>844は大野の飼い犬社員か?
849名無しさん:04/11/23 11:31:00
            /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::| なにこのスレ……
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
850:04/11/23 15:03:40
ズレたら煽りも台無しだな
851名無しさん:04/11/23 23:30:51
オレはケツの穴で口笛が吹ける
852名無しさん:04/11/24 01:48:36
縦笛も吹いてくれ
853名無しさん:04/11/24 03:38:26
そろそろボーナスが気になる季節ですが
前回の夏のボーナスが前年比で大割れでしたが
実は株の配当は前年とほぼ変わらずという事実。
今回のボーナスもおそらくメタメタでしょうけど
株の配当はどうなるんでしょう。

一番の大株主は社長で35%ぐらい。2番目が持株会で15%ぐらい。
ボーナス減額で配当そのままだとすると社長だけ丸儲けの事実。

会社の利益の株主への還元という形では正しいようですが
従業員への還元ができていない気がするのは気のせいですか?

そもそも決算広告が公表されていないので赤字なのか黒字なのかも
分かっていない状況ですけど。
854名無しさん:04/11/24 11:55:45
多店舗展開しすぎ+ワンマン経営+売り上げ減+一般人素通り+品揃え悪し
+相性補償無し+店員の専門知識欠如 =


この先生きのこれるの?
855名無しさん:04/11/24 15:15:41
ICMの時のように計画倒産だな
856名無しさん:04/11/24 17:36:00
まずメモリー相性不良で交換してくれないショップは企業体力が衰えてるから

気をつけろー

857名無しさん:04/11/24 17:40:35
いや、カードの取り扱いが一時停止の店が一番やばい。
サ○○○とかサ○○○とか。
858名無しさん:04/11/24 23:34:42
俺はこの会社を許さん!!必ず報いを受けさせてやろう!!
卑劣でずさんな経営しおって!!現経営陣のおろかさが元凶だ!!
859名無しさん:04/11/25 00:01:58
今日人事異動みたらどんどん人が辞めてますね!!もうこの会社はダメ
ですよ。救命ボートに早く乗らないとタイタニックになっちゃいます。
860名無しさん:04/11/25 01:03:18
ここの店員が辞めたらそのままヒキコモリになりそうだなw
861:04/11/25 06:36:02
自己紹介ですか?
862名無しさん:04/11/25 17:51:01
Athlonマシンがなくなっているけど何故?
どこかからの圧力?
863名無しさん:04/11/25 18:03:52
とりあえずぬるぽしておこう
864名無しさん:04/11/25 19:12:18
なんか色々大変みたいだね。俺はいつも工房本店とBEST DO!で
買い物してるが、最近付近にTWOTOPとFath出来てるな。

ためしに覗くとFathは結構値下げしてるね。商品数もそこそこあるし。
しかしあの店内の暗さはなんとかならんのかw

そのせいかどうかは知らんが一時期品薄だった工房は商品数増えてるね。
これで後は新製品があれば言うことなしなんだが。

ケースも微妙だね。地味なんばっか。法人需要が多いからなんだろうけど
趣味で自作する人にはどうかと思われ。いつも無難なパーツ構成ばかり薦
めてくるし。自力で選べない自分が悪いんだけどな。
865ケンシロウ:04/11/25 21:43:15
ビッグカメラがサービス残業で強制捜査が入りました。アロシステムも
近いうちに調査が入ります。労基署に通報しておきました。従業員の
みなさん捜査員には正直にこの卑劣な状態を報告しましょう。未払い
金を取り返せるチャンスですよ。監督官によるとこの会社の現状では
場合によっては経営者を逮捕、書類送検することもあるとのことです。
866名無しさん:04/11/25 22:30:10
>>862
Athlonマシンってなに?
867名無しさん:04/11/26 00:30:11
調査?通報?どうせ釣りだろ。
868名無しさん:04/11/26 01:05:49
>>862
AthlonXPが市場から無くなったからだろ。
Athlon64のは店で売ってたよ。通販ページには
載ってないみたいだけど。
869名無しさん:04/11/26 13:00:01
>>864
そうだね。ケースは海外のゲーム雑誌に載っているようなもっと派手
なのを置いてほしいよ。
本店ではAthlon64の939のが結構安く売られていたが、マザーが無かったw
870名無しさん:04/11/26 22:53:55
オレはケツの穴で口笛が吹ける
871名無しさん:04/11/27 04:03:52
最悪だ、組み立てるの任せたら届いたPCにはpowerDVDやらなんやらの付属ツールはちゃんとインストールしてくれてるのに
肝心のインストールディスクが箱の中に入ってなかったようだ……
買った直後ならまだしももう1年以上経ってるし言えないしなー
OS入れなおそうとして気付くとは俺ってまぬけすぎ
872名無しさん:04/11/27 07:30:38
よくわからんが
なぜ付属ツールがインストールしてあったの?
普通はOSだけじゃないのかな
873名無しさん:04/11/27 08:08:09
>>872
バリューじゃなくて組み立てだからだろ。
付属ソフトをインストールするかどうかは店員次第。
874名無しさん:04/11/27 14:33:47
>>871
一応聞いてみれば?
875名無しさん:04/11/27 18:05:07
インストールディスクって何?リカバリーディスクの事か?
だったらあきらめろ
876名無しさん:04/11/27 20:29:42
いりなかの工房、
店内のPCで流してる音楽や映画があきらかにP2Pから持ってきたもの・・
877名無しさん:04/11/27 21:22:29
いたみの工房は土日でも盛下がってました。
店員が精気なさすぎ。店の雰囲気も暗すぎ。
商売なんだから元気だせ!元気!
878名無しさん:04/11/27 21:30:39
サービス残業三昧なら元気もない罠。
879名無しさん:04/11/28 00:30:30
サービス業には無償時間外勤務がつきものだからなぁ。
パソコン屋に限らずしんどいよな。
まあ、それでも客に嫌な顔見せないのがプロなんだが。
880名無しさん:04/11/28 11:50:15
素人の集まりでスミマセン
881名無しさん:04/11/28 21:29:17
ところでここに来ている従業員はみんな下っ端?
管理職クラスが内部事情を暴露してくれたりしないかな。

そんな僕も下っ端だけど。
882名無しさん:04/11/28 21:39:32
不渡り出しますた

         社長より
883名無しさん:04/11/28 22:18:38
( д) ゚ ゚
884名無しさん:04/11/29 09:46:17
数人の幹部社員と
残りの下っ端しかいませんが?

管理職って美味しいですか?
885名無しさん:04/11/29 21:26:17
オレはケツの穴で口笛が吹ける
886名無しさん:04/11/30 11:48:23
ところでボーナスっていつ?
887名無しさん:04/11/30 14:53:45
入社して間もないのですが、先輩社員方に質問です。
ボーナスってどのくらいでるもんなんですか?今年が良くないのはわかってるんですが
昨年の実績だけでもわかれば・・・
888名無しさん:04/11/30 17:07:51
去年は16号のクリスマスケーキでした
889名無しさん:04/11/30 18:13:47
>>887
「間もない」ってどのくらいの期間か知らないけど、
入って2・3ヶ月しか経ってないならそもそも支給されないから安心してくれ。
890名無しさん:04/12/01 00:29:07
堺店は最高だよ
891名無しさん:04/12/01 01:25:32
>>887
889様のおっしゃる通り、原則支給はありません。査定期間をご存知ですか?
入社案内に明記されていますので、再度ご確認願います。
892名無しさん:04/12/01 02:22:52
ここのPCとソフマップのハンバーガーPC
どっちがいいかな?
893名無しさん:04/12/01 05:00:38
>>892
どちらもMVKにて作ってます。
同じようなスペックなら直営の工房のほうが仕入れが安い分
販売価格も安いと思われる。
http://www.mvk-japan.com/
894名無しさん:04/12/01 07:08:53
やくざのいうことなんてしんようできません。
895名無しさん:04/12/01 07:30:28
今日は抽選日ですよね?漏れPC買ったから液晶TV
当たるかどうかドキドキです。
896名無しさん:04/12/01 09:09:21
>>894
正解
897名無しさん:04/12/01 18:14:00
工房はやくざですよね?漏れPC買ったからいつPC
壊れるかどうかドキドキです。
898名無しさん:04/12/01 19:21:40
やくざってよりジャイアンだな

しかし、新通販サイト見難いねぇ
キャンペーン商品が何かもわかりにくいし
パーツと本体で抽選別って小さい字でしか書いてないし

まだ、じじいのふぁっくの方が気合い入ってるよ
899名無しさん:04/12/01 22:30:04
スレ読んでると何となくヤマダ電機臭がする

業界じゃトップなんだろうけど、中身ズタボロみたいな
900名無しさん:04/12/02 00:35:07
テレビ当たった━━━━(゚∀゚)━━━━ヨ!!!!
901名無しさん:04/12/02 00:46:48
メーカーはどこだい?勧告サムチョン製かい?
902名無しさん:04/12/02 13:41:09
>>898
FMJの見すぎ
903名無しさん:04/12/03 01:32:15
で、実際FaithとTWO TOPの奴らは工房の事どう思ってるのよ?
904Tゾネ店員:04/12/03 02:09:52
工房の店員さんを想って毎日ハァハァしてまつ
905名無しさん:04/12/03 15:52:58
即納だっていうから申し込んだのにまだ連絡こねー。
クレジット決済だけど、明日秋葉原いけるから他で買ってくる。
キャンセルでとらぶりそうな予感。
906名無しさん:04/12/03 21:47:12
おなじく 注文メールを出してから、まる2日まったく連絡ないんだが・・・
工房って確認メール来るのメチャ遅いもんなの?もう イラネってメールしようかな!
907名無しさん:04/12/03 22:46:10
先週の土曜日にBTOで注文したやつ、さっき発送完了メールキタワ
明日か明後日には届く ワクワク
908名無しさん:04/12/04 00:22:52
>>907
さすが興亡、ゾヌなんかとは比べ物にならない迅速さだね!
909名無しさん:04/12/04 14:53:18
ボーナス支給前に2回目の予感
910名無しさん:04/12/04 23:23:15
2回目の何? by部外者
911名無しさん:04/12/05 00:51:16
現物子宮
912名無しさん:04/12/05 01:47:09
2回目の恋の予感
913名無しさん:04/12/05 02:41:12
オレはケツの穴であいうえおが言える
914名無しさん:04/12/05 10:47:49
>>910
2回出したらおぼ〜んってことだろ
915名無しさん:04/12/05 10:49:58

スマソ
あぼ〜んの間違い
攻防逝って首吊ってきます
916名無しさん:04/12/05 10:57:00
>>915
首は吊らんでいいから
何か買ってやれ
917名無しさん:04/12/05 12:26:37
つまり>>882って事?
918名無しさん:04/12/05 14:00:01
宣伝費を地方の店員が横領とかあり得ますか?
919名無しさん:04/12/05 17:13:18
おぼ〜んこぼ〜ん
920名無しさん:04/12/05 18:04:55
>>918
地方の店員の前に地方のブロック長だろ
921名無しさん:04/12/05 18:07:19
どう見ても犯罪者の顔
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/08/29/13al.jpg
922名無しさん:04/12/05 22:00:24
>>918
店員は基本的に現金は売上金しか扱わないので
宣伝費を横領なんてのは難しいと思う。

>>921
胡散臭い顔だとはよく言われる。
923名無しさん:04/12/05 22:32:13
>>922
関係者みたいだから聞くが
仙台・いわきの横領は、どのような形で行われたのかを教えてくれ
924名無しさん:04/12/05 23:47:13
925名無しさん:04/12/06 00:44:57
>>923
仙台のは横領でしたが、いわきは窃盗です。秋田は強盗です。
詳しく横領手口も知っているが詳しくはここでは書けない。
簡単にいうとシステムのバグを利用した方法です。
926名無しさん:04/12/06 01:25:24
○○○○表示で1件づつ確認すりゃ解るんだけどね
927名無しさん:04/12/06 10:11:34
同ブロックでこれだけ問題が発生して責任追及されないブロック長は社長の飼い犬か身内なのか?
ブロック長は普段どこにいる?小一時間説教してやるよ。
928名無しさん:04/12/06 23:58:51
不渡りだそうがださまいが、
フェイスとTWO TOPのやつらが身内になった時点で、
フェイスとTWO TOPの後を追うようになるから、
別に心配しなくていいよ >all
929名無しさん:04/12/07 03:35:21
ヲタ店員の巣

皿仕age
930名無しさん:04/12/07 08:04:34
↑お前もヲタ客だけどナー
931名無しさん:04/12/07 14:48:30
東北ブロック長は早く辞表出すべきだな
932名無しさん:04/12/07 15:13:13
低学歴キモ店員の巣

皿仕age
933名無しさん:04/12/07 20:27:22
>>929
>>932
なんかあったのか?
確かにオタクぽい店だがな。アニメばっか流してるし。
キモ店員はIOSYSの方が多いかと思うぞw
934名無しさん:04/12/07 21:59:10
↑放置
↓以下何事もなかったかのように議事進行
935名無しさん:04/12/07 23:15:52
Hellow Sofmap World♪
936名無しさん:04/12/08 00:08:44
犯罪者店員の巣

皿仕age
937名無しさん:04/12/08 05:28:46
オレここでOSを二重に計上されてたからね、
セット(OSやCDドライブ付属)のやつを買ったんだが、家に帰って
「意外と高くなったなぁ」と思って、精算表をじっくり見てたら、
OSが二重に計上されてるのに気がついて、電話して確認してもらって
数日後にOS代を取り返しに行った、たいした謝罪もなかったなぁ
938名無しさん:04/12/08 06:31:54
>>937
そういう場合はキレていいと思います
939名無しさん:04/12/08 09:04:07
その糞店舗と糞店員を晒せ
940名無しさん:04/12/08 12:03:45
Hellow って何さ
941名無しさん:04/12/08 13:19:19
バイトが多いくせに、社員教育をきっちりやっていないという悪寒
942名無しさん:04/12/08 13:52:13
HPリニューアルで気づいたんだがAMDモデルがほとんど無くなってる。
インテルと心中を決めたのか・・
943名無しさん:04/12/08 14:06:06
>>942
でしょ?
なんで?なんらかの圧力?
ASUSの圧力で、マザーの値を下げられないって店頭に書いて貼ってあったけどw

これって独占禁止法じゃないかな?
944名無しさん:04/12/08 18:25:48
某ブロック長様へ
忙しい時くらい店舗手伝って下さいよ。
ブロック内の店舗回りして椅子に座ってたばこ吸って給料もらえる貴方が羨ましいです。
いくら能なしでも何年も努めてれば偉くなれることを貴方から学びました。
そして部下の不祥事にも責任を取る必要がないということも分かりました。
ありがとうございました。
945名無しさん:04/12/08 19:27:03
↑キモヲタ店員降臨age
946名無しさん:04/12/08 20:15:06
>>944
関西関東ぐらい書け
947名無しさん:04/12/08 21:02:56
横領、窃盗、強盗と来たからには、
今流行りの強姦も出てこないとバランスが悪いな
948名無しさん:04/12/08 22:35:00
>>946
スレの流れを読めば東北だとわかるだろ。ボケ!!
949名無しさん:04/12/09 00:59:20
横領、窃盗、強盗age
950名無しさん:04/12/09 08:58:19
>>947
是非ブロック長にやってもらいたいなww
951名無しさん:04/12/10 12:33:47
針金でケツの穴を ちょいちょいと くすぐってやると

ケツの穴は喜ぶ
952名無しさん:04/12/10 13:31:12
府中にできたんだけど
なんであんな辺鄙な所に作ったんだ?
駅前の方がいいんじゃねーのかなー?
953名無しさん:04/12/10 19:09:19
ここでカード使って買い物した事あるんだけど、
このスレ読んでると裏でコソコソやってるんじゃないかと不安になってくる。
954名無しさん:04/12/10 23:44:55
>>952
銭湯本屋と来てパソコン

あそこは、潰れるのが目に見えてる
955名無しさん:04/12/11 11:52:44
仙台の工房って意味ないんじゃないの?双頭の支店っぽぃけど近すぎ
956名無しさん:04/12/11 11:59:30
小倉の工房、大きくなったね、前の道路も広くなってるし、
まさか工房の政治力では!?
957名無しさん:04/12/11 22:12:09
>>957
道路が広くなってスピード出しやすくなり、通り過ぎやすくなりました。
ちなみに、道路が工事中の時の渋滞は地獄でした。
958名無しさん:04/12/11 23:01:20
関係者ばかりみたいなんで客側からも話を。

工房で1年位前にコンボドライブのPCを買った。添付されているソフトを見る
とDVD再生ソフトだけでなくDVDの書き込みソフトはオーサリングソフトもつい
ている。DVD書き込みできないのにサービスがいいなあとそのときは思ったが
気にせず使い続けてきた。
で、最近になって気がついた。「コンボドライブじゃなくてDVD±RWドライブ
がついてる……。」商品が間違ってたんだ……。
やっぱ黙ってちゃまずいよねえ。それともいまさら言われると逆に店が困る?
959名無しさん:04/12/11 23:18:22
価格comで一番安いんでここでプリンター頼んだんだが
今日届いてみると
頼んだのより型が落ちてるやつが届いた、、、

このプリンター送り返して、再度発送するようメールしたんだが
年賀状までに間に合うだろうか、、、(*´д`*)
960名無しさん:04/12/12 00:55:37
>>958
別にいいんでない?
961名無しさん:04/12/12 01:26:31
>>955
仙台店は社員が横領するためにあるんだよry
962名無しさん:04/12/12 17:53:32
内部告発age
963名無しさん:04/12/12 21:46:48
仙台店の店員さんが減ったのは、そのせいですか?
964名無しさん:04/12/12 22:08:46
>>963 仙台の話って二年ほど前だから・・・違うと思う

ところで消火器はどこ?
教えてエロい人
965名無しさん:04/12/13 00:35:04
正直、仙台なんて田舎の話はどうでもいい。
966名無しさん:04/12/13 18:15:39
>>959
送り返したが最後・・・
967名無しさん:04/12/14 00:08:26
410 名前:Socket774[] 投稿日:04/12/13(月) 09:32:27 ID:8p11h7e9
パソコン工房、名前がツートップに変わるんだね。
968名無しさん:04/12/14 11:28:17
OKB
969名無しさん:04/12/14 11:35:52


 彡⌒ミ
( ´_ゝ`)
/|   |\     
 │  │
. U ̄U
970名無しさん:04/12/14 12:31:24
>>943
売れ筋以外置かない方針では?
971名無しさん:04/12/14 19:48:45
仕入れる金も無いと見た
972名無しさん:04/12/14 23:44:25
そろそろ2回目出すな
973名無しさん:04/12/15 08:05:23
早漏はイヤ
974名無しさん:04/12/16 19:06:56
姫路店、神戸店(どちらも小規模店)双頭へ衣替え。
やっぱり売り上げの関係?
975名無しさん:04/12/16 20:12:23
都市部→双頭
地方 →興亡
通販 →Faith

と何かで見た様な。
ま、どうせ看板が変わ(ry
976名無しさん:04/12/16 20:46:05
そんなことより

針金でケツの穴を ちょいちょいと つっついてやると

気持ち  工エエェェ(゚∀゚)ェェエエ工
977名無しさん:04/12/16 21:15:41
通販、商品移動して欲しいなら送料払え!
978名無しさん:04/12/17 18:18:06
だったらお前らはその商品を売れるのか?
979名無しさん:04/12/18 14:59:05
Xデーはボーナス支給日前日か?
980名無しさん:04/12/18 16:04:22
6ヶ月以内ならいつでも良いよ。
981名無しさん
父さんしました。