【hp】HewlettPackardのノートスレ 7【HP】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん:05/01/12 23:19:12
今月中旬に出るっていう新モデルの予想でもしようぜ。
953名無しさん:05/01/13 21:26:57
キーボードが将棋の駒だ
9549999:05/01/13 21:34:02
新モデルはアスロンがいい
955名無しさん:05/01/13 21:36:57
SCSIが付いてる。
956名無しさん:05/01/13 21:38:26
9030の色違い(だけ)
957名無しさん:05/01/13 21:45:47
CeleronM
256MB
40GB
DVD
無線LAN
ワイド画面10インチ以上

で10万以下のB5ノート作ってくれ。
958名無しさん:05/01/14 22:30:37
>>943
日本から撤退つーのは知らないけど、「PC事業から撤退」っつーのは
米本国で何回も話題になってるよ。
959名無しさん:05/01/15 00:09:23
ということは今度出るモデルが最終版ってことですね?
960名無しさん:05/01/15 02:30:48
フィオリーナがやってる間は大丈夫だろ。 投資家は意見が分かれてる
だろーが。。
961名無しさん:05/01/15 18:24:03
HP、プリンタとPC部門を統合
HPのプリンタ部門とPC部門が統合された。製品力を生かして収益増大を図り、他社との競争に力を入れる。

という方向らしい。
962名無しさん:05/01/19 17:38:03 0
4800が気になるので情報(:.;゚;Д;゚;.:)クレ、アラシル!!
963名無しさん:05/01/19 21:02:00 O
新型っていつごろデルのですか?
964名無しさん:05/01/19 21:40:45 0
>>962
nx4800見てきた。第一印象は、これは良い!
これ買うならCPUだけは奢っておきたい気がする。
この筐体をできるだけ永く使いたいと思わせるものがある。
ぶっちゃけて言えば、要するにカコイイ!

スペック的には同等価格でDELLの方がよりハイスペックを手に入れられる
わけだが、モノとしての質感がWIN機にしては出色だとおもう。
ユーザーからゲーマーを排除することがある種の品位を保ってる面もあって
そーゆーコンセプチュアルな感じもイイ。
965名無しさん:05/01/19 21:53:07 0
いよいよ明日かな?
新モデル。

一応明日までは中旬だろ?
966名無しさん:05/01/19 22:19:24 0
日本HPのBusiness Notebook nx6120(参考出品)。
Centrino準拠、6in1メディアリーダ搭載以外の詳細は未定

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0119/intel2_18.jpg
967名無しさん:05/01/19 22:34:23 0
nx4800/CT ハイグレード・DVD+/-RWドライブ・キャンペーンモデル(500台限定)

明日振り込もうか迷ってる。
もう一日待つべきだろうか?
もしかしてスゲエ新モデルが出るかもしれんし。う〜ん。
968名無しさん:05/01/20 00:13:30 0
>>966
左上に一個だけあるゴミ箱の大きさを見る限りでは液晶はUXGAの様に見えるんだが…
969名無しさん:05/01/20 07:16:53 0
うーん、発表が1月中旬なだけで発売はまだまだ先なのかなぁ。
970名無しさん:05/01/20 08:26:33 0
1月19日に都内で行われた発表会の会場ではシャープ、ソニー、東芝、NECなど発表済みのメーカーを含め、まだ未発表の日本IBM、
日本HP、デル、エプソンダイレクトなどが新Centrino搭載製品を展示していた。

http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20050119/110590/index.shtml

そろそろ新モデルの発表あり?
971名無しさん:05/01/20 10:23:34 0
nx4800のツルピカ液晶の写りこみってワードで長時間ワープロやってる時
なんかは気になるレベルかなぁ?
やっぱキモヲタが見えますか?
972名無しさん:05/01/20 11:00:04 0
今月末に出るのは9030の後継だけのはずなんだが

代理店あたりにロードマップ公開されてるべさ
973名無しさん:05/01/20 12:27:05 O
今買うのは控えたほうがいい、新型凄いよ
974名無しさん:05/01/20 13:13:57 0
>973
携帯からの書き込みみたいだけど、内部情報なのか?
975名無しさん:05/01/20 14:14:03 0
>964
レスありがd
デザイン、ええよね!なんとなくibookぽく見える・・・
買った!その後云々・・・って報告ないからなんとなく踏み切れないです(´・ω・`)
今会社で使ってるデスクトップもコンパクーで不都合なにもないし、特に知識もないし、いいかなぁ・・・
976名無しさん:05/01/20 18:57:08 0
>>973
現時点で人類にはこれといった目新しいパソコンが作れない
(少なくとも春過ぎくらいまで)ことがわかってるわけだから、
スペック的に凄いパソコンなんか出ないでしょ?

それとも値段が凄いとか?
977名無しさん:05/01/20 19:02:41 0
上だけ黒いとこがいい。
イタリアとかイギリスの古いスポーツカーでルーフだけ黒とか白だったり
するのあるじゃん。例えば昔のミニクーパとか。
なんか、あーゆーイメージ。
978名無しさん:05/01/20 21:34:21 0
>>977
海外のメーカーはヨーロッパ的デザインを取り入れるのがうまいよね。
アップルとかを筆頭に。(DELLみたいな例外もあるが)

それにしても、どうして日本のメーカーはガンダムみたいなデザインに
なっちゃうんだろう?
979名無しさん:05/01/20 23:25:27 0
お洒落度は高いが機能面に限ってはDELLに負け続けだとおもう。

でもそんなヒューレート・パッカード(エイチピーとは呼びたくない)
が大好きです。
980名無しさん:05/01/21 02:15:29 0
いつの間にか nw8000 が安くなってる。 以前は50万円くらいしたのに…
モデルによっては、若干スペックダウンしている箇所もあるが。
981名無しさん:05/01/21 02:34:36 0
nx4800 ハイグレード・DVD+/-RWドライブ・キャンペーンモデル【500台限定】
ずっと品薄表示だったのが、12営業日に表示変ったぞ。

あと、※ 只今、インテル® Celeron® M プロセッサ 330 一時取扱停止のため、
インテル® Pentium® M プロセッサ 725 を標準搭載しております。
ってなったけど、よーするにセレロン搭載キャンペーンモデルも今ならPENで
買えちゃうってこと??
982名無しさん:05/01/21 02:37:35 0
>>981
その分、値段も上がっている罠
983買おうと思ったのに・・:05/01/21 08:24:38 0
>>982


orz
984名無しさん:05/01/21 10:07:41 0
新モデルまだぁ?
985名無しさん:05/01/21 17:51:22 0
明日までSONOMAまお待ちください。
986名無しさん:05/01/21 17:57:53 0
HP Pavilion 欲しいよ 
987名無しさん:05/01/21 18:31:32 0
nx9030用のキーボードカバーって売っていますか?
988名無しさん:05/01/21 18:48:55 0
明日に期待∩(゚∀゚∩)age
989名無しさん:05/01/21 18:57:56 0
なぜ明日?
990名無しさん:05/01/21 21:38:39 0
明日は土曜だぞ。
hpの中の人も大変だな。
991名無しさん:05/01/21 21:49:17 0
>>980
しかしあのスペックであの値段では他のモデルや他社の同スペック品に比べてまだ割高感があるんだが。
しかもモノ自体は1年前に発表されたものだし、HDDがもれなく7200でウマーな事以外にはアドバンテージもない。




展示されてたnx6120に期待するしかないか…またとんでもない値段付けるのかも知れんがw
992名無しさん:05/01/21 21:50:21 0
>>990
sonyもtoshibaも明日ですがなにか?
993名無しさん:05/01/22 18:32:11 0
っで、今日なんか来たの?
994名無しさん:05/01/22 22:21:35 0
>>992
なんかきた〜?
995名無しさん:05/01/23 00:39:01 0
996名無しさん:05/01/23 00:50:33 0
9030うんch
997名無しさん:05/01/23 02:56:55 0
いいんですか、1000いただいても、う〜ん?可愛い子猫ちゃんたち
998名無しさん:05/01/23 03:00:28 0
>>995
海外のニュースソースとか見たら発表はどうも2月頃になるらしい
999名無しさん:05/01/23 03:15:14 0
次スレは?
1000名無しさん:05/01/23 03:44:43 0
1000?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。