知的に思われるデスクトップとは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
壁紙、テーマ、アイコン配列etc...
「この人は出来る」
「センスいいですね」

そう思われるようなデスクトップとは?
2名無しさん:04/05/22 03:39
>>1
柏原芳恵に聞いてみたら?
3名無しさん:04/05/22 04:15
俺はIBMだと思うな。ビジネスって意味ではDELLだけど、DELLはデザインがクールじゃない
だからIBM
4名無しさん:04/05/22 04:16
あぁ、デスクトップPCじゃなくてデスクトップ画面のことか。。恥ずかちいでつ
51:04/05/22 04:17
>>2
その発想が既に知的ではないではありませんかっ
>>3
IBMの黒いやつですねっ 知的ですねっ
6名無しさん:04/05/22 07:02
壁紙は設定しない。
テーマはデフォルト。
アイコンはデスクトップになるべく置かない。(作業中のファイルのみ)

仕事している人ならこんなところじゃないですか。
7名無しさん:04/05/22 10:13
>>1自身が本当に知的になればデスクトップなど工夫しなくても知的に思われる。
8名無しさん:04/05/22 14:58
ホーキング博士の壁紙が張ってあるデスクトップ。
んで、いろんな場面でホーキング博士の声が出る。
9名無しさん:04/05/22 14:59
>>7
正解!
10名無しさん:04/05/22 16:05
>>8
ふつうにこええよ(w
11名無しさん:04/05/22 16:11
とりあずWinXPのLuna+デフォ壁紙は知性のかけらも感じれんな
12名無しさん:04/05/22 16:36
いいのはなかなかみあたらんが、ダメなのはすぐわかる。
アニメの壁紙&音が声優の声。
友達がこれやってて、あちゃ〜、やっちまったよって思った
13名無しさん:04/05/22 17:00
俺の知り合いはナコルルが壁紙だった。凍った。
14名無しさん:04/05/22 17:41
折角エラー音とか設定してもXPだとエラー起きないからつまらない。
やっぱ不安定なMe最高ですね。
15名無しさん:04/05/22 17:50
CCサクラ
16名無しさん:04/05/22 17:51
サクラたん(*´д`*)ハァハァ
171:04/05/23 15:54
1です。やっぱり中学中退の僕が
知的なディスクトップを求めてはいけない事がわかりました。
糞スレ立ててすみません。

このスレにはもう書き込まないでください。
18名無しさん:04/05/23 16:40
19名無しさん:04/05/23 17:16
>>17
  悲しいこというなよ〜
20名無しさん:04/05/23 17:29
21名無しさん:04/05/23 20:02
これなんかどう?
http://www.customize.org/details/22468
22名無しさん:04/05/23 23:17
高校中退の俺よりまし
23名無しさん:04/05/23 23:20
>>21 (・∀・)イイ ダウンロードしてきたけど、設定のやり方がわからない・・・ 
24名無しさん:04/05/23 23:21
style xpっていうソフト使えばいいんじゃないの?
おれもMACスキン使ってるよ
25名無しさん:04/05/23 23:54
>>24 (・∀・)サンクスコ
26名無しさん:04/05/25 14:59
>>22
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
27名無しさん:04/06/01 02:26
>>17
おれなんか小学校中退の引きこもりだぞ
元気出せ
28名無しさん:04/07/14 20:18
オレは人生を中退しようかどうか真剣に悩んでる。
29名無しさん:04/07/15 17:28
      ∧_∧ハゥッ
   ∧_(Д`; )←>>28
  ( ・∀・)   つ
  (っ  ≡つて ヽ ちん!
  して_)_ノw (_)
30名無しさん:04/07/15 20:48
知的なアイコンをいっぱい並べるなら知的に見えるんじゃないかな。
壁紙はむしろ主張のないおとなしいの方がいいと思う。
31名無しさん:04/07/21 18:31
知的に思われるだけじゃ意味ないじゃん
本当に知的にならなきゃ
32名無しさん:04/07/23 11:37
形から入るのが好きなやつもいる。
ゴルフ好きの親父なんかそうだろ?
33名無しさん:04/08/18 02:23
俺なんかむしろアホっぽく見られようと必死だけどね。
34名無しさん:04/10/04 08:19:26
頭良すぎる事で隔離されないために必死で天然演じてます。
35名無しさん:04/10/04 08:36:52
俺のゆうこりんの壁紙は超知的にみえるだろうね。うぇうぇ
36名無しさん:04/10/04 14:22:55
バイオ以外
37名無しさん:04/10/04 14:40:33
IDにぬるぽ出した>>402叩き開催中
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1096601834/l50

402 名前:ワンダ◆WaNdaA7 投稿日:04/10/01 11:33 ID:NuLLpoas
俺も参加したかったです。( ´Д⊂ヽ

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/10/01 11:33 ID:8Snc9Wns
>>402
IDがぬるぽ

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/10/01 11:34 ID:Ais2Deop
>>402
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/10/01 11:35 ID:KufnheDu7
.  /■\
  ( ´∀` )   | | ガッ 
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/>>402  
 (_フ彡        /
38名無しさん:04/10/04 15:16:22
壁紙無し
バックグラウンドの色は柔らかい緑色(純色はキツイ)
麻雀のマットを思い出す。
知的とは関係無いな…。
39名無しさん:04/10/04 16:33:13
40名無しさん:04/10/04 18:01:49
OSXみたいしたら知的だと思う。
Macの洗練されたインターフェースはパクるべきだと思う。
41名無しさん:04/10/04 18:34:53
↑逆に幼稚っぽいと思う。
まだWindowsのほうがビジネス仕様っぽい。
42名無しさん:04/10/05 01:56:55
>>41
え?XPは無理なく きもさをかもしだしてますよね
XPのデフォよりは クラシックの方が知的なのは同意しておく
43名無しさん:04/10/05 20:37:49
知的ってなんだよ
44名無しさん:04/10/06 13:06:05
>>42
なんでそこでXPって出てくるのかな…
俺はWindowsとしか言ってないのに。
45名無し募集中。。。:04/11/17 03:55:02
>>6
これ基本に
>>11
あえて、クラッシックにする
>>14
音は消す

あとはエクスプローラーの表示のデフォルトを詳細にして、
拡張子表示にする
あ、これはデスクトップじゃないのか?
でも、実際何かしてる時は、壁紙見えないし、
作業場という意味で受け取ってくれ
46@休み:04/11/17 08:28:15
>OSX


基地外妄想マカ 
47名無しさん:05/03/10 17:21:44 O
あげ
48名無しさん:05/03/10 17:22:34 0
Aqua
49名無しさん:05/03/13 10:12:28 0
壁紙無し+クラシックスタイル+Officeアプリ(W、E、P、A)のショートカット

* MXNYのショートカットで一気に格落ちの悪寒
50名無しさん:05/03/13 11:01:13 0
バカマカはどこにでも湧いてくるな。
専用の板が2つもあるのにそれでもなお湧いてくる。
馬鹿だからしょうがないのか。
51名無しさん
あげ