【高熱】新型Pentium4搭載PCは買うな!2

このエントリーをはてなブックマークに追加
819名無しさん:04/08/09 13:12
>>818
MS幹部は、Data Execution Prevention (DEP)がウィルス、ワームに対抗するための鍵となるものだ
と述べている。MSBlaster, Code Red, Slammerなどバッファ・オーバーランを用いたものはDEPに
よって防ぐことができる。
しかし、残念ながら、AMD Athlon 64, mobile Sempron, Opteronシステム・ユーザー以外は、ほとんど
誰も、この重要な技術の恩恵を受けることはできない。
DEPをサポートしたIntelベースのノートブックやデスクトップ・システムは、今年末まで出荷されない
(現在、DEPをサポートしたIntelのCPUは、Itaniumのみである)。

であるから、私は、Intelベースの desktops, notebooks, and non-Itanium-based servers の
購入プランは、できることなら、キャンセルするか延期し、代わりに、上に書いたDEPをサポート
したAMDシステムの購入を検討するか、DEPをサポートしたIntelシステムが出るまで待ったほう
が良いとアドバイスしたい。

820名無しさん:04/08/09 13:23
早くヅアルコアほすぃ・・・
821名無しさん:04/08/09 13:36
でもアスロンは不安定だしなー
822名無しさん:04/08/09 13:38
>>821
原始人発見!
823名無しさん:04/08/09 13:40
アスロンはノイズがはいるしなー
824名無しさん:04/08/09 13:41
周辺装置との相性問題もあるしなあ・・・・
825名無しさん:04/08/09 13:42
シェアが低いからどこにエラッタが隠れてるかわからないしなあ・・・
826名無しさん:04/08/09 13:43
MP3エンコもMPEG2エンコもPEN4に勝てないしなー
827名無しさん:04/08/09 13:46
3DゲームもダイレクトX9ならPEN4とどっこいどっこいだしなあ・・・
828名無しさん:04/08/09 13:46
64ビットもメモリが増やせるだけだしなー
829名無しさん:04/08/09 14:06
メモリ4Gも積む金がない。
830名無しさん:04/08/09 15:49
>>828
おまいは64bit CPUが出ても使わなくていいよ。

そういや32bit CPUなんて必要ないと言ってた香具師もいたなあ。
831名無しさん:04/08/09 15:50
新型の64bitが使えるPentium4?って性能が悪いそうですね。
832名無しさん:04/08/09 16:51
>>830
禿同。
32bitいらないって言ってた香具師らって、今でも80286使ってるのかね。w

>>828 が10年後に32bitのP4使ってたら、誉めてやるが。
833名無しさん:04/08/09 17:00
64bit OSにすると、すべての32bitアプリが平均して8%性能があがる
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/WinInterview/20040621/1/
> [Muglia]すべて同じです。同じチップに,そのほかすべて同じ。われわれは32ビット
> Windows上でアプリケーションを動かし,それから同じアプリケーションを64ビット
> Windowsに持っていって動かしてみましたが,大体平均して8%性能が向上します。

↓はヒモ付き記事を鵜呑みにするわけにはいかないがこんな例もあるという話
ttp://info.nikkeibp.co.jp/opteron/opteron/server01.html
> 全く同じソースコードを64ビットでリビルドしただけで、約2倍から3倍の性能向上が確認できた(表3)。
> この結果からも、64ビットアーキテクチャが持つポテンシャルの高さが確認できる。
> すべてのアプリケーションでこのように性能が向上するというわけではないが、
> 32ビットアーキテクチャの限界がネックとなっているプログラムでは劇的に性能が向上するだろう。

64bitのLinuxでは平均して20%の性能向上
ttp://www.mandrakesoft.com/products/92/amd64
> Speed and High-Performance: Mandrakelinux 9.2 for AMD64 has been
> optimized to fully support AMD 64-bit architecture. It is on the average 20%
> faster than a traditionnal 32-bit system.
834名無しさん:04/08/09 17:24
PenM買えないやつは貧乏人
835名無しさん:04/08/09 17:57
64ビットOS上でMicrosoft Platform SDK February2004でAMD64に最適化した64ビットベンチ(しかもシングルスレッド)を動作させたアスロン643200+、
ペン42.8Cより遅い。プ

http://www.64bit.jp/benchmark.htm
836名無しさん:04/08/09 18:01
たった数%のパフォーマンスあっぷですか?ゲラプギャハハハ
837名無しさん:04/08/09 18:12
確かこういうAMD厨君達の嫌いなサンドラ等のようなデバイスベンチっ最適化の効果ってでやすいはずだよねぇ?
で、たった数%アップ?www
838名無しさん:04/08/09 18:14
確かこういうAMD厨君達の嫌いなサンドラ等のようなデバイスベンチっって最適化の効果ってでやすいはずだよねぇ?
で、たった数%アップ?www
839名無しさん:04/08/09 18:15
確かこういうAMD厨君達の嫌いなサンドラ等のようなデバイスベンチって最適化の効果ってでやすいはずだよねぇ?
で、たった数%アップ?www
840名無しさん:04/08/09 19:19
なんか最近の淫厨ってレベル低いね。
841名無しさん:04/08/09 19:24
↓こんな声もあるが、俺もそう思うな。

69 名前:名無しさん[sage] 投稿日:04/08/08 18:10
いや、熱い熱いと聞いてたけど夏はホントに厳しい

CPUの廃熱→ケース内の廃熱→部屋の廃熱
これをしっかりやらないと駄目だ
エアコン付けないでゲームしてたら帰ってきた嫁になんだ暖房なんか付けてるのとマジで言われた。
842名無しさん:04/08/09 19:26
http://info.nikkeibp.co.jp/opteron/opteron/server01.html

>全く同じソースコードを64ビットでリビルドしただけで、約2倍から3倍の性能向上が確認できた(表3)。
>この結果からも、64ビットアーキテクチャが持つポテンシャルの高さが確認できる。
>すべてのアプリケーションでこのように性能が向上するというわけではないが、
>32ビットアーキテクチャの限界がネックとなっているプログラムでは劇的に性能が向上するだろう。

64bit化で約2倍から3倍の速度向上だって、、
速いうちに64出さないとIntel終わりだな。
843名無しさん:04/08/09 19:43
チョンボチップ連発でインテルマジで落ち目だからな・・・
今のままいったらかなりシェア奪われそう。
844名無しさん:04/08/09 19:57
なーんだ64ビットで全然効果ないんだね
だまされないでよかった!
845名無しさん:04/08/09 19:59
>>844
無知
846名無しさん:04/08/09 20:02
このスレを荒らしている頭のおかしい淫厨については下記サイトを参照

【自演】Pen4信者は何故頭がおかしいの?【捏造】
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1086440411/
847名無しさん:04/08/09 20:05
●ゲームベンチ                   ●オーディオエンコード
・Quake3   thg3/demo001             ・Syintrillium CoolEdit Pro
  113% 3841Ghz相当 / 102% 3476Ghz       161% 5459Ghz相当
・Wolfenstein                      ・libvorbis OGG1.0.1
  116% 3941Ghz相当                  125% 4299Ghz相当
・UT2004                        ●アプリケーションベンチマーク
  132% 4482Ghz相当                ・LIUtilities WinBackup
・Comanche4                         122% 4140Ghz相当
  128% 4349Ghz相当                ・Visual Studio C++
・Serious Sam                        132% 4481Ghz相当
  137% 4652Ghz相当                ・Newtec Lightwave9.0
・Nascar Thunder2004                   110% 3733Ghz相当
  120% 4070Ghz相当
・Splinter Cell
  120% 4076Ghz相当
・3DMark2003 CpuBench
  120% 3799Ghz相当
●ビデオエンコード
・Auto Gordian Knot   XVid 1.0 Final / DivX5.1.1
  94% 3188Ghz相当 / 94% 3204Ghz相当
・Pinnacle Studio9
  95% 3236Ghz相当
・Main Consept1.4.2
  99% 3360Ghz相当

Tom'sベンチを元にした
Pen4E3.4GHzを100%としたときのAthlon64 3800+の性能
848名無しさん:04/08/09 20:06
849名無しさん:04/08/09 20:09
バグだらけのプレスコ。L1キャッシュにパリティエラー
http://www.theinquirer.net/?article=16823
Intel/ICH6(R)に不具合、搭載製品の回収
http://www.gdm.or.jp/voices.html
いまやIntelはチップセットまで糞のようだ。
http://www.theinquirer.net/?article=16821
AMD64とIA-32eは「一部非互換」も - 米調査会社が指摘
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/04/06/008.html
IntelのNoconaのソフトウェアの互換性は不完全です。
http://www.theinquirer.net/?article=16879
プレスコの発熱に対抗できるのはやはりプレスコ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00018GEQA/250-1044613-8229033
プレスコ 4GHz延期
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0407/30/news032.html?c
3.6GHzも弾が出ない
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0407/30/news037.html
850名無しさん:04/08/09 20:11
露骨な例:Sandra2004 Memory
Xbits
http://www.xbitlabs.com/articles/cpu/display/lga775_19.html
TOMS
http://www.tomshardware.com/motherboard/20040619/socket_775-48.html
x86
http://www.x86-secret.com/articles/cpu/lga775/lga775-12.htm
多和田超珍べんち
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0622/tawada23.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0622/graph06.gif
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0616/tawada21.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0616/graph6.htm
「メモリ性能」と言いながら測るのはキャッシュだけ、帯域テストはを葬り去る。
ブロックサイズ毎の転送にして(6.4Gの帯域に対して2.3G)
P4に最適化したL2キャッシュの性能をメモリ性能ですよ〜と言ってんだから悪質だ。

3D等Athlon系に有利なベンチは比較するのを避け、athlonに勝てるベンチだけ乗っけて
「Athlon 64勢との比較をしてみると、3.40E GHzと良い勝負を展開していたFX-53や
3800+だが、560相手には少々分が悪いところも見せている。」となる。

トータルで海外ベンチと比較してみると、P4優勢に見せるための涙ぐましい
小技・荒業に感動すら覚える。
851名無しさん:04/08/09 20:25
XP SP2で有効になるウィルス防護機能を使いたけりゃNXビットのついてないIntelの
CPUは買ってはいけない。
852名無しさん:04/08/09 20:34
俺ウィルス食らわないから無問題
853名無しさん:04/08/09 20:39
いやだから、実際に使ってみれば一目瞭然だってばさ。
いまどきベンチなんて色々ごまかしがきくってのは半ば業界の常識でしょうが。
ノートでAthlonマシン使っててP4マシンに乗り換えてみそ。
窓から投げ捨てたくなるから。
3Dゲームやってみなって。
最初は調子良いけど30分〜1時間でゲームにならないほど処理落ちするから。
ベンチマーク云々なら、一時間程度連続で走らせて暖まった頃のデータを見たいね。
IntelのPentium4系CPUの消費電力
                    コア電圧    電流  実際の消費電力
Pentium4 Prescott 3.4GHz 1.250V〜1.400V x 91.0A = 113〜127W
Pentium4XE Gallatin 3.4GHz 1.325V〜1.455V x 77.7A = 103〜113W
Pentium4 Northwood 3.4GHz 1.280V〜1.425V x 71.6A = 92〜102W
Xeon MP 3GHz(4MB L3)   1.328V〜1.461V x 66.5A = 88〜 97W
Xeon DP 3.2GHz(2MB L3)  1.340V〜1.463V x 75.0A = 101〜110W
Celeron Northwood 2.8GHz 1.340V〜1.525V x 55.9A = 75〜 85W

 なお、IntelのTDP (例えばPrescott 3.4GHzで103W) の値は冷却系の設計に使用してはならない。
実際に高負荷をかけるとTDPを超えるが、TDPの値を使用して冷却系を設計したために熱暴走した事例報告あり。
http://support.intel.com/support/processors/index.htm
855名無しさん:04/08/09 20:49
窓から投げ捨てたくなるから。

P4ノート 投げた上司が居たよ
856名無しさん:04/08/09 20:52
TDPって筐体設計で使えないなら何のための数字なんだろうな。
857名無しさん:04/08/09 20:54
インテルの場合は気休めの数字
858名無しさん:04/08/09 20:54
>>855
危険なので窓からは投げないようにお伝え下さい。
859名無しさん:04/08/09 21:57
860名無しさん:04/08/09 22:15
深く考えずにHPの新製品注文しちゃった。
Pentium4/520は、やっぱり禿しく熱くなりそう?
861名無しさん:04/08/09 22:30
>>860
北森から比べれば発熱は高めだろうけど
2.8GHzくらいならそう気にすることないんでない?

3.2GHz以上はちょっと・・・ね
862名無しさん:04/08/09 22:43
いや、2.8Gでもダメだろ。
863名無しさん:04/08/09 22:44
>>861
ふむふむ。
Athlon2500の仕事用マシンがあって、こいつもかなりホットなんですが、
温度は一割増しくらいですかね?(単純に型番で推算)

>>862
ダメなの〜?
864名無しさん:04/08/09 23:27
>>828
えっ?
865名無しさん:04/08/10 01:04
>>863

ttp://www.tomshardware.com/motherboard/20040619/socket_775-49.html

XP2500+の結果がないので、2800+と比較。
Idle時は差が小さいけど、負荷をかけると30Wは余計に熱くなる。
なお同じPrescottでも478のほうが775より小食。
775はただでさえ大食いのCPUに飽食させる悪魔の規格。
866被害防止:04/08/10 14:18
【特別企画】今、ショップで一番売れてるCPUは?
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/08/07/651013-000.html

>発熱量が高いとされる“Prescott”は全体的に敬遠ぎみ

>「入荷されたのが“Prescott”だと思ったら、“Northwood”だってので
>(こちらのほうが売れるので)嬉しかった」などという声が聞かれる。そ
>れを証明するように、一部ショップでは少し前から“Prescott”と“Nort
>hwood”で価格の逆転現象がおきている。
867名無しさん:04/08/10 15:04
>>866
普通だったら新型のほうが売れまくるのだろうが、いったいコレは… w
868名無しさん
新型なのにね・・・・。
北森マンセー