926 :
名無しさん:2006/12/20(水) 05:26:52 0
文章作成のみの用途で150MHzのノートがあるよ。
もうメインでもサブでもテキストを開けば、それで用無しになるのだが、
愛着があるのか、なんか知らないが、とりあえず文章作成のときだけは、
こいつを使うようにしている。たぶん、愛着なんだろうな。
927 :
名無しさん:2006/12/20(水) 05:37:20 0
PenIII598Mhz
メモリ198M
7年前のVAIO 故障知らずで快適快適
928 :
名無しさん:2006/12/20(水) 05:54:45 0
いままで
10MHz→66MHz→166MHz→1GHz
と来たので次は5GHzあたりですかね。
デュロン850MHz
メモリ 512MB
OS XP-HOME
特に問題無し
メモリで助けられてる気がする
まあ、あとはHDDだけ最新のを使えばそれなりだろうね
CPU 800MHZ
メモリ 128MB
OS XP−HOME
遅い遅いww
3M→3M→10M→180M→1.2G→2.2Gときたから、次は3Gか、マルチコア
CPU Pen3 866MHz
メモリ 256MB
OS 2000
ネット閲覧専用で十分使える
でもフラッシュがきついんだよなあ
Win2kでも512MBは欲しい
936 :
名無しさん:2007/01/07(日) 21:21:24 0
Pen3-450MHz+256MBと
Cel566MHz+256MB
他のスペックは同じとしてどっちが使いやすいかな?
何を目的に・・・?
めくそはなくそ
俺のcore solo 1.06GHzも仲間に入れてください
河童タソのがイイ
元旦になって、ようやく体裁が整った自作機。
@PentiumV1Ghz+768MB
APentiumV933Mhz(slot1)デュアル+768MB
BPentiumV933Mhz(socket370)デュアル+1,024MB
CPentiumV1Ghz+512MB
その他MobileCeleron1.8Ghz+384MB(ノート)、
CeleronD335J(2.80Ghz)+1,024MB。
@〜Cはここのスレタイトル通りだ。
みんな快適稼動している。
vistaは見送りだな。まぁ、しゃーないわな。
知らないけど、コア・ソロって最新型じゃんか。
そんなトロいクロックのコアもあるんだ。→1.06Ghz
ネトバとは違うのだ ネトバとはぁーー!
>>943 core soloの者ですが、それは違います。
元々core solo超低電圧版はB5ノート専用です。
しかもpen4z以上だと言われています。
プレゼンだとそれで十分なのです。
>>945 よーく判ったぞ。うんうん。
pen4z以上ね、うんうん。笑
それよりなにより、Ghz(数値)だけしか比較しないで
コアの事をそっちのけで書き込みするヤツの方が
すごいw。
948 :
名無しさん:2007/01/12(金) 09:24:45 0
インテルのクロック信仰が浸透している証だな。
まあ、コアが何であれ1GHz未満のCPUの性能は、
比較すれば大きな差があるにしても、現行のCPUからすると、
どれも「使えない」わけで、横並びにしても良いとは思う。
数年後に「2GHz以下の奴集合」のスレが出たりしたら、
そのときは明らかにもめるだろうけど。初期と今との差がありすぎるのと、
たぶん、仕組みが根本的に変わったりしながらも、
電気そのもののことを考えれば、2GHzか3GHz辺りをうろつくのだろうから。
>どれも「使えない」
つーか2chに書き込む程度の用途で
3GHzどころか2GHzもいらんなw
1GHz以下のPCは数年たったくらいじゃ廃れないだろ、常識的に。
数値だけしか比較してない
>>948にはわからんだろうが。
951 :
名無しさん:2007/01/12(金) 10:15:01 0
普通に廃れていると思うが。
とりあえず、企業も含めて、
私の周りで1GHz未満は探すほうが明らかに大変。
買い換えれば、普通に1GHzなんて数字は出てこないし。
パソコンなんて五年もたたずに買い換えるものだし。
メインマシンはC2Dだが、ノートはP3 600Mhz。
別に2chに書き込んだり、メールやブラウズするのに1Ghzも要らない。
YouTubeでも全く問題なし。
最近は大手の企業系サイトみたいにフラッシュ多様サイトは少し厳しいかな。
その他は特に問題無い。
>>952 おお!同志よ。
おれはレッツノートCF-B5を使ってるよ。
それとチャンドラも現役だ。
>パソコンなんて五年もたたずに買い換えるものだし
これはPC初心者とPCオタクの理論だな
玄人は3年酷使したら買い「増し」。
使い分けることによって98以降のモデルなら普通に現役で使える。
「私の周りで1GHz未満は探すほうが明らかに大変。」
だったらあんた、何しにこのスレに書き込んでるんだよw。
スレタイ読んでるのか?。あんたの身の回りなんて言う
視野の狭い事なんぞどうでもいいんだよw。
>>945 「超低電圧版」なんだ。
何か、立ちくらみ起こしそう。w
>1GHz未満は探すほうが明らかに大変
ここ笑うところでつか?
憐れむところだろ
960 :
名無しさん:2007/01/14(日) 15:25:10 0
PowerMac G4/466MHzってどんなもんなんでしょうか・・・?
具体的に何ができて何ができないとか判ります?
i486 33MHz ではもう無理。
>>960 漏れの青ホタテよりは色々できると思うが…
OS8.6で現役w
PentiumV733Mhz RAM512
正直システム用のHDDとビデオカード新調したら
あと3年は余裕でいけそうだわ
マザーは815なんだけどこれぞ鉄板だわ
やっぱり10年はもってくれないとね
現在7年目
河童タンはなんか根強い人気モノだよな
そりゃあもう、最近の軽薄短小な奴より
加齢臭のする2000年のミレニアムPCの方が大好きだ
まさに2000年こそがPCの買い時だった
今度はいつになるやら…
968 :
名無しさん:2007/01/18(木) 15:57:24 0
>やっぱり10年はもってくれないとね
禿げ同
100MHzの時代から5年たって1GHzになったとする。
1GHzの時代がさらに5年たってクアッドコアになる。
前者と後者は大違いなのはおk?
追記:5年後の扱いの違いね。
で、仕事に違いは出た?
>>967 全くその通り。俺の周りで多いのは2000年購入。
なんでだろうな。劇的にPCが進化したのだろうか。
C2Dみたいなものか?
俺も10年持って欲しい、7年目。
>>972 思うに、PenIIIの高クロックであれば今でも現役として十分と言うことでは?
実用上買い替えの必要を感じさせないから、生き残っているって感じと思う。
そういう俺が使ってるノートも2000年。
>>972 俺のまわりでも2000年〜2002年ぐらいの購入が多い。
98SE末期からXP初期ぐらいかな。
インターネットの普及が進んだ時期なんじゃないかと思う。
セキュリティソフトやらVistaやら変なものを利用してこの時期の
PCの買い換え需要を狙って・・はいないか・・。
やっぱりアレじゃないの?
定額制になって、一日中インターネット出来る環境が揃ったのが
大きな要因だったんじゃないのかなあ、みんながPC始めたのって。
ちょーどその頃にXPが出たりして、相乗効果でみーんな買ったんじゃないのかなあ。
その意味じゃ、ソフトバンクのハゲ社長のおかげかもね。