サイバーゾーン part96

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
■サイバーゾーンHP
http://www.cyberzone-net.com/shop/
■和作どん(ゾヌの中の人)御本尊
http://www.order-box.com/wm/wm46.html

★AMD製CPU搭載モデル(Duron/AthlonXP)
 ・ミドルタワーPC「FreeStyleLight」
  http://www.cyberzone-net.com/shop/custom/custom/FreeStyleLight.html
 ・コンパクトモデルPC「CompactLight」
  http://www.cyberzone-net.com/shop/custom/custom/CompactLight.html

★Intel製CPU搭載モデル(Celeron/Pentium4)
 ・ミドルタワーPC「FreeStyleMax」
  http://www.cyberzone-net.com/shop/custom/custom/FreeStyleMax.html
 ・コンパクトモデルPC「CompactMax」
  http://www.cyberzone-net.com/shop/custom/custom/CompactMax.html

★AMD製CPU搭載モデル(Athlon64)「FreeStyle64」
  http://www.cyberzone-net.com/shop/custom/custom/FreeStyle64.html

★Intel製CPU搭載ノートモデル「WingStyle」
  http://www.cyberzone-net.com/shop/custom/custom/WingStyle.html

★注文仕様生産モデル「FreeStyle C.T.O」
  http://www.cyberzone-net.com/shop/custom/custom/FullCustom.html
■前スレ
サイバーゾーン part95
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/pc/1081070882/
■テンプレ
  書き込む前に読んでね。>>2-20あたり
2名無しさん:04/04/09 04:35
■サイバーゾーンスレまとめページ(質問する前に必ずここも見れ)
  http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/3943/10.html
  http://www.geocities.jp/rapu0/zone-index.html
  http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Kikyo/3549/case.html

■ためになるサイト

  Windows.FAQ
   http://homepage2.nifty.com/winfaq/
  各種CPUのTDP一覧
   http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/8521/
  CPUの消費電力−2003年9月−
   http://hp.vector.co.jp/authors/VA004323/cpupower/030914.html
  各パーツの電力消費の傾向はここで
   http://takaman.jp/psu_calc.html
  AthlonXP対応マザー一覧
   http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/8343/
  HDDのキャッシュ2Mと8Mの比較
   http://kiti.main.jp/Paso/raid0/raid0.htm
  低価格ビデオカードスレ的ビデオカード選び
   http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/8502/selection.htm
3名無しさん:04/04/09 04:36
■CPU
  Pentium4 → この値段と比例したこの高性能。あまりAthlonとの体感差は無い。
  AthlonXP → この値段の割にこの高性能。コストパフォーマンス抜群。
  Celeron → この値段のくせにこの低性能。悪いこと言わないからやめとけ。
  Duron → この値段と比例したこの性能。サブマシンに最適。

■CPUファン(Athlon/Duron)
  鎌風 → ファンコン付・でも重くてちょっと心配
  FalconRock2 → まあまあ静か・まあまあ冷える・つーか中途半端
  
■CPUファン(Pentium4/Celeron)
  鎌風 → ファンコン付・でも重くてちょっと心配
  KI4/REVO → 重いのが心配ならこっち・性能はまあまあ
  PAL8942M82 → 静音PC目指すならこれで決まり・でも値段高い
  PAL8942M81→めちゃ冷えるけど静音ではない

CPUファンで上に書いてない安いやつは性能/静音性が物凄く中途半端なのでオススメしない。
金が無いならとりあえず標準ファンorゾヌオリジナルのにしておいであとから買い足すのが良いです。
4名無しさん:04/04/09 04:37
■申し込みから商品到着までの流れ(銀行振込/代金引換編)

  01. Web上でBTOカスタマイズして見積もり確認
  02. 必要事項を記入して、申し込みボタンをクリック
  03. ゾヌより自動返信のメール
  04. 1営業日以内にゾヌから申し込み確定のメールが来る
  05. ゾヌへその見積もりでOKというメールを送る
  06. ゾヌから振り込みお待ちしていますというメールが来る (銀行振込の時)
  07. 俺様が代金を銀行に振り込む (銀行振込の時)
  08. ゾヌから振り込み確認メールが来る (銀行振込の時)
  09. ひたすら待つ(8日〜2週間、それ以上待っても来ない場合はゾヌに連絡)
  10. 商品発送のお知らせのメール (代金引換の香具師はお金用意しとけよ)
  11. 商品が到着したら作動と商品の確認
  10. (゚д゚) ウマー

※2週間の起算点は、振り込み確認メールの時からカウント。
申し込みボタンをクリックした時点からカウントして、3週間かかって、
怒っている香具師がたまにいるが、誤解しないように。
5名無しさん:04/04/09 04:38
■その他

  ・送料無料。代引きは税抜き10万以下が手数料千円、それ以上が1800円。
  ・カードの場合手数料がかかる(ゾヌの作業手数料)
  ・商品到着は10日〜2週間ぐらい。2週間頃になっても到着しなければ、
   ゾヌに直接メールか電話で聞いてみる。
  ・マザボ等のブツの箱はなし。保証書付属してるが、店名などの記載がない。
  ・納品書はついてくるが、パーツの内訳までは書いてない。
  ・キーボードとかマウスとかスピーカーとかパームレストは
   AOPENのヨンテンドウっていうのが来る。
  ・H600B-12のケースファンはうるさい。
  ・梱包はシンプル。  
   ケースの配線とかはすごくきれい。
  ・サポートの対応などは早くて評判が良い。
  ・チップファンを静音FANもしくはヒートシンクに付け替えはしてもらえるのでしょうか?
    回答)可能です。しかし保証などもなくなります。
  ・配達の曜日指定
    回答)備考欄にご記入して頂ければ対応可能です。
  ・前面背面共にケースファンを指定した場合の既存ファンの扱い
    回答)デフォルトのケースfanは外して商品とご一緒にお送りさせて頂いております。
6名無しさん:04/04/09 04:39
■ゾヌへのパーツ追加要望

電源 Topower TOP-370XP,420XP,470XP ANTEC True330-500
電源無しのゾヌケース
インテル純正マザーボード
JBLプラチナスピーカ DE893B#ABJ
AeroCool HT-101
冷却重視のゾヌ風
サムスン以外のブランドメモリ
RDL8025B,RDM8025B,RDL8025B1600

■その他の要望

カード手数料を無料にしる!!
長期保証制度きぼん!!
7名無しさん:04/04/09 04:40
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
8名無しさん:04/04/09 04:44
■電源(相性比較)

  ・Athlonはデフォルトで5V、12Vコネクタを使用したAthlonとPen4は12Vを使います。
  ・Athlon64は12Vを使います。
  ・12Vコネクタ無いマザーはaOpen電源がいい。5Vに強いし。
  ・NF7-Sの人 → 12Vコネクタを使うならOwltech OWL-611-SLTが最適。
   デフォルトのままならH600A-400WまたはH600B-400Wが最適。
  ・A7N8X Deluxeの人 → H600A-400WまたはH600B-400Wが最適。

  □12V
   1位 → OWL611/OWL602DII (SS-350AGX) [19A]
   2位 → CI6A19 (HEC-375VD-T(S)) [17A]
   3位 → H600B-12 (FSP350-60PN) / H600A/B-400W (FSP400-60GN) [16A]
   4位 → H600A/B-300W (FSP300-60ATV) [15A]

  □5V
   1位 → H600A/B-400W (FSP400-60GN) [40A]
   2位 → CI6A19 (HEC-375VD-T(S)) [35A]
   3位 → H600B-12 (FSP350-60PN) / OWL611/OWL602DII (SS-350AGX) [30A]

 各パーツの電力消費の傾向はここで
  http://takaman.jp/psu_calc.html
9名無しさん:04/04/09 04:45
■☆ここに構成書くときは「無し」は消せ! 見づらいから☆■


■☆備考欄に書けばマザボ等の箱は送ってもらえる☆■


■☆人に聞く前にテンプレ、自作板の関連スレを見ろ☆■
10名無しさん:04/04/09 04:45
■電源(相性比較)

  ・Athlonはデフォルトで5V、12Vコネクタを使用したAthlonとPen4は12Vを使います。
  ・Athlon64は12Vを使います。
  ・12Vコネクタ無いマザーはaOpen電源がいい。5Vに強いし。
  ・NF7-Sの人 → 12Vコネクタを使うならOwltech OWL-611-SLTが最適。
   デフォルトのままならH600A-400WまたはH600B-400Wが最適。
  ・A7N8X Deluxeの人 → H600A-400WまたはH600B-400Wが最適。

  □12V
   1位 → OWL611/OWL602DII (SS-350AGX) [19A]
   2位 → CI6A19 (HEC-375VD-T(S)) [17A]
   3位 → H600B-12 (FSP350-60PN) / H600A/B-400W (FSP400-60GN) [16A]
   4位 → H600A/B-300W (FSP300-60ATV) [15A]

  □5V
   1位 → H600A/B-400W (FSP400-60GN) [40A]
   2位 → CI6A19 (HEC-375VD-T(S)) [35A]
   3位 → H600B-12 (FSP350-60PN) / OWL611/OWL602DII (SS-350AGX) [30A]

 各パーツの電力消費の傾向はここで
  http://takaman.jp/psu_calc.html
11名無しさん:04/04/09 04:45
   |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   | ウザイと思ったらそのまま放置!
   | 
   |▲放置された荒らしは、煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです 
   | アラシにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておくのが一番です 
   |     。
.  Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
. U U
12名無しさん:04/04/09 04:48
>>1
13名無しさん:04/04/09 04:49
お、連投くらって串変えて再投稿したら誰か続けてくれてたw
サンクス&送れてかぶりスマン
14名無しさん:04/04/09 05:14
おつ
15名無しさん:04/04/09 05:19
うんこちんちん
16名無しさん:04/04/09 06:17
>>15
ボッシュート。
1725日確定組:04/04/09 06:37
>>1



メール来ないよヽ(`Д´)ノ
18名無しさん:04/04/09 06:55
う ん こ ち ん ち ん
19名無しさん:04/04/09 07:20
      / ̄ ̄\
     /  ⌒  ⌒\
    /   `  ´  |
    |(6    ▼   |
    |   三 | 三 | 
    |   \_|_/ |   <おはようございます
     \   \皿ノ / 
   /  \ __/\
  │ ∴ Wonder-V∴│
20名無しさん:04/04/09 07:43
  _____
/   ___)
|    |    \
|(( ̄ /  `   ` 、
| |6|_|      ▼ |
| し     \_人_) <おはよふごじゃひばふ
|        \皿ノ
\     __/
|||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||

21名無しさん:04/04/09 09:03
Q
サイバーゾーンより安いPCある?
A
沢山ありますよ

おすすめのショップブランドPCは?Part14
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1076847874/
低価格・激安・格安PC(新品) PART23
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1077287356/
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろーPart4
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/pc/1079751069/
低価格・激安・格安ヤフオク中古PC (デスク)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1062941547/
低価格・激安・格安ヤフオク中古PC (ノート)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1065331770/
22名無しさん:04/04/09 09:52
メモリ暴騰でゾヌ赤字あげ
23名無しさん:04/04/09 09:59
やっぱFみたいに安いときに大量入荷しておくの?
24名無しさん:04/04/09 10:57
モデル名 FreeStyle Light 62,790
CPU          AMD AthlonXP 2500+ (FSB333MHz) Bartonコア 0
CPUファン     CoolerMaster Azteca AthXP3200+まで(静音) 1,522
メモリ        DDR SDRAM 256MB PC3200を2枚セット(合計512MB) 0
ハードディスク1   Maxtor 6Y120P0 120GB 7200rpm 8MB ATA133 -53
マザーボード     MSI K7N2GM-IL nForce2-Gチップセット※ビデオ機能有 1,050
ビデオカード     マザーボードのオンボードビデオ機能を使用(KM266/KM400/nForce2-G) -5,775
ドライブ1      I/O DATA DVR-ABN8 DVD±RW/±R ソフト付 13,755
LANカード     オンボード(10/100BASE-TX対応) 0
ケース        CELSUS FP-401PW 前面USB2.0対応 400W電源搭載(5*4/3.5*2(5)) 1,785
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 0

合計 72,449

こんな感じで注文してみました。
2524:04/04/09 11:16
うるせーよ
26名無しさん:04/04/09 11:19
鎌風 → ファンコン付
って自動制御?
27名無しさん:04/04/09 11:32
よし、これで決めた!ってときにOWL612発売の報が・・・
待ってる人わしの他にいますか。
28名無しさん:04/04/09 11:45
>>26
回転数 1300〜3400rpm±10(回転数調整ツマミによる任意設定)
2925 :04/04/09 12:35
うるせーよ
30名無しさん:04/04/09 12:37
>>27
待とうと思ったけどデザインは611のほうが好みなので、
ケース611で電源12cm静音にした。
ダクト10cmにファン貼るとなるとピッタリサイズがないのが困る。
31名無しさん:04/04/09 12:42
>611のほうが好みなので
32名無しさん:04/04/09 12:59
400FBで価格2000-3000円あpなんだよな
3329:04/04/09 13:03
>>29氏ね
34名無しさん:04/04/09 13:10
>>30
AGXからFBに交換したの!?
物凄く贅沢な使い方してますな
35前スレ779です:04/04/09 13:27
>>>779
>ビデオカード挿すなら特別な理由が無い限り、素直にFreeStyleにしてMB選びなおすが吉
>メモリは理由有るならどうぞ

パソコン自体を省スペースに抑えたいんでmATXははずせないんです。
最初はビデカなしのオンボnFORCEにしようと思ったんですけど
nFORCEは相性きびしめって話を聞いたんでそれならビデカつけようと。
この文面だとビデオカードってATXにつけるほうがいい(安定する?)ってことですか?
メモリはゾヌでチェックしてくれるならノーブランドでもいいかなって思いまして。
最近はSEITECものらなくなったみたいだし。
36名無しさん:04/04/09 13:28
>パソコン自体を省スペースに抑えたいんで

お前が痩せればいいんだよデブヲタ
37名無しさん:04/04/09 13:34
>>35
別にMicroATXにビデオカードでも問題ないよ
38名無しさん:04/04/09 13:38
FreeStyle Light

CPU         AMD AthlonXP 2500+ (FSB333MHz) Bartonコア 0
CPUファン    サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) Ath2800+まで 0
メモリ       DDR SDRAM 256MB PC3200を2枚セット(合計512MB) 0
ハードディスク1  Seagate ST3120022A 120GB 7200rpm 0
マザーボード    ABIT NF7-S V2.0 nForce2 Ultra400チップセット※ビデオカードが必要 3,675
ドライブ1     LG GSA-4082B DVD±RW/±R/RAM ソフト付 10,605
フロッピーディスク MITSUMI 2MODE(D353M3)アイボリー 0
LANカード    オンボード(10/100BASE-TX対応) 0
ケース       AOPEN H600A-400W 前面USB2.0対応 静音電源搭載(5*4/3.5*2(3)) 4,515
静音パーツ     吸音材を使用 1,050

合計 63,945

用途はネット、DVD見たり焼いたり、CD焼いたり、ちょっとしたゲーム(3Dバリバリじゃないやつ)
無難に2、3年使えたら万万歳
OSは発売日に買って何故か未開封のままのXP、ビデオカードは友達から譲ってもらった玄人志向のGFX5200-128C(地雷?)

添削や罵詈雑言をオナガイシマス
39名無しさん:04/04/09 13:43
フロッピーディスクパナソニック製に。
吸音材は要らない。
40名無しさん:04/04/09 13:49
MITSUMIはやめておけとテンプレにかいたらどうかね。
41名無しさん:04/04/09 13:55
>>38
nForce2で256MB×2は増設とか考えたら不便だよ
KT600にしてメモリ512MBの一枚挿しにしたら?
42名無しさん:04/04/09 14:00
>>38
>>41がKT600にしろ、と主張しています。
43名無しさん:04/04/09 14:02
>>40
色を統一する為に買う人もいるし
テンプレにかくと過剰に反応しちゃう人もいるから・・・
44名無しさん:04/04/09 14:03

【イラクの邦人拉致事件、これをヤラセと言わずして何をヤラセと言うのか!】

・犯行声明文に宗教的修辞が皆無。
・犯行声明文にイスラム暦でなく「西暦」が使われている。
                    ~~~~~~~~~~~~
・アルジャジーラTVは、このテログループは今まで全く聞いた事がなく、存在するか怪しいグループと報道。
・企業関係者、大手マスコミ、大手NGOがバグダッドにいるにもに関わらず、
 なぜ、弱小市民活動家とフリージャーナリストをターゲットにするのか。
・自衛隊派遣はイラクでは好意的に受け止められている。
・身分証明証ではない単なる朝日新聞の「入館証」がテレビに映された謎。
・丸腰の日本人を拘束するだけで、なぜか室内でロケットランチャーを手にする男。
・イスラム圏では売っていないナイトショット機能付きの最新高級ビデオカメラで撮影されている。
・手錠も足かせも無く、身体の拘束は無くリラックスした表情で談笑しているのはなぜか。
・本来、紛争地域では絶対に持ち歩かないパスポート(普通はパスポートのコピー)
 を、なぜか三人とも持っていた。
・犯行グループの主張と被害者三人の主張が、なぜか「自衛隊撤退」で一致している。
                                  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・どういうわけか被害者にも家族にも、何の危機感もない。
・なぜか3人とも以前から自衛隊反対のサヨク活動家。

マジでヤラセです。国家反逆罪で3人は死刑か?
4535:04/04/09 14:06
>>37
やっぱりそうですよね、レスサンクスです。
買うまでにはまだまだ知識がたりないようなので、
もう少し勉強してから買うことにしますわ
4638:04/04/09 14:38
>>39-43
テンキュー、ブラザー達
構成を変えて注文しようと思います
47名無しさん:04/04/09 15:32
すみません、ド素人な質問なんですが、
電源のAGXとFBとではなにがどうちがうのでしょうか?
みなさんがFBつきのケース発売をまつかもというのできになります。
48名無しさん:04/04/09 15:37
>>47
【AGX】静音電源Seasonic 3【FB=ウミガメ】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1074266795/
49名無しさん:04/04/09 15:38
50名無しさん:04/04/09 15:49
そろそろ2週間だけど発送メール来ないね。
はやく来てー。
51名無しさん:04/04/09 16:22
7日に届いたんだけど
CDドライブがスレーブ設定の挙句にIDEケーブル未接続なのは仕様ですかそうですか
52名無しさん:04/04/09 16:28
なんか気持ち悪い
53名無しさん:04/04/09 16:37
組み立て不要で注文したら、すぐに来るの?
54名無しさん:04/04/09 16:39
すぐには来ないけど通常よりもかなり早くくるらしい
55名無しさん:04/04/09 16:52
>>51
おめでとう!
クレームチャーンス!
なんかもらえるかな?
56名無しさん:04/04/09 17:08
>>51
とりあえずゾヌにゴルァしてみてよ
57温泉マソ:04/04/09 17:15
W2k & Wmeのデュアルブート完了。ふぅー・・・

しかし、SPとアプリにデータ移動はまだ。
起動FD紛失でFDISKでパーティション切るまでが長かった。
氏ぬ氏ぬ。
58名無しさん:04/04/09 17:48
メモリ高騰中キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
59名無しさん:04/04/09 17:58
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/3943/mb.html
ここ見るとKT-600のお勧めで、ASUS、ABIT、AOPENってあるんだけど
KT-600で探すとASUSしかぞぬでは選べないんだけど
これは皆さん別注してるんですか?
60名無しさん:04/04/09 18:02
ここはヌフォ厨ばかり。
61名無しさん:04/04/09 18:03
>>59
普通にGIGAとかSoltekで大丈夫
っていうかそのテンプレ古い情報も消さないで残ってる・・
62名無しさん:04/04/09 18:06
モデル名 Compact Light 45,990
CPU          AMD AthlonXP 2500+ (FSB333MHz) Bartonコア 3,727
CPUファン     Speeze FalconRock2 AthXP3200+まで(静音) 1,995
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200 Samsung純正 6,195
ハードディスク1   Seagate ST3160023A 160GB 7200rpm 8MB 5,145
HDDヒートシンク  グロウアップジャパン SmartDrive2002(HDDヒートシンク) 6,825
マザーボード     GIGABYTE GA-7VM400AM KM400Aチップセット※ビデオ機能有 1,365
ドライブ1      I/O DATA DVR-ABN4 DVD±RW/±R ソフト付 10,605
フロッピーディスク  Panasonic 2MODE(JU-256A178P)アイボリー 0
ケース        CELSUS CS-MC02WH 300W電源搭載 ミニタワーケース(5*2/3.5*2(2)) 0
ケースファン(前)  XINRUILIAN RDL8025S (8cm) 1,050
ケースファン(後)  XINRUILIAN RDL8025S (8cm) 1,050
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 0
ディスプレイ     MITSUBISHI RDF173H 17インチディスプレイ ダイヤモンドM2管 26,040

合計 108,412

用途はアルガルドetcのネトゲ
突っ込みどころあったらよろしく

あとディスプレイが全くわからない
オススメのがあったら教えて
63名無しさん:04/04/09 18:07
>>61
ぁ、そうなんですか。最近忙しくて更新されてないのかな?
64名無しさん:04/04/09 18:10
>>62
その構成ならスマドラはいらんと思う
6562:04/04/09 18:44
いらないかどうかは私が決めます。
66名無しさん:04/04/09 18:46
じゃきくなよ
67名無しさん:04/04/09 18:54

【イラクの邦人拉致事件、これをヤラセと言わずして何をヤラセと言うのか!】

・犯行声明文に宗教的修辞が皆無。
・犯行声明文にイスラム暦でなく「西暦」が使われている。
                    ~~~~~~~~~~~~
・アルジャジーラTVは、このテログループは今まで全く聞いた事がなく、存在するか怪しいグループと報道。
・犯行組織の名前が日本名で『戦士の部隊』というイスラムにありえないチープさ。しかも無名。
・拘束されてわずか1日でアルジャジーラに犯行声明ビデオが放送されると言う手際のよさ。
・企業関係者、大手マスコミ、大手NGOがバグダッドにいるにもに関わらず、
 なぜ、弱小市民活動家とフリージャーナリストをターゲットにするのか。
・自衛隊派遣はイラクでは好意的に受け止められている。
・身分証明証ではない単なる朝日新聞の「入館証」がテレビに映された謎。
・丸腰の日本人を拘束するだけで、なぜか室内でロケットランチャーを手にする男。
・イスラム圏では売っていないナイトショット機能付きの最新高級ビデオカメラで撮影されている。
 AP通信には『CD-R』でビデオデータを送付、さらにDVD-Rまで使用している、
 経済制裁で食うにも困る無名の組織がそんな高級機材持ってるか?
 抵抗運動するには国外の有力なパトロンが要る現状で、そんな無名な組織がそんな高級機材を持つ事は、アリエナイ
・手錠も足かせも無く、身体の拘束は無い。 
・銃を持ったテロリストに囲まれているのに、リラックスした表情で談笑しているのはなぜか。
・本来、紛争地域では絶対に持ち歩かないパスポート(普通はパスポートのコピー)
 を、なぜか三人とも持っていた。
・犯行グループの主張と被害者三人の主張が、なぜか「自衛隊撤退」で一致している。
                                  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・どういうわけか被害者にも家族にも、何の危機感もない。
・なぜか3人とも以前から自衛隊反対のサヨク活動家。

マジでヤラセです。国家反逆罪で3人は死刑か?
68名無しさん:04/04/09 18:56
>>65
偽物乙
69名無しさん:04/04/09 18:58
3DゲームってCPUよりビデオカードの方がかなり重要なの?
70名無しさん:04/04/09 18:59
CPUも重要
どちらが欠けてももっさり
71名無しさん:04/04/09 19:02
>>62
アルガルドってなんだよ
そのゲームの推奨スペックが分からんとアドバイス難しいが
そのマザーのオンボードだとかなりきついような希ガス
72名無しさん:04/04/09 19:04
アスロン3000XP選ぶなら64買ったほうが賢いかな?
73名無しさん:04/04/09 19:05
>>69
そう
どんな良いCPUでもビデオカードがダメぽだったら終わる
74名無しさん:04/04/09 19:08
64と3000+なら64だな
75名無しさん:04/04/09 19:09
64って将来性あるの?なんかうさんくさいんですけど。
76名無しさん:04/04/09 19:11
温泉マンさんPC着て良かったですね!
おめです。

でぇ〜、温泉マンさんの負け組みPCがいつ壊れるのかなぁ〜
湿気が凄い・部屋が汚い・田舎!最悪な環境ですね・・・
77名無しさん:04/04/09 19:14
KM400買った人満足してますか?
78名無しさん:04/04/09 19:18
今の時期なら何買っても将来性なんてなさそう

気にせず使い潰すきで好きなの買うが吉
79名無しさん:04/04/09 19:20
ほしいと思った時が買い時
80名無しさん:04/04/09 19:22
将来性がある時期なんてない!!
この業界常に新規格じゃ!!
81名無しさん:04/04/09 19:24
明日店休みなのはメモリ高騰関係?
82名無しさん:04/04/09 19:24
明日じゃなかった
83名無しさん:04/04/09 19:27
さっきからうんこ臭いけど誰?
84名無しさん:04/04/09 19:29
>>83
原因はお前の家のボットン便所じゃないか?
違かったら正直スマン
85名無しさん:04/04/09 19:29
PCを発送したっていうメールが来たよ。
でもPC本体だけを注文したのに注文伝票が2件あるのはなぜだろう?
86名無しさん:04/04/09 19:31
うざ
8751:04/04/09 19:38
>55 >56
いや別にジャンパの位置を変えてケーブル差したからいいんだけど
CDを入れてマイコンピュータでDドライブのアイコンが出なかったときは
「は?」
IDEケーブルがネクタイみたいにきれいにまとめてあるのはなんのためやら
88名無しさん:04/04/09 19:39
本当ならゾヌに報告しとおいてやれよ
ただここで報告してもマジかネタかもわからねーし役に立たん
89名無しさん:04/04/09 19:43
2重伝票
90名無しさん:04/04/09 19:45
おい、俺様の為にパソコンの構成かんがえろ。
91名無しさん:04/04/09 19:46
>>90
デフォ
92名無しさん:04/04/09 19:51
だまれブタ
93名無しさん:04/04/09 20:03
>>71
アスガルドだろ。
スペック的には問題ない。
www.zone-pg.co.jp/image/i_pk_asg.gif
www.zone-pg.co.jp/html/soft_list.html
9451:04/04/09 20:05
>85
自分のときは2個目にマザボとグラボの空箱と電源ケーブルだった
あ、代引ね

>88
本当です
まあこれから届く人は「完全な状態でくるわけじゃないかも}
くらいに思っててもらえれば
9年ぶりにNECの9821からの脱出で浮かれてたのを
一気に現実に引き戻された感じ
95名無しさん:04/04/09 20:06
こんにちは。僕らカルト教団の教祖です。これからもよろしくね。
-─===─ヽ/へ       
iiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ    ______                      ___ ,-───
彡≡≡≡≡|≡ミミヾ /         \         _-=─=-   /     `
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ            \    _-=≡///:: ;; ''ヽ丶/ヾ ヾ .,! !,,!_´,,//_//
           \iiiiiiiゞ         ─  |  /    ''  ~    ヾ/=/`''~~       /彡-
             \iiヽ        ── | /              |=.|     二     | 三
━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ _,-=-  _,-= ヽ| |                ヽ|   ──     \三
  ⊂⊃,.::  :: ⊂⊃  ヽiiiii ⊂⊃ノ_⊂⊃ ヽ |≡      , 、       || ヽ ,,   、ー ̄   \
         :::      |iiiii        ヽ  .|≡_≡=-、___, - -=≡=_ / ⊂⊃    ⊂⊃   |=
                |iii|     ( о )  | | ,⊂⊃ |     | ⊂⊃ |┤    /         |/
    ( ● ● )      .|iiii| /_,,,,;;iiiiiiii;;;,,_ヽ  |ヽ二_,(    )\_二/ |    ( 。つ\
   》━━━━《       |iiiii|///;;;;───、ヾ. |   /(      )ヽ    |    /     丶ー
  》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|:::///\__/ヾヽ|   /  ⌒`´⌒      |    /____」
 《《  \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|::// ;;  ; ;; 》::::::|              /  |      |/    /
  》》    ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|::《 ;; ;; ;》 ;;》:(    |_/ヽ_'\_/   | |    |__/    //
《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|/ 》  ;;》 》 ;;ミ ヽ   、\_ ̄  ̄/ヽ    ヽ    -─      /
巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII  ヽヽ《 ;;; 》(  \   |    ̄ ̄     _// ヽ_____/_ノ
巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii      ``《人/   \__ ヽ____/  

96名無しさん:04/04/09 20:10
>>95
こーゆー香具師って何か考えがあってしてるの?
97名無しさん:04/04/09 20:17

          /                      ヽ  .<     あ   >
         l                     \ ヘ   < パ   (   .>
           l   /    ,|        i       ヽノ  <      )  .>
        i,// /    , /! i、,   i   i   .  i   l . <  ン  !!. >
        /,i //  /| / l/ i l、  ! ∧ i、 iヽ  . lヘ !  <         >
        .i .i // _,,. -ー-.,,,__ i | ヽ ! l i_⊥r|┼iヽ. | i |  .<  ツ   あ   >
        | l//!  / /~r-`''’  V | /イ)ヽ\  i i | ノ   <    .  ん . >
         い/ | ,/ ゝ   ヒノ    i/ ゝノ  /ヽ!ノ    < 覗    た  >
       /\!ヾ/  ヘ  、,,     ,  、、 /  |     <      今  >
     / /ヽ;;::v\丶 ゝ  /⌒ヽ、__  ノ/ li. l     <  き .  朝  >
    / ,へ_ \;;:::::\\  !       ) イ ./)ノ     .<       の  >
    l /     \ヽ;;::::::i`へ > _  /// !/ |'       < 魔      .>
     |    ゝ  Y;;:::::|   _ニ ー..,,__,..イ::::/   |      .<            >
     |     ヽ |;;:::::レ´  〉―)>、|//  |       < !!      >
   /    __ 丶|;;::::::::l  , >//::://     ヽ      /⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
  /       へ ゝ:::::::::l <_,..!/:::::/       ヽ
  /、_         r’::::::::| /:::_ ; :/       _,,. 」
    , 〜_      |:::::::::::::::/''~フ      /
  /;;;;;;;;;ーr― =-i' --ーi'   ^{=-‐ー -
98名無しさん:04/04/09 20:18
>>96
もうちょっと時間をおいて自演レスしろよ
99名無しさん:04/04/09 20:22
>>90
ほれ
2chPCだ
モデル名 Compact Light 45,990
CPU          AMD Duron 1.8GHz (FSB266MHz) Applebredコア 0
CPUファン     サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) Ath2800+まで 0
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200 4,725
ハードディスク1   Seagate ST380011A 80GB 7200rpm 0
マザーボード     ECS 741GX-M SIS741GXチップセット※ビデオ機能有 0
ビデオカード     オンボード 0
サウンドカード    オンボード 0
ドライブ1      BenQ 656A 56倍速CD-ROM 0
LANカード     オンボード(10/100BASE-TX対応) 0
ケース        CELSUS CS-MC02WH 300W電源搭載 ミニタワーケース(5*2/3.5*2(2)) 0
ケースファン(後)  XINRUILIAN RDL8025S (8cm) 1,050
キーボード      112日本語キーボード(AOPEN KB-835P) 0
マウス        PS/2ホイールマウス(AOPEN W-23) 0
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 0
本体価格 (1台) 50,190
本体は送料無料! 0
合計 50,190
100名無しさん:04/04/09 20:23
100
101名無しさん:04/04/09 20:27
>>93
よくもまぁこんなの見つけてくるな
確かにそれならスペック不足はないけど
9x系のOS持ってないと動かないかもな
102名無しさん:04/04/09 20:41
モデル名 FreeStyle Max 73,290
CPU          Intel Pentium4 2.80C GHz (FSB800MHz) 0
CPUファン     サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) P4-3.2まで 0
メモリ        DDR SDRAM 256MB PC3200を2枚セット(合計512MB) 0
ハードディスク1   Maxtor 6Y120P0 120GB 7200rpm 8MB ATA133 -53
マザーボード     ASUSTeK P4P800SE 865PEチップセット※ビデオカードが必要 3,255
ケース        AOPEN KF48D 300W電源搭載 ミドルタワーケース(5*3/3.5*2(1)) -2,415

合計 51,817

CPU、HDD、MEM、ママンを部品単体で購入するより安いなコレ。
103名無しさん:04/04/09 20:52
前から気になっていたんだけど、
何でみんなAthlonXP2500+を買うの?
900円くらい足したらAthlonXP2600+が買えるのに。
実はAthlonXP2500+の方が性能いいのか?
104名無しさん:04/04/09 21:02
>>103
OC
105名無しさん:04/04/09 21:06
>>103
2500と2600の差なんて体感できないから
性能の差が感じられないなら安いほうがいいべ?
106名無しさん:04/04/09 21:10
2500+以外で買うにしても2800+だな
まぁ、2500+で困ることないと思うけどな
107温泉マソ:04/04/09 21:42
Beckyにかちゅに解凍レンジにサクラエディタに、とどめはTclockだな。うむ。
108名無しさん:04/04/09 21:52
>>103
デフォだからじゃないの?
10926日確定組:04/04/09 22:24
2週間たったよー
まだかなまだかな
110名無しさん:04/04/09 22:39
青筆のAMDママンとか全然置いてなくなっちゃったけど、なんで?
111名無しさん:04/04/09 22:43
>>110
だよな。せっかく青ミツバチが選択できるのに
青ペンマザーないんじゃ意味ない。
112名無しさん:04/04/09 22:43
XP2800+買うくらいなら今度出るAthlon64 2800+買う
113名無しさん:04/04/09 22:45
V-Power Wing Style買った香具師いる?
外寸書いてあるページが無いよ。
114名無しさん:04/04/09 22:57
あと一週間
115名無しさん:04/04/09 23:31
>>113
http://aopen.jp/products/baresystem/1556g.html
多分これ。まあ普通にメーカー製のノートを買った方がいいじゃない?
116名無しさん:04/04/09 23:34
HDDなしで注文した場合も、マザーや電源等の動作チェックは
ゾヌ側でしてくれるんでしょうか?
117名無しさん:04/04/09 23:41
してくれるって書いてある
118名無しさん:04/04/09 23:58
ゾヌはメモリ赤字覚悟?
119名無しさん:04/04/10 00:15
大丈v(^−^*)
120名無しさん:04/04/10 00:24
      / ̄ ̄\
     /  ⌒  ⌒\
    /   `  ´  |
    |(6    ▼   |
    |   三 | 三 | 
    |   \_|_/ |   <すいません、ちょっと通りますよ
     \   \皿ノ / 
   /  \ __/\
  │ ∴ Wonder-V∴│
121113:04/04/10 00:25
>>115
おおおthx!!
どこでどうやって探し当てたのか恐るべし>>115

メーカー製ね、そうだよね。
ノートってキータッチが重要なファクターだから、無難にIBMとかにしようかな。
値段もデスクPC程の価格差(≒BTOの選択幅)が無いしね。
122名無しさん:04/04/10 00:27
HPのノートPCがコストパフォーマンスいいらしいよ
123名無しさん:04/04/10 00:32
|チラ
| ̄\
|  ⌒\
|  ´  |
| ▼   |
| | 三 | 
| |_/ |  
|皿ノ / 
|_/\
|r-V∴│
124名無しさん:04/04/10 00:37
【hp】nx9005低価格ノート最強伝説【ヒューレットパッカード】 2
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/pc/1079742317/

125名無しさん:04/04/10 00:41
hpのポイントつけたら10万きってたね。

>>123
偵察か?w
サーバダウンいい加減なおせよプ
126名無しさん:04/04/10 00:54
商品届いたらパーツチェックしたほうが良いのかな?
ケース開けてパーツ一つ一つチェックしないと
間違いパーツがついてる可能性ってありますかね?
127名無しさん:04/04/10 00:55
そんな質問する人はみてもわからないんじゃん
128名無しさん:04/04/10 01:00
見て何を知ろうとするんだろうね
129名無しさん:04/04/10 01:06
じゃあ
ダメなケースはどれ
130名無しさん:04/04/10 01:08
ハァ・・・
メーカー製かっとけ
13126日確定組:04/04/10 01:15
飲み会で遅くなって、今帰ったところ。
発送メール来てました。26日確定分。代引き。
AthlonXP2500使った、ありきたりな構成です。

132名無しさん:04/04/10 01:22
>>57
猛烈な遅レス&違ったらスマソだが、
Win2000あるならCDブートしてインストール場所選ぶ
とこでパーティション切って終了、んでMeインストールしたら?
FDISKつかわんでもいけると思うけど。
133名無しさん:04/04/10 01:28
>>131
おめ。
134名無しさん:04/04/10 01:28
Kt880ママン,400w電源付き611,612, gefo6800,RadeonX800
すべておそらく今月中にお目見えするってのに
待ちきれずにKt600で発注した俺はおそらく負け組。

待ってるといつまでたっても買えねえよウワーン
四日後に発表されるgefo6800はものすごい性能らすいね
135名無しさん:04/04/10 01:33
俺も撒け組? だが。。
まぁ いいじゃん
ケースさえあれば後は何とかなる ケケケ
136名無しさん:04/04/10 01:36
ゾヌの吸音材効果ある?
137名無しさん:04/04/10 01:39
あまりない
138名無しさん:04/04/10 01:50
http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/slot/1081454881/15
こやつのIDで祭りになってます
139113:04/04/10 02:35
ゾヌノートに興味があってこのスレに来たんだけど、
64でM/BはK8NでRAMは…って無意識に構成を考えてる。
ハァ。ダメ人間ですよ。
140名無しさん:04/04/10 02:37
ゲフォの5900XT買おうと思ってるんだけど
MSIかLeadtekどっちがお勧め?他に良いところあるかな?
SapphireのRADEON9800Proも同価格だから迷ってるんだけど、、
同じ値段なら9800Proの方がいいかな?
用途はFPSゲームなんだけど(´д`)
141名無しさん:04/04/10 02:42
>>140
MSIでもLeadtekでも好きなほう選びなされ。
どちらも静音性が高いし、メモリも良質のようで評判いいよ。
142名無しさん:04/04/10 02:48
>>140
ゲフォの方が不具合が少ないと聞くけど・・・
143名無しさん:04/04/10 03:01
>>141
おおー。そうですか。
MSIはキャプチャ出来るし、Leadtekは総合的によさげだから
迷ってるー(;´Д`)

>>142
スレ呼んでてもかなり書いてたので
やはりゲフォの方がいいのかなー(;´Д`)
144140:04/04/10 03:11
てかMSIの方についてるキャプチャ機能ってしょぼくて
結局ビデオキャプチャカード買い換え(゚д゚)マズーみたいな事になるのかな?
145名無しさん:04/04/10 03:36
両方買ってください
146名無しさん:04/04/10 03:51
>140
グラボ無しにしてMSIカオスレギオン付をkうわなにs(ry
147名無しさん:04/04/10 05:19
うわなにs(ry

↑これきもすぎ
148名無しさん:04/04/10 05:46
|チラ
| ̄\
|  ⌒\
|  ´  |
| ▼   |
| | 三 | 
| |_/ |  
|皿ノ / 
|_/\
|r-V∴│

↑これきもすぎ
149名無しさん:04/04/10 08:44
  , -=〜=―- 、
 ミ          ヽ
二 ノ (          i
三 ⌒ へ    /` |
二    _     _ |  
三    ┰     ┰ |
l^          (
} !  ヽ /  {\ ノ
l    i  ( 、 , ) {
∪、      j   |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  ‐――――┴、  < だめだこりゃ
  |     ̄`ー―ァ'′  \_____
  \______)
150温泉マソ:04/04/10 09:13
>>132
そうなの?

漏れの知識は中途半端なので間違ってるかも知れないけど、2000の後からMeは
インスコできないんではなかったか?
で、Meの機動ディスクでFDISKでパーティション切って、Me先に入れて後から2000
入れたよ。
ちなみに、Meはただの緊急用ツールだが、何かあったときにDOSと共に頼る事に
なるかもしれないし。
その意味で全パーティションFAT32。
151名無しさん:04/04/10 09:48
モデル名 FreeStyle Light 62,790
CPU          AMD Duron 1.8GHz (FSB266MHz) Applebredコア -3,727
CPUファン     サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) Ath2800+まで 0
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200 -735
ハードディスク1   無し -10,185
マザーボード     ASUSTeK A7V600-X KT600チップセット※ビデオカードが必要 0
ビデオカード     無し -5,775
サウンドカード    TerraTec Aureon 5.1 Sky (Envy24HTチップ) 9,765
フロッピーディスク  Panasonic 2MODE(JU-256A178P)アイボリー 0
ケース        AOPEN CK-1020-Silver 電源無し ミドルタワーケース(5*5/3.5*2(3) 4,725
電源         サイズ KMRK-350A (鎌力) 350W静音電源に交換 5,775
合計 47,198

備考
以下のパーツを追加したいのですが、可能でしょうか?
また、可能な場合、値段がいくらになるか、教えてください。
HDD:日立HDS722516VLAT20(160GB、2MBバッファ)
ビデオカード:Matrox Millennium P650

あと、サウンドカードは、PCIスロットの一番下に挿していただけますでしょうか?

以上です。よろしくお願いします。
152151:04/04/10 09:48
こんな感じで注文だしてみました。
追加パーツの可不可、値段待ちです。
日立HDDとミレP、合わせて30,000円以内なら
ゾヌ側で取り付けてもらおうと思ってます。
あまりに高い場合は、とりあえず無しのまま注文し、
こちらで別途用意したいと思ってます。

光学ドライブ・OS・マウス・キーボード・スピーカー・モニタ・
ファンコン・ケースファン・スマドラは手持ちのを流用する予定です。

用途は主にネットですが、24時間付けっぱなしを前提としてます。
とにかく静音重視。
153名無しさん:04/04/10 10:14
・HDD 160GB
・OSは手持ちのを流用
・ネットで24時間付けっぱなし

>>154
154名無しさん:04/04/10 10:22
>>152
市ねよ、犯罪者!
155名無しさん:04/04/10 10:33
ビデオカードとHDDの価格だけ書き込めば「GJ!」だったのに


流用が多いとはいえ総額5マソの内1マソがサウンドカードか
音は大事だよな
156名無しさん:04/04/10 10:33
G3の開け方教えてください('A`)
157名無しさん:04/04/10 10:40
ちからずく>>156
158156:04/04/10 10:40
>>157
('A`)
159名無しさん:04/04/10 10:46
>>152はWebサーバーでもするんじゃない?
HDD容量は160Gぐらいあっても問題じゃないし
何が何でもP2Pと決め付けるのは短絡思考が過ぎてるのでは?

まぁ疑われるような書き方をするほうにも問題はあるがね
160名無しさん:04/04/10 10:51
>>159
>OSは手持ちのを流用
p2pもだがこっちも犯罪
161名無しさん:04/04/10 10:58
>OSは手持ちのを流用

MSOHPのWindowsXPのよくある質問より転載
>すでにソフトウェアがインストールされている PC(プレインストールPC や OEM 版 PC など)
>に付随しているソフトウェアのライセンスについては、別の PC への転用は認められていません。

これか
162名無しさん:04/04/10 10:58
>>160
アイタタタタ
あんまりかたい事云うなよ
163名無しさん:04/04/10 11:11
64がもう少し安くなるのを待つか
164名無しさん:04/04/10 11:36
>>163
2万で買えるぞ。
165名無しさん:04/04/10 11:39
スピーカーがうんこすぎる
166名無しさん:04/04/10 12:07
おまいら、ぞぬだとゲフォの5900XTとラデの9800Proが同じ値段なんだけど
どっちがいいと思う?ゲーム目的なんだけど、9800Proのが
ベンチは高いよねー(´д`)
167名無しさん:04/04/10 12:12
ゲーム目的ならゲフォにしとけ。
168名無しさん:04/04/10 12:15
うるせー命令すんな童貞
169名無しさん:04/04/10 12:19
騙るなカス
170166:04/04/10 12:20
>>167
やっぱりー?(´д`)
9800Proってハイエソドな気がして貧乏な漏れには
輝かしく見えるんだけど、やっぱゲフォかー。

>>168
ウチの息子が、、(ry
171名無しさん:04/04/10 13:02
>>160-161
製品版WindowsXPなら流用可能なんだがな
もちろんインストールするPCは1台に限定されるけどな
事実確認もせずに一方的に犯罪者扱いするなよ
172名無しさん:04/04/10 13:02
KT600ってnForce2と比べて具体的にどう劣るんでしょうか?
(´-`).。oO(ベンチが低くなるとか何でだろう)
それと前スレでマザボにファンが付いているとうるさい知ったのですが
ファンが付いているかどうかは、やはり画像を見ないと分からないのでしょうか?
何dbとか載ってないですよね・・・
KT600ならやはりASUSがお勧めでしょうか?
173名無しさん:04/04/10 13:17
ベンチ数値が多少劣るだけ
>>172
>>61
174名無しさん:04/04/10 13:21
>>173
なる程。それとマザーボードによってOCに強いとかは何故なんでしょう?
175名無しさん:04/04/10 13:22
しかし馬鹿らしいよな、家に同じソフト(OS)が何個も置いてあるって状況は。
176名無しさん:04/04/10 13:24
       ,.. -- 、       
     r'平 --;::`i       
      ト 、 ,r  `;,r:、 激安ゾヌに対して
     !゙'ノ、''`  i _/ ショップブランドPC店からの
_ril    l `__   ,l´! 妬みの声があるのでしょう
l_!!! ,、 ,..-ヽー'',,.. ' ノ`丶--'ー--、 -―--、
| ! !_!|i::::::::::`´ー''´:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ
.! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\::::\
 !、_,イ:::ヽ::::::::::::::::::::::├┤:::/::|        \:::ヽ、_
 ',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l         ヽ'◎ ヽ
  ',:::::::',::::! ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::,!          ヽ __ '、
  ',:::::::::::|   ',::::::::::::::::::::::::::::/|          ヽゞー'
   ヽ_ ノ   ヽ::::::::::::::::::::::::::::::!
177名無しさん:04/04/10 13:26
>>176
古いネタをもってくるなw
178名無しさん:04/04/10 13:45
ゾヌでPCを買って
winXP pro SP1をインストールしましたが
なぜかHDDを一つしか認識してません、ディスクの管理やハードウェアの認識等
しましたが無理でした。どなたか知恵を御かし下さい
179名無しさん:04/04/10 13:59
PC初心者板にいけ
180名無しさん:04/04/10 13:59
>>178
SATA?
181名無しさん:04/04/10 14:03
>>178
それはHDD2つ頼んでたのに1つしか認識されてないのか?
それとも後から自分で増設したのか?HDDはSATAかPATAのどっち?
とりあえずジャンパの設定見直してみ
182名無しさん:04/04/10 14:05
>>175
ま、確かにそうだねぇ
183名無しさん:04/04/10 14:07
>>181
最初から2個頼みましたよ
184名無しさん:04/04/10 14:12
>>183
BIOSでも認識してない?
185名無しさん:04/04/10 14:13
OSなんて1個2000円ぐらいが妥当
ゲイツボッタクリすぎ
186名無しさん:04/04/10 14:14
>>183
ならbiosで認識してるかどうかの確認だね
認識されてないのなら配線の差しなおしとジャンパの確認
駄目なようなら和作にゴルァ
187名無しさん:04/04/10 14:15
>>184
認識してません
BIOSでローレベルフォーマットをかけようとしましたが
一つしか認識していませんでした 
188名無しさん:04/04/10 14:18
うぜーバカ相手すんなよ
ゾヌになんで〜?って聞け
189名無しさん:04/04/10 14:21
メモリ2枚買ったらデュアルで届くの?
190名無しさん:04/04/10 14:24
>>189
ママンによる
191名無しさん:04/04/10 14:27
>>189
シングルで届くよ。お前の手でデュアルにしてやってくれ。
192名無しさん:04/04/10 14:30
>>189
マザーボードが対応してればデュアルチャンネルになってるし
対応してなければなってない
193151:04/04/10 15:18
なんか叩かれてる・・・
p2pは全くやらないかと言われればそれは嘘になるけど、
せいぜい見逃したテレビ番組を拾ってくるくらいで、
アプリやゲーム、もせ等はノータッチだし。

OSは・・・Win2000ですけど、
しかしそれくらいはいいじゃないか。


ちなみに返答メールはまだ来ない。
194名無しさん:04/04/10 15:21
よくねーよ氏ね
195151:04/04/10 15:23
196名無しさん:04/04/10 15:24
カスラック工作員が必死
197名無しさん:04/04/10 15:28
>>195
ラデ厨、ゲフォ厨の煽りあいっていうのは実に見苦しいな、スレの内容よりそっちのほうがアレだ
198名無しさん:04/04/10 15:29
>>151
叩いてくる人は無理にでも理由を付けてでも叩こうとしているから
自分の書き込みに少しでも疑われるような内容の記述があるとOUT
まぁ、2レスも使って詳細を書き込んだ事で墓穴を掘ったということだ
199名無しさん:04/04/10 15:30
推奨480Wかよw
200名無しさん:04/04/10 15:30
P4のHTはONになって届きますか?
201名無しさん:04/04/10 15:37
・・・な質問してる奴は同じ奴か?
202名無しさん:04/04/10 15:40
モデル名 FreeStyle 64 83,790
CPU          AMD Athlon64 3000+ 64bit CPU 0
CPUファン     リテールFAN 0
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット Samsung純正(合計1024MB) 13,125
ハードディスク1   Maxtor 6Y160M0 160GB 7200rpm 8MB S-ATA 2,782
マザーボード     ASUSTeK K8V Deluxe K8T800チップセット※ビデオカードが必要 4,410
ビデオカード     Leadtek A360 TD MyVIVO 256MB (TVOut/In+DVI) 12,075
サウンドカード    オンボード 0
ドライブ1      I/O DATA DVR-ABN4 DVD±RW/±R ソフト付 10,605
フロッピーディスク  MITSUMI 2MODE(D353M3)アイボリー 0
LANカード     オンボード(10/100BASE-TX対応) 0
ケース        CELSUS FP-401BK 前面USB2.0対応 400W電源搭載(5*4/3.5*2(5)) 1,785
キーボード      112日本語キーボード(AOPEN KB-835P) 0
スピーカー      ステレオスピーカー(アンプ内蔵ボリューム調整付) 0
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 0

最新の3Dゲームを苦に無くできればいいのですがどうですか?
203名無しさん:04/04/10 15:43
>202
VRAMは256MBytesも必要なのカナ?
そのお金を出すならA350にしたほうが良いんじゃないカナ?
204名無しさん:04/04/10 15:47
>>202
アスロン2500+にしてビデオカードに金使ったほうが快適だよ
205名無しさん:04/04/10 15:50
最近のインテルの必死ぶりを見ると、64bitCPUで如何に引き離されたかが伺えるな、、、
206名無しさん:04/04/10 15:51
あすろんXPに未来はあるの?
207名無しさん:04/04/10 15:51
http://fcj.s18.xrea.com:8080/modules/news/article.php?storyid=600
>消費電力はおよそ150-160Wにもなるという。

あf、、(ry
208名無しさん:04/04/10 15:51
>>204
2500+じゃ今度はCPUがネックになるだろ。
209名無しさん:04/04/10 15:52
>>673
クリューゲルでジョーに初期マシで挑む奴の多いこと…
そういう奴は反撃食らって瀕死になるまで待ってから助けてやり
リトリートを見守りながら「次はLHGでくるんだな」とtellしてやる
210名無しさん:04/04/10 15:54
Leadtek
↑これってゲフォなの?
211名無しさん:04/04/10 15:56
>>208
ならんよ
212名無しさん:04/04/10 15:57
OCするとか言うなよ
213名無しさん:04/04/10 16:00
leadtekはゲフォよ
5900XTが今ならお勧め
最新のゲームをするなら64 3000+と5900XTだね
214名無しさん:04/04/10 16:02
それにしても今日は暑いな
215名無しさん:04/04/10 16:04
部屋の温度30度だよ…
でもこれでHDD43度なら夏場も大丈夫かな?
216名無しさん:04/04/10 16:07
>>215
アウト
217名無しさん:04/04/10 16:08
>>202
5000円追加で5900XTが辛いなら
1000円追加でエルザの5700Uでもいいと思うよ
218名無しさん:04/04/10 16:09
>>215
俺は大丈夫だった
いま45度
夏でもあまり変わらない
HDDの温度はそれぐらいで落ち着くのかも
219名無しさん:04/04/10 16:10
プラチナスピーカーはいつになったらアマゾンは入荷するの?
220名無しさん:04/04/10 16:15
今度PCを買おうと思ってるのですが、こういうところでPCを買うと
自分で組み立てなければならないのでしょうか?
オフィを見てもまとめサイトを見ても良く分からなかったんです…
221名無しさん:04/04/10 16:15
>>219
ちょくちょく入荷してるぞ。今週も入荷してた時あったし。
マメにチェック入れてれば買えるかと。
222名無しさん:04/04/10 16:16
>>220
組み立て済みでくる
223名無しさん:04/04/10 16:18
>>220
組立て済みだし、OSも一緒に頼んでればインストールされた状態で来るよ。
只、パーツ選びとかある程度知識ないと選ぶの難しいかもね。
予算と用途さえ分かってるなら見積もりスレで見積もって貰うことも可能だよ。
224名無しさん:04/04/10 16:20
>>219
今見たらプラチナスピーカの在庫は有りでした
平均2営業日で配達できるらしいっすよ
225名無しさん:04/04/10 16:24
それはアマゾンじゃなくて出品者だろ・・・・・・・。
めちゃ急いで見に行っちゃったじゃないか。
226名無しさん:04/04/10 16:26
ユーズドで3500円!
ボリ過ぎ
227名無しさん:04/04/10 16:26
これは失礼しましたっと
このルートだと価格が2倍になるのですね
228221:04/04/10 16:32
>>227
そう。思いっきりぼってるよ。
ま、ちょくちょく入荷してるから 定価: ¥1,600で買える時もあるんだけどね
04/04/08 13:20の時点では在庫ありになってたし
229名無しさん:04/04/10 16:35
プラチナスピーカってそんなに良いものなのか
オンキョーのGX-90D使ってるけどちょっと興味が沸いてきた
230名無しさん:04/04/10 16:37
あの価格にしてはまぁまぁのスピーカー
231名無しさん:04/04/10 16:37
>>229
いや、値段の割にはって程度だよ
1万以上するスピーカーには到底及ばない
232名無しさん:04/04/10 16:48
コストパフォーマンス重視か
233名無しさん:04/04/10 17:12
今届けるから待ってろ
http://pya.cc/pyaimg/img2/2004040914.jpg
234名無しさん:04/04/10 17:17
熊ワロタ
235温泉マソ:04/04/10 17:53
作業終了。
環境インスコ&PC三個一に加え、不要機譲渡向け設定完了。
実働約16時間。
氏んだぁ。
236151:04/04/10 18:00
なんか偽者が出てますね

>>160>>161>>171
誰がwin使うって書いたよヴぉけ 自分を基準に考えるな池沼

>>159
Web鯖 BSD使用
237151:04/04/10 18:03
Redhatにしようかな? 使ってるひと居る?
238171:04/04/10 18:07
>>236
はい?なんで俺まで池沼扱いされにゃならんのだ?
俺はXPの流用が犯罪と思ってる>>160-161に対して
方法によっては流用が可能だと説明してるだけなんだがな
239名無しさん:04/04/10 18:10
池沼とか言葉使う奴は相手するな
240名無しさん:04/04/10 18:11
>>151 
まぁちょっと落ちつけ
苛立ってるとまわりがみえなくなる
241名無しさん:04/04/10 18:13
九十九見たけどアスロンXP3400って出てたんだね
242名無しさん:04/04/10 18:21
>Redhatにしようかな? 使ってるひと居る?
ノシ

Redhat + Apacheで鯖やってます
243名無しさん:04/04/10 18:24
3400が無いもしかして誤表記?セールの時は間違いなく有ったのに・・・。
244名無しさん:04/04/10 18:31
64 2800+はいつでるんだよ
245名無しさん:04/04/10 18:51
【ロリコン】小学生の妹に手を出した高校生兄タイーホ 【撲滅】

http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news7/1077884705/l50
246171:04/04/10 19:52
すみません俺は池沼です
24726日確定組:04/04/10 20:54
発送メールキター!!
思ったより早かったなぁ。みんな買い控えしてたのかな?
248名無しさん:04/04/10 20:56
知ってた?ちしょうで変換して!俺こないだ初めて知ったんだよ
249名無しさん:04/04/10 21:01
そんなの知っていてもエロくない
250名無しさん:04/04/10 21:23
雷家族ってどう?
251名無しさん:04/04/10 21:49
雷家族よりNITROの方がイケてるよ!
252名無しさん:04/04/10 21:49
玄人はライムスターだろやっぱ
253温泉マソ:04/04/10 22:00
中みて気づいたけど、漏れんとこもノーブランド発注したのにサムソン・メモリで来た。
不評が祟って余ってんだろうな。これ。
254名無しさん:04/04/10 22:02
>>253
まじかYO!
じゃあ漏れも温泉マソと同じくノーブランドで
サムソン狙っちゃうぞーって外れなメモリだったらorz
になるんで、無難にサムスン純正でいっとこ・・・
温泉マソ最近好調だねw
255温泉マソ:04/04/10 22:05
メモリテストなどはまだやってないからなー。
いいのかどうか、判断できんけど。

メモリテストってFD使うのな。
やっぱFD要るんじゃん。
無いと困るよね。いざと言う時。
256名無しさん:04/04/10 22:14
AthlonXP FSB333のときはメモリはPC2700のほうが同期とれていいのかな?
257名無しさん:04/04/10 22:16
>>150
ありえないくらい遅レスで再度スマソだが、おっしゃるとおり2000の後にはMe
入りません。
ただ、2000の本格的インストール前に2000のCDでブートするとFDISKみたいなのが
できるんですよ。んで好きに領域作ったり消したりした後で、
「どこにインストールしますか?」となる。
そこでインストール中止すると、「何もOS入ってない・でもパーティション切れてる」という
状態になります。
258温泉マソ:04/04/10 22:30
>>257
お返事アリガd。
ただもう入れちゃったし、今難しい事考えたくない心境。w
259名無しさん:04/04/10 22:39
>>258
いえいえ、インストールお疲れ様でした。
緊急時用に98やMeを入れておくってのはかなり有用な技ですね。
外付けHDDがおかしくなったとき、2000上からは全然フォーマットすら
できなかったのにMe上からは復旧できたりした経験が。

漏れは5日確定組なんで、発送はまだまだだなぁ・・・。
構成いじって考えてるときが一番楽しかった。
和作さん、ガンガレ
260名無しさん:04/04/10 22:46
261名無しさん:04/04/10 22:47
モデル名 FreeStyle 64 83,790
CPU          AMD Athlon64 3000+ 64bit CPU 0
CPUファン     リテールFAN 0
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200 Samsung純正 1,470
ハードディスク1   Seagate ST3120022A 120GB 7200rpm 0
マザーボード     MSI K8T NEO-FSR K8T800チップセット※ビデオカードが必要 0
ビデオカード     Leadtek A180 T HS 128MB ファンレス 0
ドライブ1      I/O DATA DVR-ABN4 DVD±RW/±R ソフト付 10,605
ケース        サイズ G3-WH 350W電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*2(5)) 0
電源         サイズ KMRK-400A (鎌力) 400W静音電源に交換 7,350
ケースファン(前)  XINRUILIAN RDL8025S (8cm) 1,050
ケースファン(後)  XINRUILIAN RDL8025S (8cm) 1,050
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 0
ディスプレイ     Samsung 172NP 17インチ液晶ディスプレイ 50,190

合計 153,930

用途は天上牌レベルのネトゲ。静音志向にしてみた
若干予算オーバーなんだけど、削れる部分ってある?
262温泉マソ:04/04/10 22:50
5日確定か。先は長いな。
ま、他の事で気を紛らわして時間潰せ。
漏れは仕事しとったので、結構早く時間が過ぎた。

よく言われてるけど筐体開けてみた印象では、ぞぬは丁寧に作業してるぞ。
漏れ的に嬉しかったのは、HDとCDドライブをそれぞれプライマリとセカンダリに
分けてマスターでケーブル2本使ってくれてた事。
せこい会社だと、プライマリ1本で済ましちゃうんで。小さい事だけどね。

>>260
こりゃまたどうも。
263温泉マソ:04/04/10 22:55
>>261
漏れもG3-WHだけど、結構扉が邪魔くさいぞ。
埃対策のつもりだったが、カバーでもかぶせとけばよかったと思ったよ。
電源別に買うつもりなら、電源なしのケースにすればいいんじゃないか?
パッと見はいいけどね。
264名無しさん:04/04/10 22:58
>>261
削れそうなところは特にないな。
むしろ、ケースをなんとかしたほうが・・・。
静音を目指す上で1番重要なパーツがケースですよ。
265名無しさん:04/04/10 23:02
611で電源デフォの方が静かだよね。
あとできればファンコンはつけた方がいい。
266名無しさん:04/04/10 23:05
モデル名 FreeStyle light
CPU          AMD AthlonXP 2600+ +892
CPUファン     Speeze FalconRock2 AthXP3200まで(静音) +1,995
メモリ        DDR SDRAM 256MB PC3200を2枚セット (合計512MB) 0
ハードディスク1   Maxtor 6Y160L0 160GB 7200rpm ATA133 +840
マザーボード     GIGABYTE GA-7N400-L nForce Ultra400 チップセット※ビデオカードが必要 +315
ビデオカード     Sapphire RADEON 9200 128MB (TVOut+DVI) ファンレス +1,942
ドライブ1      I/O DATA DVR-ABN8 DVD±RW/±R ソフト付 +13,755
ケース        AOPEN H600B-400W 前面USB2.0対応 静音電源搭載(5*4/3.5*2(3)) +4,305

合計72,870

ネット、ゲーム(最新3D以外)、キャプ、DVD・動画鑑賞などをしたいです。OCなどは考えていません。
教えていただきたいのはath 2500+ との体感差、GIGAのマザボのデフォとの差やビデオカードの性能、
ケースの電源性能と静音性です。削れる所と、+5000円位での改良案も御座いましたら教えてください。
よろしくお願いします。
267名無しさん:04/04/10 23:08
>>266
OCしないならCPUファンはゾヌ風でいい。
あと一番安いのでいいからファンコンをつけるといい。
268名無しさん:04/04/10 23:12
>>267
ありがとう御座います。
ファンコンはあとで買い足すことになるのでしょうか?
それとも備考欄で行けますか?
269名無しさん:04/04/10 23:14
>>266
ケースファンは替えておいたほうが・・・。
もしくは>>267の言うようにファンコンをつけたほうがいい。
CPUは2500でも2600でもあんまり大差ないだろうから、
CPUファンと合わせて削って、その分の3000円を追加して9600のファンレスとかどうだろう。
270名無しさん:04/04/10 23:18
ビデオカード、Leadtekの5900XTにしようと思ってるんだけど
AthlonXP2500+じゃCPUがボトルネックになるかな?
271名無しさん:04/04/10 23:18
>>269
ケースファンですね。どれがおすすめですか?
あと、後ろで問題ないですか?
272温泉マソ:04/04/10 23:18
ファンコン流行ってるけど、個人的には異論があるんだな。
このデバイスが壊れてファンが止まったりすると、芋づる式にCPU破損となる
可能性があるだろう。
ファンコン買う予算で、より信頼性の高いファンを買ったほうが安全な気がする
けどどうでしょう。
273266:04/04/10 23:20
三ヶ月・・・・スレをROMってついに注文するときが来たのか。
感無量・・・。素直にうれしい。
274名無しさん:04/04/10 23:24
>>262>>263>>264
レスthx
ファンコンはST-35で逝くつもり
ケースは検討中。ただ電源無しケースでもG3-WHより高いのが頂けない

あと、今CRTの17インチ使ってるんだけど、液晶も17インチの方が違和感ない?
それとも−1万の15インチで充分?

ディスプレイはケチらないつもりだったんだけど、削る部分がなければここ削るかも
275名無しさん:04/04/10 23:24
長く悩んだわりにショボイスペックだな プププ
276名無しさん:04/04/10 23:25
>>275
煽りかっこ悪い!
277名無しさん:04/04/10 23:28
>>272
普通のファンコンは抵抗かましてるだけだから壊れてファンが止まるってことはまずないと思うんだが。
SpedFanみたいなソフトで制御するより安全だよ。
ファンを高性能のものに変えるにしても必要な回転数はPCの状態や室温によって変わるわけだから
ファンコンで制御した方がいい。
278266:04/04/10 23:28
>>275
今までがDuronの800だからなあ・・・。
その内買いたいと思っていたら、20GBのHDDが壊れちゃって。
どうにか手持ちの11Gに切り替えてネットやってる状態。
ようやく踏ん切りがついたんだよ、これでも。
>>276
ありがと・・・。
279名無しさん:04/04/10 23:32
購入時に付いてくるCD-ROMって
基本的に再インストール用ですよね?
280名無しさん:04/04/10 23:33
Pen4とAth64どっちが幸せになれます?
281名無しさん:04/04/10 23:33
>>274
今使っている解像度次第だな。
1,024×768で使っているなら特に問題ないだろうけど。
282276:04/04/10 23:34
>>266
漏れも3週間いるけど今だに買えないんで。。
3ヶ月とは随分粘りましたね。今は感無量といった感じですか?w
283名無しさん:04/04/10 23:34
>>279
CD-ROMとはなんだ?OSのことか?
こちらはエスパーじゃないからもっと詳しく。

>>280
用途による。
基本的にエンコ目的ならPen4のほうが良いようだが、
それ以外なら64のほうがいいと思われ。
284266:04/04/10 23:35
>>279
もの凄いデジャブ。
前にこんな人がいたなあ。
俺あの時のDELL野郎なんだけど、覚えてる人いるかな。
メーカーパソに付いて来るのは再インスト用です。
DELLはOEMです。
285266:04/04/10 23:37
>>282
うん!すごくうれしい。
あとはボタンを押すだけ。
ガクブル
286名無しさん:04/04/10 23:37
WinXPとWin2000どっちが幸せになれます?
287276:04/04/10 23:38
>>266
うわーまだ買ってないんだ。
漏れもそろそろ決めて〜〜〜!
288名無しさん:04/04/10 23:39
まとめページの
>ファン付のRADEON 9600PRO以上をつけるときはCPUファンを静穏化しても一緒。
についての詳細木彫り
289266:04/04/10 23:39
>>286
俺は起動時のロゴ画面のゲージでナイトライダーを思い出すので
XPのほうが幸せになれます。
290名無しさん:04/04/10 23:41
>>286
普通に使うなら周りとも話合わせやすいし
XPをお勧めしまつ!
291温泉マソ:04/04/10 23:41
>>277
可変抵抗ひとつとっても接触不良など起きるよ。
よって構造をシンプルにするのが安定稼動への道と思うんだが。
まあ、考え方次第だ。

後から知ったけどこのファン付けたかった。
ttp://www.micforg.co.jp/jp/c_s-pal8045.html
さすがにkm4m-lには無理だったかも知れないけど。
292266:04/04/10 23:42
>>288
どっかで実際に音を聞いたけど、ビデオカードのファンの音がドでかくて
CPUファンを超越する。だから無駄、だったと思う。
293名無しさん:04/04/10 23:43
>>288
一緒ってことはないが、いわゆる高性能ビデオカードは静音PCがそれだけで台無しになるほどうるさい。
静音にこだわるならSapphire R9800 PRO 128M Ultimate(ファンレス、35000円前後)を別に買おう。
ゾヌに言っても納期が遅くなるかつけてくれないはず。
294名無しさん:04/04/10 23:43
>>292
dくす!なるほどそういうことですかー。
295名無しさん:04/04/10 23:43
レスありがd
64とXPに交際申し込んでみます
296名無しさん:04/04/10 23:46
>>270
ならん
297名無しさん:04/04/10 23:48
>>293
THX!確かにゲフォとかのはスゴイうるさい・・・
でも35000円は残念ながら手が出ない(´・ω・`)

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/3943/video.html
このページで音を聞くと9800Proまでは許せるんですけど
実際は9800Proでも五月蝿いですか?Leadtekゲフォの5900XT(25db)は
どの辺りになるんだろう・・・
298266:04/04/10 23:49
>>291
温泉マソさんありがとう!
参考にします。出来るだけ自分でも調べてみます。
皆さんありがとうございました!お休みなさい。
299名無しさん:04/04/10 23:49
>>288
ゾヌで選択できるCPUファンレベルなら別に無駄にはならないと思う
9600PRO、9600XT、5900XTあたりは結構静音だしね
300名無しさん:04/04/10 23:57
>>297
わりと静かな方だけど静音PCにはならないよ。
みんなそれがなきゃ3Dゲームができないから妥協してるんだけどね。
ファンレスグラボ以外ではこういう選択肢↓もある。

http://www.zalman.co.kr/english/product/ZM80C-HP.htm

うちのFX5700にこれとオプションファン(低速モード)をつけたら驚くほど静かになった。
ファンとあわせて5000円ぐらいだからFX5900XTと組み合わせれば安上がりだ。
もちろん保証も無くなるし初心者には勧められないが・・・。
301名無しさん:04/04/11 00:03
>>300
大変参考になりました。
そんなに高くないので堪えられないレベルだったらヒートシンク買ってみまつー。
オプションファンは既存のファンと交換みたいな感じですか?
FX5700って何db位か分かります?
302名無しさん:04/04/11 00:07
>>301
オプションファンはそこのHPにある奴だよ。
FX5700ぐらいまでなら室温が高くなければファンレスでもいけるらしい。
俺のはアルバのFX5700Qだけど何dbかは知らないなぁ。
わりと静かと聞いて買ったのだがちょっと耐えられなかった。
まあこの辺は個人差があるだろうが・・・。
303名無しさん:04/04/11 00:16
>>302
http://www.zalman.co.kr/images/0311/ZM80C-HP/ZM-OP1_3_b.gif
ですか?スゴイ大きいですね・・・
5700に付いているファンは取り外してこれを付けるのでしょうか?
完成したのを見るとかなり大きいんですけど、PCIスロットとかに
干渉しませんか?
304名無しさん:04/04/11 00:19
>>303
どう見てもPCIスロット1本分の幅はありそうだな。
まあ、今はマザーの機能が豊富だから、
そんなにスロット必要でもないような気もするが。
305名無しさん:04/04/11 00:19
初歩的過ぎる質問ですが

ケース サイズ G3-WH 350W電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*2(5)) の

(5*4/3.5*2(5))
これって5インチベイ4つ 3.5インチベイ2つ シャドウベイ5つ 着いてるってことですか?
306名無しさん:04/04/11 00:19
ゾヌで買える
静音、廃熱、機能、デザインを考慮した
ケースと電源とファンの最強の組み合わせ
どれ?
307名無しさん:04/04/11 00:20
>>303
もちろんグラボについてるファンは外す。(だから保証がなくなる)
たいていのグラボは簡単に外せる。
PCIは当然下の一つが使えなくなる。
308名無しさん:04/04/11 00:20
最強厨うざい
309名無しさん:04/04/11 00:23
>>306
喪前の好きなデザインなんぞ知らないのに、そんなことわかるわけねぇ。
まあ、その要望を満たすのに1番近いのは611-Silentだろうけどな。
310名無しさん:04/04/11 00:24
相変わらず熱いスレだな
311名無しさん:04/04/11 00:24
611のデザインなんて糞だろ
デザイン無視なら612+ファンコンがベストだと思うがw
312名無しさん:04/04/11 00:27
>>307
色々と教えて頂きありがとうございました。
ビデカの騒音もう駄目ぽ・・・みたいな感じだったので
大変助かりました。

お礼と言ってはなんですが・・・
(・∀・)つ旦 アリガトー
313名無しさん:04/04/11 00:27
>>311
へたれデザインなのはそうだが、>>306の美的感覚がわからんからな。
それに一部の人間にはドライブを入れても浮き上がらないデザインというのは、
それなりに支持されていたりもするからな。
314名無しさん:04/04/11 00:28
デザイン無視なら611で決まりだろうけど
後はH600B-12に静音ファンあたりも一時期主流になったような
315名無しさん:04/04/11 00:29
>>314
俺はそれでもいいと思うぞ
冷却では611に劣るが静音性はH600B-12+静音ファンの方が高い
316名無しさん:04/04/11 00:36
もっとも廉価なAthlon 64が発売、最下位モデルの2800+
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040410/etc_a2800.html

動作クロックがAthlonXP 2500+と同じ
性能だけなら価格2倍の価値はなさそうな予感。。。
317名無しさん:04/04/11 00:37
来月の更新まで待てば
OWL-611-SLT/400は選べるようになるんでしょうか?
318名無しさん:04/04/11 00:37
FP-401はうるさくてよく冷えるらしいけど、前後ファン取り替えたら静音?
319名無しさん:04/04/11 00:41
>>317
たぶん追加される
612も確実に追加されるだろうね
320名無しさん:04/04/11 00:45
KT880とかゲフォ6800Ultraとかも追加されるんだろなー
321名無しさん:04/04/11 00:48
>>318
そうなるらしい。
電源はそこそこだから、ケースファンに手をいれる気なら悪くないと思う。
322名無しさん:04/04/11 00:49
>>318
取り替えなくても付属ファンの5V化やファンコン等の選択肢もあり
それでも静音は主観だからなんても言えないけど・・・
323名無しさん:04/04/11 00:49
OWL-602D2は人気なし?
324名無しさん:04/04/11 00:59
コンボドライブのお勧め教えて下さい!
MSI、Lite-on、Nuとかいうとこしかないんですけど
別注した方が良いですかね・・・
3、4000円代って凄いあやしい。
325名無しさん:04/04/11 01:01
>>321>>322
レスありがとう。
そこそこ静音なら満足なので、
悩んでたけどケースはこれにしよう。
326名無しさん:04/04/11 01:05
>>324
それは差額の価格だYO
327151:04/04/11 01:05
>>236>>237は偽者な。

3Dゲームを主体に考えてパーツ組む人は、
もうその時点で静音性は犠牲にせにゃならんと思う。
ラデ9600のファンレスとかあるけど、
実際に3Dゲーやるとなればこれでは力不足だし。

ラデ9800などを笊化してファンレス運用って手段もあるにはあるが、
やはりまだ敷居が高いと思うし。(エアフローの確保が難しいし)
3Dゲーム=爆音機、この構図は飲み込むしかないと思われ。
328名無しさん:04/04/11 01:07
5900XTや9600系は爆音じゃないって・・・
329名無しさん:04/04/11 01:10
>>324
とりあえず無難そうなLite-onを推しておく。
怪しいとか言ってるが、CD-Rにある程度詳しい人なら、
Lite-on知らない人間なんていない程の有名ブランド。
330名無しさん:04/04/11 01:10
>>327
Leadtekの5900XTは25dbナリ!ヽ( ´∇`)ノ
331名無しさん:04/04/11 01:13
>>326
ぁ、そかそか(;´Д`)
なら6000〜8000円か。
って8000円ならマルチドライブ買えるつー話ですねノ(;´д`)ペチッ
332名無しさん:04/04/11 01:14
MSIは28db。ビデオ入力か、ビデオ入力の分なのかっ!
333名無しさん:04/04/11 01:30
いや25dbっつってもたいていのCPUクーラーよりうるさいと思うよ。
ファンが小さいから耳障りな音だし。
334名無しさん:04/04/11 01:32
>>327
笊化するんなら静音ケースファンをグラボにつけて低速で回せばかなり静かだよ。
まあ初心者には敷居が高いから9800Proファンレスを買った方がいいが。
335名無しさん:04/04/11 01:39
>>333
許容範囲
少なくても爆音より静音の表現の方が近い
336名無しさん:04/04/11 01:42
>>333
ぇ?あのファンが小さいかな・・・
337名無しさん:04/04/11 01:42
>>335
許容範囲かどうかは個人差が大きいな。
俺にはあの耳障りな音は耐えられない。
338名無しさん:04/04/11 01:44
>>333
たいていってのは何を指してたいていと言ってる?
CPUファンで25db以下なら静音ファンだと思うが
339名無しさん:04/04/11 01:45
まあ音の問題は環境や個人の感覚しだいだからな。
使ってみてうるさいと思えば笊化すればいい。
340名無しさん:04/04/11 01:46
>>338
25dbという数字自体は大きくないんだけど、音の質が問題。
341名無しさん:04/04/11 01:47
あれが爆音ってw
すげー神経質奴だな
342名無しさん:04/04/11 01:48
つーか笊塔のGPUヘッドつければNPだろ
343名無しさん:04/04/11 01:49
Azteca ファン ノイズレベル 29 dB(A)
鎌風 16dBA/1300rpm時〜37dBA/3400rpm時
(ともに公式より)

ってことで大きさより質かな?
ウィーンとかヒュィーンとかブオオオーとか(頭悪い表現
344名無しさん:04/04/11 01:49
>>342
まだ売ってないのでは?
345名無しさん:04/04/11 01:50
>>343
Aztecaは普通にちょいうるさいよ
346名無しさん:04/04/11 01:59
尿ztecaはFR2よりうるさいってまとめにあったや

まあまあ静か・まあまあ冷える・FalconRock2  25dB(A)
静音PC目指すならこれで決まり・PAL8942M82  db[A] 21

詫び代りに静からしいの見てきました。
347名無しさん:04/04/11 02:02
ぶっちゃけゾヌに限っては、知識なくても3D性能と静穏化
両立可能だと思う。 おおっぴらにすると不具合とクレームが
激増するからあんま話題にならないんだろうけど
348名無しさん:04/04/11 02:04
(lll´Д`)悲しいとき〜(悲しい時〜)

(lll´Д`)女子高生にエスカレーター先に譲ったら軽蔑した目で見られた時〜

(lll´Д`)(女子高生にエスカレーター先に譲ったら軽蔑した目で見られた時〜)

(lll´Д`)悲しいとき〜(悲しい時〜)
349名無しさん:04/04/11 02:05
個人的には静音とコストパフォーマンスならサファ9600PROとLeadtek5900XTがお勧め
350名無しさん:04/04/11 02:07
>>349
サファ9800Proも性能と値段考えれば5900XTと同じ価格だからウマウマじゃない?
ファンはあるけど、かなり静かな方だと思うし。
351名無しさん:04/04/11 02:08
Leadtek A350XT=5900XT

昨日勘違いした人がいたみたいだから…
352名無しさん:04/04/11 02:08
                / jjjj     ___
              / ノ       {!!! _ ヽ、
             ,/  ノ        ~ `、  \
             `、  `ヽ.    人  , ‐'`  ノ
    ワキガ━━━━━  \  `ヽ (゚∀゚)" .ノ/ボンバ━━━━━━!!
                 豸.  ``Y"   拜
               ;": :: i. 、   ¥   ノ .":∵ :‥: :.
            ; .;: :∴: `、.` -‐´;`ー イ   ': .;∴;": :. . 
        . ': .;".;":    i 彡 i ミ/    . ': .;".;":  ;": :
      : .;"∵;": ::″: ;  /     `\   : .; "∵: .;": ::″: ;
   : .;".;":: :.;".;":   /   /ヽ、  ヽ  ; "∵;": ::″.;":: :.;".;": 
353名無しさん:04/04/11 02:11
俺ならあと一万ちょっとだして9800Proファンレス買うけどなぁ。
354名無しさん:04/04/11 02:11
>>352
ワキガだっていいじゃないか
http://pya.cc/pyaimg/img2/2004031309.jpg
355名無しさん:04/04/11 02:13
>>354
ご丁寧にどうもん。
でも漏れワキガじゃないんだわ、ごめんw
なーんか爆発してみたい年頃で(藁
356名無しさん:04/04/11 02:17
正直ビデオカードに2万も3万も出せません
357名無しさん:04/04/11 02:27

       ,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
       ::::::::::::::::::::∧_∧   そうやって皆で
       :::::::::  < ::;;;;;;;;:>      ウリを笑い者にしてりゃいいニダ・・・
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"
    ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,,,,
,,     ,,,,     ''' , ,,     ,,,,
358名無しさん:04/04/11 02:30
<丶`∀´>ニダニダ!
359名無しさん:04/04/11 02:44
ビデオってスペイン語なんだぜ
360名無しさん:04/04/11 02:46

         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、       _
            ,. ‐'´      `‐、          , ‐'´        `‐、, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   <         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/  / ̄l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、       |
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l /  ...レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    !
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /.|\  riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-i、
      /`゙i u       ´    ヽ  !..|(・)  !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(:.)~ヽ  |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!...|⊂⌒.゙!   ヽ '      i゙!  7     ̄     | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /....| |||||||||!、  ‐=ニ⊃   / !  `ヽ"    u    i-‐i
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /  ......\ ヘ_ ..ヽ  ‐-  /  ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /    .........\__..ヽ.__,./   //ヽ、 ー         / ゝ
 .! \     `‐、.    `ー:--'´       ./  .//イ;;:::::    //〃 \   __,. ‐' ./ / \
  ヽ \     \   /       ..⊂ (    ./  /i:::::.   //      ̄ i::::  / /
361名無しさん:04/04/11 02:48
一人関係ない奴がいるな
362名無しさん:04/04/11 02:48
>>361
ほんとだw
363名無しさん:04/04/11 03:17
ビッデオカードに詳しそうな喪前らに聞く

AAがクッキリ、ハッキリなお奨めカードを教えれ
364名無しさん:04/04/11 03:27

          ヽYvV/
      ,; ⌒ヽ、ノ  `ヽ、,,r'⌒ヽ
     ( (  )   ノ' 'ヽ (  ) ) ホジホジ
      ミ / ,-=・-、 -=・-、ミ'´       
    ,;彡   .,,..rー''´(Ciと'⌒^^ヽ、   
    彡   /        .).ヽ   ヽ     知ってるけど、お前の態度が気にいらねえから
    彡  人     ,ノ⌒) ト、   ヾ       教えてやんね   
    彡彡 ヽ     ヽニソ ノ`、   `ゞ 
    /彡ミミ彡``ヽ  ー/シミシ シ    ゙ヽ,
  /     ヽ 、 ` ー- イノ ` 、 ミ     `ミ
 /          ` ヽ-ィ    ヽシ     ミ
..|  _ヽ ノ         ヽ    ヽ    彡
.| /,ィ'"⌒`'-;,._       `    )  ,,;シ'´
..|        ``'-;,._ FIGHTERS  i^'"
 ミ、           \| <(Ω)>||  |
 ̄`゙ミ、_,,,,,,;;彡ヽ,,,   ヽ YY_ノ  ノ 
           `、ソノノ;, )    /
365名無しさん:04/04/11 03:34
>>364

366名無しさん:04/04/11 03:35
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ! ̄ ̄ ̄ ̄ ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  / u      !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /         u   ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /:::  (●)     (●) ヽ.___,./  //ヽ、 ー         / ゝ
 .! \     `‐、.    `ー;--'´:::::::::::::   \___/   /イ;;:::::    //〃 \   __, ‐'  / / \
  ヽ \     \   /  ヽ:::::::::::::::::::.  \/     /i:::::.   //      ̄ i::::: / /
367名無しさん:04/04/11 03:43
あえて言おう。二番煎じイクナイ!
368名無しさん:04/04/11 03:49
>>363
どれもたいして変わらない
369名無しさん:04/04/11 03:55
>>363
Matrox
370名無しさん:04/04/11 04:12
>>369
何で自分にレスしてるの?
371名無しさん:04/04/11 04:44
文句あるかゴルァ
372名無しさん:04/04/11 05:53
くそうぅ、Athlon64で組みたいのに、予算の都合上AthlonXPになってしまう・・・・・OTL
373名無しさん:04/04/11 06:42
※日本人なら最低3カ所にはコピペしてから寝る事。
http://www.mainichi-msn.co.jp/
おい
撤退すべきではないが7割あったのが67%になっちゃってるぞ
寝る前にアンケート投票してからねれ。

あと自作自演確定したよwさすが極左所属のババアだけあるな。
↓ソース
http://www.chunichi.co.jp/00/kok/20040411/mng_____kok_____002.shtml
374名無しさん:04/04/11 07:35

クンニ派のペロリスト
375名無しさん:04/04/11 08:27
>>367
大ちゃんに二番煎じとは何て失礼な!
376名無しさん:04/04/11 11:33
       ., ∧_∧ そろそろ逝くか・・・
      []() (・ω・` )      l二ヽ
       □と    ) ̄⊃     ) )
      ⊂ (_(_つ   ̄⊃  / ̄ ̄ ̄ヽ
       ⊂_      ._⊃   | (\/) |
         ⊂__⊃.      |  > <  |
                     | (/\). |
                     ヽ___/
377名無しさん:04/04/11 13:09
いくなYO
378名無しさん:04/04/11 13:34
>>376
晩御飯までには帰ってきてね。
379名無しさん:04/04/11 14:05
人いねえな ゾヌ終わったな
380名無しさん:04/04/11 14:07
メムォリ高騰UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
381名無しさん:04/04/11 14:09
ゾヌも予想外のメモリ高騰で焦ってるな
382名無しさん:04/04/11 15:02
CPUIntel Pentium4 3.00C GHz (FSB800MHz) (差額:4725円)
CPUファンサイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) P4-3.2まで
メモリDDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット Samsung純正(合計1024MB) (差額:12390円)
ハードディスクSeagate ST3120026A 120GB 7200rpm 8MB (差額:630円)
マザーボードASUSTeK P4P800SE 865PEチップセット※ビデオカードが必要 (差額:3255円)
ビデオカードLeadtek A350XT TDH 128MB (TVOut+DVI) (差額:17325円)
サウンドCreative SoundBlaster AUDIGY 1394 Bulk (差額:6300円)
ドライブPioneer DVR-A07-J DVD±RW/±R ソフト付 (差額:17220円)
フロッピーPanasonic 2MODE(JU-256A178P)アイボリー (差額:0円)
ケースOwltech OWL-611-Silent 350W静音電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*1(6)) (差額:8925円)
CASEファン(前)XINRUILIAN RDM8025S (8cm) (差額:1050円)
CASEファン(後)XINRUILIAN RDM8025S (8cm) (差額:1050円)
ファンコン CoolerMaster Aerogate?? 4チャンネルFANコントローラー 5インチベイ内蔵 (差額:3150円

本体変更後価格(税込):137445円

MacからWindowsへの乗り換え、用途はネット、ゲーム(3D含む)、後はプログラムを少々
キャプ、エンコ等はしません。ディスプレイは他で安いの探そうかと思ってます。
マザボ、ケースに関する知識がないので、なにか問題があれば指摘お願いします。

今後数年のメインマシンになる予定なので、予算高めで見積もってみましたが、削れる所があれば
ご指摘いただけるとうれしいです。

宜しくお願いします。
383382:04/04/11 15:05
モデル名が抜けてました
モデル名 FreeStyle Max 73,290
です。
後、静音はあまり気にしません。
384名無しさん:04/04/11 15:10
>>382
>>383
静音気にしないならファンコンいらない
ケースファンの追加もいらない
ってかその用途ならFreeStyleLightで買ったほうがよさげ
385名無しさん:04/04/11 15:13
>>382
エンコしないなら、AthlonXPか64のほうが良いと思われる。
特にゲームが用途ならAthlonのほうに分がある。
あとケースファンだが、611-Silentには8cmファンは付かない。9cmか12cmになる。
まあ、ケースが611ならファンはいらないと思われる。
386279:04/04/11 15:28
>>283-284
レスどうもです。遅くなって申し訳ありません。
自分のに付属していたのは、
OSとneroとpowerDVDと「NForce Platform Drivers&Utilities」ってやつです。
OSやnero、powerDVDが普通に起動できることから、
これらのROMは再インストール用なのかなと推測しております。
正しいでしょうか?
387名無しさん:04/04/11 15:33
モデル名 FreeStyle Light 62,790
CPU          AMD AthlonXP 2800+ (FSB333MHz) Bartonコア 3,518
CPUファン     サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) Ath2800+まで 0
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット(合計1024MB) 9,450
ハードディスク1   Seagate ST3120026A 120GB 7200rpm 8MB 630
マザーボード     ABIT NF7-S V2.0 nForce2 Ultra400チップセット※ビデオカードが必要 3,675
ビデオカード     Leadtek A350XT TDH 128MB (TVOut+DVI) 17,325
サウンドカード    オンボード 0
ドライブ1      Pioneer DVR-A07-J DVD±RW/±R ソフト付 17,220
フロッピーディスク  Panasonic 2MODE(JU-256A178P)アイボリー 0
LANカード     オンボード(10/100BASE-TX対応) 0
ケース        CELSUS FP-401SV 前面USB2.0対応 400W電源搭載(5*4/3.5*2(5)) 1,785
合計 103,478
388名無しさん:04/04/11 15:34
桜花賞当たったらサブマシンとしてゾヌPC買いたい!!!
389名無しさん:04/04/11 15:41
>>388
ざんねんだったねぇ。短小買ってた?
390名無しさん:04/04/11 16:02
だめぽ。。。(´・ω・`)
391名無しさん:04/04/11 16:17
童貞をソープで捨てる男って多いのかなぁ?
このまま死ぬまで守り続けて妖精になるのもいいけど。
392名無しさん:04/04/11 16:31
ケースの静音・冷却でバランスよく安くやろうとした場合
下のどの組み合わせがいいと思います?
ゲームはせず、エンコする予定なのでP4にしようかと
考えていますが・・・
FP-401って標準でリア12cm×1とフロント8cm×2を
搭載してるんですよね。
ほいたらゾヌで頼むときにはCASEファン前で選択して
もう1台の前面ファンを替えるときは備考で頼むんで
いいんですよね。

OWL-611
計  8925

FP-401
CASE 1785
前  1050(ザクリマン)
前  1050(ザクリマン)
後  1575(ザクリマン12)
計  5460

UAC-627
CASE 2520
前  1050(ザクリマン)
後  1050(ザクリマン)
計  4620

393名無しさん:04/04/11 16:38
そういう発想がもうダメ男
394382:04/04/11 16:40
>>384
>>385
レスありがとうございます。
もう一回Lightのほうで構成考えてみます。
611-Silentには8cmファンは付かないんですね、勉強不足でした。
出直してきます。

>>387
CPU以外の構成が自分のとほぼ同じですけど、私へのレスととっていいんですかね?
もしそうであれば参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。
395名無しさん:04/04/11 16:49
モデル名 FreeStyle Light 62,790
CPU          AMD AthlonXP 2500+ (FSB333MHz) Bartonコア 0
CPUファン     Speeze FalconRock2 AthXP3200+まで(静音) 1,995
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC2700を2枚セット(合計1024MB) 8,820
ハードディスク1   Seagate ST3120026A 120GB 7200rpm 8MB 630
マザーボード     Soltek SL-75FRN2-L nForce2 Ultra400チップセット※ビデオカードが必要 -210
ドライブ1      LG GSA-4082B DVD±RW/±R/RAM ソフト付 10,605
ケース        AOPEN H600B-12 350W超静音電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*2(3)) 4,725
ケースファン(前)  XINRUILIAN RDL8025S1600 (8cm) 1,050
ケースファン(後)  XINRUILIAN RDL8025S1600 (8cm) 1,050
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 0
合計 83,055

ビデオカードは知り合いから譲ってもらいます。
用途はネットゲームが中心の予定です。



396名無しさん:04/04/11 16:57
だから何?
397名無しさん:04/04/11 16:59
>>396
漏れもそう思ったw
そうなんだーって感じ。
398名無しさん:04/04/11 17:06
>>395
背面にRDL8025S1600をもう一個追加しても(・∀・)イイ!!よ
399購入意欲の塊:04/04/11 17:11
誰か漏れの背中押してくれー
400名無しさん:04/04/11 17:17
自分で決断しろゴルァ
401名無しさん:04/04/11 17:23
(´・ω・`)
402購入意欲の塊:04/04/11 17:23
(´Δ`)そんな事言わずに押してくれ〜
403名無しさん:04/04/11 17:28
和作から一言↓
404名無しさん:04/04/11 17:30
氏ね
405購入意欲の塊:04/04/11 17:33
和作丼ひでーw
406名無しさん:04/04/11 17:44
>>403-405
自演
407名無しさん:04/04/11 17:48
メモリは何MBあったほうがいいの?
普通に1G?
408名無しさん:04/04/11 17:49
そんなにいらね
409名無しさん:04/04/11 17:52
用途による
410名無しさん:04/04/11 17:54
>>407
普通に使用なら512MBで余裕
一部のゲームとかフォトショは1Gあった方が快適
411名無しさん:04/04/11 18:01
>>407
>>410に同意
が、ゾヌメモリは相場より安いから1Gにするってのもアリかと
412名無しさん:04/04/11 18:07
KT600のおすすめは何?テンプレだと、

マザーボード     ASUSTeK A7V600SE KT600チップセット※ビデオカードが必要

これになるんだけど、他にない?


しかし、何なんだこのメモリの値段は?
413購入意欲の塊:04/04/11 18:10
>>412
漏れがスレで情報収集した感じでは
MSIとGIGABYTEもよさげだった。でもやっぱASUSが一番よさげ。
それか880を待つとか。

引き続き背中押してくれる人木彫りw
414名無しさん:04/04/11 18:16
>>413
買え買え買っちまえ。

ていうか、マジレスすると今どの程度スペックのPCを使っていて、
購入予定のスペックと用途はどんなもんなのかがわからないとなんとも言えん。
個人的には、この買う前に悩んでいる時間が楽しいんだがな。
415名無しさん:04/04/11 18:16
木彫りw 木彫りw 木彫りw 木彫りw 木彫りw 木彫りw 木彫りw
416名無しさん:04/04/11 18:17
>>412
Soltekもいいよん
417購入意欲の塊:04/04/11 18:18
>>414
いやいや。構成はもう決まっていてもうあとはポチッとボタンを
押すだけなんだよ。踏ん切りがつかない(´д`)
確かに悩んでいる時は楽しかったなー。あの頃の思い出が走馬灯のy、、(ry
418名無しさん:04/04/11 18:22
そろそろ
  http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/3943/10.html
  http://www.geocities.jp/rapu0/zone-index.html
  http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Kikyo/3549/case.html

更新もしてないし情報も古いからテンプレから消すか
419名無しさん:04/04/11 18:24
>>417
あー俺にもそういう時期あったわ
散々調べた上で構成も決まってるんだけど、
いざボタンを押そうとすると躊躇しちまうのな
でもな、その状態が長く続くといい加減どうでもよくなってくるよ
420名無しさん:04/04/11 18:25
迷うってことはまだ必要ないってことや!!
421購入意欲の塊:04/04/11 18:26
>>418
漏れ作りなおそうか?(´д`)
だいぶお世話になったし、これがないと皆も困るでしょ。。
422購入意欲の塊:04/04/11 18:28
>>419
を見てなるほど、と納得。

>>420
を見てまた悩むorz

でもセロリン500は正直きついから今日買うことにするわ(´Δ`)b
423名無しさん:04/04/11 18:30
セレ500ならHDDもメモリ遅いだろ
それなら2ちゃん程度しかやらなくても俺なら買い換えるね
424購入意欲の塊:04/04/11 18:31
>>423
うん遅いね。これで最近までIE5使ってたから死にそうだった。
タブブラウザに変えたけど、メモリも64MBで2年以上使ってるし
もう駄目ぽ。
425名無しさん:04/04/11 18:32
エロ画像集めと2chで糞レスくらいしか用途が無いんだから
つまんねーことで迷ってないでサクッと決めろ禿げ
426購入意欲の塊:04/04/11 18:34
>>425
まぁまぁ餅つけ(´Δ`)
427名無しさん:04/04/11 18:34
>>421
できるならお願い。
価格の更新推移なども考慮してくれるとありがたい。
428名無しさん:04/04/11 18:39
もうサイトはいらん・・
429購入意欲の塊:04/04/11 18:41
>>427
了解。
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/3943/10.html
このテンプレ流用してもいいのかなー。

>>428
まぁ初めて買う人には必須だと思うので。。
430名無しさん:04/04/11 18:45
ビデオカードにGeForceを選ぶなら同じNVIDIAのnForce2の
マザーを選んだほうがいいんだよね?

>>387さんはNF7-S(rev2.0)にしてるけど、AN7とNF7-Sってどっちがいいの?
教えて偉い人。
431名無しさん:04/04/11 18:54
>>429
初めて買う人ですけど、正直ありがたいです。
Intelマザーとケースについての違いとか
充実させて貰えたら嬉しいです。
432名無しさん:04/04/11 18:56
>>430
>同じNVIDIAの

そんなことはないっすよ
433431:04/04/11 18:56
日本語おかしいや
Intelマザーの情報
それぞれケースの特徴
とかって事です。期待してます。
434名無しさん:04/04/11 19:00
>>430
NF7-S nForce2-SPP MCP-T S-ATA、IEEE1394、SoundStorm(光デジタル出力端子X1) SERILLEL(*1)付属、MediaXP対応
AN7 nForce2-SPP(Ultra400) MCP-T μGURU、SoundStorm(光デジタル入出力)、S-ATA、IEEE1394
43526日確定組:04/04/11 19:02
ぞぬPCキター
配線めちゃきれいなのね。
でも発泡スチロールに短い毛がいっぱいついてた…
作業場掃除汁!
436購入意欲の塊:04/04/11 19:03
>>433
んーご期待に添えれるよう頑張ってみます。
とりあえず情報古いとこなおしていきます。
皆さんにお聞きする時もあるので、その時はどうぞ宜しく。
437430:04/04/11 19:06
>>432 >>434
レスさんくす。でも素人なので違いがまったくわからない(・∀・)

MediaXPは別にいらないし、μGURUがついているだけAN7の方が
いいということなのかな。もうちょっと勉強してきます。
438名無しさん:04/04/11 19:18
>>429
よろ
439名無しさん:04/04/11 19:26
>>435
チン毛?
440名無しさん:04/04/11 19:27
マン毛?
441名無しさん:04/04/11 19:32
>>437
【ABIT】AN7/NF7ファンクラブ 20【nForce2】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1081396541/

NF7-Sで十分。
442名無しさん:04/04/11 19:35
>>435
まじでー?
今、そんなサービスやってるんだ。漏れの時は入ってなかったなぁ。
443購入意欲の塊:04/04/11 19:38
うーんテンプレサイト情報古いとはいえ良く出来てるなー。
444名無しさん:04/04/11 19:45
972 名前:名無しさん [sage] 投稿日:04/04/11 13:28
キモイアンチゾヌがこのスレ住人とわかったので
このスレでゾヌの話題だしてそいつと遊ぶことにします(^o^)

981 名前:名無しさん [sage] 投稿日:04/04/11 13:38
キモイアンチゾヌ=長文で必死にゾヌを否定してる人ね
445名無しさん:04/04/11 19:47
また何も知識なさそうな人がテンプレサイトつくるのかよ・・・
どうせすぐ飽きてやめそう。
そんなことより>>2-10でおさまるようにシンプルなテンプレをつくった方が
新しい情報にすぐ書き換えられるし良いと思うけどな。
446eMachines新作待ちだった人:04/04/11 19:51
和作丼へ
あんたが頼りだ。
m−ATXで静音パソ出してくれ。
447名無しさん:04/04/11 19:54
ケースの一覧は私が作ったけどあんまり見てる人居ないみたいよ。
トップにカウンタ置いたけど800のうち200ぐらいは本人だしw。
だからケースの一覧はいらないと思うね。
448名無しさん:04/04/11 19:56
>>446
すでにあるじゃん
449名無しさん:04/04/11 20:00
>>447
作者さんですか。よく利用させて貰ってます。
カウンタのびないのは単にケース一覧に直リンしてるからだと思う。
最近は更新してないみたいだけどアレなくなったら困る人も多いと思う。
450名無しさん:04/04/11 20:00
木製ケース選べないのはつらいよな。
451名無しさん:04/04/11 20:00
>>445
シンプルなテンプレも良いけど、同じ質問ばっかりになるとウザイじゃん。
テンプレサイトは必要でしょやっぱり。
452名無しさん:04/04/11 20:11
>>450
木製ケースなんてあるの?
453名無しさん:04/04/11 20:14
>>452
ある。
木製ケースも、木目調ケースもあるよ。
454名無しさん:04/04/11 20:17
ググったけど見つけるの('A`)マンドクセ
455名無しさん:04/04/11 20:26
456名無しさん:04/04/11 20:37
金曜日の朝に見積もり確認ボタン押したんだが、
自動返信メールもゾヌからの申し込み確定メールも来ない・・・
もう一度送り直した方がいいですかね?
457名無しさん:04/04/11 20:54
まぁ月曜いっぱい待ってからだね
458名無しさん:04/04/11 20:57
>>455
う〜ん…イイのかかな…
459名無しさん:04/04/11 20:58
KT880は600と同じくらいの価格帯になるんでしょうか。
460名無しさん:04/04/11 21:22
マザーボードなんてどれも同じような価格だろ
461名無しさん:04/04/11 21:23
>>456
自動返信メールが来ないの変だから
も一回ポチッとしとけ
462和作:04/04/11 21:42
>>456
2点お買い上げありがとうございます
463名無しさん:04/04/11 21:58
>>462
464 ◆bbg7GQM68o :04/04/11 22:21
モデル名 Compact Max 50,190
CPU          Intel Pentium4 2.80C GHz (FSB800MHz) 10,731
CPUファン     サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) P4-3.2まで 0
メモリ        DDR SDRAM 256MB PC3200を2枚セット(合計512MB) 5,460
ハードディスク1   Seagate ST380011A 80GB 7200rpm 0
マザーボード     ASUSTeK P4S800-MX SIS661FXチップセット※ビデオ機能有 1,785
ドライブ1      LG GSA-4082B DVD±RW/±R/RAM ソフト付 10,605
フロッピーディスク  Panasonic 2MODE(JU-256A178P)アイボリー 0
ケース        CELSUS CS-MC02WH 300W電源搭載 ミニタワーケース(5*2/3.5*2(2)) 0
電源         Seasonic SS-300FB 300W静音電源に交換(ミニタワーのみ) 6,300
ケースファン(前)  XINRUILIAN RDL8025S1600 (8cm) 1,050
ケースファン(後)  XINRUILIAN RDL8025S1600 (8cm) 1,050

合計 74,256

用途はネット、フォトショップで画像編集、DVD閲覧・焼き、officeです。
インテルCPU、静音、なるべく安くがいいのですが、この構成でどうでしょうか?
LGのドライブってうるさいですかね?
465名無しさん:04/04/11 22:51
テンプレサイト、Wikiにすりゃいいじゃn
466446:04/04/11 22:53
ミニタワー=m−ATXですかね??
それと、ここでは、オフィスをセット(少し割安)販売していないのですか?
しかし、ケースダサいな。。。悩む
467446:04/04/11 22:55
m−ATX→micro-ATXの意
468名無しさん:04/04/11 23:05
>>466ちがうよ。
469名無しさん:04/04/11 23:07
まあミニタワーにはマイクロATXしか入らないわけだが。
470名無しさん:04/04/11 23:15
5月に価格&品揃え更新来たら買おうと思ってたらメモリ高騰続き
他の価格下落<メモリ上昇になったら嫌だなあ・・

結局PCの買い時は欲しいと思った時か &
471名無しさん:04/04/11 23:31
>>470
まさにその通りかと。数千円の為に悶々とした生活をするのはイクない!
472名無しさん:04/04/11 23:37
その数千円が積もると数万円になる
473名無しさん:04/04/11 23:38
>>472
サントリー
474名無しさん:04/04/11 23:42
ケース一覧はサムネイルで外観だけでも一覧があるとよいなあ

っていうか、ゾヌは他の店にはない充実したテンプレサイトがあるから2chでの人気も維持してるんだと思うんだけど。
だからパーツを自由に組めるゾヌ自身がああいったページつくりゃいいものを。
テンプレいらねとかいってるのは他の店の信者か社員かもね。
475名無しさん:04/04/11 23:42
>>464
背面ケースファンはRDL8025Sがお勧め
それにどこまでの静音を目指してるかわからんが
そのケースの付属電源もそれなりに静音だーよ
476名無しさん:04/04/11 23:43
477名無しさん:04/04/11 23:45
>>475
つか、300wから300wの電源に交換するのも、勿体無い。
478名無しさん:04/04/11 23:47
>>477
つーか電源足りるのか?
479名無しさん:04/04/11 23:48
グラボも増設してないし余裕だよ
480名無しさん:04/04/11 23:53
>>476
餅落としちゃったの?w
481名無しさん:04/04/11 23:54
モデル名 FreeStyle 64 83,790
CPU          AMD Athlon64 3000+ 64bit CPU 0
CPUファン     リテールFAN 0
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット Samsung純正(合計1024MB) 13,125
ハードディスク1   Seagate ST3160023A 160GB 7200rpm 8MB 3,150
マザーボード     ASUSTeK K8V Deluxe K8T800チップセット※ビデオカードが必要 4,410
ビデオカード     InnoVISION GeForceFX 5700 128MB (TVOut+DVI) 9,135
サウンドカード    オンボード 0
ドライブ1      LG GSA-4082B DVD±RW/±R/RAM ソフト付 10,605
フロッピーディスク  Panasonic 2MODE(JU-256A178P)アイボリー 0
LANカード     オンボード(10/100BASE-TX対応) 0
ケース        CELSUS FP-401PW 前面USB2.0対応 400W電源搭載(5*4/3.5*2(5)) 1,785
ケースファン(前)  XINRUILIAN RDL8025S (8cm) 1,050 ×2
ケースファン(後)  XINRUILIAN RDL1225S (12cm) 1,575
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 0

予算12〜13万で用途はフォトショップ・ネット・ゲーム。
3Dゲームは本格的ではなく、それなりに動作すれば程度。
なるべく静音希望だけど、構成はこれでも問題ないですか?
482名無しさん:04/04/11 23:55
>>476
ъ( ゚ー^)
483名無しさん:04/04/12 00:08
>>481
InnoVISIONはあんまり評判良くないよ。
484名無しさん:04/04/12 00:10
IDEケーブルってやっぱフラットなの?
細いの買ったほうがいい?
485名無しさん:04/04/12 00:13
>>481
ゲフォFX5700 ならLeadtek A360がいいよ
価格も同じぐらいだし
inno買うならファンレスがいい

前RDL8025S→RDL8025S1600
後RDL1225S→RDL1225LB
486名無しさん:04/04/12 00:25
ぞぬの中の人「テンプレサイト計3人以上ならうちより多いな」

>同サイトは「デザインとWeb企画で1名と、Webシステムで1名」の、
>計2名で運営されているそうだ。
487名無しさん:04/04/12 00:25
>>484
フラット
異常に配線の多い構成でもない限り通常は大丈夫
購入後温度確認してからでも平気

常時通電状態で使用するなら、最初から購入するのもアリ
488名無しさん:04/04/12 00:26
>>484
細い奴は不具合報告が結構ある。
489名無しさん:04/04/12 00:39
>>485.483
アドバイスありがとうございます。
ビデオカードとファンを買えて注文してみようと思います。
これで6年使ったPCともお別れだ・・・
490名無しさん:04/04/12 01:07
ココより安いとこってあるの??
491名無しさん:04/04/12 01:12
ない
492名無しさん