【 ´;゚;ё;゚;】何故Pentium4はもっさりなの?29

このエントリーをはてなブックマークに追加
931名無しさん:04/05/21 13:29
役不足って最初に使い始めた奴の頭がおかしい説
932名無しさん:04/05/21 13:38
役が不足してるんだから、普通に意味が通じるっしょ
誤用した奴がバカなだけ
933名無しさん:04/05/21 13:40
Athlon64/3200+とPentium4/3G持ってるが、Athlon64の方が確実にキビキビ。
たまにPentium4使うと差が分かる。

Pentium4/2.4Bはもっさり過ぎて死ぬ。

SYSMarkやPCMark、Sandra2004見たいなベンチと単純エンコ以外でPentium4が
Athlon64に勝ってるところがどこにあるのか分からん。

実際使ってて快適なのはAthlon64だよ。
934名無しさん:04/05/21 13:50
何通りの意味にも取れるレトリックに過ぎないからな。
例の大予言みたいなもんだ。
935名無しさん:04/05/21 14:43
そこでCeleronですよ
936名無しさん:04/05/21 15:27
もっさりってなんだよ
937名無しさん:04/05/21 15:41
う ま い 例 え で P e n 4 を 罵 倒 す る ス レ は 此 処 で す か ?
938名無しさん:04/05/21 15:49
ちがいます
939名無しさん:04/05/21 16:29
おれはP-IIISだからもっさりしないがマザボのコンデンサーがもっこりしてやがった
940名無しさん:04/05/21 18:31
Athlon 90nm モ アツアツ
941名無しさん:04/05/21 18:36
>>940
IntelのTDP=Typical
AMDのTDP=Maximum+α
さてどういう意味か分かるかな?
942名無しさん:04/05/21 18:47
↓うまい例え
943名無しさん:04/05/21 18:54
ぬるぽ
944名無しさん:04/05/21 19:42
普段家ではAthlonXp2500+@3200+を使っているのだが
会社にDellのPenW2.4BGHz(FSB533)がクリーンインスト状態で置いてあったのでPenWを初めていじってみた
いじってみた感想としては・・・
『遅い!!』遅すぎる、これが噂に聞くもっさりなのでしょうか?
何やるにしても動きがトロイしかも何故デスクトップで右クリックしただけでいちいち砂時計がでる?
あんまりにも遅すぎるので会社のPCだというのにルナをOffにしたりレジストリをチューンしたけど
変わらず遅すぎですよ。ルナOffでなんとか遅い!!からもっさりに変わるって感じでした

こんなに遅く感じるのは普段OSをカリカリにチューンしてAthlon使ってるからなのでしょうか?
FSB800以前のPenWのもっさりはすごいとは聞いてましたが、これがもっさりなのだとしたら結構すごいですね
それとも他に問題があったのかな、最初セレロンなんじゃないかと思ったよ
FSB800になって多少なりとももっさりは改善されたと聞きましたが
この状態からどれほど改善されているか試してみたいですね。
945名無しさん:04/05/21 19:44
それAthlonが早すぎるだろ。2500+じゃ。
946名無しさん:04/05/21 19:53
IntelのTDP=三菱ふそうの安全基準
AMDのTDP=ボルボの安全基準
947名無しさん:04/05/21 19:59
>>945
でも会社のモバPen!!!1Ghzは全体的にパワー不足な感はあったけど
体感速度はPenW2.4BGhzより上だったOSはどちらもXPプロヘッソナル
メモリも1G積んでて十分だったしなぁ
Athlonでも2500と3200はOS動かすぐらいの体感速度はどっちもそう変わらないので
もっさりにはもっさり特有の理由がありそうですね
このスレが異様に伸びている理由が良くわかりました
948名無しさん:04/05/21 19:59
>>944
「もっさり」の定義を勉強しましょう。


長文乙
949名無しさん:04/05/21 20:10
>デスクトップで右クリックしただけでいちいち砂時計が
もっさりの真骨頂だな
950名無しさん:04/05/21 20:37
今度チャンスがあったら会社のPCでAPIMARKともっさりMark2003やってみるか
こんな怪しいベンチしてるところをみられたらどうしようもないな
自宅のAth機はAPI16300 もっさりMark2600きびきびっ だからどれくらい差があるか気になる
もっさりマニア街道爆進中です
951名無しさん:04/05/21 20:51
会社などのPen4機は、おのずと、ろくでもないOS、不必要な設定、ズタズタなHDD、スカなBIOSなど
の悪条件がかさなっての「もっさり」のある事は事実だ。

しかし、極一部の淫厨が時折「世の中はPen4に最適化されているんだから、CPU単体の性能で比べる
のはナンセンス。現実的にはPen4>Athlonだ!」
という発言をするが、それを言い出すと、現実的に普及しているPen4は上記のような、環境下で動いて
いる事が多数あるので、そこら辺も考慮にいれないとフェアではない。

くわえて”現実的”という言葉で括るなら、中堅クラスならば5,000円以上軽くできるAthlonで、その浮いた
お金でHDDやメモリ、グラボやキャプチャなどのパワーアップできるという、事実もある。
952名無しさん:04/05/21 21:02
>デスクトップで右クリックしただけでいちいち砂時計が
そんなにもっさりなのか!?
漏れのPen3より遅いかも。
画面右クリックなんて即応だがな。
まあ何回も連続して試すと5回に1回程度
一瞬だけサブリミナル的に砂時計が見える事あるが。
953名無しさん:04/05/21 21:09
>>952
自分の場合、ノートPCのモバPen4が特に酷かった。
まあ悪名高きソーテック製というのもあったかもしれん。
WindowsXPを扱うには幾分スペック不足というのもあった。

しかし、再インストール直後、プリインストールソフトを除けば、
とりあえず、そのPCにおけるベストたる状態で、何らかしらの
動作させるたびに、もはや「もっさり」というレベルではない。
あきらかに「止まっている」というレベル。

Wクリックして反応ないもんだから、一拍おいて「あれ?クリック
しくじった?」と思って再度、Wクリックを行おうとすると、ヒョイと
ウィンドウが現れる。一人時間差攻撃を何度喰らった事か。

まあ人のPCのメンテだったので、自分的には実害なかったけど、
心の中で、「モバPen4だけには手を出すまい」と誓ったよ。
954名無しさん:04/05/21 21:24
Pen4系でデスクトップ右クリックで激遅の原因は一つはっきりしているものがある。

・チップセット(i8xx)内蔵VGA

これのドライバがポップアップメニューを拡張して妙に遅くなる。
955名無しさん:04/05/21 22:06
俺の3Gは全くもっさり感はないですよ・・・。何を開くにも全く間が開かないんだけどなぁ・・・。
956:04/05/21 22:12
友達のパソコン借りてから考えるように
957名無しさん:04/05/21 22:13
>>954
VIAやSISのチップセットの内臓VGAならもっさりが軽減される可能性があるってこと?
958名無しさん:04/05/21 22:14
どうゆう意味?
959名無しさん:04/05/21 22:16
i8xxの内蔵VGAのドライバが足を引っ張ってるなら、
VIAやSiSの内蔵VGAだと足を引っ張らない可能性があるのかなぁ? ってコト
960HTT:04/05/21 22:23
ペン4-3.0Gとアスロン64-3200+を両方使ってるが、やっぱり操作感は、64のがいいな。
ついでに、アスロンXP-2500+も使ってる。

操作感は、
アスロン64>アスロンXP>ペン4
だけど、別に気にしなきゃ済むレベルだよ。
961名無しさん:04/05/21 22:24
athlonは内蔵VGAがnForceだからキビキビ感じるだけ?
962名無しさん:04/05/21 22:44
Pen4でAGPにグラボ挿してる人のもっさりレポートキボン
963名無しさん:04/05/21 22:46
>>961
UniChromeでもキビキビ。
964名無しさん:04/05/21 22:54
>>961
その辺かなり臭そうですね
基本的に瞬発性はPen4<Athlonだとは思うけど
上にもあった極端な例は内臓VGAとかがかなり悪さしてそうな予感
Pen4はAthlonに比べると素人さんや会社などで使われていることが多いから環境も悪そうだし
965HTT:04/05/21 22:56
>>962
漏れのは、全部AGPにグラボ挿してる自作PCでつよ。
ちなみに、
ペン4-3.0G RADEON-9800PRO
アスロン64-3200+ GeForce FX5900
アスロンXP-2500+ GeForce4 Ti4200

966名無しさん:04/05/21 23:15
グラボのドライバ殺すとすげーもっさりするな、そーいや
967HTT:04/05/21 23:17
>>966
そりゃ、どのPCでも同じでしょ。(w
968名無しさん:04/05/21 23:32
Pen4ノート分野に関しては、i8xx系内臓グラフィックより、Ati系のほうが、
何故か身の回りに多い。
まあ内臓って事には変わりないから、もっさり感は相変わらずだが。

なんにしても、ノートはHDDや基盤レベルから足引っ張る要素が多すぎる。

969名無しさん:04/05/21 23:36
確かに3Gでも、XPのまんまでやってると窓の開け閉めにSNKの格ゲーみたいなモッサリ感はある。
でもクラシックにすりゃ何をするにも超スイスイ。ちなみにグラボ5700挿してます。
970名無しさん:04/05/21 23:39
>>967
VIAのVT8235はもっさりしなかったんよ
i865Gは・・・なんだっけ、これはもっさり
971HTT:04/05/22 00:05
>>970
そうなん、外付けグラボだと
OS入れた直後は、もさーり。

972名無しさん:04/05/22 00:23
失礼。外付けグラボって何?
973HTT:04/05/22 00:32
AGP接続のとか、PCI接続のとか、
974名無しさん:04/05/22 00:46
一瞬、USBとかIEEE1394接続のグラボを想像した漏れは逝ってよし
975名無しさん:04/05/22 02:10
>>908
漏れの実感だと、むしろサード発進ぐらい・・・
976名無しさん:04/05/22 02:45
>>974
>外付けグラボ
なんて言われると私もそう思った。
>>973,971
それを
「外」付け
なんて言うのはものすごく珍しいね。
ちなみにぐぐった結果
外付けグラボ の検索結果 3 件中 1 - 3 件目 (0.23 秒)
977名無しさん:04/05/22 02:57
俺も外付けHDDとかの類いかと思った・・・。
978名無しさん:04/05/22 04:27
>>976
ネガティブで陰険な性格だな・・・
本人が973で説明してんだから神経質にググってまで揚足取るなよw
979名無しさん:04/05/22 07:14
Athlon 90nm モ アツアツ
980名無しさん
Athlonに90nmなんてあったの?