サイバーゾーン part94

このエントリーをはてなブックマークに追加
770名無しさん:04/04/03 20:37
>>763
>マウス        MS IntteliMouse Explorer BULK 3,675
他所でリテール買った方がいいよ。値段も大差無いけど5年保証付くから。
てか「IntteliMouse」ってパチモンかよ。
771名無しさん:04/04/03 20:42
>>764
赤箱?
今はサムよかHynixチプの方が評価高いから
メモリに関してはいいんでない

構成晒せばつっこむかも
772名無しさん:04/04/03 20:45
モデル名 Compact Light 45,990
CPU          AMD AthlonXP 2500+ (FSB333MHz) Bartonコア 3,727
CPUファン     サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) Ath2800+まで 0
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC2100 4,252
ハードディスク1   Seagate ST3160021A 160GB 7200rpm 4,095
HDDヒートシンク  無し(複数の静音化をご希望のお客様は備考欄にご記入ください) 0
マザーボード     ECS 741GX-M SIS741GXチップセット※ビデオ機能有 0
ビデオカード     オンボード 0
サウンドカード    オンボード 0
ドライブ1      I/O DATA DVR-ABN4 DVD±RW/±R ソフト付 10,605
フロッピーディスク  MITSUMI 2MODE(D353M3)アイボリー 0
LANカード     オンボード(10/100BASE-TX対応) 0
ケース        CELSUS CS-MC02WH 300W電源搭載 ミニタワーケース(5*2/3.5*2(2)) 0
キーボード      112日本語キーボード(AOPEN KB-835P) 0
マウス        PS/2ホイールマウス(AOPEN W-23) 0
スピーカー      ステレオスピーカー(アンプ内蔵ボリューム調整付) 0
静音パーツ      無し(複数の静音化をご希望のお客様は備考欄にご記入ください) 0

教えて下さい。TVキャプチャーをするためのパソコンをゾヌで買う予定にしているのですが、
上記のスペックにした場合騒音とかはどうなんでしょう?あとPCIボードは何個させるのでしょう?
773名無しさん:04/04/03 20:50
>>772
悪いこと言わねぇ、ソニン買っとけ
774名無しさん:04/04/03 20:51
775名無しさん:04/04/03 20:52
>>772
メモリをPC2700かPC3200に
776名無しさん:04/04/03 20:53
>>772
型番ぐらいググーレよ
777名無しさん:04/04/03 21:02
>>773
どこで買えますか?
778名無しさん:04/04/03 21:03
>>772
キーボード、マウス、スピーカーぐらい
自分で好きなの買ったほうがええよ

つーか、それ使えねーし
779名無しさん:04/04/03 21:05
>>777
ハロプロ
780名無しさん:04/04/03 21:10
>>777
ソニンネタはもう飽きたんで

>>772みたいのがショップで買う時代なのか('A`)
781名無しさん:04/04/03 21:32
>>772
フロッピーはpanaのほうががいいんでないかい
782764:04/04/03 21:37
>>754
ショップブランドで買うのが初めてなので、テンプレ>7のような細かい事の見落としが無いかが
不安だったのです。言葉が足りなくて申し訳ありません。何かあればお願いします。

用途はWeb閲覧、MP3再生、DVD鑑賞、軽めのFPS、RO。いずれTVキャプチャを。後々2ndマシ
ンになってもそれなりに使える事を前提に、安価に抑えてみました。DVD-ROMとCD-R、ケース
ファンは流用。VGAは安売りなどの様子を見て購入予定。(GF5200FXかRADEON9200?)オン
ボードはまだ使った事が無いのでその試しも兼ねて。


モデル名 Compact Light(\43,800)

CPU         AMD AthlonXP 2500+ (FSB333MHz) Bartonコア(@3,820)
CPUファン    サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) Ath2800+まで
メモリ       DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット(合計1024MB) CFD/Hynix(@14,900)
ハードディスク1  Maxtor 6Y160P0 160GB 7200rpm 8MB ATA133(@4,250)
マザーボード    ECS 741GX-M SIS741GXチップセット※ビデオ機能有
ビデオカード    オンボード
サウンドカード   オンボード
フロッピーディスク MITSUMI 2MODE(D353M3)ブラック(@500)
ケース       CELSUS CS-MC02BK 300W電源搭載 ミニタワーケース (5*2/3.5*2(2))(@0)
キーボード     112日本語キーボード(AOPEN KB-835P)
OS        Microsoft WindowsXP HOME+OfficeXP Personal (@15,000)

合計       \82,814

本当は>758さんとは違うケースですがスリムケースにしようかと考えていましたが、ファン交換
を考えると問題が出てきそうなので妥協してミニタワーに。(ミドルタワーはちょっと大きいので)

783名無しさん:04/04/03 21:44
>>741が必死なスレはここですか?
784772:04/04/03 21:46
みなさん親切に教えてくださってありがとうございます。
メモリは言われたものに変えようと思います。
フロッピーはFDD+6in1カードリーダー(アイボリー)SD/MMC/MS/SM/CF/MD対応 3.5インチ内蔵にするつもりです。

>>780
私みたいなのが買ったらだめっすか?かなりの初心者なんですよ。だからみんなに意見聞いてからにしようと思ったんですよ。
785名無しさん:04/04/03 21:47
3/27にPC届いて一週間使ったけど、快適快適。
正直はじめてのショップブランドってことで不安だったけど、問題なし!
買ってよかったよ・・・。和作どんありがとーーー。

ただケースFP401にしたんだけど、爆音ですね・・。
感じ方は個人差あると思うけど・・。
机のしたでもちょいきになる。

まー以前使ってたのは、Pen2のノートだから仕方ないか・・
786名無しさん:04/04/03 21:53
>>784
だめって事はないけど、今まで一度もPC触ったこと無いのなら
正直ゾヌとかのショップはオススメ出来ない

メーカーとかデルとかを一台目にした方がいいと思う
787名無しさん :04/04/03 22:00
モデル名 FreeStyle Max 73,290
CPU          Intel Pentium4 3.2 GHz (FSB800MHz) 11,550
CPUファン     ALPHA S-PAL8952M82 (静音FAN) 5,775
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット Samsung純正(合計1024MB) 12,390
ハードディスク1   Seagate ST3160023A 160GB 7200rpm 8MB 3,150
マザーボード     ASUSTeK P4P800-E Deluxe 865PEチップセット※ビデオカードが必要 5,565
ビデオカード     Sapphire RADEON 9600 128MB (TVOut+DVI)ファンレス 5,229
サウンドカード    オンボード 0
ドライブ1      LG GSA-4082B ブラック DVD±RW/±R/RAM ソフト付 11,130
フロッピーディスク  6in1カードリーダー(ブラック)SD/MMC/MS/SM/CF/MD対応 3.5インチ内蔵 2,100
LANカード     オンボード(10/100BASE-TX対応) 0
ケース        Owltech OWL-611-SLT/BK 350W静音電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*1(6)) 8,925
静音パーツ      吸音材を使用 1,050
本体価格 (1台) 127,239

この組み合わせで相性問題ありますか?
あと静音にこだわってみましたが効果あるのかなぁ?特にCPUファンが高いので。
788763:04/04/03 22:01
>>765
>>767
>>770
有難うございました。マウスは近所で正規品を調達します。
カードリーダーは問い合わせてみます。
VGAはファンレスにしたいと思います。
789名無しさん:04/04/03 22:06
>>782
特に問題ないよ

>>787
相性出たのはそのママンとAntecの電源
SS-350AGXなら問題ない
790名無しさん:04/04/03 22:11
ケースFP401自分も検討中です
FP401は前後のファンか2000回転/分だと
雑誌に載っていました。
使っている方で回転数変更した方で
どれくらいの回転数で使っていますか?
ファン交換した方がいいですか?
791名無しさん:04/04/03 22:16
モデル名 FreeStyle 64 83,790
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200 Samsung純正 1,470
ハードディスク1   Seagate ST3160023A 160GB 7200rpm 8MB 3,150
マザーボード     ASUSTeK K8V Deluxe K8T800チップセット※ビデオカードが必要 4,410
ビデオカード     Aopen Aeolus FX5900XT-DV128 128MB (TVOut+DVI) 15,540
ドライブ1      MSI MS-8448M CDRW/DVD コンボドライブ ソフト付 3,780
ケース        AOPEN H600A-400W 前面USB2.0対応 静音電源搭載(5*4/3.5*2(3)) 4,515
ケースファン(前)  XINRUILIAN RDL8025S1600 (8cm) 1,050
ディスプレイ     MITSUBISHI RDT178S 17インチ液晶ディスプレイ 59,640
本体価格 (1台) 177,345

用途はネット、2Dゲーム、3Dゲームです。
まずいパーツや組み合わせなどあったらご教授お願いします。
792名無しさん:04/04/03 22:17
ん〜
793名無しさん:04/04/03 22:25
>>791
当たり前の構成過ぎて特に問題はないが、
俺だったら3Dゲーム用に17インチ液晶より同じ値段で適当な19インチCRTを買うな。
まあ好みの問題だし置くスペースがあればの話だが。
794785:04/04/03 22:31
>790
細かい設定とかよくわからんけど、デフォルトで使うすると覚悟が必要かと・・
795名無しさん:04/04/03 22:32
>>412
歪みすぎ。

トイレに入って他人の糞を目の当たりにした時の衝撃は計り知れないぞ。。。マジひく
796名無しさん:04/04/03 22:33
>>793
ディスプレイについてもう少し調べてみることにします。
ありがとうございました。
797名無しさん:04/04/03 22:43
>>795
??????
798名無しさん:04/04/03 22:44
俺だったら適当な19インチCRTより17インチ液晶を同じ値段で買うな。
799名無しさん:04/04/03 22:47
最近の液晶は残像気にならないのか?
800名無しさん:04/04/03 22:48
>>799
人による。
801名無しさん:04/04/03 22:50
俺は応答速度が遅い液晶モニタ使ってゲームやってるけど気にならんよ
802名無しさん:04/04/03 22:51
普通に気になるだろ
803名無しさん:04/04/03 22:56
16msのやつなら、OKなんじゃね?
漏れそうだけど
804名無しさん:04/04/03 23:00
一部の画面が激しく動くゲームはきついかもしれんが
ほとんどのゲームは無問題
805名無しさん:04/04/03 23:05
動体視力に地震があるヤツ以外は無問題だ
806名無しさん:04/04/03 23:05
ハード板のどっかで見たが16msだろうと
もっと応答速度が遅かろうと気になる人、ゲームは気になる
大丈夫な人、ゲームは平気とかあったな
液晶の16msは測定方法だかなんだか忘れたが、メーカの数値あてになんねえとか

好きな方でいいんでない
ただ一回でも良い環境を味わっちゃうと人間戻れなくなるのは有ると思うが
8073月組:04/04/03 23:16
結局俺らが勝ち組ってことだなwww
お前ら指くわえて画面と睨めっこでもしてなさいってことだなwww
そしてグジグジ文句ばっか言ってるといいよ

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
貧乏人はしーーね!!ぷぷ@
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
808温泉マソ:04/04/03 23:17
ホホホ。w
809名無しさん:04/04/03 23:18
>>806
>メーカの数値あてになんねえとか
そ、そうなのかぁ・・

810名無しさん:04/04/03 23:21
サムチョンが詐称してた事件があったな
811名無しさん:04/04/03 23:25
結局俺らが勝ち組ってことだなwww
お前ら指くわえて画面と睨めっこでもしてなさいってことだなwww
そしてグジグジ文句ばっか言ってるといいよ

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
貧乏人はしーーね!!ぷぷ@
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
812名無しさん:04/04/03 23:40
おもーい3Dゲーやるならサウンドカードもあったほうがいいと思うんだけどな、
ゾヌで買う人はあとからつけたし派?
813名無しさん:04/04/03 23:41
モデル名 FreeStyle Max 73,290
CPU ntel Pentium4 3.00C GHz (FSB800MHz) 4,725
CPUファン サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) P4-3.2まで 0
メモリ DDR SDRAM 512MB PC3200 Samsung純正 735
ハードディスク1 Seagate ST3120022A 160GB 7200rpm 3150
マザーボード ASUSTeK P4P800-E Deluxe 865PEチップセット※ビデオカードが必要 5,565
ビデオカード Aopen Aeolus FX5900XT-DV128 128MB (TVOut+DVI) 15,540
ドライブ1  LG GSA-4082B DVD±RW/±R/RAM ソフト付 10,605
フロッピーディスク  FDD+6in1カードリーダー(ブラック)SD/MMC/MS/SM/CF/MD対応 3.5インチ内蔵 3,150
LANカード オンボード(10/100BASE-TX対応) 0
ケース   AOPEN H600A-400W 前面USB2.0対応 静音電源搭載(5*4/3.5*2(3)) 4,515
ケースファン(前) XINRUILIAN RDL8025S (8cm)1,050
ケースファン(後) XINRUILIAN RDL8025S (8cm) 1,050
OS   Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 0
用途は2D・3Dゲーム、ネット、DVD鑑賞など。
3年は使用したいと思ってます。
いかかでしょう?
814名無しさん:04/04/03 23:42
>>811
勝ってよかったね
おめでとう
815名無しさん:04/04/03 23:42
>>812
そんな余裕あれば他に回す派
816名無しさん:04/04/03 23:47
セレ400からペン4の2.8Gになった。
メモリも128から1Gへ
HDDも6Gから280Gへ

嘘みたいに何もかもが快適
もう後には戻れないな
817名無しさん:04/04/03 23:49
今、HDD2G
100G以上なんて想像もできんです
818名無しさん:04/04/03 23:50
>>817
テレビ録画をやりだすとあっという間になくなります。
819名無しさん
2時間の映画をVHS3倍並の画質で
録画すると何Gくらいかかるの?