サイバーゾーン part94

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
■サイバーゾーンHP
http://www.cyberzone-net.com/shop/
■和作どん(ゾヌの中の人)御本尊
http://www.order-box.com/wm/wm46.html

★AMD製CPU搭載モデル(Duron/AthlonXP)
 ・ミドルタワーPC「FreeStyleLight」
  http://www.cyberzone-net.com/shop/custom/custom/FreeStyleLight.html
 ・コンパクトモデルPC「CompactLight」
  http://www.cyberzone-net.com/shop/custom/custom/CompactLight.html

★Intel製CPU搭載モデル(Celeron/Pentium4)
 ・ミドルタワーPC「FreeStyleMax」
  http://www.cyberzone-net.com/shop/custom/custom/FreeStyleMax.html
 ・コンパクトモデルPC「CompactMax」
  http://www.cyberzone-net.com/shop/custom/custom/CompactMax.html

★AMD製CPU搭載モデル(Athlon64)「FreeStyle64」
  http://www.cyberzone-net.com/shop/custom/custom/FreeStyle64.html

★Intel製CPU搭載ノートモデル「WingStyle」
  http://www.cyberzone-net.com/shop/custom/custom/WingStyle.html

★注文仕様生産モデル「FreeStyle C.T.O」
  http://www.cyberzone-net.com/shop/custom/custom/FullCustom.html
■前スレ
【ゾヌ風FAN】 サイバーゾーン part92 【激安】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/pc/1079528075/
■テンプレ
  書き込む前に読んでね。>>2-30あたり
2名無しさん:04/03/29 02:59
訂正 ( ̄ー ̄)ゞスマンスマン

■前スレ

サイバーゾーン part93
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/pc/1079968930/
3名無しさん:04/03/29 03:00
■サイバーゾーンスレまとめページ(質問する前に必ずここも見れ)
  http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/3943/10.html
  http://www.geocities.jp/rapu0/zone-index.html
  http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Kikyo/3549/case.html

■ためになるサイト

  各種CPUのTDP一覧
   http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/8521/
  CPUの消費電力−2003年9月−
   http://hp.vector.co.jp/authors/VA004323/cpupower/030914.html
  各パーツの電力消費の傾向はここで
   http://takaman.jp/psu_calc.html
  AthlonXP対応マザー一覧
   http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/8343/
  HDDのキャッシュ2Mと8Mの比較
   http://kiti.main.jp/Paso/raid0/raid0.htm
  低価格ビデオカードスレ的ビデオカード選び
   http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/8502/selection.html
4名無しさん:04/03/29 03:00
■CPU
  Pentium4 → この値段と比例したこの高性能。あまりAthlonとの体感差は無い。
  AthlonXP → この値段の割にこの高性能。コストパフォーマンス抜群。
  Celeron → この値段のくせにこの低性能。悪いこと言わないからやめとけ。
  Duron → この値段と比例したこの性能。サブマシンに最適。

■CPUファン(Athlon/Duron)
  鎌風 → ファンコン付・でも重くてちょっと心配
  FalconRock2 → まあまあ静か・まあまあ冷える・つーか中途半端
  
■CPUファン(Pentium4/Celeron)
  鎌風 → ファンコン付・でも重くてちょっと心配
  KI4/REVO → 重いのが心配ならこっち・性能はまあまあ
  PAL8942M82 → 静音PC目指すならこれで決まり・でも値段高い
  PAL8942M81→めちゃ冷えるけど静音ではない

CPUファンで上に書いてない安いやつは性能/静音性が物凄く中途半端なのでオススメしない。
金が無いならとりあえず標準ファンorゾヌオリジナルのにしておいであとから買い足すのが良いです。
5名無しさん:04/03/29 03:01
■電源(相性比較)

  ・Athlonはデフォルトで5V、12Vコネクタを使用したAthlonとPen4は12Vを使います。
  ・Athlon64は12Vを使います。
  ・12Vコネクタ無いマザーはaOpen電源がいい。5Vに強いし。
  ・NF7-Sの人 → 12Vコネクタを使うならOwltech OWL-611-SLTが最適。
   デフォルトのままならH600A-400WまたはH600B-400Wが最適。
  ・A7N8X Deluxeの人 → H600A-400WまたはH600B-400Wが最適。

  □12V
   1位 → OWL611/OWL602DII (SS-350AGX) [19A]
   2位 → CI6A19 (HEC-375VD-T(S)) [17A]
   3位 → H600B-12 (FSP350-60PN) / H600A/B-400W (FSP400-60GN) [16A]
   4位 → H600A/B-300W (FSP300-60ATV) [15A]

  □5V
   1位 → H600A/B-400W (FSP400-60GN) [40A]
   2位 → CI6A19 (HEC-375VD-T(S)) [35A]
   3位 → H600B-12 (FSP350-60PN) / OWL611/OWL602DII (SS-350AGX) [30A]

 各パーツの電力消費の傾向はここで
  http://takaman.jp/psu_calc.html
6名無しさん:04/03/29 03:05
■申し込みから商品到着までの流れ(銀行振込/代金引換編)

  01. Web上でBTOカスタマイズして見積もり確認
  02. 必要事項を記入して、申し込みボタンをクリック
  03. ゾヌより自動返信のメール
  04. 1営業日以内にゾヌから申し込み確定のメールが来る
  05. ゾヌへその見積もりでOKというメールを送る
  06. ゾヌから振り込みお待ちしていますというメールが来る (銀行振込の時)
  07. 俺様が代金を銀行に振り込む (銀行振込の時)
  08. ゾヌから振り込み確認メールが来る (銀行振込の時)
  09. ひたすら待つ(8日〜2週間、それ以上待っても来ない場合はゾヌに連絡)
  10. 商品発送のお知らせのメール (代金引換の香具師はお金用意しとけよ)
  11. 商品が到着したら作動と商品の確認
  10. (゚д゚) ウマー

※2週間の起算点は、振り込み確認メールの時からカウント。
申し込みボタンをクリックした時点からカウントして、3週間かかって、
怒っている香具師がたまにいるが、誤解しないように。
7名無しさん:04/03/29 03:09
■その他

  ・送料無料。代引きは税抜き10万以下が手数料千円、それ以上が1800円。
  ・カードの場合手数料がかかる(ゾヌの作業手数料)
  ・商品到着は10日〜2週間ぐらい。2週間頃になっても到着しなければ、
   ゾヌに直接メールか電話で聞いてみる。
  ・マザボ等のブツの箱はなし。保証書付属してるが、店名などの記載がない。
  ・納品書はついてくるが、パーツの内訳までは書いてない。
  ・キーボードとかマウスとかスピーカーとかパームレストは
   AOPENのヨンテンドウっていうのが来る。
  ・H600B-12のケースファンはうるさい。
  ・梱包はシンプル。  
   ケースの配線とかはすごくきれい。
  ・サポートの対応などは早くて評判が良い。
  ・チップファンを静音FANもしくはヒートシンクに付け替えはしてもらえるのでしょうか?
    回答)可能です。しかし保証などもなくなります。
  ・配達の曜日指定
    回答)備考欄にご記入して頂ければ対応可能です。
  ・前面背面共にケースファンを指定した場合の既存ファンの扱い
    回答)デフォルトのケースfanは外して商品とご一緒にお送りさせて頂いております。
8名無しさん:04/03/29 03:10
■ゾヌへのパーツ追加要望

電源 マクロンMPT-460,500、Enermax、Topower TOP-370XP,420XP,470XP ANTEC True330-500
電源無しのゾヌケース
http://www.chenbro.com.tw/product/product.jsp?p=1&s=102&pid=44
にリア12cm静音ファン、フロントに8or9cm静音ファンを標準搭載で。
インテル純正マザーボード
JBLプラチナスピーカ DE893B#ABJ
AeroCool HT-101
冷却重視のゾヌ風

■その他の要望

カード手数料を無料にしる!!
長期保証制度きぼん!!
9名無しさん:04/03/29 03:11

■☆ここに構成書くときは「無し」は消せ! 見づらいから☆■


■☆備考欄に書けばマザボ等の箱は送ってもらえる☆■


■☆人に聞く前にテンプレ、自作板を見ろ☆■
101:04/03/29 03:15
このスレのテンプレ多すぎ・・・この時間帯に連貼りするの大変なんだよ。

この辺でもう勘弁してくれ
(;´ρ`)チカレタヨ・・・

あとは有志のみなさんにお任せします。
11名無しさん:04/03/29 03:19
前スレに新テンプレが貼ってあったのか・・・・

。・゚゚・o(iДi)o・゚゚・。うぇぇん
12名無しさん:04/03/29 03:24
Q
サイバーゾーンより安いPCある?
A
沢山ありますよ

おすすめのショップブランドPCは?Part14
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1076847874/
低価格・激安・格安PC(新品) PART23
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1077287356/
低価格・激安ノートパソコンを語ろーPart3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1071981852/
低価格・激安・格安ヤフオク中古PC (デスク)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1062941547/
低価格・激安・格安ヤフオク中古PC (ノート)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1065331770/
13名無しさん:04/03/29 03:32
おつ
14名無しさん:04/03/29 03:37
■ゾヌへのパーツ追加要望

電源 マクロンMPT-460,500、Enermax、Topower TOP-370XP,420XP,470XP ANTEC True330-500
電源無しのゾヌケース
http://www.chenbro.com.tw/product/product.jsp?p=1&s=102&pid=44
にリア12cm静音ファン、フロントに8or9cm静音ファンを標準搭載で。
インテル純正マザーボード
JBLプラチナスピーカ DE893B#ABJ
AeroCool HT-101
冷却重視のゾヌ風
サムスン以外のブランドメモリ
RDL8025B,RDM8025B,RDL8025B1600

■その他の要望

カード手数料を無料にしる!!
長期保証制度きぼん!!
15名無しさん:04/03/29 03:40
>>1
乙です
16名無しさん:04/03/29 03:59
和作様、part100突破したら記念セールお願いします。
17名無しさん:04/03/29 09:04
前の奴、削除依頼やっとけ
18名無しさん:04/03/29 09:19

   |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   | ウザイと思ったらそのまま放置!
   | 
   |▲放置された荒らしは、煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです 
   | アラシにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておくのが一番です 
   |     。
.  Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
. U U

19名無しさん:04/03/29 09:30

■ためになるサイト 追加

  Windows FAQ ウィンドウズ処方箋
  http://winfaq.jp/
20名無しさん:04/03/29 10:36
>>1
しねかす
21名無しさん:04/03/29 11:12
>>20
藻前part93を間違えてpart92にしたアホだろ?
22名無しさん:04/03/29 11:26
  _____
/   ___)
|    |    \
|(( ̄ /  ●  ●、
| |6|_|      ▼|
| し      _人_|
|         )  <まーいいねんやん
\     __/
|||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||
23名無しさん:04/03/29 11:36
>>1
しね
24名無しさん:04/03/29 13:03
CTOは初めてです。悪い点など指摘して頂ければと思います。宜しくお願いします。
(用途:Web閲覧/制作 動画鑑賞 画像/動画保存 mp3ファイルの作成/保存)

モデル名 Compact Light 43,800
CPU          AMD Duron 1.8GHz (FSB266MHz) Applebredコア 0
CPUファン     サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) Ath2800+まで 0
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200 3,700
ハードディスク1   Seagate ST380011A 80GB 7200rpm 0
マザーボード     ECS 741GX-M SIS741GXチップセット※ビデオ機能有 0
ビデオカード     Sapphire RADEON 9200 64MB (TVOut+DVI)ファンレス 6,200
サウンドカード    オンボード 0
ドライブ1      MSI MS-8448M CDRW/DVD コンボドライブ ソフト付 3,600
フロッピーディスク  Panasonic 2MODE(JU-256A178P)アイボリー 0
LANカード     オンボード(10/100BASE-TX対応) 0
ケース        CELSUS CS-MC02WH 300W電源搭載 ミニタワーケース(5*2/3.5*2(2)) 0
ケースファン(後)  Scythe 鎌風の風(8cm) 1,000

合計 48,300
25名無しさん:04/03/29 13:08
えーと・・・
BTOでは?
2624:04/03/29 13:09
申し訳ありませんでした^^;
引き続き宜しくお願いします。
27名無しさん:04/03/29 13:10
モデル名 FreeStyle 64 79,800
CPU          AMD Athlon64 3200+ 64bit CPU 6,600
CPUファン     リテールFAN 0
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット Samsung純正(合計1024MB) 11,200
ハードディスク1   Seagate ST380011A 80GB 7200rpm -1,900
ハードディスク2   Maxtor 4R160L0 160GB 5400rpm ATA133 10,900
HDDヒートシンク  グロウアップジャパン SmartDrive2002(HDDヒートシンク) 6,500
マザーボード     MSI K8T NEO-FIS2R K8T800チップセット※ビデオカードが必要 2,800
ビデオカード     Sapphire RADEON 9600XT 128MB (TVOut+DVI) 12,300
ドライブ1      Pioneer DVR-A07-J DVD±RW/±R ソフト付 16,600
フロッピーディスク  Panasonic 2MODE(JU-256A178P)アイボリー 0
ケース        Owltech OWL-611-Silent 350W静音電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*1(6)) 8,500
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 0

本体価格 (1台) 151,800
カード取扱い手数料 7,590
小計 159,390
消費税 7,969
合計 167,359 (12回分割の予定)

用途はネット、2D・3Dゲーム、フォトショ使います。3DCGもやろうかな。
よろしくないとこ、要らないものあったらご教授賜りたいです。
28名無しさん:04/03/29 13:51
>24
鎌風の風は微妙
ファンコン必要なら止めないですが

>27
HDD2台構成で片方がバラでもう片方が4R
スマドラ1個でバラ+スマドラと4Rの組み合わせなのでしょうか?
スマドラ使ってもリテールファンの騒音で全て台無しになる危険性があると思います。
(Ath64リテールの騒音知らないので断言できないですけど)
29名無しさん:04/03/29 13:52
郵便貯金からも銀行振込ってできるのか?
3024:04/03/29 13:56
>>28さん

有り難う御座います。
正直、ファン・電源・ケース・ビデオカード・マザーボードのあたりは詳しく無いので適当にやってみました。
上記の選択では何かまずいものはありますか?
3127:04/03/29 14:09
>>28
ありがとうございます。
>スマドラ1個でバラ+スマドラと4Rの組み合わせなのでしょうか?
そのつもりでおりました。4Rの方は回転数低いしスマドラいらんかなーと・・・
どうせつけるなら2個とも付けた方がいいでしょうか。
CPUファンは正直悩んでおりました。放熱についてはリテールで充分と
いうことでしたが、静音も考えるともっといいのをつけるべきかな・・・
32名無しさん:04/03/29 14:31
CPU         AMD Athlon64 3000+ 64bit CPU
CPUファン    リテールFAN
メモリ       DDR SDRAM 512MB PC3200
ハードディスク1  Seagate ST380011A 80GB 7200rpm(@-1,900)
マザーボード    MSI K8T NEO-FIS2R(@2,800)
ビデオカード    Sapphire RADEON 9600 128MB (TVOut+DVI)ファンレス(@5,200)
ドライブ1     MSI MS8352M2-White 52倍速 CD-RW (静音) ソフト付(@2,100)
フロッピーディスク Panasonic 2MODE(JU-256A178P)アイボリー(@0)
ケース       Owltech OWL-611-Silent 350W静音電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*1(6))(@8,500)
キーボード     MS Basic KeyBoard(@2,000)
マウス       MS IntteliMouse Explorer(@3,500)
静音パーツ     吸音材を使用(@1,000)
OS        無し(@-10,800)

台数       1
本体計      \91,700
消費税      \4,585
合計       \96,285

OSは大破した前マシンのを流用
最近のPCパーツの消費電力事情をあまり知らないので電源供給の面が不安
33名無しさん:04/03/29 14:37
今、見積もりokのメールをだしたんだが
正直、初めてのパソコンの購入でドライブの取り付けとか
オーディオカードの増設を果たして一人で出来るのだろうか・・・
考えると、不安になってきた。
やべー、早くも心配の種が増えた
34名無しさん:04/03/29 14:39
>>33
さくらんぼの茎を舌で結べる人じゃないと難しいよ
35名無しさん:04/03/29 14:41
>>33
作業はコネクタの取り付けとかネジでとめるとかだけだから大丈夫
3633:04/03/29 14:42
>>34
不安に付け込んでセクハラとはエロイ、エロすぎる
3733:04/03/29 14:48
>>35
物理的には簡単なの?
ドライバーとかのインストールも簡単ですか?
2週間あるから勉強するけど、今はまだプレシャーに圧されてる。
38名無しさん:04/03/29 14:57
>>37
なれてれば簡単。なんてことのない作業だよ。
最初は戸惑うかも知れないけどね。ま、何事も経験だ。ガンガレ
39名無しさん:04/03/29 14:57
>>37
ウィザードっていう便利なものがあるから大丈夫
相性問題が発生しなければ基本的な知識だけで十分
40名無しさん:04/03/29 15:00
カードの増設なんてただ空いてるとこにぶっ刺すだけだし。
ドライブも、線繋いでネジで固定するだけ。
繋げた後の各種設定の方がいろいろ迷いそうだが
ドライバインストールくらいなら適当に「はい」押してりゃ終わります。
4133:04/03/29 15:15
内心この不安を和らげたい思いがあって
わざわざスレに書き込んじゃった訳だけど・・
>>35 38 39 40
いいヤシが多いのは本当だね
            .__
           |. ● |
           | ̄ ̄
  ゾヌスレヽ(・∀・)ノ゙ イイ!!

42名無しさん:04/03/29 15:18
不安なら付けて買えばいいのに。
4328:04/03/29 15:25
>31
静音PC総合スレ住民なのでファンには詳しくてもその他は余り詳しくないです。
なのでVGAやマザーについては他の方の意見も聞いて下さい

>31
とりあえず+0円のリテールでスタートしてうるさかったら交換を考ても良いと思います。
44名無しさん:04/03/29 15:29
用途はウェブと音楽鑑賞、DVD鑑賞です。
cubeのデザインに惹かれたのでcubeで組みました。

モデル名 Cube Edition Type-1 79,800
CPU          Intel Pentium4 2.80C GHz (FSB800MHz) 0
CPUファン     標準FAN 0
メモリ        DDR SDRAM 256MB PC3200を2枚セット(合計512MB) 0
ハードディスク1   Seagate ST380011A 80GB 7200rpm 0
マザーボード     Soltek SL-B8E-F 865Gチップセット※ビデオ機能有 0
ビデオカード     Sapphire RADEON 9200 64MB (TVOut+DVI)ファンレス 6,200
サウンドカード    オンボード 0
キャプチャカード   無し 0
ドライブ1      Nu DBW-521 CDRW/DVD コンボドライブ ソフト付 3,600
フロッピーディスク  MITSUMI 2MODE(D353M3)アイボリー 0
LANカード     オンボード(10/100BASE-TX対応) 0
モデム        無し 0
ケース        Soltek EQ3401A 250W電源搭載 キューブケース(5*2/3.5*1(1)) 0
電源         無し 0
ケースファン(前)  無し 0
ケースファン(後)  無し 0
スピーカー      ステレオスピーカー(アンプ内蔵ボリューム調整付) 0
静音パーツ      無し(複数の静音化をご希望のお客様は備考欄にご記入ください) 0
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 0

合計 89,600

ウェブ閲覧や音楽鑑賞で快適に利用できますか?
耐熱と騒音は大丈夫でしょうか?
よろしくお願いいたします。
45名無しさん:04/03/29 15:31
無しの行は書くな
46名無しさん:04/03/29 15:32
>>44
何故テンプレも読まないのでしょうか?
何の為にテンプレがあると思ってるんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
47名無しさん:04/03/29 15:32
テンプレも読めないカスが増えたな
48名無しさん:04/03/29 15:35
だって春休みなんだモン
49名無しさん:04/03/29 15:36
>>42
安心代で足が出るし、納期の遅さも考慮した上だから、文句は無い。
欲しいのは根拠にしたこのスレからの安らぎだ。
50名無しさん:04/03/29 15:38
優しかったり手厳しかったりw

ゾヌのショップHPって、昔は「これこれこういう手順で組んでチェックとかもしてから
送りますけん安心してください」みたいなページがあったと思うんだが。
どこいった?
51名無しさん:04/03/29 15:41
>>50
見積もりページの下の方
52名無しさん:04/03/29 15:47
>>51
おお、こんなとこに。
「ウチはこんだけのチェックしてます!どうですお客さん」みたいな
アピールはもっとすべきだと思う。昔のHPではトップから行けたと思うが・・・
53名無しさん:04/03/29 15:55
そういう雑魚(゚听)イラネ
54名無しさん:04/03/29 16:07
ウリ用しおり

モデル名 FreeStyle Light 59,800
CPU          AMD AthlonXP 2500+ (FSB333MHz) Bartonコア 0
CPUファン     サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) Ath2800+まで 0
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200 -800
ハードディスク1   Seagate ST3120022A 120GB 7200rpm 0
マザーボード     ASUSTeK A7V600-X KT600チップセット※ビデオカードが必要 200
ビデオカード     Sapphire RADEON 9200 64MB (TVOut+DVI)ファンレス 700
ケース        AOPEN H600A-300W 前面USB2.0対応 静音電源搭載(5*4/3.5*2(3)) 1,500
ケースファン(前)  XINRUILIAN RDL8025S (8cm) 1,000
ケースファン(後)  XINRUILIAN RDL8025S (8cm) 1,000
本体価格 (1台) 47,700

価格改定まで様子を見て注文するニダ
5544:04/03/29 16:15
すいませんでした。
見落としていました。
ほんとうにごめんなさい。
56名無しさん:04/03/29 16:21
キューブの中では静かな方と言われてます。
57名無しさん:04/03/29 16:41
>>44
正直キューブPCについてはよくわからんが、どうせなら
ラデ9200の128Mにしちゃっては。
電源・ケースがそれ一択ってことは多分ビデオカードや光学ドライブが
多少変わったってOKってことなんでしょう。
ちなみにマウスコンピュータだとなんか色々選べる。
http://www.mouse-jp.co.jp/easycube/
どれにせよその用途ならまず問題なし。
5844:04/03/29 16:49
>>56
>>57
ありがとうございました!!
59名無しさん:04/03/29 16:52
決算前なのに全然価格改定の気配がないので、WWWCに入れて放置する事にしました
60名無しさん:04/03/29 16:55
地方のスーパーってしばらく価格改定しませんとか書いてるよな。
もしかしてゾヌもそうなのかもな
61名無しさん:04/03/29 16:56
モタモタしてっとメモリが値上がりするぞ。
62名無しさん:04/03/29 17:10
今日やっと届きました。勝手にレビュらせてもらいます。
構成はathlon2500+(FANは鎌風 PC3200512MB HDDシーゲート120G RADEON9600 FP-401です。
WINDOWSXPをインストールしました。最初オブジェクトのドラッグがめちゃくちゃ遅くて
負け組みなのかと思いつつ・・考えてみたらRADEONをインストールしてませんでした。
オメガドライバをインストールしたんですがすごく軽くなり満足です。
マザボはA7V8Xですがオーバークロックしてみました。3200+(VCORE1,7V)で動作させていますが
まれにCDドライブが認識されなくなるという以外は安定しています。(USBで?げた方は常に安定)温度もベンチ3LOOP後でも40度は超えません。FFベンチは3649でした。
Fp-401は電源とくに五月蝿くもなく、共振もないので満足です。ただ12CMFANは
鎌風MAXスピードよりうるさいです(体感的に)。R1225MBK1600にすればよかったです。
63名無しさん:04/03/29 17:18
俺はまだ発送メール来ないなぁ・・・。
16日振込み確認組なんだけど。早く来ないかな〜。
64名無しさん:04/03/29 17:28
もうすぐ総額表示
わかりやすくて(・∀・)イイ!!
65名無しさん:04/03/29 17:45
『総額表示の義務付けは、「不特定多数の者に課税資産の譲渡などを行う場合」を
対象とするものなので、見積書、契約書、請求書などは、「総額表示義務」の
対象にはなりません。』

つまりゾネの場合、総額表示になるのは見積り前の画面における基本構成時の
価格のみということか。
当然差額計算なんかではわけのわからんことになるので、見積り画面は
これまでと一切変わらん。というのが俺の見方だがどうか。
66名無しさん:04/03/29 17:47
>>63
過去スレを一通り見た上で意見を言わせてもらうと、確定から15日前後かかるみたい
67名無しさん:04/03/29 18:00
>>63
パーツ選んで注文し終わると、急にやる事が無くなるんだよな。
6813日振込み確定組:04/03/29 18:14
>63
俺だってマダダ
6913日代引き確定組:04/03/29 18:31
発送メールまだー?
70名無しさん:04/03/29 18:58
現在の納期は2週間〜2週間半らしいね
17日待ってこなければメールでゴルァしなされ
71名無しさん:04/03/29 19:18
>>65
まぁ、ゾヌの場合は見積もり確認で合計金額が簡単にわかるからな
72名無しさん:04/03/29 19:18
パーツが少ないので納期早くしてホスィ・・・
あと、前スレが上がってたのであげ
7363:04/03/29 19:20
13日でまだきてないの!?
マジかよー。俺にメールくるのはいつになるんだ・・・。
7413日代引確定:04/03/29 19:23
発送メールキタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!

あー、待っていた甲斐があったよ……今から楽しみだ。
75名無しさん:04/03/29 19:24
>>73-74は同一?
7675:04/03/29 19:26
スマン。何でもない
7713日振込み確定組:04/03/29 19:40
>74
漏れもキタ(・∀・)ノ
7863=16日振り込み確定組:04/03/29 20:21
>>74
>>77
おめでとー!
なんか自分のが全然こないから人のことでもちょっと幸せになれた。
79名無しさん:04/03/29 20:26
78みたいな子を嫁に貰いたい
80名無しさん:04/03/29 20:28
ペッ
8117日代引確定組:04/03/29 20:39
>>78
早くあなたのキターを見て安心させてくれぃ
8216日代引確定組:04/03/29 20:53
こね
83名無しさん:04/03/29 21:22
ケースって送ったらそれで組んでくれるのかな?
高級メーカーの代表のひとつ、星野金属/soldam
が在庫処分で投売りしてます。
http://www3.soldam.co.jp/sale/zaiko/6round/index.html
でも個人的にはかっこいいのかダサイのかよくわからん
84名無しさん:04/03/29 21:33
予算8万程でそこそこ3Dゲームが出来てDVDが焼ける
マシンのお勧め構成はどんなものでしょうか?
ビデオカードは今使ってるFX5700Uを流用。
85名無しさん:04/03/29 21:35
まず自分でやってみろ
86名無しさん:04/03/29 21:35
>83
BTXの影響も?
87名無しさん:04/03/29 21:47
>>84
OSの有り無しぐらい書けアフォ
88名無しさん:04/03/29 21:51
89名無しさん:04/03/29 21:54
>>88
メタルマックス2の敵にこんなのがいたな>右側
90名無しさん:04/03/29 22:10

87 名前:名無しさん 投稿日:04/03/29 21:47
>>84
OSの有り無しぐらい書けアフォ

↑こいつあんまり詳しくないと思うwwwwww
91名無しさん:04/03/29 22:12
>>89
ずいぶんと懐かすぃゲムの名前だな。・゚・(ノД`)・゚・。
92名無しさん:04/03/29 23:03
>>84
前スレでも聞いてた馬鹿だろ
9315日振込み確定組:04/03/29 23:06
発送メールきましたー!
9484:04/03/29 23:07
>>92
知ってんなら答えろよ。このスレ、こういうどうでもいいやつ多すぎ。うざい。
95名無しさん:04/03/29 23:10
知らんよって答えられへんのじゃ
96名無しさん:04/03/29 23:16
>>84
態度だけデカいお前に答える香具師なんかいねえよ。
97名無しさん:04/03/29 23:17
>>94
健全な中学生は春休みの宿題かオナニーしてろ
9813日確定組:04/03/29 23:19
俺もメルきた〜〜〜
99名無しさん:04/03/29 23:19
>>84
臭い
100名無しさん:04/03/29 23:20
>>93
おめでとう

>>84
テンプレや自作板、ハード板で調べてみれ
用途・予算さえはっきりしていれば君にとって最適な構成はおのずと出てくるだろう
101名無しさん:04/03/29 23:21
やっぱ4月1日に価格改定ありか?
102名無しさん:04/03/29 23:21
いや、7日前後だと思うぞ
10384:04/03/29 23:23
>>95
何だお前も馬鹿じゃん(プ

>>99
風呂入れよ浮浪者ww

>>100
それが面倒だから聞いてんじゃん。教えてください。お願いします。
104名無しさん:04/03/29 23:24

マジで電源選択できるゾヌケース希望だわ
105名無しさん:04/03/29 23:24
メモリも微妙に価格上がってるけど、今日発売の
PC誌見てたら、HDDも値上り傾向だそうな。

価格改定で大幅な価格下落は期待できない悪寒。
106名無しさん:04/03/29 23:25
>>84
>>97への反論はないのか?
107名無しさん:04/03/29 23:26
>>103
他人にものを頼む態度じゃねえな。真性厨房か?
とっとと風呂入って寝ろ。
108名無しさん:04/03/29 23:26
>>106
図星だから
109名無しさん:04/03/29 23:29
>>84の財布を考えて
CPU          AMD Duron 1.6GHz (FSB266MHz) Applebredコア -4,320
CPUファン     リテールFAN 0
メモリ        DDR SDRAM 128MB PC2100 -6,200
ハードディスク1   Seagate ST340015A 40GB 5400rpm -3,300
マザーボード     ECS L7VMM2 KM266チップセット※ビデオ機能有 -2,400
ドライブ1      I/O DATA DVR-ABN4 DVD±RW/±R ソフト付 10,100
LANカード     オンボード(10/100BASE-TX対応) 0
ケース        サイズ G3-WH 350W電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*2(5)
本体価格 (1台) 34,880
本体は送料無料! 0
小計 34,880
消費税 1,744
合計 36,624














もう満足だろ寝ろ馬鹿
110名無しさん:04/03/29 23:30
値上がりか…
あとからパーツとか付け足そうと思って軽装備で注文したんだけど
ちょっと奮発して色々付けておいたほうがよかったのかなぁ
111名無しさん:04/03/29 23:31
>>109
>>84の小遣いは月に1000円だけだから無理だな
112名無しさん:04/03/29 23:34
>>110
まぁまだ値上げかどうかはわからないから
心配しなさんな(w
113名無しさん:04/03/29 23:35
あれ>>84>>97の助言を実行しに言ったか?
114名無しさん:04/03/29 23:37
>>84
ここは見積もりスレじゃないからな
構成の最終的なチェックならしてやるけど
1から見積もりしてほしいなら見積もりスレ逝ってこいや
▼ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼8台目
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/pc/1079602185/l50
115名無しさん:04/03/29 23:40
>>114
餌を与えないでください
116名無しさん:04/03/29 23:47
アスロン64は新コア(?)出たみたいだから
価格に動きがあるかなぁ。他のCPUは大きい
動きはなさそうだし、下がりそうなのはグラボ
とDVD±ドライブくらいか?なら、今注文
してもあまり後悔はなさそう。

そういう漏れは17日確定組。発送メールまだぁ?w
117名無しさん:04/03/29 23:50
>>110
今回の更新は消費税うんぬんだろ?
メモリは値上がりしても光学ドライブは、ものすごい大暴落だから
トータルでは安くなるんでねーの















ちなみに俺はDVDは規格乱立しまくりだから購入は、まだ考えてません
トータルで考えると今月買うが吉
でもまぁDVD-Rが生き残るだろなぁブルーレーザーも激しく期待だが
118名無しさん:04/03/29 23:53
>>117
DVDいらね
119名無しさん:04/03/29 23:54
二層出るまでイラネ
120116:04/03/29 23:56
>>119
確かに
-Rにしろ+Rにしろ現時点では書き込み速度がなぁ
121名無しさん:04/03/29 23:59
書き込み速度より重要なのは焼き品質
122110:04/03/30 00:06
というより用途があまり思いつかんなぁ>DVD
だから工学ドライブは52倍速光学で注文しました
サブマシンにコンボドライブついてるからCD-RWの読み書きはできるしDVDも読めるからね
123名無しさん:04/03/30 00:07
工学→光学
52倍速光学→52倍速CD-ROM
12484:04/03/30 00:15
> FreeStyle Light(\59,800)
> ---------------------------------------------------------------
> CPU         AMD AthlonXP 2500+ (FSB333MHz) Bartonコア
> CPUファン    Speeze FalconRock2 AthXP3200+まで(静音)(@2,000)
> メモリ       DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セットSamsung純正
(@10,400)
> ハードディスク1  Seagate ST3120026A 120GB 7200rpm 8MB(@500)
> マザーボード    ASUSTeK A7N8X-E Deluxe nForce2 Ultra400チップセット
> ドライブ1     TOSHIBA SD-M1712 16倍速DVD-ROM ソフト付(@1,600)
> ケース       AOPEN H600A-400W 前面USB2.0対応
静音電源搭載(5*4/3.5*2(3))
(@4,300)
> ケースファン(前) 無し
> ケースファン(後) 無し
> OS        Microsoft WindowsXP HOME
> 本体計      \76,600
> 消費税      \3,830
> 合計       \80,430
125名無しさん:04/03/30 00:19
>>84
メモリ1GBもいらん。512MBで十分だ。
あとTOSHIBA SD-M1712はDVD焼けないぞ。
12684:04/03/30 00:24
>>125
もっと詳しく教えてよ
127名無しさん:04/03/30 00:25
厨房の上に教えてくんか。とっとと寝ろ。
128名無しさん:04/03/30 00:26
>>84は以後放置の方向で。
129名無しさん:04/03/30 00:26
>>124自体どっかからのコピペだなw
130125:04/03/30 00:27
マジレスした漏れがバカだった。
131名無しさん:04/03/30 00:31
>>130
藻前いいヤツだな。
132名無しさん:04/03/30 00:36
>>130
生`
133名無しさん:04/03/30 00:39
>>84の為にこのアドレスをおいておきますね
ttp://www.faith-go.co.jp/org_pc/p1994.htm
134名無しさん:04/03/30 00:46
>>130
ォ`
135名無しさん:04/03/30 00:50
ドスパラのBTO、この1ヶ月で微妙にメモリもHDDも値上げ。

和作どん、なんとか値上げせずにガンガレ。
13684:04/03/30 00:51
>>130
言い方が悪かったです。
みなさん教えてください。
137名無しさん:04/03/30 01:04
>>84
  _____
/   ___)
|    |    \
|(( ̄ /  ●  ●、
| |6|_|      ▼|
| し      _人_|
|         )  <お前はうちで買わんでええよ
\     __/
|||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||
138和作:04/03/30 01:15
>>84
いえいえ、そんなことはありません
是非とも当店でお買い上げください
139名無しさん:04/03/30 01:18
>>84
CPU          AMD AthlonXP 2500+ (FSB333MHz) Bartonコア 0
CPUファン     サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) Ath2800+まで 0
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット(合計1024MB) 7,400
ハードディスク1   Seagate ST3120026A 120GB 7200rpm 8MB 500
マザーボード     ABIT NF7 V2.0 nForce2 Ultra400チップセット※ビデオカードが必要 700
ドライブ1      I/O DATA DVR-ABN8 DVD±RW/±R ソフト付 13,600
ケース        AOPEN H600A-400W 前面USB2.0対応 静音電源搭載(5*4/3.5*2(3)) 4,300

合計 83,265
140名無しさん:04/03/30 02:05
10年くらい前からパソやってる物として言わせてもらうと
最近は急激にスッペ区上がらんから”貝時”だな・・
値上げなんてなっかたもんなぁ〜
今月ゾぬで買ったPC5年は使わせていただきます!!!
141名無しさん:04/03/30 02:06
はやく人間になれると良いですね
142名無しさん:04/03/30 04:10
モデル名 FreeStyle Light 59,800
CPU          AMD AthlonXP 2500+ (FSB333MHz) Bartonコア 0
CPUファン     Speeze FalconRock2 AthXP3200+まで(静音) 2,000
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200 Samsung純正 700
ハードディスク1   Seagate ST380011A 80GB 7200rpm -1,900
マザーボード     ASUSTeK A7V600SE KT600チップセット※ビデオカードが必要 1,900
ビデオカード     Sapphire RADEON 9600 128MB (TVOut+DVI)ファンレス 5,200
ドライブ1      Lite-On SOHC-5232 CDRW/DVD コンボドライブ ソフト付 4,000
ケース        AOPEN CK-1020-Silver 電源無し ミドルタワーケース(5*5/3.5*2(3) 4,500
電源         Seasonic SS-350FB 350W静音電源に交換 8,000

価格 70800

ほとんど動画専用で偶にゲームします。
ケースファンがうるさかったら自分で替えようと思います。
マザボは12Vがついてなくても大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします。
143名無しさん:04/03/30 06:01
いいんじゃないかな。
144名無しさん:04/03/30 08:50
>>139
食う気嫁
145名無しさん:04/03/30 10:12
モデル名 FreeStyle 64 79,800
CPU          AMD Athlon64 3400+ 64bit CPU 21,600
CPUファン     ALPHA PAL8150M82 Ath64 3200+まで 6,000
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット Samsung純正(合計1024MB) 11,200
ハードディスク1   Maxtor 7Y250M0 250GB 7200rpm 8MB S-ATA 13,300
ハードディスク2   Maxtor 7Y250M0 250GB 7200rpm 8MB S-ATA 22,800
HDDヒートシンク  グロウアップジャパン SmartDrive2002(HDDヒートシンク) を2個 13,000
マザーボード     ASUSTeK K8V Deluxe K8T800チップセット※ビデオカードが必要 5,300
ビデオカード     ASUSTeK R9800XT 256MB (TVOut/In+DVI) 49,300
サウンドカード    TerraTec Aureon 7.1 Space (Envy24HTチップ) 12,000
キャプチャカード   CANOPUS QSTV15 MPEG2ソフトウェアエンコーダ機能搭載 13,800
ドライブ1      Panasonic LF-M621JD DVD-RW/-R/RAM ソフト付 21,400
フロッピーディスク  FDD+6in1カードリーダー(ブラック)SD/MMC/MS/SM/CF/MD対応 3.5インチ内蔵 3,000
モデム        56Kモデム 2,000
ケース        Owltech OWL-ASOP-01(B) 350W静音電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*2(4)) 13,000
電源         AOPEN FSP530-60GN 530W静音電源に交換 12,000
ケースファン(前)  SANYO F8-SS(8cm)静音タイプ 2,000
ケースファン(後)  SANYO F8-SS(8cm)静音タイプ 2,000
キーボード      NMB CMI-6D4Y6 109日本語キーボード 4,000
マウス        MS IntteliMouse Explorer BULK 3,500
スピーカー      ONKYO GX-20AX(W) 4,500
静音パーツ      吸音材を使用 1,000
OS         Microsoft WindowsXP Professional PLUS+OfficeXP Personal 23,000
ディスプレイ     MITSUBISHI RDT178S 17インチ液晶ディスプレイ 56,800
ファンコン      CoolerMaster AerogateU 4チャンネルFANコントローラー 5インチベイ内蔵 5,500
PC切替器       PC切替器 4台用 10,000
合計 432,390

主な用途はソリティアです。この構成で大丈夫でしょうか?
146名無しさん:04/03/30 10:29
肝心のマウスの選択を間違えてますね
147名無しさん:04/03/30 10:32
ソリティアにはちょっと厳しい。というか危険。

多分クリア時にトランプがモニターぶちやぶって飛んできます。
148名無しさん:04/03/30 10:38
03月30日 次回PCの更新は4/3を予定いたしております。

キタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━( ゚)ノ━ヽ( )ノ━ヽ(゚ )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!
149名無しさん:04/03/30 10:42
ひっかかった・・・(´・ω・`)
150名無しさん:04/03/30 10:45
       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |    __________
   ヽノ    /\_/\   |ノ  /
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  / >>148はハヤクシンデホシイ。
     /|ヽ   ヽ──'   / <  シアトルカラデス。
    / |  \    ̄  /   \
   / ヽ    ‐-            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

151名無しさん:04/03/30 10:49
コンボドライブはMSIのを頼む人が多いけど、
Lite-onのと比較して、どのあたりが優れているのでしょうか?
152名無しさん:04/03/30 10:52
キタか!4月3日まで待とう。
153名無しさん:04/03/30 10:56
注文しなくてよかったー
楽しみだな
154名無しさん:04/03/30 10:57
3日なら待てるな
155名無しさん:04/03/30 11:09
>>151
安、短、静。比較はしてない。
156名無しさん:04/03/30 11:43
  _____
/   ___)
|    |    \
|(( ̄ /  ●  ●、
| |6|_|      ▼|
| し      _人_|
|         )  <値上げだよ
\     __/
|||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||
157名無しさん:04/03/30 12:44
FreeStyle Lightなんだけどマザー無しって選択できない?


158名無しさん:04/03/30 12:45
              ./| ̄ ̄ ̄|
               |  |      |
               |  |      |
    ______|_|      |______
 ....../| ⊂ヽ__     ∧_∧  _,, -'つ|
  .|  |   ゙ー-- 二二 ̄(  ´Д`)二-- '' ~  .|
  .|  |_______゙ヽ    /._____|
  .|/______/| i    /______/
            |  | |   .i
            |  | /    |   |\________
            |  | i   , .|  /
            |  | |  |  | .|  わからない
            |  | .|  .| .|  .\________
            |  | |  i .ノ
            |  | / イ/..|
            |  | | // |
            |  | | .|/......|
            |  |( i  .|
       .____|  |i し   |__
     |\.      |  |し'    |   \
     |  \   .\.|_____|     \
     |   \              .\
159名無しさん:04/03/30 12:47
>>152
値上げしても?
160名無しさん:04/03/30 12:47

>>152
ひきこもり必死だな( ´,_ゝ`)プ
161名無しさん:04/03/30 12:48
動作確認できないし、駄目なんじゃないの。
162名無しさん:04/03/30 12:49
163名無しさん:04/03/30 12:50
          ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
        ,:'           : :、
       ,:' \  ,,. 、./  ノ( ::::::::',
       :'  ●     ● ⌒   :::::i.
       i  ''' (_人_) '''' *   :::::i      
        :    {+ + +}      :::::i
       `:,、   ̄ ̄      ::::::::: /
        ,:'        : ::::::::::::`:、
        ,:'         : : ::::::::::`:、
164名無しさん:04/03/30 12:51
>>162

ひきこもり必死だな( ´,_ゝ`)プ

165名無しさん:04/03/30 12:52
パーツが増えたりするんかな。値段はあまり気にしない。
166名無しさん:04/03/30 12:53
パーツなんぞ増えない。
消える。
167名無しさん:04/03/30 12:54
4月3日はゾヌケースの日
168名無しさん:04/03/30 13:02
実際どう変わるんだろうなぁ。
メモリヒートシンクの項目が増えます。とか。

169名無しさん:04/03/30 13:08
偶数の月の更新はあんまり期待するなよ
多分値上げ
17013日確定組:04/03/30 13:10
いまPC着いたんだけど、具体的に何をどうチェックすればよいの??
教えてエロイ人

ちなみに構成

CPU         AMD Athlon64 3000+ 64bit CPU
> > > > > CPUファン    リテールFAN
> > > > > メモリ       DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット(合計1024MB)
> > > (@8,200)
> > > > > ハードディスク1  Seagate ST3160023A 160GB 7200rpm 8MB(@3,100)
> > > > > マザーボード    GIGABYTE GA-K8VT800PRO K8T800チップセット※ビデ
> オ
> > > カードが必要(@1,000)
> > > > > ビデオカード    Leadtek A350XT TDH 128MB (TVOut+DVI)(@17,000)
> > > > > サウンドカード   Creative SoundBlaster AUDIGY2 6.1ch Bulk
> (@8,000)
> > > > > ドライブ1     LG GSA-4082B DVD±RW/±R/RAM ソフト付(@16,100)
> > > > > ケース       CELSUS FP-401SV 前面USB2.0対応 400W電源搭載
> > > (5*4/3.5*2(5))(@1,700)
> > > > > ケースファン(前) XINRUILIAN RDL8025S (8cm)(@1,000)
> > > > > ケースファン(後) XINRUILIAN RDL1225LB (12cm)(@1,500)
171名無しさん:04/03/30 13:12
お気に入りのゲームがうまく動いたらヒャホーでいいんでは。
172名無しさん:04/03/30 13:20
>>164
ひきこもり必死だな( ´,_ゝ`)プ
173名無しさん:04/03/30 13:23
>>170
メモリを認識してるか
174名無しさん:04/03/30 13:29
>>170
memtestとか電源供給具合のテストとかπ走らせてみるとかFFベンチやってみるとか
175名無しさん:04/03/30 13:29
ちょっと前の方で話題になってるけど
購入したPC一式は、どういう梱包・組みたて状態で配達されてくるの?
全部バラバラ?
176名無しさん:04/03/30 13:33
自作キットはありません
177名無しさん:04/03/30 13:42
>>175
組み立てて動作確認して届く
178名無しさん:04/03/30 13:52
ク--(・∀・)ル!! キット(・∀・)クル!!
179名無しさん:04/03/30 13:56
>>170
AIDA32なんかでシステム情報チェックしてみては?
ttp://www.forest.impress.co.jp/library/aida32.html
180名無しさん:04/03/30 14:04
>>155
そっか、静かなんですか。どうもです。
181名無しさん:04/03/30 14:05
俺も早く届けてくれー
和作ガンガレ!!!
182名無しさん:04/03/30 14:16
>>170 
メモリはどこのやつですか?
183名無しさん:04/03/30 14:17
サイズ 鎌力 全モデル 納期未定
Sapphire RADEON9600XT 256MB 納期未定
ACER AF715 4月中旬予定
184名無しさん:04/03/30 14:38
たしして安くならないとか、高くなるとか、パーツは増えないとか言ってる人は、
煽りをを入れて他の奴を騙して早く買わせて、
自分は改定後に頼んむという競争相手を一人でも減らそうという魂胆ですか?
185名無しさん:04/03/30 14:44
それは考えすぎ
普通にあまり変わらない
186温泉マソ:04/03/30 14:52
5〜6万で組んで1万も安くなるわけじゃないだろ。
4月も発注ラッシュだろうし、とっとと注文して早く届く方が幸せになれると思うが。
187名無しさん:04/03/30 15:20
確認メールなかなかこねぇー
188名無しさん:04/03/30 15:26
注文したら組み立て済みで届くんですか?
189名無しさん:04/03/30 15:29
アルミ製造法とケースの設計から始まる
190名無しさん:04/03/30 15:43
>>188
最低限ドライバー(+)とタイラップはあった方が良いぞ。
最初は組み立て難しいがまぁーがんばれ。
わからん事あったらまたここに聞きに着なさい。
191名無しさん:04/03/30 15:45
>>186
grp
貴方は負け組みですよ
つか部屋掃除しなさい
192名無しさん:04/03/30 15:46
>>191
もし安くなりでもしたらすこぶる調子に乗るから止めといた方が良いぞ
193名無しさん:04/03/30 15:50
ゾヌって電源ケーブルをタイラップで収束させてないのか?
194本日確定組:04/03/30 15:57
更新により現在注文分の製作が遅れる可能性もありそう…
2月中頃から注文するかしないか迷ってて昨日やっと注文した俺は真の負け組みっぽい
195名無しさん:04/03/30 16:07
>>197
随分迷ったのね
そんな貴方、私は好きよ
196名無しさん:04/03/30 16:08
>>188
組み立て済みだから安心しろ
197名無しさん:04/03/30 16:11
釜力頼んだやつ居ないの?
198名無しさん:04/03/30 16:16
ゾヌってxeon選べないよなぁ?
199名無しさん:04/03/30 16:17
>>198
無理ぽ
200名無しさん:04/03/30 16:18
200ゲットーズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
201名無しさん:04/03/30 16:18
いまからじゃまにあわんと思うが
和作どん。サムスン以外のメモリいれてくれ・・・

サムスン以外のメモリメーカー扱ってる店あるかな?
202名無しさん:04/03/30 16:21
>>201
ノーブランドにしたら
でもまぁキムチメモリは悪くない
203名無しさん:04/03/30 16:24
うーむ
ノーブランドだとサイテックでしょ。
それだとサムスン純正の方がましと思うし。
しかしサムスンよ。
また地雷多発させてどーすんだよ。
204名無しさん:04/03/30 16:27
>>201
俺も南朝鮮製のキムチメモリPC3200 512MB*2使ってるけど
快適だぜ
205名無しさん:04/03/30 16:28
>>193
結束バンドでギューってやってあるよ。
206名無しさん:04/03/30 16:32
>>203
CFD/hynixにはゾヌでも変更可能らしい。価格は知らん。
てかノーブランドの方はTwinMosからセイテクまで色々みたいよ。
207名無しさん:04/03/30 16:33
>>203
ゾヌのサムスンは純正じゃなくてバルクだぞ
208名無しさん:04/03/30 16:34
>>206
そんな貴方のメモリはどこ製?
209名無しさん:04/03/30 16:35
>>207
リテールは使ってないの?
210名無しさん:04/03/30 16:35
>>207
サムスン純正バルクです。バルクの意味わかってる?
211名無しさん:04/03/30 16:37
サムソン純正の箱入りなんて見たことないけど売ってんの?
212名無しさん:04/03/30 16:40
>>208
サムスン純正。
213名無しさん:04/03/30 16:40
Samsung純正って書いてたんだが・・・
成る程そういうことですか。
CFD/hynixの方がましっぽいですね。
hynixもチョンだけどサムスンよかましだし。
214名無しさん:04/03/30 16:56
バルクってなんやねん
215名無しさん:04/03/30 17:32
ドイツの通貨
216名無しさん:04/03/30 18:00
それはマルク
217名無しさん:04/03/30 18:07
いーちばーん
218名無しさん:04/03/30 18:10
に、2ばーん?
219名無しさん:04/03/30 18:10
リテールはちゃんと箱に入っていてAMDやintel等製造メーカーの保証が付いてる
バルクはちょっぴりバッタ物臭さが取れないモグリの品、製造メーカーの保証はないが
ショップの保証がある場合がある。ちょっと安い
220名無しさん:04/03/30 19:00
>>219
でも、どう考えてもバルク得じゃん
221名無しさん:04/03/30 19:03
>>220
でも の意味がわからない(どこにつながってるの?)
店側は得するわな、安い部品代で済むんだから
222名無しさん:04/03/30 19:17
>>221
バルクはちょっぴりバッタ物臭さが取れないが、でもどう考えてもバルク得じゃん
223名無しさん:04/03/30 19:27
モノによっては飛蝗物も実際ある
224名無しさん:04/03/30 19:30
>>222
シナやチョソで生産して、欠陥品が一切流れないとでも思ってるのか?
225名無しさん:04/03/30 19:33
うんちがいっぱい出た

でもどう考えてもバルク得じゃん
226名無しさん:04/03/30 19:41
FreeStyle 64 79,800

CPU   AMD Athlon64 3000+ 64bit CPU
CPUファン   リテールFAN
メモリ   DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット (合計1024MB) (差額:8200円)
ハードディスク1   Seagate ST3160021A 160GB 7200rpm 8MB(差額:3100円)
マザーボード   ASUSTeK K8V Deluxe K8T800チップセット※ビデオカードが必要 (差額:5300円)
ビデオカード   Sapphire RADEON 9800PRO 128MB (TVOut+DVI) (差額:17900円)
ドライブ1   MSI MS-8448M CDRW/DVD コンボドライブ ソフト付 (差額:3600円)
フロッピーディスク   Panasonic 2MODE(JU-256A178P)アイボリー (差額:0円)
ケース   Owltech OWL-611-Silent 350W静音電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*1(6)) (差額:8500円)
OS   Microsoft WindowsXP Professional(パーティション変更は備考欄へ) (差額:7000円)


用途は今は軽いゲームやってますが、3Dゲームに手を出そうとしています。
この構成でせれろん466Mを4年使いつづけた自分は幸せになれるでしょうか?
突込み所があればお願いします。
227名無しさん:04/03/30 19:48
>>226
長く使うだろうから将来OCすることも考えてメモリはサムスンにした方がいい。
グラボは価格差、性能差を考えるとFX5900XTでもいいのでは?
電源も将来の増設を考えて400Wにした方がいい。
なぜXPproが必要なの?
228名無しさん:04/03/30 19:48
3日更新なのに何故、今?
229名無しさん:04/03/30 19:51
>226

今度も長く使うつもりなら、OSをHOMEに変えて
差額でDVD焼けるドライブに変えたほうが幸せになれそう。
というか、次の更新まで待った方が良いよ。
23016日代引き確定:04/03/30 19:52
発送メールきたーーーーー
231名無しさん:04/03/30 19:53
発送メールはいつも8時前
232名無しさん:04/03/30 19:55
>>226
>せれろん466Mを4年使いつづけた

幸せになれる
233名無しさん:04/03/30 19:56
なんで3日に更新なんだろ?
どうせ1日から内税表示にしなければいけないんだから、
どうせなら1日にまとめてやっちゃえばいいのに。

まさか外税表示のまま1日と2日を乗り切ろうとか考えてないよね?
234名無しさん:04/03/30 19:59
>>227
>OCすることも考えてメモリはサムスン
本気か?アタマダイジョウブ??
235名無しさん:04/03/30 19:59
>>229->>226
DVD今買うと損だぜ
236名無しさん:04/03/30 20:01
>>234
OCっていいメモリが必要じゃないの?
237名無しさん:04/03/30 20:01
>>235
オマイの言い方、チョトダケカコイイな
238名無しさん:04/03/30 20:02
>>234
>>227は南朝鮮籍でだからじゃないかな?
239名無しさん:04/03/30 20:03
>>236
いいメモリは必要だが
サムがそうとは限らない
24017日代引確定組:04/03/30 20:04
おめでとー&この分なら明日クルー
241名無しさん:04/03/30 20:04
この土曜日更新かぁ
242温泉マソ:04/03/30 20:04
1日2日は外税で乗り切るだろうよ。

察するに、ぞぬの更新は月初めないしは翌週の週末に行なわれるのでは?
2月11日は水曜だったが「遅くなりました」とコメントしている。そして、この日は
祭日だった。

>03月30日 次回PCの更新は4/3を予定いたしております。
>03月02日 次回更新は3/7を予定致しております。
>02月11日 遅くなりましたがフルカスタマイズPC更新しました。
>02月06日 次回のオリジナルPCの更新は2/11を予定しております。
243名無しさん:04/03/30 20:06
>>239
そりゃセンチュリーマイクロとかが選べればいいが、
サムとノーブランドしか選択できないんだから仕方ないだろ。
244名無しさん:04/03/30 20:13
チョンメモリは30周ものが駄目なんだったか?
俺は金銭的余裕が無いから今のところ昔のバルクメモリを使い回しているが
245名無しさん:04/03/30 20:14
>>243
備考欄で頼んでみれば?
行けたら( ゚Д゚)ウマー
246名無しさん:04/03/30 20:15
>>243
他のPCで使いまわすかも知れないならサム
それ以外ならバルクで十分

OCしたきゃ別のメモリ買ったほうがマシ
247名無しさん:04/03/30 20:15
納期を頗る遅くされそうだけどな
24863=16日確定:04/03/30 20:15
俺こねーよ・・・
249名無しさん:04/03/30 20:16
あと二日マテ
250名無しさん:04/03/30 20:18
OCでサムとセンチュリー両方使ってるが、
確かに差はあるが僅かなもんだよ。
もちろん両方一緒に挿してもDualで動くし。
25125日確定組:04/03/30 20:23
待ち遠しい・・・・
現在CPU セレロン366MHz メモリ192MB OS windows98SE/vine Linuxから
athlonXP3000+@して3600ぐらい PC3200 512MB*2
windows XP pro/Windows Server 2003 Enterprise Edition/redhatLinux9にすると
体感速度は相当上がるかな???
どきどきワクワクやなぁ
252251:04/03/30 20:24
訂正


@オーバークロックしてです・・・・
253名無しさん:04/03/30 20:24
>>250
千枚のちぷは何よ?



そろそろスレ違いだな
まあメモリなんか動けばいいヤツもいれば
詰めて回さにゃ気のすまんヤツもいるから
好きなの買っとけ
254名無しさん:04/03/30 20:26
>>251
窓鯖2k3使うの??
変わった子やね*BSDにしたら?
255名無しさん:04/03/30 20:27
>>254
BSE   ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
256226:04/03/30 20:34
色々ありがとうございます(つД`)

>>227
400Wと言うと、H600Aが良い感じでしょうか。
ファンが一つ後ろについてるみたいですが、
XINRUILIAN RDM8025S (8cm)を前に一つ追加で大丈夫でしょうか?

それとXPPROはリモートコントロールを使いたいだけです。
一年後にはイラネとか思ってそうですが、今のこの好奇心には勝てません。

メモリはもう少し調べてきます。

>>229
DVDは読み込みさえできれば上等かなと思っています。
もうちょっと色々出た頃に買ったほうが失敗しないかなと。
257名無しさん:04/03/30 20:42
>>256
あまりにも鉄板過ぎて話が脱線しただけ
更新したらそのまま買っちゃいな
258名無しさん:04/03/30 20:46
>>256
>>227は参考にしない方がいい。無茶苦茶だから。
259名無しさん:04/03/30 20:47
>>255
ニクコプーン


















260名無しさん:04/03/30 20:51
>>256
ゲームならゲフォにしな
261名無しさん:04/03/30 21:22
次の改定は4/3だそうだ。
今のままの画面では4/1より消費税法違反だな。
262名無しさん:04/03/30 21:24
改定まちの奴必死すぎ
263名無しさん:04/03/30 21:26
>>258
別に間違ったことは書いてないんじゃない?
OCでサムスン使う奴なんていくらでもいるし。
264名無しさん:04/03/30 21:29
>>263
無知なんだから放置しろよ。
自作板のOCスレやグラボスレ見れば誰でも分かる。
265名無しさん:04/03/30 21:30
春休みばんじゃーーーーーい
26626日確定組:04/03/30 21:31
価格改定はそんなに安くはならないと思うけど
期間限定セールとかサービス価格とかありそうでちょとコワイ。
267名無しさん:04/03/30 21:33
んなわきゃない
268名無しさん:04/03/30 21:34
>>263
「韓国製部品は使いたくないっ!」っていう人じゃないの?
2ちゃんにはよくいるけど。
269 :04/03/30 21:44
電源に関してはAthlon64使う場合、12Vの強い611の付属電源AGX350Wより
良い400W電源が付いてるケースはゾヌには無いでしょ
これで不安ならFBや鎌力を別に注文するしかない
270名無しさん:04/03/30 21:51
03月30日 次回PCの更新は4/3を予定いたしております。

告知キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
271名無しさん:04/03/30 21:52
電源の選択で迷っています。
この中で通常時(特に負荷をかけていない状態)、一番静かなのはどれでしょうか?
・ミツバチ350W
・ウミガメ350W
・デルタ350W
・SS-350AGX
・TAGAN TG380-U01
・鎌力350W
272名無しさん:04/03/30 21:53
  _____
/   ___)
|    |    \
|(( ̄ /  ●  ●、
| |6|_|      ▼|
| し      _人_|
|         )  <と、いうわけで今必死こいて頑張ってるからよろすく。
\     __/
|||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||
273271:04/03/30 21:53
ちなみに現時点での構想です。

モデル名 FreeStyle Light 59,800
CPU          AMD AthlonXP 2500+ (FSB333MHz) Bartonコア 0
CPUファン     サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) Ath2800+まで 0
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200 -800
ハードディスク1   Seagate ST380011A 80GB 7200rpm -1,900
マザーボード     GIGABYTE GA-7VT600-L KT600チップセット※ビデオカードが必要 -900
フロッピーディスク  Panasonic 2MODE(JU-256A178P)アイボリー 0
LANカード     オンボード(10/100BASE-TX対応) 0
ケース        AOPEN CK-1020-Silver 電源無し ミドルタワーケース(5*5/3.5*2(3) 4,500
合計 42,525

※ビデオカード(Matrox ミレP650)はこちらで用意

用途は主にネット・DVD鑑賞・たまにキャプ等です。
基本的に静音重視ですが、キャプ時の騒音はこの限りではありません。
274名無しさん:04/03/30 21:57
不可かけてない状況ならウミガメさんじゃない?
ただし負荷がかかるとうるさいとか。
275 :04/03/30 22:02
>>273
《安定?》静音電源総合part5《耐久?》
ttp://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1077895281/
↑このスレでは鎌力が静かだという評判だけど夏場はどうだか
負荷かけないんだったらどれも静かじゃないかな?
とりあえず覗いてみては
>>266
光学ドライブ、とくに4082Bあたりかなり下がってくれると期待
276名無しさん:04/03/30 22:08
モデル名 FreeStyle 64 79,800
CPU          AMD Athlon64 3000+ 64bit CPU
CPUファン     リテールFAN
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200
ハードディスク1   Seagate ST380011A 80GB 7200rpm @-1,900
ハードディスク2   Seagate ST340014A 40GB 7200rpm @6,400
マザーボード     Soltek SL-K8AV2-RL K8T800チップセット
ビデオカード     Aopen Aeolus FX5200-DV128LP 128MB (TVOut+DVI)ファンレス @2,000
サウンドカード    オンボード 0
ドライブ1      I/O DATA DVR-ABN8 DVD±RW/±R ソフト付 13,600
フロッピーディスク  Panasonic 2MODE(JU-256A178P)アイボリー
LANカード     オンボード(10/100BASE-TX対応)
ケース        Owltech OWL-611-SLT/BK 350W静音電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*1(6)) 8,500


用途は、ワードでレポート作成/DTM/CDのアップサンプリング/ネットサーフィン/HD2はLinux用です。
AthlonXPでもいいかと思ったのですけど、Athlon64の方がCnQとやらで省エネ・静穏みたいなので。
検品およろしくお願いします。
277170:04/03/30 22:16
>>182
なんかNNNIXみたいな感じな事書いてあります

あと質問なんですが、OS無しで頼んだんですが
OSインスコ前にBIOSのセットアップみたいなこと必要ですか?
278名無しさん:04/03/30 22:17
グラボをエルザFX534に!!
279名無しさん:04/03/30 22:22
>>277
BIOSの設定はOS有り、無しで注文したに関わらず、
最初は見ておいたほうがいいよ。
多分、オンボードサウンド使用のところがONになってると思うし、
RAIDとかS-ATAも使わないならOFFにしとけばオケー
280名無しさん:04/03/30 22:25
281名無しさん:04/03/30 22:35
>>251
最初はビビるぐらい早いだろ
282名無しさん:04/03/30 22:42
サイズ 鎌力 全モデル 納期未定
283名無しさん:04/03/30 22:43
64の2800+いつ加わるかな〜(ドキワク
284271:04/03/30 22:44
>>274
ウミガメの300〜350は通常時は非常に静かという話ですね
ただ、ファンが安物という噂が心配です。
>>275
鎌力、自作板にも専用スレがあったりして、かなり静音性は良いようですね。
正直、12cmファンばっかり注目してたんで全然知りませんでした


あと、>>276の方も書いておられますが、
静音を求めるならAthlon64にした方が後々のこと考えるとベターですかね?
Cool'n'Quiteが通常動作時にとても魅力的に写るんです。
ただ、値段がXP2500と比べて25,000円程跳ね上がるんですが・・・
285名無しさん:04/03/30 22:53
>>284
Athlon64とAthlonXP2500+の間には25,000円の価値はある






金があればの話だが
286271:04/03/30 22:56
他にもいろいろ悩み所が・・・
・HDDを日立のHDS722516VLAT20(160GB)にしてもらおうかどうか(備考欄にてお願いしてみる)
 (日立の方が幕やseagateに比べて温度、静音性共に優れているという話)
・マザーボード、お手頃価格なシンプル機能版にするか、
 オンボードの機能が満載なものにするか
・ビデオカードも備考欄にてミレP650を取り扱ってくれるように書いてみるかどうか
 また、その場合、価格はいくらか。
・サウンドカード、ONKYOのSE-80をこちらで用意するか、
 ゾヌ側でAureon5.1を選んで取り付けてもらうかどうか
・ケース、価格の安いSuperFlower SF-561で妥協させるかどうか
 (いずれにしても、5インチベイは5つ欲しい)
 もしくは、電源をミツバチとするならばAOPEN H600B-12を選んで、
 価格を少しでも切り詰めるか(この場合、5インチベイ5つの夢はあきらめる)


悩みがつきねぇー
287名無しさん:04/03/30 22:58
>>286
お前さんはゾヌでマシン買うべきでは無いと思うがな。
悪い意味じゃないよ。
288名無しさん:04/03/30 22:58
>>271
4月3日まで一緒に待たないかい?
289名無しさん:04/03/30 23:02
>>287

同意
290271:04/03/30 23:08
>>285
価値、ありますか。性能的には64ビットWindowsが出るまでは
宝の持ち腐れなんじゃないかなーなんて思ってましたが。
お金は・・・費用対効果が高ければ出すモンは出そうかと。

>>287-289
一から自作せよと。それも考えたんですがいかんせん経験がないので・・・
パーツ交換も、せいぜい電源を交換したことがあるくらいです。
マザーの装着やジャンパーピンの設定、CPUのグリス塗りとか難しそうで・・・
あと、一度に全部組み立ててしまわないと、初期不良とか出た時に不安で。
なかなか一日でパーツ全部揃えて一日で組みあげる、というのも難しいと・・・

>>288
とりあえず待つつもりです。
ただ、>>282さんの発言が・・・今のうちに注文しとかないと
メニューから鎌力が消えてたりして・・・


とりあえず今日は悶々とした気持ちのまま寝ます。
291名無しさん:04/03/30 23:08
>>286は自作しる!

自作PC
http://pc4.2ch.net/jisaku/
292名無しさん:04/03/30 23:11
組むのがめんどいから、ここに来てるんだろ
293名無しさん:04/03/30 23:14
>>292
それはそうだが、あんなに複数のパーツに希望があるなら、
自分で組んだほうがと思ってみたりするわけよ。
294名無しさん:04/03/30 23:15
>>271
それだけ色々調べられれば問題ない
CPUとCPUファンの取り付けだけ気をつければOK
サブ機がネット繋がってれば安心 3時間で組みあがる
スレ違いだがゆっくりパーツ揃えて自作した方が幸せになれそう

・グリスは薄く
・はじめは最小構成で組む
295名無しさん:04/03/30 23:15
まあ今の3Dゲームなら2500+でもFX5900XTあたりを積めば3Dゲームは十分できるからな。
金のある人以外は無理して64を買うメリットとというのはあまりないかもしれない。
296名無しさん:04/03/30 23:18
知人・友人なんかにPCに詳しくて器用な人がいる。 と
鮨でもおごって、安く組み立ててもらおうかな。 と
あまり無理も言えないけど、そこそこの性能は保証して欲しい。 と


ゾヌとはそういう「ヒト」   「カイシャ」じゃないよ   多分・
297名無しさん:04/03/30 23:28
C・T・O!C・T・O!
298名無しさん:04/03/30 23:30
宮迫と山口
299名無しさん:04/03/30 23:35
確かに自作が一番良いだろうけど、不器用な人間にとっては
やっぱり敷居が高いことは事実、それに相性問題が出た場合
自分でリスクを負わなければいけない。
だからショップパソコンのほうが、安全だともいえる。
300名無しさん:04/03/30 23:40
だから、あまりにも ゴルァ!!!!! してるヒトって・
イイんだけど、どうもなじめないッス
301名無しさん:04/03/30 23:42
秋葉原の近くに住んでる人が自作を始めると金がかかって大変だよ。
組む前に期待していたパフォーマンスが出ないとすぐにパーツを交換したくなったり、
ショップでよさそうなパーツがあると衝動買いしたくなったり、
しまいにはパーツを交換するために自分のPCのあらさがしを始める。
それで交換の余地がなくなると新しく組む理由を探し出して・・・。
302名無しさん:04/03/30 23:42
以上、リア厨の戯言でした
303名無しさん:04/03/30 23:56
>>301
正直羨ましい
304名無しさん:04/03/31 00:00
結局近くに安いパーツ店が無い場合、通販で買うしかないから
結果的にあまりゾヌと値段が変わらなかったりする罠。
それに手間暇を考えると田舎者はこういうショップで購入した方が得策だあね。
305名無しさん:04/03/31 00:00
>>301 
そしてやるのはベンチマークだけ、か
登山家みたいだな、そこに最新パーツがあるから
306名無しさん:04/03/31 00:11
俺はベンチマークには興味ないがプラモデルみたいな感じだ。
ジャンクパーツ集めて使いもしないPC組み立てて・・・
こっちのが安上がりだが場所をとって仕方ないorz
307名無しさん:04/03/31 00:35
3ヶ月前に自作を始めたんだけどマザー3回換えたよ。
マイクロATXで最初KM400MLV買って、静音化にこだわりだしたら温度モニタがないのでVA-10にして、
最近OCがしたくなったのでM7NCG400にして同時に水冷化しますた。
CPUも最初に買ったDuron1.6がOC用にはハズレだったので今日1.8を買ってきた。
308名無しさん:04/03/31 00:40
(´-`).。oO(なんでこのスレにいるんだろう)
309名無しさん:04/03/31 00:43
前回の更新で思い切って値下げしたから
今回値下げは無いな
310名無しさん:04/03/31 00:56
泣け
311名無しさん:04/03/31 01:18
>>309
早くマシンが届くといいね
312名無しさん:04/03/31 02:28
注文した香具師は来ないほうがイイ。
それがゾヌスレのルールだ。
313名無しさん:04/03/31 03:43
出た〜 「俺ルール」
314名無しさん:04/03/31 05:19
もう寝る!!
315名無しさん:04/03/31 05:27
いちいち報告しなくていいよ
316名無しさん:04/03/31 05:29
ていうか、お前も寝ろよ





ハッ(゚ロ゚〃)
俺も寝なくちゃ
317名無しさん:04/03/31 08:59
おはよう
318名無しさん:04/03/31 09:03

今日も一日(ry
319名無しさん:04/03/31 09:11

気になるじゃねーか
32017日確定組:04/03/31 09:16
2週間経過。まだ来ない_| ̄|○
321名無しさん:04/03/31 09:32

  _____
/   ___)
|    |    \
|(( ̄ /  ●  ●、
| |6|_|      ▼|
| し      _人_|
|         )  <ぞぬスレの皆さん、おはようございます
\     __/
|||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||
今日も一日、グイッと行こう。
32215日確定組:04/03/31 09:43
>>320
漏れも昨日発送メール来たとこだからあと1、2日の辛抱だ。
ガンガレ。
323名無しさん:04/03/31 09:52
>>320
やっぱり2週間以上はかかるか(´・ω・`)ガッカリ・・・
324名無しさん:04/03/31 11:24
>>323
(つ´∀`)つじっくり待て
325名無しさん:04/03/31 11:46
希望構成
【PC使用経験】有り 【PC使用歴】[3 ]年 【過去・現在の使用機種】アプティバ
【予算】[ 7,8]万円
【用途】オフィス
【モニタサイズ、種類】○CRT17"以上
【プレインストール】○WinXPHome○MSオフィス
【HDD容量】○40G○60G
【光学ドライブ種類】○CD-ROM○CD-R/RW
【メーカー系統】○BTO直販メーカー(DELL、エプダイ、hp等)○ショップブランド(ゾヌ、サイコムなど)

10万円以内、できたら8マソ程度で液晶モニタとPC本体を購入したいと思います。
DELLでそのものずばりの79800(17インチ&セロリン2GPC)セットがあるのですが
DELLはもう使いたくありませんし、ここまで悪評多いセロリンもどうかなあというところです。
なんとかDELLとセロリンをさっとかわして、10マソ以内におさめる妙案はないものでしょうか。

326名無しさん:04/03/31 11:54
ひょっとしてココの住民少ない?
やめよっかなー
327名無しさん:04/03/31 12:00
>>325
マルチならちゃんとその旨書こうね。
328名無しさん:04/03/31 12:01
>>325-326
オマイはDELLでも買っとけ
329名無しさん:04/03/31 13:21
>>325
http://www.pc-success.co.jp/bto/entry/3rd_ent_amd.html
これ+モニターは別途。Celeronじゃないし、ショップはDELLなんかとちがって
安心安全仕事迅速のPCサクセスだ。

おいら優しすぎ?
330名無しさん:04/03/31 14:13
>>325
> 【モニタサイズ、種類】○CRT17"以上

↑と↓が矛盾しているのに気付いてるか?

> 10万円以内、できたら8マソ程度で液晶モニタとPC本体を購入したいと思います。
331名無しさん:04/03/31 14:16
>330
CRT=モニター全般と誤解している悪寒
332名無しさん:04/03/31 14:50
>>331
いまどきそんな池沼はオランダ路w
でも>325を見れば見るほど(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
333名無しさん:04/03/31 15:01
>>325->>84
334名無しさん:04/03/31 16:25
ホームページ、1024*768で横幅収まるようにシル
335和作:04/03/31 16:29
次の改訂で作り直すから待ってね(は〜と
336名無しさん:04/03/31 16:30
ゾヌって、見積り時じゃなくて、単純に質問メールとか送れないの?

CPU切替機が、どこのメーカーのなんて商品名のやつか知りたいんだけど。
337名無しさん:04/03/31 16:31
なんでわざわざ全部画像にするのかわからん。
338名無しさん:04/03/31 16:34
おい!お前ら
takeone更新されましたよ
339名無しさん:04/03/31 16:51
メアドかいてありますぜ。リンクになってないけど。
34054:04/03/31 17:04
ほぼ同じ構成でタケオネで見積もってみたら数千円高かった
341名無しさん:04/03/31 17:07
>>336
送れるよ
逆に送れなかったらおかしいだろw
342名無しさん:04/03/31 17:16
>>334
禿同!ここ一月ずっと腹が立ってた。
343名無しさん:04/03/31 17:25
素人な質問で申し訳ないんだが、ヒートシンクって、放熱のためのパーツよね?
ゾヌの見積りページって、HDDヒートシンクの項にスマドラがあるけど、
スマドラって放熱効果あったりするん?
344名無しさん:04/03/31 17:50
【用途】 ネット、エクセル、ワード、ゲーム、音楽、DVD鑑賞
【希望】 静穏、快適 【予算】モニタ(できれば17)入れて17万
モデル名 FreeStyle Max 69,800
CPU          Intel Pentium4 2.80C GHz (FSB800MHz) 0
CPUファン     ALPHA S-PAL8952M82 (静音FAN) 5,500
メモリ        DDR SDRAM 256MB PC3200を2枚セット Samsung純正(合計512MB) 900
ハードディスク1   Seagate ST3120022A 120GB 7200rpm 0
ハードディスク2   Maxtor 4R080L0 80GB 5400rpm ATA133 7,700
HDDヒートシンク  グロウアップジャパン SmartDrive2002(HDDヒートシンク) を2個 13,000
マザーボード     ASUSTeK P4P800-E Deluxe 865PEチップセット※ビデオカードが必要 5,800
ビデオカード     Sapphire RADEON 9600PRO 128MB (TVOut+DVI) 9,700
ドライブ1      MSI MS-8448M シルバー CDRW/DVD コンボドライブ ソフト付 4,000
フロッピーディスク  MITSUMI 2MODE(D353M3)ブラック 500
ケース        AOPEN H600B-400W 前面USB2.0対応 静音電源搭載(5*4/3.5*2(3)) 4,100
ケースファン(前)  XINRUILIAN RDL1225L (12cm) 1,500
ケースファン(後)  XINRUILIAN RDL1225L (12cm) 1,500

合計 130,200
345名無しさん:04/03/31 17:58
>CPUファン     ALPHA S-PAL8952M82 (静音FAN) 5,500
なのに
>ビデオカード     Sapphire RADEON 9600PRO 128MB (TVOut+DVI) 9,700
あひゃw
346名無しさん:04/03/31 18:14
>>344
>ケースファン(前)  XINRUILIAN RDL1225L (12cm) 1,500
>ケースファン(後)  XINRUILIAN RDL1225L (12cm) 1,500
そのケース8cm
347名無しさん:04/03/31 18:17
>ハードディスク1   Seagate ST3120022A 120GB 7200rpm
プラッタ60Gっすよw
348名無しさん:04/03/31 18:39
>>384
テンプレにあったはずだが…

>>1これ、テンプレに入れてなかったぞぬ

■吸音材についてゾヌに質問してみました。

Q 俺「吸音材は2chではあまり意味がないといってる人が多いようです。実際はどうですか?
    振動を和らげる効果も少しはありますか?」

A ゾヌ「振動を和らげる効果はほとんどありませんが意味がないほどではないと思います。
     ただ、静音に関しましては音の感じ方に個人差が御座いますので一概には言えないですね。」

■スマドラについてゾヌに質問してみました。

Q 俺「スマドラを使うとHDDの温度が上がってあぼーんしやすくなるのか?」

A ゾヌ「スマートドライブに関しましては放熱用HDDヒートシンクですので
     壊れることはありません。」
349343:04/03/31 19:00
テンプレにおもいきり書いてあったね・・・すんませんでした
350名無しさん:04/03/31 19:01
とどいたわけだがー 立ち上げで入れる
25桁のキーコードはどこに存在するんだ
ていうかXPの製品CDとかは存在しないのか。。。?
orz
351名無しさん:04/03/31 19:01
>>344
ケースと色合わせるために爆音FDDを選択したのだな。
なのに光学ドライブはシルバーですか、そうですか。
352350:04/03/31 19:03
てことでどうにもできないわけだが
メルしたほうがいいですか(´・ω・`)
353名無しさん:04/03/31 19:06
('A`)
354名無しさん:04/03/31 19:15
>>345
>>347
アホ
355名無しさん:04/03/31 19:16
ぁぁああああああ
なんだ これは仕様なのか
罠なのか まじでヽ(`Д´)ノウワァァァァン
356名無しさん:04/03/31 19:21
>>350
OS本当に買ってるか見積もり確認しる

単行本ぐらいの大きさで薄っぺらな(確か緑)の紙の間にCD挟まってないか?
357350:04/03/31 19:23
OS買ってるけど
紙もCDもキーコードもないよ!ヽ(`Д´)ノ
起動できないよおおおお
358名無しさん:04/03/31 19:29

  _____
/   ___)
|    |    \
|(( ̄ /  ●  ●、
| |6|_|      ▼|
| し      _人_|
|         )  <OS送り忘れた 取りに来い
\     __/
|||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||
359名無しさん:04/03/31 19:30
電話しろよ。
360名無しさん:04/03/31 19:33
>>357
ゾヌに電話だ!!!
361名無しさん:04/03/31 19:45
本日の発送メール組はいないのか?
362名無しさん:04/03/31 20:18
キターの声も無いし改訂も3日なんて変な日だし
メール返信役残して社員旅行でも行ってんじゃないだろうな
363名無しさん:04/03/31 20:22
>>362
最悪だなそれ
364名無しさん:04/03/31 20:51
ケース側面に貼ってあったりしない?
365名無しさん:04/03/31 21:07
(´ー`)y─┛~~
366名無しさん:04/03/31 21:39
和作まだか〜!!!!
367名無しさん:04/03/31 22:39
OS無しで頼んだ場合の不都合などってありますか?
368名無しさん:04/03/31 22:44

不都合:糞厨が質問してくる
369名無しさん:04/03/31 22:44
OSを自分で用意する手間が出来ます。
370名無しさん:04/03/31 22:52
某ドスパラ見てきたら、税込み表示に変更されてた。半端に
併記&価格にそのまま上乗せのため、物凄く見苦しい。
「パーティション2分割2625円」とか。みっともないと思わない
のか>ドスパラ。

この際、消費税分カットして、安くしてくれ和作どん。
371名無しさん:04/03/31 22:57
それは無理だろ
まぁ、10円以下の単位は(゚听)イラネから
そこだけカットして安くしてくれればOK
372名無しさん:04/03/31 22:59
RADEON9600 SERIESって俗に言うラデ9600SEってやつですか?
373名無しさん:04/03/31 23:15
(;゚∀゚)=3
374名無しさん:04/03/31 23:24
違うよな?ならいいんだ
375名無しさん:04/04/01 00:11
漏れ、ひと月前にここで買ったんだけど、テレビを見られるようにしたくなってきた。
で中古のカード探してたら、All-in-Wonder RADEON 32M/AGP っていうのが安かった。
これって MSI KM4M-L KM400 のオンボードよりグラフィック性能いいのかな?
教えてエロいひと。
376名無しさん:04/04/01 00:16
ハァ?氏ね
377名無しさん:04/04/01 00:18
>>375
こういう質問をする人は中古買わないほうがいいと思う・・・
378名無しさん:04/04/01 00:31
四月になっても春休みは終わらないのか


棚卸でもやってて組み立ててないっぽいな・・・
379名無しさん:04/04/01 00:36
おい今日が何の日だか思い出せ
380名無しさん:04/04/01 00:49
漏れと高見盛似の妹との初キッス記念日
381名無しさん:04/04/01 00:50
俺の誕生日
382375:04/04/01 00:51
調べたら、良さそうだった。
厨な質問してスマソ。
383名無しさん:04/04/01 00:54
>>350
WINXP OEM のビニールパッケージの
裏にシールが貼ってありますよ
384名無しさん:04/04/01 01:15

モデル名FreeStyle Max69,800
CPU         Intel Pentium4 2.80C GHz (FSB800MHz)0
CPUファン    サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) P4-3.2まで0
メモリ       DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット(合計1024MB)7,400
ハードディスク1  Seagate ST3120022A 120GB 7200rpm0
マザーボード    ASUSTeK P4P800-E Deluxe 865PEチップセット※ビデオカードが必要5,800
ビデオカード    Sapphire RADEON 9600XT 128MB (TVOut+DVI)12,300
ドライブ1     LG GSA-4082B ブラック DVD±RW/±R/RAM ソフト付16,100
フロッピーディスク 6in1カードリーダー(ブラック)SD/MMC/MS/SM/CF/MD対応 3.5インチ内蔵2,000
LANカード    オンボード(10/100BASE-TX対応)0
ケース       SuperFlower SF-561-BK 前面USB2.0対応 400W静音電源搭載(5*5/3.5*3(3))3,500
ケースファン(後) Scythe 鎌風の風(8cm)1,000
キーボード     MS Basic KeyBoard 112日本語キーボード2,000
OS        Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ)0
本体価格 (1台)119,400

キャプチャカードはsmartvisionをつける予定。
用途はVHSからDVDへ、そして焼き。テレビ鑑賞、録画。写真屋。3Dゲーム等
です。
ご教授お願いします。

385名無しさん:04/04/01 02:03
ファンは前後にRDL8025Sをつけとけ
386名無しさん:04/04/01 04:49
入金確認24日で
発送メール31日にきました
387名無しさん:04/04/01 04:50
>>386
エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?

スペック教えて。漏れは23日組だぞ
388386:04/04/01 05:00
>387
俺のスペック、特殊だから参考にならんと思うけど…

FreeStyle 64(\79,800)
-----------------------
CPU         AMD Athlon64 3200+ 64bit CPU(@6,600)
CPUファン    ALPHA PAL8150M81 Ath64 3400+まで(@5,500)
メモリ       DDR SDRAM 256MB PC3200を2枚セット Samsung純正(合計512MB)(@1,700)
メモリ2 DDR SDRAM 256MB PC3200 Samsung純正 (@4,950)
ハードディスク1  Maxtor 6Y120P0 120GB 7200rpm 8MB ATA133(@500)
マザーボード    MSI K8T NEO-FSR K8T800チップセット※ビデオカードが必要(@1,100)
マザーボード2 MSI KM4M-L KM400チップセット※ビデオ機能有 (@6,800)
ドライブ1     MSI MS-8448M CDRW/DVD コンボドライブ ソフト付
フロッピーディスク MITSUMI 2MODE(D353M3)アイボリー
ケース       AOPEN H360A-Black 250W電源搭載 スリムタイプ(5*1/3.5*1(1)) (@1,400)
キーボード     112日本語キーボード(AOPEN KB-835P)
マウス       PS/2ホイールマウス(AOPEN W-23)

合計       \99,908

いろいろパーツ追加してるから、注文内容が変でしょう
今回は既存マシンを64に移行と、マシン1台新設が目的なのでこういう注文になった。
人から頼まれてついでに買った物もあるし。

これを「自作キット」の形で注文した
389名無しさん:04/04/01 05:16
MITSUMIうるさい
390名無しさん:04/04/01 05:29
>>388
組み上げてもらわなければ早いわけだ
なるほど
391名無しさん:04/04/01 06:10
注文してないけど昨日届きました
和作乙
39223日組:04/04/01 08:26
ゾヌは3日の価格改定で安くなったらサービスで
安くなって返金させていただきますなんてことはないの?

新春生活応援キャンペーンなんてあったりませんよね?
393名無しさん:04/04/01 09:01
>>392
ねぇよボケ
死ね
394名無しさん:04/04/01 10:16
隊長!!負け組みを発見しました!!grp
395名無しさん:04/04/01 10:52
メモリをバルクで頼んだのにサム損純正が来ますた。

喜んで良いのか良くないのか複雑な気分でし。。。
(´∀`;)
396名無しさん:04/04/01 10:53
2日早いですが全モデル価格改定!




来たね
397395:04/04/01 10:54
ちょっと訂正。。。

バルクで→ノーブランドで
398名無しさん:04/04/01 11:13
高くなってない?・・・
399名無しさん:04/04/01 11:24
>>395
マザーは何ですか?
400名無しさん:04/04/01 11:24
幸子です。
401名無しさん:04/04/01 11:38
ノーブラ
402名無しさん:04/04/01 11:53
サムが挿入
403名無しさん:04/04/01 11:57
価格改正 キタ━(゚∀゚)━!
3000円安くなってる!!
404名無しさん:04/04/01 12:14

ハイハイ
405温泉マソ:04/04/01 12:23
今日は一日こんな調子かな。
もう少し頭ひねろうや。な。w
406名無しさん:04/04/01 12:23
ってマジで更新してるんだが^^;
407名無しさん:04/04/01 12:28
4月3日キタ
408名無しさん:04/04/01 12:31
モデル名 FreeStyle Light 59,800
本体価格 (1台) 59,800
本体は送料無料! 0
小計 59,800
消費税 2,990
合計 62,790

おいこら税込み59800円だと思って注文したら
きっちり消費税かかってるじゃねーかよ!!!
もう4月1日だぞ!


409名無しさん:04/04/01 12:34
>408
販売形態が「組立済みのPC」もしくは「組立キット」なので
最終的に税込みにすればパーツが税別でも大丈夫
410名無しさん:04/04/01 12:41
V-Power FreeStyle Light 標準価格59,800円

この表記の仕方は義務違反だろ
411名無しさん:04/04/01 12:54
義務ったって別に罰則があるわけじゃないし
412395:04/04/01 13:17
>>399

MSI K7N2GM-ILでつよ。
やっぱnFORCE2だからかな?
413名無しさん:04/04/01 13:20
モデル名 FreeStyle Light
CPU          AMD AthlonXP 2000+ (FSB266MHz) Bartonコア -2300
CPUファン     サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) Ath2800+まで 0
メモリ        DDR SDRAM 256MB PC3200を2枚セット(合計512MB) -800
ハードディスク1   Seagate ST3120022A 80GB 7200rpm -1900
マザーボード     ABIT NF7 V2.0 nForce2 Ultra400チップセット※ビデオカードが必要 700
ビデオカード     Sapphire RADEON 9200 128MB (TVOut+DVI)ファンレス 1900
ケース        AOPEN H600A-400W 前面USB2.0対応 静音電源搭載(5*4/3.5*2(3)) 4,300
キーボード      112日本語キーボード(AOPEN KB-835P)
本体価格 (1台) 47300

用途はWEB閲覧、音楽/映画鑑賞、軽い3Dゲーム等です。
マザボとビデオカードが不安なのですが、これでラグナロクはきついでしょうか?
それとケースなのですが、H600Cはほとんど話題になってないみたいですが
値段も600Aと同じですし、デザインの違いだけですか?
アドバイスの方、何卒宜しくお願い致します。
414名無しさん:04/04/01 13:30
>>413
ラグナロクなら余裕
ケースの違いはデザインのみ
http://aopen.jp/products/housing/h600.html
415名無しさん:04/04/01 13:49
>>413
静音を重視するならマザーもファンレスのA7N8Xとかにした方がいいんじゃない?
OCとかするならNF7はお勧めだけど。
416名無しさん:04/04/01 13:52
静音を重視するって何処に書いてあんの?
417名無しさん:04/04/01 13:53
音楽/映画鑑賞って書いてあるしグラボもファンレス、静音電源だろ。
まあ気にしないなら別に何でもいいが。
418名無しさん:04/04/01 14:39
入金して3日たったけど入金確認のメールが来ない。
普通、どのくらいでくるのでしょうか?
419名無しさん:04/04/01 14:42
>>418
普通はもうきてるはず
ゾヌにめーるしれ
420名無しさん:04/04/01 14:46
>>412
nFORCE2-G-はメモリ厳しいらしいからね
MSI K7N2GM-ILは唯一?厳しくないってカキコあったけど・・
NF7-S(全く値段下がんないな)なんかはメモリキツイから+4000の中に
ノーブラ注文の際ブランドにするぶん高いと思ってたから
ノーブランドの方が得だと思ってた
とにかくおめでとう
421名無しさん:04/04/01 15:06
V-Power FreeStyle Lightの基本マザボ
SL-75FRN2-Lの対応メモリってPC2700までじゃなかったっけ?
なのにデフォではPC3200になっているのはなして?
422名無しさん:04/04/01 15:14
3200を挿しても2700で動くからいいんじゃね?
423名無しさん:04/04/01 16:22
>>414
ご丁寧にどうもです。
やはりデザインの違いだけなんですね。
もう少しよく見て考えてみたいと思います。

>>415-417
静音は少し気にした程度です。紛らわしくてすいません。
OCは今のところ考えていたないのですが、一応マザボスレとかも見てまわって
NF7が一番良いかな、と思った次第です。もう一度検討しなおしてみます。
どうも有り難う御座いました。
424名無しさん:04/04/01 17:02
閉店するって本当らしいね
425名無しさん:04/04/01 17:13
フーン
426名無しさん:04/04/01 17:19
おいおまいら、ダイレクトメールが届いてませんか?
件名が「共同開発新製品!DVDレコーダーキット!−リンクス製品情報」っての。
そのメールの最後のほうに「今回の配信は、関連会社潟Tイバーゾーンのメール
アドレスにも配信させて頂きました。」ってあるんだよ。
これもゾヌメルマガの一つなんだろうか?
427温泉マソ:04/04/01 17:25
どこからアドレス知ったんだろう?と思いながらポイしたけど、読み返した。
かもね。
428名無しさん:04/04/01 17:28
うちも来た。ゾヌからリンクスに絶対顧客情報流出してるよな。
429名無しさん:04/04/01 17:45
これは良くないよ。
顧客情報売って儲けるなんて
500円の商品券じゃ我慢しないから
430名無しさん:04/04/01 17:46
おれは500円うれしかった。
431名無しさん:04/04/01 17:47

和作発見!
43224日確定組:04/04/01 17:48
ゾヌで注文したパソコンがくる前にモニタ注文した。
Σ(*゚Д`;)ア…ア…アッハァァァァァァァァ?!!
433名無しさん:04/04/01 17:49
カード手数料を取ったり(目玉商品だけは現金でというなら
許せるが)、関連会社と個人情報を共有するところでは
俺は買わないようにしてる。
434名無しさん:04/04/01 17:52
ここはサクセスと同じ様な感じになってきてるな。
435名無しさん:04/04/01 17:53
メールの内容はサクセスにも関連する
販売はサクセスですと書いてあった。
436名無しさん:04/04/01 17:57
前にテレビで見たんだけど個人情報って
病院とかレンタルビデオ等の情報をまとめられてるんだよな。

あるテレビスタッフの人の事を個人情報屋さんで調べたら、
どんな病気にかかったとか、どんなビデオを借りてるとか
全て出てきてビックリしてたよ。
437名無しさん:04/04/01 18:29
表示は何も変わってないのか
つまんね
438名無しさん:04/04/01 18:44

表示が変わると 面 白 い そ う で す
439名無しさん:04/04/01 19:05
ほんとに閉店するらしいな嘘かと思ったけど
440名無しさん:04/04/01 19:06
ゾヌに税込み表示は関係なし
441名無しさん:04/04/01 19:52
今日銀行振込して来た
届くの楽しみ。
442名無しさん:04/04/01 19:54
消費税法違反
443名無しさん:04/04/01 19:59
>>439
マジで
444名無しさん:04/04/01 20:09
ハイハイ
445名無しさん:04/04/01 20:25
本日 も 発送メール組はいないのか?
446名無しさん:04/04/01 20:26
やばいよ!
447名無しさん:04/04/01 20:26
なぜ微妙なスペースがあるのか
448名無しさん:04/04/01 21:47
無駄に高スペックで注文したけどやりたいMMOが無い_| ̄|○
449名無しさん:04/04/01 21:48
>>448
宝の持ち腐れだなw
450名無しさん:04/04/01 22:22
>442
罰則規定はないらしいけど
イメージ悪いよ、和作さん
早く!!早く!!
451名無しさん:04/04/01 22:26
>>448 別にMMOやらなくてもふつーのPCゲーでもやったらいいじゃん
452名無しさん:04/04/01 23:13
MMOをやるなら廃人にならないように・・・
453名無しさん:04/04/01 23:14
4/1が終わるまえに何か嘘をカキコみたいのだが思いつかない。
あああ、ティムポが2本になってるぅぅぅぅぅぅぅ
454名無しさん:04/04/01 23:16
MMOなんて暇人と金持ちがやるイメージしかないんだが。
455名無しさん:04/04/01 23:17
PCならソフトに金かけんでどうするんだ?
ソフトのないPCなどただの物体じゃん。
やりたいことができる必要最低限のスペックのPCがくめることが本当の最善の選択だゾ?
456名無しさん:04/04/01 23:24
顧客情報売るなんてとんでもない
マンセーばっかしてると調子に乗ってくるんだな
457名無しさん:04/04/01 23:46
>>456
アフォなこと言ってると和作訴えられるぞ
458名無しさん:04/04/02 00:09
やっと明日更新クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
459名無しさん:04/04/02 00:42
、、、あ、そっかもう2日か、寝よう、、
460名無しさん:04/04/02 00:55
461名無しさん:04/04/02 01:07
税込み価格キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
462名無しさん:04/04/02 01:10
安くはなってないね・・・
463名無しさん:04/04/02 01:13
>>462
更新待ち組?まだ三日があるじゃないか
464名無しさん:04/04/02 01:17
そうだよ、ところで鎌風の風を付けた方がいいのかな?
465名無しさん:04/04/02 01:27
酷使してなおかつ静音化に拘るなら止めといた方が良いと思われ。
466名無しさん:04/04/02 01:28
リンクスインターナショナルとサイバーゾーンは同じ会社だぞ。
どっちも会社の社長が「川島義之」氏だ。あまり気にするな。>ダイレクトメール
467名無しさん:04/04/02 01:33
カワシマンがゾヌの社長なのに・・・
和作カリスマ性蟻杉
468名無しさん:04/04/02 01:37
>>466
しっとるわ!
うるせえよボケ!!
469462:04/04/02 01:37
モデル名 FreeStyle Light 59,800
CPU          AMD AthlonXP 2500+ (FSB333MHz) Bartonコア 0
CPUファン     サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) Ath2800+まで
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200 -800
ハードディスク1   Seagate ST3120026A 120GB 7200rpm 8MB 500
HDDヒートシンク  無し(複数の静音化をご希望のお客様は備考欄にご記入ください) 0
マザーボード     Soltek SL-75FRN2-L nForce2 Ultra400チップセット※ビデオカードが必要 0
ビデオカード     Aopen Aeolus FX5700-DV256 256MB (TVOut+DVI) 11,000
サウンドカード    オンボード 0
ドライブ1      LG GSA-4082B DVD±RW/±R/RAM ソフト付 16,100
フロッピーディスク  MITSUMI 2MODE(D353M3)アイボリー 0
LANカード     オンボード(10/100BASE-TX対応) 0
ケース        サイズ G3-WH 350W電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*2(5)) 0
ケースファン(前)  Scythe 鎌風の風(8cm) 1,000
ケースファン(後)  Scythe 鎌風の風(8cm) 1,000
キーボード      112日本語キーボード(AOPEN KB-835P) 0
マウス        PS/2ホイールマウス(AOPEN W-23) 0
スピーカー      ステレオスピーカー 0
静音パーツ      吸音材を使用 1,000
OS         Microsoft WindowsXP HOME

用途はこれに信長の野望online、天下創生、テレビ視聴、録画です。
キャプチャはこれ使います。
http://www.iodata.jp/promo/gv-mvp/rx_top.htm
470名無しさん:04/04/02 01:39
>>460
今だ!0円購入 ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
471名無しさん:04/04/02 01:39
で?
472462:04/04/02 01:40
続けてカキコですみませんが、吸収材の効果が低いなら外したいです。
473名無しさん:04/04/02 01:40
>>467
そうだな。
ゾヌといえば和作しか思いつかん。
474462:04/04/02 01:42
2年間のメーカ性より静穏ならよいです。
OCはしません。

問題ありませんでしょうか。
475名無しさん:04/04/02 01:42
そんないことはない。
川島さんは素晴らしい方ですよ。
476名無しさん:04/04/02 01:42
>>469
ケースファンの方かよ>鎌風の風
悪いことは言わん。テンプレ読んどけ
477名無しさん:04/04/02 01:43
>>474
(・∀・)コンニチハ!!
478名無しさん:04/04/02 01:44
>>469
マザボ→SoltekのKT600
VGAはゲフォならCP高い5900XT
FDDはパナ
479名無しさん:04/04/02 01:45
>>472
はっきり言って低いです。
そのケースなら意味無しです。
つーか、効果があるケースは無いと思われます。
ゆーか、吸収材そのものが怪しい存在です。
480名無しさん:04/04/02 01:51
ヨッシーがいて和作がいる
そんなゾヌがすき
481462:04/04/02 01:52
>>476
そうします。
>>478
5900XTはきついです。
5700でもそのマザーの方がいいですか?
FDはそうします。
>>479
では外します。

皆様ありがとうございます
482名無しさん:04/04/02 01:57
>>481
信onやるなら5900XTあっても良いと思うが・・・
483名無しさん:04/04/02 02:03
>>462
吸音材なんぞに金かけるなら、剛性のきちんとしたケース買ったほうが早い。
484名無しさん:04/04/02 02:09
やっと来ました、と言うか来てた、快適ですな最近の箱は
485名無しさん:04/04/02 02:10
>>481
使用目的からして、
何でそんなカードを選ぶのだろう?
俺ならGeForce5900XTかRADEON9600XTを選択するが。
予算の関係で妥協したくても、あまり値段は変わらないし。
486462:04/04/02 02:17
>>485
信onはセカンド用で、いざとなればPS2使います。
まだ購入してません(動作はそれなり快適ならいいです)
XTにしたくてもその差がきついのです・・・

もう少し考えてみます。

ありがとうございます。
487名無しさん:04/04/02 02:23
>>486
お前、それはセカンドとは言わないぞ。
2垢だ!
488名無しさん:04/04/02 02:25
256MBがセカンドだと?世の中どうかしてるな
489名無しさん:04/04/02 02:27
>462が間違った言葉の使い方をしたせいで
>488がとんでもない勘違いをしてしまいました
490462:04/04/02 02:32
すみません・・・
491名無しさん:04/04/02 02:38
え〜、19日確定組ですが、そろそろ発送通知来るかな?
今現在、何日確定組まで発送通知来てまつか?
492名無しさん:04/04/02 02:39
22日確定組ですが勿論音沙汰無しです
493462:04/04/02 02:44
CASEファンなしはマズイですか?

マズクないならケース変えます。
CELSUS FP-401PW 前面USB2.0対応 400W電源搭載(5*4/3.5*2(5) 
494名無しさん:04/04/02 02:45
>>491
>>322氏の報告からすると日付替わって今日2日が18日組で、
貴方には明日通知が来るでしょう。
495名無しさん:04/04/02 02:47
前面くらいにはつけたほうが良いのでは?
496名無しさん:04/04/02 02:50
>>493
FP-401は背面12cm前面8cm2個が標準でついとる
497名無しさん:04/04/02 02:52
>>462は学生さんと見た
一緒に炭ほろうな。
498名無しさん:04/04/02 03:00
モデル名 FreeStyle Light 59,800
CPU          AMD AthlonXP 2800+ (FSB333MHz) Bartonコア 4,600
CPUファン     Arctic-Cooling Copper Silent 2M Ath3400+まで(3段階調節機能付) 2,000
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット Samsung純正(合計1024MB) 10,400
ハードディスク1   Seagate ST380011A 80GB 7200rpm -1,900
マザーボード     GIGABYTE GA-7VT600-1394 KT600チップセット※ビデオカードが必要 600
ビデオカード     Sapphire RADEON 9600 128MB (TVOut+DVI)ファンレス 5,200
キャプチャカード   AOPEN VA1000MAX-NT1 MPEG2ソフトウェアエンコーダ機能搭載 8,500
ドライブ1      Lite-On SOHC-5232 CDRW/DVD コンボドライブ ソフト付 4,000
フロッピーディスク  MITSUMI 2MODE(D353M3)アイボリー 0
LANカード     オンボード(10/100BASE-TX対応) 0
ケース        Compucase CI6A19SIV 前面USB2.0対応 350W電源搭載 (5*4/3.5*2(5)) 5,300
ケースファン(前)  XINRUILIAN RDL1225S (12cm) 1,500
ケースファン(後)  無し 0
キーボード      112日本語キーボード(AOPEN KB-835P) 0
マウス        PS/2ホイールマウス(AOPEN W-23) 0
スピーカー      ステレオスピーカー(アンプ内蔵ボリューム調整付) 0
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 0
本体価格 (1台) 91,500

FFなどのゲーム、エンコが用途
499462:04/04/02 03:02
とりあえず
Seagate ST3120022A 120GB 7200rpm
Soltek SL-KT600-RL KT600チップセット※ビデオカードが必要
Aopen Aeolus FX5700-DV256 256MB (TVOut+DVI)
鎌風なしでCELSUS FP-401PW 前面USB2.0対応 400W電源搭載(5*4/3.5*2(5))

こんな感じにしたいと思います。
後テンプレ熟読してから注文したいと思います。

>>497
その通りです
お誘いはありがたいのですが、いまんとこ炭ほるきはありません。



ありがとうございました。 
500名無しさん:04/04/02 03:07
>>498
CPUはしょうがないにしろ、FDDとビデオカード
501名無しさん:04/04/02 03:13
>>498
ソフトエンコは(・A・)イクナイ
無理してでもハードエンコにしる
502名無しさん:04/04/02 03:15
>キャプチャカード   AOPEN VA1000MAX-NT1 MPEG2ソフトウェアエンコーダ機能搭載 8,500
503名無しさん:04/04/02 03:23
フロピはパナ
50417日確定組:04/04/02 03:40
4月1日にメール来てました。すごくうれしい。
505名無しさん:04/04/02 04:10
>>501
ハードエンコって画像悪いんだけど知ってていってるの?
506名無しさん:04/04/02 04:11
http://www.cyberzone-net.com/shop
だと開かないのね。ゾヌページ

つぶれたかと思ったよ・・・
507名無しさん:04/04/02 04:13
>>505
マジ??
508名無しさん:04/04/02 04:14
>>507
マジ
509名無しさん:04/04/02 04:16
できればソースを・・(;´Д`)
510名無しさん:04/04/02 04:18
>>509
自作板いって来い
当たり前のことすぎてソースどこにあるかわかんね
511名無しさん:04/04/02 05:34
【2万】 HWエンコTVボード総合スレ part 7 【以下】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/avi/1080566243/

このスレのたたき合いを見ているだけでも、きっとうんざりするかもww
512名無しさん:04/04/02 06:52
>>504
ウソつくな!
513名無しさん:04/04/02 07:49
モデル名FreeStyle Light59,800
CPU         AMD AthlonXP 2500+ (FSB333MHz) Bartonコア0
CPUファン    Speeze PHOENIX AthXP3400+まで(静音)2,500
メモリ       DDR SDRAM 512MB PC3200 Samsung純正700
ハードディスク1  Seagate ST3160023A 160GB 7200rpm 8MB3,100
マザーボード    ASUSTeK A7N8X nForce2 Ultra400チップセット※ビデオカードが必要2,000
ビデオカード    Leadtek A180 T HS 128MB ファンレス0
ドライブ1     I/O DATA DVR-ABN4 DVD±RW/±R ソフト付10,100
フロッピーディスク Panasonic 2MODE(JU-256A178P)アイボリー0
LANカード    オンボード(10/100BASE-TX対応)0
ケース       UAC UACC-627i-370SLT 前面USB2.0対応 370W電源搭載 (5*4/3.5*2(4))2,400
ケースファン(前) XINRUILIAN RDL8025S1600 (8cm)1,000
ケースファン(後) XINRUILIAN RDL8025S1600 (8cm)1,000
キーボード     NMB CMN-6D06J 109日本語キーボード2,000
マウス       MS IntteliMouse Optical BULK2,500
スピーカー     ステレオスピーカー(アンプ内蔵ボリューム調整付)0
OS        Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ)
ファンコン     CoolerMaster AerogateT 4チャンネルFANコントローラー 3,000

本体価格 (1台)90,100
合計94,605

おはようございます!
今日も張り切ってがんがろ〜!夜は花見だぁ!おでんだ!

え〜用途はネットと動画(金欠のためキャプカードは後日予定)、
3D系などの激しい使い方はしないのですがつけっぱなしで
おいておくと思われるため静音と安定性、長持ちすることが
望みです。
あとは明日の改定でどうなるか・・・改定でキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
ならば3ヶ月の構想の末ついに発注しようかなと思います。
あとファンコンを子供にグルグル回して遊ばれないかが不安です・・
514名無しさん:04/04/02 08:30
おはよう、会社からパピコ中


>>513
とりあえずメモリは1024MBはほしいんじゃない?
あと、キャプするならHDDもうひとつ欲しいかな。
515名無しさん:04/04/02 09:13
今現在、結局メモリは、サムソンでも名無しでもいいのか?
516名無しさん:04/04/02 09:21
ディスプレイは別の所で買った方がいいのかなあ
517名無しさん:04/04/02 09:25
>>513
ファンコンつけるんだから、ケースファンはRDL8025S1600
じゃなくて、RDL8025S(2000RPMだっけ)にしたほうが良い。
回転数抑えたら音は同じで、いざというときに回せるし。
518名無しさん:04/04/02 10:57
>>516
価格コム行って自分の目で確かめて来る事を
お勧めします。
519和作:04/04/02 11:07
>>513
お子さんにファンコン破壊されても保証外です
520名無しさん:04/04/02 11:10
モデル名 FreeStyle 64 79,800
CPU          AMD Athlon64 3200+ 64bit CPU 6,600
CPUファン     ALPHA PAL8150M82 Ath64 3200+まで 6,000
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット(合計1024MB) 8,200
ハードディスク1   Seagate ST3160023A 160GB 7200rpm 8MB 3,100
HDDヒートシンク  無し(複数の静音化をご希望のお客様は備考欄にご記入ください) 0
マザーボード     ASUSTeK K8V Deluxe K8T800チップセット※ビデオカードが必要 5,300
ビデオカード     Sapphire RADEON 9600 128MB (TVOut+DVI)ファンレス 5,200
ドライブ1      TOSHIBA SD-M1712 16倍速DVD-ROM ソフト付 1,600
ドライブ2      I/O DATA DVR-ABH8 DVD±RW/±R/RAM ソフト付 22,000
フロッピーディスク  Panasonic 2MODE(JU-256A178P)アイボリー 0
LANカード     オンボード(10/100BASE-TX対応) 0
ケース        AOPEN H600B-12 350W超静音電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*2(3)) 4,500
ケースファン(前)  XINRUILIAN RDL8025S1600 (8cm) 1,000
ケースファン(後)  XINRUILIAN RDL8025S1600 (8cm) 1,000
OS         Microsoft Windows2000(パーティション変更は備考欄へ) 7,000

本体価格 (1台) 149,800
代金引換手数料 1,800
消費税 7,580
合計 159,180

用途はネット/メール、オフィスアプリ、CD/DVD鑑賞・焼き、ゲーム(2Dメインだけど、
サイクリングマネージャー3はやりたい。これ3Dだけど、負荷はどうなんだろ?)あたりです。
将来的にはTVチューナーもつけたいと考えてます。
CD、DVDのために、静音性がある程度欲しいです。
今のPCが5年前のPen!!!450MHzで、やはり4、5年くらいは使いたい。
ドライブは、鑑賞用と焼き用を分けた方がいいかな、という古い(?)考えに
よるものです。
521名無しさん:04/04/02 12:42
注文確定のメール送ったら「入金お待ちしてます!」って返信が来たんだが…。
漏れ代引きで注文したんだけどこれはただゾヌが間違えただけかな。
522名無しさん:04/04/02 12:46
>>466
関連会社でもメルマガ配信を希望していないのに
勝手に配信する事はできない。


川島銚子乗りすぎ
523名無しさん:04/04/02 12:48
>>521
電話しろ
代引きとして処理されて無い場合連絡までにかかった時間ぶん遅くなるぞ
524名無しさん:04/04/02 14:08
ゾヌ使えねーな
525名無しさん:04/04/02 14:36
>>520
背面にもう一個RDL8025S1600追加。
526名無しさん:04/04/02 15:07
やすいんだから少々の事は我慢しろよ
527名無しさん:04/04/02 15:08
乞食は黙ってろ。
528名無しさん:04/04/02 15:09
はやく明日にな〜れ。
529名無しさん:04/04/02 15:15
明日買う香具師は負け組(プ
530名無しさん:04/04/02 15:20
>>526
お前の言ってることは正しい。
安いには理由がある。
ゾヌは少ない人数で広告に金をかけないことにより
安くなっている。
少ない人数で多くの注文をさばくのだから
買うほうは多少は目をつぶらないと。
もちろん許されないことはあるけどね。
メール配信されるぐらいいいじゃん。
531名無しさん:04/04/02 15:45
>>530
それは理由にならないだろ
532名無しさん:04/04/02 15:50
>>531

本当は良くないことだけど
それくらい許してもいいじゃんとは思えない?
533名無しさん:04/04/02 15:53
メモリはまた値上げかなあ・・・。
534名無しさん:04/04/02 15:55
>>532
それよか実害が皆無なのに怒ってる奴はアフォかと
535名無しさん:04/04/02 15:58
カード手数料をとったり、希望していない関連会社からの
メールが来るところは…。
536名無しさん:04/04/02 16:03
メルマガこねーって騒いでたからついでに出したんじゃない?

ある会社と取引があった場合、その情報は関連会社間で共有される
っていう社会の常識からの意見ね
537名無しさん:04/04/02 16:04
捨てアドで注文できた奴いる?
538名無しさん:04/04/02 16:10
>>534はアフォかと
539和作:04/04/02 16:13
決算期が過ぎましたので
全パーツ値上げさせて頂きます。
540名無しさん:04/04/02 16:29
値上げても何でもいいからゾヌケース追加で早く更新して♥
541名無しさん:04/04/02 16:39
>>537
漏れはホットメールだが、普通に注文できたし届きました。
今現在届いてから3週間、不具合全くありません。
54218日振込み確定組:04/04/02 16:53
18日振込み確定組だが、早くて3日、と言われた。
日曜休業日っぽいから3日にメールきてくれ〜〜〜〜
543名無しさん:04/04/02 16:54
ウチの兄貴はパソコンでエロサイトをみてる時に親の気配を感じたらこうやって脱出してた。

     ドア(押し扉)が開かないように隙間を塞いでしまう。  
   ?  ↓            ___
  ○ . | |  O_ ガラガラ   |  |←パソコン
  (| |) ┥|||_|_        _|__| 
  ハ.  | |└┬|_ 三 = 3|   | 
   ||  | | .o┴o     . |    |  

《 そしてゆっくりパンツを履く 》


そんな兄貴が一度だけこんな風になってた・・・・・・。 
                          __
        ガラガラ     ウワ‐      |  |
        |             彡   | | 
       └┬ 三 = 3  O/      | ̄ ̄ |  
       o┴o         \/\  |  . |           
             
ごめんね。凄い音がしたから、つい見に行っちゃった。  
544名無しさん:04/04/02 17:04
なつかしいコピペだな
545名無しさん:04/04/02 17:14
明日買う香具師は負け組(プ
546名無しさん:04/04/02 17:17
明日買う香具師は負け犬(プ
547名無しさん:04/04/02 17:31
>ある会社と取引があった場合、その情報は関連会社間で共有される
>っていう社会の常識からの意見ね

あほ!
関連会社であろうが消費者からみれば法人格が違えば
あくまで別の会社。
消費者がグループ会社と認識できないことの方が多いしね。
548名無しさん:04/04/02 17:32
>ある会社と取引があった場合、その情報は関連会社間で共有される
>っていう社会の常識からの意見ね

あほ!
関連会社であろうが消費者からみれば法人格が違えば
あくまで別の会社。
消費者がグループ会社と認識できないことの方が多いしね。
54917日確定組:04/04/02 17:41
会社に泊まり込みで仕事してて、朝帰ってみたら

ヤマトの通知キテタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

夕方届けてもらうように頼んだよ。さあ、土日使って
セッティングしないと。

あ、その前に部屋を片付けてなかっ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
550名無しさん:04/04/02 17:42
メモリ値上げ
551名無しさん:04/04/02 17:47
20日代引き組だが発送メールが来るのは5日あたりだろう
552名無しさん:04/04/02 17:49
>ある会社と取引があった場合、その情報は関連会社間で共有される
>っていう社会の常識からの意見ね

あほ!
関連会社であろうが消費者からみれば法人格が違えば
あくまで別の会社。
消費者がグループ会社と認識できないことの方が多いしね。
553名無しさん:04/04/02 17:50
明日買う香具師は負け犬(プ
554名無しさん:04/04/02 17:59
17日組だが、発送通知メール来な〜い
555名無しさん:04/04/02 18:01
メモリがあpしても他が下がればいいじゃん
556名無しさん:04/04/02 18:06
他で相殺出来ない程の値上げとなるだろうんあ
557549:04/04/02 18:35
とか言ってる間に
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

…頼んだPCケースの箱そのまま梱包ですかw
しかも500円のキーボード外付け(箱に入りきらな
かったらしい)だし。

「4点どう?」のやつじゃなかったよ。安っぽいけど、
パームレストつき。ありがとう和作どん。

これから作業に入るよ。組み上がってひととおり
セッティング終わったら、レポート入れるナリ。
ベンチはFFベンチ2の上下だっけ?
558名無しさん:04/04/02 18:44
 必 死 だ な w
559名無しさん:04/04/02 18:55
羨 ま し い な w
560名無しさん:04/04/02 18:57
明日買う香具師は負け犬(プ
561名無しさん:04/04/02 19:01
んじゃいつ買う奴が勝ち組なんだ

と聞けばぞぬで買った奴が負け組み

というレスが来るんでしょうか
562名無しさん:04/04/02 19:03
<女と言う生き物>
うん。=いや。
いや。=うん。
たぶん。=だめ。
私たちに必要よ。=私が欲しいの。
あなたが決めて。=答えはもう分かってるでしょ?
話し合いましょう。=文句があるのよ。
それでいいわよ。=私は不服よ。
この台所使いずらいわ。=新しい家が欲しいの。
私のこと愛してる?=買いたいものがあるの。
もうちょっとで準備できるんだけど。=言っとくけど,ずいぶん時間かかるわよ。
<男という生き物>
ハラ減った。=ハラ減った。
眠い。=眠い。
疲れた。=疲れた。
うん。その髪型いいね。=前の方がよかったな。
その試着した服良く似合うよ。=なんでもいいから早く選んで,家に帰ろうよ。
映画でも見に行かない?=終わったらエッチしたい。
バンゴハンでもどう?=終わったらエッチしたい。
退屈だね。=エッチする?
愛してる。=エッチしよう。
俺も愛してるよ。=よし。言ったよ。さあエッチしよう。
563名無しさん:04/04/02 19:06
>>557

そんな梱包してるのか?
タケオネだって専用の箱つくってるようだぞ。
サイコムとかフェイスはこれでもかの過剰&過大梱包できた。
TWOTOPはカラーのおしゃれな箱だ。
だめだなゾヌ
564名無しさん:04/04/02 19:11
>>557
そのキーボード青ペン?

俺の認識しないキーが5.6個あるorz
565名無しさん:04/04/02 19:12
>>557
レポ期待
566名無しさん:04/04/02 19:21
中古のCRTを買ったのは良いんですが
プラグが2本に棒のようなものが付いてて
コンセントに差せません
ノートしか買った事無かったもので
せっかくゾヌから本体が来たのにどうしようもありません。
スレ違いですがどうか教えてください。
どうしたら家庭用コンセントでつなぐことが出来るのでしょうか?
567名無しさん:04/04/02 19:29
>>566
その棒みたいなのはアース
電器屋さんに変換アダプタ売ってるから買ってきなさい
発想メールキタ━━ヽ(∀゜)人(゜∀゜)人(゜∀)ノ━━!!!!!!!!
569568:04/04/02 19:36
発送・・・
570名無しさん:04/04/02 19:38
('A`)ノ マンドクセ
571名無しさん:04/04/02 19:40
500円鼠買ったけどなんかモッサリしてて嫌だな
572名無しさん:04/04/02 19:56
>>567
ありがとうございます
商品名は何ていうのでしょうか?
どれぐらいするものでしょうか?
明日が楽しみです。
動いたら構成を載せます。
573名無しさん:04/04/02 19:58
>>572
おとなしく17インチぐらいの液晶TFTモニタを買うが吉
574名無しさん:04/04/02 20:06
>>572
http://www.sanwa.co.jp/product/ichiran.asp?dir1=oatap/oatap/oatapother/hkn&mode=head
こんなんでもいいし普通にタップ(タコ足配線する奴)を買っても三つ穴あるでしょ。数百円から。
http://www.sanwa.co.jp/product/oatap/
575名無しさん:04/04/02 20:14
モデル名 FreeStyle Light 59,800
CPU          AMD AthlonXP 3000+ (FSB333MHz) Bartonコア 9,300
CPUファン     Arctic-Cooling Copper Silent 2M Ath3400+まで(3段階調節機能付) 2,000
メモリ        メモリ無し -9,000
ハードディスク1   Seagate ST3160021A 160GB 7200rpm 2,200
マザーボード     Soltek SL-75FRN2-L nForce2 Ultra400チップセット※ビデオカードが必要 0
ビデオカード     InnoVISION GeForceFX 5900 128MB (TVOut+DVI) 23,000
フロッピーディスク  MITSUMI 2MODE(D353M3)アイボリー 0
LANカード     オンボード(10/100BASE-TX対応) 0
ケース        サイズ G3-WH 350W電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*2(5)) 0
ケースファン(前)  XINRUILIAN RDL1225L (12cm) 1,500
消費税 3,755
合計 78,855
評価お願いします。用途は3Dゲーム全般、AOCです。メモリ、ドライブはあるので
そこからひっぱってきます。

 




576名無しさん:04/04/02 20:21
17日組のウチにも、発送メールキタ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*!!!!
577名無しさん:04/04/02 20:30
>>575
自分でメモリ増設するならマザボはKT600にしとけば?
nForce2はメモリ相性きついよ
それにそのケースは12cmファンでなくて8cmファンね
あとFDDはpanaに・・・
578575:04/04/02 20:31
いろいろご指摘ありがとうございます
579名無しさん:04/04/02 20:36
       ,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
       ::::::::::::::::::::∧_∧   そうやって皆で
       :::::::::  < ::;;;;;;;;:>      ウリを笑い者にしてりゃいいニダ・・・
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"
    ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,,,,
,,     ,,,,     ''' , ,,     ,,,,
580名無しさん:04/04/02 20:45
       ,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
       ::::::::::::::::::::∧_∧   そうやって皆で
       :::::::::  < ::;;;;;;;;:>      ウリを笑い者にしてりゃいいニダ・・・
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"
    ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,,,,
,,     ,,,,     ''' , ,,     ,,,,
       ,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
       ::::::::::::::::::::∧_∧   そうやって皆で
       :::::::::  < ::;;;;;;;;:>      ウリを笑い者にしてりゃいいニダ・・・
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"
    ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,,,,
,,     ,,,,     ''' , ,,     ,,,,
581名無しさん:04/04/02 20:52
19日振込確定組です。
発送メールきました!
582名無しさん:04/04/02 20:55
>>581
構成は?
583名無しさん:04/04/02 21:23
>>582

FreeStyle Max(\69,800)
---------------------------------------------------------------
CPU         Intel Pentium4 3.2 GHz (FSB800MHz)(@11,500)
CPUファン    サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) P4-3.2まで
メモリ       DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット(合計1024MB)(@7,400)
ハードディスク1  Seagate ST3120022A 120GB 7200rpm
マザーボード    Soltek SL-PT880E-RL PT880チップセット※ビデオカードが必要
ビデオカード    Leadtek A180 T HS 128MB ファンレス
サウンドカード   オンボード
ドライブ1     BenQ 656A 56倍速CD-ROM
フロッピーディスク MITSUMI 2MODE(D353M3)アイボリー
LANカード    オンボード(10/100BASE-TX対応)
ケース       サイズ G3-WH
350W電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*2(5))
ケースファン(前) XINRUILIAN RDM8025S (8cm)
ケースファン(後) XINRUILIAN RDM8025S (8cm) 
キーボード     112日本語キーボード(AOPEN KB-835P)
マウス       PS/2ホイールマウス(AOPEN W-23)
スピーカー     ステレオスピーカー(アンプ内蔵ボリューム調整付)
584名無しさん:04/04/02 21:28
>>583
光学ドライブはそれで良かったのか?
585名無しさん:04/04/02 21:29
【音楽】洋楽輸入盤CDを全面輸入禁止にする方向で著作権法改正へ2
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1080874204/
586名無しさん:04/04/02 21:32
発送メールラッシュのようですね。
そんな私もキタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
ちなみに19日確定です。

ってかうちは給料日が5日だから、それ以降の発送お願いしてたのに。
ヤマト運輸に連絡すれば到着遅らせてくれるのだろうか・・・・・・
ま、とりあえず親に頼み込んで金借りることにします(・∀・)

構成
CPU         AMD AthlonXP 2500+ (FSB333MHz) Bartonコア
CPUファン    サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風)Ath2800+まで
メモリ       DDR SDRAM 256MB PC3200を2枚セット(合計512MB)
ハードディスク1  Seagate ST3120026A 120GB 7200rpm 8MB(@500)
マザーボード    ASUSTeK A7N8X nForce2 Ultra400チップセット※ビデオカードが必要(@2,000)
ビデオカード    Leadtek A350XT TDH 128MB (TVOut+DVI)(@17,000)
ドライブ1     I/O DATA DVR-ABN4SBK DVD±RW/±R ソフト付(@10,600)
フロッピーディスク MITSUMI 2MODE(D353M3)ブラック(@500)
ケース       CELSUS FP-401BK 前面USB2.0対応 400W電源搭載

合計       \84,840
587名無しさん:04/04/02 21:52
>>584
CDRは既に持ってるものを使いますし、
DVDはPCでは見ないので、これで良しとしました。
588名無しさん:04/04/02 22:02
>>586
そのケースのレポをお願いします。特に騒音関連。
589名無しさん:04/04/02 22:08
>>588
>>586じゃないけど↓も参考になるかも
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/8545/fp401.txt
590名無しさん:04/04/02 22:14
モニタは別で買ったほうが安くすみそうなのでそうしたいのですが、
取り付けなどが難しかったら困るのでどれくらいの作業が必要なのか教えてください。

本体は
モデル名 FreeStyle Light 59,800
CPUファン     サイズ 鎌風 Rev.B Ath3400+まで(回転調節つまみ付) 3,500
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット Samsung純正(合計1024MB) 10,400
ハードディスク1  Seagate ST3160023A 160GB 7200rpm 8MB 3,100
マザーボード     ASUSTeK A7N8X-E Deluxe nForce2 Ultra400チップセット※ビデオカードが必要 5,000
ビデオカード    Aopen Aeolus FX5900XT-DV128 128MB (TVOut+DVI) 14,800
ドライブ1      MSI MS-8448M ブラック CDRW/DVD コンボドライブ ソフト付 4,000
ケース       AOPEN H600B-400W 前面USB2.0対応 静音電源搭載(5*4/3.5*2(3)) 4,100 ケースファン(後)  XINRUILIAN RDL8025S1600 (8cm) 1,000

モニタはRDT178Sを買おうと思っています。
591名無しさん:04/04/02 22:18
>>557
「5点どう?」の奴だろ?
「5点どう?」はパームレスト付きだよ。
スピーカー、キーボード、マウス等が付いて1500円という奴。
http://aopen.jp/products/hid/set/gotendo.html
592名無しさん:04/04/02 22:29
>>591
>>557じゃないけど
多分こっちのヤツ

ttp://aopen.jp/products/hid/kb/kb-835p.html

こんなペラペラなキーボードは使えん
59317日確定組:04/04/02 22:31
うちのとこにもメール来てた。
午前指定にした筈だから、多分付くのは明後日だろうな。
モニタなしなのに伝票番号が2件付いてて少し、吃驚したけど
キーボードが別でくるってだけかな。
594名無しさん:04/04/02 22:52
>>521
すごく遅レスでごめんね。自分も同じような返信着たので質問してみたら

> メールでのお問い合わせ誠に有難う御座います。
> 弊社からのご注文メールの文章がおかしく混乱させて
> しまいまして申し訳ございません。
> 代金引換ですのでお届け時にお支払いくださいませ。
> すでにご注文確定とさせていただいております。
> 宜しくお願い致します。

って、帰ってきたよん。安心しる。でも一応確認したほうがいいかも。
595名無しさん:04/04/02 23:17
ケースファンで選択できるXINRUILIAN RDL1225LBは、

http://www.nagao-ss.co.jp/fan_shop_xiuruilian.htmの
RDL1225B(1200回転)ですか?
596588:04/04/02 23:18
>>589
自作板とかみると、後ろのファンがうるさいという事らしいんだけど、
他のとことかだと前のファンがうるさいという事で…

どっちがうるさいんでしょう?どっちもなのかな?
597586:04/04/02 23:25
>>588
レポは早くても月曜の夜以降になりそうです。
私は今使っているのがNECの爆音ノートなので、
あまり静音に気を使わずに構成を決めました。

>>589
リンク先を見ると、フロントファンが騒音源に
なりそうな感じですね。
情報ありがとうございました。
598586:04/04/02 23:34
>>588
あまり参考にならないかも知れませんがFP-401に似たケースの情報を。
ttp://www.coolermaster.co.jp/web/product/case/cac-t01/cac-t01-uwc.htm
研究室にこのケースを使用したPCがありましたが、前面ファンの風切り音が
かなり耳障りでした。
構造が似ているだけに、ちょっと心配になってきた(;・∀・)
599名無しさん:04/04/02 23:50
>>588

爆音という噂の後ろファンはザクリマソに交換して注文したので分からないが
前ファンもドライヤーの弱ぐらいうるさいよ。
夜に小音でDVD見てるとファンの音が気になるから
明日にでも前もザクリマソに変えようと思う。マンドクセ。
こんなことなら初めから前もザクリマソで注文すれば良かった。。。orz

CPU温度は30度前後、システム・HDDは25度前後をキープしてて
噂どおりエアフローはいい感じ。
600名無しさん:04/04/03 00:08
更新日がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
601名無しさん:04/04/03 00:09
キタ━(゚∀゚)━!!!
602名無しさん:04/04/03 00:29
щ(゚Д゚щ)カモーン!!
603名無しさん:04/04/03 00:31
(;´Д`)マダカマダカ
604名無しさん:04/04/03 01:37
ハァ━━━━━━ ;´Д` ━━━━━━ン!!!!
605名無しさん:04/04/03 01:41
>>598
騒音が気になるなら今大人気のこれ↓を買うといい。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040320/resarater.html

先日ツクモで衝動買いしてみたんだが、
うちの[email protected]高発熱機がとっても静かで快適になったよ。
もうCPUファンもケースファンもイラネ。
606名無しさん:04/04/03 01:54
高杉
607名無しさん:04/04/03 02:07
刑事杉
608605:04/04/03 02:11
ヘッドを追加すればグラボや電源も冷やせるよ。
究極静音PCができるかも。
609名無しさん:04/04/03 02:23
>>605
すごい迫力・・・・。

最近のAthlon事情に疎いんですけど、
nForce2にAthlon XP 2500+、ビデオカード無し
コンボドライブ程度で、250Wのスリムケースは
問題ないんでしょうか(熱的に)。
小さいマシンが欲しいんですけど、どうもスリムケースは
熱がこもりそうな気がしまして。
610名無しさん:04/04/03 02:29
>>609
エアフローやCPUクーラーの性能にもよるけど、
スリムケースだからダメってことはないよ。
ゾヌで扱ってる組み合わせなら問題ないはず。
611名無しさん:04/04/03 02:37
MITSUMI 2MODE(D353M3)アイボリーの存在理由がわからん。
612名無しさん:04/04/03 02:46
(・∀・)ドキドキ
613名無しさん:04/04/03 02:46
3万円で完璧な静音環境になるなら安い
614609:04/04/03 03:22
>>610
ありがとうございます。安心しました。
でも今見てみたら
>※スリムタイプのケースをお選びになられるお客様は親和産業
>の薄型ファンをお選びください。
・・・2400+までしか対応してない・・・。
Bartonコアが欲しいのに。ショボーン
615名無しさん:04/04/03 05:36
モデル名 FreeStyle 64
CPU AMD Athlon64 3200+ 64bit CPU
CPUファン リテールFAN
メモリ DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット Samsung純正(合計1024MB)
ハードディスク Maxtor 6Y160P0 160GB 7200rpm 8MB ATA133
マザーボード ASUSTeK K8V Deluxe K8T800チップセット
ビデオカード InnoVISION GeForceFX 5700 128MB (TVOut+DVI)
サウンドカード オンボード
キャプチャカード ELSA EX-Vision 1000TV MPEG2ハードウェアエンコーダ機能搭載
ドライブ LG GSA-4082B DVD±RW/±R/RAM ソフト付
LANカード オンボード(10/100BASE-TX対応)
ケース Owltech OWL-611-Silent 350W静音電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*1(6))
電源 無し
ケースファン(後)(前) XINRUILIAN RDL8025S1600 (8cm)
用途はweb、2D、3Dゲーム(リネ2)、TV視聴、録画です。
モニタは他で探します。どっかおかしなとこあったら教えてください。
あと、こここうしたほうがいいとかあったらご教授お願いします。
616名無しさん:04/04/03 05:53
ケースファンはイラネ
ビデオカードもリネ2やるなら5900xtだな
617名無しさん:04/04/03 06:15
>>615
>>616の以外で

3200+は3000+で良い。ほぼ変わらんから
ファンはリテールでええのん?
メモリサムスンねー。使ってるうちにエラーとか出るかも
TV録画を視野に入れてるならそれ専用のHDもあった方がいいかな
マザーボードはベンチで低い数値が出るって有名なヤツだよ?
キャプボもPCIに指すだけだから自分で買った方がいいよ
ドライブはLG制のは安物焼けない可能性があるよ?IO制にしとき
色々やるなら電源も400wぐらいの付けた方がいいかもね
618615:04/04/03 06:33
>>616
>>617
ご指摘ありがとうございます。ほんと参考になりました。
また質問で悪いんですがマザーボードはなにがいいんでしょうか?。
619617:04/04/03 07:00
>>618
甘ったれんな。そっからはてめえで調べる範疇だろが

というのもメリット、デメリットってのは何買ってもあるモンだし
それを自分で己のニーズに照らし合わせて判断するのが
後々一番納得できる買い物だからだ

比較的多いのがFSRとだけ言っとく。
が、これのどこが良いか悪いかわからん内は買うな。
620617:04/04/03 07:14
>>618
言い忘れた。
首吊って氏ね、春厨。
621名無しさん:04/04/03 07:28
この間注文して届いたんだけど、前面のUSBがまったく反応しない。(背面は問題なし)
これってメールで聞いたら解決法教えてくれるかしら?
622615:04/04/03 07:46
>>619-620
なんだてめぇ?
こっちが下手に出りゃ調子に乗りやがって
お前みたいな引きこもりはおとなしくこっちの質問に答えてりゃいいんだよ
ネットでしか威張れないキモヲタが
623名無しさん:04/04/03 07:49
馬鹿 同士 ガンガレよ
624名無しさん:04/04/03 08:12
>>621
無論その程度のサポートはしてくれますです。
625名無しさん:04/04/03 08:13

おまいら、もはよう
今日の更新楽しみだ

ビッキリ・オロドキ相当のネタも頼むよ>和作どん ( ゚ー^)
626名無しさん:04/04/03 08:18
ゾヌスレの人達おはよう。もしかしたら不快な書き込みかもだけどごめん。
えっと、ショップブランドPCを買いたいんだけどゾヌさんだと納期が少し遅いみたいだもんで
他店での購入を考えています。んで、ゾヌスレのみんながライバル店と認めている店を教えて
欲しいんですが、ざっと過去ログ見た感じだとサイコムとテイクワンがそれに当たるのかなと思いまして。
FAでよろしいでしょうか?
627名無しさん:04/04/03 08:19
不快だ、実に不快だ!
628名無しさん:04/04/03 08:42
>>629
     /゙ "  ' '''"`ヽ、
     /"      V ヽ,
   │    ,,,,...   ..,,,,|
    |    .'"        ゙|
   ,ヘ    ‐=・-   ‐・=|
  (〔y      " 丶  |
   ヽ | .       (,、_,.)  |
     |      ,ィiエエュ /   いらっしゃいませ。うひひ。たけおねワールドにようこそ。
     |\    `ー=='/
   /  `ー-、_,_ノ\
   |   ∴  テイクワン∴\


629名無しさん:04/04/03 08:43
>>626だった。
630名無しさん:04/04/03 08:44
  _____
/   ___)
|    |    \
|(( ̄ /  ●  ●、
| |6|_|      ▼|
| し      _人_|
|         )  <まー好きなとこでかえよ
\     __/
|||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||
631617:04/04/03 08:50
>>622
つか>>620は偽者だってわかんねえのオマエ……
15分も経ってから春厨云々と言い戻る馬鹿がどこにいるよ?

にしてもその逆ギレの仕方はまんま春厨レスだな('A`)
632名無しさん:04/04/03 09:25
更新キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
633名無しさん:04/04/03 09:29
【中学生】 先生が生徒へオナニーが一日何回できるか競争させる
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1080946728/4

ID神降臨中
634名無しさん:04/04/03 09:32
高くなってる!!!
635名無しさん:04/04/03 09:35
636名無しさん:04/04/03 09:38
納期の早い順はサイコム、takeone、サイバーゾーン
値段の安い順はサイバーゾーン、takeone、サイコム
637名無しさん:04/04/03 10:01
           お知らせ

      現在Webページ更新中です。

   更新完了まで今しばらくお待ちくださいませ。

 ご迷惑をお掛け致しますが宜しくお願い致します。

クルクルクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
638名無しさん:04/04/03 10:01
更新中
639名無しさん:04/04/03 10:01
ワクワクキタイアゲ
640名無しさん:04/04/03 10:01
ワクワク
641名無しさん:04/04/03 10:03
お知らせ

現在Webページ更新中です。

更新完了まで今しばらくお待ちくださいませ。

ご迷惑をお掛け致しますが宜しくお願い致します。
642名無しさん:04/04/03 10:03
Flash Verにどんなメリットがあるのか教えてくれ〜
643名無しさん:04/04/03 10:04
>>631
つか>>622は偽者だってわかんねえのオマエ……
1時間以上も経ってからキモヲタ云々と言い戻る馬鹿がどこにいるよ?

つーか、読点の有無で分かりそうなものだがな…
644名無しさん:04/04/03 10:05
お知らせ

現在Webページ更新中です。

更新完了まで今しばらくお待ちくださいませ。

ご迷惑をお掛け致しますが宜しくお願い致します。
645名無しさん:04/04/03 10:11
ワクワク
646名無しさん:04/04/03 10:12
もう先月ゾヌで買っちゃったけど気になるな
647名無しさん:04/04/03 10:14
お知らせ

現在Webページ更新中です。

更新完了まで今しばらくお待ちくださいませ。

ご迷惑をお掛け致しますが宜しくお願い致します。
648名無しさん:04/04/03 10:16
>>646
あなたがアスロンを買ったならメチャ負け組み
しかしアスロンがここまで下がるとは・・・
買い時かね?
649名無しさん:04/04/03 10:16
おまいら、F5連打するのやめれ(w
650名無しさん:04/04/03 10:19
お知らせ

現在Webページ更新中です。

更新完了まで今しばらくお待ちくださいませ。

ご迷惑をお掛け致しますが宜しくお願い致します。
651名無しさん:04/04/03 10:20
モデル名FreeStyle Light59,800
CPU         AMD AthlonXP 2500+ (FSB333MHz) Bartonコア0
CPUファン    サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) Ath2800+まで0
メモリ       DDR SDRAM 256MB PC3200を2枚セット(合計512MB)0
ハードディスク1  Seagate ST3120022A 120GB 7200rpm0
マザーボード    Soltek SL-75FRN2-L nForce2 Ultra400チップセット※ビデオカードが必要0
ビデオカード    Leadtek A180 T HS 128MB ファンレス0
ドライブ1     BenQ 656A 56倍速CD-ROM0
フロッピーディスク MITSUMI 2MODE(D353M3)アイボリー5000
ケース       サイズ G3-WH 350W電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*2(5))0
キーボード     112日本語キーボード(AOPEN KB-835P)10000
マウス       PS/2ホイールマウス(AOPEN W-23)10000
スピーカー     ステレオスピーカー(アンプ内蔵ボリューム調整付)0
OS        Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ)0

合計価格 (1台)89,040(消費税込み)
本体価格 84,080
消費税4,240

高くなってる・・・
(´・ω・`)ショボーン
652名無しさん:04/04/03 10:20

Homepage Builder Version 8.0.0.0で制作してるんだね
653名無しさん:04/04/03 10:23
>>648
マジ?FreeStyle 64 買っただよー。そんなに下がるの?
654名無しさん:04/04/03 10:23
おそいんだよ。
655名無しさん:04/04/03 10:24
今制作中?
656名無しさん:04/04/03 10:29
チェック中
657ワサク:04/04/03 10:32
いいとも増刊号が始まってしまったので更新を一旦保留します。
もう少しまってね。
658名無しさん:04/04/03 10:43
>>657
土曜に増刊号ってどこの田舎だよ
659名無しさん:04/04/03 10:43
更新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
660名無しさん:04/04/03 10:43
といってみるテスト
661名無しさん:04/04/03 10:44
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━
662名無しさん:04/04/03 10:44
>>657
増刊号は今日はないわけだが・・・
663名無しさん:04/04/03 10:45
>>653
  _____
/   ___)
|    |    \
|(( ̄ /  ●  ●、
| |6|_|      ▼|
| し      _人_|
|         )  <うちで買ったら届いた時には、大概みんな負け犬なんだからきにしなさんな
\     __/
|||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||
664名無しさん:04/04/03 10:47
更新マジキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
665sage:04/04/03 10:48
dou
666657 :04/04/03 10:48
ヒキだから曜日感覚が狂ってるんだよ。
667名無しさん:04/04/03 10:48
おもてーぞゴラァ
おまえ等順番守れや!!
668名無しさん:04/04/03 10:48
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━
669掛川 ◆sHiMiN68Eo :04/04/03 10:49
相変わらず横に長いインターネットですね…。
670名無しさん:04/04/03 10:50
キタ━(゚∀゚)━!!
671名無しさん:04/04/03 10:51
04月03日 オリジナルPCを更新致しました。パーツ値上がり中ですが、お値段据え置き!
       価格表示は本日より税込価格に対応させていただきました。
672名無しさん:04/04/03 10:51
800*600 Resolution &32Bit display
673名無しさん:04/04/03 10:51
1000円くらい安くなった
674名無しさん:04/04/03 10:53
また1000〜2000円くらい安くなった。
先々月はなんだったんだ?
675名無しさん:04/04/03 10:54
光学ドライブ安くなったな
676名無しさん:04/04/03 10:55
大幅な値下げはLGのドライブぐらいだな
677名無しさん:04/04/03 10:57
ゾヌの光学ドライブはソフト全部付いてますか?
若しくはリテールの指定出来ますか?
678名無しさん:04/04/03 10:59
メモリ高過ぎ
さんざん待ってこれか
終わったなゾヌ
679名無しさん:04/04/03 11:00
>>678
キムチメモリは微妙に値下がり
680名無しさん:04/04/03 11:01
おれの先月買った構成値上がりしてる
681名無しさん:04/04/03 11:02
数日前、注文して今同じ構成で見比べたけど1000円くらい安くなっただけだね。
682名無しさん:04/04/03 11:04
モデル名 FreeStyle Light 62,790
CPU          AMD Duron 1.8GHz (FSB266MHz) Applebredコア -3,727
CPUファン     サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) Ath2800+まで 0
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット Samsung純正(合計1024MB) 12,390
ハードディスク1   Maxtor 6Y160P0 160GB 7200rpm 8MB ATA133 1,470
ハードディスク2   Maxtor 4R160L0 160GB 5400rpm ATA133 10,867
マザーボード     ECS L7VMM2 KM266チップセット※ビデオ機能有 -2,730
ドライブ1      MSI MS8216S 16倍速DVD-ROM(静音) ソフト付 1,680
ケース        Compucase CI6AU6IV 前面USB2.0対応 350W電源搭載 (5*4/3.5*2(5)) 4,200

お支払い方法 代金引換
本体価格 (1台) 67,200
本体は送料無料! 0
代金引換手数料 1,050
合計 68,250
683名無しさん:04/04/03 11:11
>マザーボード     ECS L7VMM2 KM266チップセット※ビデオ機能有 -2,730
うんこ。
684名無しさん:04/04/03 11:11
>678-679

改定前>メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット(合計1024MB) 7,400
改定後>メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット(合計1024MB) 9,450

総額表示を考慮しても20%値上がり…

キムチ指定にするか?
685684:04/04/03 11:15
と思ったら、キムチも10%以上値上げじゃないか>679
686名無しさん:04/04/03 11:16
値上げは今の状態ではしょうがないな。
687名無しさん:04/04/03 11:20
実に中途半端な更新
688温泉マソ:04/04/03 11:21
今日まで買い控えしてた香具師はトコトン負け組。ゲラゲラ。w
689名無しさん:04/04/03 11:22
>>685
そうみたいだ
正直すまんかった_| ̄|○
690名無しさん:04/04/03 11:22
更新後だってのに、これまた凄い盛下がりようだね
ゾヌの偶数月の更新は相変わらずしょんぼりだな('A`)
691名無しさん:04/04/03 11:22
コネクタカバーをフルセット500円ぐらいで頼む。
692温泉マソ:04/04/03 11:25
   ∩___∩      
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば
 |       /       、 (_/    ノ  
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _     
 ∪    (  \        \     \
       \_)
693名無しさん:04/04/03 11:30
モデル名 FreeStyle Light 62,790
CPU          AMD Duron 1.8GHz (FSB266MHz) Applebredコア -3,727
CPUファン     サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) Ath2800+まで 0
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット(合計1024MB) 9,450
ハードディスク1   Maxtor 6Y160P0 160GB 7200rpm 8MB ATA133 1,470
ハードディスク2   Maxtor 6Y160P0 160GB 7200rpm 8MB ATA133 11,655
マザーボード     ECS 741GX-M SIS741GXチップセット※ビデオ機能有 -2,415
ドライブ1      MSI MS8216S 16倍速DVD-ROM(静音) ソフト付 1,680
ケース        Compucase CI6AU6IV 前面USB2.0対応 350W電源搭載 (5*4/3.5*2(5)) 4,200

お支払い方法 代金引換

本体価格 (1台) 65,363
本体は送料無料! 0
代金引換手数料 1,050
合計 66,413


先月より31円安くなったけど・・・何かに負けた気がする_| ̄|○
694名無しさん:04/04/03 11:37
明らかに値上げになった月の盛り下がりようは物凄かったな
あれほど賑わってたスレがまさに閑古鳥が鳴く有様
客の反応は正直だからな
厳しい業界だなと思たよ
695名無しさん:04/04/03 11:38
LGマルチが安くなったので助かったよ。
696名無しさん:04/04/03 11:42
>>663
646=653です
ありまと。
更新後のほうが315円高くなったから取りあえず負け組みにはならなかったみたい
697名無しさん:04/04/03 11:55
おいおまいら 鎌風めっちゃ冷えるぜ!いままで使ってたfalconrock2なんてもう使えない。
2500+をOCして3200+(vcore1,7)で使ってるがFFとかやりまくっても40度を越えねえ。
平均で35度。まあまだ春だけど。
しかも3000RPM越えても音うるさくないし。でも鎌風の風は回転あげるとうるせえ。
698名無しさん:04/04/03 12:06
まぁ結局夏までまつ俺がいるわけだが
699名無しさん:04/04/03 12:13
4082Bすさまじく値下がりしてるな。
税抜き16100だったのが税込み税込み10605。
メモリ値上がり分これだけで吸収できるな。
700名無しさん:04/04/03 12:34
チョチョンガチョンチョン
701名無しさん:04/04/03 12:38
モデル名 FreeStyle Max 69,800
CPU          Intel Pentium4 3.00C GHz (FSB800MHz) 5,100
CPUファン     ALPHA S-PAL8952M82 (静音FAN) 5,500
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200 -800
ハードディスク1   Seagate ST3160021A 160GB 7200rpm 2,200
マザーボード     AOPEN AX4SG-UL 865Gチップセット※ビデオ機能有 2,500
ドライブ1      Lite-On SOHC-5232 CDRW/DVD コンボドライブ ソフト付 4,000
フロッピーディスク  Panasonic 2MODE(JU-256A178P)アイボリー 0
LANカード     オンボード(10/100BASE-TX対応) 0
ケース        CELSUS FP-401PW 前面USB2.0対応 400W電源搭載(5*4/3.5*2(5)) 1,700
ケースファン(前)  XINRUILIAN RDM8025S (8cm) 1,000
ケースファン(後)  XINRUILIAN RDL1225S (12cm) 1,500
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 0

本体価格 (1台) 85,500

VGAはTI4800se、コンボドライブはセカンドPCのTEACのDV−W50EK2と交換。
用途はDVD鑑賞と3Dゲームです。
静穏やパーツのアドバイスをお願いします。
702名無しさん:04/04/03 12:39
<丶`∀´> LGは最高ニダ チョッパリのドライブと違って安くて性能もいいニダ
703名無しさん:04/04/03 12:40
>>701
全角厨には教えてやらない
704名無しさん:04/04/03 12:58
更新日だっていうのにものすごい閑散ぶりだなw
705名無しさん:04/04/03 13:14
自作板読んでてhttp://www.antec-inc.com/pro_details_enclosure.php?ProdID=15138
が欲しくなってきたのでゾヌで聞いてみました

俺「ANTEC SONATAは取り扱い可能でしょうか?」
ゾヌ「ANTECのケースですが弊社ではお取り扱いが御座いません。」

(´・ω・`)ショボーン
706名無しさん:04/04/03 13:24
予算 8蔓
用途 ネット俳諧、MSoffice等

ご教授願いたく早漏
707名無しさん:04/04/03 13:39
>>706
そんだけなら
全て最下位モデルのパーツで良いで
708名無しさん:04/04/03 13:40
オフィス互換のソフトを使えばさらにお安く。
709和作:04/04/03 13:42
価格改定失敗sage
71017日確定組:04/04/03 13:58
同じ構成で1000円ちょっとしか下がってなかったよ。
漏れって勝ち組…なのか?w
711名無しさん:04/04/03 14:00
>>701
前RDL8025S1600×2
後RDL1225LB×1
71223日組:04/04/03 14:16
500円くらいさがったかな・・・。
713名無しさん:04/04/03 14:31
コレ全部税込みだから全体的に安くなってる?よくわかんねー
テレビでフーンって思ってたけど
いざ自分に降りかかって来たら購買意欲失うな
714名無しさん:04/04/03 14:34
ナナオ無くなってるじゃないかよ
715名無しさん:04/04/03 14:34
メモリ価格の激上げがその他の僅かな値下がりを全て帳消しにしてるな
追加パーツもないし、待ってて正解だったのは4082B選択する人くらいか・・・。
716名無しさん:04/04/03 14:34
今月は納期10日くらいになるかな?
717名無しさん:04/04/03 14:43
待って損した
718名無しさん:04/04/03 14:46
   ∩___∩      
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば
 |       /       、 (_/    ノ  
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _     
 ∪    (  \        \     \
       \_)
719名無しさん:04/04/03 14:50
モデル名 FreeStyle 64 83,790
CPU          AMD Athlon64 3000+ 64bit CPU 0
CPUファン     ALPHA PAL8150M82 Ath64 3200+まで 6,300
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット Samsung純正(合計1024MB) 13,125
ハードディスク1   Maxtor 6Y200P0 200GB 7200rpm 8MB ATA133 5,512
マザーボード     ASUSTeK K8V Deluxe K8T800チップセット※ビデオカードが必要 4,410
ビデオカード     Sapphire RADEON 9800PRO 128MB (TVOut+DVI) 17,745
ドライブ1      LG GSA-4082B ブラック DVD±RW/±R/RAM ソフト付 11,130
フロッピーディスク  Panasonic 2MODE(JU-256A178P)アイボリー 0
ケース        Owltech OWL-611-SLT/BK 350W静音電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*1(6)) 8,925
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 0
ディスプレイ     ACER AL1721h 17インチ液晶ディスプレイ 51,240

本体価格 (1台) 200,602

どうよ?

720名無しさん:04/04/03 14:50
えらい過疎化したな。みんなもう買ってしまったのか?
残っているのは俺みたいな大幅な価格低下を待っている奴と新参者だけか(´・ω・`)
721名無しさん:04/04/03 14:56
>>719
用途次第
722名無しさん:04/04/03 14:57
俺の構成だと400円安くなったよ
わーい!








夏まで待つかな
723名無しさん:04/04/03 15:11
うああああああああああああ!!!
  


買っちまった
724名無しさん:04/04/03 15:28
見積り送りますた。
725名無しさん:04/04/03 15:50
年度がかわって忙しいか、物入りで
PCなんて買ってらんないんだろ
726名無しさん:04/04/03 15:50
1000円ぐらい高くなってた・・・
727名無しさん:04/04/03 15:54
   ∩___∩      
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば
 |       /       、 (_/    ノ  
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _     
 ∪    (  \        \     \
       \_)
728名無しさん:04/04/03 15:55
全体的に安。
メモリ高。
HDD高。i
729名無しさん:04/04/03 16:07
>>728
キャッシュ8Mモデルとかは値下がりしてる
730名無しさん:04/04/03 16:08
さーて注文しちゃうぞ〜!

これで大福が付いてればなお良しなんだけどネン。

731名無しさん:04/04/03 16:36
>>719
パンダでいいのん?
732名無しさん:04/04/03 16:49
モデル名 FreeStyle Light 62,790
CPU          AMD AthlonXP 2500+ (FSB333MHz) Bartonコア 0
CPUファン     サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) Ath2800+まで 0
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200 -735
ハードディスク1   Seagate ST3120022A 120GB 7200rpm 0
マザーボード     Soltek SL-KT600-RL KT600チップセット※ビデオカードが必要 -210
ビデオカード     Aopen Aeolus FX5900XT-DV128 128MB (TVOut+DVI) 15,540
ドライブ1      LG GSA-4082B DVD±RW/±R/RAM ソフト付 10,605
フロッピーディスク  Panasonic 2MODE(JU-256A178P)アイボリー 0
LANカード     オンボード(10/100BASE-TX対応) 0
ケース        CELSUS FP-401SV 前面USB2.0対応 400W電源搭載(5*4/3.5*2(5)) 1,785
キーボード      112日本語キーボード(AOPEN KB-835P) 0
マウス        PS/2ホイールマウス(AOPEN W-23) 0
スピーカー      ステレオスピーカー(アンプ内蔵ボリューム調整付) 0
OS         Microsoft WindowsXP

89,775円也、問題ないですか?
733名無しさん:04/04/03 16:51
メモリ高すぎ
734名無しさん:04/04/03 16:54
>>732
ゲーム目的だろ?
それならいいんじゃん
735名無しさん:04/04/03 16:56
サンクスです!
736615:04/04/03 16:58
618は偽者です 
>>619
そうっすね、もっと勉強します。忠告ありがとう。
737名無しさん:04/04/03 16:59
64ビットなら一年間ならos無料。
738615:04/04/03 17:04
訂正
×618
○622
739名無しさん:04/04/03 17:11
本人だったのか、
740名無しさん:04/04/03 17:15
既に買って値下がりを嘆いてる奴

人より早くその物を使えるから高くて当たり前。
値下がり待って買った奴はそのぶん陳腐化までの期間が短い。
時が経てば値下がるのは当たり前のことだ。気にすんな。
741名無しさん:04/04/03 17:17
当たり前のこと言うな
742名無しさん:04/04/03 17:22
ふいんき←何故か変換できない。

4月3日価格改定←何故か値下がりしてない。
743名無しさん:04/04/03 17:22
当たり前のことをあえて言う事の意味が分からない>741は池沼
744名無しさん:04/04/03 17:26
>>743
必死だな
745名無しさん:04/04/03 17:28
740がスカポンタンだと言うことはわかった。
746名無しさん:04/04/03 17:30
スカポンタンって何でつか?

池沼って何でつか?
747名無しさん:04/04/03 17:32
スカポンタンハアハア
748名無しさん:04/04/03 17:33
モデル名 Compact Light 45,990
CPU          AMD Duron 1.8GHz (FSB266MHz) Applebredコア 0
CPUファン     サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) Ath2800+まで 0
マザーボード     MSI KM4M-L KM400チップセット※ビデオ機能有 630
ケース        AOPEN H360A-Black 250W電源搭載 スリムタイプ (5*1/3.5*1(1)) 1,575
スピーカー      ステレオスピーカー(アンプ内蔵ボリューム調整付) 0

合計 18,585

他のパーツは今のPCから流用。
スピーカーの型番が分からない・・・。
買った人教えて。
749名無しさん:04/04/03 17:36
500円のスピーカーなんかの型番なんて気にするな
750名無しさん:04/04/03 17:46
確定する日は大安に限るな。先月24日に買って良かった。
751名無しさん:04/04/03 17:49
ドライバCDから和作タンの指紋を検出しますた
つーかデータ面素手で持たんといて〜
752名無しさん:04/04/03 17:54
>>720 俺は64bitXPが市販されるまで残ってる、、、から多分夏かな?
753名無しさん:04/04/03 17:56
>751
うp汁!!
754名無しさん:04/04/03 17:58
モデル名 Compact Light 45,990
CPU          AMD AthlonXP 2500+ (FSB333MHz) Bartonコア 3,727
CPUファン     サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) Ath2800+まで 0
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200 4,725
ハードディスク1   Seagate ST380011A 80GB 7200rpm 0
マザーボード     MSI KM4M-L KM400チップセット※ビデオ機能有 630
ドライブ1      MSI MS-8448M CDRW/DVD コンボドライブ ソフト付 3,780
フロッピーディスク  Panasonic 2MODE(JU-256A178P)アイボリー 0
LANカード     オンボード(10/100BASE-TX対応) 0
ケース        CELSUS CS-MC02WH 300W電源搭載 ミニタワーケース(5*2/3.5*2(2)) 0
ケースファン(後)  XINRUILIAN RDL8025S (8cm) 1,050
キーボード      112日本語キーボード(AOPEN KB-835P) 0
マウス        PS/2ホイールマウス(AOPEN W-23) 0
スピーカー      ステレオスピーカー(アンプ内蔵ボリューム調整付) 0
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 0

本体価格 (1台) 59,902

ケースファンは前にも必要ですか


755名無しさん:04/04/03 17:58
更新押すの忘れててすごい亀レスしちゃったから死ぬ ノ
756名無しさん:04/04/03 18:24
>>754
無いよりあった方がいい
757名無しさん:04/04/03 18:39
>>754
MSI KM4AM-LSR KM400Aチップセット※ビデオ機能有
のほうがいいかも。
758名無しさん:04/04/03 18:54
ほとんどパーツ選定終了で買おうと思ってるんですけど、
H360A(スリムケース)にAthlonXP2500+と7200rpmHDDは
発熱的に危険でしょうか。定格動作させるつもりです。
759名無しさん:04/04/03 19:33
モデル名FreeStyle Light62,790
CPU         AMD AthlonXP 2500+ (FSB333MHz) Bartonコア0
CPUファン    サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) Ath2800+まで0
メモリ       DDR SDRAM 256MB PC3200を2枚セット Samsung純正(合計512MB)1,638
ハードディスク1  Maxtor 6Y120P0 120GB 7200rpm 8MB ATA133-53
マザーボード    ABIT NF7-S V2.0 nForce2 Ultra400チップセット※ビデオカードが必要3,675
ビデオカード    Aopen Aeolus FX5900XT-DV128 128MB (TVOut+DVI)15,540
サウンドカード   オンボード0
ドライブ1     LG GSA-4082B DVD±RW/±R/RAM ソフト付10,605
フロッピーディスク Panasonic 2MODE(JU-256A178P)アイボリー0
LANカード    オンボード(10/100BASE-TX対応)0
ケース       Compucase CI6AU6IV 前面USB2.0対応 350W電源搭載 (5*4/3.5*2(5))4,200
ケースファン(前) XINRUILIAN RDL1225S (12cm)1,575
キーボード     112日本語キーボード(AOPEN KB-835P)0
マウス       PS/2ホイールマウス(AOPEN W-23)0
スピーカー     ステレオスピーカー(アンプ内蔵ボリューム調整付)0
OS        Microsoft WindowsXP HOME+OfficeXP Personal15,750
ディスプレイ    MITSUBISHI RDF173H 17インチディスプレイ ダイヤモンドM2管26,040

合計141,760

何か問題ありますか?
760名無しさん:04/04/03 19:35
備考欄に書いて、
<追加できたパーツ>
Seagate ST3200822A

<追加できなかったパーツ>
ANTECのケース
CI6919(S)IV
CI6A19IVNP

他にあったら更新よろしく
761名無しさん:04/04/03 19:36
マクロン電源MPT460,500
762名無しさん:04/04/03 19:37
用途を書かずにンなコト言われてもどこ削っていいかわからん。
OfficeXPなんざ要るのか?
763名無しさん:04/04/03 19:52
モデル名 FreeStyle Light 62,790
CPU          AMD AthlonXP 2500+ (FSB333MHz) Bartonコア 0
CPUファン     サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) Ath2800+まで 0
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット(合計1024MB) 9,450
ハードディスク1   Seagate ST3120022A 120GB 7200rpm 0
マザーボード     ABIT NF7-S V2.0 nForce2 Ultra400チップセット※ビデオカードが必要 3,675
ビデオカード     Sapphire RADEON 9600XT 128MB (TVOut+DVI) 12,547
ドライブ1      LG GSA-4082B DVD±RW/±R/RAM ソフト付 10,605
フロッピーディスク  Panasonic 2MODE(JU-256A178P)アイボリー 0
ケース        Owltech OWL-PCPG-01 350W静音電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*1(5)) 11,550
キーボード      112日本語キーボード(AOPEN KB-835P) 0
マウス        MS IntteliMouse Explorer BULK 3,675
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 0

合計 115,657

用途は、3DCGとフォトショップです。
そこそこの静音と安定性を求めいています。
どこか見落としなどはありますでしょうか?

あと、これを注文したいのですが、だれか詳細わかりませんか?
FDD+6in1カードリーダー(アイボリー)SD/MMC/MS/SM/CF/MD対応 3.5インチ内蔵
764名無しさん:04/04/03 20:02
値下がりしそうな構成でなかったので更新前に注文確定して良かった
メモリはCFD/Hynixにしたけど、多分値上がりしただろうな
あとは来るのを待つだけなのだが、忘れてる事無いだろうか心配だ
パーティション分割、箱郵送希望、何かあれば指摘よろしく
765名無しさん:04/04/03 20:06
>>763
>FDD+6in1カードリーダー

オウルテック - FA404M** だったと思うが念のためゾヌにメールして確かめてくれい
ttp://computers.yahoo.co.jp/shop?d=HERM&id=232510
766名無しさん:04/04/03 20:11
またSEITECがくる?
767名無しさん:04/04/03 20:14
>>763
VGAをファンレス9600
768名無しさん:04/04/03 20:25
買う予定にしてる内容が
3月72135

4月72083

になったよ
769名無しさん:04/04/03 20:27
ありがとうございます
770名無しさん:04/04/03 20:37
>>763
>マウス        MS IntteliMouse Explorer BULK 3,675
他所でリテール買った方がいいよ。値段も大差無いけど5年保証付くから。
てか「IntteliMouse」ってパチモンかよ。
771名無しさん:04/04/03 20:42
>>764
赤箱?
今はサムよかHynixチプの方が評価高いから
メモリに関してはいいんでない

構成晒せばつっこむかも
772名無しさん:04/04/03 20:45
モデル名 Compact Light 45,990
CPU          AMD AthlonXP 2500+ (FSB333MHz) Bartonコア 3,727
CPUファン     サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) Ath2800+まで 0
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC2100 4,252
ハードディスク1   Seagate ST3160021A 160GB 7200rpm 4,095
HDDヒートシンク  無し(複数の静音化をご希望のお客様は備考欄にご記入ください) 0
マザーボード     ECS 741GX-M SIS741GXチップセット※ビデオ機能有 0
ビデオカード     オンボード 0
サウンドカード    オンボード 0
ドライブ1      I/O DATA DVR-ABN4 DVD±RW/±R ソフト付 10,605
フロッピーディスク  MITSUMI 2MODE(D353M3)アイボリー 0
LANカード     オンボード(10/100BASE-TX対応) 0
ケース        CELSUS CS-MC02WH 300W電源搭載 ミニタワーケース(5*2/3.5*2(2)) 0
キーボード      112日本語キーボード(AOPEN KB-835P) 0
マウス        PS/2ホイールマウス(AOPEN W-23) 0
スピーカー      ステレオスピーカー(アンプ内蔵ボリューム調整付) 0
静音パーツ      無し(複数の静音化をご希望のお客様は備考欄にご記入ください) 0

教えて下さい。TVキャプチャーをするためのパソコンをゾヌで買う予定にしているのですが、
上記のスペックにした場合騒音とかはどうなんでしょう?あとPCIボードは何個させるのでしょう?
773名無しさん:04/04/03 20:50
>>772
悪いこと言わねぇ、ソニン買っとけ
774名無しさん:04/04/03 20:51
775名無しさん:04/04/03 20:52
>>772
メモリをPC2700かPC3200に
776名無しさん:04/04/03 20:53
>>772
型番ぐらいググーレよ
777名無しさん:04/04/03 21:02
>>773
どこで買えますか?
778名無しさん:04/04/03 21:03
>>772
キーボード、マウス、スピーカーぐらい
自分で好きなの買ったほうがええよ

つーか、それ使えねーし
779名無しさん:04/04/03 21:05
>>777
ハロプロ
780名無しさん:04/04/03 21:10
>>777
ソニンネタはもう飽きたんで

>>772みたいのがショップで買う時代なのか('A`)
781名無しさん:04/04/03 21:32
>>772
フロッピーはpanaのほうががいいんでないかい
782764:04/04/03 21:37
>>754
ショップブランドで買うのが初めてなので、テンプレ>7のような細かい事の見落としが無いかが
不安だったのです。言葉が足りなくて申し訳ありません。何かあればお願いします。

用途はWeb閲覧、MP3再生、DVD鑑賞、軽めのFPS、RO。いずれTVキャプチャを。後々2ndマシ
ンになってもそれなりに使える事を前提に、安価に抑えてみました。DVD-ROMとCD-R、ケース
ファンは流用。VGAは安売りなどの様子を見て購入予定。(GF5200FXかRADEON9200?)オン
ボードはまだ使った事が無いのでその試しも兼ねて。


モデル名 Compact Light(\43,800)

CPU         AMD AthlonXP 2500+ (FSB333MHz) Bartonコア(@3,820)
CPUファン    サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) Ath2800+まで
メモリ       DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット(合計1024MB) CFD/Hynix(@14,900)
ハードディスク1  Maxtor 6Y160P0 160GB 7200rpm 8MB ATA133(@4,250)
マザーボード    ECS 741GX-M SIS741GXチップセット※ビデオ機能有
ビデオカード    オンボード
サウンドカード   オンボード
フロッピーディスク MITSUMI 2MODE(D353M3)ブラック(@500)
ケース       CELSUS CS-MC02BK 300W電源搭載 ミニタワーケース (5*2/3.5*2(2))(@0)
キーボード     112日本語キーボード(AOPEN KB-835P)
OS        Microsoft WindowsXP HOME+OfficeXP Personal (@15,000)

合計       \82,814

本当は>758さんとは違うケースですがスリムケースにしようかと考えていましたが、ファン交換
を考えると問題が出てきそうなので妥協してミニタワーに。(ミドルタワーはちょっと大きいので)

783名無しさん:04/04/03 21:44
>>741が必死なスレはここですか?
784772:04/04/03 21:46
みなさん親切に教えてくださってありがとうございます。
メモリは言われたものに変えようと思います。
フロッピーはFDD+6in1カードリーダー(アイボリー)SD/MMC/MS/SM/CF/MD対応 3.5インチ内蔵にするつもりです。

>>780
私みたいなのが買ったらだめっすか?かなりの初心者なんですよ。だからみんなに意見聞いてからにしようと思ったんですよ。
785名無しさん:04/04/03 21:47
3/27にPC届いて一週間使ったけど、快適快適。
正直はじめてのショップブランドってことで不安だったけど、問題なし!
買ってよかったよ・・・。和作どんありがとーーー。

ただケースFP401にしたんだけど、爆音ですね・・。
感じ方は個人差あると思うけど・・。
机のしたでもちょいきになる。

まー以前使ってたのは、Pen2のノートだから仕方ないか・・
786名無しさん:04/04/03 21:53
>>784
だめって事はないけど、今まで一度もPC触ったこと無いのなら
正直ゾヌとかのショップはオススメ出来ない

メーカーとかデルとかを一台目にした方がいいと思う
787名無しさん :04/04/03 22:00
モデル名 FreeStyle Max 73,290
CPU          Intel Pentium4 3.2 GHz (FSB800MHz) 11,550
CPUファン     ALPHA S-PAL8952M82 (静音FAN) 5,775
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット Samsung純正(合計1024MB) 12,390
ハードディスク1   Seagate ST3160023A 160GB 7200rpm 8MB 3,150
マザーボード     ASUSTeK P4P800-E Deluxe 865PEチップセット※ビデオカードが必要 5,565
ビデオカード     Sapphire RADEON 9600 128MB (TVOut+DVI)ファンレス 5,229
サウンドカード    オンボード 0
ドライブ1      LG GSA-4082B ブラック DVD±RW/±R/RAM ソフト付 11,130
フロッピーディスク  6in1カードリーダー(ブラック)SD/MMC/MS/SM/CF/MD対応 3.5インチ内蔵 2,100
LANカード     オンボード(10/100BASE-TX対応) 0
ケース        Owltech OWL-611-SLT/BK 350W静音電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*1(6)) 8,925
静音パーツ      吸音材を使用 1,050
本体価格 (1台) 127,239

この組み合わせで相性問題ありますか?
あと静音にこだわってみましたが効果あるのかなぁ?特にCPUファンが高いので。
788763:04/04/03 22:01
>>765
>>767
>>770
有難うございました。マウスは近所で正規品を調達します。
カードリーダーは問い合わせてみます。
VGAはファンレスにしたいと思います。
789名無しさん:04/04/03 22:06
>>782
特に問題ないよ

>>787
相性出たのはそのママンとAntecの電源
SS-350AGXなら問題ない
790名無しさん:04/04/03 22:11
ケースFP401自分も検討中です
FP401は前後のファンか2000回転/分だと
雑誌に載っていました。
使っている方で回転数変更した方で
どれくらいの回転数で使っていますか?
ファン交換した方がいいですか?
791名無しさん:04/04/03 22:16
モデル名 FreeStyle 64 83,790
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200 Samsung純正 1,470
ハードディスク1   Seagate ST3160023A 160GB 7200rpm 8MB 3,150
マザーボード     ASUSTeK K8V Deluxe K8T800チップセット※ビデオカードが必要 4,410
ビデオカード     Aopen Aeolus FX5900XT-DV128 128MB (TVOut+DVI) 15,540
ドライブ1      MSI MS-8448M CDRW/DVD コンボドライブ ソフト付 3,780
ケース        AOPEN H600A-400W 前面USB2.0対応 静音電源搭載(5*4/3.5*2(3)) 4,515
ケースファン(前)  XINRUILIAN RDL8025S1600 (8cm) 1,050
ディスプレイ     MITSUBISHI RDT178S 17インチ液晶ディスプレイ 59,640
本体価格 (1台) 177,345

用途はネット、2Dゲーム、3Dゲームです。
まずいパーツや組み合わせなどあったらご教授お願いします。
792名無しさん:04/04/03 22:17
ん〜
793名無しさん:04/04/03 22:25
>>791
当たり前の構成過ぎて特に問題はないが、
俺だったら3Dゲーム用に17インチ液晶より同じ値段で適当な19インチCRTを買うな。
まあ好みの問題だし置くスペースがあればの話だが。
794785:04/04/03 22:31
>790
細かい設定とかよくわからんけど、デフォルトで使うすると覚悟が必要かと・・
795名無しさん:04/04/03 22:32
>>412
歪みすぎ。

トイレに入って他人の糞を目の当たりにした時の衝撃は計り知れないぞ。。。マジひく
796名無しさん:04/04/03 22:33
>>793
ディスプレイについてもう少し調べてみることにします。
ありがとうございました。
797名無しさん:04/04/03 22:43
>>795
??????
798名無しさん:04/04/03 22:44
俺だったら適当な19インチCRTより17インチ液晶を同じ値段で買うな。
799名無しさん:04/04/03 22:47
最近の液晶は残像気にならないのか?
800名無しさん:04/04/03 22:48
>>799
人による。
801名無しさん:04/04/03 22:50
俺は応答速度が遅い液晶モニタ使ってゲームやってるけど気にならんよ
802名無しさん:04/04/03 22:51
普通に気になるだろ
803名無しさん:04/04/03 22:56
16msのやつなら、OKなんじゃね?
漏れそうだけど
804名無しさん:04/04/03 23:00
一部の画面が激しく動くゲームはきついかもしれんが
ほとんどのゲームは無問題
805名無しさん:04/04/03 23:05
動体視力に地震があるヤツ以外は無問題だ
806名無しさん:04/04/03 23:05
ハード板のどっかで見たが16msだろうと
もっと応答速度が遅かろうと気になる人、ゲームは気になる
大丈夫な人、ゲームは平気とかあったな
液晶の16msは測定方法だかなんだか忘れたが、メーカの数値あてになんねえとか

好きな方でいいんでない
ただ一回でも良い環境を味わっちゃうと人間戻れなくなるのは有ると思うが
8073月組:04/04/03 23:16
結局俺らが勝ち組ってことだなwww
お前ら指くわえて画面と睨めっこでもしてなさいってことだなwww
そしてグジグジ文句ばっか言ってるといいよ

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
貧乏人はしーーね!!ぷぷ@
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
808温泉マソ:04/04/03 23:17
ホホホ。w
809名無しさん:04/04/03 23:18
>>806
>メーカの数値あてになんねえとか
そ、そうなのかぁ・・

810名無しさん:04/04/03 23:21
サムチョンが詐称してた事件があったな
811名無しさん:04/04/03 23:25
結局俺らが勝ち組ってことだなwww
お前ら指くわえて画面と睨めっこでもしてなさいってことだなwww
そしてグジグジ文句ばっか言ってるといいよ

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
貧乏人はしーーね!!ぷぷ@
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
812名無しさん:04/04/03 23:40
おもーい3Dゲーやるならサウンドカードもあったほうがいいと思うんだけどな、
ゾヌで買う人はあとからつけたし派?
813名無しさん:04/04/03 23:41
モデル名 FreeStyle Max 73,290
CPU ntel Pentium4 3.00C GHz (FSB800MHz) 4,725
CPUファン サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) P4-3.2まで 0
メモリ DDR SDRAM 512MB PC3200 Samsung純正 735
ハードディスク1 Seagate ST3120022A 160GB 7200rpm 3150
マザーボード ASUSTeK P4P800-E Deluxe 865PEチップセット※ビデオカードが必要 5,565
ビデオカード Aopen Aeolus FX5900XT-DV128 128MB (TVOut+DVI) 15,540
ドライブ1  LG GSA-4082B DVD±RW/±R/RAM ソフト付 10,605
フロッピーディスク  FDD+6in1カードリーダー(ブラック)SD/MMC/MS/SM/CF/MD対応 3.5インチ内蔵 3,150
LANカード オンボード(10/100BASE-TX対応) 0
ケース   AOPEN H600A-400W 前面USB2.0対応 静音電源搭載(5*4/3.5*2(3)) 4,515
ケースファン(前) XINRUILIAN RDL8025S (8cm)1,050
ケースファン(後) XINRUILIAN RDL8025S (8cm) 1,050
OS   Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 0
用途は2D・3Dゲーム、ネット、DVD鑑賞など。
3年は使用したいと思ってます。
いかかでしょう?
814名無しさん:04/04/03 23:42
>>811
勝ってよかったね
おめでとう
815名無しさん:04/04/03 23:42
>>812
そんな余裕あれば他に回す派
816名無しさん:04/04/03 23:47
セレ400からペン4の2.8Gになった。
メモリも128から1Gへ
HDDも6Gから280Gへ

嘘みたいに何もかもが快適
もう後には戻れないな
817名無しさん:04/04/03 23:49
今、HDD2G
100G以上なんて想像もできんです
818名無しさん:04/04/03 23:50
>>817
テレビ録画をやりだすとあっという間になくなります。
819名無しさん
2時間の映画をVHS3倍並の画質で
録画すると何Gくらいかかるの?