■CPU Pentium4 → この値段と比例したこの高性能。あまりAthlonとの体感差は無い。 AthlonXP → この値段の割にこの高性能。コストパフォーマンス抜群。 Celeron → この値段のくせにこの低性能。悪いこと言わないからやめとけ。 Duron → この値段と比例したこの性能。サブマシンに最適。 ■CPUファン(Athlon/Duron) 鎌風 → 静か・よく冷える・でも重くてちょっと心配 Azteca → ちょっと安い・冷える・FR2よりうるさい FalconRock2 → まあまあ静か・まあまあ冷える・つーか中途半端 PAL8045TF → 冷える・でも値段高い・ファンを自分で交換すれば静音でウマー ■CPUファン(Pentium4/Celeron) 鎌風 → 静か・冷える・でも重くてちょっと心配 KI4/REVO → 重いのが心配ならこっち・性能はまあまあ PAL8942M82 → 静音PC目指すならこれで決まり・でも値段高い PAL8942M81→めちゃ冷えるけど静音ではない CPUファンで上に書いてない安いやつは性能/静音性が物凄く中途半端なのでオススメしない。 金が無いならとりあえず標準ファンorゾヌオリジナルのにしておいであとから買い足すのが良いです。
■ゾヌへのパーツ追加要望
電源 マクロンMPT-460,500、Enermax、Topower TOP-370XP,420XP,470XP ANTEC True330-500
電源無しのゾヌケース
http://www.chenbro.com.tw/product/product.jsp?p=1&s=102&pid=44 にリア12cm静音ファン、フロントに8or9cm静音ファンを標準搭載で。
インテル純正マザーボード
NANAO L567、IODETA LCD-AD172C
nVIDIA系のAOPEN,INNOはイラネ。ELSA、MSI、Leadtek ASUSなどのVGAをもっと増やして。
インテル用とAthlon 64用のゾヌファン
Matrox系のビデオカード
ALPHA S-PAL8952 M82,M81
AthlonXP対応のSiSマザーボード
■その他の要望
カード手数料を無料にしる!!
長期保証制度きぼん!!
12cmファンの前面追加を選択できるようにしる!!(RDL1225LBだけでもきぼん!!
配線は今までどおり綺麗にして少し緩めにしてください
■ゾヌオリジナルファン(ゾヌ風)の詳細
サイズ :80x64x43mm(ヒートシンク)
80x80x25mm(ファン部分)
全高70mm
FAN回転数:2500rpm固定
FANノイズ:20dBA
対応CPU :AthlonXP 2600+まで
■ケースファン(定格使用の場合)
・ H600系やCI6A19に付属のケースファンは結構うるさいです。静音派の人は交換した方がいいかも。
OWL611に付属のは静か。交換しなくてもいいです。
・ 元からあるファンを残して追加する場合は備考欄に書かないと交換になるので注意。
SANYO → 超静音(風量も弱い。そして高い。)
XINRUILIAN → [冷却重視 RDM8025S - RDL8025S - RDL8025S1600 静音重視]
RDM8025Sはファンコン併用や5V化して動かすと静かで風量も実用範囲でいい感じ
その他 → 中途半端 オススメしない
・XINRUILIAN/長尾製作所モデル
RDL-1225S[黒] 黒芯(心)。振動吸収を狙い軟質フレームを採用。羽型を静圧重視から静音重視の
物に変えてある。他の物とも回転の向きが違うのも特徴。
全体的に静かで風切り音も少なめ。ただし風量が落ちるので注意。
RDL-1225S[青] 青芯(心)。8月下旬(2次)分よりフレームを若干軟らかくしたとの報告が。
静圧重視タイプで硬質フレーム採用 、回転数がシリーズ中最も多いのも特徴。
フレームが羽と共振する場合があるので対策が必要。風量は十分あるので
回転数を落として使うのも吉。
RDL-1225B[黒] 球芯/黒球(球)、ミネベアダブルベアボーリング採用で耐久性の向上を図っている。
2003/10/中旬現在では1200RPMしか商品が無く、データ不足とも言えるが
かなり静かとの報告あり。軸音、風量、風切り音、共にバランスの取れた製品である。
[参考URL]
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Bass/4833/x-fan/fanmovie_page.html
価格 納期 信頼性 サポート カスタム度 企業体力 フェイス B+ B A A A A TWOTOP B D B B B A マウス A D C C C A 神代 C B A+ A+ C C サイコム A S A+ A+ B B 夕ケオネ. S A− B C A+ E サイバゾン S D B C A+ データなしなのでF ストーム. C A A B S B V SPEC A B B C A D dos/para B A A B B− A クレバリー C B A B B− B y2pc A C C C B SS(データなしだがSSに異論なし)
■その他 ・送料無料。代引きは税抜き10万以下が手数料千円、それ以上が1800円。 ・カードの場合手数料がかかる(ゾヌの作業手数料) ・商品到着は10日〜2週間ぐらい。2週間頃になっても到着しなければ、 ゾヌに直接メールか電話で聞いてみる。 ・マザボ等のブツの箱はなし。保証書付属してるが、店名などの記載がない。 ・納品書はついてくるが、パーツの内訳までは書いてない。 ・キーボードとかマウスとかスピーカーとかパームレストは AOPENのヨンテンドウっていうのが来る。 ・H600B-12のケースファンはうるさい。 ・梱包はシンプル。 ケースの配線とかはすごくきれい。 ・サポートの対応などは早くて評判が良い。 ・チップファンを静音FANもしくはヒートシンクに付け替えはしてもらえるのでしょうか? 回答)可能です。しかし保証などもなくなります。 ・配達の曜日指定 回答)備考欄にご記入して頂ければ対応可能です。 ・前面背面共にケースファンを指定した場合の既存ファンの扱い 回答)デフォルトのケースfanは外して商品とご一緒にお送りさせて頂いております。
■その他2 人に聞く前にテンプレを熟読せよ。(自作板も参考に) 備考欄に書けばマザボ等の箱は送ってもらえる。 ここに構成書くときは見づらいから無しの項目は消すべし。 ゾヌから言われた納期予定日まではマターリ待つ。来なかったらゴルァメールか電話。 ■申し込みから商品到着までの流れ(銀行振込/代金引換編) 01. Web上でBTOカスタマイズして見積もり確認 02. 必要事項を記入して、申し込みボタンをクリック 03. ゾヌより自動返信のメール 04. 1営業日以内にゾヌから申し込み確定のメールが来る 05. ゾヌへその見積もりでOKというメールを送る 06. ゾヌから振り込みお待ちしていますというメールが来る (銀行振込の時) 07. 俺様が代金を銀行に振り込む (銀行振込の時) 08. ゾヌから振り込み確認メールが来る (銀行振込の時) 09. ひたすら待つ(8日〜2週間、それ以上待っても来ない場合はゾヌに連絡) 10. 商品発送のお知らせのメール (代金引換の香具師はお金用意しとけよ) 11. 商品が到着したら作動と商品の確認 10. (゚д゚) ウマー ※2週間の起算点は、振り込み確認メールの時からカウント。 申し込みボタンをクリックした時点からカウントして、3週間かかって、 怒っている香具師がたまにいるが、誤解しないように。
■ゾヌへのパーツ追加要望
電源 マクロンMPT-460,500、Enermax、Topower TOP-370XP,420XP,470XP ANTEC True330-500
電源無しのゾヌケース
http://www.chenbro.com.tw/product/product.jsp?p=1&s=102&pid=44 にリア12cm静音ファン、フロントに8or9cm静音ファンを標準搭載で。
インテル純正マザーボード
NANAO L567、IODETA LCD-AD172C
nVIDIA系のAOPEN,INNOはイラネ。ELSA、MSI、Leadtek ASUSなどのVGAをもっと増やして。
インテル用とAthlon 64用のゾヌファン
Matrox系のビデオカード
ALPHA S-PAL8952 M82,M81
AthlonXP対応のSiSマザーボード
Samsung純正以外のブランドメモリもきぼん
■その他の要望
カード手数料を無料にしる!!
長期保証制度きぼん!!
12cmファンの前面追加を選択できるようにしる!!(RDL1225LBだけでもきぼん!!
配線は今までどおり綺麗にして少し緩めにしてください
バルクメモリでもSEITECは使用しないでくらはい
値上げしたPCの購入なんて絶対ムリよ! ムリムリムリムリ かたつむりよ!
■低価格で(・∀・)イイ!!ケース □FreeStyle H500,600-300W FP-401 UACC-627i-370SLT □Compact CS-MC02 UACC-Gシリーズ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒\
/ ● ● |
|(6 ▼ |
| 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| \_|_/ | < おっちゃん、ガンガルぞ
\ \__ノ / \__________
/ \ ___/\
│ ∴ Wonder-V∴│
テイクワンHP
http://www.wonder-v.co.jp/
|★★荒らしや煽りは放置が一番キライ!★★ | ウザイと思ったらそのまま放置! | |▲放置された荒らしや煽りは自作自演であなたのレスを誘います! | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け! | |■反撃は荒らしや煽りの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです | アラシやアオリにエサを与えないで下さい | |☆枯死するまで孤独に暴れさせておくのが一番です。 . Λ Λ / (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ! 〜/U / . U U
|★★荒らしや煽りは放置が一番キライ!★★ | ウザイと思ったらそのまま放置! | |▲放置された荒らしや煽りは自作自演であなたのレスを誘います! | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け! | |■反撃は荒らしや煽りの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです | アラシやアオリにエサを与えないで下さい | |☆枯死するまで孤独に暴れさせておくのが一番です。 | |>>タケオネ信者も同様です、以上でテンプレ終了 . Λ Λ / (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ! 〜/U / . U U
>>10 ありえねー
価格 納期 信頼性 サポート カスタム度 企業体力
フェイス B+ B A A A A
TWOTOP B D B B B A
マウス A D C C C A
神代 C B A+ A+ C C
サイコム A S A+ A+ B B
夕ケオネ. S A C C A+ E
サイバゾン S C B+ A S B(リンクス)
ストーム. C A A B S B
V SPEC A B B C A D
dos/para B A A B B− A
クレバリー C B A B B− B
サイバーゾーンより安いとこ出てこねーかなー
_____ / ___) | |:::::::::::::::\ |(( ̄ /::::::▼:::::▼、 | |6|_|::::::::::::::::::::::::▼| | し:::::::::::::::::::::::::_人_| <来月も値上げだぁ、お前ら |:::::::::::::::::::::::::::::::::::) \::::::::::::::: __/ ||||||||||||||||||||| ||値上げ命||| 値上げ命::▼:::::▼::サイバーゾーン part85::▼:::::▼::夜露死苦 値上げ命::▼:::::▼::サイバーゾーン part85::▼:::::▼::夜露死苦 値上げ命::▼:::::▼::サイバーゾーン part85::▼:::::▼::夜露死苦 値上げ命::▼:::::▼::サイバーゾーン part85::▼:::::▼::夜露死苦
※脳内ランキング厨も放置対象です
モデル名 FreeStyle Light 49,800
CPU AMD AthlonXP 2500+ (FSB333MHz) Bartonコア 0
CPUファン サイズ 鎌風 Rev.B Ath3400+まで(回転調節つまみ付) 3,500
メモリ DDR SDRAM 256MB PC3200を2枚セット(合計512MB) 0
ハードディスク1 Seagate ST3120022A 120GB 7200rpm 0
マザーボード ASUSTeK A7N8X-E Deluxe nForce2 Ultra400チップセット※ビデオカードが必要 5,200
ビデオカード InnoVISION GeForceFX 5900 128MB (TVOut+DVI) 21,120
サウンドカード オンボード 0
ドライブ1 Lite-On LTC-48161H ブラック CDRW/DVD コンボドライブ ソフト付 6,000
LANカード オンボード(10/100BASE-TX対応) 0
ケース Owltech OWL-611-Silent 350W静音電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*1(6)) 8,500
OS Microsoft WindowsXP Professional(パーティション変更は備考欄へ) 18,800
本体価格 (1台) 111,920
>>1 新スレ乙です。
買い替えを機にリネ2を快適に遊べるスペックを目指したんですが、いかがなもんでしょう?
静音性の観点からもアドバイスしていただけると有り難いです。
サイコムのデフォケースってどうなん?
>>25 >ビデオカード InnoVISION GeForceFX 5900 128MB (TVOut+DVI) 21,120
他を静音仕様にしてもこれが台無しにしてくれます。
>>25 ドライブの色はともかく
安いコンボより専用ドライブ2台に分けたい
まあ好みだけど
>>25 VGA→Leadtek A350XT
それにリネ2やるならメモリ1Gに推奨だーよ
鎌風をなくしてゾヌファンでもいいね
>>27-30 貴重なアドバイス有り難うございました。
参考にして見積もりしなおしてきます。
更新前 ABIT NF7-S V2.0 差額:4,000 ASUSTeK A7N8X-E Deluxe 差額:5,300 更新後 ABIT NF7-S V2.0 差額:4,000 ASUSTeK A7N8X-E Deluxe 差額:5,200 じゃ、なかったっけ?
>25 ドライブ黒だからケースも黒だろ。 Owltech OWL-611-SLT/BK 350W静音電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*1(6))
>>12 なんでここにタケオネの過去ログリンク張るんだよw
>>33 誰がそんな事を決めたんだ。全部黒にしてどうする。
お前はカラスか? ドライブ黒ならケースは白だ。パンダの方が可愛いだろ?
大体、何でそんなに偉そうなんだ。「だろ」はやめろ。「ではないんですか」だ。もう一回書き込み直せ。
>>35 誰がそんなこと決めたんだ。かわいくしてどうする。
お前はポコニャンか?ドライブ黒ならケースも黒だ。カラスのがカッコイイだろ?
大体、なんでそんなに偉そうなんだ。「だろ」はやめろ。「ではないんですか」だもう書き込みするなよ。
>>38 >「ではないんですか」だもう書き込みするなよ。
だ の後には、「。」←これを付けなさい。文章が滑らかになる。←この丸いのです。
練習がてら、もう一回、不て腐れるのは止めて、書き込み直しなさい。
あの、、LANカードがあればモデムは付けなくていいんでしょうか?
>>40 そんなもん知るか
環境によるだろスカタン
ADSLならLANでいけるが
ISDNやダイヤルアップならモデム必須だバカ
環境によって違う 今現在電話回線で繋いでいるなら必要 ADSLとかのブロードバンド接続ならいらない
>>41 ADSLですので回避でもいいということですね
きびしくも分かりやすい回答アンガト
>>43 品性下劣な輩に、「アリガト」など不用です。
「ぬかしゃーがったな、この野郎!」 ぐらいが調度良いですよ。そうしなさい。
俺で抜きやがったなこの野郎
うれしくないのか?
♪納期遅くて パーツ減り〜 ♪価格っも上がって ウマミ無し〜 ♪バルクメモリも糞ばかり〜 ♪これじゃ住人 離れていくよ〜 ハッ ゾヌゾヌゾヌ!燃えちまえ! ヤマギワみたいに 燃えちまえ!
ゾヌは最高。リンゴスターが言ってたから間違いない。
モデル名 FreeStyle Light 49,800 CPU AMD AthlonXP 2500+ (FSB333MHz) Bartonコア 0 CPUファン サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) Ath2800+まで 0 メモリ DDR SDRAM 512MB PC3200 -850 ハードディスク1 Seagate ST3120022A 120GB 7200rpm 0 マザーボード GIGABYTE GA-7VT600-L KT600チップセット※ビデオカードが必要 -900 ビデオカード XIAi XIAi9200-DV64 64MB (TVOut+DVI) -2,080 ドライブ1 LG GSA-4081B DVD±RW/±R/RAM ソフト付 14,500 フロッピーディスク Panasonic 2MODE(JU-256A178P)アイボリー 0 ケース サイズ CROSSOVER-WH 350W電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*2(5)) 0 ケースファン XINRUILIAN RDL8025S (8cm)を前面に取付 1,000 キーボード 112日本語キーボード(AOPEN KB-835P) 500 マウス PS/2ホイールマウス(AOPEN W-23) 500 スピーカー ステレオスピーカー(アンプ内蔵ボリューム調整付) 500 本体価格 (1台) 62,970 ゲームとかあんまりやりません。 ネットやったり、エロ動画見たりするのがほとんどです。 ワープロやったり、プログラム組むこともたまにはありまする。 どんなもんでしょうか?
>>51 マザーとビデオカードは用途からつっこみ無しで、
HDDはST3160021Aが良いと思うが。
キーボードも気を使った方がいいよ。
>51 悪いことは言わん。ゾヌはやめとけ。 今注文すると3月中旬だぞ。
>>52 どうもです。
フリーセルやりながら、お返事くるのを待ってました(ゲームやってんじゃん)
HDDは割安感から120を選択しましたが、やっぱりでっかいほうがいいですかね。
おいらはお酒とキーボードは、昔から何でも来いなので、結構何でも大丈夫です。
>>53 ええー! 届く頃にはひな祭りも終わってる!!
そんな待たされた日にゃあ歯がぬける・・・(ホントにそんな待たされます?)
でも、タケオネで見積った金額とじゃ5000円くらいちがうんだもんなー。
どーしたらいいですか?
その名の通り、コンパクトケース採用で小さくなりました。 最新チップセットSIS661を採用してコストパフォーマンスアップ! Cerelon2.5GHzを搭載でコストパフォーマンス最高! ※スリムタイプのケースをお選びになられるお客様はAOPENか CoolerMasterの薄型ファンをお選びください。 ※スリムタイプのケースをお選びになられるお客様はAOPENか CoolerMasterの薄型ファンをお選びください。 繰り返し書くことによって注意を促しているかただのボケ
価格 納期 信頼性 サポート カスタム度 企業体力 フェイス B+ B A A A A TWOTOP B D B B B A マウス A D C C C A 神代 C B A+ A+ C C サイコム A S A+ A+ B B 夕ケオネ. S A− B C A+ E サイバゾン S D B C A+ データなしなのでF ストーム. C A A B S B V SPEC A B B C A D dos/para B A A B B− A クレバリー C B A B B− B y2pc A C C C B SS(データなしだがSSに異論なし)
値上げしたからタケオネの方が安いってホント?
>>57 NO。ただし、タケオネAMD改定でどうなるかわからん。
2月は一昨日まで ペンティアムはタケオネのほうが安かった タケオネAMD改訂したら AMDはタケオネのほうが安くなるな
>>61 今週中に注文する予定なんだけど、AMDはタケオネのほうが安くなるかなあ
だったらタケオネにするんだけど(早いし、いっぺん買ってるし)
でも、ゾヌってやっぱりトータルで一番安くなったりするんだよ
どーしたらいいですか?
>>62 納期遅くてもいいならゾヌ
早急に欲しいならタケオネ
おまえの精神衛生によい方をえらべ
喧嘩しないでスレを合同するってのはどうだい?
先輩、喧嘩など誰もして無いっす。
祭りに乗り遅れた。。。 価格改定で漏れも高くなったからもうちょい待つよ またこの糞スペックパソコンでしばらく暮らさなきゃならんのか 早く価格改定してくれYO!
HDD2が認識されてない・・・・ 外れてるのか? 箱開けるときって電源切るのがベターですか?
>>68 またトラブルか・・・
これじゃ俺がゾヌで買う日は一生来ないだろうな。
価格 納期 信頼性 サポート カスタム度 企業体力 フェイス B+ B A A A A TWOTOP B D B B B A マウス A D C C C A 神代 C B A+ A+ C C サイコム A S A+ A+ B B 夕ケオネ. S A B+ B S B サイバゾン A+ D C+ C S F ストーム. C A A B S B V SPEC A B B C A D dos/para B A A B B- A クレバリー C B A B B- B 最新版(04/02/12) どこで買えばいいか一目瞭然
タケオネのサポートはそんなに悪くないらしい。 タケオネで買おうかなぁ・・・
タケオネかサイコム?
ここはメモリが下がるのを待ってみる。
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒\
/ ● ● |
|(6 ▼ |
| 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| \_|_/ | < なんか呼んだ?
\ \__ノ / \__________
/ \ ___/\
│ ∴ Wonder-V∴│
テイクワンHP
http://www.wonder-v.co.jp/
ここでタケオネを勧めてる奴はアンチタケオネだろうか? 評判落とすような書き込みしない方がいいと思うよ
____
彡三ニ三ミミミ-、
/" "゙ヽ、
/" |
| ∪ |
| ,,,,... ii ..,,,, |
,ヘ ‐=・=- ‐・=-|
(〔y " 丶 |
ヽ | . (,、_,.) |
| | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,ィiエエェ、/ < なんだ呼んでねぇのかよ。チィッ
|\ `ー=='/ \__________
/ `ー-、_,_ノ\
│ ∴ Wonder-V∴│
テイクワンHP
http://www.wonder-v.co.jp/
テューリオはカエレ!!
タケオネが3年保証と聞いて覗いてきたが 追加3,900円かかるじゃん HDDとドライブなんか通常保証6ヶ月だし ガセ流してまで宣伝するなよ
関東
煮
盛
岡競馬廃止決定
いちご煮最強
いまだに苺皿OCでPen4C3GHz並のパフォーマンス得ている奴がにくい。
牛丼食いたい
肉うどんで我慢しろ
タケオネはケースをもうちょい選べれば。。。
>>90 ゾヌにしましょうよ
こちらなら、備考欄でいくらでも対応できますよ。
やっぱゾヌが一番だわ
ゾヌだね。
吉野家2件行ってきたけど もう牛丼売ってなかった _| ̄|○
吉野家2行ってきたけど もう牛丼売ってた _| ̄|○
だれか、いんてるモデルで見積もって! それで食いつなごう!
自作経験ゼロでカスタムPCなんて一切知らなかった、 パーツ知識もない漏れがなぜここを最初に訪れたのか謎 タケオネとか逝っても見づらいしサッパリ分からない たったの一週間で完全にゾヌ人間になってしまった
>>98 じゃあその一週間で、どこまで見積もれるようになったのか、
晒してもらおうか。って言うか、どうかお願いします。
価格 納期 信頼性 サポート カスタム度 企業体力 フェイス B+ B A A A A TWOTOP B D B B B A マウス A D C C C A 神代 C B A+ A+ C C サイコム A S A+ A+ B B 夕ケオネ. S A B+ B S B サイバゾン A+ D C+ C S F ストーム. C A A B S B V SPEC A B B C A D dos/para B A A B B- A クレバリー C B A B B- B 最新版(04/02/12) どこで買えばいいか一目瞭然
価格 納期 信頼性 サポート カスタム度 企業体力 フェイス B+ B A A A A TWOTOP B D B B B A マウス A D C C C A 神代 C B A+ A+ C C サイコム A S A+ A+ B B 夕ケオネ. S A C B S B サイバゾン SS C A+ A S B ストーム. C A A B S B V SPEC A B B C A D dos/para B A A B B- A クレバリー C B A B B- B 一目瞭然だね
値段、カスタム度、サポート優先ならゾヌ 納期優先ならサイコムがいいのかな タケオネも悪くはない
105 :
名無しさん :04/02/12 12:03
>>102 が妥当なところだろう
悪いがどう考えてもタケオネに魅力はない
トップページからして胡散臭すぎる
はっきり言って納期は長すぎ。信頼性なんてものは崩壊した。 今回の価格改定で安さまで無くてどうするんだろうね。 まさかとは思うが計画倒産をするきか?
107 :
名無しさん :04/02/12 12:05
ウイングスタイルの元のノートは何なん バッテリーどれぐらいもつんだろ
そんなに言われてるほど納期長いの? ためらっちゃう。
そんなことよりメモリがウンコなので買ってはいけません。
動作テストするんだし大丈夫じゃないの
111 :
名無しさん :04/02/12 12:15
タケオネが安くするとゾヌも安くするはず。 だからタケオネ頑張れ! 買うのはゾヌだけど。
テストしようが何だろうがモノがウンコじゃどうにもならんだろ
113 :
名無しさん :04/02/12 12:16
どこで買ってもメモリが高くて・・・
ケースのファン選択で悩んでます。 単純に静音性・エアフロー・耐久性なんかの性能を重視するなら OWL611を選べばいいと思うのですが、 デザイン的にSF561を気に入ったので このケースでPCを注文しようと考えています。 この場合、静音性とエアフローを考慮すると ケースファンのセッティングは どれをチョイスするのがベターでしょうか? このケースを使用されてらっしゃる方々 どうか御教授下さい。
>>112 だから動作テストして動くウンコ乗せてくれるんだろ
>>116 ウンコってPCパーツになるんですか?
僕はムリだと思うんですけど
>117だけが天然でついていけてない予感・・・
いま何日確定組まで発送メール来てるの?
まだこねー アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ
ゾヌはもう潰れたので、PCは送ってきませんよw
122 :
名無しさん :04/02/12 12:27
athlonの3000+とペン4の3GHzどっちがはやいの?
もうゾヌでいいだろ 次回更新に期待しようぜ
うんこメモリがいやならKingstonでも買っとけ
125 :
名無しさん :04/02/12 12:32
メモリだけ自分で買ってくれば済むんじゃ・・・ ほら、メモリ無しでも注文できるし、ゾヌは動作チェックしてんだろ?
メモリだけ備考欄で指定すりゃいいでしょ。
昨日は何日組までメール来たの?
128 :
名無しさん :04/02/12 12:41
プレスコ買ってきて自分で組んだほうがいいな
なんかこのスレのまったり感好きだ。
130 :
名無しさん :04/02/12 12:46
>>123 次回更新まで、まってられるかー
タケオネで買うよ。 弱小ショップでちょっと心配だけど・・・。
次回更新はいつですか?
>>128 メモリ増設したことないんだけど、
中開けてパチンッってはめればおkでつか?
このスレは ゾヌ信者(社員含む)8人・タケオネ信者(社員含む)7人・その他4人 ぐらいで構成されている
今日確認メール届きました、冒険組です。 今日からこのスレに粘着しつづけるので宜しくお願いします。
135 :
名無しさん :04/02/12 12:54
>>132 初自作がんばれ
たいしたこと無いから
前スレのtwotopの組立パソ見てくるといいよ
あれは本当に安い
自作が怖いからここにいる 箱開けてドライブ換えるだけでヒヤヒヤもんだったチキンな漏れ
>>135 ありがd
ゾヌよりも安いですか?とりあえず見てきまつ。
初自作で悩むのは組むことではなかった。 ドライバでうぉー
相変わらずつまんねースレDA・YO・NE
141 :
名無しさん :04/02/12 13:09
納期は現在2週間〜2週間半程度となっております。
142 :
名無しさん :04/02/12 13:10
>>115 SF-561電源無しを買えばいい
ファンもたくさんつけられるし後々静音重視やエアフロー重視など自由にできる
最初の頃って、PCの箱開けるだけでもドキドキだったのに。 メモリ増設→ドライブ増設→カード類増設→電源orケース交換→気づいたら自作 大体、こんな順番でどっぷりはまっていかない?w
「注文確認メール」てのは確認しましたって書くだけでいいのか? 本文も残したほうがいいんかな。んー、2週間半は長いなあ・・
146 :
名無しさん :04/02/12 13:20
147 :
29日確定組 :04/02/12 13:22
29日確定組で発送メールきた人いる?
148 :
名無しさん :04/02/12 13:22
大人ならギャグをかますくらいの余裕が欲しい
価格は〜安い サポート充実〜 カスタム自由で満足な〜すごいお店〜 その名はサイバー ゾーン ゾーン ゾーン ぼくらの味方〜 2CHの友よ 納期は後だ タケオネ サイコムうちやぶれ〜 ゆけ〜ゆ〜け〜ゾーン ゾーンファイトー! 2CHのアイドル ゾーン〜
大人=ギャグをかますって発想が・・・w
152 :
名無しさん :04/02/12 13:28
>145 気休めで、「実は父親が危篤で、一目PCというものを見てから死にたいといってます。よろしこ」 とでも書いておけばいいw。
>>144 俺はカード増設とドライブ交換しかしたことないや
だからメモリとかCPUとかファンとかはサッパリ分からん
>>146 サンクス
「確認しますた」と返信したよ、納期縮まるかな。
155 :
名無しさん :04/02/12 13:34
ある店のHPに書いてある事を抜粋。 「いろいろな理由をつけて長期納期をのばすショップが問題になってますが、弊社では一切そういうことはありません。」 2週間の納期って長いね。 サイバーゾーンは在庫がなくて納期が遅れる時は、 注文した時に言ってくれるの?
>>155 勘違いしてるようだけどゾヌは在庫もってないよ
>>153 今時中学生でも一日で最後までイくのにお前ってヤツは(ry
159 :
名無しさん :04/02/12 13:37
/|||||||||||\ / \ / -・- -・-| |(6 ▼ | | 三 | 三 | <そろそろうちの天下になる悪寒。まさかメモリでねぇ〜。 | \_|_/ | \ \皿ノ / / \ __/\ │ ∴ Wonder-V∴│ 実物参上!
160 :
名無しさん :04/02/12 13:38
>>157 在庫管理ができないから2週間以上かかる事が、たまにあると
いう事ですね?
>>160 基本的に納期どおり来ると思って大丈夫。
164 :
名無しさん :04/02/12 13:44
165 :
名無しさん :04/02/12 13:46
キムチメモリって何??
SF-561は謎なんだよな 結局、電源なしのSF-561はケースファンは標準で5個ついてるのか?
>>115 XINRUILIAN RDL8025S1600 (8cm)を前面と背面に取付 ・・・で、いいのでは?
タケオネの更新っていつ?
>>169 キムチを漬ける壷の中で製品を加工してるから
>>143 レスありがとうございます。
つまり、SF561は初期設定orオプションで選べるパーツで
チョイスしただけの物では不充分で、
SF561を快適に使っていこうと考えるなら
実際に自分で使いながら、不満点をいろいろいじって
調整していくのがいいって事ですね。
勉強になりました。
キムチメモリって今は大丈夫なの?
>>173 いや、そうでもない
初期でもケースファンはサイド、リア、フロント、についてるっぽいから
エアフローは問題ないと思う
179 :
名無しさん :04/02/12 13:53
もりもりうんこ
180 :
名無しさん :04/02/12 13:53
私はメモリで、そのショップのどういう店か見分ける材料にしている。 ここのメモリはどこですか? SEITECって本当?
181 :
名無しさん :04/02/12 13:54
キムチ食いながら 片手間でメモリ作ってちゃ駄目だって
このスレに来るのは、基本的に買う前の人ばっかりで、 買った後は来ないからな。
>>180 客にわからない所で質の高い物を使ってる所は良いですよね
そこで質の悪い物を使ってる所は…
韓国っていったらキムチなのか? もっとピッタリなものはないのか?
このスレに来るのは馬鹿ばっか うんことかキムチとかもうやんなっちゃう♥
186 :
名無しさん :04/02/12 13:58
>>180 キムチ純正も買えますよ
バルクでもキムチメモリがくるときがあります
>>171 モウキテル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
そりゃそうだ、買ってまでこんなクソスレきたくないよ
TakeONEのHP、確かに判りにくいな。
193 :
名無しさん :04/02/12 14:02
>>186 バルクで使ってるメモリがどうしても相性がでるので、
キムチになるのですか?
つまり普段使ってるメモリの質が悪いって事ですか?
三星のメモリはムチムチしてて生みたいなんだよ 生ムチ→きムチ→キムチ これが正解
だからサムスン選択すりゃいいだけだろ
だからキングストンのBSEメモリ買えって
198 :
名無しさん :04/02/12 14:04
社員さんは釣れたかな? いつも、ご苦労様です
おまいら金持ってるのか持ってないのかどっちなんだよ
>>198 どういたしまして
できればキューブ買ってください。
DELLのCMで「メモリはにごろで・・・」を聞いてると、何故か笑える。
202 :
名無しさん :04/02/12 14:09
>>200 納期が遅すぎるので他で買います
キューブならtakeoneが良いみたいですね
>>200 いやです。高いです。
もっと安くしてください。
>>202 どういたしまして
できればウィング買ってください。
>>201 _____
/ ___)
| | \
|(( ̄ / ● ●、
| |6|_| ▼|
| し _人_|
| | <ゾヌのメモリはごいにですね
| \コ
| )
\ __/
|||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||
ゾヌ風は最初2500+までだったのに、いつの間にか2800+までになってるな。 あれ、改良でもしたのか?
>>192 みたいな純情なヤツがまだこの日本にも残っていたとは...
>一日で最後までイく 遅漏ということか?
>>206 いじって回転数をあげたのです
表記はあまり信用しないように。
>>199 俺は一生遊んで暮らせるくらいの金を持ってるぜ
>>214 実は
>>199 でスルーされたのが悔しくて
食いついてもらえるように自作自演しました。すいませんでした
>>214 おっさんというより、年を聞いたらびっくりするくらいの
おじいちゃんですよ。
釣られた。。。
童貞のスクツか?
>>196 これさえあればご飯が何杯でも食べられるおかずNo.3だしなw
いいよ、働かなくて
AMD更新まだー!?
ATIとnVIDIAのロードマップくり
マジレスすると 半島はキムチで出来てる
もうAMDしか見えない
てか漏れのためだけでいいから全部安くしろや
>>227 だけ高く吹っかけていいから
みんなの分を安くして下さい。お願いします。
デフォケース輝いてるね
値下げマダー?
232 :
名無しさん :04/02/12 14:38
昨日あったよ
メモリも推して知るべき。
更新マダー?
>118 お前、阿呆ちゃうか?
おいイコール厨。 そんなに勉強したきゃ小学校で算数の授業でも受けて来い。
なんかさ、自分の書いた文にさ、反応が面白いね。 例え、イコール厨でもさ。
みんな暇なんだな。 何してんの?
俺さ4日に頼んだのー 価格改定見て(・∀・)ニヤニヤしてまつ
いや、マジなんだが。 つーよりも、問題起こしちまって、トーコーデチナイ状態。 行くと目が冷たくて、またモンダイオコシソー。
和作キター!
243=豪カンマ
>>256 何かウンコ臭いんだよな、奴が来てからこのスレ。
ハッハッハ! そうそう、教室で特大うんこを…って阿呆かぁ!! ヤキュー部だったんだが、ムカついたんで暴れちまって、気が付いたら両コブシの骨コナゴナだった。 勿論、部は、ほぼ壊滅(^^)
そうそう、ニトロ自作した事もあった。 RDX爆薬とかも作ったしね。 まあ、実験しただけで、使ってはいないけど。
この前排気ファンにいつのまにかうんこが詰まってて 発熱で電源が落ちたときはびびったな
>>259 バカ野郎!
ヤキュー部なら
そういう時は人糞を投げつけろ!!
うんこ、流行? 鳥インフルエンザより、ヤバイ?
264 :
名無しさん :04/02/12 15:30
俺のPCは静音パーツにうんこ使ってるよ。 かなり静かなんだけど、匂いキツイのがマジ勘弁。
人糞って、いつの時代だよ?アリエネー
モデル名 Compact Light 29,800 CPU AMD AthlonXP 2500+ (FSB333MHz) Bartonコア 3,650 CPUファン サイズ 鎌風 Rev.B Ath3400+まで(回転調節つまみ付) 3,500 メモリ DDR SDRAM 512MB PC2100 3,500 ハードディスク1 Seagate ST380011A 80GB 7200rpm 0 HDDヒートシンク グロウアップジャパン SmartDrive2002(HDDヒートシンク) 6,500 マザーボード ECS 741GX-M SIS741GXチップセット※ビデオ機能有 0 ビデオカード オンボード 0 サウンドカード オンボード 0 ドライブ1 Lite-On LTC-48161H ブラック CDRW/DVD コンボドライブ ソフト付 6,000 フロッピーディスク MITSUMI 2MODE(D353M3)アイボリー 0 LANカード オンボード(10/100BASE-TX対応) 0 ケース CELSUS CS-MC02WH 300W電源搭載 ミニタワーケース(5*2/3.5*2(2)) 0 電源 無し 0 ケースファン SANYO F8-SS(8cm)静音タイプ 2,000 静音パーツ 吸音材を使用 1,000 OS Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 12,800 合計 72,187 Celeron300からの買い替えです 用途はネット・ny・ワープロが主で、3Dゲーはやりません 出切る限り静音にしたいと思っています アドバイスください
_____ ||// ∧_∧|∧_∧ ||/ (n´・ω・)n ) 何かクサいけどウンコついてない? || (ソ 丿|ヽ ● )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u' _____ ||// ∧_∧|∧_∧ ||/ r( (n´・ω・`n) ウンコついてないけど何かクサい || ヽ ● )|( )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
>243と>266のせいでうんこ臭いスレになりました。
>>266 CPUはセレロンで決まり!
熱い!ヤバイ!間違いない!
>>235 デフォ+コンポドライブの構成で、今日入金で確定待ちです。
デフォのマザーは問い合わせしたところ、今はチップセットのファン無しだそうです。
もう、コンデンサーの問題も無いみたいだし、安くて、サウンドコデックがALC650で、
そこそこ音もいいみたいなのでオススメだと思います。
先月に比べ1500円安での注文でした。
8ヶ月ぐらいROMでしたので情報お返ししました。
HDDヒートシンク グロウアップジャパン SmartDrive2002(HDDヒートシンク) 6,500 静音パーツ 吸音材を使用 1,000 あほだな
>>267 ☆ゾヌでのルール
・ゾヌスレに構成を書くときは「無し」は消すべし
これだけは最低でも守れ
279 :
名無しさん :04/02/12 15:45
通販でスマドラ買うと7000円とかなんだよね。 どうせスマドラ買うなら、ここで買った方がいいかもね。
282 :
名無しさん :04/02/12 15:48
>>274 まだ使ってない人が「おすすめだと思う」って書いてどうする
モデル名 Compact Light 29,800 CPU AMD AthlonXP 2500+ (FSB333MHz) Bartonコア 3,650 CPUファン サイズ 鎌風 Rev.B Ath3400+まで(回転調節つまみ付) 3,500 メモリ DDR SDRAM 512MB PC2100 3,500 ハードディスク1 Seagate ST380011A 80GB 7200rpm 0 HDDヒートシンク グロウアップジャパン SmartDrive2002(HDDヒートシンク) 6,500 マザーボード ECS 741GX-M SIS741GXチップセット※ビデオ機能有 0 ドライブ1 Lite-On LTC-48161H ブラック CDRW/DVD コンボドライブ ソフト付 6,000 フロッピーディスク MITSUMI 2MODE(D353M3)アイボリー 0 ケース CELSUS CS-MC02WH 300W電源搭載 ミニタワーケース(5*2/3.5*2(2)) 0 ケースファン SANYO F8-SS(8cm)静音タイプ 2,000 静音パーツ 吸音材を使用 1,000 OS Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 12,800 合計 72,187 もう1度お願いします Celeron300からの買い替えです 用途はネット・ny・ワープロが主で、3Dゲーはやりません 出切る限り静音にしたいと思っています アドバイスください
284 :
名無しさん :04/02/12 15:55
>>all わかってると思うけど放置で
285 :
名無しさん :04/02/12 15:55
>>283 メモリがダメ。PC2700にしる。バートンの意味がない。
CPUファンはゾヌ風でいい
>>283 その構成だと、電源とCPUファンが一番うるさそうですね。
電源は、300Wがいいなら、海亀12pファンのに変更してもらったらいいですよ。
放置しろよ
>>283 HDD160Gにしとけ、いや、まじで。
メモリはPC2700にしろ、わかるな?
FDDはパナソニック、ケースファンはRDLに。
吸音材はいらね。
HDDは250GBは必要だろ
できれば250Gを二台だな
犯罪者にレスするなと。
ny厨氏んで
>>283 その用途なら、安いセレロンでも十分だろうな
セレロンは発熱が少ないから、CPUファンも高速で回さなくてすむし
294 :
名無しさん :04/02/12 16:02
HDDヒートシンクってのもホントに必要か?
セロリンで十分だよしね。
>>290 nyでエロ動画かき集めるんだから四台くらいは欲しいな
>>294 寝ている間もずっと動かしてくるなら、スマドラは必需品。
PCが寝る部屋にあるなら、必需品。
ついに自演が始まりました。
>>283 最初の放置はむしろ堂々とnyとか書いたから。
犯罪者は来ないでね。通報するよ?
貴重なアドバイスありがとうございます
通報しました。
用途はnyしかないのですが、新しいPCが欲しいので 誰か見積もりしてください
テンプレサイトの *注 KT-600はRADEONと不具合がある模様。(RADEON9600?) って、何? せっかく静穏重視でサファイアのラデ9600ファンレスにしようと思ったのに。
通報しました。
>>302 セロリン最高。デフォでおk。
外付け250GB・HDD買えばウハウハ。
306 :
名無しさん :04/02/12 16:09
307 :
名無しさん :04/02/12 16:10
>>302 明日64メモリは1G以上で間違いなく快適に動くよ
ゾヌは今メモリがいまいちウンコなので
最低限メモリはほかで調達が良い
>>283 CPUはセレロンで決まり!
熱い!ヤバイ!間違いない!
確かに熱いしヤバイなw
311 :
名無しさん :04/02/12 16:13
俺はあつい男と言われるよ!
アムドの値下げまだ〜?
313 :
名無しさん :04/02/12 16:14
とってもゴンドワナランド大冒険
ny最高!
315 :
名無しさん :04/02/12 16:18
改定ほんとにキター *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 明日の更新より、本モデルの標準金額を値下げさせていただく 予定ですので、本ご依頼につきましても、先行して最新の価格 にて、お値段を計算しなおしております。どうぞご確認下さい。 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
下記の通りお見積をさせていただきました。 納期は現在2週間〜2週間半程度となっております。
320 :
名無しさん :04/02/12 16:49
321 :
名無しさん :04/02/12 16:55
うんこぷー
今日びタケオネなんて流行んねーんだよ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ / / \\ / ● ● | |(6 ▼ | | 三 | 三 | <え〜? | \_|_/ | \ \__ノ / / \ ___/\ │ ∴ Wonder-V∴│
DVDコピーぐらいならまだカワイイもんだと思うが nyとかになると許せない気がする
DVDコピーっつったって違法じゃないデータを焼くだけかもしれないしな
327 :
名無しさん :04/02/12 17:20
328 :
名無しさん :04/02/12 17:22
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ / / \\ / ● ● | |(6 ▼ | | 三 | 三 | <何なのこのスレ・・? | \_|_/ | \ \__ノ / / \ ___/\ │∴CYBER-ZONE│
329 :
名無しさん :04/02/12 17:27
タケオネはスゲーアットホームだよ。 この前なんか電話で注文しようとしたら、 今夜晩飯一緒にどうかなんて言ってくるし。 いつでも泊まりにおいでって言うから今度泊まりに行ってみるか。
330 :
名無しさん :04/02/12 17:31
>>329 おや、君もかい。
俺なんか、今夜のおかずにどう?なんて言われて照れちゃったよ。
おれなんて初めてGスポットを味わってきたよ
,,-―――-、 ,,-‐―― ヽ / :::ヽ ヽ / :::ヽ .,,,,、、) /.,,,,、、 ,ヽ ヽ ● \/ ●/ .● ! (6ヽ...........''''' ) (´ ),(_,、ノ( "",,ノ:: 6) |::::::::::::::::::::::::::::::::::3ε ^ン ...::::: |/ / 〔::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::. .::.. ::...::::::/ λ ::::::::::::::::::::::::::)::::::::::::::// . λ 和作 __ノ  ̄| カタヤマ
_____ / ___) / ̄ ̄ ̄ ̄\ | | \ // \ ヽ |(( ̄ / ● ● | ● ● ヽ | |6|_| ▼ | | ▼ 6) | | し _人_| || 三 | 三 | | ) | \_|_/ | \ __/ \ \__/ / ||||||||||||||||||||| /\ ___/\ ||||||||||||||||||||| │∴ テイクワン │ ぼ く ら は な か よ し ☆ |||||||||||||||||||||
334 :
名無しさん :04/02/12 18:04
互いに糞ショップだと仲良いな
335 :
名無しさん :04/02/12 18:04
うんこ
336 :
名無しさん :04/02/12 18:06
うん、こうするの
CPU AMD AthlonXP 2500+ (FSB333MHz) Bartonコア 0 CPUファン サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) Ath2800+まで 0 メモリ DDR SDRAM 512MB PC3200 -850 ハードディスク1 Seagate ST3120022A 120GB 7200rpm 0 マザーボード ASUSTeK A7V600 KT600チップセット※ビデオカードが必要 1,400 ビデオカード Sapphire RADEON 9600 128MB (TVOut+DVI)ファンレス 3,370 サウンドカード オンボード 0 ドライブ1 Pioneer DVR-A06-J DVD±RW/±R ソフト付 14,000 フロッピーディスク Panasonic 2MODE(JU-256A178P)アイボリー 0 LANカード オンボード(10/100BASE-TX対応) 0 ケース AOPEN H600B-12 350W超静音電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*2(3)) 4,500 ケースファン XINRUILIAN RDL8025S1600 (8cm)を前面と背面に取付(合計2個) 2,000 キーボード 112日本語キーボード(AOPEN KB-835P) 500 マウス PS/2ホイールマウス(AOPEN W-23) 500 OS Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 12,800 ----------------------------------- 静音重視でこれでいこうと思ってたのに、テンプレサイトの *注 KT-600はRADEONと不具合がある模様。(RADEON9600?) って、何? 気になって購入に踏み切れない…。
ありゃ、おれも
>>338 の構成と同じだよ。
もう注文しちゃったしな。。。
340 :
名無しさん :04/02/12 18:35
どんな不具合があるんだよ? 気になるぞ〜誰か教えてくれ〜
不具合あってもどうにかしてくれんだろ?動作チェックしてるらしいから問題ない 発送されて不具合あったら直させればいいよ。
342 :
名無しさん :04/02/12 18:36
344 :
名無しさん :04/02/12 18:41
>>341 電源関係の不具合だと電力会社に来てもらって家の電圧を
調べなければなりませんよ?
前に調べてた人がいましたよね?
345 :
名無しさん :04/02/12 18:42
つーかさメモリがSEITECって言う割には 一 度 も う p が 無 い わ け だ が・・・・・
347 :
名無しさん :04/02/12 18:47
人を騙すコツは、そうであって欲しいと思う嘘を言う事である
つーか更新したようだから、見積もりし直したけど、たいして値下げになってないじゃん。 つーか、俺の欲しかったパーツが無くなってて、他のパーツを選ぶ事になるから、それだとかえって値上がりになるんだよね。 性能はアップするのかもしれないけれど。
どっちが嘘なんだろうね
確かにUPされてないな SEITECメモリと納品書UPしたら信用できるな。
つかマジでデフォでSEITECだっていうのは本当なの? ……とか言っても今のここじゃどうせタコな答えしか返ってこないだろなあ。 まあいい、一回問い合わせてみる。
>>352 頼んだぞ
俺の注文したnforceのメモリがSEITECだったら・・・・SEITECだったら・・・
もう自作すりゃいいじゃん、面倒くさいけど。 一日一パーツ買うとしても一週間で完成。 ここの納期よりか早いっしょ
355 :
名無しさん :04/02/12 18:58
本当に買う気があるならメールで聞かないとな。 はっきりと答えない時は…。
356 :
名無しさん :04/02/12 18:59
>>354 漏れは注文しても
半月立っても商品が届かないと言う
伝説のショップを知っている。
358 :
名無しさん :04/02/12 19:01
359 :
名無しさん :04/02/12 19:04
>>358 ぶっちゃけ安さ目当てで
ゾヌ選んでいるわけじゃないからな
361 :
名無しさん :04/02/12 19:04
362 :
名無しさん :04/02/12 19:06
メモリはSEITECなんかじゃありません 大丈夫でした
364 :
名無しさん :04/02/12 19:08
>>338 心配ならASUSのnForce2にしとけ
メール出しといた。 答えが来たら報告するよ。
366 :
名無しさん :04/02/12 19:10
368 :
名無しさん :04/02/12 19:13
メールがもう来た・・ >サイバーゾーンカスタマーセンター >いつもお世話になっていますぞぬ。 >メモリはSEITECぞぬ。 >今後も宜しくぞぬ
>>360 サファイヤの9600では問題なく稼動しました。って書いてる人いるね。
じゃあ大丈夫かな?。。希望的観測。
最近発送メールの報告ないね・・・
372 :
名無しさん :04/02/12 19:15
373 :
名無しさん :04/02/12 19:16
前にもゾヌのメールが張り付けられたから そこからちょっと言葉を変えると本物かどうかわからないな
オロドキメールが来た! >サイバーゾーンカスタマーセンター >いつもお世話になっております。 >SEITECは相性の不具合が多い為 >入荷致しておりません。
375 :
名無しさん :04/02/12 19:18
オロドキ…
376 :
名無しさん :04/02/12 19:19
>>374 間違いないね、俺も
ケースの県で質問したときも同じような
返事だった。
捏造だけどわかり易くて良心を感じます
378 :
名無しさん :04/02/12 19:22
てゆーか自分でメールすりゃあいいんだった
SEITECは不具合多すぎ。 もっと早く気付けよ・・・
26日組み発送メールキターーーー お世話になります。 本日(2/12)に当店より発送させて頂きます。 明日、明後日にはお届けにあがれると思います。 もし、それ以上たっても届かない場合はご連絡ください。 運送会社はヤマト運輸さんでお送りさせて頂いております。 以下ry 19時06分
381 :
名無しさん :04/02/12 19:26
5スレ前くらいに届いたから中身うpするって言ってうpしてたヤシいたけど それセイテックだったよ。
俺も発送メールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
という事でSEITECメモリだったらUPします(・∀・)ニヤニヤ
>>380 長かったな(;つД`) オメ
おれも発送メールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
>>106 計画倒産すんのに値上してどうすんだよw
385 :
名無しさん :04/02/12 19:28
>>353 nforceは糞だからSEITEC使うとまともに動かない。
だからSEITECじゃないよ。
俺のマシンは普通にSEITECが積まれてたわけだが これどういうことよ?
388 :
名無しさん :04/02/12 19:29
っていうかサムスン買えよ 値段1000円しか変わらないじゃん
スマン
>>360 ,
>>364 他もろもろ
レスありがとうございます。気になってリンク先や自作板のA7Vスレを見てきましたが、
ちょい不具合報告とかあったりして微妙ですね…。
ゾヌで初期動作確認してもらえるとはいえ、のちのち不具合とかでそうで怖いです。
んでマザーの選択肢として
ASUSTeK A7N8X-E Deluxe nForce2 Ultra400
を考えてみましたが(ファンレス繋がりで)、nforce2の場合メモリ2枚すべきなんでしょうか?
予算上512M一枚で、のちのちメモリが足りなくなったときに増設を考えてたんですが、
デュアルチャンネルってそんなに(体感速度とかエンコ速度とか)違ってくるのでしょうか?
>>394 Deluxeなんていらないでしょ
メモリは2枚挿しの方がベンチあがるけど一枚挿しでもOK
俺も
>>394 とほとんど同じ構成で頼んで
心配だったから、メールしたら
>メールでのお問い合わせ誠に有難う御座います。
>弊社では特に相性は出ておりません。
>問題はないかと思います。
>よろしくお願い致します。
って帰ってきた。
大丈夫じゃない?
関係ないけど、何だ?この重さは?
_____ / ___) | | \ |(( ̄ / ● ●、 | |6|_| ▼| | し _人_| <SEITECて素敵やん | ) \ __/ ||||||||||||||||||||| |||||||||||||||||||||
398 :
名無しさん :04/02/12 20:22
>明日、明後日にはお届けにあがれると思います。 お前がくるのかよ? ちょっと日本語がへんだな。
399 :
名無しさん :04/02/12 20:27
FFベンチで6200って高い?
_____ / ___) | | \ |(( ̄ / ● ●、 | |6|_| ▼| | し _人_| <SEITECて素敵やん | \ \ _____) ||||||||||||||||||||| |||||||||||||||||||||
402 :
名無しさん :04/02/12 20:30
7万以下のセットのメモリーはSEITECとしました。
サムサング
404 :
名無しさん :04/02/12 20:33
_____ / ___) | | \ |(( ̄ / ● ●、 | |6|_| ▼| | し _人_| <ちょっと脱糞してくる | ) \ __/ ||||||||||||||||||||| |||||||||||||||||||||
4年前TWOTOPで注文して3週間経っても来ないから 聞いてみたら勝手にキャンセルされてて そこからまた3週間待った俺にとってはまだ我慢できそうだ
>>399 それ1.1と2のハイかロウどれのことだ?
1.1ならFX5200でも6200以上でるし
_____ / ___) | | \ |(( ̄ / ● ●、 | |6|_| ▼| | し _人_| <2や | ) \ __/ ||||||||||||||||||||| |||||||||||||||||||||
2週間・・・お正月からずっと2chと色んなBBSとかメーカーHPとか 見まくって・・・ ケース ヒートシンク ファン 電源 マザーボード DVD ファンコン 等、、、どのパーツがいいか調べて納得したものを頼んだつもりです 小所得者なので6年振りのPCの買い替え納得した買い物をしたいと 自分の出来る範囲で知識を増やしました・・・ それで値段も多少オーバーしたのですが5年くらい持たせるつもりで 清水の舞台を飛び降りた気持ちで買いました・ 今部屋にあります 納得した物なので気持ちがいいです え・・・ メモリとグラフィックボードは・・・って VGAボードは欲しかった物が取り扱ってなかったので他で頼みました しかし人気商品の為。。来週以降にないときませんので 置物と化してます
メモリは・・・ そう悪名高いSEITECです メモリスレで瓜のSEITEC 普通ならごめん被りたいSEITEC マジで自分のPCを見ると悲しくなります SEITECなんで来るとか思わなかったので指定しなかったのが ヴァカなんです・・・ しかしSEITEC付けるショップもショップだと思われますが・・・
↑詩人
>>410 _____
/ ___)
| | \
|(( ̄ / ● ●、
| |6|_| ▼|
| し _人_| <スマンカッタ
| )
\ __/
|||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||
>>410 本当ならデジカメで撮って何処かにウプしろよ
>>414 マザーはASUSのP4P800DXです。
ROとかFF11とかリネージュUとかしたいと思ってます。
VGAボードが来週以降に来るのでまだ起動させてないです。。
出来成ったらとカナリ不安になってます。
>>410 いい勉強になったでしょ
授業料だと思えば安いもんだ
ゴメ。 S-ATAだったから最初は認識しなくて当然みたいだ。 ドライバ入れたら認識した。 でも今だにスピーカーから音が出ない・・・ デバイスマネージャにも!とか出てないのになんでだろ(´・ω・`)
>>417 アホかお前は!
それ位の事もわかんねーならOS付けて頼めよ
419 :
名無しさん :04/02/12 21:09
俺はあれだ、他人のゾヌの見積もりと同じものをバラで買ってる。動作確認も 出来てるし良い。
ククク・・・! 確かに動作テストはする・・・! するが・・・! メモリの耐久性までは保障していない・・・! そう・・・! 我々がその気になればSEITECということも可能だろうということ・・・!
421 :
名無しさん :04/02/12 21:14
現在、PC届くの待ち中なんですが、 モニターの変わりにTVに出力したいな〜と思っています。 TVだと不都合あるのでしょうか?
見づらい
_____ / ___) | |:::::::::::::::\ |(( ̄ /::::::▼:::::▼、 | |6|_|::::::::::::::::::::::::▼| | し:::::::::::::::::::::::::_人_| <人生やりなおしもきくぜ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::) \::::::::::::::: __/ ||||||||||||||||||||| |||なっち命|||
422ですが、無理みたいですね 液晶買ったほうがいい?
428 :
名無しさん :04/02/12 21:31
>>422 別に大丈夫だけど字が大きすぎてマウスのポインタとかが目の前を
大きく横切ることになると思うよ。
>>417 実践で覚えたほうが早いと思って。
無謀な挑戦だけど
>>423 覚悟の上っス。
今だにPC本体のビープ音しか聞けてないのが悲しひ・・
やめときゃよかったかも
430 :
名無しさん :04/02/12 21:32
うちのおじいちゃんはテレビをモニタ代わりにしてネットしてるくらいだから できるんじゃない?
>>428 さん
大きいほうが見やすいと思っていたので^^;
モニターはどうしても5万とかしますし、
安く済めばと思っていました。
吸音材って効果あるの?
>>430 ネットしてるじいちゃんってカコイイね。
将来そんな感じでマッタリできればいいけど、
年金もらえないからPCすら買えないのかな。
435 :
名無しさん :04/02/12 21:39
>>432 大きい方が見やすいよ。一人暮らしならTVと共有しても良いんじゃないかな。
スピーカーだってTVのほうが音も良いし。
>>436 とりあえず一人いる。
あと一人自作するつもり。
5万ってどんなクラスのモニター求めてんだ
一人目プーになっても二人目に期待できるものね。そういう考え方はあまり したくないが。
17インチですよ〜
442 :
名無しさん :04/02/12 21:47
17インチなら三菱のスピーカーつきモデルが良いよ。
モデル名 FreeStyle Light 49,800 CPU AMD AthlonXP 2500+ (FSB333MHz) Bartonコア 0 CPUファン サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) Ath2800+まで 0 メモリ DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット(合計1024MB) 7,400 ハードディスク1 Maxtor 6Y080P0 80GB 7200rpm 8MB ATA133 -750 マザーボード ASUSTeK A7V600 KT600チップセット※ビデオカードが必要 1,400 ビデオカード ELSA GLADIAC FX 534 128MB (TVOut+DVI)ファンレス 2,300 ドライブ1 MSI MS8216S 16倍速DVD-ROM(静音) ソフト付 4,200 フロッピーディスク MITSUMI 2MODE(D353M3)パールホワイト 500 ケース サイズ CROSSOVER-WH 350W電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*2(5)) 0 ケースファン XINRUILIAN RDL8025S1600 (8cm)を背面に取付 1,000 キーボード 112日本語キーボード(AOPEN KB-835P) 500 マウス PS/2ホイールマウス(AOPEN W-23) 500 静音パーツ 無し(複数の静音化をご希望のお客様は備考欄にご記入ください) 0 その他2 CoolerMaster Musketeer FANコントローラー(シルバー) 5インチベイ内蔵 4,500 本体価格 (1台) 71,350 これでエンターザマトリクスくらいのゲームできますかね?
ケースファン背面じゃなくて前面ですね。
445 :
名無しさん :04/02/12 21:50
無問題。
自分を信じて!
>>443 推奨スペックが書いてあるアドレスぐらい貼れよ
あと、そのケースは背面に付属でケースファンついとるぞ
追加するなら前面にすれば?
17インチで5万てどこのメーカーだよ!?
その他2 CoolerMaster Musketeer FANコントローラー(シルバー) 5インチベイ内蔵 4,500 イラネ
ナナオのFlex Scan L567などですが^^;
なんだよ液晶の方かよ
452 :
名無しさん :04/02/12 22:00
モデル名 Compact Max 33,800 CPU Intel Celeron 2.8GHz (FSB400MHz) 3,990 CPUファン リテールFAN 0 メモリ DDR SDRAM 256MB PC3200 0 ハードディスク1 Seagate ST380011A 80GB 7200rpm 0 マザーボード ECS 661FX-M SIS661FXチップセット※ビデオ機能有 0 ドライブ1 MSI MS-8448M CDRW/DVD コンボドライブ ソフト付 6,200 フロッピーディスク MITSUMI 2MODE(D353M3)アイボリー 0 LANカード オンボード(10/100BASE-TX対応) 0 ケース CELSUS CS-MC02WH 300W電源搭載 ミニタワーケース(5*2/3.5*2(2)) 0 OS Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 12,800 本体価格 (1台) 56,790 本体は送料無料! 主な用途はウェッブサーフィンです。 このスペックで大丈夫でしょうか?
モデル名 Compact Light 29,800 CPU AMD AthlonXP 2500+ (FSB333MHz) Bartonコア 3,650 CPUファン サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) Ath2800+まで 0 メモリ DDR SDRAM 512MB PC3200 3,700 ハードディスク1 Seagate ST3120026A 120GB 7200rpm 8MB 2,500 HDDヒートシンク 無し(複数の静音化をご希望のお客様は備考欄にご記入ください) 0 マザーボード MSI KM4M-L KM400チップセット※ビデオ機能有 600 ビデオカード オンボード 0 サウンドカード オンボード 0 ドライブ1 BenQ 656A 56倍速CD-ROM 2,400 ドライブ2 Lite-On LTC-48161H CDRW/DVD コンボドライブ ソフト付 5,900 フロッピーディスク MITSUMI 2MODE(D353M3)アイボリー 0 LANカード オンボード(10/100BASE-TX対応) 0 ケース CELSUS CS-MC02WH 300W電源搭載 ミニタワーケース(5*2/3.5*2(2)) 0 電源 Seasonic SS-300FB 300W静音電源に交換(ミニタワーのみ) 6,000 ケースファン SANYO F8-SS(8cm)静音タイプ 2,000 静音パーツ 吸音材を使用 1,000 OS Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 12,800 合計 73,867 目的はネット・ワープロ・ゲーム 静音重視で選んだつもりです ダメ出し待ってます
455 :
名無しさん :04/02/12 22:06
>453 19日組で届いたものですが LITEONのドライブ、コンボはうるさくないのかな・・・・ RWのは結構うるさいです。
>>452 セレなど買うやつはヨドバシPCでいいよ。
マザーも同じMSIだ。
>>452 モデル名 Compact Max 33,800
CPU Intel Celeron 2.0GHz (FSB400MHz) -1,530
CPUファン リテールFAN 0
メモリ DDR SDRAM 128MB PC2100 -1,750
ハードディスク1 Seagate ST340014A 40GB 7200rpm -1,000
マザーボード EPOX EP-P4MKI P4M266Aチップセット※ビデオ機能有 -2,000
ドライブ1 I/O DATA DVR-ABN8 DVD±RW/±R ソフト付 18,000
フロッピーディスク MITSUMI 2MODE(D353M3)アイボリー 0
LANカード オンボード(10/100BASE-TX対応) 0
ケース CELSUS CS-MC02WH 300W電源搭載 ミニタワーケース(5*2/3.5*2(2)) 0
OS Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 12,800
本体価格 (1台) 45,520円
本体は送料無料!
これのほうが良いだろう。
現在のPCをTVに接続してみましたが 文字が読めないw 笑ってしまいました ダメ! (T∇T )( T∇T) ダメ!
>>453 5インチベイに蓋があるので黒にする。FDDも黒にするのを忘れずに。
461 :
名無しさん :04/02/12 22:19
29のフラットです
463 :
名無しさん :04/02/12 22:26
もしかしてD4端子付いていなかったりするとか・・・?
464 :
名無しさん :04/02/12 22:27
5インチが3個のミドルケースって使いにくい?
ついていません ┃oT) ウルルルー S端子くらいしか
467 :
名無しさん :04/02/12 22:30
そりゃダメだね。D4端子付きTVじゃないと綺麗に映りっこない。
468 :
名無しさん :04/02/12 22:30
そうなんですか?変換機見たいの買えばいいと思っていましたw 高いけど、モニターを買いますね。
何を買うか迷ってる奴or初心者はとりあえずタケオネで買え 神聖なゾヌスレを池沼じみた質問で汚すな
>>453 静音重視なら、SmartDriveも注文しておいた方がいいよ。
この店、SmartDrive安いから。
CPU AMD AthlonXP 2500+ (FSB333MHz) Bartonコア CPUファン サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) Ath2800+まで メモリ DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット(合計1024MB)←←☆★☆★SEITECでした★☆★☆ ハードディスク1 Seagate ST380011A 80GB 7200rpm ハードディスク2 Maxtor 4R160L0 160GB 5400rpm ATA133 HDDヒートシンク 無し(複数の静音化をご希望のお客様は備考欄にご記入ください) マザーボード ABIT NF7-S V2.0 nForce2 Ultra400チップセット※ビデオカードが必要 ビデオカード Sapphire RADEON 9600XT 128MB (TVOut+DVI) ドライブ1 MSI MS8152M 52倍速 CD-ROM 静音タイプ フロッピーディスク Panasonic 2MODE(JU-256A178P)アイボリー LANカード オンボード(10/100BASE-TX対応) ケース Compucase CI6A19SIV 前面USB2.0対応 350W電源搭載 (5*4/3.5*2(5)) ケースファン XINRUILIAN RDL1225LB (12cm)を前面と背面に取付 キーボード 112日本語キーボード(AOPEN KB-835P) マウス PS/2ホイールマウス(AOPEN W-23) 税込み 96,863えん メモリの性能を測るベンチってないですか?
473 :
名無しさん :04/02/12 22:42
変更なしの3万円で購入して、この春旅行でも逝く方が得策じゃない?
>>453 >>468 にもあるけど、その用途でパココンにそんなに掛けるのもったいないよ。
ここでアドバイスしてる奴とかは、彼女や友人もおらず、PC関連にしか
お金を掛けないような奴ばかりだから、返答全て世間一般と基準がずれてるよ。
気をつけなよ。
やーだよ
>>468 用途2ch、ヘロゲ、ヘロ動画
Athlon64 3200+購入しましたが何か?
>>476 (;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
64萌え(;´Д`)ハァハァ
アスロン 64 3200+ メモリーバルク1024M SG 120G 7200rpm 8M MSI K8T NEO2-FIR2S I/O DATA DVR-ABN4 Owltech OWL-611-Silent 350W Microsoft WindowsXP HOME タケオネ ゾヌ model-A3 フリースタイル64 本体 121510 129150 消費税 6075 6460 合計 127585 135610 【ゾヌ】が【タケオネ】より\8025高かった。 ゾヌは送料考えても【\7000】ぐらい高いぞ!!
(゚ν゚)ニホンゴムズカスィネー
だいたいタケオネのメモリはどこのなのよ?
>>478 お前みたいな奴が一番見っとも無い
何を使おうがお前には関係ないのだよ貧民よ
チン ☆ チン ☆ チン マチクタビレタ〜 チン ♪ ♪ ♪ ☆チン .☆ ジャーン! マチクタビレタ〜! ☆ チン 〃 ∧_∧ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ___\(・∀・ #) /\_/ < 発送メールまだー?日付変わっちゃうよー チン \_/⊂ つ ‖ \__________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| ‖ マチクタビレタ〜! |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :| /|\ | |/
485 :
名無しさん :04/02/12 23:04
488 :
名無しさん :04/02/12 23:30
(゚听)イラネ
漏れもう自分で組むわ……
492 :
名無しさん :04/02/12 23:37
AthlonXP2500+と2800+ではどちらを買った方が賢いのですか? あとオーバークロックはどちらも可能なんでしょうか?
2500+にして他に金を使ったほうが賢い
オーバークロックしたいなら、まず、安定したマザーを買うべし。 メモリ、CPU冷却にも気を使うこと。 2500か2800かは、用途にもよる。
注文しますた。 更新前にしとけばよかった
私以外に アオペンのマウス(500円)を注文した勇者がいたら 名乗り出なさい
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::: / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: / :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ 今年度のバレンタイン大作戦 女性店員がレジにいるコンビニでチョコを買う ↓ わざとチョコを受け取り忘れて店を出る ↓ 女性店員が走って渡しに来る「あの・・・これ・・・」 ↓ ちょっぴりバレンタイン気分
/ \ < 教 授 の 総 回 診 テ ゙ス > \_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ / ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚) (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ⊂\/(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )( ゚∀゚) ( ゚∀゚)V つ |__と\/ (゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ ) ( ゚∀゚) (つV つ__j し'⌒|____と\/と (`・ω・´)(つV つ |__|__j U し'⌒U|_|_ j(\ /)|__|__j し'⌒U し'⌒U |____Ω__| し'⌒U し'⌒U
500 :
名無しさん :04/02/13 00:02
>>493 といいますと2500+と2800+ではあまり変らないということでしょうか?
>>494 SIS748チップセットのI will K7S3-Nを購入予定です。メモリはPC3200までは決っているのですが
セイテック以外なら大丈夫でしょうか?
501 :
名無しさん :04/02/13 00:02
>>496 マウス、キーボード、スピーカを注文したが何か?
マウスパット、パームレストと合わせて、
「5点どう?」というセット商品ですが何か?
502 :
名無しさん :04/02/13 00:03
CPUファンはゾヌ風かリテールの予定です。用途は主にTV映像のエンコードとデコード、シム4です。
503 :
名無しさん :04/02/13 00:05
>>502 リテールは知らんが、ゾヌ風も結構でかいぞ、音。
ノートやメーカ製から移行するとショック死
504 :
名無しさん :04/02/13 00:07
今はソニーの静音ノートを使っているのですが爆音PCは覚悟しています。静音性を全く無視して 冷却性能と値段だけを重視するとどのファンがお勧めなのでしょうか?
>>496 買ったよw
マウスが軽くて、ラインが固く短いので、勝手に持っていかれる。
そして、マウスパッドの土星が驚愕的にカッコ悪い。
508 :
名無しさん :04/02/13 00:18
>>501 あの真っ赤な箱に笑ったよ。
キーボードも踏んづけたら一発で壊れた。
当たり前か
>>504 側板外して家電の扇風機でも当ててればいいんじゃないかな?
個人的には、スピーカーはまあましかな、という感じ。 音にはこだわらないし。
511 :
名無しさん :04/02/13 00:22
>>510 いや、あの5点で1500円は破格だと思うよ。
予備としても十分だし、壊れtも気にならない金額。
ケース CELSUS CS-MC02WH 300W電源搭載 ミニタワーケース(5*2/3.5*2(2)) ドライブ1 AOPEN CD-956E 56倍速CD-ROM 2,500 ドライブ2 I/O DATA DVR-ABN8 DVD±RW/±R ソフト付 18,000 HDDヒートシンク グロウアップジャパン SmartDrive2002(HDDヒートシンク) 6,500 これの両立は物理的に無理だよな 何故か申し込めてしまった
515 :
名無しさん :04/02/13 00:31
XPのOEM版は他で買ったらメモリかCPUかFDDか後は何と抱き合わせが出来るのでしょうか? CD−RWでも良いのでしょうか?
516 :
名無しさん :04/02/13 00:32
腹の辺りにサシが入ってるね
>>512 プレビュー 最小にしてて良かった・・・
ゾヌの見積もりページの値段(右上の金額)って 消費税抜き?
早く誰か教えてくださいよ まったく使えない人ばかりですね!!
やっぱメモリはマイクロン頼んだ方がいいよね
baka
526 :
名無しさん :04/02/13 00:56
たった一回の価格改定(悪)で荒れが激しいな。 しっかり汁。
527 :
名無しさん :04/02/13 00:56
>>513 HDDヒートシンクとドライブ2つじゃ
5インチベイが1個足らないな・・・・
オマケしてくれるんじゃないか?
ゾヌスレって前からこんな感じだっけ?
SmartDriveが床置なんじゃねーの
530 :
名無しさん :04/02/13 01:00
532 :
名無しさん :04/02/13 01:03
533 :
名無しさん :04/02/13 01:09
AthlonXP2500+と2800+でどちらにするか迷っているのですがどなたかご指摘下さい。 用途はTV映像のエンコード、デコード、シムシティ4です。 グラフィックボードはRADEON9600XTです。
>>532 無理か、なら良いんだけど
昔取り付けられない構成で注文したら、組み込まないで部品だけ届いたとの
報告あった筈なので・・・・去年の夏過ぎ頃だったな
>>533 時間の無駄だから悩むぐらいなら2800+にしておけ
予算無いなら2500+でok、無理して2800+にする必要は無いと思う
536 :
名無しさん :04/02/13 01:15
>>534 ゾネで?
だったら悪質だな
なんの為の確認メールだと
前スレの725よ、アンタのおかげで俺は完全に買う踏ん切りがついた ありがとうよ
>>534 そういえば8センチファン用のケースに12センチのケースファン
頼んでた人がファンそのまま送られてきたってのがあったな
539 :
名無しさん :04/02/13 01:26
OCすれば2500+も2800+も同じということでOKですか?
>>536 俺は本人では無いし、スレにレポあったと言うだけだから真実かどうかは不明
とうじはパーツ単品の販売もしてたし、頼んだ部品も完全に取り付けられない物
(確かサイズが違うケースファンだった記憶が・・・)
CASEファンの項目も無くて、備考で頼んだとの記憶が・・・
頼んだ方も自分の欲しいケースに付くサイズぐらい確認しる、とのレスが多かったような
素人のうろ覚えで申し訳無いんだが、SmartDriveゴムひいてケースの底置って
記事読んだ覚えが有るんだけど、このケース自体が無理なのかな
ボケぎみの脳ミソ働かして記憶たどってるうちに 先に書き込まれた・・・・ 鬱だ寝る
メールして変更してもらえば。
545 :
名無しさん :04/02/13 01:44
ゾヌってマザボだけこれにしてとかできるの?
今日届いたんだけど納品書しか来なかったけど保証書って後からくるの?
ついでにハロゲンヒーター購入したいんだけど、ゾヌで単品別途注文書いていいかなぁ。
ちなみに沖電気内定済み。
まぁPCオタク&ヒキコモリ(>550)には関係ない話だがな。
勝ち組でスマン。
>551 遭難ですか。
もう見てらん無い
557 :
名無しさん :04/02/13 02:27
納品書捨てたと思ったら探したら見つかった。 大切に保管しとくことにする。
560 :
名無しさん :04/02/13 02:56
関学って 関関同立で勝ち誇ってる人初めて見たよ 日本人の半分は大学出てないとは言うけれど!
関学のレベルは良くわからんが、早稲田法卒の漏れよりは多分下。
お前らアホか! どこの大学が上とか下とか関係あるか、ボケ。 どれだけ良い仕事が出来るかで決まるんじゃ。こう言う事を言ってる奴に、ろくな奴がいない。
東大卒の和作ももっといい仕事をしてもらわんと。
UCLA卒業したつもりですが?
その前に関学に理学部は、無い。
>>562 あなたは、いま以上家族との会話をすることをすすめる。
だれからも愛されていないせいか、怒りの矛先が両親に
ゾヌ本スレ逝きたいんだがここであってるのか?
残念ながらここが本スレ。
吹雪がとうりすぎるまで待つしかないね。
>>19
/ ̄ ̄\ / ⌒ ⌒\ / ` ´ | |(6 ▼ | | 三 | 三 | <にゃんにゃん | \_|_/ | \ \皿ノ / / \ __/\ │ ∴ Wonder-V∴│
572 :
名無しさん :04/02/13 06:47
カモンシェイ! /⌒ヽ / ´_ゝ`) ____ | / ____ \ 叩 / | /| | \ 突 / \/ // | | \/ /\ (U .U) /\ / 前 \____/ 煽 \  ̄ ̄ ̄ ̄\. 嘲 ./ ̄ ̄ ̄ ̄ \/
573 :
名無しさん :04/02/13 08:08
2千円下がったあるね。 次の更新楽しみね。 年寄りはこれしか楽しみないあるね。
最近ぞぬの評判が悪くなってきたから、 和作が値段をわざと付け間違えて店の話題を盛り上げようとするのに期待。 題して丸紅作戦。 でも付け間違えるのはAOPENマウスや ミツミのフロッピードライブなどどうでもいいものばっかりな罠
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒\
/ ● ● |
|(6 ▼ |
| 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| \_|_/ | < これからはタケオネの時代だね
\ \__ノ / \__________
/ \ ___/\
│ ∴ Wonder-V∴│
テイクワンHP
http://www.wonder-v.co.jp/
576 :
名無しさん :04/02/13 09:55
さっさとキャンペーン始めろよ!
>>575 _____
/ ___)
| | \
|(( ̄ / ● ●、
| |6|_| ▼|
| し _人_| <だね
| )
\ __/
|||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||
578 :
名無しさん :04/02/13 10:48
スレがいい感じ 来月の更新が楽しみだ
先月の、旧正月パーツ無い無い事件で、気兼ねしたんだろうなあ。 本当だったら値下げ幅が、もっとあったはず。 俺は反対に高くなっちゃった。。もう待てないから買うけど・・・泣けてくるぜェまったく。
ゾヌに裏切られたと傷心のままショップを放浪、 結局ゾヌのほうが安いじゃねえかぁ! 来月の更新に期待?そんなに待てねぇ、 そんなに待つんなら、もっと先までがまんだべ。
てか、納期が遅れたのは実は数人なんだよな。 2週間〜2週間半といわれて、17日目にきて怒ってる。 なんだかんだ言ったって、結構いいショップでしょ。
582 :
名無しさん :04/02/13 11:35
そう、なんだかんだでゾヌのほうが数千円安かったりする。 タケオネもちっとがんばれよぉ!
>>581 納期は2週間〜2週間半なんですね
それ以上に遅れる人もいるということに間違いも無いわけですね
メモリの値上がりは当初、 例年も見られる旧正月の影響で一時的なものだといわれていたが、 ここに来ても相変わらず収まりを見せない。 複数のアナリストによれば、DDRからDDR2への移行期にあたる本年は、 メモリ単価がトータルで上昇する傾向にあると見ており、 本格的な移行が始まる第3四半期頃までに、 メモリ価格が低い水準に落ち着くことは考えられないとしている。
586 :
名無しさん :04/02/13 11:50
パーツの更新に気合いれろボルァ
ここでインターネットが入ったパソコンが買えるの?
589 :
名無しさん :04/02/13 12:00
/ ̄ ̄ ̄~ヽ / | / ,,,..... ...,,,,, | / ,-ェュ 、,-ェュ、| |(6 -ー'' | ''ー | | ノ(,、_,.)ヽ | <内のほうが早くてうまいよ | \_|_/| \ \__ノ / / \ __/\ │ ∴ Wonder-V∴│
590 :
名無しさん :04/02/13 12:05
ゾ ヌ ケ | ス ・ ・ ・
今はゾヌオリジナルパーツどころじゃないだろ! メモリーが高すぎるよぉ!
592 :
名無しさん :04/02/13 12:10
今こそゾヌケースだろ メモリが高騰したのだってゾヌのせいじゃないしw
593 :
名無しさん :04/02/13 12:11
モデル名 Compact Light 29,800 ネット用 CPU AMD Duron 1.6GHz (FSB266MHz) Applebredコア -1,150 CPUファン サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) Ath2800+まで 0 メモリ DDR SDRAM 512MB PC3200 3,250 ハードディスク1 Seagate ST380011A 80GB 7200rpm 1,150 マザーボード MSI KM4M-L KM400チップセット※ビデオ機能有 100 ドライブ1 MSI MS8152M 52倍速 CD-ROM 静音タイプ 2,500 フロッピーディスク Panasonic 2MODE(JU-256A178P)アイボリー 0 LANカード オンボード(10/100BASE-TX対応) 0 ケース CELSUS CS-MC02WH 300W電源搭載 ミニタワーケース(5*2/3.5*2(2)) 0 ケースファン XINRUILIAN RDL8025S1600 (8cm) 1,000 OS Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 12,800 本体価格 (1台) 49,450 ヨドバシ・牛丼に対抗できるな
595 :
名無しさん :04/02/13 12:17
>>593 サブマシンとして欲しい
適度な静音性と拡張性もあるからいいね
597 :
名無しさん :04/02/13 12:26
ここで、来月の更新に期待・・・とか言ってる奴は、ほんとに来月まで 購入待つ気あるの?
/ ̄ ̄ ̄~ヽ / | / ,,,..... ...,,,,, | / ,-ェュ 、,-ェュ、| |(6 -ー'' | ''ー | | ノ(,、_,.)ヽ | | \_|_/| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ \__ノ / < これからはタケオネの時代だな / \ __/\ \__________ │ ∴ Wonder-V∴│
先ほど届きました。メモリーはelixirでした。 因みにM/BはNF7です。
>>593 それ更新前のじゃない?
いまやると150円だけ高くなるな
モデル名 Compact Light 29,800
CPU AMD Duron 1.6GHz (FSB266MHz) Applebredコア -800
CPUファン サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) Ath2800+まで 0
メモリ DDR SDRAM 512MB PC3200 3,700
ハードディスク1 Seagate ST380011A 80GB 7200rpm 0
マザーボード MSI KM4M-L KM400チップセット※ビデオ機能有 600
ドライブ1 MSI MS8152M 52倍速 CD-ROM 静音タイプ 2,500
フロッピーディスク Panasonic 2MODE(JU-256A178P)アイボリー 0
ケース CELSUS CS-MC02BK 300W電源搭載 ミニタワーケース(5*2/3.5*2(2)) 0
ケースファン XINRUILIAN RDL8025S1600 (8cm) 1,000
OS Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 12,800
本体価格 (1台) 49,600
601 :
名無しさん :04/02/13 12:39
>>593 この構成のOS無しで29.800円のデフォになれば最高なんだが・・・
/ ___) | |:::::::::::::::\ |(( ̄ /::::::▼:::::▼、 | |6|_|::::::::::::::::::::::::▼| | し:::::::::::::::::::::_人_| <来月からもガンガン値上げしていくぜ!! |:::::::::::::::::::::::::::::::::) \::::::::::::::: __/ ||||||||||||||||||||| ||夜露死苦|||
604 :
名無しさん :04/02/13 12:49
>>602 / ̄ ̄ ̄ ̄\
/ / \\
/ ● ● |
|(6 ▼ |
| 三 | 三 | <和作さん、もうよしなはれ
| \_|_/ |
\ \__ノ /
/ \ ___/\
│ ∴ Wonder-V∴│
606 :
名無しさん :04/02/13 12:51
>>602 値上げしてもいいからゾヌケースを含めたパーツを充実させろ
607 :
名無しさん :04/02/13 12:52
メモリーはSamsung純正にすれば、無問題?
610 :
名無しさん :04/02/13 13:00
>>600 それだったらヨドバシカメラのPCを買った方が全然安い!
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/oid2_16179686/14450086.html ¥34,800 (さらにポイント10%付く)
ADSLに加入すれば何と!!
¥14,800 (さらにポイント10%付く) ←爆安w
--------
CPU Intel Celeron 2.0GHz
M/B MSI P4MAM-L(VIA P4M266A)
メモリ DDR-SDRAM PC2100 128MB
HDD 40GB Ultra-ATA100
FDD あり
光学ドライブ CD-ROM 52倍速
ケース COMPUCASE. CI-6K28/300LR-T
OS Windows XP Home
付属品 PS/2キーボード、PS/2スクロールマウス
リサイクルマーク付き
611 :
名無しさん :04/02/13 13:01
>>608 ゾヌに今バルクメモリに何を使ってるか聞いてみては?
>>352 が聞いてくれたのかもしれないけど・・・
セロリンだけは死んでも嫌
613 :
名無しさん :04/02/13 13:05
モデル名 Compact Light 29,800 CPU AMD Duron 1.6GHz (FSB266MHz) Applebredコア -800 CPUファン サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) Ath2800+まで 0 メモリ DDR SDRAM 512MB PC3200 3,700 ハードディスク1 Seagate ST380011A 80GB 7200rpm 0 マザーボード MSI KM4M-L KM400チップセット※ビデオ機能有 600 ドライブ1 MSI MS8152M 52倍速 CD-ROM 静音タイプ 2,500 フロッピーディスク Panasonic 2MODE(JU-256A178P)アイボリー 0 ケース CELSUS CS-MC02BK 300W電源搭載 ミニタワーケース(5*2/3.5*2(2)) 0 ケースファン XINRUILIAN RDL8025S1600 (8cm) 1,000 OS Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 12,800 本体価格 (1台) 49,600 ヨドバシも安いけどこっちもええな ヨドバシはセレロンとメモリ増設しないとダメなのがマズー それにOS無しにできないこともマズー あと騒音はどんな感じなんだろ
614 :
名無しさん :04/02/13 13:06
エリクサーも糞メモリだったような気がするが 名前負けしてるねと思った記憶があるようなないような 知ってる人いない?
>>614 何が言いたいのかワカラン、とりあえず落ち着いて。
>>614 elixir
Nanyaのサブブランド。B級品
某ページより
618 :
名無しさん :04/02/13 13:12
>>612 ネット、メール、オフィス用途ならセレロンで十分だよ
そんなライトな奴2chにこないだろ。
620 :
名無しさん :04/02/13 13:20
【ヤマギワソフト火災はやっぱり北朝鮮のテロだった!】 2月10日に起きた、秋葉原の「ヤマギワソフト」の不可解な火災は、 今国会で北朝鮮経済制裁法案が参議院で可決した報復に北朝鮮がやったテロにきまってるじゃん。 経済制裁法案が参議院を通過した次の日にヤマギワの火災が発生している(!)。 去年のブリヂストン火災を思い出せよ。 あの時も万景峰号入港拒否のあとすぐに火災。 関係者は自殺。 その後万景峰号が新潟港に入港。 すっげーわかりやすい「北朝鮮のテロ」
621 :
名無しさん :04/02/13 13:22
>>613 その構成でその値段は他と比べて高すぎる。
ネット、メール、オフィスを用途とする多くの一般人にゾヌは勧められないな。
お主にとっての一般人の定義がいまいちワカランが説得力ある。
さんざん高くなったとか言われてたのに、とうとう頼んじまったぜ。 まいっか
>>623 まあ、他と比べりゃナ、PC届くまでにタケオネの改定が無い事を祈る。
今日届いたけどSEITEでは無かったよ。
elixirは糞、SEITECは大糞! 結局Samsungしか選択肢は無いのかよ・・・
628 :
名無しさん :04/02/13 13:41
モデル名 FreeStyle Max 59,800 CPU Intel Pentium4 2.80C GHz (FSB800MHz) 0 CPUファン CoolerMaster CI4-7152A-OL P4-3.2まで(静音) 2,000 メモリ DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット Samsung純正(合計1024MB) 10,600 ハードディスク1 Seagate ST3120026A 120GB 7200rpm 8MB 600 マザーボード ASUSTeK P4P800 Deluxe 865PEチップセット※ビデオカードが必要 6,800 ビデオカード Sapphire RADEON 9200 128MB (TVOut+DVI)ファンレス 0 キャプチャカード ELSA EX-Vision 1000TV MPEG2ハードウェアエンコーダ機能搭載 17,800 ドライブ1 LG GSA-4081B DVD±RW/±R/RAM ソフト付 14,500 フロッピーディスク MITSUMI 2MODE(D353M3)ブラック 500 ケース サイズ CROSSOVER-BK 350W電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*2(5)) 0 ケースファン XINRUILIAN RDL8025S1600 (8cm)を前面と背面に取付(合計2個) 2,000 OS Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 12,800 本体価格 (1台) 127,400 こんなんでどうでしょうか? 用途は、TVキャプチャー、DVD編集です。
629 :
名無しさん :04/02/13 13:43
630 :
名無しさん :04/02/13 13:51
>>629 9200は、やばいんでしょうか?
自分は、3Dゲームやらないので、これでいいかなと・・・。
631 :
名無しさん :04/02/13 13:52
>>629 ゲーム野郎には地雷扱いされてるけど、DTV野郎には最高のCPを誇ると思われ。
9800proの128MBがコストパフォーマンスいいぞ
>>629 金に余裕あればランク上げても良いけど、値段考えれば妥当でない?
>用途は、TVキャプチャー、DVD編集です。
この程度なら。
9800proいいじゃんw気がつく前にかっとけ
サイコムは↓だって。 324 名前:323 :04/02/13 11:23 と言ってたらメールがキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!! んで、 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 本日の更新より、本モデルの標準金額を値下げさせていただく 予定ですので、本ご依頼につきましても、先行して最新の価格 にて、お値段を計算しなおしております。どうぞご確認下さい。 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* で、1000円安くなっています。 ありがとうサイコム。すぐに入金するからね。 ゾヌも更新日にはこういう対応してるのかな?
636 :
名無しさん :04/02/13 13:59
637 :
名無しさん :04/02/13 14:05
628です。 レス サンクス 3Dゲームやらないので、この設定で申し込もうと思います。 次の更新まで、待たないほうがいいですよね。
>>637 待つメリットがあまり見当たらないからね
メモリの価格はこの先どうなるかは分からないし
他のパーツも大きく下がるとも思えない
P4ならCPUの価格改定が反映された今は買い時と言える
ん?9800proの値段あってる?
バルク注文でサムチョン、 しかもPC2700で発注してPC3200が付いてた俺は勝ち組?
elixirのメモリ、SEITECよりはマシだぞ うちのPCにも2枚刺さってるがmemtest86でエラーも吐かず 一年ぐらい無問題で動いてる うちのPCは比較的メモリにやさしいSiSチップマザーだけどナ
642 :
名無しさん :04/02/13 15:09
HYNIXとかの選択肢が欲しい
モデル名 FreeStyle 64 69,800 CPU AMD Athlon64 3400+ 64bit CPU 22,400 CPUファン リテールFAN 0 メモリ DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット Samsung純正(合計1024MB) 11,450 ハードディスク1 Seagate ST3160023A 160GB 7200rpm 8MB 3,300 ハードディスク2 Seagate ST3160023A 160GB 7200rpm 8MB 12,000 マザーボード Soltek SL-K8AV2-RL K8T800チップセット※ビデオカードが必要 0 ビデオカード Sapphire RADEON 9600 256MB (TVOut+DVI)ファンレス 4,070 サウンドカード オンボード 0 ドライブ1 Lite-On LTR-52327S ブラック 52倍速CD-RW ソフト付 4,700 フロッピーディスク Panasonic 2MODE(JU-256A178P)アイボリー 0 LANカード オンボード(10/100BASE-TX対応) 0 ケース Owltech OWL-602DII(B) 350W静音電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*2(4)) 10,200 ケースファン SANYO F8-SS(8cm)静音タイプを前面と背面に取付(合計2個) 4,000 キーボード NMB CMN-6D06J 109日本語キーボード 2,500 OS Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 12,800 用途は主にゲーム、動画のエンコードです
リテールのFANはうるさそうだな ほかのに変えとけば?
>>644 厨臭いPCだと思ったらやっぱりか
テンプレも読めねえなら氏ね
648 :
名無しさん :04/02/13 16:43
鎌風ってゾヌ風の事?
モデル名 FreeStyle Light 49,800 CPU AMD AthlonXP 2500+ (FSB333MHz) Bartonコア 0 CPUファン サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) Ath2800+まで 0 メモリ DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット Samsung純正(合計1024MB) 10,600 ハードディスク1 Seagate ST3120022A 120GB 7200rpm 0 ハードディスク2 Seagate ST3160021A 160GB 7200rpm 11,400 マザーボード ASUSTeK A7N8X nForce2 Ultra400チップセット※ビデオカードが必要 2,000 ビデオカード Sapphire RADEON 9200 128MB (TVOut+DVI)ファンレス 0 ドライブ1 Lite-On LTC-48161H CDRW/DVD コンボドライブ ソフト付 5,900 フロッピーディスク Panasonic 2MODE(JU-256A178P)アイボリー 0 LANカード オンボード(10/100BASE-TX対応) 0 ケース Owltech OWL-611-Silent 350W静音電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*1(6)) 8,500 OS Microsoft WindowsXP Professional(パーティション変更は備考欄へ) 18,800 本体価格 (1台) 107,000 用途 エロ動画 2ch ネット たまに仕事で使います(2D CAD) エロい人いかがでしょうか
遅くなったが、メール返ってきたので一応晒しとく。 メモリにSEITEC使っとんのかゴルァ!の問いに対して >メールでのお問い合わせ誠に有難う御座います。 >メモリのメーカーですが、入荷時期によりまして変化 >いたしますので一定では御座いません。 >ご了承の程宜しくお願い致します。 との事。可能性無きにしもあらずってトコか。 てな訳でメモリで迷ってる奴は素直にサムスン製にしといた方がいいかも。
↑エロい人ハケーン
>651 ゾヌ糞だな・・・・。
>>650 同じくいいんじゃない
ゲームしないならママンはKT600でいい気もするが
あと、皆海門HDD好きだね
幕の消費電力の低さも魅力だとおもうけど
KT600とnforce2はどっちが安定してるのだろう…? まだマザーすら決められない自分に_| ̄|○
>>652 、
>>655 ありがと
KT600はRADEON との相性が・・・なんて下の方に書いてあったもんで
チキンなわしはnForce2に変えてしまいました
>>656 安定度で言えばKT600上、各種ベンチはnforce2が上
俺がもし自分で組むんだったらゲームなんかしないからKT600を選ぶ
メモリ相性で悩まされる心配も少ないしね
ただ、ゾヌで組んでもらうんだったら、相性のリスクなんはゾヌで見てもらえるから
nforce2でもいいんじゃないでしょーか
660 :
名無しさん :04/02/13 18:19
>>656 おれも658と同じ考えからA7V600-X+RADEON9200 128MBを注文。
ちなみに27日確定組だす。
一応構成をスレに載せたからもうちょっと待てば状況報告する予定。
メモリは最低512MB星井
6万円で3DゲームとCD焼きたいです パーツ構成お願いします
モデル名 3Dゲーム基本セット CPU AMD AthlonXP 2500+ (FSB333MHz) Bartonコア 0 CPUファン サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) Ath2800+まで 0 メモリ DDR SDRAM 256MB PC3200を2枚セット Samsung純正(合計512MB) 1,100 ハードディスク1 Seagate ST380011A 80GB 7200rpm -1,900 マザーボード ABIT NF7-S V2.0 nForce2 Ultra400チップセット※ビデオカードが必要 4,000 ビデオカード Sapphire RADEON 9600XT 128MB (TVOut+DVI) 9,620 サウンドカード オンボード 0 ドライブ1 Lite-On LTR-52327S 52倍速CD-RW ソフト付 4,600 フロッピーディスク Panasonic 2MODE(JU-256A178P)アイボリー 0 LANカード オンボード(10/100BASE-TX対応) 0 ケース Compucase CI6A19SIV 前面USB2.0対応 350W電源搭載 (5*4/3.5*2(5)) 5,300 ケースファン XINRUILIAN RDM8025S (8cm)を背面に取付 1,000 OS Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 12,800 本体価格 (1台) 86,320 本体は送料無料! 0 小計 86,320 消費税 4,316 合計 90,636
6万円でヘロゲームとヘロ動画焼きたいです パーツ構成お願いします
ヘロって何?
KT400はもう売ってないの?
モデル名 FreeStyle Light 49,800 CPU AMD AthlonXP 2500+ (FSB333MHz) Bartonコア 0 CPUファン サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) Ath2800+まで 0 メモリ DDR SDRAM 256MB PC3200を2枚セット(合計512MB) 0 ハードディスク1 Seagate ST380011A 80GB 7200rpm -1,900 マザーボード ASUSTeK A7N8X-E Deluxe nForce2 Ultra400チップセット※ビデオカードが必要 5,200 ビデオカード Sapphire RADEON 9600 128MB (TVOut+DVI)ファンレス 3,370 フロッピーディスク Panasonic 2MODE(JU-256A178P)アイボリー 0 ケース サイズ CROSSOVER-WH 350W電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*2(5)) 0 ケースファン XINRUILIAN RDL8025S1600 (8cm)を前面と背面に取付(合計2個) 2,000 代引きで合計 62,443 足りないパーツは流用するとして、 C/P、性能、音質、静音性の最大公約数って感じにしたつもり… 音にはさほど期待していないけど、今使ってるSBLive!よりはましだったらいいなって程度。 A7N8X-E Deluxeのチップは蟹だしAPUはsoundstormだから大丈夫なような気もする。 気になるのはケース付属電源の静音性。ゾヌ風と変わらないレベルなら、 多少音がしても我慢できるが、どうでしょう?
モデル名 FreeStyle Light 49,800 CPU AMD AthlonXP 2000+ (FSB266MHz) Thoroughbredコア -2,200 CPUファン サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) Ath2800+まで 0 メモリ DDR SDRAM 256MB PC2700を2枚セット(合計512MB) 200 ハードディスク1 Seagate ST380011A 80GB 7200rpm -1,900 マザーボード ASUSTeK A7V600 KT600チップセット※ビデオカードが必要 1,400 ビデオカード Sapphire RADEON 9200 128MB (TVOut+DVI)ファンレス 0 サウンドカード オンボード 0 ドライブ1 Lite-On LTC-48161H CDRW/DVD コンボドライブ ソフト付 5,900 フロッピーディスク Panasonic 2MODE(JU-256A178P)アイボリー 0 LANカード オンボード(10/100BASE-TX対応) 0 ケース サイズ CROSSOVER-WH 350W電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*2(5)) 0 OS Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 12,800 本体価格 66,000 MMOゲームやネットを主にやります。 予算は7万程度で抑えたいです。 あと、現在使用しているNEC製PCのPCIスロットにはTVチューナーが標準で刺さっていて それでTVを見ているのですが、そのTVチューナーを新しく購入したPCで流用することは可能ですか?
チン ☆ チン ☆ チン マチクタビレタ〜 チン ♪ ♪ ♪ ☆チン .☆ ジャーン! マチクタビレタ〜! ☆ チン 〃 ∧_∧ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ___\(・∀・ #) /\_/ < 発送メールまだー? チン \_/⊂ つ ‖ \__________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| ‖ マチクタビレタ〜! |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :| /|\ | |/
>>662 OS抜いても無理です。
だからヤフオクで割れ物OSとジャンクパーツでもゲットしてきなさい。
>>664 残念ながらちょっとキツイです。
ヤフオクで割れ物OSとジャンクパーツでもゲットしてきなさい。
>>668 メモリ512MB1枚でよくね?
チューナーはわかんなーい
ケコーン
674 :
名無しさん :04/02/13 19:32
ココで買おうと思い早三ヶ月経過・・・・ 先月値上げ前に買っとけば良かったとチョット思いつつも構成で悩んでます(^_^; アハハ… 質問なんですがAthlonXPとPentium4の発熱量ってどっちが高いんですか? AthlonXPを買うつもりがPentium4の値下げで迷いつつ・・・・Athlonの価格改定のソース無いですか? 我家の夏の気温は30度越えは当たり前の地域で(日本一暑い市とも言われて・・・) 静穏化思考でいくとやっぱり爆音化しちゃうんですかね?
ああ、上げちゃいましたすみませんm(__)m >>静穏化思考でいくとやっぱり爆音化しちゃうんですかね? 間違えました・・・冷えるPC思考で行くと爆音化しちゃうんですかね?って書こうとしたのに・・・・
AthlonXPにしとけ 発熱量は基本的に消費電力が上がるほど増える 詳しくはテンプレ嫁 日本より暑い台湾とかマレーシアでママンとかCPU作ってるんだから 無理のない構成ならそんなに神経質になることはないと思う CPUよりHDDの熱対策に気をつけたほうがいいよ 高温化すればクラッシュ率も高まる あとCROSSOVERのケースはサイズオリジナル電源てのがちと不安だな
>>674 発熱量が多いのは、使用時Pen4、アイドル時AthlonXP
SEITECで、Memtest86が通っているなら、問題ないのではないでしょうか。
CPU AMD Athlon64 3000+ 64bit CPU CPUファン Speeze KestreKingU Ath64 3200+まで メモリ DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット(合計1024MB) ハードディスク1 Maxtor 6Y200P0 200GB 7200rpm 8MB ATA133 マザーボード Soltek SL-K8AV2-RL K8T800チップセット※ビデオカードが必要 ビデオカード Sapphire RADEON 9600XT 256MB (TVOut+DVI) ドライブ1 I/O DATA DVR-ABN4 DVD±RW/±R ソフト付 フロッピーディスク MITSUMI 2MODE(D353M3)アイボリー LANカード オンボード(10/100BASE-TX対応) ケース AOPEN H600A-400W 前面USB2.0対応 静音電源搭載(5*4/3.5*2(3)) キーボード 112日本語キーボード(AOPEN KB-835P) OS Microsoft WindowsXP HOME こんな構成で注文しました。 RO、リネージュUなどのゲーム&ネット機です。 どんなもんでしょう?
>679 今は問題なくても後々爆発するかもよ・・・フフフ
このスレで構成さらしてスルーされるのって、 隙の無い構成で突っ込みどころが無い場合と、突っ込みどころ有り過ぎて面倒くさい場合、 さぁどっちが多いでしょう?
多分前者 それと金欠な俺にはAthlon64の構成晒されてもわからないw
>>668 スマートビジョンが刺さっていると思うが新しいパソコンにカードを刺すなら
ソフトも必要だぞ。プリインスコされてたんならどうやってスマビTVを新しいほ
うにインスコする?
ry、 / / } _/ノ.. /、 / < } ry、 {k_ _/`;, ノノ パンパン / / } ;' `i、 _/ノ../、 _/ 入/ / `ヽ, ノノ / r;ァ }''i" ̄.  ̄r'_ノ"'ヽ.i ) ―☆ {k_ _/,,.' ;. :. l、 ノ \ ` 、 ,i. .:, :, ' / / \ ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/ ☆ 【ラッキーレス】 このレスを見た人はコピペでもいいので 10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。 そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
>>682 前者だろうね
このスレAthlon64の情報が極端に少ない希ガス
スルーなのではなく突っ込めないが正解かも
687 :
名無しさん :04/02/13 20:47
こんなに高くなってしまうとは
マザーボードがKT600の場合はメモリ一枚指しの方が安定するみたいですね。そうします。 >>684 スマートビジョンです。 一応、PC付属のアプリケーションCDなる物が3枚あるのですが、NEC製以外のPCにはインストール不可なんですかね?
>>683 >>686 やっぱりそうだよね、アドバイス貰いたいけどどうせスルーされる気がする。
俺もAthlon64欲しいなあ、でも今は買い時じゃない匂いがプンプンするんだよね
まあここまできたら漏れも覚悟はできた。 SEITECでもなんでもきやがれ。一年動けばよしとしよう。
691 :
名無しさん :04/02/13 21:01
今日、発送メール来た人いないのかな?
soltekのKT600とSapphireのRADEON9200(64MB)で使ってるけど、今のところ不具合は出てないよ。 でも使い始めたばっかりで、まだインターネットやメールくらいでしか使ってないから 重たい処理をした時にどうなるかはわからないけど。
693 :
名無しさん :04/02/13 21:08
694 :
名無しさん :04/02/13 21:09
あわわわ、他の構成のやつでもいろいろやったら安くなった! 価格的にもゾヌとほぼ同じ、納期考えたらタケオネの方がだんぜん良いではないですか! もう決めた、ホントに注文する、おいらもう迷わない。 ここの見積りっておもしろいですね。
>>694 おっちゃん、ドラえもんとか言われたからってヤケおこすな
来ないなー
>>692 KT600とRADEON9600の不具合の事気にしてるの?
あれは上記の組み合わせの場合、なぜかベンチの結果が低くなる現象の事だよ。
地雷じゃない9600が地雷かしてしまうって感じ。動かないとかそういう類の不具合ではないよ。
699 :
名無しさん :04/02/13 21:22
価格 納期 信頼性 サポート カスタム度 企業体力 フェイス B+ B A A A A TWOTOP B D B B B A マウス A D C C C A 神代 C B A+ A+ C C サイコム A S A+ A+ B B 夕ケオネ. S A− B C A+ E サイバゾン S D B C A+ データなしなのでF ストーム. C A A B S B V SPEC A B B C A D dos/para B A A B B− A クレバリー C B A B B− B y2pc A C C C B SS(データなしだがSSに異論なし)
700 :
名無しさん :04/02/13 21:22
表うざー
また例の荒しが来たか
最近はタケオネ厨がマジでウザくなってきた。
発送メール来ました! 2週間半長かった〜〜 楽しみです!
タケオネ厨なのか? 納期が遅かったため、お怒りになられたお方じゃないの?
>>704 前騒いでた奴等にはもう届いてるだろ
昔も今も暴れてるのは便乗のアンチ
何でも安置のせいにするのいくない
今回の値上げで可愛さ余って憎さ百倍になった元ゾヌ厨だろ タケオネは厨が存在するほど支持されとらんよ
この板で最速のスレだからな 反応の欲しい低脳コピペ馬鹿は皆ここに集結する
710 :
名無しさん :04/02/13 21:46
たくさん釣れたーーー!
711 :
27日・振込 :04/02/13 21:50
712 :
名無しさん :04/02/13 21:55
お前らみんな荒らし行為だってことに気付け
あの、PC初心者なので今回の値段改定によってペン4・アシュロン・アシュロン64 と、どれがお得になってどれがお得じゃないのでしょうか。 どなたか解説お願いします。
初心者ならみんなお得
初心者にはどれもオススメできない
麻原の画像収集
信者キター
お前ヘッドギアが見えてるぞ↓
マッマジで!?
721 :
名無しさん :04/02/13 22:06
お前らまだこんなスレで落ち目な糞ショップ、ぞぬなんかに未練感じてるのか?w
y2pc
724 :
名無しさん :04/02/13 22:11
>>724 ケースから全部まとめて見積もりキボンヌ
726 :
名無しさん :04/02/13 22:17
y2pcって全然安くないじゃん
727 :
名無しさん :04/02/13 22:18
ゾヌっていくらから送料無料?
お願いいたします〜、私の悩みを解決してください〜 お金は15万円あるんです。その全額を使用して 出来るだけ高性能なマシンが欲しいんです〜 んでも電力や地雷などの基本的知識の無い私に、どなたかお助けを〜 やりたい事・フォトショップで重〜いデータ作成・DVDデータ沢山作成 ・3Dデータからアニメーションへの書き出し・おまけに3Dゲーム! どうかよろしくエロい人〜 ソフトとモニタは持ってます。
明日メール来なかったら月曜か・・・・ そしたらちょっと腹立つなぁ
MITSUBISHI RDT178M 17インチ液晶ディスプレイ 59,800
734 :
名無しさん :04/02/13 22:40
>>728 モデル名 FreeStyle 64 69,800
CPU AMD Athlon64 3000+ 64bit CPU 0
CPUファン リテールFAN 0
メモリ DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット Samsung純正(合計1024MB) 11,450
ハードディスク1 Maxtor 6Y200M0 200GB 7200rpm 8MB S-ATA 8,500
HDDヒートシンク 無し(複数の静音化をご希望のお客様は備考欄にご記入ください) 0
マザーボード Soltek SL-K8AV2-RL K8T800チップセット※ビデオカードが必要 0
ビデオカード Sapphire RADEON 9600XT 256MB (TVOut+DVI) 11,120
サウンドカード Creative SoundBlaster AUDIGY2 6.1ch Bulk 8,100
フロッピーディスク MITSUMI 2MODE(D353M3)アイボリー 0
LANカード オンボード(10/100BASE-TX対応) 0
モデム 無し 0
ケース サイズ CROSSOVER-WH 350W電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*2(5)) 0
電源 無し 0
ケースファン Scythe 鎌風の風(8cm)を背面に取付 1,000
キーボード 112日本語キーボード(AOPEN KB-835P) 500
マウス PS/2ホイールマウス(AOPEN W-23) 500
スピーカー 無し 0
静音パーツ 無し(複数の静音化をご希望のお客様は備考欄にご記入ください) 0
本体価格 (1台) 110,970
小計 110,970
消費税 5,548
合計 116,518
コストパフォーマンスは最悪だが、性能はいいよ。
あ〜、ごめんなさい、すれ違いでしたか。 向こうで聞いてみます。 ありがとん!
736 :
名無しさん :04/02/13 22:42
>>730 何かなあ、巷ではNECなんかがムチャカッコいい
ワイド液晶TV兼モニター23インチとか出てるのに
こんな田舎臭い昔デザインのモニターなんか買いたくないなあ
本日21:13に発送メール来ました 3-3週半っていわれてたんで、予定より早く来たことになります。 ゾヌ、週末に間に合わせてくれてありがと〜
PCゲーマーな漏れとしてはメーカー製でもグラボさえ積み替えれば無問題なんだが少々割高なのがなぁ
>734様 あ〜、レスありがとうございます! スレ違いのご指摘をいただきまして、向こうに書いてしまいました。 いや、かさねがさねすみません。 やはり高いパーツはコストパフォーマンスがわるいでつか。 でも私は長く使うタイプですので、元はとります! 今使っているのは、ノートのP166FMVでして。
the voicesより AMDは、来週Athlon XP、Opteronを対象に価格改定を行う予定
742 :
名無しさん :04/02/13 22:53
>>739 そうそうそういうモニター兼TVなら買いたいが
ばら売りじゃ売ってないだろ
743 :
名無しさん :04/02/13 22:54
DELLで買えよ
そういうワイド液晶も、そろそろ単品で売ってくれるようになってもいいのにね。
745 :
名無しさん :04/02/13 22:59
>>743 デルのワイドって17インチだろ?ちょっとなあ
23インチで快適AVライフ送りたい
>>744 だよなー単品売りが無理だとしても
いつになったら各社作ってくれるんだろ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
DELLはIntelしかねぇじゃん
キャノンとかもこれから力入れるんだろ 液晶テレビ
748 :
名無しさん :04/02/13 23:02
あと2年くらいは望めないかな・・・
749 :
名無しさん :04/02/13 23:07
ここって在庫持ってないみたいなのに 価格改訂があまりないし、遅すぎじゃないか?
750 :
名無しさん :04/02/13 23:08
SEITEC SEITEC
>>749 なら他の店で買ったら?
金出すのはオマイなんだし、好きな店で買うのが吉
752 :
名無しさん :04/02/13 23:16
753 :
名無しさん :04/02/13 23:20
754 :
名無しさん :04/02/13 23:22
おい!来週アスロン価格改定だってよ!もう少しだ!頑張れ! 来週以降、「この構成どうかな?」とかニヤけながら 書き込むおまえらの姿が見える様だ。
SEITECは悪くないよ。 悪いのはmemtest86だっていい加減気づけよ。
>>644 ,680
Athlon64ならタケオネで見積もってみて
かなり安くなるから。
ゾヌは11日から高くなったから。
757 :
名無しさん :04/02/13 23:26
>>754 売れ筋の価格帯の物はあまり値下げが無いじゃないのか?
ゾヌから流れすぎてきて、おっちゃんが捌けきれなくなって いっぱいいっぱいです。 そろそろタケオネ来るの止めて下さい。ゾヌでお願いします。
>>754 まじで?ソースは?今日注文確定しちゃったYO!
761 :
名無しさん :04/02/13 23:32
762 :
名無しさん :04/02/13 23:35
763 :
名無しさん :04/02/13 23:37
サイコムなんて今日アスロン機種値下げしたぞ
モデル名 Compact Light 29,800 CPU AMD Duron 1.6GHz (FSB266MHz) Applebredコア -800 CPUファン サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) Ath2800+まで 0 メモリ DDR SDRAM 512MB PC2100 3,500 ハードディスク1 Seagate ST340014A 40GB 7200rpm -1,000 マザーボード MSI KM4M-L KM400チップセット※ビデオ機能有 600 ビデオカード オンボード 0 サウンドカード オンボード 0 フロッピーディスク Panasonic 2MODE(JU-256A178P)アイボリー 0 LANカード オンボード(10/100BASE-TX対応) 0 ケース CELSUS CS-MC02WH 300W電源搭載 ミニタワーケース(5*2/3.5*2(2)) 0 ケースファン XINRUILIAN RDL8025S (8cm) 1,000 本体価格 (1台) 33,100 これにGSA-4081Bか4040BをつけてOS入れればDVD焼き&動画の確認は完璧だろ? ゲームなんてやらんしnyやるほど飢えてねーし 漏れにはこれ以上は切り詰められん。。。
4082Bくる
>>764 CPUを1.8、メモリをPC2700辺りにしといた方がよくね?
ハードディスクも80GBにしてもさほど変わらん気がする
某スレで4040Bが8800だかって言ってたがマジか? OS入れても50000ちょっとで本体買えるじゃん
価格改定があるのはAthlonXP。Athlon64は変わらず
備考欄にバルクって書けばソフトなしドライブになるんでしょ? 4081なんかは幾らぐらい引かれるんかね
531 :名無しさん◎書き込み中 :04/02/13 22:16 ID:4WbVcuF4 とりあえず砂糖の駅前5F(新PC島)で\8,800だったので買ってきました。>GSA-4040B(LG バルク品) 一応箱がないだけで、ソフト類は全部ついてる模様。マルチで9千円以下ならお買い得だったかなっと。 どのみち8倍以上のメディアが出そろって安くなるまでにはまだまだ時間がかかりそうだし。
てか安くなればなんでもいい
774 :
名無しさん :04/02/13 23:50
AthlonXP 2500+で負荷かけてこの季節54℃って熱すぎ?
775 :
名無しさん :04/02/13 23:52
>>774 部屋の温度や計るソフト等で全然変わるから
それ専用のスレに行けよ、ばか
正義の使者ガイアアアアアアアー!
777 :
名無しさん :04/02/13 23:54
おれ777とってたヤッター
スレ違いで悪いが MY Pokotin 14cm に負荷をかけると54°って熱すぎかな?
CPUは大幅な値下げに対応出来るように メモリは市場価格の値上がりに合わせて採用メモリがしょぼくならないように 隔週ぐらいで価格を更新して。
ところで一緒に買ったパーツやドライブの ドライバやソフトは一緒に送られてくるよね?
785 :
名無しさん :04/02/14 00:03
>>781 むしろインポ手前
若いときは150°いったもんだが、いまじゃせいぜい100°か。
>>784 _____
/ ___)
| | \
|(( ̄ / ● ●、
| |6|_| ▼|
| し _人_| <あたりめー
| )
\ __/
|||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||
いよいよXP2800+が激安PCの標準になるのか
>>787 違う
Japanese Pokotin 13cm が標準です。
アムドのロードマップどおり アスロンXPは着実に格安CPUへの道を歩んでおります。
AMDの改定で下がるのはハイエンドだけだからな 2500+とかはほぼ変わらないよ
>>787 イーマシーンなんかでは低価格モデルに積んでるしなあ。
しかし、本当CPUは安くなったなあ。
昔はセレロン800MHzが1万円切って安い、なんて喜んでたのに(w
>>788 俺のCPU Japanese pokotin-M 12.0cmだぜ。
低消費電力&低発熱&高IPC
発射する回数より1回辺りの放出量を重視してるってやつだ。
ただモバイル向けにサイズが小さいのが悩みだ
OSも昔と比べたら安くなったもんだ って言いたいな。 ゲイツ、ボリすぎ
モバイル向けなんだからまだまだ小さくなるよ
>>786 あらためて見ると、
たけおねのおっちゃんよか、さわやかでんな。
タケオネが安いとか言ってるけど 全然やすくない気がするけど…おいら、なんかまちがってる? 【ゾヌ】 AMD Athlon64 3200+ 64bit CPU 7,000 リテールFAN 0 DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット(合計1024MB) 8,250 Seagate ST380013AS 80GB 7200rpm S-ATA -400 Soltek SL-K8AV2-RL K8T800チップセット※ビデオカードが必要 Leadtek A350XT TDH 128MB (TVOut+DVI) 15,620 サイズ CROSSOVER-WH 350W電源搭載 Microsoft WindowsXP HOME 合計¥118,723 【タケオネ】 Athlon64プロセッサ 3200+/Socket754 CPUファン 標準装備品 メモリー DDR SDRAM PC3200 1GB 512MBX2 400MHz マザーボード ASUS K8V DELUXE VIA K8T800 ビデオ nVIDIA GeForce FX5900XT A350XT TD 128MB TV-OUT/DVI HDD1 SG ST380013AS 80GB 8M 7200 SerialATA CD-R/RWドライブ PLEXTOR PX-W5224TANEB 筐体 MAGICUマジック Pentium4対応 400W 電源ユニット 筐体付属品 マイクロソフト WindowsXP HOME Edition OEM 合計¥131008 ケースが全くわかんないんだけど かっこよくて性能いいのはどれなの?
おれもタケオネでゾヌより安くなったことねー
802 :
名無しさん :04/02/14 00:26
>>799 同じ構成ならtakeoneしかだいたいは安い。
おっす!Japanese Pokotin-M12.0から プレスココアの15.0Ecmに載せ換えたぜ! でもなんかモッサリして発射量も少なくなった上に 発熱が凄くて我慢できねぇんだ! 彼女には見かけの回数が多いだけで全然満足できないって言われるし、 散々なCPUだな!
804 :
名無しさん :04/02/14 00:29
>>764 マジレスすると初心者だから何が凄いんだか分からない
>>800 俺は騙されんぞ!!!
(以前騙されたことがあるからポップアップでタイトルが見える・・ってのは内緒)
漏れアホだからタケオネの見積もり画面が理解できない
bulkとboxってなんですか? ご教授くださいおねげーします
>>799 同じパーツにして比較しろよ。筐体もドライブも違うやん。
タケオネの方には、高価なPLEXTOR PX-W5224TANEBがついているのに
ゾヌにはついてねーよ。
>>799 タケオネは格安ショップだが、
ゾヌより安いって訳じゃない
組み合わせの妙で安くなることもあるらしい程度だ。確認したことないけど
ついでに、かっこよくて性能のいいケースは俺の判断じゃ存在しない
皆何かを妥協してる。4万円+クラスを自分で探せ
アスロン64やインテルはタケオネの方が 安いじゃないの?
【ゾヌ】 AMD Athlon64 3200+ 64bit CPU 7,000 リテールFAN 0 DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット(合計1024MB) 8,250 Seagate ST380013AS 80GB 7200rpm S-ATA -400 Soltek SL-K8AV2-RL K8T800チップセット※ビデオカードが必要 Leadtek A350XT TDH 128MB (TVOut+DVI) 15,620 *CD-R/RWドライブ PLEXTOR PX-W5224TANEB *筐体 MAGICUマジック Pentium4対応 400W Microsoft WindowsXP HOME 合計¥141,563 【タケオネ】 Athlon64プロセッサ 3200+/Socket754 CPUファン 標準装備品 メモリー DDR SDRAM PC3200 1GB 512MBX2 400MHz マザーボード ASUS K8V DELUXE VIA K8T800 *Leadtek A350XT TDH 128MB (TVOut+DVI) HDD1 SG ST380013AS 80GB 8M 7200 SerialATA CD-R/RWドライブ PLEXTOR PX-W5224TANEB 筐体 MAGICUマジック Pentium4対応 400W 電源ユニット 筐体付属品 マイクロソフト WindowsXP HOME Edition OEM 合計¥129068 ゾヌの方が高いやん
>>810 その通り。かなり安い。
ただ今は爆音CPUクーラーしかないが。
パーツ揃ったら買うもんね。
10日までは考えもしなかったが。
TakeOneは、見積もるベースで値段が変わるからな。 (色々と試さなければどれが安くなるかわからない) 悪い事は言わないから見積もってみる事を勧める。
>>814 でも、残念ながら、ゾヌが安いことはあまりなくなった。
>>808 >>812-814 光学ドライブ忘れてたよ
筐体は全然わかんないんだよね
64に合うおすすめないかな
タケオネは筐体いいの使ってるのか???
>>814 見積もってみそ
タケオネの方が大体は安くなるから
>>819 同じ構成にしたか?
タケオネは安いから、やれって
おれの構成はまだゾヌの方が安いよ
長かったゾヌ神話ももう終わりなのかな? 思えば72PCの頃が懐かしい。(買ったんだけど、ゾヌPC買って売り払った) でも自作なんか考えられない頃でメーカーPCしか選択肢無かった貧乏人に高性能機 与えてくれてありがとう。 おかげで新しい世界が開けて、今は、PC関係の部署。 みんなが何言おうと、がんばってね。夢は偉くなって、会社PC全てゾヌで購入。
>>821 本当なの?
それなら、その構成を示して見せてみてちょ。
64構成じゃタケオネが安い XPじゃゾヌが安い 色々試してみたがこれが結論
825 :
名無しさん :04/02/14 00:58
タケオネは最安のゾヌという障壁があってこそフルパワーを発揮出来る。 ゾヌには最安路線を突っ走ってもらわないと、タケオネに負担がかかり 息切れを起こす。両者は持ちつ持たれつの関係。
>>817 OWL-611-Silent-Bk-350W
アス64でタケオネならこれ。
ゾヌみたいにケースファン付けてくれないからね。
電源最強、しかも静音ファン。
>>824 アス64の場合は何千円もタケオネの方が安くなったのは
11日からだと思う。それまでは送料考えると余り変らなかった。
タケオネはマジ勘弁 同じ構成でもモデルによって値段違うんだよ!? 見積もりページさえまともに作れない店に組立て任せて安心できるか? 多少安かろうと、俺はそんないい加減な店では買い物はできないな
思うにタケオネのコンセプトはハイエンド機を格安で ゾヌはコストパフォーマンス重視 キャプボの選択肢辺り見ても、その辺はっきりしている どちらが偉いというより、己の必要に合わせて選べばいいんじゃないか
かなりヤバイ質問ですけど、、いいっすか? んと、、東芝のSD-M1712_DVD-ROMドライブを付けようかと思ってるんですが、 このDVD-ROMドライブで読み込みが出来ないメディアってありますでしょうか? 例えばCD-ROM CD-R CD-RW などのメディアは読み込むことが出来ますでしょうか? RAMはマウント出来るとテンプレ先のリンク先のサイトに書かれていましたが、 CD-ROM CD-R CD-RW などのメディアについては何も書かれていませんでした。 読み込みが出来るかどうか知りたいのです。是非お願い致します。m(_ _)m
タケオネのページのデザイン・・・俺の方がまだマシに作れるぞ・・・・
>>823 2000円だけ。
構成晒すの(/ω\)ハズカシーィ
>>826 611が良いってのは、だれでも言うけどデザインがねぇ。
まあスタイリッシュ?というかカッコ良くて性能もまあ良いというと何かな?
まあ好みでムズイだろうと思うけど。
値段は611並でいいとして。
今日届いたー! メモリはさむそんだったYO
611はデザインがアレで迷ってたが、 アキバで現物見たら黒なら許せた
>>832 ありがとっす!!(><)
最初のページに出てきました。
どうやら読み込みが出来る見たいです。
DVD-ROMドライブはDVD-ROMしか読めないと思ってたんで。。
マジ感謝です。有り難う御座いました!!m(_ _)m
>>834 おめ
サムソン叩きの余波で在庫余ってたのかな
タケオネのおっちゃんは今忙しいから じゃましちゃいけません。 秋葉原を奔走してまで納期を守ろうとしている。 ぞぬ信者はぞぬで買えばいいだけのこと。
>>827 どっちもどっちだと思うよ。
ゾヌだって、LEDのプラスマイナス逆にしていて
LEDがつかなかったことミスもあったし、
スピーカーの配線ミスもあったし、
このような店に組立て任せて安心できるか?
多少安かろうと、俺はそんないい加減な店では買い物はできないゾヌ
>>829 ネタか釣りだと思い、レスしなかったよw
マジレスだったんか。つーか、お前アホだろ?w
タケオネはカタヤマタンのポカミスは笑って許す空気だからな パーツ違いも「オマケ」「ハズレ」として宝くじ同様に扱ってる
おいらの構成だと両者の差はあまりないね
AMD Athlon64 3200+ 64bit CPU
DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット(合計1024MB)
Seagate ST380013AS 80GB 7200rpm S-ATA -400
マザボはデフォ
Leadtek A350XT TDH 128MB
Plextor PX-W5224 ブラック 52倍速CD-RW ソフト付
Owltech OWL-611-SLT/BK 350W
Microsoft WindowsXP HOME
【ゾヌ】¥136,258(消費税含む)
【タケオネ】¥137,098(消費税、送料含む)
>>826 ゾヌだとどのケースがいいの?
あと光学はPlextorがいいと聞いたんだけど
実際どうなんでしょうか?Plextor使ったこと無い
たしかに、ゾヌ社員と、カタヤマのおっちゃんのキャラクターの差だわな
パーツ違いの「当たり」「ハズレ」ってのは RADEON9600XTを頼んでRADEON9600XTが来た=ハズレ RADEON9600XTを頼んでRADEON9800XTが来た=当たり ってな感じだからな。それにまず当たらないし。
>>847 それじゃ良いことづくめじゃんかよ
去年からタケオネスレ見てるが、良い方にも
悪い方にも振れ幅あるぞ
悪い目が出たらクレームで交換すりゃいいから問題ないが
850 :
名無しさん :04/02/14 01:44
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒\
/ ● ● |
|(6 ▼ |
| 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| \_|_/ | < おっちゃんガンガルガルルル・・・
\ \__ノ / \__________
/ \ ___/\
│ ∴ Wonder-V∴│
テイクワンHP
http://www.wonder-v.co.jp/
>>772 意味がワカラナイ...
砂糖→サトームセン→秋葉???
てか8800って安すぎだろ
ゾヌ遅いし、ほか高いし 自作しかねー・・・ まんどくせ('A`)
>>845 >マザボはデフォ (一緒にしろ!!)
ゾヌのSoltek SL-K8AV2-RL K8T800チップセットを
タケオネの奴と同じにすると
ASUSTeK K8V Deluxe K8T800チップセット(差額:6000円)
【ゾヌ】¥136,258+6000=142,258(消費税含む)
【タケオネ】¥137,098(消費税、送料含む)
5000円以上違うな
ゾヌは142,558 タケオネは137,098 でした。 ゾヌは更新増やすといいのだが。 主力のアスロン改定どうする?
857 :
名無しさん :04/02/14 02:04
モデル名 FreeStyle 64 69,800 CPU AMD Athlon64 3000+ 64bit CPU 0 CPUファン リテールFAN 0 メモリ DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット(合計1024MB) 8,250 ハードディスク1 Seagate ST380011A 80GB 7200rpm -1,900 ハードディスク2 Maxtor 4R160L0 160GB 5400rpm ATA133 10,600 マザーボード ASUSTeK K8V Deluxe K8T800チップセット※ビデオカードが必要 6,000 ビデオカード Sapphire RADEON 9200 128MB (TVOut+DVI)ファンレス 0 ドライブ1 I/O DATA DVR-ABH4S DVD±RW/±R/RAM ソフト付 20,800 ケース Owltech OWL-611-Silent 350W静音電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*1(6)) 8,500 キーボード NMB CMN-6D06J 109日本語キーボード 2,500 OS Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 12,800 ディスプレイ NANAO L557 17インチ液晶ディスプレイ 57,800 合計 204,907 テンプレ見て見積もったけど高過ぎます、買えません
タケオネの方が安いなんて、ちょっと信じられん でも、これが現実か ゾヌが最安だと偏見をもっていたのかもしれない どうしたんだ、値段も納期も負けているぞ
>>857 用途も無いのに無駄なパーツ選ぶな
多分お前のやりたいことは2500+で十分だ
>>857 んーむ
漏れはこんな高い物を使ってたのか・・・
改訂前に注文して納期がかなり遅れた 1ヶ月近く改訂を待って値段が下がらなかった この2者の住人はかなりの数だと思われる 今のこのスレが、その落胆ぶりに現れている様に思える ゾヌは客を馬鹿にしてんじゃ無いかとさえ思えて来た あの正月のマターリ感は、もう戻っては来ないだろう 俺は正直疲れた
>>861 新年は注文が殺到するから避け、
偶数月はロクな更新が無いと知ってる俺は騒がないから
存在しないことになっているな
_____ / ___) | | \ |(( ̄ / ● ●、 | |6|_| ▼| | し _人_| <おれもう寝る | ) \ __/ ||||||||||||||||||||| |||||||||||||||||||||
865 :
名無しさん :04/02/14 02:33
>>857 多分本体しか送料只でないよ。
液晶は送料取られる筈。
FreeStyle Max CPUIntel Pentium4 2.8GHz (FSB800MHz) CPUファンリテールFAN メモリDDR SDRAM512MB PC2700を2枚セット Samsung純正 8400円 HD1Seagate ST380011A 80GB 7200rpm -1900円 マザーボードSoltek SL-PT880E-RL PT880チップセット ビデオカードが必要 ビデオカードLeadtek A350XT TDH 128MB (TVOut+DVI) 15620円 ドライブ1Lite-On LTC-48161H CDRW/DVD コンボドライブ ソフト付き 5900円 ケースCELSUS FP-401SV 前面USB2.0対応 400W電源搭載(5*4/3.5*2(5)) 1700円 CASEファンXINRUILIAN RDL8025S (8cm)を前面に取付 1000円 キーボード112日本語キーボード(AOPEN KB-835P) 500円 OSMicrosoft WindouwsXP HOME 12800円 合計103820円 用途は主に3Dゲーム、リネ2です。 マザーの知識が無いのでデフォルトのままなのですが、アドバイスお願いします。 あとCPUですが、特にペン4というこだわりも無いので、AMDの価格改定の様子を見て決めたほうがよろしいでしょうか? コストは低い方がいいです。 よろしくお願いします。
>>868 急がないなら、とりあえず来月まで待った方が良いかも。
値下がりするものは下がるし。
それまでに情報仕入れて置けば、いい構成で組める。
隔週の価格改定は確かに良いがその場合 ほぼ全ての購入者が注文後 届かねと思いながら価格改定を見る事になるのか それはそれで面白そうだ
メール来ねー。
>>869 、870
アリがd
とりあえず3月はネット引越しできないので、来月まで待ってみます。
ST3120024Aが選べないとは如何に
僕が初めてサイバーゾーンを知ったのは 2chねる掲示板の「パソコン一般」というカテゴリーで観た「サイバーゾーン Part37」でした。 僕に合うCPUはどれが良いと思いますかね?という質問に対し「市ね」とか「逝ってよし!」などの 返事を貰ったのが僕の最初の書き込みでした。 結局、何の考えも無しに直感でAthlonXP 2400+に決めました。マザーボードはA7V8Xにしました。 HDDはどれが良いと思う?「バラ5にしとけ」という返事を貰いSeagateの80GBに決めました。 この頃から僕と住人との間に、何か見えない連帯感みたいな物が生まれ始めて来ました。 ケースはどれが良いと思う?早く教えろん!!「デザインを気にしないならデフォで十分」と言われ、 その通りにしました。慣れて来たせいか徐々にタメ口を聞くようになって来ました。 デフォのVGAは地雷って聞いたが本当か?早く答えよ!「本当ですよ。9800XTにしたらどうですか?」 アホ?それ高いだろ!もっと安いの希望する!!「ならRadeon_9600XTで良いんじゃない?」それにします。 と、返事をしてRadeon_9600XTに決めました。この頃から2chにハマり込んで来ました。 数ヶ月後の、、あの大惨事が僕に降り掛かることも知らずに・・・ 僕は気持ちの良い夢を観ていたに過ぎなかったんです。そう、あの大惨事が僕に降り掛かる迄は・・・
どうゆう大惨事なんだよぉぅ。 サイバーゾーン part85
>>875 微妙に実際ゾヌスレにあった実レスを盛り込んでるな
>>868 ノーブランドのメモリなんて、よく選べるなぁ・・・
俺だったら金が無いなら、CPUのランク落としてでも
メジャーチップ選ぶけどなぁ・・・
それともノーブランド選んでキムチが来る賭けをしてるだけなのか?
>>868 スマソ
868はキムチ選んでたね・・・
おはようございますようやく夜勤から帰ってきました。ちかれた〜 >676さん&677さん&678さん 早速の返信ありがとうでしたm(__)m 参考にしてこの夏(気が早いが)乗り切れそうなのを見積もってみま〜す とすると悩みどころはケースですね 今必死に悩んだ結果こんなんでダイジョブかな? 静穏FANをフロント(8cm)*2とリア(12cm)を追加したSF-561-BKって感じにしてみます ぉ。AthlonXP価格改定あるんですね・・・コリャ待ちかな? 和作さん!!更新を隔週にしてよ〜♪
ゾヌオリジナルOSまだー?
>>868 インテル、アスロン64ならtakeoneで見積もりをやって
みると良いかもしれないよ。
誰もメモリにはつっこまんのか・・・ いや、>878みたいな誤爆厨は論外として。
黙って注文してりゃいいんだよ
>>884 社員?
こんなに沈んでいるゾヌスレって久しぶりでつ。
AMD価格改定かぁ…どうしようかなぁ。 2月料金だと注文数が少ないから、作りが丁寧になると踏んでるんだが、そういう訳ではないのなら 価格改定待って安く買いたい。
>>885 今はヨドバシPCスレの方に人が集まってるみたい
889 :
名無しさん :04/02/14 10:59
マジで寂れ過ぎ
>>886 逆にそう思っている人が多いのなら、
皆纏めて来月注文で、大混乱。
納期がどこまでのびるかわからない、なんて事態もあるかも。
>>889 本当に人少ないね、改定直後なのに文句ばっかりで構成晒す人がほとんどいないし。
>改定直後なのに文句ばっかりで構成晒す人がほとんどいない つまり今回の改定が如何に酷い物であったかと言うことですな
892 :
名無しさん :04/02/14 11:32
2千も高くなったら買わんよ
893 :
名無しさん :04/02/14 12:00
なぜアスロン 2500をデフォにしたのか?
FreeStyle Light(\49,800)
CPU AMD AthlonXP 2500+ (FSB333MHz) Bartonコア
CPUファン サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) Ath2600+まで
メモリ DDR SDRAM 512MB PC3200
[email protected] )
ハードディスク1 Seagate ST380011A 80GB 7200rpm
[email protected] ,900)
ハードディスク2 Maxtor 4R160L0 160GB 5400rpm ATA133
[email protected] ,600)
マザーボード ABIT NF7-S V2.0 nForce2 Ultra400チップセット※ビデオカードが必要
[email protected] ,000)
ビデオカード ASUSTeK R9600XT 128MB (TVOut/In+DVI)
[email protected] ,420)
ドライブ1 Plextor PX-708A DVD±RW/±R ソフト付
[email protected] ,500)
フロッピーディスク Panasonic 2MODE(JU-256A178P)アイボリー
[email protected] )
ケース Owltech OWL-611-Silent 350W静音電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*1(6))
[email protected] ,500)
OS Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ)
[email protected] ,800)
合計 \120,613
・DV編集DVD記録用
・既存テープも取込用
・コクーン吸出用(将来計画)
これでオーダーしますた
如何な評価でしょうか?
いつの日か(メモリが下がれば)512MB増設したいです
コクーンはEX11が10万切れば購入予定
3Dゲームもやってみたいのですが最近のゲームはよくわかりません
(以前ゲームに興味があったのはヴァーチャファイター2の時代です)
このビデオカードの性能が堪能できるゲームって何でしょう?<スレチガイ?
895 :
名無しさん :04/02/14 12:03
増設するならなおさら メモリはサムの方がよくないか?
896 :
名無しさん :04/02/14 12:13
こんな糞ショップに期待するのはよそうぜ
>>893 先月分のここに貼られた見積もり見る限り2500+にして注文する奴が多かったからだろ
そして2600→2500の差額分をビデオカードに回したんじゃね?
モデル名 FreeStyle Light 49,800 CPU AMD AthlonXP 2500+ (FSB333MHz) Bartonコア 0 CPUファン サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) Ath2800+まで 0 メモリ DDR SDRAM 512MB PC3200 -850 ハードディスク1 Seagate ST380011A 80GB 7200rpm -1,900 HDDヒートシンク 無し(複数の静音化をご希望のお客様は備考欄にご記入ください) 0 マザーボード Soltek SL-75FRN2-L nForce2 Ultra400チップセット※ビデオカードが必要 0 ビデオカード Leadtek A360 TD 128MB (TVOut+DVI) 8,420 ドライブ1 MSI MS8152M 52倍速 CD-ROM 静音タイプ 2,500 フロッピーディスク 無し -1,000 LANカード オンボード(10/100BASE-TX対応) 0 ケース サイズ CROSSOVER-WH 350W電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*2(5)) 0 ケースファン Scythe 鎌風の風(8cm)を背面に取付 1,000 本体 57,970円 最小限なんですが、3Dゲーム出来ますかね。
899 :
名無しさん :04/02/14 12:40
パソコンにあまり依存しない人のための最強PC OSとDVDドライブは後で増設すればイイ(゚∀゚)!!! ネットとDVD焼きができれば十分でしょ、常人なら ゲームなんてイラネ(゚听)、動画も見れるゼ モデル名 Compact Light 29,800 CPU AMD Duron 1.6GHz (FSB266MHz) Applebredコア -800 CPUファン サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) Ath2800+まで 0 メモリ DDR SDRAM 512MB PC2100 3,500 ハードディスク1 Seagate ST340014A 40GB 7200rpm -1,000 マザーボード MSI KM4M-L KM400チップセット※ビデオ機能有 600 ビデオカード オンボード 0 サウンドカード オンボード 0 フロッピーディスク Panasonic 2MODE(JU-256A178P)アイボリー 0 LANカード オンボード(10/100BASE-TX対応) 0 ケース CELSUS CS-MC02WH 300W電源搭載 ミニタワーケース(5*2/3.5*2(2)) 0 ケースファン XINRUILIAN RDL8025S (8cm) 1,000 本体価格 (1台) 33,100円
900 :
名無しさん :04/02/14 12:44
デイトレードできるパソコン組んでもらえませんか?
>OSとDVDドライブは後で増設すればイイ(゚∀゚)!!! どうやってネットとDVD焼きができるの?
902 :
名無しさん :04/02/14 12:45
>>899 HDDはもうちょい欲しいね。
それだったらゲームしない一般向けの決定版。
OSとモニタつけても7万いかない。
>>899 の構成で買いましたが起動出来ません
どうすればいいですか?
>>899 >動画も見れるゼ
モニタは手持ちのを使ったんですが動画も見れませんでした
905 :
名無しさん :04/02/14 12:53
>>899 俺、そんなかんじだよ。HDD80G&前PCから60G流用して
光学ドライブ好みのつけてウマー
もう少しVGAが強ければ文句ないんだけど、十分
僕がはじめてサイバーゾーンを知ったのは 2chねる掲示板の「パソコン一般」というカテゴリーで観た「【真理】サイバーゾーンPart19【救済】」でした。 包茎ネタで埋め尽くされていて、とても相談できそうになかったのが印象的でした。 このスレがここまで成長するとは想像もつきませんでした。
最近ボケが減って面白くないスレになってるね
908 :
名無しさん :04/02/14 13:04
たしかにコンパクトモデルで充分だよな
モデル名 FreeStyle Max 59,800 CPU Intel Pentium4 2.80C GHz (FSB800MHz) 0 CPUファン ALPHA PAL8942M82 (静音FAN) 6,000 メモリ DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット Samsung純正(合計1024MB) 10,600 ハードディスク1 Seagate ST380011A 80GB 7200rpm -1,900 ハードディスク2 Maxtor 4R160L0 160GB 5400rpm ATA133 10,600 マザーボード ASUSTeK P4C800 875Pチップセット※ビデオカードが必要 8,800 ビデオカード Sapphire RADEON 9800PRO 128MB (TVOut+DVI) 17,420 サウンドカード Creative SoundBlaster AUDIGY2 6.1ch Bulk 8,100 ドライブ1 Pioneer DVR-A06-J DVD±RW/±R ソフト付 14,000 フロッピーディスク Panasonic 2MODE(JU-256A178P)アイボリー 0 LANカード オンボード(10/100BASE-TX対応) 0 ケース Owltech OWL-611-Silent 350W静音電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*1(6)) 8,500 静音パーツ 無し(複数の静音化をご希望のお客様は備考欄にご記入ください) 0 OS Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 12,800 その他1 システムテクノロジー ST-35(アイボリー) (@6,500) 本体計 \161,220 ファンコン付けてもらた。値段も(・∀・)イイ!
910 :
名無しさん :04/02/14 13:14
>>898 バッチリですな。現行のゲームなら敵無し。
本格的なDX9世代に突入するまでは十分使えるでしょう。
>>899 ちょっと料金追加すればCPUとメモリを
1.8GHzとPC2700にグレードアップできるな
あとはHDDも80GBにできるけど
数千円にこだわる人にはいいと思う
>>910 radeon9600無印128Mでも大丈夫ですか?
>>912 PCのファンがうるさくてよく聴こえない_l ̄l○
>>914 漏れradeon9600np 128M だけど
FF12普通にできるよ。
リネ2はさすがに少しカクカクでした
祝!FF12発売!!
>>910 敵無しっていうのは持ち上げすぎ
ゲームを視野に入れてる人にとっての
ここ最近からちょっと先まである程度出来るとりあえずの構成
特にここ最新の3Dゲームで重いのはもう少しメモリが必要な場合がある
ゲーム機の様にハードにソフトをあわせているのではない
PCの3Dゲームをやりたい人は
ゲームにパソコンをある程度合わせていく覚悟が必要です
軽いのなら十分すぎる構成です
ゲームやりたい人で「2年もたせたいです」ってのは無理
おそらくスペックアップが要求される
921 :
名無しさん :04/02/14 14:04
モデル名 Compact Light 29,800 CPU AMD AthlonXP 2500+ (FSB333MHz) Bartonコア 3,650 CPUファン サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) Ath2800+まで 0 メモリ DDR SDRAM 256MB PC2700 100 ハードディスク1 Seagate ST380011A 80GB 7200rpm 0 HDDヒートシンク 無し(複数の静音化をご希望のお客様は備考欄にご記入ください) 0 マザーボード MSI KM4M-L KM400チップセット※ビデオ機能有 600 ビデオカード オンボード 0 サウンドカード オンボード 0 ドライブ1 Lite-On LTC-48161H CDRW/DVD コンボドライブ ソフト付 5,900 フロッピーディスク Panasonic 2MODE(JU-256A178P)アイボリー 0 LANカード オンボード(10/100BASE-TX対応) 0 ケース CELSUS CS-MC02WH 300W電源搭載 ミニタワーケース(5*2/3.5*2(2)) 0 電源 無し 0 ケースファン XINRUILIAN RDL8025S (8cm) 1,000 計:41050円 この構成でGAとかクレタクは快適に出来ますかね? メモリは家にある256を増設するということで。
>>921 これでよい?
敵無しっていうのは持ち上げすぎ
ゲームを視野に入れてる人にとっての
ここ最近からちょっと先まである程度出来るとりあえずの構成
特にここ最新の3Dゲームで重いのはもう少しメモリが必要な場合がある
軽いのなら十分すぎる構成です
ゲーム機の様にハードにソフトをあわせているのではないため
PCの3Dゲームをやりたい人は
ゲームにパソコンをある程度合わせていく覚悟が必要です
ゲームやりたい人で「2年もたせたいです」ってのは無理
おそらくスペックアップが要求される
>>899 てか1900円しか変わらないんだったら↓でよくね?
モデル名 Compact Light 29,800
CPU AMD Duron 1.8GHz (FSB266MHz) Applebredコア 0
CPUファン サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) Ath2800+まで 0
メモリ DDR SDRAM 512MB PC2700 3,600
ハードディスク1 Seagate ST380011A 80GB 7200rpm 0
マザーボード MSI KM4M-L KM400チップセット※ビデオ機能有 600
ビデオカード オンボード 0
サウンドカード オンボード 0
フロッピーディスク Panasonic 2MODE(JU-256A178P)アイボリー 0
LANカード オンボード(10/100BASE-TX対応) 0
ケース CELSUS CS-MC02WH 300W電源搭載 ミニタワーケース(5*2/3.5*2(2)) 0
ケースファン XINRUILIAN RDL8025S (8cm)
>>920 同意。
メモリも足らないし、サウンドカードもないし、HDDもSATAじゃないし。
現行のゲームでも十分とはいいがたい。
「ラグナロクオンラインがとりあえず動けばいいや」っていう人にとっては、
>>898 ぐらいの構成で充分かな?
とりあえず価格変わってからだろ、微調整は
>HDDもSATAじゃないし 知ったか厨かよw
>>917 リネ2がかくかくしてるのは、PCのせいではなくて鯖が原因。
今は軽くなってるけど。9600で十分じゃないの?
漏れはXTで注文したけど
933 :
名無しさん :04/02/14 14:35
>>925 漏れが貧民のために切り詰めてやったのにケチつけんじゃねーよゴルァ(゚д゚)!!!
違いの分かる男。。。
>>925 みたいに物事の善悪の区別もロクにつかないガキがつべこべ言う筋合いはない!
938 :
名無しさん :04/02/14 14:46
おらの為にケンかはやめてっ!!!
平和になったので喧嘩再開
948 :
名無しさん :04/02/14 15:07
ここってバルクドライブつけらんないの? 備考欄に書けば安くなるんだろ?
>>948 バルクも(を)使っているのだと思われ。
ソフトの分1500円ぐらい差っ引けよ
>>953 ソフトが1500円もすると思ってんの?
文句言う前に知識付けてきな
静音パーツの吸音材ってどういうものなんですか?
>>956 無知を指摘されて逆切れですか?( ´,_ゝ`)プッ
>>955 ケース内部の壁にぺたぺたと貼り付けるのです、スポンジ状のものを。
今日メール来ると良い
>>960 効果の感じ方は人によって差がある
付けたければ付けろ、としかいいようがない
964 :
名無しさん :04/02/14 15:38
乙
んじゃあ、埋め立てするか。 大仏ぞぬ貼りまくるってのはどう?
このスレの人間は、大抵、ポップアップついたブラウザ使ってないか?
大仏ぞぬのAAってどうやって作るんですか? 誰か教えて下さい!
タケオネスレと統合するって決まったじゃないの?
そうだね
>>963 何が楽しいんだか・・・これだから池沼は( ´,_ゝ`)プッ
977 :
名無しさん :04/02/14 15:48
無知を指摘された阿呆が粘着してんのか?
Live2ch使っててもクリックしちゃいましたが何か?
982 :
名無しさん :04/02/14 15:54
騙されて怒ってんの?
983 :
名無しさん :04/02/14 15:55
本当に立ってるから埋めよ
新スレ荒らしている奴にアク禁依頼出しといた。
989 :
名無しさん :04/02/14 15:59
ゾヌ社員様、ソフトは幾らでつか?
>>899 は
>>925 にDVD付けてもらえば初心者の漏れでもO.Kだな
OSは...でウマー(゚д゚)
オマエラ、チョコドゾー! (⌒─-⌒) ( ・(,,ェ)・) / ( ゚∀゚) / こつつ)) ●■▲▼ ((C:、. ノ ∪"U
994 :
名無しさん :04/02/14 16:06
/ ___) | |:::::::::::::::\ |(( ̄ /::::::▼:::::▼、 | |6|_|::::::::::::::::::::::::▼| | し:::::::::::::::::::::_人_| <安心しろ、先週の件はただの序章に過ぎない。 |:::::::::::::::::::::::::::::::::) てめえら次のAMD価格改定でコシ抜かすなよ! \::::::::::::::: __/ ||||||||||||||||||||| ||アス値下げ|||
果 た し て ど う な っ て し ま う の か ?
次週、オロドキ、ビッキリの展開が!
1000
998 :
名無しさん :04/02/14 16:10
1000 おれがもらったw
1000とりーの
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。