【(・∀・)イイ!】eMachines 21台目【マシーンズ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん:04/02/05 21:54
>>950
なに目的でビデオカード買おうと思ってるの?
J2814使ってるけど、オンボードのままでNeed For Speedっていうゲームの
グラフィックオプション全部MAXにしても普通に動くよ、ちょっとビックリした。
デフォルトでシビアになってから買い足してもいいんじゃないの?グラボ。
953名無しさん:04/02/05 21:57
>>950
ゲーム目的だろ?
ゾヌとかのショップPCで買ったほうがイイ
954名無しさん:04/02/05 22:00
それ相応のGamimgPCにしたいんですよ。確かオンボードでFFベンチ2が1500〜2000ですよね。今時のゲームなら基本的に何でも動くようなマシーンにしたいです。
しかしNeed for speedって結構ハイスペックを要求するって雑誌でみたんで、ちょっと意外です。必要になって買い足せばいいかな〜
955名無しさん:04/02/05 22:09
>>954
Needすんごいピカピカ反射してて綺麗だったよ、オンボードっておまけ程度に思ってたから得した感じ。
とりあえず、いまどきのゲームなら何でも動くと思うよ、ロードオブザリングも平気だったし。
FFベンチ2が重すぎるだけだよ。
956名無しさん:04/02/05 22:16
9800Proを1万円台で買いてーな。
957名無しさん:04/02/05 23:20
>>955
マジですか!?じゃあ言葉を信じて、オンボードで逝ってみます。ダメだった時に買い足すといった感じで。
958名無しさん:04/02/05 23:21
ベンチが軽かったらベンチに使えないからなw
959名無しさん:04/02/06 00:22
>>954
ちなみにneedって割れだろ?
960名無しさん:04/02/06 00:44
モチロンソウヨ
961名無しさん:04/02/06 00:47
ってゆうか、J2812や2814のオンボードのFFベンチが1500〜2000ってのは
Pen4 2.4CでGeForceFX5200や5600を差した時と同等かそれ以上の性能なんだよな。確か。
962名無しさん:04/02/06 00:49
そいや、鼠やヨドのやつって、オンボードあったっけ?
963名無しさん:04/02/06 00:49
割れって何だい?(・д・)??
964名無しさん:04/02/06 01:11
>>962
(゚Д゚)ハァ?
965名無しさん:04/02/06 02:26
やっとWinXPとLinuxディアルブートできたよ、、、
愛犬とボールで遊んでて何気なくボール投げたらemaPCに当たってケース割れたよ。。。
966名無しさん:04/02/06 02:31
>>939
前面の樹脂カバーをとっても、金属ケースがむき出しになるだけで、空洞にはなっていないよ。
967名無しさん:04/02/06 02:43
>>951
初期の(2003年6月中旬まで。下旬以降はバリュークラスVGAがFX5200に変更)8300か・・・
MX420だったらファンレスだからそら静かだわな。性能はDX7世代の低価格VGAだけあってそれなりだが。
8X00系でうるさいって言ってる香具師はハイエンドVGA積んだ連中だから。
ちなみに8300(確か8250も)はCPUがファンレスだったはず。よほど強力なシンクでも積んでるのだろうか?

でも、J3216も捨てたもんじゃないかと。
GeForceFX5900XTでも付ければゲーム等では一気にハイエンドの仲間入りだし。
968名無しさん:04/02/06 02:44
>>942
Roxioなんたらをアンインストールする。そうするとDVDに書き込めないけど
DVD-Multiドライブに付いてるB's Recorder を使えばイイ。

2812だけど、そんなに変わらないでしょ?

ダメだったら”システムの復元”でもどして。
969名無しさん:04/02/06 02:45
TVチューナーカードをインスコしたら、起動するたびに、そのRoxioなんたらのインスコディスクを入れろと言ってくる。
プリインスコだからそんなディスク無くて困った。
970名無しさん:04/02/06 04:19
Need for speed
3216でやってみたけど、落ちるぽ
971名無しさん:04/02/06 04:39
と、思ったが、なんどかやってるとうまく動いた。
972名無しさん:04/02/06 04:59
WMPの最新版に更新したら、DVDの動画表示が滑らかになった。
973名無しさん:04/02/06 07:06
俺も Need for speed を3216でやってみたが、
道路に背景が反射してわけわかんねーよ。
974名無しさん:04/02/06 07:22
Athlonって80度くらいまで平気なんでしょ?
今40度いかないくらいなんだけど、部屋の温度が今10度で、
夏に38度くらいまで上がるとしたら、単純にPC内の
温度は68度くらいで落ち着くって思ってていいの?
ちょっと極端だけどさ。

なんていうか、ファンを静かなやつに交換したいんだけど、
今の時期で何度くらいで落ち着けばいいの?
今の時期で60度とかいくようであればヤヴァイよね?
975名無しさん:04/02/06 07:36
とりあえず新スレたてませんか?
っていうか立ててもいい?
テンプレ多くて連続投稿規制になるのが鬱なんだが・・・。
976名無しさん:04/02/06 08:14
>>975
どぞ!っていうか立てて下さい
977名無しさん:04/02/06 08:19
ではやってみます。
978名無しさん:04/02/06 08:42
【(・∀・)イイ!】eMachines 22台目【マシーンズ】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1076023558/

規制かかって大変だったけど立ちました。
会社に行きますのであとはよろ。
979名無しさん:04/02/06 12:50
J2812とかにラデ9200とか入れても意味あるわけ?
980名無しさん:04/02/06 14:30
>>979
オンボードだから512MBからビデオメモリの64MBが取られてるが、
別でラデ9200を挿せば、その分とられないからメモリが
512MBフルに使えるようになる、そんだけ。
性能の向上はなし。
メモリ512MB付け足した方が今後のタメになる。
981名無しさん:04/02/06 14:34
>>980
性能は向上するだろ
メモリ1枚さしのオンボードVGAなんて糞だよ
982名無しさん:04/02/06 14:51
(・∀・)
983名無しさん:04/02/06 14:55
ちなみに過去ログによると、J2812に乗ってるnForceチップセットは
不思議なことにRadeonよりもGeForceFXとの相性の方が悪いのだとか。
謎。
984名無しさん:04/02/06 17:34
今お買い得のグラボって何?
985名無しさん:04/02/06 17:38
5900xtか9600xt
986名無しさん:04/02/06 18:40
5700ほしいんだけど、たけーんだよなぁ・・・
987名無しさん:04/02/06 19:03
DVD-R100枚7980円で買ったけど焼けない。
どうすればいーの?
988名無しさん:04/02/06 19:11
>987
投げ捨てるかドライブのファームアップ。
989誘導:04/02/06 19:22
【(・∀・)イイ!】eMachines 22台目【マシーンズ】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1076023558/
990名無しさん:04/02/06 19:24
>>987
NECのドライブなら ↓ ここ見てね。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1067793355/
991990:04/02/06 19:26
992誘導:04/02/06 19:43
SA921-000DEE-C2EC
993誘導:04/02/06 19:43
【(・∀・)イイ!】eMachines 22台目【マシーンズ】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1076023558/
994誘導:04/02/06 19:43
994
995埋め立て隊:04/02/06 19:44
【(・∀・)イイ!】eMachines 22台目【マシーンズ】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1076023558/
996 ◆N2040NBFzk :04/02/06 19:45
今日は仕事が早く終わったので1000取らせてください。
997 ◆N2040NBFzk :04/02/06 19:46
J2814はお買い得ですよ〜。
998名無しさん:04/02/06 19:46
よし、とらせてやろう。
999名無しさん:04/02/06 19:46
おれが1000ニダー!
1000 ◆N2040NBFzk :04/02/06 19:47
Intelなんて・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。