古いパソコンに保存してある画像、音楽、動画、テキスト、Officeファイルなどのマイ ドキュメント、クッキー、 デスクトップのアイコン、Eメール、お気に入り、 日本語辞書、さらにはダイアルアップ情報などの各種設定などを、 新しいパソコンにデータ移動するにはどうすればいいのかを質問するスレッドです。
なお、質問の際には、 ・OSの種類 ・CD/DVDドライブの種類 など、PC環境を明記すること
,...、 、-、 ┌┐ ,..、_1 L..! L..-、._ ,..........」 L........、 ヽ,..-,┌ !┌-ゥ `--、,.、__,.-、ー―┐ 、---く`'`V`ソ「 l/゙ソ ゝl | .! ,ノ,/7 /,゙===-、 / ,ヘ、` 、 l 。 。`_ └' ] ,' ,! `゙ ノ,..' `'' ̄/ ,.' ,.ノ ,/ \ ` | 。 。 ト, ゙'`ソ ,' / `'' ィ',/ ヽ-'゙ `ー'二 二ゝ '-、 /,.' L,」ヽ_.へ,ノ `
ノートンゴースト
すぐに移行できるように、最初からデータを整えておけば無問題。
ふろっぴーでぃすくをたくさんじゅんびして でーたをぜんぶこぴーしてうつせばいいとおもうよ
アリさんマークの引っ越し社、でオプションサービスを選ぶといいです。 土日は割り増しになるので注意が必要。 あと、ダスキン無料レンタル4週間分が付くはずなのに、未だに実行されていない。 シカトしてんじゃねえぞ!てめえらぁ〜〜〜〜!!!!!
マジレスすると、USB接続のHDD使うのが吉。
>11 え〜〜〜高いよ〜〜〜〜〜〜 金かけないでできないかな?
>>12 あきらめて全部消すのが一番金かからんよ。
0と1のデジタルデータなんだから、全部紙に書き写せばOK
herd deskをいしょくしる!
転送ウィザード使うだろ あ、マジレスしちゃった ----糸冬了-----
私のパソコン、壊れかけなんで便乗質問ですが、 USB接続のHDDを購入すれば全部移せるので しょうか?ファイルが壊れてる場合、それも移される のでしょうか? BUFFALO HD-120U2 [USB2.0/1.1対応 外付型ハードディスク 120GB] ↑こういうのを買えばいいんですよね?
PC環境を忘れてました。 OSの環境はWindows / 98SE メビウスMJ100Vです。 バックアップを取ってからリカバリを したいのですが、上記のように外付け HDDに丸ごと移しかえることは可能 でしょうか?
メビウスに入ってる写真や音楽映像、 メール、インターネットのお気に入り、 筆まめに入れた住所録・・・。等です。
可能ですが その程度ならRWで十分なのでは?
クロスのLANケーブルでつなぐのが金かかんなくていいんじゃない?。 ただしLANの設定のし方がちと厄介。 おいらはMeとXPでやったけど、なんか時と場合によって出来たり出来なかったり・・ IPアドレス振るのとフォルダーを共有にするぐらいで出来たような。 ウィザードは必ずしも必要ではないと思うよ、使っても別にいいんだけど。 まあ、がんばってくれ(これからやろうと思っている人たちへ)
CD−Rに焼こうとしたのですが、パソコンが壊れ かけていて、エラーが出て画面が真っ青になって しまうのです。その後、クラスタチェックをすると、 復活するのに9時間近くかかり疲れました。 なので、壊れてないと思われるファイルなんかを 取り出したい次第です。
もうformat c: でいいよ
フラッシュメモリでも買え
>25 まずは具ぐれ! そして・・・ 読め!
何をどうやってみたのか、そしてどこがどのようにわからなかったのか・・・ オマエがそれを言わなきゃ答えようがないんだよ!>28 手取り足取りいちいち教えていたら、質問者の労力より回答者の労力が上回ってしまうだろ? そんな事は普通は美人の姉ちゃんにしかやってやらないこと。 もちろん質問には答えてやる。 だから何がどうわからないのかを述べよ。
ID・パスワードの場合は、原始的だが紙にメモすることが基本
確かに金出してソフト買って来れば確実だけど・・・ この手の作業って大抵は一回しかやらないから金使うのはどうかと、個人的には思う。 やっぱりクロスケーブルつないでP2PのLAN組んじゃうのが一番!だと個人的には思う。
今のPCがCD-R付いてないんでFDにバックアップして あるんだけど、今のノートってFDD付いてないね?
確かに金出してソフト買って来れば一番確実だ。 この手の作業って大抵は一回しかやらないからこそ少々の金を使うべきだと、個人的には思う。 やっぱりクロスケーブルつないでP2PのLAN組んじゃうために Windowsの複雑な設定を自動設定してくれる上に LANケーブル付属の「専用ソフト購入」が一番ローコストで安心で便利!!
>>37 パソコン購入ガイド3月号の157ページに
「PC引っ越しのQ&A」という特集を掲載。
WindowsXPの「転送ウイザード」についての詳しい解説が中心。
新しいパソコンに買い換えた人は必見!
わずか¥580なので速攻で買うべし
パソコン購入ガイド公式サイト
http://www.sbpnet.jp/pkg/
>専用ソフト購入 たとえばどんなソフト 商品名をおしえて
>37に、まだ同意。
>39 一番ローコストとかいってると、今に痛い目あうぞ。 ひっこしパックはよいかもと思った。
むしろひっこしパックだけ、買い。
usbリンクケーブルか usbメモリで移転したほうがいいような
>>37 一番ローコストとかいってると、今に痛い目あって
「やっぱり市販ソフト買っておけば良かった」
って後悔するぞ。
>39 オマエ、文章の構成にかなり無理があるぞ(藁
確かに金出してソフト買って来れば一番確実だ。 この手の作業って大抵は一回しかやらないからこそ少々の金を使うべきだと、個人的には思う。 やっぱりクロスケーブルつないでP2PのLAN組んじゃうには Windowsの複雑な設定を自動設定してくれる上にLANケーブルが付属する 「市販ソフトの購入」が一番手間が掛からず安心で便利!!
新しいパソコンに古いパソコンのHDDを増設してコピればいいんでないの?
IEEE1394接続が早くて簡単で良い
この場合参考になりそうなサイトはここかな〜〜〜〜
ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/networkchecklist.html 手順/古いコンピューターの中で移動させたいものをひとつのフォルダーにまとめる。そしてそれを共有させる設定にする。
(別にまとめなくてもいいんだけど、ばらばらだとそれぞれにいちいち共有の設定をしなきゃならないのと、移動の際にエクスプローラーでいちいち階層を辿ったりするのが面倒である・・・と言うだけの話)
IPアドレスは新・旧それぞれのPCに正しく割り振る。
ケーブル買って来たらつないで、マイネットワークを開く。
互いに相手側のコンピューターが見えていればあとは引っつかんでドロップすればよろし・・
大きなデーターだと意外に時間がかかったりする。
データーの移動は新/旧どちらのコンピューターからでも出来るよ。
うまくいかなかったら参考アドレスの項目を一つ一つチェックしてみると良い。
俺がやった時はなぜか出来たり出来なかったりと、動作が不安定だった。
きっとなんか見落としがあったんだろうね、今となってははっきりしないけど。
正直、一回だけの移動でなければUSBリンクケーブル買えば早いと思うんだけどね。 最近のは2.0でそれなりの速度も出るんだろうし。
>>50 なんかこれよさそうですね。
現在OSが入っているHDD<1>をスレーブでつないで、
新品のHDD<2>をマスターにつないでこれにOSをインストールした場合、
HDD<1>のデータは普通に見られるのかな?
見られないという理由も特になさそうだけど。
質問待ち・・・
古いパソコン c:ドライブにos d:ドライブにデータ移しておいて そのまま新しいパソコンにつけて c:にosインストール で大丈夫?
か?
古いパソコン /にos /homeにデータ移しといて そのまま新しいパソコンにつけて /にosインストール で大丈夫?
>57 新しいパソコンのOSはどうすんだよ! ・・・と釣られてみるテスト。
漏れはクロスのLANケーブルで繋いでいる。 新PCでXP使ってるので、ウィザードに従って設定したら、難なく繋がった。 でも、古いパソコンからネットに接続できない。 何でだと思う? と、1の指示に従って質問をしてみる。
外付けHDD
macからwinに移行予定なんだけど エクスプローラーの「お気に入り」とか アウトルックの「アドレス」などコンバートできるんでしょか
データをwinmxで共有ファイルにして 新しいパソコンでダウンロードしよう
今さらだが、わざわざスレ立ててまで聞くようなことじゃない。
>>65 今さらだが、スレとレスを混同してるしったか房
ここの見解としては「LANで移行」というのが 概ねの見解のようですけど 漏れの場合、今もデスクトップ、新パソもデスクトップ。 しかしモニターは1台なのでLANは不可能に近いです。 ですから漏れの場合メディアに焼いて移行しようと思っているんですが 再インストールできるアプリとオフィス文章など以外で絶対的に移行を忘れてはいけない データとしては ・メール関連 ・お気に入り ・かちゅーしゃデータ くらいかなあ?ってカンジなんですが これ忘れてんじゃない?っての、他にあります?
>>69 2台をLANで接続しておいて、モニターは差し替えながら使えばいいじゃん。
古い方を共有設定にして、新しいパソコンから見えるようにしておいたら
あとは、古い方にモニターはいらんでしょ?
wcwc
>>70 ぶっちゃけそんなにLANに詳しくないというのと
デスクトップ故あっちこっち移動したりケーブルいろいろ
差し替えたりするよりはメディアに焼いちゃった方が
手っ取り早いっていうのが本音なんです。
>>69 忘れてはいけないわけではないが「単語登録」のデータ。
いつも初めて変換したとき気づく。
ところで
>>66 はどうした?
メディアに焼いた方がバックアップとして残るからいいよ 俺は現在LANを使ってないなら、LAN導入前にもバックアップを薦める たまにやったことが無いとここで変になるときがある メールとお気に入り、自分で作ったかもらったデータは焼いておいた方が吉 馬鹿でかいファイルは事実上外付けHDDかLAN意外は無理
古いHDDを新しいパソコンに増設すれ あとは新しいパソコンのHDDにコピるだけ
>>69 >漏れの場合、今もデスクトップ、新パソもデスクトップ。
>しかしモニターは1台
まさに漏れもこの環境だけど、LANで繋いでるよ。
・モニタ切り替え機(マウス・キーボードも1セットでOK)→\4,000-
・LANボード(旧PCに…)→\700-
・LANケーブル(クロス)→\350
キーボードのホットキーを叩くだけ(漏れの場合Controlキーを二回クリック)
するだけで切り替わるし、1台のPCを使うのと同じ感覚でファイルをやり取りできるし、
非常に快適。オススメ。
パソコン購入ガイド3月号の157ページに
「PC引っ越しのQ&A」という特集を掲載。
WindowsXPの「転送ウイザード」についての詳しい解説が中心。
新しいパソコンに買い換えた人は必見!
わずか¥580なので速攻で買うべし
パソコン購入ガイド公式サイト
http://www.sbpnet.jp/pkg/
各種設定も移行可能なソフト希望
regeditで丸ごとコピー
引越おまかせパック(ソースネクスト)
標準価格:\1980
http://www.sourcenext.com/products/hikkoshiomakase/ 「引越おまかせパック」は、面倒な設定を自動で済ませるソフトに、専用接続ケーブルを付けたセット。
これさえあれば古いパソコンから新しいパソコンへ付属のケーブルで直接データを移行できる。
通常、2台のパソコンをLANケーブルでつないでデータのやり取りをするにはさまざまなネットワークの設定が必要だが、
「引越おまかせパック」なら自動設定。
異なるOSのパソコンでも可能。
今使ってるopen janeのログ全部引越ししたいのですが、 方法教えて。 って、いじめられるだけかな。。。。
引っ越しパックなんてものがあるのを、初めて知りました。 インターネット接続にルーターを通している関係で、 3台のパソコンは、常時LAN接続状態。ファイル共有も 常時使用中と言うことかな。 データの引っ越しより、インターネットからの進入の方が心配です。
>>82 OpenJaneのフォルダまるごと圧縮してメディア等に保存して移動させればよい。
レジストリはいじってないはず。
漏れの自宅ネットワークはセキュリティの関係でプロトコルはTCP/IPだけしかいれてないので共有できません USBのメモリスティック1GB(高かった)を使ってデータの移動をしています
ハードの中身を完全に画面上から消したのですが、 画面からは消えてもハードの中にデーターが 残ってるって本当ですか?もし本当なら 完全に消すのはどうすればいいですか?
>残ってるって本当ですか? 本当です。 >完全に消すのはどうすればいいですか? ハードディテスク・クラッシャーなどのソフトを使います。
>>85 TCP/IPだけで、共有できませんか?
十分だと思うよ。
他に
Microsoftネットワーク用クライアント、Microsoftネットワーク用
ファイルとプリンタ共有が必要だけれど。
質問待ち・・
外付けHDDってIEEEとUSB2.0とSCSI以外になにかある?
受信メールを新しいパソコンに送ることはできますか?
>>90 LAN接続タイプ
昔はシリアルで繋ぐのがあったような気がする
>>92 可能
やり方を知りたい場合は、何のメールソフトで行いたいのかを書くこと
>>93 HDDやCD-ROMをパラレルに繋ぐSCSI変換アダプターならあるが・・・
さらに質問待ち・・
データを移したいけど古いパソコンのCDドライブがぶっ壊れていて使えない、 という事を店員に言ったらクロスケーブルを買ってPC同士をつないでデータを移せといわれました。 で、そのためにはネットワークの設定というのが必要であると言われたのですが、 その設定の手順で「今からCD焼いてそれを古いほうのパソコンで使えば設定完了だぜ」 みたいな事を言われて古いほうはCD使えないって言ってるじゃんと思いました。 もう死ぬしかないのでしょうか。
教えてください。 例えば、古いPCがOS立ち上がらない状態で、そのままでデータ転送できるものなのでしょうか? Win98とWin2000が一緒に入ったPCで、98が壊れてしまい、2000のデータだけでも何とか抜き出したいんですが。IBMTHINKPADで、4年前の機種です。
>>86 そこまでして、消したいデータが何なのか気になる
>>97 回答するのに必要な情報がほとんと書かれてないのでこのくらいしかアドバイスできんけど
1.CDドライブのサイズが同じなら壊れていないドライブを外して壊れた方のPCのドライブと
入れ替えて読み込む
2.両方ともLANがつながっているならLAN経由で
3.新しい内蔵用のCDドライブを買ってきて交換して今まで通りに使う
>>98 98が壊れたのならば2000は普通に使えるのでは?
>>97 分割してFDDで。
昔108枚使ってやったことがある・・・。
いや、今までは98か2000を選択する画面が出てきてたんですが、今はその画面に行く前にNTLDR is Missingというエラーが出てきて、どうしても2000が立ち上がらないんです。 大事なメールなどもあるので、どうにか2000のデータだけでも抜き出したいのですが・・・。 回答よろしくお願いします。
>>103 メールデータくらいなら98の起動ディスクを使ってFDDから立ち上げれば?
FATならだけど。
106 :
名無しさん :04/03/16 22:29
皆さんアドバイスありがとうございます! FDDはついているので試してみます!何とか希望が見えてきました! ありがとうございました。では、名無しに戻ります。
108 :
名無しさん :04/03/17 01:35
ちょとズレてるが、XPと98つなぐのに、あんなに苦労するとは 思わなかった。 XPのTCP/IPがNetBIOS使わないとは・・・ XPのネットワークプロトコルに SPX/IPX/NetBIOS互換プロトコル を忘れずに。
110 :
名無しさん :04/03/17 21:37
この度PCを新調したんで、データの移動を行ってます。 大した量はなかったので、あぷろだにうpしたのを落とす方法です。 で、今まで使っていたPCを知人に譲る事にしたのですが フォーマットというのはどういうものなのでしょうか。 やり方と内容のご教授をお願いします。
111 :
名無しさん :04/03/17 21:44
>110
単に譲渡するだけなら素人相手ならリカバリーしてから渡せば十分。
>>97 それは「転送ウィザード」を使用する場合はそうなる。
そうじゃなくて単にLANを組むなら転送ウィザードは必要ないのです。
多少過去ログに目を通して欲しい。
112 :
名無しさん :04/03/17 21:52
>>111 リカバリーとは何ですか?
不要なファイル等もまとめて掃除したいのですが、それでも出来ますか?
113 :
名無しさん :04/03/17 22:16
ノート機にはなくなってもあまり困らないデータしか入ってない。 殆どのデータは倉庫機(ファイルサーバー)に入っていて、ネットワークドライブで 参照している。デスクトップ型というかタワー型というかの機体だとメンテナンスも 楽チンだから、ハードディスクの入れ替えでも、倉庫機側でコピーして終わり。
115 :
名無しさん :04/03/19 17:15
何つーか、次の2種類の議論が混在しているなぁ。
1.単にコピーすれば良いファイルを、どうやってコピーするか
2.それでは済まない、諸設定などを、どうやって移行するか
2の方は、
>>81 は初めて知った。Thanks.
1980円ソフトはイマイチなのが多いが、使えるのかな。
現在、無線LANを用いて引越し中。 11Mbpsじゃ遅い…
117 :
名無しさん :04/03/21 01:03
スレ趣旨とは微妙にずれているかも知れませんが、質問します。 HDDがくたびれてきているので、買い換えようと思っています。 現在持っているデータをできるだけ同じ状態で移植したいのです。 PCは一台きりですが、外付けHDD購入というのが現実的なんでしょうか?
118 :
名無しさん :04/03/21 01:16
内臓でも2台までいけるだろう。 無理すれば4台まで接続できる。
120 :
名無しさん :04/03/21 01:48
なるほど、内蔵を忘れてました。 IDEもカードで増設出来ると、今しがた検索してて知りました。 近いうちに試してみます。
121 :
名無しさん :04/03/21 14:27
>112 >リカバリーとは何ですか? (ほぼ)購入時の状態に戻すことです。 そのためのCDは通常同梱されていたはずです。 不要なファイル?はリカバリーによって「見えなく」なります。 強制的に復活させる方法もあるんでしょうが、通常のスキルの人は普通やりません。 フォーマットを完全にしなおすと消えるのかどうかは私には定かではありません。フォーマット後リカバリーCDを入れて反応するのかも、わたくしにはちょっとわかりません。
122 :
名無しさん :04/03/21 14:31
119<すげー配線だね。
>>122 ここまできてると凄いね。
しかし何に使っているマシンなんだろ?
124 :
名無しさん :04/03/22 18:04
MXとwinnyしか考えられん。
125 :
名無しさん :04/03/23 17:12
質問です。今度PCの本体だけ買い換えようと思うのですが、 今使ってるPCにはCD−RもFDDすらも付いていません。 そこで新しく購入するPCにデータを移動する場合どのような 方法が取れますか?移動したいデータは主にメールとデジカメで 撮影した画像などです。どなたかご教授お願いします。
128 :
名無しさん :04/03/23 18:58
余すれだな
>>125 新しいPCに古いPCのHDDを内部増設。
130 :
名無しさん :04/03/23 19:00
IDE端子がマザボに2個しか付いてないんだけどPCIカードで 増やせるの?
増やせる
>>126 すいませんWebディスクというのはどういったものなのでしょうか?
検索掛けてみたんですがよくわかりませんでした。
>>127 クロスケーブルは安いみたいなので良さそうですね。
技術的には簡単にいくものですか?
>>129 本などを参考にすればわりと誰でも出来そうですかね?
ちなみにどんなPCでも増設は可なんですか?
>>125 簡単だけど、初めてやると難しく感じるかも。
新旧のパソコンにプロトコルと識別情報を設定してクロスケーブルを繋ぐ。
旧パソコンのHDDを共有設定して必要なファイルを新パソコンのHDDにドラッグ&ドロップするだけ。
手持ちの参考書にネットワークの作り方が書いてあると思うが。
参考書なんて持っていないとは言わせませんよん。
135 :
名無しさん :04/03/24 10:47
今まで使ってたPCには、焼きドライブがありません。FDDとCD−ROMのみ。 で、新ママンにデータ移したいんですが、LANでつなぐか、 外付けハードディスク買うしかないですかね? ただ、古いほうはオクで売り飛ばそうと思ってるんで、 その後、ルーターとかが無駄になっちゃうんですよね・・・・ かといって、外付けHDD買う余裕はない・・・・
>>135 新しいPCに古いPCのHDD載せてコピー。
って新旧のPC何よ?
それによって対策まちまちだし。
それ以前にルーターなんて必要ないし。
クロスケーブル一本のみ。
137 :
名無しさん :04/03/26 16:20
>136 新ママン・・にも突っ込んで欲しかった。
139 :
デビル伯爵 :04/03/27 02:51
98、MEなら、OSごと、バンドルアプリケーションも含めて、自作パソコンに移植できるよ!その上で、XPにアップグレードしても、ほとんどのソフトは使い続けられるよ!
アドビのフル機能期間限定体験版をずっと使い続ける方法などの掲示板です。
http://6725.teacup.com/pc/bbs
140 :
名無しさん :04/03/27 22:32
古いパソコンの受信メールを新しいパソコンに送ることはできますか? Outlook ExpressからOutlook Express6.0です。
>>140 出来る。送るっていうかDBXファイルを上書きすればいい。
142 :
名無しさん :04/03/27 23:31
DBXファイルって何ですか? すいません。パソコン詳しくわからないので
144 :
名無しさん :04/03/27 23:37
>142 ツールからオプションを開いて、一番右の「メンテナンス」タブをクリックしてみ。 そこに「保存フォルダー」っていうボタンがあるでしょ? それ、クリックしてみ。 で、場所がわかったと思うからそのフォルダー開いてみそ!
145 :
名無しさん :04/03/28 00:03
開きました。
古いほうのHDDを新しいほうのスレーブにつけて、 というのはあまり良くないのでせうか。
NECのパソコンを買おうと思っているのですが、そのパソコンにデータを移すのに使 う「データトラベリング」というソフトが入っているようなのです。 このソフトを実際に使われた方いらっしゃいましたら、使用感を教えていただけま せんでしょうか?
148 :
名無しさん :04/03/28 11:10
>>146 それもちゃんと提案している。
でもハードを触るのが苦手な人もいるからね。
クロスケーブル云々は、ハードに触らず安く上げる方法として提案してるだけだから。
で
>>125 はデータの移動出来たのだろうか?
149 :
名無しさん :04/03/28 11:23
>>125 よ
外付HDDくらい買え。
提案された方法の中で最も簡単、かつ他にも使える。
メールに画像ならば何GBもないだろ。
小容量の中古で十分だ。
あるいは友人にでも借りろ。
151 :
名無しさん :04/03/28 11:31
今使っているPCが性能的に見劣りしてきたので、 CPU交換をしようと思うのですが、どの仕様の CPUが適合するのでしょうか? また、単純に差し替える以外にやるべき手順はあ るのでしょうか? 現在のCPUはP4-1.7GHz チップセットはSIS650 400MHz動作です。 宜しくお願いいたします。
>151 誤爆ですか?
153 :
名無しさん :04/03/28 12:02
>152 答えてやれや、俺にはわからん。
MB書いてないから2.6GHzってことにしとく
マザボのメーカーと型番は? CPUの周波数=FSBフロントサイドバス×コア倍率 1.7GhzはWillamette478コア FSBは400Mhz(ベースクロック100Mhz)でコア倍率17倍 2.6GHzは三種類 Northwoodコア、FSB400MHz、コア倍率は26倍 Northwoodコア、FSB533Mhzの2.40B Ghz、コア倍率は18倍 Northwoodコア、FSB800Mhzの2.40C Ghz、コア倍率は13倍 ※FSB533のベースクロックは133Mhz FSB800のベースクロックは200Mhz BIOSが上位CPUを認識(CPU ID)すれば問題なく搭載可能。 ただ、発熱と消費電力が上昇するので、電源ユニットの容量UP、CPUクーラーの高性能化、筐体の廃熱処理が必要 まずはBIOSで上記設定数値に出来るか確認。
古いパソコンのハードディスクを取り出して、新しいパソコンに増設すれば いいじゃん。速度は最強だよ。おまけに後々バックアップ用DISCとしても 使えるし。 長い目で見ればこれが一番。
え? そんなややこしい事できない??? プ
誤爆に丁寧なレスありがとうございます。 本体は日立のプリウス(570CのP4モデル) だったのでマザーボードの型番とか解らないです。 でも155さんのレスの数値をメモって参考に させていただきます。
>156 ”ハードディスク”って言葉を覚えたての春厨ですな 俺にはややこしすぎてする気が起きんな。
160 :
名無しさん :04/03/28 16:57
メールデーターぐらいは朝飯前なんだけど、IMEの辞書ファイルって難しくねえ? やってみたんだけど、ファイル名が違うとかで結局戻せなくなっちゃーたーよ(;;)
>>160 MS-IMEは、一度辞書をテキストに出力してから取り込んでる。。。
ATOKは、ユーザー辞書ファイルをコピるだけでOKですた。
HDDごと移動するのもひとつの手だ。デスク→デスク、ノート→デスクは簡単。 でもデスク→ノートは設置スペースが無くほぼ無理。 ノート→ノートもがんばって他のドライブ削れば何とかなるが、厳しい。 接続してデータだけ移行、ドライブは元のマシンに戻すんならいいけど。 ふつうにLAN組んだほうがいいよ。非力でももう1台マシンがあると何かと便利。
163 :
名無しさん :04/03/31 19:25
クロスケーブル買ったのですが、よくわかりません ソフト買った方が簡単でいいのかな〜? 95とXPです
>NEC、富士通、日立のパソコンならば >既にデータ転送ソフトがプリインストールされている これを詳しく知りたいです 両方、富士通です
165 :
名無しさん :04/04/01 00:10
教えて!
166 :
名無しさん :04/04/01 13:15
>>163 大変そうだなw
95にはデフォルトでTCP/IPインストールされて
ないから、気をつけな。
あぁ春だなぁ・・・
新年度になったことだし過去を捨ててしまえばいいんだよ。
169 :
名無しさん :04/04/01 15:55
アウトルックの受信と送信済メールを移す方法を教えてください。
インポート
171 :
名無しさん :04/04/01 19:59
>>169 OLの「オプション」−「メンテナンス」−「保存フォルダ」に現在の格納先が
表示されるから、そのフォルダごとコピーしておいてもよい。
結局、フロッピーやブリーフケースでやることにしたよ
新PCにBlackJumboDogなどのサーバソフトをインストールしてFTPサーバにする。 新PCと旧PCをクロスケーブルで繋げ、新PCと旧PCのIPアドレスを設定する。 サーバソフトを起動して設定する。 旧PCから新PCへ、FFFTPなどのFTPソフトで必要なデータをアップロードする。 ファイル共有関係すべて切ってるのでいつもこれでバックアップしてる。
175 :
名無しさん :04/04/04 21:00
ソースネクストの「おまかせ引越しパック」を使いたいと思いますが、 このテのソフトって、「引越し元」のパソコンと「引越し先」の パソコン両方に、ソフトをインストールする必要があるのですか? 引越し元のパソコンのみにソフトをインストールすればOKなのでしょうか?
>>175 俺ならあのメーカーのソフトにそんな大事なことはさせようとは思わん。
177 :
名無しさん :04/04/10 17:54
引越おまかせパック、とても良さそうなんですが、 モニタ1台PC2台の場合でも使えるでしょうか?
178 :
名無しさん :04/04/10 18:26
Windows 2000/XP に fdisk はありません、[スタート]−[ファイル名を指定して 実行] から diskmgmt.msc を実行してディスクの管理を起動してください。 Windows 2000/XP が起動していない状態では、Windows 2000/XP のセットアップ を開始し、セットアップ最初のフェーズで領域を作成/削除/フォーマットする ことができます。
179 :
名無しさん :04/04/14 20:51
USBリンクケーブルが安くて楽でいい。 時間かかるけど。
iLink・・・と言ってみたりもする。
181 :
名無しさん :04/04/17 03:14
>163 富士通の場合、「PC乗り換えガイド」って言う名前のソフトが付いている。 詳しく教えて、と言われても使用法はヘルプに書いてあるぞ。 ただウィザードの中にやや難解(ひっかけ問題みたいな)な箇所がある。 そこさえクリアー出来ればやれると思う。 ただ、クロスケーブル買ったんならLAN組んでファイル共有して、データー移動させれば出来ちゃうから、おれは使わなかった。
183 :
名無しさん :04/05/01 12:05
なんとなく上げてみたかったりみたくなかったり
古いPCの状況はWIN98でCD-R破損、LANボードなし、iLINKはあるがドライバがないという。
しかもWIN98ではセカンドエデション以降でしかiLINK対応してない?ならなぜついているんだ?
という状況です。お互いバイオなのでiLINKでデータ移動を目論んでいたのに…やはりこの状況
では
>>179 の方法か他の外部HDD、CD-RWを買うしか方法はないのでしょうか?
パラレルポートからでも転送できるよね? 昔そんなケーブル売ってたよなたしか…
186 :
名無しさん :04/06/09 10:59
ヽ(`Д´)ノ ボボボボボボッキアゲ
NECのLL700/7Dを買ったのですが、データー移行が出来るバックアップ-NX というのが入っていました。でも超初心者のため途中から 使い方がわかりません。 メディアの選択でLANを選んだあと共有フォルダのところには 何を選択すればいいのでしょうか??
188 :
名無しさん :04/06/10 12:54
昨日、キャップ1杯程度の水をノートパソコンに かけてしまい、それから電源が入りません。 問い合わせたところ水が原因の故障は修理に 10万以上すると言われました。 修理に10万も出せないので、新しいパソコンを 買おうと思うのですが、古いパソコンのデータは もう諦めるしかまいでしょうか?
189 :
名無しさん :04/06/10 13:05
>>188 HDDに損傷が無いのなら、PCバラしてHDDを取り出す
市販の2.5インチリムーバブルケースに入れてデータ移行
その後はフォーマットして外付けHDDとして再利用
PCバラせなければ、諦めるしかまい
190 :
名無しさん :04/06/10 13:06
>>184 LANカード買って古い方に刺してLAN組んで
ファイル共有設定してデータやりとりしたら?
800円ぐらいで買えるでしょ
191 :
名無しさん :04/06/10 15:24
>>189 ありがとうございます。
パソコンはばらしたことがありません、、、。
どこかで代行してくれるとこはありますか、、、?
なければ、自分でチャレンジしてみようと思います。
データ移行のできる友達に頼む。 そういう友達がいなければ、交友関係を拡げる。 キモオタでも便利なら友達にすべき。
193 :
名無しさん :04/06/10 21:21
なるほど。どうもありがとうございました!
ワラタ、実行する気か。
>>191 ハードディスクさえ取り出せばいいんだから、未経験でもやってみれば? 経験値上がるよ。
機種によってはバラした人が方法をwebで公開してることもあるから、参考にしてみては?
「機種名 分解」とか、「機種名 交換」とかで検索すればヒット率が高いよ。
196 :
名無しさん :04/06/11 11:01
そうですね。よく考えてみれば そういう人に、運良く出会えるような場所もないし 知らない奴のパソコンを無償で分解してくれる人 なんて探すのが大変ですよね。 甘えては駄目ですよね、、、。そういうHPを 見ながら自分で分解してみようと思います。 そのためにもまずは新しいパソコンを選んで 買ってこようと思います。
>>196 金払えばやってくれる業者はあるが
検索すれば出てくる
>>196 まあ俺は無職なんで俺んちに持ってくれば昼飯代くらいで
やってあげてもいいけどな。
199 :
名無しさん :04/06/11 12:37
>>197 ありがとうございます。
やってくれるとこあるんですか!?
探してあったらそこでやってもらいます!
みつからなかったら、自分でやってみます。
>>198 もしもの時はどうぞよろしくお願いします。
余談+うろ覚えだが クロスケーブル使ってPC繋ぐ時片方のOSがXPなら 配線繋いでXPの方のPCで、ネットワークの構築とかすると もう片方のPCに足んない物が有るので、そっちにXPのCDぶっこ目とか言われて 後は勝手にやってくれたような記憶がある 出来ないお方は一度お試しあれ 構築後も電源入れる順番だか何だかで認識してくれないとき有るが
201 :
名無しさん :04/06/11 23:10
USBのメモリスティック使ったら簡単に移せるんとちゃうの? 64MBや128MBなんかあるやん。家計簿マム移すのこれやったらアカン?
せやな
エロビデオとかHビデオとか移したいんだろ
キモオタはみんなしね
旧PCをトンカチで分解ばらばら 旧PCのHDDを抜き取る 新PCに糊でくっ付ける
糊=USBのこと。
207 :
名無しさん :04/06/12 09:04
俺はこれdo台使ってる。 すこしキワモノっぽいけど、HDDをそのままつなげられるので簡単。 USB2.0だったらは早いしね。 もっといいのは、物理的なクラッシュとかでなければ、 OSが起動しなくなったHDDのデーターは普通はあきらめるしかないが 外して他のHDDで起動して「これdo台」につけると普通に読めるのでデータを救える。
208 :
名無しさん :04/06/13 13:33
データ移す代行会社とかって 内容とかもみてるのかなあ、、、。 福男とかわけわからん画像 いっぱいはいってるんですが。 あとデータとかコピーされて盗まれませんかね、、、? 自分とか家族の写真や、住所とかも沢山入ったんですが。 水が原因で壊れた場合、ハードディスクって 取り出せますか?
210 :
名無しさん :04/06/13 23:53
あ、そうなんですか、、、。 五日前くらい前に水溢されてしまい 今修理にいくらかかるか、工場に送って 見積もり出してもらったんですが 十三万二千円と言われたので、諦めました。 数日後に返って来ると思うので すぐ取り出せば間に合うかなぁ、、、。 錆びてなければ、水の事故で破損したPCでも大丈夫ですよね?
211 :
名無しさん :04/06/14 00:10
すいません、教えて下さい。 新しいPC(winXP)にHDDを移植したんですが認識されなかったので 元のPC(win98)に戻したら、こちらも認識しなくなりました。 ただシステムのデバイスマネージャにはちゃんと在るので、 「リムーバル」扱いにするとドライブが割り当てられました。 その代わり「フォーマットされてません」となって開けられません。 何か中のデータを救い出す方法は無いでしょうか?
>>210 精密機器のさびの広がりはとんでもなく早いので
ほぼ無理だと思われ。
>>210 データを救出してくれるとこがあるからそこに見積もりだしてもらえ。
で、見積もりを見た感想をここに書き込んでくれ。
214 :
名無しさん :04/06/14 10:25
>>212 そうなんですか、、、ありがとうございます。
>>213 そんなところがあるんですか?
探しだしてみつかったら頼んでみようと思います。
その時は感想書きます、、、。
とりあえず分解はしてしまって、いいんですよね?
できないけど、、、。まだ新しいパソコンを買ってないので
ネット喫茶で調べてから、分解します。
215 :
名無しさん :04/06/16 10:00
すみません。FNV-BIBLONE4/50Dなんですが 水で使えなくなったので分解してハードディスクを 取り出したいのですが、どこを開いて どういうものがハードディスクなのか 教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。
217 :
名無しさん :04/06/16 20:44
すみません、、、パソ壊れて携帯なのて、、、。 さっき修理センターに問い合わせたところ 水は溢したけどハードディスクは壊れてないと言われたので 腐食が早いとのことで焦って取り出そうとしてたのですが 新しくパソコン買ってからでも大丈夫かなという感じです、、、。 もしかしたら業者に頼むかもしれないのですが 半分壊した状態でも大丈夫でしょうか?
>>217 言ってる意味がよくわからんな
修理センターに問い合わせしてって修理に出したのか?
修理に出してないのに状況はその修理センターでもわからんだろ。
キーボードの上に水を溢したくらいなら大丈夫な気もするが絶対はありえん。
ハードディスクがどんな形をしてるかもわからんやつが新品買ってからでも
大丈夫かななんてどんな基準で判断してんだ?
専門のショップに持ち込んでハードディスク取り出してもらって
PC自体も修理できるか聞いて来い。
219 :
名無しさん :04/06/16 23:15
文がおかしくなって、すみません。 修理工場には出したんですが、ハードディスクは無事だったか 調査表に書いてなかったので問い合わせてみたんです。 メインボードが壊れてると言われたのですが ハードディスクは無事だと言われたんです。 だからまだ諦めなくて大丈夫かなっていう意味でした、、、。 で、さっき勝手に途中までしかもボロボロに分解してしまった のですが、そんなパソコンでも業者さんは 見てくれるでしょうかということが聞きたかったです、、、。 解り難くてすみません。
>>219 >で、さっき勝手に途中までしかもボロボロに分解してしまった
そりゃむりだわ・・・
221 :
名無しさん :04/06/16 23:54
え!マジですか?!、、、でも銀色ね箱を取り出せばいいって 書いてあったんですが、、、ぼろぼろと言っても分解しただけで 中身はぼろぼろにはしてないんですが、駄目ですかね、、、?!
223 :
名無しさん :04/06/17 00:41
>>222 いえ、216さんの方法ではありません。
というより携帯なんで、貼っていただいたものは
見れませんでした。自分はとりあえず、裏側の窓みたいなとこの
ネジあけて銀色の四角い箱を引っこ抜きました。
一つは完全に本体から離れましたが、もうひとつは
茶色い厚手のフィルムみたいなのと本体に
ちゅうぶらりな状態です。意味なく、半分にしようと
こじあけてしまいましたが、DVDをいれるあたりがはがれず
中途半端に分離されてます。中からわけわからない
詰め物とかが飛び出してきて、この後どうしたらいいか
解らない状態です。
無謀すぎ つーか釣りかこれ? そもそもHDの形状を知らない人間がそれを外そうなんてよく考えるよな。 そのままPCショップに持ち込んで外してもらえ。
225 :
名無しさん :04/06/18 01:29
すみません、、、。 なんとかがんばってみます。 とりあえず、専門店を探してみます。
>中からわけわからない詰め物とかが飛び出してきて ホラーな響きだが、何のことだろう。 断熱材とか冷却材とかかな。 スプリングやカラフルな綿とかのイメージが過ぎっちまうんだが。
227 :
名無しさん :04/06/18 15:24
いえ、ただのプラスチックの物体です。 小さな黒いスティック状のものです。 線で本体とくっついてます。 とりあえず、昨日ネットきっさで分解画像を 見てきました。 どれがHDなのかがわかり今最後に本体から取り外すとこまで 行きました。ちいさな六個にわかれたドライバーがないので それを買ってかて、最後の作業まで出来そうです。
>>227 そのネジはどこに使われてる?
それってトルクスねじだろ?
普通それは外すべきものじゃないからわざわざ特殊な形状のねじを
使ってるんで何でもばらせばいいってもんじゃないぞ。
>>227 ちゃんと同メーカーの確認した?
モノやメーカーにもよるが、既製品は開け方とか繋ぎが特殊な場合あるし。
>茶色い厚手のフィルムみたいなの
フィルムケーブルでそ。
230 :
名無しさん :04/06/19 02:33
>>227 そうなんですか?!危なく開けるとこでした。ありがとうございます
銀色の箱本体の四個ついてるやつです。その箱の中に入ってるの
かなって感じだったので、、、。その分解方法を紹介してたサイトでは中から一回り
小さな銀色のものが出てきてました。フィルムケーブルというものが
本体とくっついてて困ってたので、これで分解されるんだと
納得してしまいました。
>>228 ありがとうございます。はい、確認しましたというか
機種名は同じでしたし、写真もうちのと同じでした。
>>230 はっきり言うよ
もう手遅れになる前に業者に任せろお前には無理だ
ハードディスクといってもCDみたいな円盤が出てくるわけじゃないぞ。
確かにデータを記録する円盤が入っているのだがその円盤は
簡単に取り出せないように封印されてる。
その意味でわざわざ特殊なネジを使ってると考えるのが普通だろ。
近くにPCショップないのか?
>>230 >>216 のサイト見たのか?
交換用HDDを売ってるメーカーのサイトだぞ。
画像をクリックすれば拡大写真も見れるぞ。
トルクスネジ外すような写真は無いようだが、
取付金具のネジとHDD本体のネジを取り違えてないか?
コメント先も間違えてるぞ・・・
233 :
名無しさん :04/06/19 07:20
>>231 >>232 ありがとうございます。
無理ですか、、、確かに自分でも諦めが入ってました。
そのサイトは携帯なので見れませんでした。すみません。
近くにパソコンショップは無いですが東京なんで
探せばあると思います。どんなとこに行けばいんでしょうか、、、。
あとそういうお店はハードディスクを抜いてくれるだけでしょうか?
新しいパソコンにデータを移すことまでしてくれるんでしょうか?
家族で使ってたパソコンなんで恥ずかしいものは
入ってないんですが、二年くらい前体鍛えてて一ヶ月くらいダイエットしてて
234 :
名無しさん :04/06/19 07:30
一ヶ月間毎日素っ裸で撮った写真を確か 消してないんですよね、、、。あ〜最悪だ、、、。 姉ちゃんに代わりに行って貰おうかな、、、。 中って見られますよね?悪用されないでしょうか? 消されてればいいけど、残ってる気がする、、、。 すみません、料金はおいくら位ですか?
東京かよ… 東京になければどこにあるのよってかんじ タウンページでパソコン、修理とかのキーワードで探せ。 秋葉原にでも行けばパソコン売ってるとこに行って聞けば 教えてくれるわ。 なんつーかやっぱ釣りに思えてきた… 以後放置するか?
236 :
名無しさん :04/06/19 14:04
すみませんでした、、、。 でも釣りじゃないです。 上に書いた通りの理由で、中身見られるのが嫌で パソコン全く素人なのに、無謀なことしてたんです。 すみません。
>>236 業者を自宅に呼んで、目の前でHDの取り外しをしてもらえ
取り外しだけならPC起動しないから中身見れないが
238 :
名無しさん :04/06/19 19:35
>>237 取り外すだけでなく、新しいパソコンに
移してもらうことまでやってもらうことは出来ますか?
その場合中身は見られますよね?もう見られてもいいやと思ってますが、、、。
>>236 その他
もういい。失せろ。
これ以上相手しても無駄だ。
>>238 おまえ捨てアド晒せ。
俺が直接メールで教えてやるよ。
業者ならお前がやって欲しいことすべてやってくれるだろう。
だけど中古のパソコン買うくらいの金取られるぞ。
241 :
名無しさん :04/06/20 03:35
>>240 ありがとうございます。
中古のパソコンくらいですか、、、五万円くらいでしょうか、、、。
見積もりも出してもらいます。十万とか言われたら諦めて
完全に捨てます。ほんと色々ありがとうございました。
もう大丈夫です、、、。業者さんに任せることにしました。
教えてくれたみなさん本当にありがとうございました。
ほんと勉強になりましたし何かパソコンに興味がでてきました。
ノートでやったのですが、旧ノートのHDDを取り出し、2.5インチ用USB接続ケースに入れ、 新PCにそのまま転送。 これが一番簡単だけど、大きなファイル、フォルダは時間がかかる。
>>242 その方法は俺も使ってる。
今時外付けケースなんて2000円以下で手に入るし手軽だよな。
>>241 そもそも10万の価値を見いだせないデータで躍起になるなよ。
ハードディスク取り出せてるなら、外付けのケース買ってきてそれに入れろ。
で、新しいパソコンと繋いでデータ移せ。
この意味が分からないなら雑誌なり本なりで勉強しろ。
その気力もないならPC使うな。
経験とスキルがおまえの人生を好転させる。
245 :
名無しさん :04/07/20 20:31
いろいろ試してみたがPCバラしてHDを外付けケース入れるのが 一番簡単だった
246 :
名無しさん :04/09/23 03:57:56
誰かいますか?
247 :
名無しさん :04/09/23 03:59:06
しつもんなんですが・・・
PCを二台持ってます。 クロスケーブルでつないでLANさせたりしてますが 分からない事があって困ってるので教えて下さい。 高性能?な方のマシンにMe、低性能な方にLinuxで使ってます。 Me等の入ったCドライブをまるごと低性能マシンに移したいんです。 通信32KBの低速環境でフルアップデートさせたMeなんです。 様々な設定をも済ませた状態で ある、同一HDD内に限りBackUp可能という ソフトでバックアップはとってあるのですが.. バックアップ復元→別PCに移植 としたいのですがどうすれば? 出来るだけ高価?なBackUpソフトとかは 買いたくないのですけど。 USB外付けHDDは持ってます。 それとうちのMeはOEMのせいかMSBackUpが入ってません。 CDのファイルは調べたんですが.. 移し換えたい理由はメインの高性能?な方で Linuxを使いたいからです。 よろしくお願いします。 m(__)m OS周りはコピーじゃ無理ですよね?
>>248 データといってもOSと設定は無理なんじゃない?再インストールしたほうがいいかと。
外付けに必要なデータをバックアップ後、低PCにMEインストールしてシコシコするしかないような。
250 :
名無しさん :04/12/16 22:41:32
win98の古いPCから、XPの新しいPCにデータ移行したいんだけど、 どうしたらいいんでしょうか…。 LAN接続、IEEE接続、ともにだめです。 ど素人なので、ごめんなさい。
251 :
名無しさん :04/12/16 23:38:10
>>250 LAN接続だめです...って、Network Computorの設定法が分らないって意味でなく、
データだけ移行なら、LANボードかカードとケーブルを購入し、接続するのが一番安価な
策だよ。
252 :
250 :04/12/17 01:22:25
LAN接続してるんですが、つながってくれなくて。 メモリースティックで細々と移行してます。 疲れます…。
>>252 LANはクロスケーブルでやってるのか、ハブかルーターを噛ませてるのかどっち?
254 :
250 :04/12/17 03:06:10
クロスケーブルです。
255 :
名無しさん :04/12/18 23:46:09
>>252 >LAN接続してるんですが、つながってくれなくて...
通信ソフトが、ADSL or modemソフトとデフォのLANだけなら、一度
ADSL or modemソフトを、アンインストールしてみる事を勧める。
256 :
名無しさん :04/12/19 01:03:26
650MBぐらいの音楽データzipにまとめたんで、それだけを新しいPCに移したいんですが 簡単な方法ありませんか?
257 :
名無しさん :04/12/19 01:26:03
258 :
名無しさん :04/12/19 02:22:00
259 :
名無しさん :04/12/19 04:21:30
聞いて覚えました。 じゃなくてマジレスキボンヌ('A`)
261 :
名無しさん :04/12/19 13:50:29
ぬるぽ
262 :
名無しさん :04/12/19 14:04:08
MEからXPへデータ移動するのに、IEEE接続でできますか? つないだだけではだめみたいなので、設定方法をおすえてくらはい
263 :
名無しさん :04/12/20 02:50:35
うか
先週号の雑誌で、タレントの○○○○←大関千代小海とウワサのあった小娘が、今まで使っていたノートから 新規購入した白いノートにデータ移すのに「USBメモリー」を使って簡単に出来たと喜んでいた。 確かにあれ使うと、作業としては簡単だわな。フロッピーよりはるかに大容量だし、CDRよりも手軽だし。 イイ時代になったものだ。
266 :
名無しさん :04/12/21 21:11:43
267 :
名無しさん :04/12/21 22:24:29
age
269 :
名無しさん :05/01/08 00:34:31
>>266 上のは両方にLANコネクタが必要、下のはUSBコネクタが必要。
ちょっとスレの趣旨と違うのかも知れませんが、それっぽいスレが見当たらなかったので教えてください。
OS:WIN2000
今使っているHDD:A
新しいHDD:B
Aの挙動がちょっと怪しくなってきたので、Bを買ってきました。
で、Aの環境を丸ごとBに移したいのですが
無料で使えるツール等を駆使して行う事はできないでしょうか?
ぶっちゃけやりたい事は結果的に
DriveCopy
ttp://www.netjapan.co.jp/P_powerquest/dc/V501/info/dc501.html と同じ事です。
USBのリムーバブルケース、入れ替えたいPCとは別に正常に稼動しているPC環境はあります。
271 :
270 :05/01/22 04:57:06 0
あげさせてください。
272 :
名無しさん :05/01/31 22:31:46 0
引越おまかせパック(ソースネクスト)を買って 98SE→XPのPCへデータの転送をした。 確かに全てが新しいPCに転送されたが・・・ Cドライブに前のPCのHDDのコピーが塊となってあるだけ。 設定も何もその塊にあるだけだから何の意味もない。 で、どうしようもないからXPの転送のウイザードを使って ひたすら200時間近い転送を行ってるよ(>_<)
>>271 私はノートでHDD交換+システム引越しやりました。でも業者でやってもらっても安いと思う。
パーツやソフトの手配、作業(初めての人は一発でできない)、失う時間とか考えても3〜4万円(コミコミ)
なら安いと思うから。私の場合、2.5インチ用USBリームバブルケース+新HDD・80GB+
USB2.0対応PCカード+メモリ144ピン256MB(ついでに)で品物+送料等で2万5千円使い、試行錯誤
(何分機械音痴なもんで)で延べ4日以上(w)掛って完了しました。
でもHDDが外れだったのか作業途中強制的に電源切ってしまったせいか読み込み時にカリカリ音がする
ようになりました。HDDの突然の破壊と完全にシステムやデータ移行できたか不安な思いの為、旧HDDは
そのまま流用せずに死蔵してます。それでもいい+私個人の体験なら話してもいいですよ。w
age
275 :
名無しさん :05/02/02 22:10:38 0
あげます
276 :
名無しさん :05/02/04 00:04:08 0
277 :
名無しさん :05/02/05 09:35:58 0
「Dr MOVE」ってソフトはどう?
278 :
名無しさん :05/02/14 17:27:02 0
>>273 なんとなく無視されている君がかわいそう。
だってそんな面倒なことしなくてもって思えたもん。 システムごと移すならこれdo台みたいなの使えばいいし デスクトップ持ってるなら2.5→3.5インチの変換ケーブル買ってデータだけ移すのもありでしょ。 まあスキルがなければお金を使いなさいってことだろうけど 意外とやれるもんだよ。
自分でUSBを使ってデータを全部移行してたんですが、 どうしてもntuserだけ移行が成功しません。 コピーできないデータはどうやって移行すれば良いですか? XPを使ってます。
281 :
名無しさん :2005/03/24(木) 23:14:34 0
質問スレに行こうかと思ったのですが、ココがちょうど良さげだったので質問させてください。 4月に実家を出て一人暮らしを始めます。今はVAIOを使ってます。 PCをDELLに買い換えるのですが、なかなか決められず未だに注文していないんです。 そろそろ注文しようと思っているのですが、確実に今月中には届きません。 それで、今あるPCは実家に残して親に使ってもらおうと思っています。 なので、今は現PC(VAIO)も引越先にもって行き新PC(DELL)が届いたら設定や データ移し・フォーマットを済ませて、その後、方法はまだ考えていないのですが、 実家に現PCを戻してPCの引越終了。 と、考えているのですがもっと良い方法はありますでしょうか? 現PCを実家→引越先→実家と2回も移動させるので、面倒くさいし移動中に 何かあっても嫌なので、出来れば移動なしで済ませたいのですが・・・・。 大体移動させたいデータの容量は60GBぐらいです。 長文すいません。是非アドバイスお願いします。
283 :
281 :2005/03/24(木) 23:35:00 0
>>282 やっぱ、それですかね〜。
いま、40GBの外付けは持っているので、
それに収まってくれてれば良かったんだけど・・・。
新しいの買うのもなんだしな〜。
残り20GをがんばってDVDにいれるとか。。
285 :
281 :2005/03/26(土) 00:17:49 0
>>284 すいません。書き忘れてました。
現PC(VAIO)にはDVDを書き込むドライブがありません。CDはあるのですが。
OSはMe。
20GBは諦めて40GBになんとか抑えて持って行くしかないかな。
文面から察するにデータのバックアップはしてないみたいだけど俺なら バックアップ用としてすべてのデータを入れることの出来るHDを買う。 でも20GB分のデータ捨てるならCD-Rにバックアップしても30枚ですむじゃん。
287 :
名無しさん :2005/03/26(土) 21:43:39 0
新旧2台のノートが共に赤外線が使えたらどうなんだろ? なんとかそれで出来ないかな。
288 :
名無しさん :2005/03/27(日) 00:50:45 0
その外付けHDDを一時的に圧縮HDDとして使うのはどう?
289 :
281 :2005/03/27(日) 01:19:54 0
>>286 30枚・・・・。30枚焼くなら捨てちゃうと思います。
>>288 ちょっと調べてみたのですが、自分の移動させたいデータは音楽や動画で
もともと圧縮されているものだから、そんなに小さくならないようです。
20GBぐらいは空くのかな・・・
20GBは諦めようかな〜。
ヤフオクでUSBケース付外付けHDDを買う ↓ コピー ↓ 済んだらオクで転売 ↓ 手間はかかるが実質コストは落札時の商品送料だけ。 うまくすれば儲けが出てウマー
>>290 それがいいな。
俺も以前使わなくなった30GBの2.5インチのHDとUSBのケースを出品したら
買って1年くらい使ってたのが買ったときの値段とかわらない金額で落札されたよ。
でも
>>281 って結局、面倒なのは嫌で金も使いたくないって言ってるんで
どーにもならんわな。
292 :
名無しさん :2005/03/27(日) 13:53:52 0
転送ソフトを使いたいが、古いパソコンはCDドライブが壊れて読み込めない のでドライブ使わなくてもできる転送ソフトってありますか?
LANでつないでフォルダを共有すればエクスプローラで普通にコピーできるぞ。 ソフトなんか不要だ。
295 :
名無しさん :2005/03/27(日) 18:30:31 0
クロスケーブルじゃないと逝けないの? ストレートケーブルをクロスケーブルにする方法ってない?
クロスにする変換コネクタがある。 イーサネットハブを間に入れればストレート2本でも可。
297 :
名無しさん :2005/04/09(土) 23:46:36 0
教えてください。 Win98のノート⇒WinXPHomeのノートに引越すのですが、 CD-RWに一旦データを落として新PCにデータを移そうと考えてます。 デジカメのJPEG画像やMy Documentフォルダ等々については問題無いのですが、 IEのお気に入りに登録した全URLと、Outlook Expressの全データ(アドレス帳と全メール) はどうすればよいのでしょうか? エクスプローラで確認したところ、 C:\WINDOWS\Fevarites C:\WINDOWS\Apprication Data\Microsoft\Outlook Express の各フォルダにそれぞれのデータがあるようなので、 この両フォルダをCD-RWにコピーしとけばよいのでしょうか? 後、これらのデータを、新PCにはどう取り込めばよいのでしょうか? パソコンの知識が殆ど無いうえに初めての引越し(?) なのでよく分りません。レスよろしくお願いします。
299 :
297 :2005/04/10(日) 01:28:05 0
>>298 レスありがとうございます。
エクスポートについてですが、Outlook Express上の全メール
(これまでの受信・送信済みメール)のデータだけが、
エクスポートの際に転送先を指定できませんでした。
(ブックマークとアドレスについては指定できたので、取り敢えず
My Documentに保存しました。後でMy Documentのフォルダごと
CD-RWにコピーして新PCにインポートするつもりです)
ですがメールのデータだけは、転送先がOutlookのみに限定されていて、
その上なぜか標準アカウント上のデータしか転送されませんでした。
アカウントはもう一つあるのですが、そのアカウント上の全データは
Outlookにも転送されず、結局どこにもエクスポート出来ないようで…。
(分りにくい文章ですみません。私も完全に理解出来てないので)
Outlook上でのエクスポートなら、メールのデータでも保存先を指定できる
みたいなので、取り敢えずは標準アカウント上のデータを
My Documentフォルダの中にテキスト形式で保存しました。
(要するに Outlook Express ⇒ Outlook ⇒ My Document)
ですが、残りのもう一つのアカウント上のメールはどうにもならないのでしょうか?
分りにくくしかも長文ですみませんが、分かる方教えてください。お願いします。
300 :
名無しさん :2005/04/15(金) 06:51:49 0
今日イーマシーンズが届くんだけど大変そう^^;
>>287 丁度、仕事場と私用のがともに東芝なんでやっているけれど
遅いのでファイル全体の移動は事実上無理に近い。
302 :
名無しさん :2005/04/16(土) 13:05:35 0
むかしかったヴぁいおのPCにはすまーとなんとかっていって iリンクでのデータ移動共有ソフトがついてた でもつかったことない
303 :
名無しさん :2005/04/16(土) 13:11:13 O
留守中、何者かに部屋に侵入され、リカバリツールからリカバリディスクを作成されソフト等の盗難にあいました。 尚且つ犯人はリカバリ領域を削除するという暴挙に 犯人と私には接点があり、犯人は私を怨んでいる可能性があります。 まったくもって逆恨みであり、幼稚で嫉妬深く、粘着質な性格で精神的に問題を持っていると思われます これが私の妄想であればいいのですが、部屋に侵入された形跡があったのは今回だけではないのです 私のめったにしない外出を狙ったことから犯人は私の住む場所から5〜20分以内の場所に住んでいる可能性がある リカバリ領域を削除したことから、単なる盗み目的で侵入しているわけではなさそうなので顔見知りの人間である可能性がある 愉快犯ってやつなのかな… 私は自分の手で捕まえ警察に突き出すか示談で解決したいと考えています どなたか犯人を捕まえる知恵をおかしください
304 :
名無しさん :2005/04/16(土) 13:12:50 O
豚野郎を殺せ おまえを殺す 時はきた!死の制裁を与える
305 :
名無しさん :2005/04/16(土) 13:13:46 O
空き巣野郎を殺害せよ
306 :
名無しさん :2005/04/16(土) 13:14:45 O
豚は内臓えぐりだしてハムにしろ
307 :
名無しさん :2005/04/27(水) 21:15:55 O
すみません、どなたか教えてください。 新しく買ったWinXP(富士通)のパソコンに、壊れかけのWin98(富士通)のデータを移したいと考えているんですが、 どの方法が一番最適でしょうか? 古いパソコンのWin98はDVDドライブ内蔵なので、CD-R等に書き込むことが出来ません。 ですが、FDDはあります。 また、新しく買ったWinXPのパソコンは、まだインターネットには繋いでいません。 移したいデータは主に、メールやファイルなどで、容量は7GBほどです。 メールはOutlookExpressからOutlook2003に移すことになります。 明後日秋葉原に行く予定なので、 そこでデータを移動できるツール買えるのなら買おうと思っています。 過去ログを読むと外付けHDを買うのがいいかと考えたのですが…ご返答よろしくお願いします。
>>307 LANで転送 ケーブル買ってこい
古いPCにLANインターフェイスがなければそれも 遅い奴でいいなら千円もしないだろう
>>307 両方にLANで接続できるなら一番安上がり。
LANケーブルだけで共有できるから。
ハードディスクケースだけ買ってきて古いPCからハードディスクを取り出して
ケースに入れてデータを移せばいいんじゃね?
バックアップ用に外付けHDD持っておいたほうがいいと思う。 特に初心者は。
311 :
307 :2005/04/27(水) 21:57:41 O
みなさん即レスありがとうございます! とりあえずLANを使うのがが一番妥当な方法なんですね。 ですが私データ転送に関しては全くの初心者で… 保険で外付けHDDもあったほうがいいということなのですね。 その辺自分で検討してみます。
>>311 富士通みたいな大手ならお引越しソフトが同梱されてるんじゃないの?
それに従って用意すればいいのでは・・・。LANとかCD-RWとか。
313 :
311 :2005/04/27(水) 23:29:16 O
>>312 WinXPにはそのようなソフトが内蔵されていたのですが、
いまいちよくわからなくて…
それに古いパソコンの方がDVDドライブで読み込もうとするとフリーズするくらい
壊れかけの状態なんです。
なのでもう少し負担を書けない方法がないかなと思ったので…
XP標準のデータ移行ソフトって98相手でも使えるの?
なんでまた富士通を選んだんだろう
316 :
名無しさん :2005/04/28(木) 23:04:22 O
LANケーブルを使って新しいパソコンにデータを移すときには、 新しいパソコンがインターネットにつなぐ設定をしてなくても構わないんすか??
317 :
名無しさん :2005/05/02(月) 01:49:40 O
クロスケーブルでデータを移動させる場合は本を買った方が良いな。意外と細かい設定が多い 個人のホームページでも設定方法が書かれているが、細かい所が抜けていたりするから厄介
>>316 俺はHPでやり方検索して上手くできたよ
「家庭内LAN」で検索したらOK
PCからPCへの直接接続だとクロスケーブルが必要
USBの外付けディスクはデータふっとんだってレスをやたら見るから個人的には避けて ほしいけどなぁ・・・・。 つなぐのも取り扱いも簡単ではあるけど。
320 :
名無しさん :2005/05/02(月) 22:32:03 O
一応自分の失敗例を挙げておく ノートンをインスコしてある場合ファイアウォール等を解除しておかないといくら接続方法が正しくても繋がらない
321 :
名無しさん :2005/05/03(火) 00:56:57 0
家庭内LANのサイト見てると昔のネットワーク機器ってこんなに高かったのかと驚く。
>>317 本も良いが大半はルーターが有るのを前提とした内容がほとんど
後トラブルシューティングはパソコン初心者板の『質問の前に見る』スレに貼ってくれてあるサイトに行けば
解決出来るが、その内容は書籍では書いてない。出版社はぼったくり過ぎ
近場なら、ドライブついでに手伝ってあげてもいいんだけどな。近畿ね。
324 :
名無しさん :2005/05/04(水) 05:59:35 0
転送ウィザードインスコしたくてwindows update開かないの僕だけ?なんかわかる人います? 暫く待って見ても画面が表示されましたで真っ白になるんだけど。 もう入ってるのかな?転送ウィザードってパソのどこにあるの?Wで教えて偉い人。
意味不明 Windows3.0では無理だと思います。
326 :
324 :2005/05/06(金) 17:02:54 0
325>ばりばりXpですよ。原因わかった。禁断の壷のせいでwindows update開かなかったんだ。 禁断の壷ってこういうのさえなかったらIEで見やすくていいんだがなぁ。
328 :
名無しさん :2005/05/06(金) 17:48:01 0
2台じゃなくて1台のパソコンですが 間違えてアウトルックエクスプレスのメールデータを削除してしまいました。 以前Dドライブにコピーしておいた同じデータを 再度エクスプレスのファイルの場所にコピーしましたが 読むことが出来ません。 何か方法が無いでしょうか よろしくお願いします。
>>328 OE使うのを止めて別のメーラー使う方がいい。
OEは正直使い勝手悪い。
特にバックアップの使い勝手がよくわからん。
330 :
名無しさん :2005/05/07(土) 04:33:09 0
誰でも使えるalmail使いなさい。
edmaxにしとけ。
332 :
328 :2005/05/07(土) 07:10:19 0
そっか良い方法が無いんだ 残念です。 データはのこってるのに読めないとは悔しいです。
>>332 バイナリデータじゃなかったら、メモ帳や秀丸で読める希ガス。
(AL-Mailはそれで可)
もちろん添付データはあきらめれ。
漏れはAL-Mail派でつ。
334 :
328 :2005/05/07(土) 15:32:44 0
>>333 ありがとうございます
早速メモ帳で読み込んでみたら文字化けしてました。
ファイルの拡張子は.dbxです
これはバイナリなのかな?
335 :
名無しさん :2005/06/11(土) 15:24:11 0
クロスケーブルって買わないといけないの? 付属してるやつのこと?
買え
337 :
名無しさん :2005/06/11(土) 18:17:45 0
おめぇがかえよ
ってゆうか driveimage使えばいじゃん
339 :
名無しさん :2005/06/12(日) 18:19:24 0
画像、音楽、動画、テキスト、Officeファイルなどのマイ ドキュメント、クッキー、 デスクトップのアイコン、Eメール、お気に入り、 日本語辞書、さらにはダイアルアップ情報以外に移動できないの?
340 :
名無しさん :2005/06/13(月) 22:52:44 0
どの方法が一番たくさん転送できるの?
341 :
名無しさん :2005/06/14(火) 18:37:01 0
ソフトはどれがいいんだよ!
('A`)
343 :
名無しさん :2005/06/15(水) 22:36:13 0
結論は?
344 :
名無しさん :2005/06/15(水) 23:24:33 0
自分当てに古いPCからメールに必要なデータ添付して送信してさ 新しいPCでメール受信すればいいんじゃね?
少ないデータならそれでもいいが、 ギガ単位ともなると無理ぽ
346 :
名無しさん :2005/06/16(木) 17:27:15 0
お気に入りとLIVE2CHとかを移行する方法ってありますか?
348 :
名無しさん :2005/06/16(木) 22:03:55 0
フロッピーのことですか?
349 :
名無しさん :2005/06/17(金) 19:45:03 0
Win XP マルチ
350 :
名無しさん :2005/06/21(火) 15:18:02 0
だめじゃん
351 :
名無しさん :2005/06/23(木) 16:03:54 O
例えば古いPCがあぼーんして新しいPCに買い替えるとしたら ウイルスバスターの設定とかデータ移行しなきゃダメなの?
今は亡きゴム箱フォルダ(後継?はファイルバンク)使って、 フロッピーしか書き込めない古いパソコンのデータを新しいPCに移動したな。 でも回線はISDNだったからうpする時間がえらくかかったけどね。
353 :
352 :2005/06/23(木) 16:24:45 0
ゴム箱じゃねーやハコ箱フォルダだった
354 :
名無しさん :2005/06/26(日) 21:22:13 0
スゴイケーブル買っちゃったよ
スイッチングHUBとLANケーブル二本用意して待て。
356 :
名無しさん :2005/06/27(月) 00:55:56 0
大量データなんてどうせp2pだろ? 全部落としなおせ
自分が必要な数パーセントのものをバックアップし 残り九十数パーセントのものはさようならだな、普通 全部残そうとするなんて甘いぞ
>>357 低速拒否されるようなチョロチョロ回線で回収したものだと
ただで手に入れたファイルでも宝物のように思える
LANで移すのが一番楽だろな
このスレで初めてクロスケーブルというものを知りますた
DHCP内蔵のルータとストレートケーブルを買った方が その後もなにかと活用できていいんでないか 初心者向けの機種なら接続の知識もほとんどいらないし 無線LANの機能がなければ4,000円もしないだろ 付属品にストレートケーブルも1本ついてたりして 安いストレートケーブルをもう1本買えば 総額4,000円程度で2台のマシンで標準設定のままLANが組める クロスケーブルだけですませば確かに安上がりだけれども 数百円はかかるだろうし設定も弄らなければいけないし 弄った設定を戻す必要もある
経費が安く、簡単便利で、作業後も使い回しが出来るのが 今流行りの「フラッシュメモリー」だろ。 Aのパソコンに差し込む。ドラッグアンドドロップ。 それをBのパソコンに差し込む。んでドロップ作業。で、完了。
その作業だけで済むかどうかは 対象に見合った容量のフラッシュメモリを準備できるかどうか 安くすませようと思えば面倒になる可能性もある
これからはDVDや次世代メディアに焼けるからなこの心配もほどんどなくなりそう CDRすらなかった時代は大変だった。
>>365 当時はそんなに容量あるデータなんてあんまりなかったからそんなに
苦労しなかったぞ。
367 :
名無しさん :2005/07/27(水) 01:51:46 0
パソコンの液晶を割ってしまったんで、同機種の中古を買おうと思ってるのですが HDDを移植するだけじゃだめなんですか?
>>367 同機種であっても、製造時期によってハードが微妙に変更されてたりする
そうするとOSが起動せず、結局リカバリする羽目に
普通にLANで必要なデータのみ移動したほうがいい
369 :
367 :2005/07/27(水) 02:29:57 0
そんなの滅多にないけどな まず
うげ 転送しちまった まず入れ換えてだめだったら転送を考えればいいと思う
ダメだからと元に戻してもOSが起動できなかったら 転送する段取りだけでもめんどうだし 最悪はオリジナルデータの消失の事態(HDD取りつけミスとかでね) 最初に転送してしまえばオリジナルがバックアップとして残る 環境移行は安全第一で作業した方がいいよ 実験や自慢が目的なら別だけれど
HDD買わなくて済むじゃない LAN転送する為には外部ディスプレイも用意しなきゃならないだろうし 仮に些細なハード変更されていてもドライバー要求される程度だろうし
HDDなしの中古を買わなけりゃ新たに買わなくていいか
機種によってはHDDの入ったユニットを差し替えるだけなんてのもあるけどな
>>368 >そうするとOSが起動せず、結局リカバリする羽目に
ないない
>>373 たしかに外部ディスプレイがないとキツイ作業かもね
ディスプレイひとつでLANデータ転送やったことあるけどな。 立ち上がったな〜と感じたときにマウス推測で動かしてpass打ったりしてたw
そんな感じだね ただ外部ディスプレイがあれば壊れた機種をその後も活かせるだろ 外部ディスプレイがなきゃないで1台調達してもいいかと思う 引退させず据置マシンとして余生を送らせてもいいと思うし 映らない液晶部分はじゃまだから蓋ごととっぱらっちゃう 1台そうやって使っているのがあるけど、見映えもスッキリ 重さも軽くなって結構便利
初心者っぽい質問者を無視してるな
向学心旺盛なのが初心者だからこの展開でいいよ
オタクの集会みたいな流れだなあ
エエやん。PC初心者板でなく一般板だし。
そこでCPU切り替え機ですよ。
わからないならデータ移行サービスとかやってるPCショップで3000円かそこらでやって貰えばええやん。 HDD交換くらいでHDD壊しまくるような輩のアドバイスなんて聞かんでも。
中古を買うなら移植諦めて上位機種にした方がいいと思うけどな
上位機種だからって移植を諦める必要はないだろう?
サイズ的に無理があったりすると機種が限定されるだろ
>>389 具体的に?
上位機種っていったら普通は同一メーカーの同系の事だよね。
ああそうか 「メーカを問わずより高性能な機種」というべきだったか
392 :
名無しさん :2005/08/01(月) 00:34:03 0
ソースネクストのデータ移行ソフトじゃだめなの?
漢はクロスのシリアルケーブルでデータ移行。
ソース、コワヒ。。
>>396 の
>>3 > ★地雷ソフト
> ・ウイルスセキュリティ(アンチウイルスソフト。不具合報告多し)
> ・携快電話11(携帯電話編集ソフト。途中で全く別のソフトに変わったため、
> 昔のバージョンの方が機能が多いなんて話も・・・)
> ・速シリーズ(アクセラレーターソフト。地雷ソフトの定番)
> ・引越おまかせパック(データ移行支援ソフト。過去スレでトラブルあり)
> ・超縮(圧縮解凍ソフト。画像圧縮は非可逆圧縮)
>
> その他いろいろ...
これか?
398 :
名無しさん :2005/08/25(木) 14:46:27 0
捕手
399 :
名無しさん :2005/08/26(金) 18:35:23 0
PC初心者の為、愚問かもしれませんがお許し下さい。
PC本体を買い換えようと思うのですが今使用中のOS、アプリ、データを丸ごと 新
しいPCのハードディスクにコピーして使う事は出来るのでしょうか?
つまり新しいPCのHDDを取り出し、コピー コマンダーを使い現使用中のPCの HDD
に接続コピーして新しいPCに戻して起動出来るでしょうか。
コピーコマンダー
http://www.lifeboat.jp/products/cpc/cpc.html
>>399 CDからブートできて、HDDを同時に2台接続できる環境があればおk
それができればOS、アプリが入ったHDを売り払う連中が現れるんじゃないか? そんなのがあればわざわざ割れOS買わなくても簡単だろ
402 :
名無しさん :2005/08/27(土) 18:26:34 0
それが出来るのなら引越しの心配なんかいらないよな。でもクローンHDDを作っても CPUが違えば起動しないのじゃないか。
404 :
名無しさん :2005/08/27(土) 21:03:35 0
>>399 それ、私も同じ事を出来るのかどうか考えていました。OSはともかくフリー、シェアー
を問わず集めた色々なアプリを買い換えたPCに移植する事が出来るのでしょうか。
インストーラーが有るアプリならこまめに手間を掛ければ出来るのでしょうが、兎に角
丸ごとソフトを移せるのかどうか判らないので、いまだに低スペックのままで我慢して
います。どなたかスキルの有る方教えて下さい。HDDの丸ごとコピーって出来ますか?
出来るのなら今すぐにでもハイスペック機に乗り換えたいのですけど。
Sysprep
>>404 HDのコピー自体は問題なくできるがそれを違った環境のハードウエアで使うのは難しい。
最後に残るのはOSのアクチの問題。
単純に考えてみろよHDにOS入れてどんな環境でも使いまわしできるなんてMSが
許すわけないでしょ。
OSはハードの環境も監視してるから基本的には無理と思ってもいいんじゃないの?
ただM/Bが同じ系統だと可能だったりするけど
407 :
名無しさん :2005/08/27(土) 21:26:36 0
特殊なケーブルもありません 特殊な機械もありません お金もあんまりありません あるのはディスプレイが1機 PCが2機 AのPCのデータをBに移したい なんかクイズみたいですね 有力な方法を教えてくれた方には1000モリタポほど、少ないですが気持ち分です
409 :
名無しさん :2005/08/27(土) 21:40:40 0
>>405 さん、ありがとうございます。こんなツールが有ったのですね。
Sysprepのアウトラインは分りましたが具体的な方法をもう少し解説
頂けないでしょうか。
現在XP SP2なのですがMSのHPから最新版をDLしてくれば良いのでしょうか。
当方XPの出始めの物なのでCDに入ってるのは古いと思うのですがいかがでしょうか。
sysprepでイメージ作る際にUSBドライバまでアンスコしなくちゃいけないの?
411 :
名無しさん :2005/08/27(土) 21:48:43 0
あぼーん
413 :
名無しさん :2005/08/27(土) 22:53:30 0
移植したいデータが入った古いパソコンのHDDを新しく買ったパソコンに増設したら、そのまま使えるんでしょうか?一度フォーマットしないと使えないんだったらだめだけど。WIN98SE→XPです。
データだけなら新PCと旧PCでLAN移行すれば済むと思うんだが
415 :
名無しさん :2005/08/28(日) 07:47:03 0
要するに、ソフトはそのままにハードを新しくしたいのですけど方法が・・・(':ω)| ̄|_ 上に有るSysprepを使えば出来るって事でいいの?低IQなので分らん。
Windows 2000やWindows XPなら標準付属の「バックアップ」(NTbackup)でシステム・アプリ・レジストリなどを
ごっそりバックアップ/復元できます。(Windows XP Home Editionでは追加インストールが必要です)
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/251home_bu/home_bu.html 同じマシンのハードディスクを交換する場合は確実に使えます。条件が許せば別のマシンに移行もできます。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP249694 (1)バックアップ
スタート → すべてのプログラム → アクセサリ → システムツール → バックアップ を起動
詳細モードに切り替えて、「バックアップ」タブをクリック
左のリストから、C:ドライブと"System State"の二つにチェックを入れる(重要)
下のバックアップ先から、十分な空きのあるハードディスクを指定してアーカイブの名前をつける
「バックアップの開始」をクリックして、「詳細設定」でバックアップの種類が「通常」であることを確認
「バックアップの開始」をクリックして実行
(2)新規インストール
WindowsインストールCD-ROMで起動して、新しいハードディスク/PCにWindowsを新規インストール
新しいハードディスク/PCの新しいWindowsで起動、アクティベーションを済ませる
バックアップしたWindowsと同じサービスパックのバージョンにする(必須)
(3)上書き復元
スタート → すべてのプログラム → アクセサリ → システムツール → バックアップ を起動
詳細モードに切り替えて、「メディアの復元と管理」タブをクリック
「ツール」メニューの「オプション」を開き、「常にディスク上のファイルを置き換える」を選択
「メディアの復元と管理」の左の「ファイル」アイコンを右クリックして、「ファイルのカタログ…」を選択
バックアップしておいたアーカイブを指定して開く
アーカイブのアイコンをダブルクリックで開き、C:とSystem Stateの両方にチェックを入れる
(いったんそれらもダブルクリックして開いておくと、容量の見積もりが正確に表示される)
下の「ファイルの復元先」から「元の場所」を選択
「復元の開始」をクリックして復元
復元が終わったら再起動 (PC変更時、必要であればCD-ROM起動で修復インストール)
以上でOS・アプリが完全復元できます。
418 :
413 :2005/08/30(火) 00:30:01 0
>>414 確かにそうなんだけど、どのみち前のHDDは新しいPCに追加するから手間がかからないかなと。LAN移行も設定が難しそうだし。一度フォーマットしないと新しいPCで認識できないんでしたっけ?
419 :
名無しさん :2005/09/01(木) 23:52:23 0
>>418 スレイブ設定で繋げば普通に認識できるんじゃない?
420 :
名無しさん :2005/10/26(水) 11:15:17 0
今度パソコンを買いたいんですが、 今のパソコンを買った時から入ってるソフト(プリインストール)は次のパソコンに移せないですかね? 次はソフトが何もないような安いやつを買う予定なんで・・・
421 :
名無しさん :2005/10/26(水) 18:15:06 0
422 :
名無しさん :2005/10/26(水) 19:36:39 0
このスレってモニタ1台PC2台って奴多いんじゃないかと思うんだけど CPU切り替え機でお勧めとかある?
424 :
名無しさん :2005/10/27(木) 10:26:30 0
やっぱ無理なんですかぁ。ありがとうございます!
425 :
名無しさん :2005/10/27(木) 23:36:13 0
w98からxpにクロスケーブルで移動 断念。。。 ん〜、また明日頑張ろう
426 :
名無しさん :2005/10/30(日) 16:15:03 0
WIN98からXPにファイル移動しようと試みて クロスケーブルでつなぐも全然うまくいかず ルーター経由でもうまく行かず とほほ・・・
427 :
名無しさん :2005/10/30(日) 22:10:42 0
OS無しモデル買って、今まで使ってたパソコンのHDDを移植 したいと思ってるんですが Win98 SE なんですけど、P4やAMD64マシンで動きますか? とりあえずセーフモードかなんかで立ち上がれば、 あとはXPにアップグレードすればなんとかなると思っているんですけど…
>>426 98マシンのHDひっこぬいてXPの中に入れてコピーすればいいやん
>>427 普通にXPをクリーンインストールすればいいやん
429 :
427 :2005/10/30(日) 22:27:59 0
>>428 スマン、説明不足でした
今のマシン、P2 266MHzなので、XPインスコできないんです
>>429 新しく買ったPCを98SEからXPにアップグレードするのなら。その新しいPCにXPをクリーン
インストールすれば?といいたかったんだが、言葉足らずだったな。
まっ、P2-266だからXP入れられねぇっい言うぐらいだから、普通にOSが入ってるのを買うべき
だろうなぁ。
ぶっちゃけAMD64よりP2-266のマシンにXPいれるほうがはるかに簡単。やたら時間かかるけど。
それができないんだから、それより難しいことができるかどうかあやしい。
431 :
名無しさん :2005/11/01(火) 01:29:26 0
>>430 レスサンクス
たしかにおいら、P2 266MHzマシンにXPをインスコする方法知らないんです。
少し調べたんですけど、方針がなんとなく見えてきました。
まず、今まで使ってるWin98SEを移植するには、HDDは127G以下でなければならない。
それ以上の容量だと、Win98SEではHDDを認識できなくなる。
で、HDDは120Gとし、40Gで3分割する
ひとつはWin98SEからXP(32Bit)への移行用、もうひとつはXP 64bitED用、残りはデータ用
一応、AMD64も64対応P4も、32ビット命令はネイティブモードで動くらしいから、
グラフィックボードが、標準VGAをサポートしていれば、とりあえず、WIN98SEは、VGAモードで立ち上がるはず
今使ってるHDDから新規120GHDDへのデータ及びOSの移動は、HDD付属のイメージコピーツールを使う
もしニューマシンでWin98SEが立ち上がらなかったら、あきらめてクリーンインストール
という方針でやってみます
>>431 パーティションのサイズは、
OSの制限だけじゃなくて、BIOS(というか、マザーか)の制限も考えなきゃだめじゃない?
433 :
名無しさん :2005/11/01(火) 01:53:26 0
>>432 うーん、BIOS関係、いまいち設定とかよくわからないんですけど、今のP2マシン、一応一度ファームアップしてる。
あと、P2 266 マシンには外付けのUSBのHDD120G(パーティション無し)が認識できているので大丈夫だと思ってるんですけど?
それと、もともと4GしかなかったHDDのデータをイメージコピーツールで20GのHDDに移植した経験があるのでなんとかなるかなと思って
グラフィックボード関係がいまいちよくわからんです。3D対応高速ボードしかないマザーとかだと、標準VGAがサポートされているかどうかとか
わけわからん箇所。その1 ・新しいPC(64bitOSが走るPC)にWin98をべたコピーして動かしたいのか? それこそ、難易度がむちゃくちゃ高いんだが。 セーフモードだけなら動くかもしれんが基本的にノンサポート ・Win98をアップグレードして、XPをインストールするのか? あえて、OSを不安定にしたいのなら止めはしないが、普通に使いたいなら空の状態から 入れるモノ。アップグレードで入れたOSはサポートしないソフト屋もあるよ。 (ぐちゃぐちゃで手が付けられんから) ・Win98とXPを両方使いたいんか? Vmwareとか、VirtualPCとか使ってXPの中にWin98作ったほうがはるかに楽。 Vmwareはそれこそ金かからんようになったし。
>>434 レスサンクス、とても参考になりました。
一応Win98をアップグレードして、XPをインストールが当初のもくろみ
というか、使いたいソフトがWin98をサポートしていないものが増えてきたので
そろそろ買い換え時期かなと思ったのだけど、環境をそのまま移したいと思ってた
64bitXPは、色調べてるうちに現時点ではドライバ類が不十分なことがわかったので見送り
最新のCPUが載ってるPCは、HDDもSATAを採用してるので、マザーボードにIDEポートが付いてるかどうか確認も必要とわかってきた
てことで、データをUSBのHDDに落とし込んで新規XPモデルを使うというのがいちばん良いみたいです。
436 :
名無しさん :2005/11/06(日) 12:45:31 0
しかし、OSの引越しって面倒だよな〜 俺みたいにしょっちゅう買い換えてると、クリーンインストールばっかり。 今回メインのノートPCを2年ぶりに買い換えてみたんだけど、 あまりに面倒で、引越しやめたくなったよ Pntium3 866MhzからpentiumM 1.8ghzは魅力なんだけどね
437 :
名無しさん :2005/11/21(月) 16:56:41 0
2000デスク(DVDはROMのみ)からXPデスクに移行予定なのですが、 LAN接続して移動 512メガバイトフラッシュメモリー CD-R(RW) どれが一番楽でしょう クロスケーブル買って来て、LAN組んでマイネットワーク→ネットワーク接続ウィザードがいいのかな。 で、移行させるべきファイルってどんなもんでしょう? 自分で作ったデータとかでwindows自体のシステム関係のファイルは落とさなくてもいいんですよね。
>>437 >で、移行させるべきファイルってどんなもんでしょう?
>自分で作ったデータとかでwindows自体のシステム関係のファイルは落とさなくてもいいんですよね。
これが分からないなら、やらないほうがいい。マジで。
439 :
名無しさん :2005/11/23(水) 19:01:25 0
メールとかワードとかだけのデータでいいよ
440 :
名無しさん :2005/11/23(水) 19:06:26 0
一人暮らしをするにあたってパソコンを自分用のものを買おうと思うのですが、windows media playerにきっちり整理されたメディアライブラリは引き継ぐことは可能ですか?
そーいや、クロスケーブルでFTPを使って転送して150KB/s。 ルータを通してFTPで転送すると3MB/s。 何でこんだけ速度の差が出るのかよーわからん。
NICだろ・・・
質問です 新しくXPをかいました。古いのはMeです。 クロスケーブルを使用してデータ移動したいんですが、 ホームネットワークがうまく設定できません。 Me側、XP側それぞれの設定のしかたがいまいちわからないので 教えてください。おねがいします。
444 :
443 :2005/12/04(日) 19:32:28 0
追記 Me側で共有フォルダが作れないです。
あした新しいPC来るんだけど、LAN ハブとか買うのめんどいから もうUSBメモリでいいや。ヘタレとでも言ってくれ。
ヘタレ
ヘタレヘタレヘタレヘタレヘタレ ヘタレヘタレヘタレヘタレヘタレ ヘタレヘタレヘタレヘタレヘタレ
449 :
ヘタレ :2005/12/31(土) 07:43:37 0
>>446 きのうほぼ一日かけてUSBメモリでせこせこ移してたけど、
まだ終わらないお。
おまいもがんばれお。
451 :
446 :2006/01/15(日) 21:12:33 0
>>449 ありがとう、こっちもがんばったお。
ケチって256Mにしないで、せめて512Mにすればよかったお。
懲りたんで秋葉原でスイッチングHUB買ったお。
でもやっぱりなぜかうまくいかないお。
今度のPCはHDの容量もでかいから、
きっと次の乗り換えでUSBメモリは使えないお。
次までに覚えないと不味いお。
452 :
名無しさん :2006/01/15(日) 23:34:37 0
なんでうまくいかないんだろう? 不思議でしょうがない。 ケーブルがクロスなんじゃねーのか?
453 :
451 :2006/01/16(月) 00:14:50 0
>>452 そこまでアホじゃないお。
ファイヤーウォールも疑ってみます。
まだ試行錯誤中。
192.168.x.* 255.255.255.0 xが違うとか。
455 :
名無しさん :2006/01/19(木) 02:19:12 0
このスレまだ生きてたんですね。 ということで質問。 古いパソコンが壊れました(原因はHDD以外) いっそ新しいパソコンに買い換えよう。 古いパソコンで使っていたHDDはXPが入っています。 データ類の救済だけだったらスレーブで繋げば事足りるんだけど、どっちかというとシステムをまるごと引き継ぎたい。 すでに古いパソコンは動かない。 古いHDDを新しいパソコンにそのまま差し替えて使っても大丈夫?
ブルーバックにならなければネ申
>>455 運が良ければセーフモードでなら使える
ノーマルモードでちゃんと普通に使えるのは期待すんな
その新しいパソコンを壊れたのと同じ機種にすれば、成功率が上がるかも。 しかしコンデンサ張り替えるだけでなおりそーな、そーでないよーな。
やっぱ無理かー(´・ω・`) いや、スマンかった。 ありがとう。(´・ω・`)
460 :
名無しさん :2006/01/19(木) 17:12:27 O
あまり詳しくないから分からないですけど、98とかはFAT32でXPではNTFSですよね?外付けHDDのデータ(FAT32で書き込んだもの)をXPにコピーしてもNTFSで書き込まれるんですか?
>>460 XPのPCのHDDに書き込むんだから当然NTFSでしょうが
>>460 ファイルの形式じゃなくてファイルの入れ物の形式だと思えばいい
たとえば
FAT32はタンスだから引き出しの大きさ(4GB)より大きなファイルは入らない
NTFSは一つの部屋(倉庫)だから大きな物でもタンスの中身でも問題なく入る
でも98君は倉庫の鍵を持ってないから倉庫の中身を見たり触ったりはできない
とか
463 :
名無しさん :2006/01/19(木) 20:56:41 O
>>462 の説明は正しくない
98のPCで、XPのPCのNTFSへのアクセスは可能
つまり、間接的に読み書きする分にはファイルシステムは関係ない
465 :
名無しさん :2006/01/19(木) 22:06:58 0
>>464 それはネットワーク越しの場合とかじゃない?
>>466 他人の鍵を借りて入った家の部屋を覗いている訳だな
ピッキングで入る奴もいるだろうが
??
470 :
436 :2006/01/22(日) 01:02:28 0
やっと、引越し終わった。 使ったツールは、 PCアップグレードコマンダー 3回やり直して、ようやく成功 PCアップグレードコマンダー使うと3通りのやり方があるんだけど 一番トラブルが少ない「ファイルのみ移動」でなんとかなった。 主要なアプリは入れなおし。 データは全部移動できた。 自分乙
472 :
436 :2006/01/25(水) 22:52:50 0
hosyu
474 :
名無しさん :2006/03/09(木) 23:06:22 0
アッー!!
475 :
名無しさん :2006/03/10(金) 20:02:52 0
LANケーブル使えば特別なソフト買わなくても簡単に転送できるね
476 :
名無しさん :2006/03/10(金) 21:43:18 O
477 :
475 :2006/03/10(金) 22:22:49 0
スタートボタン ↓ コントロールパネル ↓ ネットワークとインターネット接続 ↓ ホームネットワークまたは小規模オフィス(略 ↓ 次へ×2 ↓ 接続されてないネットワーク ハードウェアを無視するをチェックして次へ ↓ その他をチェックして次へ ↓ インターネットに接続していないネットワークに属しているをチェックして次へ ↓ コンピューターの説明と名前を記入 ↓ ワークグループ名を記入(普通MSHOME) ↓ ファイルとフォルダの共有を有効にするをチェックして次へ ↓ ウィザードを選択する必要はないをチェックして完了 これを両方のパソコンで行う。
478 :
475 :2006/03/10(金) 22:23:41 0
そしてまず旧PC側の処理 スタート→マイネットワークをクリック(マイネットワークがなければ検索ツールでコンピューターまた人をチェックして新しい側のパソコン名で検索すればいい。) 新パソの名前のアイコンが表示されてるはずだからそこに移動させたファイルを重ねてコピーすればいい(作業簡略のために移動させたいもんは一つのファイルにまとめとくといいよ) 次に新PC側の処理 同じようにスタート→マイネットワーク 移動させたファイルは新パソのアイコンにあるはずだからそこクリックして新PC内のHDDなんかにコピーすれば転送作業は終了。 一連の流れはどこか間違ってるところがあるかもしれないけどまぁ俺が実際に転送できたんだから適当にやって。
479 :
475 :2006/03/10(金) 22:25:50 0
あ、LANケーブル買っとくのと、あらかじめLANケーブルは両パソコンに繋げておくことをお忘れなく
俺はCD-R約30枚を使ってデータ移動を試みる。絶望的だorz
確かに目的は果たせるが、セキュリティの話がこれっぽっちも出てこないのがなぁ。
中途半端なネットワーク設定は、ハードディスクの中身を外部に公開するのと同じ
>>481 きちんと整理して、わかりやすいように焼いておくと、後々のバックアップになるよ。
まぁ消えても困らんデータなのかもしれないけど。けどそれなら、移動なんて必要ないしなぁ。
古いノートPCのディスプレイのバックライトが切れて画面が映らないんですが この状態でもLAN接続でデータ移行できますか?
設定さえできれば・・・ 外部ディスプレイ繋げられんの? 98以降ならVNC入れることさえできればメチャ楽なのだが。
>>484 レスサンクスです
画面は目を凝らせばかすかに見えないこともないので、頑張って設定してみます
OSはMeなんでVNCとやらも調べてみます
>>485 であればvectorに日本語化したのあるからそれが楽げ
489 :
名無しさん :2006/03/14(火) 09:42:54 0
お願い。会社で使用MMX166で動いているパソコンの中にのみ、独自の会 計ソフトが入っています。そのソフトCDはなくHDDだけが頼りです。 アクセスベースの会計ソフトです。OSはMeで(98のアップ版)とても今 の環境がイヤです。OSはまだしも、MMX166ですので、PC乗り換えで 今のHDDの中身がそっくり使えるようにはなりませんか。 誰か力になってください。
クローン作って、載せ換えて、MEを修復インスコ
491 :
名無しさん :2006/03/14(火) 11:00:56 0
490さんありがと。でもとても古くてノートンゴースト2003で固まってエライ目 に合いました。ホント システム・レジストリ・アプリ・ソフト等を別の環境に 移行はクローンが最適なのでしょうが、良いソフト教えてください。mmx166っす。 ちなみにLAN経由じゃ限られたものしか送れないのでしょうね。 オンリーなHDDなんです。
>>491 PCの機種が書いてないので判断付かないけどCPUの差し替えで速度だけでも上げられるんじゃない?
493 :
名無しさん :2006/03/14(火) 11:36:45 0
機種はFMV-DESKPOWER SV167です。 この機種もう嫌です。 違うパソコンでいきたいとおもいます。ソフトが使えればいいのですが 1Gあたりのパソコンでいきたいんです。OSはMeでもいいと思っています。 ほんと独自の会計ソフトで、HDDのみ頼りなんです。
>>489 Accessベースのソフトなら、大容量のフラッシュメモリーでいけない?
システムファイルに何かインストールされてるんならむりぽだけど、基本的にAccessって1ファイル1データベースのはずでは?
データは別途転送すればよい。容量にもよるが。
つーか、替えたところで、余計にトラブルが増えるだけのよーな気がする。 盲目的に1GのCPUが欲しいとか、Meでもいいとか言ってるあたり。 なんとなく、メモリが全くたりてなくてイライラしてるだけの状況のような気はするけど。
496 :
名無しさん :2006/03/14(火) 15:39:27 0
みなありがとです。システムファイルにインストールされていますね。 と元ソフトCDがないのがネックです。もちろんトラブルも考えて違う パソコンで動いても、元HDDはそのままに保管したいです。メモリー もたらないっすね、64ですから。しかし、うまく移しかえてそれを 打破したいんですよ。もちろんOSはXPは理想だけど・・・・ 今の環境をハード的にかえたいんです。頼みます。
業務止まる悪感・・・
レジストリとか使われてたり、 ドライブレター依存とかあったりすると、 簡単に失敗しそうだなあ。
中途半端にPC使うなら、紙と鉛筆に移行したほうがはるかにスムーズに進むような 気がしないでもない。
元HDD残しておくのは法的に引っかかりそう CD−ROM無いなら諦めましょう
勝手に会社のPC弄ったり取り替えたりしても良いわけ?
大元の会計ソフトがピーコ
>>496 レジストリに依存しないソフトならコピーで移行
CDRなりLANなりでどうぞ
#フォルダは旧PCと矛盾しないような作りにしておかなければダメだと思うが
504 :
名無しさん :2006/03/15(水) 06:22:23 0
ありがとです。一度コピペで試します。ワンオフなソフトで景気の良い時 随分高い金を支払ったそうで、それも10年前。経理的なことで、PC環境 はよりよくすること、任されてます。 LANは繋げます。良い方法は・・・・
全て私にお任せ下さい。\5000/hで請け負いますよ。
壊れる可能性というのをまったく考えてないのかな。 怖いなあ。 俺なら代替のきかない会社のPCでそんな事やりたくないな。 どうなるかなあ w
507 :
名無しさん :2006/03/15(水) 22:54:11 0
そうっすね。できる確証がほしいです。任せてOKならいいし。
509 :
名無しさん :2006/03/16(木) 02:25:18 0
ありがとです。破損させないように試してみます。 やはりIDE接続が一番のようですかね。 ハードの環境面がよくいけるよう願っててください。
>>509 頑張って下さい 早く載せ換え出来ると良いですね。
何かあればまたお答えしますよ。
511 :
名無しさん :2006/03/16(木) 08:14:08 0
とりあえず別のHDDに丸ごとバックアップしとく! それから、作業にかからないと やばい予感
512 :
名無しさん :2006/03/16(木) 16:05:19 0
古いPC(ウィンドゥズ95)が壊れて立ち上がらなくなってしまったので、 新しいPCを買う予定です。 古いPCにあるデータを新しいPCに移したいとお店の人に相談したところ、 「壊れていることを別にしても、 前の機種が古すぎるので自力で新型PCにデータを移すのは無理だ。 古いPCを持ってきたら機材を使ってCDロムに移してあげる。 それで、上手くできたかどうか店で確認してから引き渡す」と言われました。 ただ、俺としては自分のメールやら文章やらを他人に晒すことになるわけで、 どうも抵抗をおぼえてしまいます。 気にしすぎだとは思うのですが、 諸事情ありまして、できるだけ他人に見られたくはないのです。 店の人に見られずに、データを取り出してもらう方法はないでしょうか。 また、料金は払うから中身を確認しないで欲しいと店の人に頼んだ場合、 拒否はしないと思うのですが、 「見なかったこと」をこちらで確認するすべはあるでしょうか。 よろしくアドバイスお願いします。
店員はエロ動画や違法DLくらいなんとも思わん
515 :
名無しさん :2006/03/16(木) 16:50:17 0
512です そう思うんですが、良く行く店なんでどうも抵抗が。 郊外の量販店なんですが、 もしかして受付の店員と実際に処理する人って別人なんでしょうか。 だった気にしないでいいかなとも思うんですが。
何が入ってるんですか?
517 :
名無しさん :2006/03/16(木) 17:04:57 0
知人とのどろどろしたメールとか 他人が見ても面白くはないけど、見られる側は抵抗のあるものがいろいろと
518 :
名無しさん :2006/03/16(木) 17:14:49 0
512です。 スレ違いになってきたので、515は初心者スレで訊くことにします。 お邪魔しました。
519 :
名無しさん :2006/03/17(金) 23:23:02 0
509その後です。HDDにアクロスで移せました。そして別パソコンに 移しかえたら、OKでした。色々きいてきましたがダメもとでenterして いったら見事起動、その後どうなるかな・・・・ みなさんに感謝。
本当に良かったですね。 次はドライバーですよ。 頑張って下さい。
えっ?パターじゃないの?
522 :
名無しさん :2006/03/23(木) 23:54:35 O
良スレ下がりすぎage
初心者の質問ですが、お答えいただければ幸いです。 ソースネクストの引越しおまかせパックはやはりよくないのでしょうか? ↑にそのままのデータの塊がおいてあるだけ。と書いておりましたが、よく分からないので… 例えば、移行元PCのマイドキュメント内にある移行したいファイルAを上記ソフトで転送した場合、 移行先PCのマイドキュメント内にAは送られるのでしょうか?
524 :
名無しさん :2006/03/24(金) 07:04:33 0
525 :
名無しさん :2006/03/26(日) 03:28:20 0
>>523 ですが、使っているパソコンは
移行元:富士通FMV DESKPOWER me3/505でウィンドウズ98SEです。
移行先:NEC VALUESTAR L 570のウィンドウズXPです。
移行ソフトは必要ないのでしょうか?
>>525 データが入ってるディレクトリを大容量デバイス(MOとかCD-RとかUSBメモリとか外付けHDDとか)にコピー。
それを新しいマシンに転送すればOK。
デスクトップ機ならデータの入ってるHDDをslave接続してmaster側にコピーでもOK。
わざわざ特別なソフト使う必要はないだろ?
527 :
名無しさん :2006/03/27(月) 11:35:57 0
電気屋で聞いたんだけど、HDDを外して新しいPCに繋げたら読みとらない場合があるんでしょ?仮に読み込んだ場合でも一回フォーマットしてからじゃないと使えないんだろ?データ移し変える意味ねぇーじゃん。
をぃをぃ・・・
ざわざわ・・・
>>527 [゚д゚] デフラグガカンリョウシマシタ
/[_]ヽ
| |
CDDHP、。あいいいいいぇええかがけげしししししじじたただだだててでででととど
なななににねみみもゃゃょらららるるろをんんんんんォタッデトフマーーー一仮使合合味
回場場変外屋意新気移繋聞読読込電??
ほしゅ
533 :
名無しさん :2006/06/23(金) 23:45:01 0
「ファイルと設定の転送ウィザード」を使ってLAN組んだんだが、 データの転送スピードが遅くて凄く時間がかかる。 まだ40G近くあるんだが、何か良い方法ありませんか。 CabやZipで圧縮してもあまり容量減らないのね。
534 :
名無しさん :2006/07/14(金) 00:35:45 0
デスクトップVAIOとノートVAIOをつなぎたいんだが、 何で接続するといいんかな。 i.link、LAN、…?
>>534 Appletalkで繋いだらいいのでは?
536 :
名無しさん :2006/07/18(火) 08:13:17 0
ディスプレイ1つしかないんだけど面倒?
537 :
名無しさん :2006/07/30(日) 11:53:54 0
VNCをインストールすれば?
つーか、データのコピーくらいならなんでもないんだよな。どうにでもなる。 たぶん、これはパソコンを道具として使い込んでる奴のほうが 逆にキツイだろう。 俺が今頭に浮かぶだけでも、新しいパソコンへの移行でうっとうしいのは 周辺デバイスのドライバのインストール(ドライバを全部探すだけでももー大変)に、ドライバの設定の移動 アプリのユーザー設定や関連ファイルの移動、ファイルの関連づけ起動の設定、 右クリックメニューのカスタム設定、SENDto、マルチモニタ設定 メーラー・メッセンジャー・FTPソフトのアカウント、 メールデータの移動、仕事先のアドレス帳、シェアウエアのアクティブ化、 モニタのプロファイルに、カラーリキャリブレーション、IMEのキーカスタマイズ設定や辞書、 タスクバー・ツールバー・クイック起動メニューのカスタム設定 スタートアップ、スタートメニュー、フォルダの共有設定、3Dソフトのネットワークレンダリング設定、 アーカイバなどのシェル動作するタイプのアプリの設定とインストール、 ・・・うわーキリがねえ・・つーかシステムフォルダの依存がムダに多すぎるんだよな、 Windowsって・・。Lunuxやdosのようにシステムはシステム、設定は設定で、 厳密な切り分けができないからファイルをコピーして終わり、と言うことが出来ん。
539 :
名無しのごんべぇ :2006/09/08(金) 15:24:56 0
52>> httpのhぬけてます(遅
>>539 あなたがこの先も2chに出入りするつもりなら
2chの常識やルールを少し知っておいた方が良いと思うぞ。
542 :
名無しさん :2006/09/09(土) 10:52:00 0
まあ楽なんじゃね? スピード遅いし、何から何まで全て移動できるわけじゃねーけど。
最近はh抜きは少なくなってきたと思う hがあろうがなかろうが、専用ブラウザ使ってる奴には関係ない話だな
ま、そうなんだけど、なんていうか習慣?
h抜きが増えたように思えるのは一時的にワケワカメな夏厨が大量発生していただけだろ
昔、直リンで嫌われてたからな 今は、ワンクッションおくからh付きでも大丈夫
ノートPC間で大容量のデータを移行するにはどうすればいいですか? そういう専用のケーブルを用意して繋げば転送できるのでしょうか?
550 :
名無しさん :2006/09/27(水) 13:14:00 0
システムデータでなければそのままコピーすれば良いだけ。 システムデータでも基本はそのまま。設定をそのまま動かすなら、 まずシステムデータを吐き出させてからそれをコピーするだけ。 何をどうすれば吐き出させられるのかがわからないのなら、 移行ソフトを買う。そうすればソフトが勝手に選んでくれる。 それだけのことです。何も難しいことではない。 むしろコピーの時間がかかるのが難点。 数GBならかわいいものだが、数十以上になると長い……。
>>550 ありがとうございます。
つまりただのデータ類であれば普通にコピーしてケーブル使って転送するなり、
バックアップも兼ねてならばDVD等に保存して移せば問題無しでしょうか?
552 :
名無しさん :2006/09/29(金) 16:24:32 0
>>551 うん。それで問題ないよ。
後は「メール」「お気に入り」も忘れずにな。
少し奥にあるから、見逃しやすい。
>>552 ありがとうございました。
分かりやすい説明感謝です。
新しいパソコンを買って再インストールをしています。 (整理したいので、まるまるデータ移行してません) そこで困っています。 水彩7のシリアル番号が行方不明です。 CD-ROM、マニアルはあるのにユーザ登録しTげいないので 再購入しなければならないかな〜 こっそりメルアドに教えてくれたらうれち〜 (いけない娘より)
自分で買え
バカは相手にされんぞ。
>>554 セックルさせてくれたら考えないこともない
なあ1000baseのgigabitLANでネットワーク組めばやっぱり100baseの10倍早いの?
げろげろだな
IEのブックマークを新マシンにまるごと うつすにはどうするの?
私はPC詳しくないので、 データ移行のためのソフトを買おうと思ったのですが 近所のヤマダ電機に行ったら、そういうソフトはないと言われました…。 あまり主流なものじゃないんですかね? もしソフトでおすすめなものがあったら教えて欲しいんですが。
ソフトっていったらバックアップソフトでイイんかいな?アクロニスとか USB同士でPC同士を繋いでその付属ソフトでデータ移行するのであれば 売り場が違うだろーし
保守
566 :
名無しさん :2006/12/11(月) 18:35:24 O
CD再生しか出来ない古いデスクトップ(MEにアップグレード済みです)から この度XPのノートパソコンに買い替えたものの、データ移動でつまづいてます。 データ容量は大した量じゃないのでUSBフラッシュで移動しようと思ってるんですが、 大丈夫でしょうか? アウトルックエクスプレスとお気に入りも移動出来ますか? 教えてください。
何を移動するかによるがアウトルックエクスプレス(の設定やメールってことだよな?)とお気に入りは特に問題なし
メールの量次第。
569 :
名無しさん :2007/03/19(月) 00:11:57 0
570 :
名無しさん :2007/03/19(月) 12:24:12 0
XPがウイルスに感染したんでVista買ったんだけど データ移動できる?
>>570 データと一緒にウィルスもついてきたりしてw
573 :
名無しさん :2007/03/29(木) 03:31:24 0
質問です。現在使っているPCのモニタが壊れてしまいました。 最近念のためにXPのメーカPCを買ったばかりでデータ移行は済んで居ませんでした。 モニタが映らない状態でデータ移行は出来るものでしょうか。。 壊れた方はVaioのLXという型で汎用モニタが使えないのです。。 参考:壊れたPC vaio PCV-LX55G (winXP) 購入PC:FMV-BIBLO NF40T(winXP) 外付けでDVDマルチドライブ・320GHDD有り。 どなたかご存知のことがあればお教えください。
>>573 vaioにすでにvncサーバが入ってれば、FMVからビューワで操作して(vaioにモニタが無い状態で)データ移行できるけど…。
そうもいかないから、いくつか選択肢を考えてみた。
1.専用モニタをヤフオク等で。
2.PCIにビデオカード。
3.USB接続のHDDケース。
残念ながら俺が思いつくのはこれくらい。
575 :
名無しさん :2007/03/29(木) 07:12:39 0
XP機ならLANついてるだろうし、普通にマイネットワーク経由でコピーできるはずだが。共有設定してれば。
共有設定してなくても、隠し共有してるからアクセス可能
577 :
573 :2007/03/30(金) 09:57:09 0
みなさんご回答ありがとうございます。 みなさんのお話や自分なりに色々調べてみました。 外付けのHDDに壊れたVaioのHDDを乗せ換えてノートに移行出来ないかなと考えています。 あと、共有についてなのですが、画面無しでアクセスできるものなのでしょうか? 自分が調べた範囲では画面設定が必要なのですが… もしノート側からアクセス出来るのであれば是非実行してみたいです
578 :
追記 :2007/03/30(金) 10:30:12 0
>自分が調べた範囲では画面設定が必要なのですが… ここは画面を見ながらの設定とご理解ください。訂正します。
579 :
574 :2007/03/30(金) 16:11:53 0
>>578 BIBLOってノートPCだったのかー。
外付けのHDD持ってるの見落としていたけど、持っているんなら追加費用なしで試せるんだから乗せかえれば多分上手くいくはず。
あとは、その外付けがHDD乗せ替えを前提にしていないものの場合だと、簡単に開腹出来るか次第だけだと思いますが。
580 :
名無しさん :2007/03/30(金) 20:12:00 0
家族用のいままで使ってきたPCから自分用の新しいパソコンにいろいろ移したいんだけど、 iPod nano8GBをストレージ扱いにしてD&Dで移行ってできるかな? だいだい合計40GBくらいなんだけど…
581 :
名無しさん :2007/03/30(金) 22:45:29 0
>共有についてなのですが、画面無しでアクセスできるものなのでしょうか? 画面のないPC側で共有設定してない場合はムリでしょうね。新しく共有設定するには画面が必要だから。 ただ、すでに共有設定がしてある場合はノートのエクスプローラを起動してマイネットワークをクリックしていけばLAN接続しているPCが表示され、コピーもできる。相手側のPCに画面があるかないかは関係ない。
582 :
名無しさん :2007/03/31(土) 02:52:21 0
今使ってるPCが立ち上がり重くて買い換えようと思ってんだけど、 デスク→デスクの移行で、HDDを新しいPCにスレイブで入れた場合って 新しいPCでも立ち上がり重くなったりとかするかなあ? 今はOS2000でメモリ760積んでいて、CPUも2,6Ghzくらいあるし、HDDも7割以上 空いてるのに立ち上げに2分くらいかかるの。 デフラグもショートカット減らしもやったけど駄目だ。 HDDに原因があったら次に移してもまた重くなったりしたら困るしなー。
583 :
名無しさん :2007/03/31(土) 04:51:00 0
質問させて頂きます。 新しいHDDへバックアップを取って、クリーンインストールをしたのですが バックアップしたデータを読みこもうとした際、フォーマットを求められます。 HDDは新品で物理的な問題は無いと思います。 ご教示宜しくお願い致します。 win2000です。
>>582 レジストリが肥大化しているんじゃまいか?
WINNT\system32\config\systemファイルが8M以上になっていたら危険。
クリーンインストールしたほうがいいよ。
先週俺もこれで起動できなくなってしまった。
>>583 ツールを使ってのバックアップならバックアップツールの仕様なのでは?
585 :
582 :2007/03/31(土) 13:26:27 0
>583 サンクスコ。 レジストリ26Mもアターヨorz レジストリ最適化ツールとやらも試してみたけどイマイチ・・・ まあ買い換えれば新しいパソはXPだからそっちのシステムファイル使うし こっちのデータのみのファイルなんて影響ないかな?と思うんですが 甘いでしょうか?クリーンインスコは買い換えを考えるとマンドクサイです。
586 :
名無しさん :2007/03/31(土) 15:52:52 0
>>584 お返事ありがとうございます。ツール等はつかっておりません。
内蔵HDDへ直接データを移動したのです。
ファイルシステムもntfsにしたのですが、フォーマットを要求されて
データを得ることが出来ないのです(つд`)
あてただけじゃだめ
589 :
名無しさん :2007/06/22(金) 21:22:51 0
自作やる人なら、繋ぎ換えて即だけれどな
590 :
名無しさん :2007/06/24(日) 14:45:01 0
パソコンが古くなったので、移行したいのですが、 なかなかうまくいきません。XPからビスタです。 たまに代行サービスを見かけますが、都内だと、どこがおすすめでしょうか? スレちがいでしたらすみません。
591 :
名無しさん :2007/06/24(日) 23:31:33 0
XPのPCが壊れかけだったんでメールをバックアップして外付けのHDDに保存して OSがvistaのPCを買ったんですが、Outlook2007にこのメールデータを移すにはどうすればいいんでしょう?
593 :
名無しさん :2007/06/26(火) 02:12:50 0
>>592 すみません、もっと詳しくお願いします。
スタート→コンピューターで左のドキュメントまではメールデータを移せるんですが
このデータをOutlook2007に移すことができません・・・
どういう操作をすればいいんでしょう?
ファイル→インポートとエクスポート→メールをインポート
595 :
名無しさん :2007/09/09(日) 11:06:13 0
ファイルバンクにデータ預ける方法があった。
宅ふぁいると同じようなやつで、預けたデータを新しいパソコンで取り込む。
これやってみたが、データ移動は簡単にできる。
ただし
>>272 みたいな問題はやっぱりあるね。データが移動しただけで使えない。
引っ越しソフトが安いのはこれが理由じゃないのか。
FBは一週間で消えるからちぅい
597 :
名無しさん :2007/09/11(火) 16:12:51 0
まず必要なデータ移動はメールデータとビジネスソフト。 オフィスで作ったデータは外付けHDに保存してあるので問題なし。 メールデータはアウトルックを使っていたので、新しいパソコンにオフィスを入れて、 旧パソコンのアウトルックのデータを外付けHDに移し、新しいパソコンのアウトルックで取り込む。 で新しいパソコンに付属しているアウトルックエクスプレスを立ち上げると、勝手にアウトルックのデータを取り込んでくれる。 ここまでの作業を終えたら、新しいパソコンからオフィスをぬく。 オフィスはご法度だろうが関係なくそのままでも使えるがアップデートできないのでぬくほうがいい。 ビジネスソフトはオープンオフィスでまかなう。 その他のデータも外付けHDに移してとりこむことでたいていなんとかなる。 HPビルダーはパソコン自体にデータが一部残るので完全移動はできない。
598 :
名無しさん :2007/09/27(木) 21:07:19 O
ageてみる
599 :
名無しさん :2007/11/04(日) 01:26:55 0
なんとなくUSB ETHERなだけな様な気がしてますが・・・どうなんだろうね 付いてくるソフトがソースネクストの引越しくらいの機能ならある程度オススメしたい気もする
クロスケーブルで移行させるには 新パソコン本体の接続のケーブルを外してクロスケーブルを繋げば大丈夫なんでしょうか?
>>601 > 新パソコン本体の接続のケーブルを外して
何のケーブルだよ?
604 :
名無しさん :2007/12/13(木) 00:24:41 0
クロスケーブルでmeからvistaにデータ移行できた方いますか? データの整理まではできたけどvistaで受け取れません やっぱりmeは移行不可能なんでしょうか
605 :
名無しさん :2007/12/17(月) 16:32:50 0
USBフラッシュメモリで新パソコンに移行はできたんですが ブックマーク(お気に入り)以外のデータが開けられません 写真とか筆ぐるめに入れてあるアドレスとか、どうやって見られるようにすればいいんでしょうか
606 :
名無しさん :2008/01/03(木) 14:39:21 0
だお
607 :
名無しさん :2008/01/06(日) 15:37:08 0
実用的良スレ上げ
新しいパソコンに古いパソコンのHDDを接続してファイルをすべて選択してコピペすればいい
609 :
名無しさん :2008/01/07(月) 04:27:21 0
>>604 PC to PCであればストレートケーブルを使うんじゃなかったっけ?
>>610 クロスであってる。
一般人の家庭にはLANのハブとか普及していないのか?
ルータにLAN端子が4個くらいついてないのか?
データ移動なんてぜんぜん困らないんだが。
古い機種でアレなんだけどアドバイス願います。 MacOS9.2からWinXPにデータを移したくて、 Mac側はメディアを焼けないのでLANクロスケーブルを買ってきました。 MacはWeb共有とTCP/IPコンパネをいじり、Win側のブラウザから のぞけるようにそれぞれIPアドレスをいろいろいじったんだけど、つながりません。 Win側のプラウザはネットワークに接続できないと出てしまいます。 解決法知ってる方いたらよろしくおながいします。
>>612 フラッシュメモリも対応してないんだっけ?
615 :
612 :2008/01/13(日) 22:54:05 0
>614 Mac側はUSB1.1とLANポートのみなんです。 最近の大容量フラッシュメモリを使えるリーダーが あれば解決なんですが。
USB1.1ついてんのに、何でUSBメモリ使わないの? 普通にMac(OS9.2なら問題なく)とWinXPで、データのやり取りできるじゃん。 2GBのくらいなら今安いっしょ。 USB1.1の転送速度も遅くて、何GBのデータを移すのか知らんが、 データ容量が多くてもシコシコ地道に移せばいいだけだぞ。
617 :
名無しさん :2008/01/14(月) 10:06:55 0
PC2台のデータ移動はルータのハブを通してやるのが一番楽
618 :
612 :2008/01/14(月) 11:48:31 0
>616,617 アドバイス有難うございました。
619 :
名無しさん :2008/01/17(木) 13:41:56 O
質問させてください。 今朝、いつも通りパソコンの電源を入れようとしたのですが、 一瞬だけ電源が入るものの、起動ができない状態になりました。 故障です。 しかし、保証もきれているため修理も考えもの。 そこで新しくパソコンを購入検討しております。 残念なことに故障したパソコンのデータバックアップはとっておらず、 中には取り出したい大切なデータも入っています。 この場合、新しく購入したパソコンに、故障したパソコンのデータを移すことは不可能でしょうか?
今は冬で寒いからコールドブートに失敗している(しやすい)という可能性も考えられるよ 電源ユニットがちょっとヘタってきてるのかも知れん・・・ 電源ユニットのみ換装してみるというのも一つの方法(メーカー製PCの独自設計モノなら無理だろうが) PCの電源が入らないままの故障なら、どうせデータの移動には その故障したと思われるPCからHDDのみを取り出して、新規PCに増設して取り付けるか 外付けケースにでも入れて接続せにゃならんだろうし・・・まあHDDが正常ならばだが
>>619 HDOを取り出す。
HDD-USB2.0変換の奴買ってきて他のPCにつなぐ。
データを他のPCに移す。
「IDE USB変換」とかでぐぐる (IDEでなくSATAかもしれないけど)
>>620 以前にも電源が壊れた事がありました。
電源が元々弱いのかもしれません。
先程、購入したパソコン工房に問い合わせしてみたところ、
送料だけでも5000円と言われて、これはないなと。
>>621 そんな便利なものがあるのですね。
早速調べてみます。
ありがとうございます。
xcopy c: d: /c /s /e /q /h /i /k /r /y c:とd:は状況によってかえるべし。
100Gも移動させなきゃならないので怖い・・・
Windows98から明日届くXPに換えるにあたってデータ移動を考えています 2GB程度の移動で、恐らくUSBリンクケーブルというものを持ってるんですが何か98側で事前に設定しておくことはあるでしょうか
626 :
名無しさん :2008/03/13(木) 18:20:29 O
ついでにage
627 :
名無しさん :2008/03/14(金) 15:09:23 0
荷造りしといた方が
628 :
名無しさん :2008/03/14(金) 15:23:58 0
>>625 Windows98はUSB1.1なので、とてつもなく遅い。実測で10倍くらい遅い。
なので、Windows98とXPをUSBで繋ぐのはおすすめできない。
内蔵HDを外付けHDにするケース(安いモノで2000円台から)を購入して、
XPにパソコンに繋いだ方がいい
629 :
名無しさん :2008/03/21(金) 00:15:10 0
新しいvistaのパソコンを買ったので、古いXPのパソコンからいろんなデータを移動しようと思い、調べたところwindows転送ツールとUSBケーブルでできると聞いたので、ケーブルを買い、ツールもインストールしました。 早速データを移動しようと思ったんですが、xpのパソコンはDドライブの容量が多く、vistaのパソコンはCドライブの容量が大きいので、そのままデータを移動できません。 vistaの移動先をDドライブからCドライブに変更する方法を教えてください
630 :
名無しさん :2008/03/21(金) 00:17:03 0
age
631 :
名無しさん :2008/03/22(土) 23:53:25 0
>>629 パーティションソフトで相応の大きさに広げるとかかな
クロスケーブルで繋げってあるけど、ランケーブルでやるとどうなる? 家にランならあるんだが、ダメかな?
やってみろよw
634 :
名無しさん :2008/03/24(月) 15:09:25 0
クロスケーブルでもなかなか上手くいかないのにorz
635 :
名無しさん :2008/03/26(水) 10:51:38 0
>>634 LANのクロスケーブルじゃないの?
違うの?
636 :
名無しさん :2008/03/27(木) 06:38:15 0
XPどうしの移転は簡単だったのに、ビスタがからんできて、 それらしい機能がついているのはわかるんだけど、いままでうまくゆかない。 まあ、ビスタは嫌気がさして、いまはXPしか使っていないけど。
637 :
名無しさん :2008/03/27(木) 09:35:40 0
何のデータを移すんだよw設定ファイルだけでCD-R一枚ですむんだが
業者に頼んだら、当然パソコンの中身見られちゃうんだよな?
>>638 中身は見ない、がファイル名は見てしまう
旧PC(2000)から新PC(XP)にデータを移そうと思い
クロスケーブルを購入し
http://support.biglobe.ne.jp/knowhow/pc/hikkoshi/ このサイトをよんで設定して言ったのですが
いざケーブルを接続しワークグループに旧PCの名前があったので
開こうとしたらパスワードの入力を求められました
特に共有フォルダにパスワードなど設定してなく
旧PCの起動時にもパスワードを設定していないため
何のパスワードを入力すればいいのか上記のサイトを見ても載ってなくわかりません
この場合のパスワードは何を入力すればいいのでしょうか?
642 :
640 :2008/04/20(日) 01:04:46 0
>641 レスありがとうございます レスの意味は 新PCでログインしている名前とPASSで 旧PCの方にも同じ名前とPASSでログインする という意味でしょうか? もしそうでしたら問題があって この新PCはBTO購入しており 今PCの電源を入れ起動すると ユーザー名もPASSも入力しないままXPが起動してしまい 今なんという名前とPASSでログインしているのかがわからないのです
643 :
名無しさん :2008/04/20(日) 01:19:45 0
>>642 > 旧PCの方にも同じ名前とPASSでログインする という意味でしょうか?
新PCでログインしてるアカウントと同じアカウントを旧PCに作成するってこと
コンパネのユーザーとパスワード画面で確認できるんじゃない?
(または、ログオフしてみようとすると、今のユーザー名が表示されるかも。少なくとも2000は表示される)
パスワードは多分設定されてない
補足 例えば、新PCでログインしてるユーザー名が、USER1だとする 新PCで旧PCにアクセスすると、ユーザー名USER1で旧PCに入ろうとする しかし、旧PCにはUSER1というユーザーは登録されてないので、アクセス権限なしで弾かれる
645 :
640 :2008/04/20(日) 10:19:52 0
>643 644 レスありがとうございます なんとなく理解できました ちょっと試してみます
>641 643 644 レスありがとうございました 無事にできて今まで転送作業でお礼を言うのが遅れて失礼しました 初心者的な質問に親切に答えていただきありがとうございました
647 :
名無しさん :2008/06/13(金) 17:26:57 0
家のマシンの、壊れかけのHDDから新規HDDへの移行。 整理かねて再インスコしたのは良いが、 ユーザ別にわかれたデータ類をいちいち確認しつつ移行するのマジだりぃw。 Outlook Expressにパスかけてるヤツいるし。 au Music Portは本人と在宅時間かぶんないから、ちゃんとデータ移行出来たか確認できねぇw。 なんでこうもデータとシステムが不可分なんだよww。
クロスケーブル買ってきたけど めんどくせー! なんかもっと簡単に丸ごとコピーできないもんか?
649 :
名無しさん :2008/10/04(土) 17:56:41 0
こないだ実家がxpからvistaに買い換えたのでデータ移動と設定を やってきた。 メールやIEの設定もインポートとエクスポートを使って他のデータも すべて外付けHDDに放り込んで無事に移動できたけど もっと楽な方法があったんですか?
やたらクロスケーブルって言葉が出てくるけど、ハブかまして使ってる人少ないの? ハブもケーブルもそんなに高いものじゃないから、旧PCも活かせる意味でも 以後使いそうも無いクロス買うより良いと思うんだけど
651 :
名無しさん :2008/10/09(木) 08:43:11 0
ブルー画面になってしまった
>>651 PCがもう一台あって、外付けできれば、そこからサルベージOKかと。
めんどうだから、データの移動は最小限 アプリケーションは必要になったら最新を入れる データも必要になったら古いPCからコピーする いきなりデータ移動して、新しいPCのHDDが壊れたらどうするんだ?
>>648 USBのHDDケースでいいじやん、1000円くらいなもんだよ。
クローニングはLinux使えば無料。
>>653 古いHDDをクローニングするパーテーションを切ってそれをDドライブにしてしまえばいい。
もし古いHDDでパーテーションを切ってなくてHDDまるごと単位になってしまうなら激しく
後悔してクソして寝ろ。
>>654 何言ってるんだ?お前は。
使わないデータまで(そのうち使うかもしれないという理由で)
新しいPCに引きずっていくなんてアホですね。
656 :
名無しさん :2008/11/15(土) 16:22:58 0
質問させてください。 旧PC(XP)が壊れてしまい、データを取り出そうと思い、 HDを取り出してハードディスクケースに入れ新PC(VISTA)にUSB接続しました。 MYコンピュータを開くとJ・Kドライブが認識されていて(旧PCのC/Dドライブだと思われます。) Kドライブは開けるのですが、Jドライブが開けません。VISTAの立ち上げはAdminで行っているのですが どうやったらJドライブの中を見ることができるのでしょうか?
そのJドライブが壊れたからPC壊れたんだろw
658 :
名無しさん :2008/11/15(土) 19:42:16 0
>657さん 壊れたのはHDじゃ無いようだったので・・聞いてみたんですが>< もう少し自分で探してみます。ありがとうございました。
ん?ハードディスクは1枚なのね。 それでパーティション別けしたDの部分が認識されないって事?
660 :
名無しさん :2008/12/09(火) 05:14:09 0
,, -──- 、._ .-"´ \. :/ _ノ ヽ、_ ヽ.: :/ o゚((●)) ((●))゚oヽ: :| (__人__) |: :l ) ( l: :` 、 `ー' /: :, -‐ (_). / :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´ :ヽ :i |: :/ :⊂ノ|:
disk wizard使って、HDD丸ごとコピーし、 それを、新しいPCに繋げて使用すれば、1発でできると思います。 この方法何か問題あるのでしょうか?
662 :
名無しさん :2008/12/19(金) 17:41:20 O
古いパソコンが壊れたので新しいパソコンに古いパソコンのHDDのデータを移植したいんですが どうすればいいでしょうか?
663 :
名無しさん :2008/12/22(月) 21:35:09 0
>>662 LANで繋いで共有フォルダ作る。一番安い。
OS壊れてたらケース買うか、そのまま内蔵でつなげるか。
ノートだろうがデスクだろうが、パソコンの電源が入らない場合は、外付USBタイプで吸い上げ OSまで起動するなら、LANで共有 ↑共有できないなら、HDを取って外付でも同じ 電源が入るがOSが立ち上がらない場合は、bartPEだな(HDが特殊・取り出せない場合)
>>666 >ノートだろうがデスクだろうが、パソコンの電源が入らない場合は、外付USBタイプで吸い上げ
NTFSでフォーマットした場合、他のPCからHDDの中身が参照できないけどその場合はどうすればいい?
>>667 普通に見れるよ
特殊なソフトを使っていない限りね
669 :
名無しさん :2009/01/13(火) 17:07:29 0
okwaveやヤフー、gooなどで
>>662 と同じような質問してる奴がいたが、
そこでの回答者の回答が例外なく不親切すぎワロタ
完全に素人がわからない専門用語や表現を使って通ぶって答えて
質問者はちんぷんかんぷんで何度も聞きなおす羽目にw
そして恒例の「少しは自分で調べたらどうでしょうか」
だらーっと長くてわからない文章書いてるが、
>>663-667 みたいに1行や2行で説明できるっつのw
人にわかりやすく説明できない奴は社会でもアレだからなw
チラ裏スマソ
670 :
名無しさん :2009/01/13(火) 22:03:48 O
ごーすとお買い上げ
F○通のPCディスプレイの修理は気をつけろよ。 本体ごと持っていくことがあるときはな。 状態の悪いHDDとこっそり交換させられるぞ。 働いていていたオレが言うのだからウソじゃねーよ。
大容量外付けHDD買ってきて、それで移動するのが一番早くない?
>>673 オイ・オイ・オイ(中尾彬さん風に)
データが入っているPCの電源が入らないやOSが起動しなかったら意味無いだろ
前文を読み返せ!
内臓ideから外付けsataへそっくり移すフリーソフトってある?
677 :
七誌 :2009/01/22(木) 20:35:59 0
,, -──- 、._ .-"´ \. :/ _ノ ヽ、_ ヽ.: :/ o゚((●)) ((●))゚oヽ: :| (__人__) |: :l ) ( l: :` 、 `ー' /: :, -‐ (_). / :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´ :ヽ :i |: :/ :⊂ノ|:
・ USB接続のHDDを購入しデータを丸々コピーして移動させる。 現時点で100GB程度のものなら5千円あたりの値段で購入可能。 ・ 大容量USBフラッシュメモリを使いチマチマ移動させる。 ・ 同じようにDVDやCDなどに焼いて移動させる。 この場合副産物としてバックアップCD/DVDが誕生する。 状況によってはオススメ。 ・ オンラインのストレージを使う。 金と手間をかけずに出来る方法としては良さそうにも思えるが 基本的にはあまり使わないほうが良い手段。 ・ HDDだけを取り外してUSB変換キットなどによりデータだけサルベージする。 この方法は旧PCがトラブルで起動しない場合に基本的に用いられる方法でもある。 ・ 両方LANに繋げられるのであれば、共有してしまう。 (OSの種類が違ったりすると難易度UP)
679 :
名無しさん :2009/02/01(日) 11:57:03 0
681 :
名無しさん :2009/02/11(水) 22:14:27 0
682 :
名無しさん :2009/02/17(火) 22:08:27 0
てすと
684 :
716 :2009/04/02(木) 11:35:31 O
パソコンが壊れてOSが立ち上がらないのですが、一番安く簡単にデータを移行する方法は
>>654 さんの書いているUSBのHDDケースを使う方法でしょうか?
壊れていないもう一台のPCがあれば他に特に何も買わずに移行する方法もありますか?
685 :
名無しさん :2009/04/02(木) 21:09:17 0
>>684 内臓2台にできるなら、それでサルベージできるはず。
686 :
684 :2009/04/03(金) 06:15:45 O
>>685 ありがとうございます。
内蔵2台にしてデータ移行をする場合、作業は難しいでしょうか?
もう1台のPCは知人の物を借りる予定なので、あまり複雑な作業だと壊してしまいそうで心配です。
単純な作業だったらいいのですが、私も知人もPCのスキルがほとんどないので
ネジをいくつも開けたりしないといけないとかだと厳しい気がします。
687 :
名無しさん :2009/06/15(月) 22:40:14 0
新しいPCが到着したんで、とりあえずWEBの「お気に入り」をUSBメモリー 経由で移行してみたのですが、いままで部門ごとに整理されていたのがバラバラの 順番になってしまって困ってます。前のPCと同じ感じで移行できませんか?
Partition Masterで今、ディスクをまるごとコピー中。 ちゃんとできたら楽なソフトなんだが、さてどうかね?
689 :
名無しさん :2009/06/16(火) 08:54:15 O
>>687 あーそれあるわ。
移行出来る方法があるなら、
俺も教えて欲しい。
690 :
名無しさん :2009/06/16(火) 08:55:11 O
ついでに、 お気に入りのサムネ画像も移行したいよね。
691 :
688 :2009/06/16(火) 13:03:06 P
おー、新しいHDDから何事もなくXPが起動。 こりゃ楽だ。
692 :
名無しさん :2009/06/17(水) 00:58:06 0
iTunesで購入した曲はどうやって移行するの?
693 :
名無しさん :2009/06/18(木) 03:28:44 0
おれも知りてえー
694 :
名無しさん :2009/06/18(木) 21:28:59 0
先日古いパソコンが壊れました。OSはMeでフロッピーディスクドライブしか付いていないパソコンです。 電源を入れても何やらエラーメッセージが出て、指示通りに操作しても何の変化もありません。 何をやってもダメです。なので新たなパソコンを購入しました。ビスタでスーパーマルチドライブ搭載です。 先日PCデポにデータの移行を以来したのですが、古いPCのデータでも、ハードディスクに損傷がなければ、 データの移行は可能だと言われました。でも費用が1万円以上かかると言われました。 帰宅してふと思ったのですが、このように、壊れたPCのデータを新しいPCに移すのは、 素人でもできるのでしょうか?古いPCを分解とかしてもいいので、できるなら自分でやってみたいのです。 ここで詳しく教えてとは言いません。データ以降に関してのヒントやキーワード、 参考になるであろうサイトでいいので、教えてください。
>>694 元のpcからHDDを抜き出す。
それにあう外付けのHDDケース(USB接続が簡単)を買ってきて、そのHDDを入れて、
新しいpcにつなぐ。
それだけ。
>>687 お気に入りの表示順のこと?
それならできるよ
レジストリを弄るけど
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\MenuOrder\Favorites
古いPCの上のレジストリを書き出して、新しいPCのレジストリに結合してやればいい
注意
お気に入りは古いPCと新しいPC両方とも同じでなければならない
XPからVistaとかなら知らん
ってか、お気に入りのエクスポートしてインポートすればいいんじゃ。
698 :
名無しさん :2009/06/20(土) 14:22:58 O
エクスポートしてインポートじゃあ表示順が狂うのとちゃいますか? レジストリの方法は難しすぎてようわからん。
699 :
名無しさん :2009/06/20(土) 22:16:39 O
MacのiPhotoやiTunesで整理していたデータは、Winに移せますか?
>>698 全然難しくないだろ
regeditも立ち上げたことがないのか?
本当に簡単だぞ。 レジストリエディタからファイルを作成するだけ。 便利なもんだと感動した位だ(俺もお気に入りの順番狂いには泣かされてたんで)
とりあえず内蔵HDDを取り出す所から つまづいてる俺の道程は長い…
>>702 メーカー製のコンパクト筐体とかスリム筐体だと、やたらと手間がかかることがある。
単にデータを取り出すことが目的なら、ubuntuやKNOPPIXでCDブートして中のデータだけ
コピーすればいい。
>>704 それって旧パソコンが起動しないとできないっぽくない?
知らなかったのでググってみたんだが…
俺の乏しい知識ではよくわからなかったので、一番わかりやすいやり方の
HDD取り出す→外付けとしてUSB接続させる→データお引越し、
というプランなんだが…まあ、最初の取出しからして、すでに挫けてるけどな☆
>> pcは何だよ?
IDEケーブル(?)が硬くて抜けないんだ…スリム型で場所も狭いし
無理にしたらそれが原因で再起不能になりそうだしw
精密機械のデリケートさは異常。もっとおおらかにいこうぜ…
>>705 俺
>>704 のならNECのVC5005D
>>707 まさにそれをみて分解作業中ですw
ほぼ同じ構造なので俺みたいなやつにはわかりやすくて助かるよ…
文字だけではたぶん不貞寝してた
そしてそれの8番目で挫けてる。でも頑張るよ…
まっすぐ抜くより、左と右をちょっとづつ引いていった方が抜きやすいかも?
お前らありがとう。まじありがとう やっと抜けたよ…工具箱まで出してきてしまった 感無量。必要以上にHDDをやさしく触ってしまう自分が気持ち悪いw 接続キット? 的なものが近所に売ってなくて まだ接続できないけど明日遠出して買いにいって来る あとは…USB接続させて認識してくれるかだよね… HDD自体は壊れてないと思いたいんだが
おめ
712 :
名無しさん :2009/06/23(火) 23:34:59 0
スレタイのように「古いパソコンから新しいパソコンへのデータ移動」する場合、 HDDケースを使うといいとおっしゃる人もいるようですが、 IDE/SATA変換接続コネクターという物があるのを知りました。 このコネクターでもデータの移動はできるのですか? そもそもHDDケースと変換接続コネクター、何がどう違って、 どちらがいいですか?
>>710 最近はSATAばっかりだからIDEは手に入りづらいかも。
>>713 mjdk
今から買いに行こうと思ってたのに
絶望フラグ立ったコレww
ググって探してたら「IDE/SATA-USB変換ケーブル」みたいなのあったけど
これって両方使えるから大丈夫ってことだよね
とりあえず、今の俺はPS3ですらファミコンと言うじいちゃん的な存在な気がする。
初心者丸出し恥ずかしいぜぇ…
ちなみに値札シール見たらヨドで1580円だった。 これがIDE/SATA-USB変換となると、もう若干値が上がってたはず。
とりあえず買ってきて取り付けてみたんだが I/Oデバイスエラーが出てアクセスできなかった またしても壁が…これちょっとしたRPGみたいになってるじゃないか… ちょっとググってくるわ
そりゃあれだな、HDDが逝ってるくさいな。
まじで \(^o^)/ うそーん
ケーブルを一回差しなおしてみて、スキャンディスクしてみたら?
何度かさしなおしたり、電源入れなおしたりしてみたけど…… 認識はしてもアクセスは無理ぽ 今回のは「裸族の頭(IDE)」を買ってきたんだ 今度はケースを買ってみる。それでも無理ならもうあきらめる… バックアップほとんど取れてなかったから… 俺の六年の集大成は藻屑になるけど自業自得ってことで勉強代にしておくよ 人生って……しょっぱいな…
ケーブルの不良ということもないことはないから、手持ちにあれば変えてみろ。 俺も最初のpc使ってたころ、データ全部飛ばしたことがあったなぁ。 別ドライブを増設してバックアップするのに使ってたんだが、再インスコのときにケーブルを外すという知恵がなかった。 再インスコで手違いがあったのが、きれいにフォーマットされてたわ……。
なんか今現在集中して書き込んでる語尾に…付けまくりの女々しいレス書いてる奴は、 データ復旧ソフトすら試してないとか、そんなことないよなw もちろんFinalData等の復旧ソフトも完全ではないが、それでもな。
データ復旧ソフトは最終手段だろ。
>>725 最終でもなんでもなく、まずは同時に用意すべきこと。
>>722 の「認識はしてもアクセスは無理ぽ」をどうにかできる可能性はそれなりに高い。
やっちゃいけない事としては、復旧ソフトでスキャンかける前に、通常のスキャンディスクやチェックディスクはかけないほうがいい。
なんとかアクセスできました! ググってたらジャンパピン?の設定がマスターになってて それをそのままにして繋いでたからっぽいです。 すみません、なんかこんな基本的っぽいことでつまづいて… 中身もちゃんとそのまま残ってて、旧HDD自体も変な音出てないので 壊れてはなさそうです。よかったぁ、とりあえずはひと段落しました
おめ ジャンパピンか。
729 :
名無しさん :2009/06/30(火) 22:14:35 0
IDE/SATA変換接続コネクターで、データを移動させようと思い、 USBをパソコンに差し込んだのですがどこにドライブが認識されたのか分かりません。 説明書には「デスクトップのマイコンピュータ内に接続したドライブが認識されます。」 と書いてありますが、俺のPCのOSはビスタで、マイコンピュータがありません。 マイコンピュータと思われる場所にも何も表示されません。 デスクトップのコンピュータを開くと 「ローカルディスク(C:)」 「ローカルディスク(D:)」 「DVD RWドライブ(E:)」 しか表示されません。 でもUSBを差し込むと、認識したときの音もしますし「ハードウェアの安全な取り外し」の プロパティを見ると「このデバイスは正常に動作しています。」と表示されています。 普段使用しているPCのOSはビスタ、 取り出したHDDのOSはMe、 IDE/SATA変換接続コネクターはビスタもMeも対応しています。 結局どこを開いていいのか分からないので、データを移動できません。 どうしたらいいのでしょうか?
>>729 OSの使い方の勉強を基礎からやり直す。
まず全角を止める
732 :
729 :2009/06/30(火) 23:36:20 0
>>730 OSの使い方の基礎ですか?
ごめんなさい・・・OSの勉強なんてしたことありません、
何を勉強していいのかもわかりません。
OSの使い方ということは、つまりパソコンの使い方ということですか?
>>731 以後気をつけます。
OS?
734 :
名無しさん :2009/07/01(水) 09:04:31 0
>>733 OS(オーエス)
オペレーティングシステム(Operating System)の略です。
基本ソフトとも言います。
735 :
名無しさん :2009/07/01(水) 09:26:45 0
OSがどうこうはあんまり関係ないんじゃね?って意味だと思うが…
どこを開いたらいいのかわからないから、片っ端から開いてくって発想はないんかなぁ。 そもそも探せばいいって気もするが。
737 :
名無しさん :2009/07/01(水) 10:50:24 0
>>736 開く場所がいっぱいあり過ぎじゃん。
それにその目的のものが、
どういう表示をされているのかも分からないし・・・
ここまで無知だと、業者に金払ってサポートしてもらう以外に道はないなぁ。
「優しいVistaの使い方」とかの本一冊をPC触りながら読むだけでも、OSの使い方の勉強と言えなくもない。
HDD自体はちゃんと動いてるのか? 壊れてんじゃねーの
741 :
729 :2009/07/01(水) 21:19:20 0
>>740 お返事ありがとうございます。
おっしゃる通りのようです・・・
HDDから異音がします。
ご臨終のようです。
742 :
名無しさん :2009/07/13(月) 00:31:39 0
iTunesで購入した曲はどうやって移行するの?
今の話かどうか判らないのだが…。
745 :
名無しさん :2009/07/17(金) 12:33:14 0
>>743 人に教えるつもりのない人間は来るな、迷惑!
746 :
名無しさん :2009/08/19(水) 14:37:48 0
外付けのHDDにディスクの"I"以降の記号をつけたら それを内臓にしても"C"から始まりますか?
747 :
名無しさん :2009/08/24(月) 21:37:35 0
HDの記号は自由に変更可能
>1 ルーター使ってんならケーブル挿して共有設定すれば出来るべ。 ルーター使ってないんならクロスケーブルで簡易LAN ISDNの頃はこれで2台のPC繋いで使ってた。
5年前の質問にも答えてやるなんて男気のある奴だなw
5年前のスレがまだ稼動しているというのもアレだな
この板はDAT落ちさせない主義なんです
752 :
名無しさん :2009/09/25(金) 02:37:12 0
新しいPCが到着したんで、とりあえずWEBの「お気に入り」をUSBメモリー 経由で移行してみたのですが、いままで部門ごとに整理されていたのがバラバラの 順番になってしまって困ってます。前のPCと同じ感じで移行できませんか? レジストリの方法は知識が全くないので、ほかのやり方があれば教えてほしいです。
>>752 IEなら、お気に入り(フォルダ名がFavoritesやMy Favoritesの場合もある)フォルダを丸ごとコピーすれば以下の階層のフォルダ分けも再現される筈。
hddの電源入れるとカッコンカッコンいって起動しない… 一時的でいいから復旧できないかな?
>>754 基板が逝ってるのが原因なら同型HDDの物と交換すれば直るけど、内部のヘッドやディスクそのものが逝ってたらどうしようもない。
モーターが経たって最初の回転トルクが足りないなら駄目元で回転方向に振ってみるってのもあるな。
念の為に訊くけど、最近何か増設して電源不足になってるわけでもないよね。
759 :
名無しさん :2009/11/09(月) 21:27:09 0
とりあえずWEBの「お気に入り」をUSBメモリー経由で移行してみたのですが、 いままで部門ごとに整理されていたのが表示順がバラバラの順番になってしまって困ってます。 前のPCと同じ感じで移行できませんか? レジストリエディタからファイルを作成する方法があるみたいですが、 詳しく簡単に教えていただけたらと思います。
>>759 OSが何かは知らんが、2000でIE6の場合は
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\MenuOrder\Favorites
をファイルに書き出し、新PCのレジストリに連結してやれば、表示順は元に戻る
761 :
名無しさん :2009/12/02(水) 22:45:49 0
XPでIE8だとどう?
763 :
名無しさん :2009/12/21(月) 20:28:26 0
764 :
名無しさん :2010/01/07(木) 04:27:16 0
おおおアリガトよ。 ずっと多忙中なんで時間が取れたら試してみます。
765 :
名無しさん :2010/01/20(水) 18:14:58 0
XPが一番使いやすいね
766 :
名無しさん :2010/02/11(木) 20:49:22 0
oo
767 :
名無しさん :2010/02/12(金) 09:01:44 0
>>754 今更ながら何だがUSBバスパワー不足の可能性もありだな
スリーブさせてほとんど落とさないんだけど、時々ダイヤルアップで 電話料金を請求されてた時代を思い出して、「ブロードバンドになって すっかり忘れてるけど、あの料金体系で請求されたらとんでもないことになる…」 とぞっとすることがたまにある。
769 :
名無しさん :2010/02/26(金) 17:42:06 0
Windows転送ツール便利
古いNECの98からデータを取りたいのですが 方法ありますか
MSDOS世代のならフロッピーディスクでちまちまと。 Windows世代のなら、やっぱりフロッピーディスクでちまちまと。 USBドライブが使えるなら、そっちでも可。 ネットワークにつなげると楽だけどね。つなげるまでが大変かもしれない。
フロッピーですか ありがとうございました
773 :
名無しさん :2010/04/01(木) 09:35:26 0
774 :
名無しさん :2010/04/01(木) 09:38:47 0
↑教えてgooです 良い書き込みがあります さんこうになります
775 :
名無しさん :2010/04/14(水) 08:56:18 0
XPいいんだが、かなり長く使ってるんで導入したソフトが膨大になっている。もうこうなると新しいOSへの移行はほぼ不可能だな。 同様に古いPCから新しいPCへの移行もきわめて難しくなってきている。そのままコピーすればいいフリーソフトはコピーすればいいが、インストーラでインストールしたソフトの元CDを探すのは大変な作業になる。 まあ、少しづつやるしかないが。
XPいいんなら移行する必要なくね? まさかいまだ9x・・・?
777 :
名無しさん :2010/04/16(金) 05:28:58 0
777
コーデックとかってsystemフォルダの中をコピーするだけじゃ駄目なのかな インストール手順とか忘れたわ
こーデックインストーラーを叩けばいいじゃない
BUHDDに規定のプログラムインストーラーをまとめておくからそれを全叩きっすよ、我は
何のことを言ってるのか分からん
PINKISHは黙ってな!
>>780 BUHDD の検索結果 約 5,910 件中 1 - 10 件目 (0.38 秒)
おなえらもこなめにBUしなすよ
785 :
名無しさん :2010/05/02(日) 04:40:05 0
リカバリしたことなくて初めてやるので色々心配です。 HD丸ごとコピーしてリカバリ失敗した時に備えようかと思いましたが ノートンゴーストのようなソフトを買わなければいけないということで そこまで大事なデータでもないかな…と。もう一台のPCにUSBメモリーで 人力?で移動できるものは移動したいと思うのですが、Cドライブの中の どれが単純にコピー出来ない物なんでしょうか?プログラムファイルフォルダは 移動できますか? とりあえずマイドキュメントのデータとデスクトップのデータとメールソフトの バックアップデータを移して、ダウンロード購入なのでウイルスバスターの プロダクトキー?を控えて…と見落としがありそうでなかなか踏み切れません。。
>>785 デュプリケーター台買えばエーよ
いくらでもBU作れますよって
787 :
名無しさん :2010/06/17(木) 22:24:06 0
>>776 いまのはシングルコアだからハイビジョンがムリ。だから2コア買ったが、結局2台併用することになりそう。
>>785 自分なんかものすごい数のソフト入れてるんで移転はほぼ不可能。
同じマシンならフリーのHD丸ごとコピーで成功したことがあるけど、これじゃ高性能のPCには乗り換えられないよね。機種が違えば丸ごとコピーしたHDで動く可能性はまずないし。
788 :
名無しさん :2010/11/16(火) 18:23:28 0
XPの2から3にバージョンアップできない。
789 :
名無しさん :2010/11/30(火) 01:22:19 0
プロフェッショナルだと出来ませんよー
790 :
名無しさん :2010/11/30(火) 01:49:18 0
>>787 俺もその手だけど、1か月くらい平行稼働させるしかないね。
そして今月やるわ。
テストじゃなイカ?
793 :
名無しさん :2011/02/11(金) 20:23:26 0
全くの初心者なんですが、Aパソコン(ウインドウズXP3)→Bパソコン(ウインドウズXP2) AのウインドウズをBに移行する簡単な方法ありませんか? Bは何回トライしてもXP2から3にバージョンアップできなくて、 最近もろもろのダウンロードに支障が出てきましたので早急にトライしたいのですが・・・ ちなみにBにあるコンテンツで残しておきたいのはリアルプレイヤーに保存した動画だけです。
とりあえずBパソコンの中の必要なデータを外部メディアに移動かコピーしておけ、話はそれからだ 普通はOSごと以降は無理だが、AとBが同一の機種ならバックアップソフトでAの環境をバックアップしてBに書き戻せば移行出来る可能性もある 出来たとしてもOSのライセンスなどの登録し直しなどの手続きが必要になる場合があるから、その点は理解しておけ
>>793 AからBに移すって発想が間違ってる。
Bがアップデートできない理由を調べた方がいい。
Cドライブの空き領域が足りないとか単純な理由で引っかかってるのかもしれん。
理由が判らなければBのXPを初期の状態に戻してからSP当てなおす。
age
age
復活
hosyu
../ / / / 爪\ \ ヽ ',ヽ / ,' ' / ! ヽ\丶-- 、 ヽヽ | . ', / | | | | , -―l|-| | | | ┏┓ ┏━━┓ ,' l | l l _,.|-― )ノレリ | | ┏┓┏┓┏┓ ┏┛┗┓┃┏┓┃ .../⌒ヽ ′! ヽ.\\ヽ ィ=ミイl|: : | | ┃┃┃┃┃┃ ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━/ { | | : : \ヽ,ィ=ミ r==1 l「i|: : | |━━━┓┃┃┃┃┃┃ ┏┛┗┓┃┏┓┃┃ ,′ | | | : : |:|い1 |l j ゞ===='i/l: : : :j j ┃┃┃┃┃┃┃ ┗┓┏┛┗┛┃┃┗ { ',:! ! : : !:!乂ゞ=====''r  ̄l /:リ:: : :;': /.━━━┛┗┛┗┛┗┛ ┃┃ ┃┃ ', '、 | : : |:|: : : ゝ. ヽ- ' /.:/ : : /://. ┏┓┏┓┏┓ ┗┛ ┗┛ ヘ、 丶.ハ : |:|⌒\/>、≧ァー--='` /7: :/.://. ┗┛┗┛┗┛ ヽ \丶 :N\ }/∧ `丶 /////>//
test
805 :
名無しさん :2012/04/26(木) 20:47:53.44 0
XP→違うマシンの7へ環境を移すことできますか?
age
807 :
名無しさん :
2012/11/19(月) 18:09:09.41 0 鶏肉