【デル】DELL hp エプダイをマターリ語りあうスレ【ヒューレット】

このエントリーをはてなブックマークに追加
81名無しさん
>>76
研究最中に申し訳ないが、
経営戦略やマーケティングマネジメントで、DELLと比較するならHPが良いと思います。
彼らはほぼ同じ市場で戦っていますから。
それにIBMを付け加えればシナジー効果とソリューションビジネスも学ぶ事が出来ると思います。
エプソンダイレクトは顧客のニーズに応えるニッチの中のメジャー(ランチェスター集中効果の法則)
という観点から研究材料にしたほうが面白いと思います。
8263:04/01/14 21:37
>>65さん
結構真剣に情報期待しています。

83名無しさん:04/01/14 21:42
自作機が爆音で参っているので、静音性最重視で三社のうちのどこかの
一番安いデスクトップにメモリーを増やしたくらいのものを買おうかと
思うのですが、どこのがいいですか?
84犬殺しのジョー:04/01/14 22:35
hp動きが変なので問合せしたら翌々日には家に来て
FDDとCDドライブと箱以外は全部入換えてくれ
た。保証期間中なので無料でしてくれた。
85名無しさん:04/01/14 23:43
hpの人が来たの?それはすごいな。
86名無しさん:04/01/15 00:19
デルならそもそも壊れないからサポートが来るなんてとこみられないよね。
87名無しさん:04/01/15 00:33
デルはサポートが来る前に現物がなかなか届きません・・(鬱
88名無しさん:04/01/15 00:34
そりゃ連絡先伝え間違えてるだけだ。
89名無しさん:04/01/15 00:36
90名無しさん:04/01/15 00:38
そりゃ中にはクレームが趣味みたいな人もいるから仕方ないよ。
91名無しさん:04/01/15 03:10
>>82
ごめん。中々仕事終わらなくてレスできなかった。
>テーブル単体だけですか?
机単体です。
サイボテーブルとかサイドボードは入っていません。

>マフォガニーだと200万超えていました。
もしかしてかなり彫り物細工をお願いしませんでした?
加工費が加わると一気に高くなりますよ。
9276:04/01/15 03:22
>>81さま
そうなんですよね。
DELLとHPが同じ市場で戦っているということは、エプダイの比較対象
としてDELLとHPを選んで調べてみた時に初めて知りました。
ですがそのときにはもうある程度のところまで研究が進んでしまって
いたもので・・・(´・ω・`)
あくまでエプダイを基準としての比較対象を探していたので、あんな
聞き方になってしまいました。

やはりこのまま無理やりエプダイの得意な市場だけで比べても説得力に
欠けそうなので、もう少し練り直してみようと思います。
ありがとうございました。