DVDはMacが元祖

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
もともとコンシューマーPCでDVD-Videoを作るというソリューションは、米国からやってきた。2001年初頭最初にそれをやったのは、Appleだ。だがその目的は、もっとココロザシの高い、クリエイティブな用途としてであった。
2名無しさん:03/12/20 14:43
>>830
必死だなw
3名無しさん:03/12/20 14:58
>>120
マウスはMACが元祖 これは本当
4名無しさん:03/12/20 19:38
うんこ
5名無しさん:03/12/20 19:39
マカーは最近アホすぎて、叩く気も起きない。
はやく廃業すればいいのに。
6名無しさん:03/12/20 19:44
なおさんの漫画読んでろ。w
7名無しさん:03/12/20 20:16
8名無しさん:03/12/20 21:06
>>750
必死杉
9名無しさん:03/12/20 21:13
マウスの歴史は意外に古く、紀元前200年頃にはその原型となるものが考案され
旧約聖書の出エジプト記などにその具体的な記述を垣間見ることができる。


10名無しさん:03/12/20 21:43
                           _ /- イ、_
           __            /: : : : : : : : : : : (
          〈〈〈〈 ヽ         /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ 
          〈⊃  }        {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
   ∩___∩  |   | ど―――ん ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}
   | ノ ⌒  ⌒ヽ !   !     、  l: :ノ /二―-、 |: ::ノ
  /  ●   ● |  /    ,,・_  | //   ̄7/ /::ノ
  |    ( _●_)  ミ/    ’,∴ ・ ¨  〉(_二─-┘{/
 彡、   |∪|  /    、・∵ ’  /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ /           /   // |//\ 〉
(___)   /           /    //   /\ /
11名無しさん:03/12/22 13:06
  ヽ  マ す 男 ヤ /          )  出 出 キ
   l  ヌ る が ダ l          ゝ.  た た ャ
   ノ  ケ と 射  ぁ 、  , ´ ̄ `ヽ  ヽ  │    ハ
  ヽ   |  こ 精    / /      '、   l   |    ハ
    l   !! っ      /   { ィハソリノ_ヽ ヽ .ノ  っ    ハ
   ノ    て     (   ヽ iィrj , ヘソ !リソ `ヽ !!
  ⌒ヽ,. -─-、,. -─-ゝ    j心n,ヽフ イiヽ ̄iヽ ⌒ヽ/⌒ヽ´
      ,. -‐¬く`ヽ       /f' 'ク,「Yトl< l  \
    /⌒j, '´  `ヽ i      i l /、i, l:l l /  ヽ、  \
     {  .イ ,ィソルハリ ヽ    l「 ̄l ヾ、l:ll/   _,l,,_ヽ
    i  ! lリィrj  fjlヘ ヽ   .l!  .l  `i, /   `ヾ 、
    ヾ. ヽi、 、ァr'^i `ヽゞ  l  !   {       ', ビ
      ,rヾゞi、`ニ‘ヘ ノ)、    `ー'/  ビ i、、、,      l ク
. ,rtfヘ. l `i L マi^iヘ.  ヽ.     〈    ク 'ヘヽ!)、   ノ
 ヽ_rソ)、  l  \ヾ〃ヽ  ヽ    /ヽ、_/ヽヽ、_ ,>''ユ-
  ヾ  ヽ !   ヾ!  i\_,ノ ‘´ 〈 /c、l l iヽ,r┴ ''´
   \ ` l     ゚l ,. l  o     lヽ、」_ ピュ/  、
     ー1  _ _, ゚l ´ヽ ゚ ,ッ ´ l‘`  / ッ{   i
       l   ´ ゚l、  \    lピ ゞ    i   l
       l     l, `ヽ、/ゝ、 /  ュッ{⌒ヽ l   l
        i    _」、、ヽヽ >′ /. ゞr,´`!   l
       `Ti´「 il  ヽ> '´ \. / ビ {'ク、l   j
        L!_|i _,ゞ‐'´i、     ヽ  クッ  /   /
12名無しさん:03/12/23 00:09
DVD再生のほうはどうよ?
マクよりも先に行っていたところはゴロゴロあるけど。
13ひとみ:03/12/23 00:42
みんなが楽しくふれあえるチャットROOMを解説しました(o^v^o)
チャットも繁盛しておりとても和気あいあいな感じになってますので、どうぞお越し下さい(⌒_⌒)

写メ対応の掲示板もありますよ〜d(^0^)b グッ!

sugar girls ひとみ

http://www.lovec.jp/sugargirls/top.html
14名無しさん:03/12/23 02:22
>>3
Lisaじゃないんか?
15名無しさん:03/12/23 03:08
>>3
>>14
正解はゼロックス社の『Alto』
http://www2.nsknet.or.jp/~azuma/m/m0046.htm
16名無しさん:03/12/23 15:44
間違いだらけのマック房
17名無しさん:03/12/25 18:08
うんこ
18:03/12/26 04:52
今売ってるPC中で元祖って意味だよ
19名無しさん:03/12/26 05:31
DVDのオーサリングは、iDVDとかが出てくるずっと前からPCでやってたけどねぇ…
20名無しさん:03/12/26 11:54
標準でDVD-Rと対応ソフトを内蔵した初のメーカー製マシンということか?
21名無しさん:04/01/01 22:52
usbもMacが初めて搭載した。
FIREWIREもAppleが開発した。
それをドザがぱくった。
22名無しさん:04/01/02 01:41
その3つの規格のうち、アポーが作ったのはIEEE1394だけだな。
23名無しさん:04/01/02 02:36
>>21
ウソつけ!
USB最初に装備したのMacじゃないぞ。
いい加減なことを言うな。
USB最初に装備したMacってどんなモデルだ?
初代哀Macなんて言うなよ。
24名無しさん:04/01/02 03:28
MacがUSBを初めて搭載したのはiMac(1998年)。

PCでは96年には既に搭載されていた。

そもそもUSBの規格制定の音頭を取ったのはIntel。
25名無しさん:04/01/02 22:58
USBってウチのPC-9821V200にも憑いているよ。97年製だ。
殆どの機器が接続動作保証されていないんだが、大抵は動作するよ。
RolandはOHCIサポートしないのでどうあがいても動かんけど。
26名無しさん:04/01/03 19:26
マックのUSBってだいぶ遅れていたんだね。
導火線の普及に必死だったので仕方ないのだが。
27名無しさん:04/01/04 02:45
USBを作ったのはIntel
何で最初に搭載したのがMacだったのかは謎。
28名無しさん:04/01/04 04:03
だからPCの方が先に搭載しいるというのに…。

マカーって本当にわけわからんな。
韓国人並みの捏造史観だ。
29名無しさん:04/01/04 16:03
konosureirane
30名無しさん:04/01/05 22:18
だから、机上の空論だったUSBを実用レベルにしたのがAppleなんだって。
馬鹿だな
31名無しさん:04/01/05 22:25
ポカーン
32名無しさん:04/01/05 22:27
マカは語尾に「ニダ」付けて喋るといい。
33名無しさん:04/01/05 22:34
USBは始めてマックが採用したニダ
DVDRAMもマックニダ
アップルもマックユーザも高尚ニダ
34名無しさん:04/01/05 22:43
例の法則で
DVDはウリナラが発祥ニダ(w
35名無しさん:04/01/05 23:08
ウィザードリーはMacが元祖
36名無しさん:04/01/05 23:10
過去にこだわる空しいマカ
37名無しさん:04/01/05 23:14
OSの描画にグラボを使うのはMacが元祖
38名無しさん:04/01/06 06:12
(仮にApple/Mac以前に存在していたとしても)それを見出し光を当てたのはApple/Macintosh。

…という論理構造を念頭にWiredを読むと、こいつらの妄想も理解できるようになります。

マカ史観でしか通用しませんが。
39名無しさん:04/01/06 15:40
世界で初めてパソコンにオナホール内蔵したのはApple
40名無しさん:04/01/06 18:18
>>37
ヴァカ?
41名無しさん:04/01/07 10:34
The PCなんか、CGAすら汎用バスに刺さってたよな…。
だからこそ貧乏人御用達のハーキュリーズのモノクロCGAコンパチとかもあった訳で。
42名無しさん:04/01/07 14:10
>>30
旗振り役といえるかもしれん。
哀マク登場のときにサードパーティがこぞってUSB対応機器出し始めたもんな。
今のUSB市場の活況は哀マクが原点と言えるかもしれん。インパクト的にはね。
ところで君は哀マクより1年近く前にUSBベースのプラットフォームを実現させていたメーカーを知っているか?
43名無しさん:04/01/07 20:49
>ところで君は哀マクより1年近く前にUSBベースのプラットフォームを実現させていたメーカーを知っているか?

PC互換機。430TXからUSBホストが内蔵されてるしね。
もちろんチップセットに内蔵される前から、PCIのUSBホストアダプタは存在していた訳だけど。

>哀マク登場のときにサードパーティがこぞってUSB対応機器出し始めたもんな。
>今のUSB市場の活況は哀マクが原点と言えるかもしれん。インパクト的にはね。

これも、iMac以前のUSBの世界を知らず、Macの世界しか知らない奴の見方だよ。

もっとも、PCの場合はMacと違ってキーボードとマウスはいまだにPS/2が主流で、
マカーが最もよく目にするUSBデバイスであるところのマウスとキーボードは
PCの世界では今でもUSBのものを使うことは稀だ。(ノートにマウスを繋ぐのには重宝しているが)

だからiMacの登場でUSBデバイスをよく目にするようになった、という見方もムリはないかもしれないが、
それはやはりMacに軸足をおいて世界を見ているだけの、歪んだ視点による見方に過ぎない。

44名無しさん:04/01/07 21:07
デスクトップのごみ箱はMacが元祖
45名無しさん:04/01/08 07:05
机の上にゴミ箱を置く奇癖は、確かにMacからですね(ワラ
46名無しさん:04/01/08 09:23
エロCDもマックが最初って書いておけよ(プ
47名無しさん:04/01/08 17:53
CD-ROMドライブ搭載もマックが最初。(ウソだけど)
48名無しさん:04/01/09 00:25
ドライブレターにA〜なんて糞な命名をしなかったのもMacが元祖。

B:\はこのまま永久欠番かい。
49名無しさん:04/01/09 10:00
>ドライブレターにA〜なんて糞な命名をしなかったのもMacが元祖。

UNIXにはドライブレターなんてものは最初からありませんが?

>B:\はこのまま永久欠番かい。

DOSの時代を知らんでモノ言ってんのか、こいつは…
50名無しさん:04/01/09 14:49
>>48はWindows95辺りから使い始めた元マッカーの疑惑あり。
Aドライブ欠番とか言い始めたらFDD後付けマシンからデビューしたヤシ。
どっちにしろ厨であることは間違いない。

というか、ドライブレターに略記無いなんて下らんこと自慢するよりも
略記あった方がわかり易くて良いんじゃないの?
マッカーはドライブ呼称するときなんていうの?
マッキントッシュHDとか言うのか?
漏れはマックのことは殆どわからんから食いついて説明してくれよ。
5149:04/01/09 15:26
>というか、ドライブレターに略記無いなんて下らんこと自慢するよりも
>略記あった方がわかり易くて良いんじゃないの?

いや、漏れもドライブレターは糞だと思うよ。DOSとFATの亡霊だね。

NT(NTFS)では異なるドライブやディレクトリを任意のディレクトリにマッピングすることもできるので
(DOSでも一応は出来たが、DOSのAPIを使わずにハードウェアを直接叩いて読み書きするような
行儀の悪いソフトには通用せず、何かと危険もあったため、利用者は多くなかった…)、
見かけ上はドライブレターを指定せずに(要はC:〜のディレクトリツリーとして)使う事も可能。


>マッカーはドライブ呼称するときなんていうの?
>マッキントッシュHDとか言うのか?
>漏れはマックのことは殆どわからんから食いついて説明してくれよ。

旧MacOS環境下では、そもそもファイルをパスで指定する、ということが無かった。
深い階層下のファイルにアクセスするには、マウスをカチカチやって手繰っていくしか無かったよ。
それが先進的でエレガントなのだと、マカーたちは信じて疑わなかった。

DOSの原始的な(まあメモリも無かったし)CUI環境がCUIの全てだとして、
タブ補完数発で深いディレクトリへ潜って行けるUNIX系の快適なCUI環境など、想像できなかったようだ。

52名無しさん:04/01/09 17:56
>>50
Macではパス名を意識することはほとんどないよ。せいぜいファイル名ぐらい。
目に見えてるアイコン=ファイル/フォルダの実体 という関係がはっきりしてるからね。
ファイルのコピーや移動はまさしくアイコンという"モノ"のコピーと移動なんだよ。
実際に使ってみないとこの感覚はわかりにくいかもね。
普通のMacユーザはパスの区切り記号も知らないと思うよ(w
ただOS XになってちょっとWinぽくなってしまったけど。

>>51
深い階層にあるファイルはエイリアスを作ってデスクトップに置くかポップアップフォルダに
入れてしまうのが普通じゃないかなぁ。
Winのショートカットと違って本体が移動しても追いかけてくれるし。
53名無しさん:04/01/09 20:21
>ただOS XになってちょっとWinぽくなってしまったけど。

つうかOSXはUNIXクローンだからな…Winぽくなったのではなく、
UNIXぽくなった、UNIXぽい環境に助けを乞うたことでそれを隠し通せなくなった、が正解。

君らがWindowsに権威で勝てると思ってよく持ち出すUNIXの、
ファイルやディレクトリの概念は、DOSより厳格で面倒くさい(が強力な)代物ですよ?

そもそも、マカーはいまだにDOSをバカにしつづけているが、
少なくとも現在のWindowsの足許ではDOSなんか動いていない。

第一、マカーはMacOSはUNIXだと標榜して憚らないが、MacOSXはUNIXクローンに過ぎないし、
方や目の敵にするNTで可動するUNIXサブシステムSFUは、
NTの横顔の一つに過ぎないというのに、SCOの認証を取った正真正銘のUNIXである、という皮肉。

かりそめの権威に縋ろうにも、その権威にも相手にされない哀れなマカーよ…
5452:04/01/09 23:25
>>53
SFUってそんなにいいかねぇ?
一部のUNIXのコマンドを移植しただけのものでとてもUnixの代替にはならなかったよ。
まぁ私が使ってたのは1.0の頃だけど。
55名無しさん:04/01/09 23:38
>そもそも、マカーはいまだにDOSをバカにしつづけているが、
何も知らずに馬鹿にしているって感じかな。
見た目でしか物を語れないのは何も知らない証拠。
DOSを馬鹿にするマカーってマクの大先輩のアポ][とかはどう思っているんだろうね?
56名無しさん:04/01/10 02:12
フホッピーをバッサリと廃止したパソコンを出したのはMacが元祖。
いまだフホッピーに頼る場合があるPCは永遠にレガシーマシン。
57名無しさん:04/01/10 05:53
だからMacは信頼を失ってユーザーを取り逃がし、PCは信頼を得てシェアを拡大した訳ですね。

58名無しさん:04/01/10 12:57
エロゲーを排除したのもMacが元祖
おかげでシェアは激減したが。
これも健全さを保つ為には仕方のないこと。
59名無しさん:04/01/10 15:57
排除した?逃げられたの間違いでしょw
60名無しさん:04/01/11 00:15
MOドライブを標準で内蔵したのはマックじゃない。
Ethernetを最初に内蔵したのはマックじゃない。
PCIスロットを最初に搭載したのはマックじゃない。
IEEE1394を最初に内蔵したのはマックじゃない。
61名無しさん:04/01/11 00:40
↑以外はすべてMacが元祖なんだな。
62名無しさん:04/01/12 23:56
以外って何のことだ?
カラー表示はマックが元祖?
カラー液晶はマックが元祖?
ウソ憑け。
63名無しさん:04/01/16 20:55
カラー表示に関しては知らんけど、カラー液晶搭載はNECが最初。(STN、TFTともに)
64名無しさん:04/01/17 12:08
カラー表示の元祖はApple ][ ?
65名無しさん:04/01/17 17:09
そう、すべてがMacが元祖なのです。
66名無しさん:04/01/18 15:57
IEEE1394ってAppleが作ったのなら
何故とっとと内蔵しなかったのだろう?
あれってポリタンク以前にすでに規格は出来てたんだろ?
67名無しさん:04/01/18 16:01
調べてみたんだが元はアポーが最初らしい。

Apple社がFire Wireという高速シリアル通信システムを作り,標準化のためIEEEに提出。
IEEEにおいて,Fire Wireを標準化する第1394カンファレンスが構成され,Fire Wireの標準化案をP1394として公開。
一定の標準化の結果,正式な規格(バージョン1)として「IEEE1394(a)規格」が策定される。
ソニーがIEEE1394規格の曖昧な部分を突き,主にDVカメラ用の端子としてDV端子を作る。また,その他のビデオカメラメーカーも,ソニーへの対抗上,DV端子を使い始め,DVカメラの事実上の標準端子として定着し始める。
ソニーが中心となり,IEEE1394規格にDV端子,ソニーのDV機器通信制御プロトコルを含めた上で,i.Linkという呼称をを使い始める。

漏れはWinユーザーなんでマカーとかいわないでくれよ
68名無しさん:04/01/18 20:00
そもそも当初の予定では、IEEE1394はi810/i815の時点でIntelのチップセットに内蔵されている筈だった。
低速ペリフェラルはUSB、ストレージは内蔵のものも含めてIEEE1394とその上位規格に収束される予定だったからだ。

…しかし、Appleが欲を出して法外なライセンス料を要求したため、その話はご破算になる。
そして代替として業界はUSB2.0の高速化とシリアルATAの制定という方向へ動き、
コンピュータの世界ではIEEE1394はニッチへと追い遣られてしまった…。
69名無しさん:04/01/19 00:43
だから、すべてがMacが元祖なのです。
70名無しさん:04/01/19 21:09
↑話のわかっていないヤツ

FireWireって家電らしくない名称だってソニーはボヤいていたな。
71名無しさん:04/01/19 23:29
で、"i" Linkですね。

そう、"i"なんたらもMacが元祖なのです。
72名無しさん:04/01/20 15:18
iBOX
73名無しさん:04/01/22 16:23
>>35
ちがうよ!
Apple][が元祖だよ。
74名無しさん:04/01/22 16:27
>>72
懐かしいな。
昔それでネットしてたよ。
75名無しさん:04/01/23 12:37
気色の悪い信者を囲ったのはアポが最初で最後って感じだ。
76名無しさん:04/01/23 17:06
国内でも8bit機時代は、ユーザー間で宗教戦争があったよ。
77名無しさん:04/01/23 23:47
平山と大久保でPowerBookの
CMどうだろうか?
78名無しさん:04/02/01 06:16
<丶`∀´>DVDはMacが起源ニダ!
79名無しさん:04/02/02 18:44
DVD-ROM搭載したマックってどれが最初だっけ?
80名無しさん:04/02/03 02:48
>>79
PowerMacintosh G3 350MHz かな?
81名無しさん:04/02/03 02:59
DVD-RAMは99年12月のPowerMac G4 450MHzのようだ
82名無しさん:04/02/03 03:06
DVD-Rは01年1月のPowerMac G4 733MHzのようだ
83名無しさん:04/02/03 19:44
プップップ…1997年に既にDVD-ROM搭載のマシンはマック以外にあったのだが。
84名無しさん:04/02/28 15:45
Pen2の他にソケット7ですらFSB100Mhzが当たり前になりつつある頃
アポーは愛膜やPMG3でやっと66Mhzになったんだよな。
それ以前の最高機種PM9600とかでも50Mhzのまま...
グラボだって結局AGPスロット積んでWin様のをドライバー変えて使わして貰ってる様なものだろ?
偉そうな事言うなら独自規格のままやってコアな信者だけを相手に商売やってろ!

そもそも68Kから糞PPCにあっさり裏切った所から軌道がズレ始めたんだろうな。
一時的に足かせになったかも知れないが68Kアーキのまま進化させてれば今頃は...
USBだってWin98からって事になってるけど実際にはプレインスコのみで供給されたWin95のOSR2.5でも使えたしな。
iLinkもMMX200Mhzの初代バイオから搭載されていなかったっけ?
85名無しさん:04/02/28 16:13
まったく馬鹿ばっかだな、ここは…。
Macの功績はマウスとGUIとハードのデザインだろ。
PCはAppleとIBMが耕して種をまいてMSとIntelが育てて収穫した。
USBだとかDVDなんてのはどこが最初なんて何の意味も無いただの共通規格。
86名無しさん:04/02/28 16:18
散々言われているが、マウスとGUIはアポがはじめたものではない。
デザインは…どうにでも言うことは可能なので議論の元にならん。
87名無しさん:04/02/28 16:39
>>86
マウスやGUIがどこの研究所や大学で生まれたとかの話じゃなくて
マウスとかGUIとかデザインをメーカーやユーザーに強く意識させたことが
功績だって言ってんの。
88名無しさん:04/02/28 23:01
だったらちゃんと「広めたこと」って言うんだな。
釣りのつもりで省略したのか?
逆に釣られてどうするんだよ…。
89名無しさん:04/02/29 00:29
>>87
散々言われてきたことだが、要するにパクリをやって広めたことじゃん。
パクリ、大事だよな。普及促進のためには。
90名無しさん:04/02/29 03:37
>>88、89
釣りとかパクリとか考え方がほんと馬鹿で幼稚だな。
これだから負け犬の屑は困る。
91名無しさん:04/02/29 03:47
もう「功績」とか「歴史」とか「最初にやったのは・・」とか位しか言う事が無くなってるのも哀れだよな
92名無しさん:04/02/29 11:01
過去の功績も重要ですが、これからもアップルがパソコンの
スタンダードを築いていくわけですね。
93名無しさん:04/02/29 15:58
いい加減DVD-R以外のも書き込みするの認めてよ。
それすら認めんIBMよかましだけど。
94名無しさん:04/02/29 16:03
>>92
Appleがスタンダードになったことは一度もないよ。
95名無しさん:04/02/29 16:16
何せスーパードライブ。品質が違う
96名無しさん:04/02/29 16:19
>>92
過去の功績を誇っているかどうか知らんけど
過去の互換性はばっさり切り捨てているのね。
そうしないと進歩できないからだ。
塵ほどしかいない狂信者がちゃんと賛同してくれるから幾分安心して開発できるよな。
97名無しさん:04/02/29 17:24
>>95
スーパードライは糞ビール
スーパードライブは名ばかりの糞ストレージ。
アポ曰く、マクのバクアプデバイスはアイポドってことらしいな。
98名無しさん:04/05/01 11:26
ビールやウィスキーは天王山の水に限る
99名無しさん:04/05/19 21:37
>>1
なりすましスレ乙
100名無しさん:04/06/12 18:48
沈没間近なスレなのでひっそりと100ゲット・・・ムチャーチョ
101名無しさん:04/07/22 17:05
>>95
スーパードライブはAppleが起源だがな
102名無しさん:04/07/30 23:05
ふーん
103名無しさん:04/07/31 22:34
名ばかりのスーパードライブ。
104名無しさん:04/08/17 16:07
よその会社から買ってきたDVD-Rに『スーパードライブ』って
さぞかし凄そうな名前つける会社ってアッポーくらいだよな
105名無しさん:04/08/21 02:23
そもそもUSBはMacのADBをお手本に作られた規格です。
106名無しさん:04/08/25 11:06
>>105
デイジーチェーンする時点で違う気が。
どっちかって言うとPS/2のほうがそれっぽい。
プラグあんどプレイではないけど…。
107名無しさん:04/10/05 16:04:31
108名無しさん:04/10/07 00:21:06
今でもDVDがまともに再生できないのがMacかと思ってたよ
109名無しさん
>>108
まあ元祖だから不具合やむを得ないだろ