Pentium M/Centrino搭載ノート情報 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
次期PenMのDothanは来年初頭に登場予定。

過去ログと関連リンクは>>2
2名無しさん:03/12/18 23:56
Pentium M/Centrino搭載ノート情報 3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1054713166/
【centrino搭載ノート情報 2】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1050977473/
centrino搭載ノート情報
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1046781330/

Pentium M/Centrino関連リンク集
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/link/centrino.htm
笠原一輝のユビキタス情報局
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/backno/ubiq.htm
Intelロードマップ一覧
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/intel/

Intel、バリューPC向けBanias「Celeron M」を投入へ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1204/ubiq35.htm
3http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/5684/:03/12/18 23:59
>>1
お疲れ様です
4名無しさん:03/12/19 00:02

ザクとは違うのだよ、ザクとは
5名無しさん:03/12/19 00:16
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1217/ubiq37.htm

見せて貰おうか、Efficeonの性能とやらを
6名無しさん:03/12/19 23:17
Dothanはどったん?
7名無しさん:03/12/20 01:13
それからドッタンの?
8名無しさん:03/12/20 01:14
>>6-7
2月発表予定(?)
遅杉。
氏似たい。
9名無しさん:03/12/20 01:53
>>8
なんで、んなことで氏にたいの?
もしかして藻前の所為で遅れたのか?
だとしたら上から下からと責められ続けて
辛くて氏にたくなるのは解らなくもないが
とにかく生きて生き抜いて
「そういえば昔、漏れの所為で・・・」と
笑い飛ばすくらいのDQNな漢になれ。
期待しているぞ(w
10名無しさん:03/12/20 09:47
>>8
やっぱり氏ね
11名無しさん:03/12/21 03:00
>>8
お〜ぃ、なんか返事汁?
12名無しさん:03/12/23 01:22
Dothanってカタカナ表記すると何て読むんでしょうか?
2chではドタン、ドーソンなど良く聞きますが、これが正式なのか
シャレなのかわかりません。
PC Watchなんかを見ても、Dothanとしか書いてないんですよね。
まるで読み方に自信がないから英語で書いているような感じです。
13名無しさん:03/12/23 01:26

ドゥーサン
14名無しさん:03/12/23 02:17
父さん
15名無し:03/12/23 03:15
おとっつぁん
16名無しさん:03/12/23 07:46
tintin
17名無しさん:03/12/23 07:48
ドーナッツ
18名無しさん:03/12/23 07:58
ドット・ハン Dot Han

蒙古帝国を築いたジンギスカンの息子の友人の近所に住んでいたこともある農民
19名無しさん:03/12/23 17:14
>>12.
カタカナ表記は対応していませんね。
発音表記なら可能ですが。
無理にカタカナにしなくてもそのままで良いと思います。

読み方に自信が無いと言うよりも、
数通りの読み方ができてしまうから、
複数の読み方が広まるのを避けるため。
インテルが公式に日本向けにカタカナ表記で、
文章を発表するなりすれば、それが正しい読み方として広まる。
それまでは、基本的にはそのままの表記になるでしょう。
たとえそれが「英語読み」としては正しくなくても、
日本で言うところの当て字だったとしても、
その製品の名称はそれになる。
20名無しさん:03/12/23 21:57
>>12
え?インプレスかどっかで「ドサン」って書いてあるのを見たけど…
21名無しさん:03/12/24 07:37
ドサン、あるいはドータン?
22名無しさん:03/12/24 09:35
銅山
23名無しさん:03/12/24 16:22
ドータソ
24名無しさん:03/12/24 23:52

ドゥサン
25名無しさん:03/12/25 01:57
父さん
26名無しさん:03/12/25 17:03

禿げしくガイシュツ
27名無しさん:03/12/25 23:41

禿げしくガイコツ真田
28名無しさん:03/12/26 12:19

サブ
29名無しさん:03/12/26 21:57
←氏ね
30名無しさん:03/12/27 06:19
ドーザンだろ
31名無しさん:03/12/27 21:32
なんだ?この糞スレは
32名無しさん:03/12/27 21:47
33名無しさん:03/12/27 22:00
やっぱりドゥサン
34名無しさん:03/12/28 00:35
>>21が真理。
マジで。

この件は終了。
35田中正造:03/12/30 13:44
足尾銅山鉱毒事件
36名無しさん:04/01/06 17:27
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0106/intel.htm
Intel、ノート用低価格CPU「Celeron M」を発表
37名無しさん:04/01/06 18:36
 この新しいチップは、Pentium Mと同じプロセッサコアを使っているが
2次キャッシュの容量が512KBと少ないため、Pentium Mに比べて動作速度が遅くなるという。


 新しいCeleron Mも、Pentium Mには及ばないが、消費電力を削減するように設計されている。
ワイヤレス対応のノートPCにとって、電力消費量が少ないことは重要な課題だが、
例えば新しいCeleron Mでは、Intelの開発したSpeedStepという技術を採用していない。
SpeedStepは、パソコンがバッテリーで駆動している場合に、プロセッサの処理速度を遅くして、
電力消費を抑える技術である。



・・・・・・・・・・・・・欲しいか?
38名無しさん:04/01/06 19:04
pen4-Mよかまし。L2が512kなら文句ねーべ?
39名無しさん:04/01/06 19:20
セレロンMで十分な予感
40名無しさん:04/01/06 19:27
PEN4Mの方がいいでしょ
41名無しさん:04/01/06 19:31
>>40なぜに?
42名無しさん:04/01/06 19:31
http://www.fmworld.net/
不実キター
43名無しさん:04/01/06 19:33
pen4-M 2.2G<セレ1.3Gじゃない?
44名無しさん:04/01/06 19:36
>>22吋ってプゲラッチョw
45名無しさん:04/01/07 02:05
ホシクネー
46名無しさん:04/01/07 21:51
dothanじゃないのか
47名無しさん:04/01/07 22:23
48名無しさん:04/01/07 22:26
いいねー!値段以外は・・。
49名無しさん:04/01/07 22:45
たく、早く出せよ。M-1.6買っちまったじゃないか。
50名無しさん:04/01/08 11:01
同クロックのPenMとCelMを比べた場合、どれくらいのパフォーマンス差が
あるのだろうか。
51名無しさん:04/01/08 17:52
>>50
PenM>CelM>Pen4M
こんな感じ
52名無しさん:04/01/08 23:50
セレMって、Pen3-MからSpeed Stepを取って
システム&メモリバスを上げた感じなのかな?
53名無しさん:04/01/09 00:08
Pentium-Mのキャッシュを半分の512KBにして、Speed Stepを
外したもの。
実際は大して性能差はない。
冷却ファンが回る頻度が高いのと、バッテリーの持ちが若干悪くなる感じ。
Pentium-Mほどモバイル向きではないが、普通に使うならPentium 4M
よりもずっとお薦め。
54名無しさん:04/01/09 12:24
Pen-Mはシールのデザインがイマイチだからなぁ…。
55名無しさん:04/01/09 12:32
1.3Gのペン4Mなんて売ってないのに、同じクロックで比較するの意味不明。
答えは明白に>>51

ペン3Mとの比較なら面白いことになりそうだけどね。
56名無しさん:04/01/09 14:23
Centrinoロゴ入りのトラベルグッズが当たってしまった…
しかし現物を見てると漏れにはカッコよく使えそうにない気がしてきた(´・ω・`)ショボソ
57名無しさん:04/01/11 16:07
二月十五日のどさん
発表だけ先しろ
58名無しさん:04/01/11 21:34
Pentium M積んだノートの中古ってそろそろ出回ったのかな?
春辺りに購入しようかと思ってるんだが・・・。
59名無しさん:04/01/11 21:35
>>58.
値段はまだ相場よりも高いけどね。
60名無しさん:04/01/12 03:16
>>58
なんで、V7買わなかったのよ?
目玉品だったのに。
61名無しさん:04/01/14 05:06
廃れすぎじゃ この馬鹿
62名無しさん:04/01/14 10:48
>>61
まあ土讃でたら少しは盛り上がるだろう
63名無しさん:04/01/14 19:13
>>62
延びに延びてるがいつ頃予定?
64名無しさん:04/01/15 12:56
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0401/15/news019.html
Dothan、今年半ばに出荷ずれ込み
65名無しさん:04/01/15 13:08
>>64
代わりにクロックアップしたPenM作るとかそういう案はないのだろうか・・
Pen4はXE(EE)やら何やら出されてるのに・・・
PenMいじめられすぎ
66名無しさん:04/01/15 13:10
Centrinoてそんなにショボイの?
67名無しさん:04/01/15 13:30
>>66
"Centrino"はショボイ

いまさら無線LANはbのみ対応
Pentium Mも>>64の記事見る限りそろそろ処理能力一線からはずれそう
本来なら去年には既にでているはずの土讃・・・
P-M開発チーム頑張ってくれ
68名無しさん:04/01/15 17:01
PenM搭載ノートは北米じゃ全然売れてないみたいだな。どっかにソースがあったが
アメリカはクロック至上主義なようで、さらに省電力とかはどうでもいいらしい
インテルも全然宣伝してないみたいだし、、ドサンで打ち切りにならないことを祈る
69名無しさん:04/01/15 20:28
70名無しさん:04/01/15 21:55
なんだ、トリプルじゃないのか。
71名無しさん:04/01/15 22:36
    _,.'⌒
   '´,   `ヽ
  i i lノノ))i i    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.  从l !゚ ヮ゚ノ§ <  と、とりぷる!?さ、さんにん?
   ⊂)i―iつ    \________
   fく_|__|〉
      し'ノ

72名無しさん:04/01/16 01:38
どさんこ鍋
73名無しさん:04/01/16 02:39
ぶっちゃけ無線LANなんてメーカー製のトリプル対応
買えばぜんぜん問題なし
74名無しさん:04/01/16 07:14
age
75名無しさん:04/01/22 00:56
V9、VXのビデオ性能、表示に不満だったのでNECのRXシリーズが神に見える・・・
無線LANもgまで対応してるし
どさん遅れてるし、今ならこれかな?
76名無しさん:04/01/22 13:27

テッパン
77名無しさん:04/01/23 13:14
贅沢言えばS出力欲しかったな
78名無しさん:04/01/23 14:30
禿同。S端子ってPCカードとかで増設できるの?
79名無しさん:04/01/23 15:01
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/oid2_2150884/140696.html
一応出来るっぽ
本体側での対応が一番スマートだけどね
80名無しさん:04/01/27 02:12
PentiumM1.4・・・なぜかここにあるが・・・
使い道ねーぞーーー

ナントカシロ!!(; ・ω・)σ
81名無しさん:04/01/27 08:25
82名無しさん:04/01/27 20:25
おいおい出ちゃったよ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0127/pana1.htm
ついにパナからSXGA+が・・・

やべー想像したら濡れそう。
83名無しさん:04/01/27 20:39
と思ったらメモリ最大512MBかよ。
HDDの40GBはまだ許せるとして、メモリを512MBしか積めないのは
駄目すぎだな。
84名無しさん:04/01/28 06:55
ビデオチップも内蔵だし、RX狙ってる人とは購入層分かれるっぽ
85名無しさん:04/01/28 07:32
ファンレスは( ゚Д゚)ウマーだな。
86名無しさん:04/01/28 09:23
Y2は完全にビジネス用だな
87名無しさん:04/01/28 22:46
NICがカニさんですねー
88名無しさん:04/01/29 11:47
スピーカーがハマーンカーンなら個人で買う
89名無しさん:04/01/29 18:05
スピーカーがマーシャルなら個人で買う
90名無しさん:04/01/30 17:33
スピーカーがBOSEなら寺院で買う。
91名無しさん:04/01/30 19:29
Pentium M ってなんて読むの?
ペンティアムエム?
モバイルペンティアム?
92名無しさん:04/01/30 19:46
↑自己解決しますた
93名無しさん:04/01/31 15:37
え〜
94名無しさん:04/01/31 18:05
celeron Mってどうなのよ
northwoodベースのceleronより性能は上か?
95名無しさん:04/01/31 23:47
家に俺のバイオ(PenM1GHz)と姉貴のメビウス(PenV−M1GHz)が
あるがメビウスのほうがなぜか速いんですが
結局メモリやらHDDやら周辺機器(俺のはカメラ内臓)やらで
簡単にひっくりかえるぐらいのわずかな差なんですね。
バッテリーも持ってもあんまり変わらんし。
つーかだいたい電源のあるところでやるから意味ないじゃん。
がっかりしました。
96名無しさん:04/02/01 00:18
>>94
1次と2次キャッシュが多いし消費電力の少なさから
考えるとPen4系セレよりは上だと思う。
ただ、どの辺までのクロック数までかは判らないが。
97名無しさん:04/02/01 08:38
http://121ware.com/product/pc/200401/nsmobile/lvrx/strongpoint/02_01.html
ここ見ると、CelM1.2がPen4Cel2.2よりちょい下らしい
98名無しさん:04/02/01 12:19
NECのLaVie G typeRXがかなり俺の理想に近いスペック。
今のところ第一候補。
VAIO Zを見送って正解だった。
あとは実物確認して、質感とか良ければすぐに買ってしまいそう。
99名無しさん:04/02/01 13:16
>>98
最悪らしい。
100名無しさん:04/02/01 20:57
>>68
>既に次世代コアであるTejasの1stシリコンの存在も明らかになっているが、
>何でも2.8GHz動作のコアで消費電力150Wとかいう化け物だそうである。
http://pcweb.mycom.co.jp/special/2004/trendspring/001.html

プレスコで4GHz逝くだろうからそれ以上で出てくるってことは200W?((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル

いくら電気代安いったって、アメリカ人も考え直すはず、きっと、たぶん、おそらく・・・
101名無しさん:04/02/02 00:52
1stシリコンだからまだまだ改良を加えていくはずだよ。
新しい製造技術が導入されるだろうし200Wはないと思いたい。
でも、サーバー用のプロセッサだと200Wクラスは今でもあるからなあ・・・
ガクガクブルブル
102名無しさん:04/02/02 13:51
>>98
なんか液晶がダメっぽいよ。
視野角狭くてムラムラらしい。
103名無しさん:04/02/03 02:18
>>95
ナニをスル時が早いか言わないと意味不明。
HDDは体感には非常に重要だ。
104名無しさん:04/02/03 17:37
>>102
>視野角狭くてムラムラする



工エエェェ(´д`)ェェエエ工
105名無しさん:04/02/03 20:43
RXを店頭で見たんだけど・・・・
見なきゃ良かった・・・
いや、見ておいて良かった。買わずにすんだ。
106名無しさん:04/02/04 00:55
>>103
こんなのに釣られるなよ
107名無しさん:04/02/06 01:33
>>106
お前が釣られていると思われ。
108名無しさん:04/02/06 11:29
>>107

      | Hit!!
      |
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺が釣られると思ってんのか!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
>>108
まぁまぁ、そうやって焦らずに素直に認めなよ。
「釣られますた」と(w
110名無しさん:04/02/13 14:02
Pentium Mって中身はSSE2対応してPen4バスに刺さるPen3って本当?
111名無しさん:04/02/13 15:06
1
112名無しさん:04/02/14 19:05
>>110
そのニュアンスは分からないではないがPen3の正統派後継CPUなのは間違いない。
113名無しさん:04/02/17 01:28
114名無しさん:04/02/20 18:33
Intel、次世代Centrinoでワイヤレス戦略の第2幕へ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0402/20/news044.html
115名無しさん:04/02/21 01:26
> Mobile Pentium 4 2005年初めに打ち切りへ
http://www.septor.net/

とりあえず、Pentium Mを搭載したノートPCの種類が増えそうですね。
116名無しさん:04/02/22 18:59
この春に向けてメインPCとしてノートの購入考えてるのだけど
Pentium Mをつんでるのもで
この先しばらくネトゲで困らないスペック(メモリは別として)+TVチューナー付きのモデルで
お勧めってどんなモデルですかね?
今しょぼいデスクトップ使ってって製品には疎いのでついてけなくて。゜(゚´Д`゚)゜。

ご指導お願いします(;゚∀゚)ゝ”

117名無しさん:04/02/22 19:43
>>116
とりあえず、マルチはやめような。
118名無しさん:04/02/22 19:46
>>117
ミスっぽいですな  ウンコー!(゚∀゚)!
119117じゃないけどさ。:04/02/22 20:57
120名無しさん:04/02/23 18:00
聞くより自分でメーカーサイト見て周った方が早いと思う
スペック載ってるし
121名無しさん:04/02/24 08:31
>>116
NECのLaVie S買っとけ
122名無しさん:04/02/24 15:41
誰かPen-MのPCMark04の成績貼ってけろ。

特に、DivXとWMV Video Compression、Audio Conversion
123名無しさん:04/02/24 21:46
ありゃ?
pen-M 1.3GHz使ってるんだけど
speedstepってバッテリー駆動の時だけ働くの?
今ACアダプターから直接使ってるんだけど、789MHzになってるけど。
124PenM1,3持ち:04/02/24 23:15
>123
そんなことないですよ。
www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/8259/
これで確認してみては?
ところで電源の管理は、ポータブル、ラップトップにしてますか?
125123:04/02/25 14:05
>>124
遅レスごめんなさい。
電源の管理はポータブル、ラップトップになってました。
そのソフト使いながら電源の管理を常にオンにしたら
常に1.3GHz全開放状態になりました。

ありがとう。
126123:04/02/25 20:04
CPU全開放状態(speedstepキャンセル?)にして
少し使ってみたけどやたらファンが回る回る。
うっとうしいので戻しますた。
意味無し・・・_| ̄|○
127名無しさん:04/02/26 08:52
>>126
CPU1.3Gも必要なかったって事ですね

ブタに・・・・( ´,_ゝ`)プッ
128123:04/02/26 14:16
>>127
お前馬鹿?
それとも程度の知れた釣りのつもりか?
まあ晒しageっつーことで。
129名無しさん:04/02/26 14:51
>>128
傍から見ると、初心者過ぎる事を聞いてる喪前の方が馬鹿だw
130123:04/02/26 15:02
>>129
言っちゃあ野暮ってもんだけど
>>126みたいな知ったかに馬鹿にされるのはどうもなぁ
131123:04/02/26 15:03
>>126って俺じゃん(;´Д`)
>>127ね・・・ヤバ落ち込む・・・
132名無しさん:04/02/26 15:10
>>123
お前にはブタに真珠なだ。
133123:04/02/26 15:26
つーか豚に真珠って価値の分からないものに
価値のあるものは意味がないって意味だろ?

俺は熱と静音重視でなおかつ、たまにエンコ
するからpen-Mにしたんだが。
ネットやら軽い動作の時は静音で発熱も少ないから快適だし。
エンコしても1.3Gフルパワーでエンコしてるから
俺の使い道としてはぴったしなんだが。
ベンチテストでもpen4の2GHz以上のスコアだから満足してるし。
134127:04/02/26 16:07
>>133
イイ加減気付け
ウゼーからバカにさr(ry
135名無しさん:04/02/26 16:39
>>133
エンコするんならPen-Mは向いてないぞ。
136123:04/02/26 17:03
>>134
分かったよ。このレス最後にこのスレから消えるよ。

>>135
たまにしかやんないからいいんでない?
ネット等の利用時間のほうが多くて
たまにエンコするためだけのために
熱くてファンとかうるさいpen4とか使うよりはいいと思うけどなあ。
Pen-Mでも夏場は結構熱くなるし。
137名無しさん:04/02/26 20:30
>>123を生暖かく遠巻きに眺めるスレはここでつか?
138名無しさん:04/02/26 22:33
Pen-M1.3Gでエンコ( ´,_ゝ`)プッ
139名無しさん:04/02/27 02:17
Intelの次々世代モバイルCPU「Jonah」はデュアルコアで登場
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0227/kaigai069.htm
140名無しさん:04/02/27 05:30
PentiumM1.5Gであと2年半はもたせるぞ!
心配だけど・・・
141名無しさん:04/02/27 08:39
>139
友達も以前からCPUはこの方式になると力説していたけど(この先の方式も
力説していた)本当にこんな方式になるとは。
公式に発表されたなら、間違いなく発売されるのですよね?
142名無しさん:04/02/27 15:01
>>138
> 最近インテルさん(米国)のサイトに公開された資料を見てみると、
> Pentium-M系列は、P4系列(特にPrescott)に比べて、
> SSE2のスループット(命令実行速度)がほとんど1/2になってますねぇ。
> まあ、一部の命令では逆転してますが。
> 最適化されたプログラムでは、レイテンシ−命令で実行ユニットが待機する時間−
> はおおかた無視できると考えると、クロック比1.5倍でも、計算性能2倍で、
> Pentium-Mの方が勝つ可能性もあるんじゃないですか?

143名無しさん:04/02/27 16:53
で、PenM 1.7とPen4 3,2ではエンコの時間はどれくらい違うんですか?
ラビィS買うかC買うか迷ってます。
主な用途はネットとメールだけど。。。
144名無しさん:04/02/27 19:06
>>143
エンコは条件を揃えて比べるのは難しいと思う。
上の方で少し触れてるみたいだが、PCMark04のベンチマークである程度の目安は分かるかも。
PCMARK04ベンチマークスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1070025147/l50
を見ると、Pen4 3GHzで、WMV 53fps DivX 59fps位。
Pen-M 1GHzで、どっちか忘れたけど17fpsってのを見た事がある。
1.7GHzに換算しても30fps程度と思う。
まぁ、実際に使ってるヤシにベンチ結果を答えて貰うのがいいとは思うが。

ちなみに、俺のモバイルセレロン1.8GHzだと、WMV 27.401 DivX 29.492
145名無しさん:04/02/27 20:27
エンコの場合は純粋にCPUの処理速度=クロック数で比較出来るよ。
PenM 1.7とPen4 3.2だったら、Pen4の方が1.88倍高速。
つまりPenM 1.7で5分かかる作業が、Pen4 3.2だと2分39秒で終わる。
146名無しさん:04/02/27 20:52
フィルタかけるかどうかでも変わってくるだろ
>>145ほどの差が出るのは、SSE2最適化されてるコーデックで、フィルタかけずに圧縮した場合
まぁ、それでもPen4 3.2GHzの方が上だろうけど

一応PenM 1.6GHzで測定してみるわ
147名無しさん:04/02/27 21:35
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 測定結果まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_)    \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/

縁故するならPen4 2.4GHz>>PenM 1.4GHz 
(俺調べ。)
148名無しさん:04/02/27 22:47
エンコなんてそういう力仕事は、高クロックPen4載った、安物デスクトップに任せときゃあいいんよ。

3GHz載せたって、他を安物構成で頑張れば、8万くらいで済むんじゃないか?

あとは型落ちで安くなってきてる去年のPenMノート買って、(゚д゚)ウマー
25万ちょっとあれば、結構まともな環境つくれる。
149146:04/02/27 23:48
PenM 1.6GHzにて
WMVエンコ 36.505fps
DivXエンコ 36.093fps
だた

まぁ、消費電力も何も気にしないなら、Pen4 3GHzだね
150146:04/02/27 23:49
ちなみにレジストしてないので、Systemベンチの方
151名無しさん:04/02/28 08:30
>エンコなんてそういう力仕事は、高クロックPen4載った、安物デスクトップに任せときゃあいいんよ。
私もそう思います。
アスロン64の方が安価に組めるの?
152名無しさん:04/02/28 09:19
そもそもノートでエンコするヤシは、住宅事情等でデスクトップを置けないって事情もあるんだろう。
PenMも万能ではない。
エンコをよくするんなら、Pen4ノートの方が良いって事でいいんじゃないの。
153名無しさん:04/02/28 09:51
>>142
> SSE2のスループット(命令実行速度)がほとんど1/2になってますねぇ。

どこかからのコピペなんだろうけど、
PentiumMのSSE2実行速度がPentium4の1/2なら
PentiumM<Pentium4ってことじゃないのか?

>>143
主な用途がWebとメールだけならPentiumMの方がいいんじゃないの?
たまにエンコードするだけならPentiumMでも実用上問題ないだろうし、
どっちみちノートのHDDが足を引っ張るからPentium4の速度は生かせないかも。
154名無しさん:04/02/29 06:06
155名無しさん:04/02/29 08:55
p4はHT付いてるからMとはかなり差が有るはずだけど
156名無しさん:04/02/29 16:05
HTによる性能向上は大してないよ。
最適化されたソフト(TMPGEncなど)でならそこそこ向上するけど。
どちらかというとエンコしながら他の作業をしても力があまり落ちないのがHTのメリットかな。
エンコ中放っておくならPenMの方がいいと思うけどね。
157名無しさん:04/02/29 19:51
CeleronM 1.2GHZはPentium4の何GHZと同等ですか?
158名無しさん:04/02/29 19:57
159名無しさん:04/02/29 20:34
>>157
1.6GHzくらいかな。
160名無しさん:04/02/29 21:35
エンコ以外は1.8GHz並以上ある
161名無しさん:04/02/29 23:58
みんなエンコードの処理速度ばっかり気にしてるけど、画質も大事だと思う。
162名無しさん:04/03/03 02:57
PenM 1.3Gを0.09μmプロセス、 L2を2MBで作ったら
PenM 1.5Gくらいの性能になるのかな?
163名無しさん:04/03/06 15:23
夏デルモからドサン載るんだよね?
164名無しさん:04/03/06 18:16
>>161
画質ってアンタ・・・
165名無しさん:04/03/06 20:42
PenM U2Gまだー
166名無しさん:04/03/07 00:24
PenM 3Gって出るの?
167名無しさん:04/03/07 03:59
酒乱
168名無しさん:04/03/07 18:09
PENTIUM M1.5Gの性能悪すぎ。
セレ1.7Gより遅いし!
169名無しさん:04/03/07 18:37
↑バカ。
170名無しさん:04/03/08 01:08
↑ネタにマジレスする河馬 ハケーン(w
171名無しさん:04/03/08 02:48
たぶんCeleron Mの事を言ってるんじゃないかな。
Celeron Mは、Pentium MとデスクCeleronの悪いところを
足したようなCPUだから・・・
もともとPentium Mは省電力がウリのCPUなんだし、そこから
省電力機能を省いたらどんなCPUになるか簡単に想像できそう
なものだけどね。
172名無しさん:04/03/08 14:20
河童P3みたいな具合らしいね。
一応、負荷無し時は良い具合らしい。
173名無しさん:04/03/08 23:22
>>123って馬鹿にも程があるな

プゲラウヒョー
174名無しさん:04/03/10 00:38
漏れのノートPCはPenM 2Gでつ。
と実感出来る日はいつなんだろうか?
175Socket774:04/03/10 01:21
>174
2004Q4
176名無しさん:04/03/10 06:19
>>175
Qって何だ?
177名無しさん:04/03/10 07:36
>>176
Quadra


ではなくてQuarter
第4四半期(10-12)のことだな
178名無しさん:04/03/11 00:20
CentrinoがPen3後継だとしたら、
Pen4よりはもっさりしないってことですよね

mPen4とPen4って消費電力以外に違いありますか?
179名無しさん:04/03/11 00:39
もっさり具合
クルーソー>デスクセレロン>デスクペン4>モバイルセレロン>デュロン>モバイルペン4M>セントリーノ
180名無しさん:04/03/11 01:01
>>179
アスロンは?
181名無しさん:04/03/11 01:56
Pen3とAthlon64は?
182名無しさん:04/03/11 04:46
Effecionは?
183名無しさん:04/03/11 10:58
Dothanは?
184名無しさん:04/03/11 13:43
486DXは?
185名無しさん:04/03/11 20:28
V30は?
186名無しさん:04/03/12 00:17
K6は?
187名無しさん:04/03/12 01:29
286は?
188名無しさん:04/03/12 06:42
8086は?
189名無しさん:04/03/12 08:49
Intel、Intel版「モデルナンバー」導入を検討
〜AMDに続きクロック表示廃止へ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0312/ubiq52.htm

興味深いのは
>Intelは7xxにDothanとPentium 4 Extreme Editionを、5xxに関してはPrescottを、
>3xxにはCeleron系のコアを割り当てると説明しているという。

PenM>Pen4を認めるのかねw
190名無しさん:04/03/12 22:06
786は?
191名無しさん:04/03/14 12:00
Pentium M1GとAthlon 1800+
とっちが速い?
Pentium Mだって言う人がいるんだけど、それでおkですか?
192名無しさん:04/03/14 12:04
80186は?
193名無しさん:04/03/14 13:53
>>191
状況によってCPUの処理速度、っていうかパソコンの速さは変わってくるよ。
純粋にエンコードやフォトショップのフィルターをかけるだけなら、
Athlon 1800+の方が速い。
194名無しさん:04/03/14 21:42
>>192
まだやってんのかよ…
195名無しさん:04/03/14 21:52
最強のCPUは6809に決まってんだろ!
Z80なんて逝ってるw
196名無しさん:04/03/15 22:16
>>193
どうもありがとうございます。
197名無しさん:04/03/16 21:36
日立、Pentium M搭載のPC新モデル2機種を発売
http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/hardware/2004/03/16/1673.html
198名無しさん:04/03/20 06:24
>>191
intelはクロックの高い方が速いと宣伝してきた。AMDは、AthlonはPentiumより低い
クロックでも速いと言ってきた。

つまり両社とも「Athlon 1800+」の方が速いという立場の筈だ。
199名無しさん:04/03/20 15:47
自分なりにCeleron Mを検討してみました
Celeron M:Banias Core SC512kB(PenM 1MB) SpeedStep Non-suppoted(PenM Supported)

・長時間バッテリ駆動が必要->PenM、バッテリ駆動が少ない・AC電源が多い->CelM
・重い負荷を掛けることが多い->(Pen4M) PenM、文書作成・ネット・メール中心->CelM
・価格が高くてもかまわない->PenM、安いことに越したことは無い->CelM
・メインPCとして使う->PenM、サブPCとして使う(重い処理はメインPCで行う)->CelM
・Celeronブランドというのが気に入らない・2次キャッシュ半分が気に入らない->迷わずPenMへ

CeleronMは2次キャッシュが半分の512kBになっていますが
少し前のハイエンド向けTualatinコアM-Pen3Mの2次キャッシュは512kB(CelMと同じ)
結構前のハイエンド向けCoppermineコアM-Pen3の2次キャッシュは256kB(CelMの半分)でした
体感的には気にならないほどの差だと思います
それよりも高速高容量プラッタのHDDを選んだ方がずっと体感的に変化すると思います
200名無しさん:04/03/20 16:21
貧乏人はセロリン買えでFA。
201名無しさん:04/03/20 17:41
Celeron Mが出た今、大手メーカでは
  ミドルクラスノートPCはCeleron M
  ハイエンドクラスノートPCはPentium M
という区分けが際立ってきた
BTOなどしない限り10万円台でPenMは難しいかも
202名無しさん:04/03/21 00:00
ドサンPenMが出たら次のセレMの2次キャッシュは1Mになるのかな?
それでいてコアがドサンと同じ0.09μなら次のセレMも良いと思うんだけど。
勿論、モバイル用途でなくてAC電源多用でってことで。
203名無しさん:04/03/21 03:50
しかしリーク電流がどうのってことで、0.09は駄目ぽいが。
204名無しさん:04/03/21 07:00
>>202
Intelには藁Pen4と藁セレという前科がある
なので土産セレは512KBのまま
205名無しさん:04/03/21 07:03
セレMはピンマスクなどの何らかの方法で
SpeedStepを有効に出来ないかな?
206名無しさん:04/03/25 00:26
>>203
何それ?
詳細教えて栗
207名無しさん:04/03/25 15:36
PenMおよびCelMの処理速度は
モバPen4M換算にすると
それぞれどのくらいなんでしょか
たとえば、CelM1.2GHzは
2次キャッシュの容量がモバPen4Mと
同じなので、CelM1.2GHz≒モバPen4M1.2GHz
と思いそうなのですが
208名無しさん:04/03/25 15:50
>>207
そういった質問見飽きたよ、氏ね!
209名無しさん:04/03/25 16:41
>>207
思うのは自由だが少しは調べてみてはどうだい?
セカンドキャッシュが同じなら性能も同じというのは
あまりにも稚拙な考えだと思うが?
一つの指標だがSuperπスレッドぐらい調べてみたら良いと思う
世界観が変わるぞ
210名無しさん:04/03/25 17:10
PenM機は俺にとって高いんでCelM積んだのを買おうと思ったんだけど、
静音重視するならM-PenVの型落ちでもいいような気がしてきたんだがどう?
211名無しさん:04/03/25 17:43
良いと思うなら買えば
今更だと思うが
212名無しさん:04/03/25 18:40
>>208,209
ちなみに、週アスの記事ではCelM1.2の
スコアはPenM1.5の半分程度ですた。
213名無しさん:04/03/25 19:15
Cele M 1.2 = Pen M 0.6
214名無しさん:04/03/25 19:15
間違えた
Cele M 1.2 = Pen M 0.75だ
215名無しさん:04/03/25 20:11
>>214
thx
216214:04/03/25 22:57
>>215
違うって
>>212から勝手なこと書いただけ
つまらんことして申し訳ない
217名無しさん:04/03/26 12:31
Pem Mがデスクトップに載る日は来るのだろうか?
218名無しさん:04/03/26 19:39
>>217
今年中に来るでしょ
219名無しさん:04/03/26 19:50
>>217
2年後にはそれが当たり前になってますが?
220名無しさん:04/03/26 23:13
>>217
>>197を嫁
221名無しさん:04/03/27 09:09
パイスレから拝借
PentiumM 1.5GHz       1分1秒
PentiumM 1.3GHz       1分9秒
Mobile Pentium4-M 2.5GHz 1分10秒
CeleronM 1.2GHz       1分19秒
Mobile Pentium4-M 2.0GHz 1分21秒
PentiumM 1.0GHz       1分28秒
Celeron 600AMHz       2分14秒
222名無しさん:04/03/27 17:44
hp nx7010 PentiumM 1.7Ghz MEM 1GBで59秒でした。
223名無しさん:04/03/27 17:45
PentiumMが優れているのは分かっているけど、CeleronMは思った以上にいいのですね。
224名無しさん:04/03/27 18:38
PentiumMでエンコは無謀ですか
225名無しさん:04/03/27 20:38
>>224
そんな事無いよ
ただ、Pen4とかに比べて向いてないと言われてるだけです
エンコ目的でPen-M使うのは、お勧め出来ませんけどね
226名無しさん:04/03/27 20:46
>>225
やっぱりそうですか
ありがとうございます
227名無しさん:04/03/27 22:04
つーか、エンコはデスクトップだろ
228名無しさん:04/03/27 23:52
そこで、PenM搭載のデスクトップですよ。
229名無しさん:04/03/28 00:05
ドサンなら今のPenMよりはエンコに強くなるだろうな。
230名無しさん:04/03/28 00:14
ゲームをやるならPen4、penM、アスXP-Mのどれが優れてるの?
勿論、良いGPUが載った状態で。
231名無しさん:04/03/28 00:22
>>230
現実問題として快適にゲームができるようなノートパソコンは
今のところまだPen4使ってるのが多いんじゃない?
232名無しさん:04/03/28 20:05
>>231
だけどFFベンチならば同じラデ9600だとPen4 2.8GHzとPenM1.5GHzで
同じくらいのスコアだから一概にそうとは言い切れない。
DualCHでないとPen4は真価を発揮できないのでノートPCではPen4よりも
むしろPenMの方がゲームに向いているような気がする。
233名無しさん:04/03/29 01:03
>>232
いや、それは分かるんだけど
今現在市場に出回っているノートパソコンで考えると
ハイエンドGPUを使っているようなモデルに関しては
PenM機よりもPen4機の方が選択肢が多いんじゃない?ってこと。
いくらPenMが優秀でも製品としてハイエンドGPUと組み合わされていなければ
ゲームが快適にできるとは言い難いし。
もちろん最近はPenMノートでもハイエンドな製品が増えて来てるのは確かだけど。
あと、CPUだけならアスXP-Mの高クロック品は
Pen4やPenMに勝てる可能性があるけど、
現実問題としてアスXP-Mはほとんどエントリーモデルにしか使われてなくて
アスXP-Mの高クロック品+ハイエンドGPUを使ったノートパソコンなんて
まず見当たらないでしょ?
234名無しさん:04/03/29 18:40
>>233
もう数ヶ月もすればPenMが主流になるのだけど?
モバイルPen4はあと1年でやめちゃうからね。
235名無しさん:04/03/30 02:35
あと一年ってのは意外と長いな。
Pen4は、あと一ヶ月で消えて欲しいよ。
236名無しさん:04/03/31 01:01
いゃ、去年の内に消えて欲しかったよ。
237名無しさん:04/04/01 00:50
そろそろドサン機出るかな?
238名無しさん:04/04/01 00:56
Pen-Mが2GB超えたら買おうと思う。
239名無しさん:04/04/01 06:26
Pen Mの限界って、何GHzまで?
3Gまで逝くのかな?
240名無しさん:04/04/01 15:58
シュリンクすれば5GHzくらいまで伸びるってIntelの技術者が言ってたね
241名無しさん:04/04/01 22:34
Sandora2004スコアだと
やはりCeleM激遅だな。
スーパーπはサイズが
小さいからPenMと速度
差がないのでは?
242名無しさん:04/04/01 23:43
>>240
海老のことか?
243名無しさん:04/04/02 03:23
>>221
のPen-M 1.3Gの1分9秒
は俺っぽいな。
パイスレで1分9秒って書いたの覚えてる。
244名無しさん:04/04/02 19:43
>>240
なにをシュリンクするんだ?

30+α段パイプラインの90nmプ(ryでさえ5GHzぎりぎりじゃない?
それより短パイプラインの土讃は無理

65nm以降はどう考えても新コア
245名無しさん:04/04/03 15:47
セレ2.4GHzとPen-M1.4GHzだったらとっちが良い?
246名無しさん:04/04/03 16:22
>>245
そういう質問は飽きた
帰っていいよ
247名無しさん:04/04/04 00:15
>>245
「とっち」って何だよ?
248名無しさん:04/04/06 21:39
Pen1.5G
XP Home
TFT15 IPSテクノロジ液晶XGA
・256MB DDR SDRAM(256MB×1)
・60GBハードディスク
・CD−R/RW with DVD−ROMドライブ
・ニッケル水素バッテリ
・有線LAN&トリプルワイヤレスLAN(802.11a/b/g対応)

160440円 これ安いと思う?
LaVie G タイプL(スタンダードオールインワン)
249名無しさん:04/04/06 21:41
↑ Pen-M1.5GHz
250名無しさん:04/04/06 22:43
>>248
普通。

個人的にはセレM載ったLavieG typeRXを勧める。162,540。
どうせ持ち歩かないだろうし、speedstepはいらんでしょ

でももっと個人的に言うと、あと二万出して(183,540)PenM1.5載せた方がいい。
たまにしか買わない物だからこそ、2万を惜しむのは勿体無い
251名無しさん:04/04/06 23:33
セレM載ったLavieG typeRXの発熱とファン騒音
2万高speedstep効果で迷うんだよ
画面UXGAでPenMなら迷わないけれど、売ってるけど高すぎだし
「あと二万出して(183,540)PenM1.5載せた方がいい。」  なら
PenMはけっていだな
あとはSXGA+かXGAでしばらく迷うことにする。
家でネット用に使う予定。
252名無しさん:04/04/07 00:46
家でネット・動画鑑賞に使うなら、タブレットPCマジお勧め

PenM載った機種ならば、ACアダプタ繋がなくても長時間使えるし。
無線LANでワイヤレス2ch(゚д゚)ウマー
ベッドに寝っ転がって2ch(゚д゚)ウマー
253名無しさん:04/04/07 02:37
タブレットは重い
254名無しさん:04/04/07 17:41
speedstepは持ち歩かなくてもあった方がいい機能でしょ。
発熱&騒音が軽減する。

漏れも「家中どこででもワイヤレスでネット」をやりたかったから
セントリーノのノート(penM1.3G バッテリー5時間)を買った。買った当時はバッテリー駆動で
「楽ちん楽ちん」とか言ってたけど今はACオンリーでずっと同じ場所にへばりついてる。
バッテリーなんて今年に入ってから使ってねえ・・・
255名無しさん:04/04/07 21:42
>>248
今どきニッケル水素電池か・・・
低価格の常套手段なんだろうけど、やっぱりモバイルしないとしても
メモリ効果があると使い勝手が悪いよ。
256名無しさん:04/04/08 07:31
漏れ、LavieG RXでPen-M1.7G使ってるけど、
標準の省電力プロファイルだと結構ファンが回るよ。
257名無しさん:04/04/08 17:32
回さないと困るくらいに負荷かけてるんでないの?
258256:04/04/08 20:48
>>257
うーん、、、届いた直後から>>256に書いたような感じかも。
メモリケチって256M+256Mにしたのがまずかったでつかね?
259名無しさん:04/04/08 22:23
次に買うPCは、PenM搭載機にする。
それが、VAIO C1なら、即買いです。
260名無しさん:04/04/08 23:30
何故に、わざわざタイマー発動するのを選ぶのか理解に苦しむよ。
261257:04/04/09 03:09
>>258

俺は1.5GHz 512MB 80GB マルチのRX買ったんだけど
負荷かけた時に少し回るだけですよ。ファン。

性能も良いから、発熱もトップクラスなのは仕方が無いんだろうけど・・・

俺のRXでもかなり熱いから、CPUの差が大きいのかな?
262256:04/04/09 07:20
>>261
1.5Gモデルにすれば良かった(´・ω・`)
前の機種(dynabook G6)が、熱くてうるさいからって理由で買い換えたのに。。。
263名無しさん:04/04/09 13:03
C1のPenMバージョンなら欲しいかも
264名無しさん:04/04/09 22:22
みなさん
PentiumMの1.5GHzと1.4GHzの間に消費電力の壁がありますよ
消費電力/発熱を重視するなら無視できないのでは?

Pentium M
Frequency(Hz) Power(W)
1.70G(17.0)/600M 24.5/6
1.60G(16.0)/600M 24.5/6
1.50G(15.0)/600M 24.5/6
1.40G(14.0)/600M 22/6
1.30G(13.0)/600M 22/6
265名無しさん:04/04/09 23:32
>>264
それ気になる。。。
もっと詳しい情報きぼん。
266名無しさん:04/04/10 05:51
えぃっ!
この漏れ様がPenMより低発熱、低消費電力で高性能の
CPUを作ってやるわい!










と思っているけど作れないんだな、これが(w
267名無しさん:04/04/10 13:35
>>266
IBMに依頼すれば?
268名無しさん:04/04/10 17:51
>>266
そこでイヒでつよ
269名無しさん:04/04/16 00:47
もう、ドサンPen M機って出たの?
270名無しさん:04/04/16 00:56
Dothanは5月予定だよ。
271名無しさん:04/04/16 03:23
PenM1.6はPen4に換算したらどのくらいになるんでしょうか?店で聞いたら1.5倍っていわれたけど…
272名無しさん:04/04/16 03:38
Pen4 2.4Cくらいじゃね?

Dothanの正式発表がまだ無いのがすごく不気味・・・・
一応、世界?で50機くらいスタンバイしてるらしいが。
まあ、Alviso登場まで結局、待つ事になっちゃったな・・って感じだよ。
俺としては・・・
273名無しさん:04/04/16 04:02
Northwoodを1.0とした場合の、クロックあたりの処理能力の目安:
Celeron . (Northwood)                  :0.75
Pentium4 (Prescott )                   :0.95
Pentium4 (Willamette )                  :0.95
Pentium4 (Northwood).                  :1.00
Celeron (Tualatin )                    :1.20
Pentium4XE(Gallatin)                   :1.10
Pentium3  (Tualatin256k)..               :1.25
Pentium3-S(Tualatin512k)、AthlonXP(Thoroughbred):1.35
AthlonXP (Barton).                    :1.45
Pentium-M (Banias)                    :1.50
Athlon64  (ClawHammer)                :1.60
Athlon64FX (SledgeHammer)               :1.65
274名無しさん:04/04/16 17:38
処理次第。

〜略〜
Pentium-M 1.6 GHz 13.5秒 棚瀬さん情報 L2 1MB,FSB 400MHz
AthlonXP 3000+ 2.17GHz 13.5秒 PC2700 512MHz, L2 512KB, FSB 333MHz 柿木さん情報
Pentium4 3.06GHz 13.7秒 氏家さん情報 (FSB 533MHz, L2 512KB), Hyper-Threading なし, dual DDR333
Pentium4 3.00GHz 13.7秒 棚瀬さん情報 FSB 800MHz L2 512KB
〜略〜

囲碁や将棋向きのCPUは?
http://www32.ocn.ne.jp/~yss/bench.html
275名無しさん:04/04/21 16:37
276名無しさん:04/04/21 16:48
277名無しさん:04/04/21 17:44
>>256
遅レスですが、春モデル Celeron M 1.2GHz 搭載のパソコンで東芝と富士通とNECを比べた場合、
東芝(CX1)が一番熱くなくて静かでしたよ。
278名無しさん:04/04/23 20:22
>>250
>>254
NVIDIA ビデオチップだったらLavieG typeRXでしたが http://www.lineage2.jp/リネージュUの影響
タイプL(スタンダードオールインワン)にしました。
画面は視野角の広いほうを選択して
今回、PenMとFDDが欲しかったので、あとは値段かな
ワイヤレスは品切れでしたが無しでもよさそうだと思いました。

279名無しさん:04/04/24 00:06
>>278
タイプLってチップセット内蔵ビデオだろ?
リネ2なんてまともに動くのか?
http://121ware.com/product/pc/200401/personal/lgls/spec/index.html
280名無しさん:04/04/24 05:50
動くわけ無いじゃん
281名無しさん:04/04/24 19:06
>>280に1票
推奨スッペクでも色々問題あるようだし
詳しくは、ヤッテル人に聞け!
282名無しさん:04/04/25 00:22
>>278
統合ヴァカ ハケーン!
283名無しさん:04/04/25 23:41
セロリンって何であんなに安く出来るんだろ?
284名無しさん:04/04/25 23:58
あれが普通よりちょっと高い値段で、Pen-4やPen-Mが異様に高い。
285名無しさん:04/04/26 00:39
セロリンって頭痛薬のか?
286名無しさん:04/04/26 21:33
>>283
Pen4用にコアを焼いて、高出力での安定性が悪るそうなやつを、
周波数を落としたセレとして出荷するからって話を聞いたことがあるが・・・
真偽はよく分からん。
287名無しさん:04/04/26 23:23
ドラえもん=セレロン
ドラミちゃん=Pen 4
と言えば分かりやすいかな。
288名無しさん:04/04/27 01:29
そりゃケロリン
289名無しさん:04/04/27 02:06
>>287
何か微妙に違わないか?その例え(w
290名無しさん:04/04/27 15:15
誰も書いて無いが、富士通が14インチで2kg、13インチで1.7kgの戦鳥夏モデル出したぞ。
291名無しさん:04/04/27 19:30
MGのやつな。買おうかどうか迷ってる
NECならRXが対抗か?夏モデルはまだだが。
292名無しさん:04/04/28 01:59
セロリン=のび太
Pen4=パーマン
PenM=キテレツ君
293名無しさん:04/04/28 12:31
インテルのDothanチップ、5月10日登場か――初のモデルナンバー機種に
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0404/28/news031.html
294名無しさん:04/04/29 05:30
295名無しさん:04/05/02 14:10
セレMの実力ってのはどの程度なのかな。
キャッシュ分の問題よりも、1段階クロック変化のが問題か・・・
296名無しさん:04/05/02 15:01
>>295
バッテリー駆動メインなら素直にPenMにしといた方が賢明と思われ
297名無しさん:04/05/03 02:31
マイナーだが、一応Pentium M搭載してるので貼っとく。
Toshiba Tecra M2 0UMYV (*1)
http://www3.toshiba.co.jp/tdirect/products/tm2_0umyv/
Toshiba Tecra M2 0T3GD (*2)
http://www3.toshiba.co.jp/tdirect/products/tm2_0t3gd/

*1 Pentium M 1.6GHz 855PM 512MB 60GB nVIDIA GeForce FX GO 5200 w/32MB コンボドライブ
*2 Pentium M 1.5GHz 855PM 256MB 40GB nVIDIA GeForce FX GO 5200 w/32MB DVD-ROM
298名無しさん:04/05/03 14:35
まあ、5月10日に期待
299名無しさん:04/05/04 18:44
dothan乗せたノートはいつ頃発売するの?
300名無しさん:04/05/05 00:16
>>299
ヴァカか藻前は?
とっとと氏ね!
301名無しさん:04/05/05 10:18
AthlonXP-M2000+とCeleron Mってコストパフォーマンスではどっちがお得?
302名無しさん:04/05/05 10:24
何をするかによるな

CPUのパワーだけなら多分AthlonXP 2000+のが上だと思う
バッテリーのもちはCeleMのが上だし

ってか>>301はCPUだけ買うつもりなのか?
303301:04/05/05 10:43
サンクス。
用途は主にOfficeとネット程度かな。
エプソンのNT330と
DOSパラのショップパソコンのクレシーダ
のどちらかを買おうと思っているんです。
304名無しさん:04/05/05 11:28
>>293
http://www.itmedia.co.jp/news/0303/12/njbt_01.html
Baniasが初登場したとき、当時の最上位モデル(1.6G)ってかなり高価だった。
Dothan最上位のモデル(2G)もまた、高価になるんだろうなって思っていたけど、
少し価格が抑えられているのでよかったっす。
305名無しさん:04/05/05 11:30
オフィスならどっちでも十分。
静穏気にするならMで、価格を気にするならXPが正解だと思う。
306301:04/05/05 11:53
価格を気にするんで、Athlonにしようかな。PowerNow!っていう
SpeedStepみたいな機能も付いてるみたいだし。
307名無しさん:04/05/05 11:56
>>306
安心を買うつもりでセロリンMにしとけ。
ノートは熱で壊れやすいから。
308301:04/05/05 12:15
今まで使ってたのが、MMXPentium200のノートでファンレスだったけど、
5年位もったから大丈夫かと思ってたんですが、そう言われると迷うなあ。
309名無しさん:04/05/05 12:28
radeon+PenMがパフォーマンス的には今のところ最上位?
310名無しさん:04/05/05 16:23
PenMよりAthlon64の方が上
311名無しさん:04/05/05 17:03
>>310
Dthaでもそうなのか?
312名無しさん:04/05/05 18:03
Dothanだといい勝負かも
313名無しさん:04/05/05 21:12
PentiumM 3.2GHz搭載ノート型PCを出すなんてすごいですねVAIOさん


映像を楽しみつくすために
高画質でのテレビ視聴や録画が楽しめるハイスペックマシン。大型液晶と最高水準のCPUで編集だって楽々。
CPU PentiumM 3.2GHz
メモリ/HDD 512MB/80GB
モニタサイズ 16.1インチ
光学ドライブ CD-R/RW &
DVD-ROM
重量 4.3kg
標準駆動時間 1.5時間
314名無しさん:04/05/05 21:17
それしきの事がそんなに可笑しいんだ。

良かったね。
315名無しさん:04/05/06 00:53
>>313
それ特注品のCPUじゃないかな。
(プのキャッシュを128KBに減らしてPeniunMとか書いてあるんだよ。
発熱量100W、Superπ104万桁2分とかのスペックじゃないかな。
316名無しさん:04/05/06 00:54
標準駆動時間 1.5時間
317名無しさん:04/05/06 01:44
今やCPUよりもGPUの方が性能高いんだから、ATIなりNVIDIAなりが
CPUを作れば良いんじゃないかな。
318名無しさん:04/05/06 05:40
>>317
何の性能をもって「性能が高い」と言っているのか?
319名無しさん:04/05/06 13:27
GPUは特化しまくってるからなぁ…
320名無しさん:04/05/06 13:55
ついにNECのノートの夏モデルからPen4が消えた模様:
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2004/05/06/649469-000.html
321名無しさん:04/05/06 15:39
322名無しさん:04/05/06 23:03
NEC、ノートPCの新ラインナップを発表
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0405/06/news030.html

Dothanキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
323名無しさん:04/05/06 23:20
>322
春モデルと変わり映えしないじゃんと思ったら・・・
Dothanだったの?
324名無しさん:04/05/06 23:22
>320
NECはエロい
325名無しさん:04/05/06 23:27
326323:04/05/06 23:48
>325
だよねぇ・・・。
本当にDothan積んでたら、もうちょいクロック数高いのが
あるはずだよね。ぬか喜びですた。
327名無しさん:04/05/07 00:00
Baniasと同じクロックのDothanってたしかAがつくんじゃなかったっけ?
違ったらスマソ
328名無しさん:04/05/07 00:34
329名無しさん:04/05/07 21:37
330名無しさん:04/05/08 00:40
ドーザン
331名無しさん:04/05/08 00:41
ドーザンってなに?
332名無しさん:04/05/08 00:59
力道山
333名無しさん:04/05/08 01:16
('A`)ドーサン
334名無しさん:04/05/08 01:56
PCI Expressって、ノートではいつごろから使われるの?
335名無しさん:04/05/08 02:14
モバイルプラットフォームでPCI Expressをサポートするチップセットは
Intelの「Alviso」あたりが最初になると思うけど、
Alvisoを含む「Sonomaプラットフォーム」に関して
Intelは現時点で「2004年下半期に発表する予定」と言っている。
http://www.intel.co.jp/jp/intel/pr/press2004/040219b.htm

(参考)Intel Alviso family/Specs - Septor.net
http://www.septor.net/specs/intel/alviso.html
336名無しさん:04/05/08 03:03
>>335
ありがと
337名無しさん:04/05/08 06:03
これってノート派には最悪かも・・・
通常版はデスクのみで、低電圧版がノートの標準CPUになってしまったりして・・・
338名無しさん:04/05/08 11:37
321で既出だが、東芝が5月6日に発表したモデルは、
主力のフルサイズノートから全てPentium M/Celeron M。
大きな方向転換だが、大変よろしい。

http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/040506ex/
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/040506tx/
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/040506cx/
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0506/toshiba01.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0506/toshiba02.htm
339名無しさん:04/05/08 17:26
>>338
NECも夏モデルのノートではPen4系CPUをやめたみたいだし、いい傾向だね。
340名無しさん:04/05/09 11:13
3418:04/05/09 11:22
>>9
君みたいなDNQに言われたくないよ。
あなたは死んでください。
342名無しさん:04/05/09 11:24
↑いつのにレスしてんだか…
343名無しさん:04/05/09 11:28
少し熱くなってしまったようだ。
目を覚ましに井の頭公園でも逝きますか。
344名無しさん:04/05/09 13:24
DONQ?
345名無しさん:04/05/09 13:43
どんな問題Qテレビ?
346名無しさん:04/05/09 14:08
明日はSONYから夏モデル発表あるかなー・・・
347名無しさん:04/05/09 15:07
>>346
PEN4系バリバリのラインナップだと笑えるね
348名無しさん:04/05/09 15:32
>>340のでいいやオレ。
349名無しさん:04/05/09 17:52
>340
Zもこのスペックに近くなるのかな。
それだったらLaVie RXよりもZを選ぶかな。
350名無しさん:04/05/10 00:48
今日はドザンの発表日
でもって各社から一斉に新ノートパソの発表がある
351名無しさん:04/05/10 01:39
今日量販店でwinのノート機いろいろ見てたけど
ラッチの部分みんなちゃちなのね
とんがった爪そのまま出ててみっともない
たったそれだけで買う気が失せる(元々買う気なかったけど)
あの出っ張りにひっかけてノート落としてみたり、出っ張り折って閉まらなくなったり散々です。
よくドザは気にしないよなあ。
352名無しさん:04/05/10 01:44
>>350
正確には明日の早朝だと思うが…
353名無しさん:04/05/10 01:50
>>340
これ、イイ・・・
354名無しさん:04/05/10 02:08
>351
済まん。Pentium M/Celeron M/Centrinoとラッチの爪がどう関係あるのか、俺にはさっぱりわからん。
どう関係があるのか、教えてはくれないか?

Pentium M/Celeron M/Centrino搭載の機種にはラッチレスの機種がいっぱいあるよ。心配無用。
VAIO Z/TR/X505に、dynabook CXがラッチレス。
そのほかにもBanias/Dothan系列でラッチレスの機種、最近は結構いろいろあるぜ。

あと、俺はDQNはわかるがドザや池沼はわからん。
(大した事ではないと思うので知らなくても問題はないだろう、たぶん)
355名無しさん:04/05/10 02:19
>>354
この板で荒らし回ってる粘着マカーの釣りだから放置汁!
356名無しさん:04/05/10 17:40
インテル、90nmプロセス/L2 2MBの新「Pentium M」発表
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0510/intel.htm
357名無しさん:04/05/10 17:45
マカーだけど
そろそろ初めてのWin機が欲しく成ってきた
XP SP2が乗った冬モデルぐらいを買おうかな
どこのメーカーが丈夫で評判がいいの
358名無しさん:04/05/10 17:55
755積んでるノートが・・・無い!
359名無しさん:04/05/10 17:59
360名無しさん:04/05/10 18:34
Banias 1.6 GHz VS Dothan 2 GHz
ttp://portatili.hwupgrade.it/articoli/1017/5.html
361名無しさん:04/05/10 19:50
うちのセレMが電源管理をプレゼン、ラップトップ、バッテリの最大活用にすると
1200MHzの周波数が498MHzや798MHzに変わります。
たしかSpeedStepは省略されているはずなのにこれはどういった
ことなのかわかる人居ませんかね?
ディープスリープモードは周波数は変えられないと思いましたが
だれか他にセレMもってる人がいたら試してください。
362名無しさん:04/05/10 22:06
>>357
マカーは自分で調べることができないんですか?
363名無しさん:04/05/10 23:25
>>361
Power GearユーティリティーのCPUスピードコントロールでも変わる?
364名無しさん:04/05/11 00:45
>>363
ぐぐってもそのツールのことは分りませんでした。
365名無しさん:04/05/11 00:53
結局2GHzのPenM755は発表だけ?
366名無しさん:04/05/11 01:03
http://www.x86-secret.com/articles/cpu/dothan/dothan-7.htm
Overclock Dothan Vs Ultra High-End CPUs
367名無しさん:04/05/11 01:14
>>361
メーカーどこ?
368名無しさん:04/05/11 04:05
富士通、Dothanコア Pentium Mを搭載した企業向けノートPCを発表
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/05/10/014.html
東芝からも90nmプロセスPentium Mを搭載したdynabookが発表
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/05/10/015.html
369名無しさん:04/05/11 04:07
>>365
みたいだな
何でだろ?単純に品数不足???
370名無しさん:04/05/11 04:26
まだ何も発表していないデルが755を買い占め、というのに一票w
371名無しさん:04/05/11 13:20
ロードマップくらい見れ。Dothan 2.0GHzは2004/3Q
372名無しさん:04/05/11 13:22
あとLV PenMとULV PenMも2004/3Q
2004/4Qには2.13GHzがでる予定
373名無しさん:04/05/11 13:47
Intel、さらに4種のDothan投入へ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0405/11/news016.html
374名無しさん:04/05/11 16:16
いや、発表されたんだからモノはもう出荷できる状態にあるんだって。
375名無しさん:04/05/11 17:20
モノもないのに発表するのはIntelとNVIDIAの十八番ですよ
376名無しさん:04/05/11 17:29
メーカー側が選択しなかっただけだと・・・
価格が上がるし 次のモデルが確実に予定通りでるとは限らないので次のモデルへの保険
積む機種は IBMのX40pあたりとかな?とにかく最高スペック使用の機種にしか積まない
377名無しさん:04/05/11 17:46
海外ショップではすでに755が選択肢にあるが
378名無しさん:04/05/11 17:48
NT330の購入を考えています。希望構成は
無線付 WinXP Home PenM 1.5GHz Mem256MB HDD30GB
軽量バッテリ 2年の保守サービス 2年Gold保証
本体価格税抜155,300円 送・税込163,065円

使用目的:勤務先でのオフィスワーク・Webがメイン
       4年間使ったe-note 640Hの故障のための買い替え
       自宅にはAthlonXP1500+ Mem512MB GeForceTi4200 DVD-RAM/R/RWの自作機
今までノートPCを自宅-勤務先間を時々持ち運ぶ程度でした。モバイルはほとんどしていません
はっきり言ってPenIII 500MHzクラスPCでもOKなのですが
ノートPCは自作PCと違ってパーツ単位での交換が難しく
また中古・持ち運びというリスクを考えて新品・厚い保証にしようと思いました
これで何か「こうしたほうがいい」というのはありますでしょうか
379378:04/05/11 17:49
すみません
投稿するスレを間違えました
380名無しさん:04/05/11 18:32
>>377
は?他国と市場が違いますが?過去のラインナップ見れば一物大きい人が好きww byまゆみ
381名無しさん:04/05/11 18:38
おまえバカだろ>>380
382名無しさん:04/05/11 20:43
( ´゚,_」゚)バカジャネーノ
383名無しさん:04/05/11 22:45
PenM1.3ですが、軽くファンが回り始める季節になってきましたね。
384名無しさん:04/05/11 23:43
>378
バッテリ大容量のやつを選ばないと1時間持たん。
タッチパッドにホイールがついてないので少し不便。
その他は満足。
385名無しさん:04/05/12 03:24
DothanなCeleronMっていつ発表なんだろうね。
正直、Baniasの時は意外だった。
386名無しさん:04/05/12 09:14
>>385
来年くらいじゃないかね
少なくともBaniasコアのPentiumMが現役なうちは出んと思うぞ
387名無しさん:04/05/12 18:04
↓の推定ロードマップとか見たら
Dothan世代のCeleron Mは今年後半から来年にかけて
L2 512KBのまま1.5GHz以上(ULVは900MHz以上)のクロックで登場みたいだね。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0311/yona01.jpg
388名無しさん:04/05/12 19:47
まさかここに来て一気にPenMがCPU界の主役になるとは思わなかった。
389名無しさん:04/05/12 20:42
オレはPenMが”来る”と思ってたね
390名無しさん:04/05/12 23:30
俺は、まさかTejasをキャンセルするとは思わなかった
IntelがいつものようにTajasをゴリ押しして
兎コアが鱈コアのように悲運にくれると思ってた

結果的に兎コアがデスクトップPCにも使われる可能性が
とても高くなったのが非常にうれしい
391名無しさん:04/05/12 23:53
デスクトップのPentium Mはソケット478なの?
392名無しさん:04/05/13 00:11
互換性とかあまり気にしないインテルのことだからきっと新ソケット
それにソケット478にしたところで今のマザーボードで使えるわけではないから
あまり意味ないと思われ
393名無しさん:04/05/13 00:56
Intel 6月20日にDothanの低クロックモデルを追加

--------------------------------------------------------------------------------
Intelは6月20日に、DothanコアをベースとしたPentium Mの低クロックモデル2製品、Pentium M 725
と715を投入するようだ。Pentium M 725は1.60AGHz、715は1.50AGHzで、価格はそれぞれ$240と$209に
設定されるという。また、Q3中には低電圧版Pentium M 733と超低電圧版Pentium M 738、及び
BaniasコアをベースにしたPentium M 718 ULVが投入されると見られている。733は1.40GHz、738と
718は1.10GHzとなる。

その後、Intelは年内に533MHz FSB対応製品群を投入し、動作クロックも2.13GHzまで引き上げる
計画。533MHz FSBとなる製品はまず、1.60GHz動作のPentium M 730から、2.13GHzのPentium M 770
が用意されるようだ。2005年Q1にはLV及びULV版の後継製品が予定されており、1.50GHz動作の
Pentium M 753 LV、1.20GHz動作のPentium M 758 ULVが追加される見込みとなっている。

また、DothanベースのCeleron Mも3製品が投入される見通し。製品は、512KB L2キャッシュを搭載
するCeleron M 320 1.40GHzと330 1.50GHz、1MB L2を搭載する340 1.50GHzが用意されると言われて
いる。このほかIntelは、5月30日にモバイルPentium 4の値下げと、その後8月22日にはデスクトップ
製品と合わせたプライスカットを予定しているようだ。モバイル向けの次期チップセット、915GM、
PM及びGMLの価格は、それぞれ$43、$39、$35になるとされている。

Source: The Inquirer
May 12, 2004
394名無しさん:04/05/13 10:06
で、象さんCeleronMは何時でるだろう
395名無しさん:04/05/13 15:43
日立製作所、2番組同時録画対応パソコンなどPrius夏モデルを発表
http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20040513/108581/
396名無しさん:04/05/13 17:06
397名無しさん:04/05/13 22:06
さっき米国IBMとHPのWEBサイトを見たら、Dothan対応でカスタマイズできるモデルを確認したでつ。
IBM:T42p、HP:nc8000、nw8000
しかし、3つとも現段階では「755」は対応してないようで。
日本上陸はいつのことやら…。
398名無しさん:04/05/14 01:03
>>397
まあT42pはしばらくしたら国内発表があるんだろうが、





日本HPはとっととnc8000を国内発売しろやゴルァ
399名無しさん:04/05/14 20:06
400名無しさん:04/05/14 22:50
dothan搭載ノートはいつ頃店頭に出回るのかな。
401名無しさん:04/05/14 22:59
>>399
このグラフのあからさまに不自然な横軸の取り方は一体何なんだ・・・
402名無しさん:04/05/14 23:00
>>397
米国HPはnc6000もDothan対応してますねえ。
403名無しさん:04/05/14 23:29
えーと、5124と6309の棒グラフで長さが2倍以上あるのは何故?
数値だけ見ると、性能差は2割くらいなのに。
404名無しさん:04/05/14 23:31
>>403
スタートが80%だから
405名無しさん:04/05/14 23:36
Intelの策略かも…
406名無しさん:04/05/15 06:57
ということは、CelMがお買い得ってことかな?
407名無しさん:04/05/15 07:06
海外のDELLは、Dothan対応してるね。
408名無しさん:04/05/15 07:41
>>399の表を見る限り、CelMとPenMの性能差はクロックの差による影響が
大きくて、同じクロックであれば性能差は小さい。
実は性能差がそれほど無いのに値段が安いCelMを選んで欲しくないから
わざと作為的な表にしたのかな。
409名無しさん:04/05/15 07:42
単純にクロック数だけで棒グラフの値を比較してみた。
省電力機能とかあるから、CPUの優劣は単純にベンチマークだけでは
決められないけどね。

Dhrystone ALU
5124/1.3=3941.538462
6309/1.6=3943.125
6704/1.7=3943.529412

Whetstone FPU
1810/1.3=1392.307692
2228/1.6=1392.5
2368/1.7=1392.941176
Whetstone iSSE2

2312/1.3=1778.461538
2847/1.6=1779.375
3025/1.7=1779.411765

Integer iSSE2
12340/1.3=9492.307692
15194/1.6=9496.25
16146/1.7=9497.647059

Float iSSE2
13616/1.3=10473.84615
16765/1.6=10478.125
17815/1.7=10479.41176
410名無しさん:04/05/15 08:32
>>409
>>399のグラフのSandra 2004 SP1 CPU Testは一般にL2キャッシュの影響がほとんどなくて
CPUのコアの種類とクロックだけで値が決まってしまうと言われているけど、
Baniasコアに関しても見事にその通りになっているようだね。
一方Pentium 4(Northwood)は

Dhrystone ALU
7105/2.4=2960.4166667
Whetstone FPU
2996/2.4=1248.3333333
Whetstone iSSE2
5308/2.4=2211.6666667
Integer iSSE2
18398/2.4=7665.8333333
Float iSSE2
26102/2.4=10875.833333

となっているので、Banias/Northwoodの比は

Dhrystone ALU
Banias/Northwood=3943/2960=1.332
Whetstone FPU
Banias/Northwood=1392/1248=1.115
Whetstone iSSE2
Banias/Northwood=1779/2211=0.8046
Integer iSSE2
Banias/Northwood=9496/7665=1.239
Float iSSE2
Banias/Northwood=10478/10875=0.9635

となって、整数演算やx86 FPUを使った浮動小数点演算はBaniasの方が効率が高いけど
SSE2を使った浮動小数点演算はNorthwoodの方が効率が高い、ということになるみたいだね。
411名無しさん:04/05/15 08:35
ちなみに>>399の元ネタの記事は↓
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0514/pclabo24.htm
412名無しさん:04/05/15 09:36
↑M賞賛しようとしたが、失敗って感じの記事
413名無しさん:04/05/15 11:26
sandraは
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2002/09/25/27/bench/003.html

があるから2004版のCeleronの数値見ないとあんま信用できない
もしかしたら2.6GHzくらいでPentiumMに勝ってるかも
414名無しさん:04/05/15 12:13
まあでもよく考えたらこんなもんかな、sandra2004のスコアの情報少なくてわからんけど
415名無しさん:04/05/15 12:20
今のとこ国内で1.8GHzって type A のソニースタイルモデルだけ?
416名無しさん:04/05/15 12:41
エプダイNT7000Pro
417名無しさん:04/05/15 13:07
>>416
ありがとう
25Kきってるんだね。ちょっと気になるかも
418名無しさん:04/05/15 13:19
安すぎた・・・
もちろん250Kです・・・
419名無しさん:04/05/15 13:49
エプソンダイレクト見たら売ってた
420名無しさん:04/05/15 19:26
インテルが10月に対応予定(?)のDDR2についての記事があったんで貼っておきまつ。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0405/14/news048.html

Pentium M 770+DDR2でどれだけ高い値段になることやら。
421名無しさん:04/05/16 01:20
>>420
またいつかのように
CPUにメモリがついてくるんじゃない?(w
422名無しさん:04/05/16 08:33
Pen-MがCel-Mの単なるキャッシュ増量タイプだったら、デスクトップと
デスクノートにはCel-Mの方が良さそうだね。
Speedstep必要ないし。

サブノートは、やはりPen-Mでいきたい。
423名無しさん:04/05/16 12:15
>>422
日常的な連続使用にはクロック増よりキャッシュ増の方が効果大きい。
424poosan:04/05/16 12:18
ここの激安ノート いいね〜 いつも万々売れてる様だ 
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h12300475
425密告者:04/05/16 13:52
>>424
喜べ。違法コピーの疑い有りで通報しておいてやったぞ。
最近厳しいから楽しみだねっ!!
426名無しさん :04/05/16 14:33
ここのAVIATOR CX6っての誰か買ってみないか…

http://www.hypersonic-pc.com/2001/systems-mobile.htm
427名無しさん:04/05/20 14:17
 
428名無しさん:04/05/20 16:18
俺は、PEN4組だがなー、てめーらPEN-M組は、なぁー










間違いなく勝ち組だバカヤローヽ(`Д´)ノウワァン

429名無しさん:04/05/20 19:59
このほど、Z1X/P新品を17万で買った私は勝ち組と言えますか・・・

記念にage
430名無しさん:04/05/22 03:50
パソコンなんて使ってなんぼのものだから、
買っただけで満足しているようなら>>429は負け組。
有効活用できるようにがんがれ!
431名無しさん:04/05/22 23:38
BaniasとDothanてピン互換なの?
秋葉でM745とM735見つけたんで気になってしょうがない。
あともし仮にピン互換だとしても855PM/GMじゃマズイかな。
855PME/GMEじゃないとダメ?
432名無しさん:04/05/22 23:49
>ピン互換なの?
同じmPGA479M

>855
理論上は載るが、Dothan対応BIOSがあるかどうか調べたほうがいい希ガス
まあ、たいていは問題なく動くかもしれんが
433431:04/05/23 00:00
>>432
早速のレスどうもです。
乗せようと思ってる機種はT40pでBanias世代の初期のモデルなのでちょっと冒険ですね。
ちなみにM745が5万円台半ばM735が3万円台半ばくらいでした。
Banias1.7Gも3万円台半ばでM735よりちょっと安いぐらいでありましたね。
無難なのはBanias1.7GなんですけどDothanの2Mのキャッシュは捨てがたい。
434名無しさん:04/05/23 01:21
乗せ替え結構だが、発熱はちゃんと考えとけよ。
CPUと一緒にヒートシンクを替えるのも忘れずに。
435名無しさん:04/05/23 01:43
参考

CPU最安値情報【調査日:2004年5月21日】by AKIBA PC Hotline!
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040522/p_cpu.html
436名無しさん:04/05/23 01:44
>>434
まあね。実際TP T40pとT41pではファンASSYのPN違うし。
Fire GL T2対応部分の違いしか無さそうだけど。

交換するとしたらもうすぐ出るT42のパーツ構成調べてから
いけるかどうか判断したほうがいいな。
いけそうだったら人柱してみるよ。
437名無しさん:04/05/23 15:22
メーカー製のノートパソコンのCPUすげ替えか、凄いな。 がんがれ!
438名無しさん:04/05/23 21:53
昔は、空いてるソケットに挿すだけのがあったんだが・・・
439名無しさん:04/05/25 19:07
440名無しさん:04/05/26 21:38
>437
Pentium Mじゃないが、東芝DynaBook Gシリーズの昨年のモデルも、Mobile Pentium 4-Mはソケット式だよ。
フルサイズノートなら、それなりにある。
441名無しさん:04/05/26 23:25
>>426
CX5が非常にほしい…
AC電源使えるのか?
442勝負あったな:04/05/27 08:34
事実上超低電力版モバイルAthlon XP-Mの"Geode NX"
Socket Aピン互換で14W@1.4GHz/6W@1.0GHz

AMDがGeode新製品を発表 - 超低電力のGeode GX、Eden対抗のGeode NX
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/05/24/007.html
443名無しさん:04/05/27 15:14
ttp://www.specbench.org/cpu2000/results/
XP1466MHz 対 Banias1000MHz

int2000
Advanced Micro Devices Epox 8KHA+ Motherboard, AMD Athlon (TM) XP 1700+ 633 656
Hewlett-Packard Company ProLiant BL10e G2 (1.0GHz, ULV Intel Pentium M) 673 687

fp2000
Advanced Micro Devices Epox 8KHA+ Motherboard, AMD Athlon (TM) XP 1700+ 561 604
Hewlett-Packard Company ProLiant BL10e G2 (1.0GHz, ULV Intel Pentium M) 547 552
444勝負あったな:04/05/27 15:31
Geode NX 1.4GHz TDP14W MAX25W
ULV Banias 1.1GHz TDP7W MAX8.8W
445名無しさん:04/05/27 15:42
M、敵なしだな。
446名無しさん:04/05/27 15:52
モバアス改ごときでPenMと勝負できると思っているアム厨も相当おめでたいなw
447名無しさん:04/05/27 15:59
>>442
Eden対抗のGeode NX・・・
ということで
448名無しさん:04/05/27 16:14
初歩的な質問で申し訳ないのですが、同じPentium Mで、
"Centrino"と今回発売された"735"とか言うのはどう違うのでしょうか?
それぞれのメリット・デメリットを教えていただけ無いでしょうか?
449名無しさん:04/05/27 16:28
>>448
"Centrino"はCPUにPentium M、
チップセットと無線LANにIntel純正品を使ったノートに与えられるブランド名で、
"Centrino"ロゴが付いているとIntelから宣伝費用をかなり負担してもらえる。
"Pentium M 735"は新型Pentium M(コードネームDothan)で、
"735"は新しく付けられたモデルナンバー。実クロックは1.7GHz。
同時に発表された"Pentium M 745"が1.8GHzで"Pentium M 755"が2GHz。
ちなみに今後発表されるIntelのCPUは全部このような3桁のモデルナンバーが付けられる予定。
新型Pentium Mは従来のPentium M(コードネームBanias)に比べて
2次キャッシュが1MB→2MBに増えたことなどから同クロックでも性能が向上していたり
消費電力も若干下がってバッテリー持続時間が多少向上していたりする。
#たまたま見かけた勢いで書き込みしてしまったけど、本当はこれくらい検索すればすぐ分かることだぞ。
450名無しさん:04/05/27 16:55
消費電力はどこまで革新的に減ったの?
451名無しさん:04/05/27 17:06
TDP24.5W(Banias;低クロック品はTDP22W)→TDP21W(Dothan)だからそんなに減ってはいない。
バッテリー持続時間もクロック向上で相殺されてせいぜい現状維持、と考えるのが妥当。
ただしPen4でのNorthwood→Prescottの90nm化の惨状を考えると
90nm化でTDPを下げることに成功したDothanは素直に評価すべきかと。
452名無しさん:04/05/27 18:54
それでもバッテリーの持ち時間が9時間のノートまであるぞ? Mは。
453名無しさん:04/05/27 19:01
そりゃULV版だろ
454名無しさん:04/05/27 20:03
PenMの評価が高いようだけど決して凄い訳じゃ無いんだろ?
Pen4が糞だったから良く見えるだけでPen3が順当進化しただけの
普通だと思うよ。やっぱりAMDにはかなわないよな
455名無しさん:04/05/27 20:04
AMDのノートで標準バッテリーで9時間超える物あればそう思うよ。
456名無しさん:04/05/27 20:06
糞アム厨は(・∀・)カエレ!!
457名無しさん:04/05/27 20:07
AMD製CPU乗せたノートで最長ってどれくらい?
458名無しさん:04/05/27 20:08
>>455
そこでGeodeNXでつよ
1.4GHzでTDP14W!
PenM脂肪w
459名無しさん:04/05/27 20:11
>>458
何処のノートだ?
460名無しさん:04/05/27 20:12
インテル
461名無しさん:04/05/27 20:17
>>458
Geode NX 1750(1.4GHz)はTDP Typical 14W/MAX 25Wだぞ。

■大原雄介のEmbedded Processor Forum 2004レポート■
Geode NXを投入したAMD
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0526/epf04.htm

> このGeode NX、アーキテクチャはAthlon XPそのままである。
> L1が64KB 命令/データ、L2がUnified 256KBで、
> パッケージはOBGAの462ピンと、そのまんまの構造になっている。
> FSBは266MHzで、動作クロックは1GHz(Geode NX 1500)/
> 1.4GHz(Geode NX 1750)だが、注目すべきはその消費電力である。
> Geode NX 1500は、Vcc 1VでTDPがTypical 6W/MAX 9W、
> NX 1750はVcc 1.25VでTDPがTypical 14W/MAX 25Wとなっている。
462名無しさん:04/05/27 20:18
1.5GHz以下は味噌っカス
463名無しさん:04/05/27 20:19
妄想だったらしい。
464名無しさん:04/05/27 20:20
まだノートにすらなってないな。
期待させやがって…。
465名無しさん:04/05/27 20:27
>>461
いずれ登場するんだろうけど、そのときになったらまた教えてね。
466名無しさん:04/05/27 23:29
>>446
煽りしかできんヲマエの頭の方がおめでたいと思うがw
467名無しさん:04/05/28 01:31
結果的にクルーソーは、どんでもないCPUを生み出してしまったって事だな。
インテルを本気にさせてしまって、トランスメタは後悔していることだろう。
468名無しさん:04/05/28 02:17
CPUでPenMに対抗できたとしても、チップセットで相手にならない。

469名無しさん:04/05/28 02:36
Geode NXって同クロックのPenMに張り合える処理能力なのかな

C3のライバル謳ってるんでしょ?
470名無しさん:04/05/28 03:11
>>469
Geode NXは性能的には同クロックのモバアスそのものみたいだから、
同クロックのAthlon 64とタメ張る性能を発揮するPenMにはさすがにかなわないだろうね。
低消費電力版モバアス、ということで期待する気持ちは分かるんだけど、
AMDはあくまでもGeode NXを組み込み用途向けに位置付けてるんだから、
性能や製品化をあんまり過剰に期待しすぎるのもどうかと思うよ。
471名無しさん:04/05/28 03:28
低電力版のモバアス64はどうしたんだ?
発表以来音沙汰なしだけど。
1.2V駆動で1.8GHzは無理があったか? 動く石が取れない?
472名無しさん:04/05/28 04:29
動く石が採れないかどうかは知らないけど、
AMDのCPUを使った製品をCPUの発表直後に販売開始する会社なんてあまりないから
製品としては当分出て来ないんじゃないか?
第一日本じゃAthlon64ノート自体ほとんど出回ってないしな。

ちなみに今世界中で販売されているAthlon64ノートの情報は↓が詳しい。
http://www.amdboard.com/athlon_64_notebook.html
473名無しさん:04/05/28 05:04
>>472
何故このスレで?
474名無しさん:04/05/28 05:12
Pentium-Mの1.6GHなんて、1年近く前から出ていたから、
当時さっさと買っていた人の判断は正しかったんだろうね。
今でも大してクロック数上がってないから。

でもCPUは大して変わらないのに、ノートの駆動時間は伸びた。
これはやっぱり液晶の影響が大きいのかもしれない。
475名無しさん:04/05/28 05:17
PenMは敵が多いってことです。
476名無しさん:04/05/28 05:22
優秀すぎるのも考え物、ってことか。
477名無しさん:04/05/28 05:56
http://www.theinquirer.net/?article=16169
からのリンク先で、Dothan2.0GHzを2,4GHzにOCして(デスクトップ用ヒートシンク、電圧は定格)
P6burnでシバキ入れても30℃を超えることはなかったみたい。

PenMって結構クロックをあげることが出来るではないだろうか?
ただ、P4というフラッグシップがあるから大人の事情であげることが
出来ないと
478名無しさん:04/05/28 05:59
コア変わってから駆動時間伸びてるのだからCPUの性能が上がったのだと思うが。
479名無しさん:04/05/28 06:08
Pen4なんて今すぐ止めちまえばいいのに(´・ω・`)
480名無しさん:04/05/28 06:18
Pen4は動画編集とかゲーマーとか
ハイエンド向けじゃない?
481名無しさん:04/05/28 06:21
Athlon64ノートで一番駆動時間長いモデルで何時間だろうか。
482名無しさん:04/05/28 06:46
まあ3時間はいかないだろ
483名無しさん:04/05/28 09:29
CGリビジョンの2GHzがTDP22W、AMDのTDPはMAXに近い値だから、
1GHzみたいな超低電圧版出せばPenMとタメ張れるんじゃない?

問題は採用メーカーが少ない、というか国内流通してるのは少なくとも知らない
NECのAthlon64採用したデスクトップが売れればNECの時期モデルノートで大々的に売り出すかも

ちなみにBanias1.6GHzのうちのPenM初期モデル、ビデオ再生とかさせると3時間持たないよ
不満は無いけど
484名無しさん:04/05/28 10:25
>CGリビジョンの2GHzがTDP22W

なにこれ(プ
485名無しさん:04/05/28 10:40
もともと3時間持たないAthlonノートでビデオ再生したら何分だろw
486名無しさん:04/05/28 10:44
ttp://www.amd.com/us-en/assets/content_type/white_papers_and_tech_docs/30430.pdf

多分1.0GHz駆動時のTDP(MAX)を言っていると思われ。
超低電圧版か。でるといいね。
487名無しさん:04/05/28 19:11
PenMってノート用だよね?
それをデスクトップ向けに出すのか。
488名無しさん:04/05/28 19:28
阿無怒
489名無しさん:04/05/28 19:29
Pen4系CPUはあまりに熱くなりすぎて開発がキャンセルされますた。

■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■
Intel、将来のNetBurst系CPUをすべてキャンセル
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0512/kaigai089.htm
490名無しさん:04/05/28 19:31
>>487
個人的にはノート向けの開発が疎かになってTDPもあがりそうだからやめてほしい
491名無しさん:04/05/28 19:50
この消費電力の少なさだったら性能どんどん上がってほしいけどなあw
492名無しさん:04/05/28 19:51
65nm世代Pentium MのJonah(Yonah)はDothan相当のコアを2個内蔵してTDP45Wになる予定
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0227/ubiq49.htm
493名無しさん:04/05/28 20:09
性能2倍になってもTDPは2倍にならず。
すげー
494名無しさん:04/05/28 20:47
逆に、兎や土産コアでTDP 60-70W程度まで電圧等を上げると
相当高い処理能力が得られるんじゃないかと妄想してみる
495名無しさん:04/05/28 20:49
逆に、兎や土産コアでTDP 60-70W程度まで電圧等を上げると
相当高い処理能力が得られるんじゃないかと妄想してみる
496名無しさん:04/05/28 20:52
逆に、兎や土産コアでTDP 60-70W程度まで電圧等を上げると
相当高い処理能力が得られるんじゃないかと妄想してみる
497名無しさん:04/05/28 20:57
性能2倍にはならないでしょ? 昔、セガサターンのCPUが32bitのCPUが2つ
載ってるから64bitだ   ・・・っていう喧伝があったが、それと一緒で・・
498名無しさん:04/05/28 21:31
>>496
>>477によると、Dothanは定格電圧で2.4GHzまでOCできるらしいので
電圧上げれば2.8GHzくらいは行きそうですね。

45Wより、シングルコア2.4GHzのほうがノートには
いいような気がするけど。
499名無しさん:04/05/28 21:33
>>496
>477によると、Dothanは定格電圧で2.4GHzまでOCできるらしいので
電圧上げれば2.8GHzくらいは行きそうですね。

45Wより、シングルコア2.4GHzのほうがノートには
いいような気がするけど。
500名無しさん:04/05/28 21:37
あれ? 連カキコ、スマン
501名無しさん:04/05/28 21:42
何か画期的だな。
長時間駆動しつつ性能UPの可能性をまだまだ秘めてる。
502名無しさん:04/05/28 23:28
Pen4がキャンセルされたから、彼らは必死。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0528/lcf.htm
503名無しさん:04/05/29 00:37
BaniasとDothanって性能差あるの?
キャッシュなんて1MB超えればそれ以上は効果無いんでしょ?
504poosan:04/05/29 00:43
HDD 20G のノートが 3万程度で買えるらしい ここ 激安! ソフトも多数
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/68185514
505poosan:04/05/29 00:44
HDD 20G のノートが 3万程度で買えるらしい ここ 激安! ソフトも多数
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/68185514
506名無しさん:04/05/29 02:06
>>503
DothanはL2倍増以外にもデータプリフェッチ強化などのリファインが施されていて
同クロックのBaniasに比べて10%程度性能アップしている模様

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/05/10/003.html

「電子の移動速度をより高速にするとされる歪みシリコンを
同社の量産製品としては始めて採用したほか、
必要とされるデータを推測してL2キャッシュに先読みする
データプリフェッチに強化が図られるなど、
パフォーマンスアップにつながるリファインが施されている。」

http://pcweb.mycom.co.jp/photo/news/2004/05/10/003fl.jpg

「同クロックでも10%、最高クロックでは17%の性能アップを、
バッテリ寿命の低下を抑えながら実現した」
507名無しさん:04/05/29 14:23
今買うよりもう少し待ってDothanを狙った方が良いみたい;
508名無しさん:04/05/29 18:05
>>507
土産コアはすでに販売されていますが何か?
509名無しさん:04/05/29 19:18
秋冬モデルとかでDothan搭載機が増えてから、ってことだろ。
510名無しさん:04/05/29 19:26
まだ店頭には土讃ノートないよね。
511名無しさん:04/05/30 00:41
来月の給料でDothan狙いかな。
512名無しさん:04/05/30 05:08
やっぱり秋ぐらいかなDothanの価格が落ち着くのは。
それまで待ちだ・・
513名無しさん:04/05/30 15:08
もう出回ってるでしょうw
514名無しさん:04/05/30 16:20
VAIOのZ1で、軽い音、音量が小さいのがどうもしっくり来ません。
Centrino系で、スピーカーが良い、サウンドが良い、お奨めノートはありますか。

515名無しさん:04/05/30 17:16
スピーカーの良いノートなんて存在するんですか?

516名無しさん:04/05/30 17:22
LaVieS
517名無しさん:04/05/30 17:28
>>514
らびーS
518514:04/05/30 20:42
らびぃも聞いてみたものの、店頭だけじゃわからなかったんで。うーむ。
耳くそほじって、また吟味しにいきます。情報どうも。
519名無しさん:04/05/30 21:34
>>514
ハーマンカードン搭載の東芝Vシリーズとか
520名無しさん:04/05/30 22:10
>>514
新しいVAIOのAシリーズはすごそうだけど。
521名無しさん:04/05/30 22:43
Aだけに、えぇ音らしいね。
522名無しさん:04/05/30 23:43
523名無しさん:04/05/31 00:21
PENM乗ってれば良い音、長時間か。
MDの広告みたいだw
524名無しさん:04/05/31 05:17
>>514
DTMの住人から言わせてもらうと
いい音を出すスピーカーを搭載したノートPCは
無い
525名無しさん:04/05/31 12:08
>>524
自分の耳で聞けよ
526名無しさん:04/05/31 18:01
>>524
言いたいことは分かるけど、見当違いのレスだね。
527名無しさん:04/05/31 19:53
PenMってpen4 2.2くらいでつか?
528名無しさん:04/05/31 20:15
>>524
またノートスレ荒らしか。
ヲマエは自分の巣に戻ってろ。
529名無しさん:04/05/31 20:22
つーか自らDTM住人を名乗るとは…相当痛い奴だな。
530名無しさん:04/05/31 22:07
で、PenMっていいの?
531名無しさん:04/05/31 22:22
新しく出たモバイルPentium 4に比べたら、大したことないよ 
532名無しさん:04/06/01 05:06
>>531
もしかしてプのことか?
533名無しさん:04/06/01 07:19
ぷぅ。
534名無しさん:04/06/01 09:16
通常電圧版Celeron Mが仕様はそのまま(0.13μ/L2 512KB)でモデルナンバー表記になった模様

Intel(R) Processor Pricing
Effective May 30, 2004
http://www.intel.com/intel/finance/pricelist/

1.50GHz:Celeron M 340 $134
1.40GHz:Celeron M 330 $107
1.30GHz:Celeron M 320 $107
1.20GHz:Celeron M 310 $107
535名無しさん:04/06/02 13:46
IBM、Dothan搭載のThinkPad T42
〜X40も低電圧版Pentium M 1.3GHzを追加
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0602/ibm.htm
536名無しさん:04/06/02 22:42
今日pen735を乗せたバイオAをさわったけど鬼速だったよ。(約35万)
早く各メーカー新pen機が出揃わないかな。
537名無しさん:04/06/03 00:48
↓こんな会場にPenM 755をいっぱい飾っておかないで実際の製品に回してくれよ〜>インテル

COMPUTEX TAIPEI 2004会場レポート【ノートPC編 下】
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0603/comp08.htm

> ●Intel〜Intel製CPU搭載製品がずらりと勢揃い
>
> Intelのブースでは、Intel製CPUとチップセットを搭載したノートPCが数多く展示されていた。
> すでに紹介した製品もいくつか存在するが、全て載せておく。
> Dothanコアの最上位となるPentium M 755搭載製品を盛んにアピールしていたが、
> 実際にはPentium M 755はまだ潤沢に供給されているわけではなく、
> 国内メーカーの製品でPentium M 755を搭載したモデルはまだ少ない。
538名無しさん:04/06/03 02:12
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0603/comp07.htm

>DothanコアのPentium M対応のDTRノートPC「M7000V」。PCI Express対応
>の次世代チップセットIntel 915PMを採用する。15型XGA/SXGA+液晶または
>15.4型WXGA/WSXGA+液晶を搭載。ビデオチップとしては、PCI Express対応の
>MOBILITY RADEON X600を搭載する。ただし、展示されていたのはモックアップ
>であり、製品の出荷は9月か10月になるとのことだ

ついに出たな、Alvisoノート。 モックアップとの事だが、
日本も秋モデルに来るかな・・・
539名無しさん:04/06/03 03:13
>>538
とりあえず楽しみだね。
でもDDR2メモリが相当高そうだからちょっと心配。
値下がりするのかな・・・
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0519/iodata.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0602/buffalo.htm
540名無しさん:04/06/03 04:02
てか、ノーパソに何でそんなに音を求めるの?
まさかノーパソで音楽聴いてるの?
サウンドにこだわるんだったら素直にオーディオで
リスニングがいいと思うが

まあ人それぞれか
541名無しさん:04/06/03 04:09
>>540
安さにつられてへっぽこノート買った奴、必死だなw
542名無しさん:04/06/03 15:16
>>538
まだ公になってないが馬具で有る備粗-PM出荷遅れケテーイだそうな。
2ヶ月程遅れる見込みらしい。11月か12月だな載ったの出るの。
有る備粗-GMはOKらしくて不思議だが次期が同じだから同時出荷ってか。
543名無しさん:04/06/03 18:20
>>540
音がいいノートPCと悪いPCがあるのなら、いいほうを選びたいだろ。
別に高級オーディオ並の性能を求めているわけじゃない。

ここまで言わないと分からないの?
544名無しさん:04/06/03 20:43
HPスレにこんなアフォがいたが…

>あいにくだが、動画やFPUが激遅で不完全なpenMには、まったく魅力を感じない。
>nc6000とnx9005や9010の市場は別物だろう

>>543
ケチ付け厨は手前は平気で他人を否定しながらいざ自分が否定されると
逆ギレして粘着するから何言ってもムダ。放っておけ。
545名無しさん:04/06/03 21:02
どこかからASUSのM2400Cが来ないかなあ。
546名無しさん:04/06/03 21:17
>>544
nx9010って・・・Celeronかよ
http://www1.jpn.hp.com/products/portables/nx9010/specs/c2614x25630dxp.html

ちょっと馬鹿にされすぎだな
547名無しさん :04/06/03 21:56
やっぱ今ノート買うならPentium M買うべきだよね?
548名無しさん:04/06/03 22:01
>>547
動画がカクカクな、penMなんていらんねぇよ
549名無しさん:04/06/03 22:06
>>548
えっそうなの?でもくるーそーよりましでしょ?ういるすくらってもリカバリーCD
で一発で元にもどるのがほしくて探してるんだけどpenMは避けた方がいいのかな?
550名無しさん:04/06/03 22:47
Alvisoになって何が変わるの?
551名無しさん:04/06/03 23:03
変わるといえば変わるが変わらないと言えば変わらないような。
発熱多くて電気喰いまくり。DDR2が使えるとか内蔵GPUモデルは3Dが
ちょっと早いとか外付けGPUがPCI-Expressになるとかだな。
サウスがICH6に変わることがいちばん変わった所かもな。
まあ現世代と次世代チップセットへのつなぎ役って感じだろ。
552名無しさん:04/06/03 23:09
553550:04/06/03 23:17
>>551,552
thx。
PCI-expressにしろDDR2にしろ、そんなに速くなる、ってわけでもないのかな。
sonomaになるまで買うの待とうかとおもったけど待つ必要ないかもね。
554名無しさん:04/06/04 01:02
ATiもnVidiaも両方とも、PCI-Express用拡張スロット規格
みたいなの出して来たけど、どちらが普及するのかな・・・・

みたところ、MXMは側面挿し込み方式で、AXIOMの方はメモリとかと一緒で
裏蓋開けて増設するみたいな感じだが・・・
555名無しさん:04/06/04 10:43
>>546
そのスレはアスロン厨が必死なだけだから放置汁
556名無しさん:04/06/05 01:05
557名無しさん:04/06/06 23:43
Pentium 1.5G で、メモリ768ですが、超超超快適!!!

Pen4 買わなくてよかった。。
558名無しさん:04/06/08 01:46
Z1の1.3と1.5ではファンの回り方が違ったので、より静かなPCがほしかったので、土産のVAIOtypeSを買ってしまいました。
注文してから12時間が過ぎようとしている今、土産ほしさに3.5マソ出した自分に腹が立っている次第。
明日の朝一にキャンセルの電話をする決意を固めつつあり。
559名無しさん:04/06/09 00:11
>>558
お客様のご都合によるキャンセルはご遠慮ください
560名無しさん:04/06/11 20:01
561名無しさん:04/06/12 17:37
>>560
これの最強仕様でB5サイズが欲しい
金なら幾らでもある
562名無しさん:04/06/12 18:32
>>561
特注しろ
563名無しさん:04/06/12 22:26
>>562
>561のような香具師は、たとえそのPCがあったとしても
高性能のトレードオフによる廃熱のための排気ファンがうるさかったとしたら
「ファンがやかましい。もうかわない。」というような香具師だから放置しる
564名無しさん:04/06/13 02:18
1スピだったら十分可能かな。筐体面積の半分近く冷却システムに使って。


565名無しさん:04/06/13 03:20
ファンのうるささとかバッテリの持ちはどうでもいいから!
566名無しさん:04/06/13 12:38
どうでもいいといいつつ、実はかなり気にしていたりする>>565
567名無しさん:04/06/13 23:48
さいしょは「どうでもいい」とか言っておきながら「さすがにこれはうるさ過ぎるだろ」とか
「いくら何でも最低1時間くらい持てよ」とか言い出すのな。
568名無しさん:04/06/14 07:47
だって人間だもの。
569436:04/06/16 22:37
TP T40pにDothan乗せてみた。
載せたのはM755。Banias 1.6GHz L2/1MB>Dothan 2.0GHz L2/2MBへ換装。
思いのほか簡単に交換完了。
ばらしついでに掃除しながら(w ゆっくりやっても40分ぐらい。
BIOSもT42発表と同時に共通BIOSが上がったのでそれでOK。
ファンもそのまま使用しているが、シバイた時でもバニ1.6より2・3℃温度が低い。
これは同時に使った3.5g1,500円チョイのシルバーグリス(熱伝導率9.0W/m・K)の効果もあるか。
消費電力の変化はまだ確認してない。
アプリの起動が目に見えて速くなり快適に。
まだ換装したばかりなので細かくは検証してないけど、各挙動が別物と呼べるくらい速くなったよ。
まあそれなりの投資額なんで当たり前といえば当たり前だが。
今のマシンは一年近く使ってるが、あと一年ぐらいは買い換えずに済みそうだ。
570名無しさん:04/06/16 23:06
>>569
CPUに8万も出すとは勇者と言うかなんというかw
まあT40pを平気でポンと買うカネがあるなら8万などはした金の内だとは思うが…
571名無しさん:04/06/17 00:37
572名無しさん:04/06/17 10:06
T40pをその当時購入して、さらに今755を換装させて、あと1年くらい
買い替えなくても・・・って。  なんつー贅沢モンや。
573名無しさん:04/06/17 11:56
一体何に使ってるんだろう…
574名無しさん:04/06/18 00:46
動画編集するなら
PenM・pen4 どっちがいいですか?
575名無しさん:04/06/18 00:56
>>569
レポ乙です
576名無しさん:04/06/18 00:56
AXにしとけよ。東芝の製品紹介にもちゃんと書いてあんだろが
577名無しさん:04/06/18 02:11
http://www-6.ibm.com/jp/pc/thinkpad/tpt40p37/price.shtml

うほっ いいノート。47万てあんた。
578名無しさん:04/06/19 04:07
チップセットがアビスロになると大幅に性能が変わるんだろうか?それともアビスロの次のマザー待った方が(・∀・)イイ?
PCに詳しい人教えてクレクレ
579名無しさん:04/06/19 09:21
>>577
一年前の値段だからな。
今なら20万円台前半。
580名無しさん:04/06/19 11:38
PenM1.7とPenM1.5では
どの程度違うものでしょうか?
581名無しさん:04/06/19 12:18
            |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   >( c´_ゝ`)  |
            |
>( c´_ゝ`)     J
     >( c´_ゝ`)



            |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
            |     >( c´_ゝ`)
            |
            J   >( c´_ゝ`)
                    >( c´_ゝ`)
582名無しさん:04/06/19 12:46
北海道の毛ガニと青森の毛ガニくらいの差がある。
583名無しさん:04/06/19 13:04
てかCPU以外同じならクロック比以上の差は出ないだろ。
ちなみにPenM735とPenM1.5の比較なら
PenM735は公称でPenM1.7より10%くらい性能アップしてるみたいだから
1.7*1.1/1.5≒1.25で最大25%くらいの差が出るんじゃない?
あとPenM735の方がTDPは低いから多少発熱も減るかも。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/05/10/003.html
http://pcweb.mycom.co.jp/photo/news/2004/05/10/003fl.jpg
584名無しさん:04/06/19 13:17
PenM735は、どこのメーカーのパソコンに
はいってますか?
585名無しさん:04/06/19 15:29
>>563
>>567
凡人氏ねよ(w
586名無しさん:04/06/22 11:03
>>393
フライングで売ってるらしい。
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/06/20/650199-000.html

6月一杯までに搭載マシンが発表にならんと、会社の予算組みなおしじゃ・・
587名無しさん:04/06/22 11:07
http://www.theinquirer.net/?article=16665
7/18にDothanのULVとLVが出るらすぃ・・・
588名無しさん:04/06/22 14:59
Sonomaプラットフォームは省電力設計が売りだと思っていたんですけど、違うんですか?
なんかディスプレイの消費電力を減らせるとかDDR2に対応しているとか。
589名無しさん:04/06/23 01:42
省電力設計っちゃ・・そうだけど、同じPenM系でなら、そりゃ性能が上がった分
前モデルよりも消費電力だって増えるんじゃないの?
チップセット云々より、CPUやGPUの方が普通に影響与えそうだが。



590名無しさん:04/06/23 10:49
性能が高い=消費電力が大きいではないとは思いますが。

理屈上では90nmプロセスの方が130nmプロセスよりも省電力なはずなんですけど・・・。
実際はリーク電流とかの問題がありますからね。
Dothanがどれだけこれを抑えているかが問題でしょうね。
一応発表されている分ではBaniasと同じくらいの消費電力みたいですけど。
でもたしかにFSBが533MHzではもっと消費電力は大きくなるんでしょうね。

このあたりは蓋を開けてのお楽しみと言った所でしょうか。
591名無しさん:04/06/23 18:48
>>590
>>589はCPUの話ではなくチップセットの事を言っているのでは?
592名無しさん:04/06/23 19:08
>>591
アウチ。申し訳ない。PenM系って書いてあったから勘違いしました。

でも、やっぱりチップセットでも、性能が高い=消費電力が大きいではないとは思いますが。

alvisoのDisplay Power Saving Technology 2.0 と Dual Frequency Graphics Technology にちょっと期待しています。
・・・液晶が暗くなったら笑いますけど。
593名無しさん:04/06/23 19:44
GPUはGM系の統合版もそうだし、ATIやNVIDIAのGPUも
みんな似たような機能はつけてるね。
バッテリーの持ちでいえば、メーカー側の開発力にもよるしなんとも言えない。
やっぱ発熱対策が一番難しいんじゃねえの? 特にA4スリムの。
594名無しさん:04/06/23 23:42
少々古い記事ですが、
↓あたり見るとFSB533MHz化で消費電力は上がってしまいそうな雰囲気ですね。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1009/ubiq28.htm
595名無しさん:04/06/24 04:18
せっかくCPUが省電力なのに、GPUが足引っぱってちゃなー。
ノートでゲームしないから、そんなに気にならないかな。
CADする人もいるから、やっぱデスク相当の処理性能が必要な
人も結構いるかもしれない。
ATIやNVIDIAはINTELを見習って欲しい。
596名無しさん:04/06/24 09:04
まあ、これから出てくる一部の高クロックDothanを除いて、
FSBは400MHzですからDDR2も400MHzを使えばいいような気がします。
デュアルチャンネルも使えば速度は十分でしょう。
(メーカーがデュアルチャンネルを使わない可能性もありますけど。)
このあたりは使用目的にあわせていろんなタイプのものが出るでしょう。
ノートはモバイルメインの私としてはCPUはULVで十分ですけど。
597名無しさん:04/06/24 09:10
>>594
>Dothan 2GHzの熱設計消費電力は27Wに引き上げられる

予想は外れているわけだが・・・
598名無しさん:04/06/24 10:57
599名無しさん:04/06/24 12:58
>>597
それはFSB533版Dothanのこと
600名無しさん:04/06/24 22:38
Dothanの情報は、400の話と533の話でごっちゃになって混乱してたからね。
当初から発表では400のTDPが21Wって事になってたけど、開発の遅れとかから
みんな疑問視してたし。 
一部、30W超えるって話もあったしね。
601名無しさん:04/06/27 23:35
ショップオリジナルのペンMデスクトップの話題はこちらでよろしいですか?
602名無しさん:04/06/28 00:11
>601
もう出てるの?
603名無しさん:04/06/28 00:11
あ、煽りでなくて純粋な質問。よかったら教えて欲しいっス
604名無しさん:04/06/28 01:43
もうキューブ系のベアボーンの半分以上がペンMかセレMだよ。
省電力は不要だから、セレMがお薦め。
スピードステップ無いから発熱はペンMよりもあるけど、
デスクペン4よりも冷たい。
605602=603:04/06/28 02:33
調べて見ますた。M対応のベアボーン、かなり出回ってるみたいですね
でも、M搭載デスクトップPCを扱っているお店は見つかりませんでした
ノートだったら結構見つかるんですけどね

>604
なるほど。漏れも次買うときはM搭載PCがいいなーと思ってるんですけど、
まだ小型マザーでしか対応してなんですよね。
できればMicroATX以上のサイズで組みたいんだけど・・・まだずっと先なのかな
606名無しさん:04/06/28 03:08
>>604
環境への配慮が足りない。反省しる!
607名無しさん:04/06/28 03:22
まぁ、キューブ系Pentium-M買うくらいなら、最近多いベアボーンの
ノート系の方が良いね。
USB2.0あれば拡張にはさほど困らないし、キューブ系よりも省スペース。
608名無しさん:04/06/28 19:38
>>607
ただ圧倒的に855GMばかりなんだがw
609名無しさん:04/06/28 20:31
610601:04/06/28 20:54
キューブ系の話になってますね。
パーツショップでペンM対応のマザー売ってたので、それでデスクトップ自作したいなと思ってまして。
ただ値段がネックですね。だいたい4〜5万くらいするし、AGPがx4までだし。
ペンM自体が3万以上するから、マザーとCPUだけでペン4ハイエンドマシンが買えてしまう罠。

いまペン4@3GHz使ってて爆熱と爆音に悩まされてるので、ペンMの低発熱に惹かれます。
あと微妙にスレ違いですが、モバイルAthlon64搭載のノートがエプダイで出てますね。
電力消費の抑制ではペンMといい勝負してくれるかも。
611名無しさん:04/06/28 21:04
エプダイのって低電圧版だったのか?
違ったらファンの煩さのエプダイだし轟音PCになるぞ
612名無しさん:04/06/29 00:07
おかしいぞゴルァ
いま手元にVAIO TypeSのPenM1.5と745がならんでいるのだが、
745のほうが明らかに熱い!!ファンがよくまわる!!
少しでも静かにと745に3.5マソも出したのに意味ねーじゃないか!!
イソテル発表のTDPに禿しく疑問だ。
613名無しさん:04/06/29 00:40
まぁ、インテルなんてそんなもんですよ。
614名無しさん:04/06/29 14:47
>>613
sonyの方だと思うが
615名無しさん:04/06/30 00:37
>>612
それは冷却と静音が考えてない糞ノートだからだろ
616名無しさん:04/07/01 07:20
Fanが回ってるほうが安心だと思えば…
617名無しさん:04/07/02 22:45
>>614-615
藻前らはアフォやな。
同じ機種での違いを言ってるのに(ry
618名無しさん:04/07/03 22:27
>>612
同条件で計測してこのスレあたりで報告してよ
ttp://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1073528681/l50
619名無しさん:04/07/08 21:53
ho
620名無しさん:04/07/09 14:21
Pentium M 10月に大幅値下げへ
http://www.septor.net/
621名無しさん:04/07/10 23:26
PentiumM載ってるノートで一番安いのはどれだ?
622名無しさん:04/07/11 00:22
最長時間はパナソニックのR3だったかな。
最安値は自分で探せ。
623名無しさん:04/07/11 00:37
もう寝るんだけどPENTIUMMって最近の流行?
624名無しさん:04/07/11 01:01
気にせず寝ろ
625名無しさん:04/07/11 01:34
PemM搭載機でRadeon付き。
あったらよろしく。
626名無しさん:04/07/11 02:53
結構あるだろ
627名無しさん:04/07/11 06:46
B5でPenM,rade付きは全然ない…
本気で探してます。
629名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:01
さすがにradeではないよな…
631名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:08
NEC Lavie J ならB5で
PM1G
Radeon7500 だぜ?

7500w
え、ちょっと待って、7500って・・・
633名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:49
>>632
内臓Graphicよいも、省電力らしい
少なくとも855GMよりは高性能だと思うがw
7500でも統合チップよりはいくらかましかと。
>>631
J見た。
ゲフォで言うGF2MX位かな?
VRAM32Mだし。
637632:04/07/11 15:15
なるほど。皆さんdです
GF440MXくらい
これならゲームができそうな気がしてきた。
14万円代なんだけどこれは合ってるのか?
電気屋いったら20万持ってってもセレロンかアスロンだ。
注文しちゃう。
そのCeleronかAthlonじゃ駄目な理由があるのか?
性能とか長時間駆動とか。
644名無しさん:04/07/11 17:59
>625
hp nc6000。この前まで約14万だった。
Dothan2G+ラデ搭載ノートの真打ちが出てこない。
エプダイがあるけど、メモリが3200じゃないんだよね〜
646名無しさん:04/07/11 20:58
なぜノート
647名無しさん:04/07/11 21:04
出張に持っていったり会社に持って行ったり。
648名無しさん:04/07/11 22:53
そうか自宅にあまりいない人もいるしな
649名無しさん:04/07/12 00:31
やっぱノートは何かあったときに持ち運びできるから便利だよ。
べつにPentium Mじゃなくても良いから、もっと値段を安くして欲しい。
液晶無しノートが5〜7万くらいで買えるようになったら良いのに。
650名無しさん:04/07/12 00:34
sonomaプラットホームになるまで待ったほうが良いよ。
651名無しさん:04/07/12 02:51
液晶無しノートって?
652名無しさん:04/07/12 07:39
>>649
キーボードだけのPCは、ごっつ安いのが以前ソフマップで売っていたなぁ。
653名無しさん:04/07/12 07:42
液晶無しノートって???
654名無しさん:04/07/12 09:25
CRT内蔵ノート
655名無しさん:04/07/12 11:04
有機ELノート
656名無しさん:04/07/12 11:19
外部ディスプレイで使用オンリーとかか?
657名無しさん:04/07/12 11:26
液晶と本体が分離できて別売りだったら、ちょっと便利だな
658名無しさん:04/07/12 12:39
659名無しさん:04/07/12 13:52
>>644
うおおお祭ってたのか
もっと早く教えてくれよ・・・もう終わってるじゃん
660名無しさん:04/07/12 18:02
ATI MOBILITY FIRE GL T2(VRAM 128MB)
メインマシンになりそうなスペックだ。
661名無しさん:04/07/13 01:09
ゲームもできるB5ノート。
誰か助言求む…
662名無しさん:04/07/13 01:17
>>661 ここでシミュレーションしてみたら?
http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Tune/s/index.html
663名無しさん:04/07/13 16:46
藻前ら!面白いソフトがあるぞ。試して見れ。
自分のマシンが正真正銘千鳥かどうか分かるんだと。
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2004/07/12/centrino.html
664名無しさん:04/07/13 20:36
・・・もうすぐ666だぜ、クククッ
おまいら、俺様に666取られるとも知らずに・・・ククククッ
665名無しさん:04/07/13 20:46
666名無しさん:04/07/13 21:37
ぬるぽ
667名無しさん:04/07/13 21:39
666ゲット...(*ノノ) キャー
668名無しさん:04/07/13 22:06
>>666
          _
      ミ ∠_)
         /
         /   \\
 ウイーン  Γ/了     | |
  ウイーン  |.@|    | | ガッガッガッ
       | / | .     人
       |/ |    <  >_Λ∩
      _/  | //. V`Д´)/>>666
      (_フ彡           /
669名無しさん:04/07/13 22:35
PemMにしようかAthlonにしようか迷ってます。
670名無しさん:04/07/13 22:42
迷う必要なぞない。
671名無しさん:04/07/13 23:09
PemMでしょう。
672名無しさん:04/07/13 23:29
>>671
俺はPenMだと思うぞ
673名無しさん:04/07/13 23:53
いや、PonMだろ
674名無しさん:04/07/14 00:00
PemMに一票
675名無しさん:04/07/14 01:12
>>669
何に使うの?
676名無しさん:04/07/14 01:16
javaを使う多少凝ったホームページ作り。
677名無しさん:04/07/14 07:45
(´-`)。oO(Celeronでいいじゃん・・・)
678名無しさん:04/07/14 09:59
いやLinuxがいいと思います
679名無しさん:04/07/14 16:43
いやここはUSBだろ
680名無しさん:04/07/14 23:11
USBよりもIEEEE1394の方が早いしCPU負荷も少ないからオススメ。
681名無しさん:04/07/15 00:07
凝ったホームページつくるだけなら
penVで十分
682名無しさん:04/07/15 00:50
いやLinuxがいいと思います
683名無しさん:04/07/15 00:54
いやここはUSBだろ
684名無しさん:04/07/15 01:22
USBよりもIEEEE1394の方が早いしCPU負荷も少ないからオススメ。
685名無しさん:04/07/15 01:42
もう初心者はPenM買っときゃ間違いないよ
686名無しさん:04/07/15 21:14
いやLinuxがいいと思います
687名無しさん:04/07/15 22:09
いやここはUSBだろ
688名無しさん:04/07/15 23:28
シリアルだろ
689名無しさん:04/07/15 23:48
IEEEE1394
690名無しさん:04/07/15 23:51
トリプルではないのかw
691名無しさん:04/07/15 23:58
ていうか、おまえらEfficeonなんかもう全然相手にしてないのな
692名無しさん:04/07/16 01:14
PentiumMが出た時点で、トランスメタルの役目は終わりました。
693名無しさん:04/07/16 11:04
いや、関心はあるけど、採用してるのがSHARPの小型ノートしかないから
694名無しさん:04/07/16 11:41
低電圧版モバアス64 3200+が25Wで出るっていうんだからね・・・
そのシャープも小型以外使わないだろうな。
695名無しさん:04/07/16 12:17
>>694
25W版が投入されるとは聞くが、それは本当に3200+なのか?
696名無しさん:04/07/16 14:55
697名無しさん:04/07/16 15:43
でもその後のXBITには25Wと35Wがあるとか良く分からんことが書いてあるんだよな。
英語なんでニュアンスがよくわからん。35Wは今年にでる低電圧版のことなんだろうか。
まあ、どっちにしても来年の話なのは確かだけど
698名無しさん:04/07/17 10:44
アスロンとか興味ないし。
699名無しさん:04/07/17 12:40
>>698
なら他スレ逝けば?
700名無しさん:04/07/17 15:56
(  ゚д゚)ポカーン
701名無しさん:04/07/17 20:01
(  ゚д゚)ポカーン
702名無しさん:04/07/18 01:27
ノートでAGP性能高いのも増えてきたよな。
本当に高性能な物だとまだPen4Mが主流っぽいけど。
703名無しさん:04/07/18 20:38
PenMかセレMがいいよ
704名無しさん:04/07/20 16:14
やっと発表されたか。
h ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0720/ubiq72.htm
705名無しさん:04/07/20 22:29
>>704
またイソテル延期かよ!
無理なら無理で、最初から来年の初めになると言えないのかなあ…?
Dothanのリリース延期の出来事で、万全を期す教訓を学んだはずでは。
って学んでいるのかも疑わしいけど。
どうしようかなあ、次の買い替えのノートパソコン…。
706名無しさん:04/07/20 22:43
また不具合か
707名無しさん:04/07/20 23:15
>>705
>Dothanのリリース延期の出来事で、万全を期す教訓を学んだはずでは。
その内容だと万全を期して延期したんだろ。
むしろ印照に期待するな。
708名無しさん:04/07/20 23:47
延期して期待した様が、LGA775ですか?
709名無しさん:04/07/21 11:34
>>708
PenMにLGA775は関係ないよ、全く
710名無しさん:04/07/21 13:28
711名無しさん:04/07/21 18:24
1.1GHzのULV版がTDP5W・・・ウーン
712名無しさん:04/07/22 12:11
・・・もうすぐ777だぜ、クククッ
おまいら、俺様に777取られるとも知らずに・・・ククククッ
713名無しさん:04/07/22 22:38
>>712
お前にゃ無理だ 魚住
714名無しさん:04/07/26 10:45
ho
715名無しさん:04/07/28 01:21
今やPentium4のノートパソコンの方が貴重になってきたな。
Pen-Mノート増殖しすぎ!
716名無しさん:04/07/28 03:57
>>715
年内でほぼ絶滅だってさ、モバイルPen4
717名無しさん:04/07/28 07:08
Alvisoチップセットって、音は良くなりますか?
718名無しさん:04/07/28 10:18
719712:04/07/31 02:50
はやく取らせろよ
720名無しさん:04/08/01 00:12
まだまだとらせんよ
721名無しさん:04/08/01 00:19
>>712
取らせてやるぜ!
722名無しさん:04/08/01 00:20
>>712
取らせてやるぜ!
723名無しさん:04/08/01 00:20
>>712
取らせてやるぜ!
724名無しさん:04/08/01 00:20
>>712
取らせてやるぜ!
725名無しさん:04/08/01 00:21
>>712
取らせてやるぜ!
726名無しさん:04/08/01 00:26
>>712
取らせてやるぜ!
727名無しさん:04/08/01 00:26
>>712
取らせてやるぜ!
728名無しさん:04/08/01 00:27
>>712
取らせてやるぜ!
729名無しさん:04/08/01 00:27
>>712
取らせてやるぜ!
730名無しさん:04/08/01 00:28
>>712
取らせてやるぜ!
731名無しさん:04/08/01 00:30
>>712
取らせてやるぜ!
732名無しさん:04/08/01 00:30
>>712
取らせてやるぜ!
733名無しさん:04/08/01 00:31
>>712
取らせてやるぜ!
734名無しさん:04/08/01 00:32
>>712
取らせてやるぜ!
735名無しさん:04/08/01 00:34
>>712
取らせてやるぜ!
736名無しさん:04/08/01 00:37
>>712
取らせてやるぜ!
737名無しさん:04/08/01 00:37
>>712
取らせてやるぜ!
738名無しさん:04/08/01 00:39
>>712
取らせてやるぜ!
739名無しさん:04/08/01 00:40
>>712
取らせてやるぜ!
740名無しさん:04/08/01 00:41
>>712
取らせてやるぜ!
741名無しさん:04/08/01 00:42
>>712
取らせてやるぜ!
742名無しさん:04/08/01 00:42
>>712
取らせてやるぜ!
743名無しさん:04/08/01 00:46
>>712
取らせてやるぜ!
744名無しさん:04/08/01 00:47
>>712
取らせてやるぜ!
745名無しさん:04/08/01 00:47
>>712
取らせてやるぜ!
746名無しさん:04/08/01 00:48
>>712
取らせてやるぜ!
747名無しさん:04/08/01 00:50
>>712
取らせてやるぜ!
748名無しさん:04/08/01 00:50
>>712
取らせてやるぜ!
749名無しさん:04/08/01 00:51
>>712
取らせてやるぜ!
750名無しさん:04/08/01 00:54
>>712
取らせてやるぜ!
751名無しさん:04/08/01 00:54
>>712
取らせてやるぜ!
752名無しさん:04/08/01 01:01
>>712
取らせてやるぜ!
753名無しさん:04/08/01 01:01
>>712
取らせてやるぜ!
754名無しさん:04/08/01 01:01
>>712
取らせてやるぜ!
755名無しさん:04/08/01 01:02
>>712
取らせてやるぜ!
756名無しさん:04/08/01 01:02
>>712
取らせてやるぜ!
757名無しさん:04/08/01 01:07
>>712
取らせてやるぜ!
758名無しさん:04/08/01 01:08
>>712
取らせてやるぜ!
759名無しさん:04/08/01 01:08
>>712
取らせてやるぜ!
760名無しさん:04/08/01 01:08
>>712
取らせてやるぜ!
761名無しさん:04/08/01 01:09
>>712
取らせてやるぜ!
762名無しさん:04/08/01 01:10
>>712
取らせてやるぜ!
763名無しさん:04/08/01 01:10
>>712
取らせてやるぜ!
764名無しさん:04/08/01 01:13
>>712
取らせてやるぜ!
765名無しさん:04/08/01 01:13
>>712
取らせてやるぜ!
766名無しさん:04/08/01 01:14
>>712
取らせてやるぜ!
767名無しさん:04/08/01 01:22
>>712
取らせてやるぜ!
768名無しさん:04/08/01 01:22
>>712
取らせてやるぜ!
769名無しさん:04/08/01 01:22
>>712
取らせてやるぜ!
770名無しさん:04/08/01 01:23
>>712
取らせてやるぜ!
771名無しさん:04/08/01 01:23
>>712
取らせてやるぜ!
772名無しさん:04/08/01 01:28
>>712
取らせてやるぜ!
773名無しさん:04/08/01 01:29
>>712
取らせてやるぜ!
774名無しさん:04/08/01 01:33
>>712
取らせてやるぜ!
775名無しさん:04/08/01 01:39
>>712
取らせてやるぜ!
776名無しさん:04/08/01 01:39
>>712
取らせてやるぜ!
777名無しさん:04/08/01 01:40
777もらい?
778名無しさん:04/08/01 01:40
オメ
779名無しさん:04/08/01 02:52
なんか随分スレが伸びてると思ったら・・・
780名無しさん:04/08/01 09:51
次は888か・・・・
781名無しさん:04/08/02 12:51
・・・もうすぐ888だぜ、クククッ
おまいら、俺様に888取られるとも知らずに・・・ククククッ
782名無しさん:04/08/02 14:59
もう疲れました
783名無しさん:04/08/02 17:14
・・・もうすぐ784だぜ、クククッ
おまいら、俺様に784取られるとも知らずに・・・ククククッ
784名無しさん:04/08/02 17:19
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
785名無しさん:04/08/03 20:34
>>784
いやです。

次のDothan搭載機まだかな・・・
( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_-)=゚ω゚)ノ
786712:04/08/06 19:13

        _人__
       ≦      ゞ
      ≦ ノノノノ ゞ ≧
      ミ / \  /|ミ  
       6 ` ´ 」` |   くそども調子にのるな!
        \ ー /    
        ノ  ̄(   n
       (⌒   \ .( E)    。ρ゚。
        \  \_//   /⌒゚。゚
        //\  _/)   ゝ  .ノ
        //  \   )  /  / ドクドクッ
       υ   (  . |/  ./
            |     / ビクンビクン
          . ノ  ノ●●
          丿 丿|
         / /| /
        //  μ
        ∪
787名無しさん:04/08/06 21:58
をっ!いいブツ持ってんじゃんか。
788名無しさん:04/08/09 22:20
うほっ!
789名無しさん:04/08/14 13:14
ho
790名無しさん:04/08/14 18:14
mo
791名無しさん:04/08/14 18:21
_no
792名無しさん:04/08/15 01:50
黒丸二つにゃ笑えたね!   バカ
793名無しさん:04/08/16 19:20
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ( ´∀`) < オマエヨナー  (    )  \_____  | | |  (__)_)
794名無しさん:04/08/17 03:08
        _人__
       ≦      ゞ
      ≦ ノノノノ ゞ ≧
      ミ / \  /|ミ  
       6 `@ 」@` |   くそも出そうだ!
        \ ー /    
        ノ  ̄(   n
       (⌒   \ .( E)    。ρ゚。
        \  \_//   /⌒゚。゚
        //\  _/)   ゝ  .ノ
        //  \   )  /  / ドクドクッ
       υ   (  . |/  ./
            |     / ビクンビクン
          . ノ  ノ金金
          丿 丿|
         / /| /
        //  μ
        ∪
795名無しさん:04/08/18 02:17
VAIOtypeAの評判聞いたヒトいますかー?
思ったよりPen-Mの評判よさげなので、考えてるんですが・・・
ながくは使えないのかな?
796名無しさん:04/08/18 06:31
んなにタイマー発動する糞がいいのかよ?
どういう躾されたのだろうか?
ったく、親の顔が見てみたいよ・・・んぷぷっ。
797名無しさん:04/08/18 17:47
という評判だそうです
798795:04/08/19 04:50
レスありがとうございます。
自力で調べろってことですね。
全く仰るとおりで躾には気をつけたいと思いますね。では。
799名無しさん:04/08/19 18:34
>>798
大人ですな…

(o|o) ピーコン ピ-コン タイマーハツドウカエリマツ
800名無しさん:04/08/20 08:01
800ゥゥゥゥゥッッッ!!!!
801名無しさん:04/08/23 10:38
801
802名無しさん:04/08/25 13:34
Funky 80.2(FM)

…って秋冬モデルっていつ発表だっけ?
803名無しさん:04/08/25 22:29
804名無しさん:04/08/25 23:54
>>803
うほ!
805名無しさん:04/08/26 00:25
>>803
重そうだな (´ヘ`;)
バッテリーはUPS代わりかな?
806名無しさん:04/08/27 14:31
Intel、802.11a/b/g対応の無線LANチップを正式発表
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0408/27/news016.html
807名無しさん:04/08/28 07:17
>>806
今更遅杉るよな。
808名無しさん:04/08/28 11:46
Alvisoでデュアルチャンネル対応になるなら、メモリはDDR266で十分だと思うのですが、
対応表にはDDR266は載っていないのですよね。
ただ単に載っていないだけで、実際は対応するのかもしれませんけど。
809名無しさん:04/08/30 22:11
ho
810名無しさん:04/09/03 10:49
こんなん出ました。
http://www.ctrl.nec.co.jp/fcnote/
811名無しさん:04/09/03 11:18
素人臭いサイトだな
812名無しさん:04/09/04 09:26
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 秋冬モデルの発表まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
813名無しさん:04/09/05 06:29
伊予柑でないから教えてageない。
814名無しさん:04/09/05 07:53
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 秋冬モデルの発表まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  クラムボン  |/
815名無しさん:04/09/06 18:03
まだかな・・・
816名無しさん:04/09/06 21:54
まだみたいだね。
817名無しさん:04/09/06 22:28
  ∧_∧
 ( ・∀・) マダカナマダカナ
 ( ∪ ∪
 と__)__)
818名無しさん:04/09/07 00:17
まだみたいだね。
819名無しさん:04/09/07 09:32
  ∧_∧
 ( ・∀・) マナカナマナカナ
 ( ∪ ∪  ヤツラダブリスギダヨナ・・・
 と__)__) ミワケツカナイヨナ・・・


820名無しさん:04/09/07 09:38
      ☆ チン     マチクビタレタ〜
                        マチクビタレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 秋冬モデルの発表まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  伊 予 柑  |/
821名無しさん:04/09/07 10:34
東芝一番乗り・・・だけど、
http://dynabook.com/pc/catalog/index_j.htm
モバイルがないな、Newモデル
822名無しさん:04/09/07 19:54
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
823名無しさん:04/09/08 00:46
キタワァ((((((((((((((((((n‘∀‘)η *:.。. .。.:*・゜゚・*
824名無しさん:04/09/08 10:42
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_-)=゚ω゚)ノヨォ━━━!!!!
825名無しさん:04/09/08 15:08
ビデオチップ、一番良いのでFX Go5200か…
826名無しさん:04/09/08 15:38
冬か春のラインナップでXTor6600系のモバイルチップ積んできそうだな
827名無しさん:04/09/08 16:18
828名無しさん:04/09/09 08:56
>>827


あとはSony、Panasonic、日立ですね。
Newモデルあんまりこれまでのと代わり映ないね。
ガラっと代わるのは来年春モデル!?
829名無しさん:04/09/09 09:35
そりゃまあ何一つ変わる要素が無いしな
830名無しさん:04/09/09 10:26
デザインとかいじる余裕ないのかな?
金型代がたかいんだろうなぁ〜
831名無しさん:04/09/10 17:46:47
M760って秋冬は無理だよね?春モデル辺りか?
832名無しさん:04/09/10 19:59:26
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0409/09/news103.html

PenM/Centrinoじゃないけど・・・話題が少ないんで。
833名無しさん:04/09/11 09:39:31
834名無しさん:04/09/11 15:38:09
  ∧_∧
 ( ・∀・) ソニー ト パナ マチ・・・
 ( ∪ ∪   
 と__)__) 且
835名無しさん:04/09/13 20:18:45
ソニー来ました。
http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Product/index.html

仕様が見にくいと言うか、デザインで買えと?
なんとなくイマイチ?な感じを受けるのアチキだけですかい?
836名無しさん:04/09/13 21:26:55
  ∧_∧
 ( ・∀・) ソーテック ト パナ マチ・・・
 ( ∪ ∪   
 と__)__) 且
837名無しさん:04/09/14 08:45:39
  ∧_∧
 ( ・∀・) イーマシーン ト ソーテック ト パナ マチ・・・
 ( ∪ ∪   
 と__)__) 且
838名無しさん:04/09/14 17:09:26
  ∧_∧
 ( ・∀・) イーマシーン ト ソーテック ト パナ ト クレボー マチ・・・
 ( ∪ ∪   
 と__)__) 且
839名無しさん:04/09/14 17:57:27
>>835
755が選べるのか
840名無しさん:04/09/15 09:32:19
  ∧_∧
 ( ・∀・) ホンネイウト パナ ダケ マッテルンダヨネ・・・
 ( ∪ ∪   
 と__)__) 且
841名無しさん:04/09/15 16:24:27
  ∧_∧
 ( ・∀・) オソイヨネ (ゲッツ マダカナ
 ( σ σ   パナ (ゲッツ
 と__)__) 且 マダカナ (ゲッツ ウーンナツカシイ
842名無しさん:04/09/15 19:32:38
Alvisoにも搭載されるHD Audioのレビュー
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040906/dal159.htm
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040913/dal160.htm

お呼びでない? いや音も大事でしょ。
843名無しさん:04/09/19 21:45:17
   _, ,_ ∩
 ( ゜д゜)彡  パナ! パナ! パナ!
   ⊂彡
844名無しさん:04/09/19 23:57:27
  品品品 ∩
 ( ゜◎゜)彡  パナ! パナ! パナ!
   ⊂彡
845名無しさん:04/09/20 01:24:16
LOOX T発注。わーい。
SONYがC1をPentiumMで作ってくれてたらなあ。
846名無しさん:04/09/20 13:50:31
 |品品品| ∩
 | ~◎~' |彡  パナ! パナ! パナ!
   ̄⊂彡
847名無しさん:04/09/20 15:50:45
   _, ,_ ∩
 (; @u@)彡  パナ! パナ! パナ!
   ⊂彡
848名無しさん:04/09/20 18:33:25
>>847
| 冫、) 怖いよ、それ。

にしても遅いなソーテ・・・、もといパナ。
849名無しさん:04/09/23 19:27:46
メーカー製ノートのCPUを換装した人に聞きたい。

交換ってどうやった?

M/Bのソケットのネジを回してロックを解除するのが普通だと思うんだけど、
回しても外せないんだが・・・
ちなみに交換対象は東芝のTXシリーズ(CeleronM1.3→PemtiumM1.7Dothan)

ひょっとして交換できないやつなのか?orz
850名無しさん:04/09/25 01:06:42
↑買ってから半年も経たない物を、んなことするくらいなら最初から・・・
851名無しさん:04/09/28 12:07:20
BaniasをDothanに置き換えてもいいのか?
852名無しさん:04/09/28 20:39:17
CPUが爆発します
853名無しさん:04/09/28 23:50:30
バニアスでいいじゃない。いい石だお
854名無しさん:04/09/29 07:36:36
バニアスとバニラアイスって似てねぇか?
855名無しさん:04/09/29 11:30:56
>>854
似てるwwwwwwwwwww
856名無しさん:04/09/29 19:58:53
パナ来たよ。

松下、Let'snoteシリーズ全モデルを一新
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0929/pana2.htm
857名無しさん:04/09/30 12:33:24
>>855
じゃぁ、馬肉とアスパラのソテー
略してバニアスとバニアス(CPU)って似てねぇか?
858名無しさん:04/09/30 15:18:38
旧型を安く買うことに決めた。
859名無しさん:04/09/30 15:27:06
>>857
にてねえよ・・・
860名無しさん:04/09/30 15:31:02
レストランで「バニアスクダサイ」と言って
馬肉とアスパラのソテーが出てくるなら似てる
861名無しさん:04/09/30 17:23:55
バニー・アヌスください
862名無しさん:04/09/30 22:43:22
父さん(Dothan)のでよければ・・
863名無しさん:04/09/30 22:49:03
(山田、袖から走ってきて>>857を突き倒し、座布団を全部取る。続いて>>861を蹴りを入れ、同様に全部持って行く)
864名無しさん:04/10/01 02:19:55
山田君!
>>863を ブットロしなさい!
865名無しさん:04/10/08 10:14:46
━―━―━ここまで読んだ━―━―━

冬モデルが代わり映えしなかったので、
ここからは春モデルを待ちわびるスレに・・・しなくてもいいです。
半分でしゃばりです。

でもNewモデル情報や予想もしりたいです。
カモ━━━━щ(゚Д゚щ)━━━━ン!!!!
866名無しさん:04/10/11 11:12:40
M搭載ノートでHDDやメモリ上げるとやっぱり20万円は逝きますね…
学生の身分だときついなあ…
867名無しさん:04/10/12 00:40:16
HPキャンペーンでそこそこの組み合わせ+自力換装ならちょっと抑えられる
868名無しさん:04/10/12 11:40:47
もしくは、いちかばちかヤフオクのチャリンカーから買う。
869名無しさん:04/10/15 00:22:36
なんだ、まだIntelはDothanでも、90nmプロセスのリーク電流問題解決できないんやん
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1009/ubiq28.htm
●同じ600MHzで、Baniasよりも消費電力が増えるDothan

 今後のDothanの製品展開だが、以前のレポートでも紹介したとおり、
OEMメーカーへの出荷は第4四半期中に行なわれ、発表は2004年の第1四半期に1.80GHz、
1.70A GHz(Baniasの1.70GHzと区別するために“A”が追加される)で行なわれる。
その後のクロックはまだ決定しておらず、第2四半期に1.90GHz以上、
第4四半期に2GHz以上と、現時点では予定が完全には確定していないようだ。

 こうした事情の裏には、90nmプロセスルールの消費電力が思ったより大きかった
ということが関係していることは間違いない状況だ。というのも、OEMメーカー筋の情報によれば、
IntelはDothanの600MHz動作時(バッテリモードでの最低クロック)の駆動電圧は0.96Vと
Baniasと同じであることを明らかにしているそうなのだが、消費電力はBaniasが6Wであったのに対して、
Dothanでは7Wへと上がってしまっているという。

 同じ電圧、クロックで動かして消費電力が高くなるなら、
90nmプロセスのDothanの漏れ電力(リーケージパワー)が
0.13μmプロセスのBaniasよりも高くなっていると考えるのが妥当だろう。

 実は、こうした問題はDothanにとどまらない。
例えば、同じ90nmプロセスのPrescottコアを採用したモバイルPentium 4は、
0.13μmプロセスのNorthwoodコアのモバイルPentium 4に比べて消費電力が上がっている。

 NorthwoodコアのモバイルPentium 4 3.20GHzは駆動電圧(Vcc)が
1.55Vで熱設計消費電力(TDP)が76Wなのに対して、
PrescottコアのモバイルPentium 4 3.20GHzは1.35Vで88Wであり、
電圧は下がっているのに消費電力は上がってしまっている。

 このように見ていくと、Intelの90nmプロセスが、消費電力に関して何らかの問題を抱えているのは明らかといえ、
DothanやPrescottが元々の予定であった第4四半期から、
来年の第1四半期にずれこんでしまったのも仕方ないところといえるだろう。
870名無しさん:04/10/15 07:54:51
(´-`)。oO(一年前の記事ですやん・・・)
871名無しさん:04/10/15 21:38:46
処で、Dothanの価格改定っていつだ?
そろそろじゃなかったか。
872名無しさん:04/10/18 14:21:48
Intel、Pentium Mなどを最大約34%値下げ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1018/intel.htm
873名無しさん:04/10/25 00:29:17
ho
874名無しさん:04/11/01 10:18:34
しゅ
875名無しさん:04/11/08 10:10:56
876名無しさん:04/11/08 18:12:18
877名無しさん:04/11/10 13:23:59
Pentium4をメインに使ってるんだがサブにPentiumMノート欲しい所だ。
>>872
それはノートの実売価格に影響するのか?
878名無しさん:04/11/10 18:49:55
>>877
影響すると思われ。
といってもすぐには影響しないので次のモデルで同スペックなら
多少は安くなると思われ。
直販モデルならばすでに安くなってるかもな。
879名無しさん:04/11/10 20:22:13
PentiumM搭載ノートは静かですか
880名無しさん:04/11/10 21:56:39
静か。
全く音のしない環境下でふーーんって音が聞こえる。
881名無しさん:04/11/10 22:04:11
( ´_ゝ`)フーン
882名無しさん:04/11/11 18:11:53
>>879
負荷がかかるとふぉーって勢いよくファンが回ります。
883名無しさん:04/11/11 18:24:46
LaVie RX使ってるけど3Dゲームとかやらなければ
基本的にファンは回りさえしない
884名無しさん:04/11/11 18:40:11
http://www.x86-secret.com/index.php?option=newsd&nid=809

〜2.3GHz Dualコア TDP31W
再来年の話だけど
885名無しさん:04/11/11 23:22:16
いやー、しかし進化しないね。
去年の初夏に買ったPentium M 1.6GHz搭載のノートが
まだまだ余裕で現役で使えるよ。
それともインテルは長く使える良いCPUを開発したって
ことなのかな。
886名無しさん:04/11/11 23:53:50
Pentium 4 なんかと違って実際の速度、クロック単位の性能を重視してるからね。
IBMのPower4みたいな感じなんだけど、そうなるとPower4系のPowerPCは・・・
クロック単位の性能的にはPMとG5って同じだったりする。
887名無しさん:04/11/13 04:44:20
最近の低価格ノートはCeleron-M搭載機が多いけど
やっぱりPentium-M機を選ぶよ。
性能もあるけれど、今までのイメージがあるからCeleronはちょっと。
888名無しさん:04/11/13 04:46:41
888
889名無しさん:04/11/13 21:13:40
大して性能は変わらないのにCeleron-Mを買わずに、見栄でPentium-Mを
買う人が多くてインテルは嬉しいだろうね。
正直、バッテリー駆動しないなら性能は同じ。
Celeron-Mだって、今までのPen4Mよりも省電力なんだから、Pentium-M
を選ばないといけない人って、よっぽど限られた人のはずなのにね。
890名無しさん:04/11/13 21:30:15
>>889の二次キャッシュは8KB
891名無しさん:04/11/13 22:34:11
みんなセンズリノマークのためにpenMを買うのです
892名無しさん:04/11/13 23:03:20
淫テル入ってるうぅぅぅぅっっっ!!!
893名無しさん:04/11/14 03:03:03
ハァ,ハァ...
894名無しさん:04/11/14 13:18:49
>>正直、バッテリー駆動しないなら性能は同じ。
>>正直、バッテリー駆動しないなら性能は同じ。
>>正直、バッテリー駆動しないなら性能は同じ。
>>正直、バッテリー駆動しないなら性能は同じ。
>>正直、バッテリー駆動しないなら性能は同じ。
895名無しさん:04/11/14 14:48:46
>>889
脳内・・・・・
896名無しさん:04/11/14 14:55:13
>>889はWeb閲覧とメールしかやらない、ある種の限られた人なんだよ
897名無しさん:04/11/14 19:05:36
キャッシュ、キャッシュ、どこにキャッシュ!
898名無しさん:04/11/15 00:41:13
>>895
783 名前:名無しさん[] 投稿日:04/11/04(木) 12:51:05
>>765
Pentium M 1.4Gノートユーザだが。
結局、Pentium Mが低発熱、低消費電力だというのは、
600MHzと大幅にクロック落としているからに過ぎないという訳で、
だから、SpeedStepを有効にするともっさりしてるし、かといって、
フルパワーで動かすと熱くもなるし、ファンも五月蠅く回りだすのが現実。
Pentium Mは言われてるほど低発熱、高性能でも無いと思った。
個人的には、Pentium Mは過大評価され過ぎてると思う。
実際に使用しての感想です。
899名無しさん:04/11/15 01:12:34

なんで895アンカーつけるの?
900名無しさん:04/11/15 01:21:02
>>898
ところかまわずフルパワーよりマシだわな
901名無しさん:04/11/15 05:04:46
セレロンはAC接続で低負荷時にはどこまでクロックを下げますか?
600MHzなら、あとはキャッシュの差程度ですかね?

PenMとのプレミアム差がかなりあるので気になります。
600Mまで落ちてくれればFanの回りも同程度に抑えられ
結構おいしいかと思います。

どうでしょう?
902名無しさん:04/11/15 06:59:09
pentiumMノートは9時間持つ
903名無しさん:04/11/15 22:50:30
Pentium M は何もしていない時は2〜3MHzまで落ちる。
904名無しさん:04/11/16 02:11:27
>>903は老眼
905名無しさん:04/11/16 14:49:15
>>904
Pentium M 持ってるの?
PSPのCPUと同じ様な仕様だよ。
906名無しさん:04/11/17 00:06:29
百獣の王ライオンはウサギをしとめるにも全力を尽くすって言うから、
Cleron-Mは、そういう事なんじゃないかなぁ。
907名無しさん:04/11/17 00:10:56
世間ではそれを「オトナゲナイ」と言います
908名無しさん:04/11/17 06:35:33
               ?
長持ち大電流ってこと(’∀’)
909名無しさん:04/11/17 14:50:18
232 名前:名無しさん[sage] 投稿日:04/11/17 02:12:22
ペンM買おうと思ってたけどここみたら気が変わった
セレMでも十分静かで速いようだからセレM買う。
浮いた二万円でなんか買おう
910名無しさん:04/11/17 15:38:10
値段だけの差はあるんだけどね。
>>411
911名無しさん:04/11/17 16:00:59
グラフが長いから極端に差があるようにみえるね
安価に済ませたい人ならいいんじゃないの
912名無しさん:04/11/18 20:42:56
おまいらPentium Mを過小評価しすぎ。
11/15・12/1合併号のV.Magの特集見てみ?
ガンガレば騒音に悩まずにPentium4 2.8Gくらいの性能が堪能できますよ?

それと、このベンチ見る限り、セレMとの差は結構なものに見えるがね
913名無しさん:04/11/18 21:10:58
そのP4.2.8を誰もが必要と
する訳ではない

モバイル用途ではなく、安価な
デスクトップ代用ならセレで
ノー問題ではないか

914名無しさん:04/11/18 21:12:44
>>912
デスク厨とかには相変わらず高いだけのコストパフォーマンスの悪いCPUだと思ってるヤシが多いからなw
915912:04/11/18 21:33:54
>>913
もちろんOffice系しか使わないならモーマンタイやけど、
ココにいる人達ってむしろ、ExcelっつーよりFFっしょ?w
ペンチMは、3D処理がなかなか得意らしいのよ。2MのL2キャッシュが
効いてるらすぃ

>>914
そそ。地球環境にやさしいCPUを使いなさいよ、とw
消費電力が全然違う。
そういやintel、発熱問題解消できず4ギガ出荷を見送ったらしい。
そこでペンチMですよwww
916ですくちゅう:04/11/18 23:05:15
>>915
>3D処理がなかなか得意らしいのよ。

その代わりエンコードが苦手だけどな。

>地球環境にやさしいCPUを使いなさいよ、とw消費電力が全然違う。そういやintel、発熱問題解消できず4ギガ出荷を見送ったらしい。そこでペンチMですよwww

なんで、そこでペンMなんだ。
アスロン64だろ、常識的に考えても。
917名無しさん:04/11/18 23:07:22
これから先、キャッシュを増やすだけの進歩かなぁ。
918名無しさん:04/11/18 23:13:36
>>917
いいえ。発熱と消費電力も増えます。
919912:04/11/19 00:26:45
>>916

>その代わりエンコードが苦手だけどな。
そうかもね。でもなぜかSONYのHPじゃペンチ4の3.2GよりペンチM1.7Gの方が
エンコ速いっていう棒グラフが出てたりしたんだけど(汗)。
ttp://www.vaio.sony.co.jp/Products/VGN-A61B/feat4_body.html
とりあえず見てみそ?

>なんで、そこでペンMなんだ。アスロン64だろ
じゃあ普及させてくれw いいグラフィックとセットになった
アスロン64ノートを見た事がない。あればむしろ買いたい
920名無しさん:04/11/19 00:29:36
921名無しさん:04/11/19 01:01:36
↑20万超えちゃったorz
922916:04/11/19 01:22:20
>>921
>>919に対してフェラーリと言いたかったのだが、20マソを超えちゃだめなのか?
923名無しさん:04/11/19 03:26:26
アスラン64は消費電力がorz
924名無しさん:04/11/19 07:04:01
>>923
調べてみたら、低電力モバイルAMD Athlon(TM) 64の消費電力は、
DothanコアのPentium Mとほぼ互角なんだな。

低電力モバイルAMD Athlon(TM) 64 プロセッサ 3000+*3(AMD PowerNow!(TM) テクノロジ対応*4)
http://121ware.com/product/pc/200410/lavie/lglba/spec/index.html
標準 約33W
最大 約60W

インテル(R) Pentium(R) M プロセッサ 725 (1.60GHz) (拡張版 Intel SpeedStep(R) テクノロジ搭載*2)
http://121ware.com/product/pc/200409/lavie/lgla/spec/index.html
標準 約31W 約36W 約30W
最大 約60W

しかも、実クロックはAthlon64の方が高い。
Pentium(R) M プロセッサ 725 (1.60GHz)   30〜36W
Athlon(TM) 64 プロセッサ 3000+(2.00GHz)  33W
Athlon64は、90nmプロセスになって熱くなくなって来たな
925名無しさん:04/11/19 08:04:44
>>924はこの手のスレにバラ撒かれているコピペなので、皆さんスルーでおながいします。
926名無しさん:04/11/19 09:09:10
しかも論破されている
927912:04/11/19 11:18:50
>>920
dクス。

ぽまいら。下のSXGA+ノート買うとしたらどれにするよ?


えぷ
●EDiCube750
Athlon 64 2800+〜3400+
HDD:40〜100GB 5400rpm(100Gのみ4200rpm)
MOBILITY RADEON 9700 64 or 128MB
Super AG対応無線LAN

●Endeavor7200Pro
Pentium M725〜765
HDD:40〜100GB 5400rpm(100Gのみ4200rpm)
Mobility Radeon 9700 64MB
intel PRO/Wireless (a/b/g)

工房
●MEGABOOK 735/R9700
Pentium M735(1.7G)
HDD:60GB 4200rpm
Mobility Radeon 9700 128MB
標準装備 IEEE 802.11g(としか書いてないがCentrinoマーク有)

工房は店まで行けばカスタマイズおkなのかなぁ
それともCPUは基盤に直付け…ガクガクブルブル((;゚Д゚))ガクブルガク

鼠はサポート・納期不評につき除外
928912:04/11/19 11:21:11
922=916>>
20マソオーバーおk
で、フェラーリって?
929名無しさん:04/11/19 11:56:56
つーか、912のしゃべり方きもいよ
930名無しさん:04/11/19 11:57:49
>>925-926
反論できないの?
931名無しさん:04/11/19 14:24:06
932名無しさん:04/11/19 14:58:01
>>930
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1100271523/
の47ぐらいまで見てね(w

そもそもPC全体の消費電力でCPUの消費電力がどうとか言ってる時点で
933名無しさん:04/11/19 15:02:18
PenMに映像関連機能つけても消費電力が全く変わらないことから、
あくまでAthlon64に合わせて余裕を持った消費電力掲示してるだけだろう
934名無しさん:04/11/19 15:47:03
そもそもPenMは2GHzでも1kg台のB5ノートに積んで運用できるんだが・・・・
http://www.epsondirect.co.jp/nt331/spec.asp?kh=#spec
935名無しさん:04/11/19 17:04:28
実際の最大消費電力は、
低電力モバイルAthlon 64 3000+  35W
Pentium M 725 1.6GHz  24.5W
936912:04/11/19 19:20:02
あー くたびれた
エプダイプラザと工房覗いてきた。
結論から言うと、工房のMEGABOOKはSXGA+じゃなかった。
店員いわくHPの表示も店内POPの記述も間違いだと。
現物調べれば分かるが、正しくは1280*800。要するにワイドだ。
ワイドは個人的にあまり好まないので、工房はあきらめる。

エプソンはF750とNT7200Pro。どっちにもFFベンチが入ってたんで
HIGHで走らせたわけだが、F750の方は始めた途端にショールームでも
聞こえるくらいの音でファンが回り始めた。CPUは確か3200+(か3000+)。
熱くなったから回り出したっていうより、大きな負荷がかかり出した
から熱予防的に動き出した感じ。(耳障りな音ではないが)

7200ProはPenM755(2.0G)を積んでたが、ベンチ始めてもファン音には
気づかなかった。

どうせファン回るならPen4でもいいわけだし、一応前述の3候補の中
ではNT7200Proの勝ち残りかな。悪いけどバッテリーの耐久時間一つ
取ったって、PenMとアス64が同じ消費電力とは思えない。

>>929
じゃ無理せず普通の言葉使いに戻すわ。
>>931
机が狭いのでノート希望。すまぬ。
937920:04/11/19 19:35:56
>>936
へえ、そうなのか>MEGABOOK
でも元になってるベアボーンのMSI・M510C(MS-1003)はワイド液晶のモデルはないし、
以前どっかのスレでSXGA+モデルを工房の店頭で触ってきたという報告もあったから、
もしかしたら別製品の可能性があるかも。
明日行けたら工房(アキバではない)にでも寄って現物確かめてみる。
938名無しさん:04/11/19 21:35:51
CPUはもう今のままで良いから、もっと軽量化して欲しい。
10.4インチXGA液晶のB5ノートで、500gくらいのを出して欲しい。
その上は12.4インチSXGA+のA4薄型2スピンドルで、1.0kgくらい。
939名無しさん:04/11/19 22:02:06
それは各メーカースレで言うことでは・・(w
940912:04/11/19 22:11:40
>>936
う〜ん。日本のMSIにはMEGABOOK出ちゃいないけど、ソコから行ける台湾MSIを
調べると、確かに「XGA/SXGA+」って書いてあるなぁ。。。

釣りと見られても不本意だから一応書いておくと、パッと見あまりワイドっぽく
見えないんよ。店で触ってみてFFベンチも走らせて、これならいいかなぁ、と
思って画面のプロパティ見たら「1280*800」の表示。慌てて店員に聞いてみた
ら、何かレジのところの端末いじって「すみません、1400じゃなくて1280です」
って。工房行けたら、画面のプロパティ確認してみてください。よろしく。

くそー、マウスにも行ってくれば良かった。。。
941名無しさん:04/11/19 22:23:06
セレM2Gがでたら買います
942名無しさん:04/11/20 00:04:31
>>927
エプダイスレでは、Endeavor7100ProのSXGA+の液晶は
視野角く狭いって言われてたから
マイナーチェンジの7200Proも、辛そうだな
ワイド液晶選ぶなら、問題無いけど
943名無しさん:04/11/20 04:44:52
>>940
今実際にMEGABOOK・M510Cから書きこしてるけど、
SXGA+(1400X1050)ですよ。
しかも1280X800なんて画面サイズは選べない。
944名無しさん:04/11/20 06:47:07
>>923-924
確か、Pentium Mのアイドル時消費電力って7Wくらいでしたよね?
WinchesterコアのAthlon64のアイドル時消費電力は3.2Wですよ?
http://www.tomshardware.com/cpu/20041115/pentium4_570-20.html
945名無しさん:04/11/20 07:05:35
Winchesterコアなんてものは無いよ。
コアとコード名の区別が付かない、あとノートに関係ないCPU、自作板の50個近くのスレになされてるコピペ。

なぁエプダイスレ、自分が立てたスレと全部論破されたからって火病起こすのはよくないね。
946名無しさん:04/11/20 07:12:31
>>945
Winchester=90nmプロセスにシュリンクしたAthlon64。
それを搭載したのが>>924にあるLaVie G。
947名無しさん:04/11/20 07:14:31
んじゃ結局負けてるんじゃんPen-Mに
ノート用の64作らないでそのデスクそのまま持ってきた方良いんじゃないかw
948名無しさん:04/11/20 07:22:35
>>944
ペンM終わったな…
短いブームだったな…
949名無しさん:04/11/20 07:24:24
あれ?あっちのスレも上げてるの?
今日はパラノイア爆発だな
自分の立てたスレだけでオナニーしてりゃあ良いのにこっちにまで来てまた詭弁ですか
またLavieのスペックシートかよ何回論破されたら気が済むんだ?
せっかく見つからなかったと思ってたのにこいつに見つかってしまったらこのままスレが消えるまで粘着されるな
950名無しさん:04/11/20 07:34:04
ペンM厨も必死だな…
951名無しさん:04/11/20 07:37:53
このまま荒らされて1000逝くな
よほど悔しかったんだろうな
952名無しさん:04/11/20 07:47:17
絶対一般板のどれかのスレでこういう荒れ方してると思ったよ
953名無しさん:04/11/20 08:16:44
Pen-Mはアイドル時1W強では・・・?7Wはクロック落ちたときのTDPだろ
てゆーかそもそもモバイルにWinchesterなんて無いだろ
http://www.amd.com/us-en/Processors/ProductInformation/0,,30_118_608,00.html
めちゃくちゃ言ってるね。何をあせってるのか知らないが
954912:04/11/20 10:15:28
>>943
>今実際にMEGABOOK・M510Cから書きこしてるけど、
>SXGA+(1400X1050)ですよ。
>しかも1280X800なんて画面サイズは選べない
何ですとー?!何処で買ったベアボーンですか?
秋葉の工房で見たヤツは、最大が1280X800でそれ以上の設定は
なかったですよ?液晶が違う?
955912:04/11/20 10:56:24
M510Cで検索して、やっと判明!
形は同じに見えるけど「MEGABOOK M510C≠MEGABOOK735/R9700」。

ttp://www.msi.com.tw/html/products/nb/nb_htm/1003_spec.htm

MEGABOOK M510Cには「Controller: ATI Mobility Radeon 9600 or 9700 VRAM 64MB」
って記述があるから、128MB積んでるMEGABOOK735/R9700とはマザボが違ってる!
後継機でVRAM増やしてワイド液晶にしたんだ、チクショー!
956名無しさん:04/11/20 11:40:50
PenMのアイドル時の消費電力は1W未満だぞ(w

そもそも消費電力の争いで現状で本気でPenMに勝てると思ってるのか
957名無しさん:04/11/20 11:48:26
あ、こうやって余計な一言加えると荒れるんだわな 申し訳ない
958名無しさん:04/11/20 17:12:52
そもそもアイドル時の消費電力を争ったところで、
通常使用でどれだけアイドル時があるのか問題だよな。w
959名無しさん:04/11/21 00:23:31
三浦友和はアイドルかどうかと言うことが国会で討論されたことがあるらしい。
へぇ〜へぇ〜へぇ〜
960名無しさん:04/11/21 01:49:39
まぁ、あれはタバコのCMにアイドルを使っていいのか?
というのが議論の始まりなんだがな。
961名無しさん:04/11/21 16:18:45
>>956
そりゃ600MHzにまで落として性能を犠牲にすれば省電力にはなるさw
その副作用が例のもっさり現象なんでしょ?
でも、Winchesterは1GHzに落としてアイドル時3.2Wだからねぇ。
比べものにならない。
962名無しさん:04/11/21 16:59:06
>>961
だからアイドル時を争ったって無意味だって〜いうのに。
そんな事を言ったら、Pentium M も最高クロックだろうと
ダイナミック変更に設定しておけば1MHz〜だから消費電力は・・・w
963名無しさん:04/11/21 20:09:53
NEC LN500 が173000円まで下がってるけど買いでしょうか。
964名無しさん:04/11/21 20:25:27
>>962
>ダイナミック変更に設定しておけば1MHz〜だから消費電力は・・・w

1MHzって・・・
信じられないほどもっさりしてるんだろうな・・・
965名無しさん:04/11/21 20:27:15
なんか反論できない代わりにPen-Mもっさり説を唱え始めたねw
まあ頑張って見たら?w
966名無しさん:04/11/21 20:32:31
CPU厨は放っておき、土曜日にやってたギガバイトのイベントで展示されていたPenMベアボーンノート

ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041120/etc_gigaexpo.html
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/11/20/652658-001.html
ttp://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0411/20/news017.html

相変わらずサブノートが多いが、個人的にはSXGA+でラデ9700搭載と言うN512が良さげに見えるが…
967名無しさん:04/11/21 21:21:45
>>965
なんかもっさりを否定できないみたいだね
968名無しさん:04/11/21 21:37:38
>>966
スペック的に代わり映えしないね
969名無しさん:04/11/21 21:54:03
俺はベアボーンノートすら組み立てられない不器用さんorz
970名無しさん:04/11/21 22:08:53
>>967
ダイナミック変更なんだから、アイドル時以外は
必要なだけクロックを上げるんだよ。
もっさりってどこから出てくるんだよ?
971名無しさん:04/11/21 23:38:26
Pentium-M・・・もっさり
Athlon64・・・もっこり
972名無しさん:04/11/22 04:52:09
>>971
ちょっとわろた
973名無しさん:04/11/22 07:02:44
>>967
クロックを切り替えるタイミングでどうしても引っかかり(もっさり)を感じるのは技術的に仕方ないからね。
974名無しさん:04/11/22 15:13:09
>>973
君はPentium-Mを持っていない。
975名無しさん:04/11/22 16:18:37
別にAthlon64でも引っかかりは感じないけどな
勿論PenMも(こっちはノートで持ってるのでHDDとかレスポンス的に不満はあるが)
976名無しさん:04/11/22 17:02:32
>>974
君はPentium-Mを持っていない。
実際に使用した人々がこう証言している。

http://www.ne.jp/asahi/red-blue/turbo/nikki/log/2004/04/index.htm
なんかもっさり動くのです。

フォルダを開いたり、右クリックメニューが表示されるまでに多少時間がかかります。

PentiumMの処理能力はPentium4以上と言われています。
う〜ん、なんかおかしい・・・
疑問に思いつつシステムのプロパティをを開くと
http://www.ne.jp/asahi/red-blue/turbo/nikki/log/2004/04/600MHz.jpg
あっ!このCPU、600MHzで動いているぞ。

なんでだろう???
そうか、SpeedStepだ。

SpeedStepというのは省電力機能で、負荷によってCPUの周波数が切り替わるのです。
つまりPCが、すごい仕事をしている時はキビキビと動き、
たいした仕事をしないともっさり動くということです。

783 名前:名無しさん[] 投稿日:04/11/04(木) 12:51:05
>>765
Pentium M 1.4Gノートユーザだが。
結局、Pentium Mが低発熱、低消費電力だというのは、
600MHzと大幅にクロック落としているからに過ぎないという訳で、
だから、SpeedStepを有効にするともっさりしてるし、かといって、
フルパワーで動かすと熱くもなるし、ファンも五月蠅く回りだすのが現実。
Pentium Mは言われてるほど低発熱、高性能でも無いと思った。
個人的には、Pentium Mは過大評価され過ぎてると思う。
実際に使用しての感想です。
977名無しさん:04/11/22 17:13:13
>>976
Pentium-Mを持っていないのに一チョ前に語るなよ。
Pentium-Mがどういう物か知らず購入し、まともに使いこなせてもいない
初心者の言っている事を信じているようでは・・・┐(´ー`)┌ ww
978名無しさん:04/11/22 17:22:04
>>977
じゃ最高クロック固定にしろって?
そりゃ最高クロック固定ならもっさりしないだろうさ、
ここで言ってるのはSpeedStepを使った場合なんだが。
979名無しさん:04/11/22 18:17:28
>>978
固定じゃなくSpeedStepがあるんだからダイナミック変更だって。
最高クロックでもSpeedStepは働くし、君たちが言ってるのは、
以前からあるSpeedStepと同じ、上限クロック固定みたいな事でしょ。
980名無しさん:04/11/22 18:38:02
初心者の日記なんか読むより、この辺を読んだほうが有意義だな。
ttp://pcweb.mycom.co.jp/special/2003/centrino/menu.html
981名無しさん
DELLキタ─wwヘ√レvv!)(゚∀゚)─wwヘ√レvv!)─ !!!
ペンチM&RADEON9700の128MBノート「Inspiron 9200」登場!
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1122/dell.htm

ワイド液晶がガクーリだが、まぁEndeavorとか買おうとしてる人は
あと二日だけ待ってみなさいってこった