【TSUKUMO】ツクモってどう? 3【九十九】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
ツクモについて語りあいましょう。

ツクモ
http://shop.tsukumo.co.jp/

過去スレ:
【TUKUMO】ツクモってどう? 2 【九十九】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1040632160/
ツクモってどう?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1004676715/

関連スレ:
【(・∀・)イイ!】eMachines 14台目【マシーンズ】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1070125023/
ワイドノートも安い!eMachines 10台目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1065886274/
2名無しさん:03/12/09 14:41
eMachinesスレのほうが活発だけどね
3名無しさん:03/12/09 15:14
よくある質問

Q 液晶ドット欠け保証やっているの?

A やっている。
プラス3000〜4000円程度(詳しくはHPで)

ちなみにさくらやもやっている(おとりかえCM)
4名無しさん:03/12/10 13:51
99円セールって一人で全商品応募したら、
落とされますか?
5名無しさん:03/12/10 14:32
やってみて。
6名無しさん:03/12/11 00:01
>4
多分落とされるんじゃない?

こういう複数応募禁止していない懸賞的なイベントって面白いコメント入れてたり
1点のみ応募とかで篩いにかけてから当選者決めているんじゃないかと思う
7名無しさん:03/12/11 04:36
何も考えずにほぼ全てに応募
当然前回も当たらず・・・
8名無しさん:03/12/11 21:34
>>7
大丈夫。毎回10行ぐらいの長文で一点狙いの漏れも今まで当たったことないから
9名無しさん:03/12/12 02:34
>8
何か一言、短く面白い事書いてみたら?
10名無しさん:03/12/12 02:39
「本当に当たってる人いるのかよ!」
なんてどう?
11名無しさん:03/12/12 12:32
>10
自分は当たったことあるよ、かなり前だけど
12名無しさん:03/12/12 15:50
うちではしょぼいのは何人かに当てるが、いいのは当たらない。
くじとかで当たった人が書いてあるのも適当に書いて貼ってる。
13名無しさん:03/12/13 17:19
シクモ通販のイクナイところはちょい遅い
値段がちょい高い
それ以外モウマンタイ
14名無しさん:03/12/14 12:51
>13
カードポイントで精算しても4〜5日かかったな。
翌日発送くらいにはならないものだろうか。
15名無しさん:03/12/15 22:42
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1031/10310/1031029690.html

こんなの見つけたけどツクモにはストーカーがいるんですか?
16名無しさん:03/12/15 23:04
托イ
17名無しさん:03/12/16 02:03
【 星野金属 】
ATXミドルタワーケース KF48D 【限定30】
価格 ¥3,399  41pt
18名無しさん:03/12/17 23:16
宣伝メール来て、99円抽選のことを思い出した。
まぁその時点でハズレ確定なのだが。。

しかし、寂れてるねこのスレ。
ユーザは居ないのか、イーマシンスレにいってるのかなぁ
19名無しさん:03/12/19 23:35
自給自作のAthlonXP 2500+、M/B:AK79G-VN を使っている人がいたら質問です。
動画みてると結構な頻度で固まるんですが、みなさんどうですか。
突然固まり、Ctr+Alt+Delも効かないんですが、こんなものでしょうか。
20名無しさん:03/12/19 23:48
>19
メモリを疑うべきかと

AK79GVNというのは相当メモリ周りがクソなマザーで有名
なんでそういうマザーをチョイスしたのかが不明
21名無しさん:03/12/20 12:50
>>19
BIOSあげてみたらどうだべ?そのマザー固有のメモリ相性ならそれで
結構直るはずだし、それでダメなら糞メモリ買った自分を恨むしか。
22名無しさん:03/12/21 21:43
23名無しさん:03/12/21 21:48
24名無しさん:03/12/22 11:42
99って注文後の途中状況って分からないんですか?
例えば、注文の品が
CPU・・・確保
ケース・・入荷待ち
のようになっているとか。

メールもないし、在庫がない商品だったし、これから年末年始で問屋が休みだし
あんまり遅くなりそうだったら他で買おうかと思っているのですが・・・。
25名無しさん:03/12/22 12:09
>>24
在庫なしで注文かけた時点で入荷くるまでメールないと思われ
ほかのリアル店舗に在庫あるならキャンセルして買いに行けば?
ちょっと時間かけても良いなら電話で入荷時期問い合わせるのも
いいかもしれんが
26名無しさん:03/12/22 14:48
家にあるツクモのオリジナルパソコンふたを開けると
組立・中坂 検査・北見 と書いてあるんですが
北見とは伝説のチューナーですか??
27名無しさん:03/12/23 09:03
>26
国内で組み立ててるって事だよ
28名無しさん:03/12/24 18:57
ツクモのセールだがあんなのが最後なのか・・・。
年末年始に期待してたが
29名無しさん:03/12/24 20:44
>28
週末度にあるんじゃない?
30名無しさん:03/12/24 21:41
いや、一月4日(だったかな?)までって書いてあった。
31名無しさん:03/12/24 21:42
32名無しさん:03/12/25 00:17
名古屋栄店あぼーん記念あげ
33名無しさん:03/12/25 00:31
>32
移転して店名は残るって書いてあったような
34名無しさん:03/12/26 11:57
ツクモでHDDを購入しようと思っています。
HDDの寿命を考えたら、延長保証を付けた方がいいのでしょうか?
35名無しさん:03/12/26 12:25
もまえはフロッピーに保証をつけるのか?
36新emachinesスレまだ?:03/12/26 18:31
BTOパソのポイント還元は、イーマへの当てつけか?
しかし、なんでケースがださいんだ。
37あぼーん:あぼーん
あぼーん
38名無しさん:03/12/30 14:12
ポイントについて教えてください
1000ポイントは1000円?貯まったらポイントだけでモノ買えますか
何ポイント貯めないと使えませんか?
39名無しさん:03/12/30 15:14
1ポイント1円。1ポイントでも使える
40名無しさん:03/12/30 15:25
>>18
>しかし、寂れてるねこのスレ。
ふつうのショップ系のスレって自作板にあるからね。
なんで九十九はこっちだけにあるんだろ?
つぎからは引っ越してみたら。
41名無しさん:03/12/30 16:23
>>39
レス有難う
ということは1.3.4日に朝並べば(150名だっけ)最低3000円貰えるってことか

一万円買えば・・・
42名無しさん:03/12/30 19:38
通販でブツ買ったのにポイントがいつまでたっても付いてないとはどういうことなんだ・・・
10%還元の商品だったのに。
43名無しさん:03/12/31 00:52
通販の明細にはポイントが無いので
騙されてても気づき難いよね。
44名無しさん:03/12/31 11:44
>>42
早くツクモに言いましょう
45名無しさん:03/12/31 22:28
元旦早朝、ポイントのために並ぶ人って居る?
46名無しさん:04/01/01 02:03
>>45
並ぶつもりだけど1万以下なら買わずに帰るよ
47名無しさん:04/01/01 02:07
俺は5000円未満なら買えるな
48名無しさん:04/01/02 20:11
明日並ぼうかと思ってるんだけど、元日はどの程度並んでた?>EX
49名無しさん:04/01/03 10:21
昨日、ワゴンセールで特価MS光学マウス(ベーシック)純正箱入りが
2300円だったので思わず買ったら、他店では同商品が1980円だった。
その後調べたら、どうも2千円以下が秋葉標準らしい。

ぼったくり店め。
50名無しさん :04/01/03 10:50

ttp://shop.tsukumo.co.jp/ 重いぞ( ゚Д゚)ゴラァァァァァァァア!!!!
51名無しさん:04/01/03 10:57
かなり重いね
セール?
52名無しさん:04/01/03 11:02
只今大変混み合っております。

お手数をおかけしまして大変申し訳ありませんが、
しばらく時間をおいてから再度アクセスをお願い致します。
53名無しさん:04/01/03 12:51
何が安売りされてるの?
54名無しさん:04/01/03 12:52
>>53
20GBのHDDが2004円
55名無しさん:04/01/03 12:55
>54
そ、それだけ?
他に何か追加された物とかないの?
56名無しさん:04/01/03 13:02
>>55
たぶんそれだけだと思う。俺もなんでこんなに混むのかわからん
57名無しさん:04/01/03 13:02
あれは、昨年の11月・・・。
夕方小腹がすいたので吉野家へ。
客は学生2人と浮浪者。
私は気にせず席についた。
そして、並と卵を注文して食べていた。
前の席の学生が、辛そうな顔をして浮浪者を見ている。
私は浮浪者が嫌なだけと思っていた。
浮浪者も並と玉子を食べていた。
白身が口からダラリ出ている。・・・何度も、白身を口から出してはごはんに掛けて・・・。
と思っていたが・・・いや、待て、玉子の器が無いではないか!!
しかも、浮浪者からは時折、「カーッ」と聞こえる・・・。
そう、あれは紛れも無く、"痰"をメシに掛けながら食べていたのだった。
それを見て以来、吉野家には行けなくなった。
58名無しさん:04/01/03 13:03
>56
なんてこった。
無駄に時間を費やしてしまった。
もうやめるわ。
ありがとね。
59名無しさん:04/01/03 13:09
>>54
>20GBのHDDが2004円

(´・ω・`)
60名無しさん:04/01/03 13:29
_| ̄|○
61名無しさん:04/01/03 13:45
62名無しさん:04/01/03 13:47
購入画面まで行ったけど正直いらねーな、これ
63名無しさん:04/01/03 13:47
>61
何が言いたいのか分からない
64名無しさん:04/01/03 13:52
ドスパラに売れば496円儲かるよ。一応…
65名無しさん:04/01/03 13:53
ああ、送料あるじゃん。もうだめぽΛ||Λ
66  :04/01/03 16:41
普通に120GB買ったほうが安い。

このショボイ商品をこんだけ引っ張ったのか.......

シネヨ ツクモ
67名無しさん:04/01/03 17:21
今時点でインターネットのページ見れないよ。
もしかして漏れだけ?
68名無しさん:04/01/03 17:39
同じく見れない、落ちてる。?
VGAカード欲しいのに。
69名無しさん:04/01/03 18:15
下北沢店
棚がガラ空きだったよ…
撤退?
70名無しさん:04/01/03 18:16
シモキタって言やあ、パソコンとは逆のローテクの町って感じなんだが。
71名無しさん:04/01/03 18:39
鯖落ちしてるってことは、メール鯖もアウトかね。

受付完了メールが来てもいい頃なんだけど。
72名無しさん:04/01/03 20:52
ツクモのサーバー落ちてるな。だせー。
73名無しさん:04/01/03 21:21
元旦にさあ大須の99で恵安の出してる日立の4040Bがあったんだけど
日立LGの4040Bより1000円以上安かったから一応店員に質問したら
これはドライブがLG製じゃなく日立製だからRAMが安定して書き込める
みたいな事いわれた。

そのソースは?と聞きたかったが他の客がそれを買いそうだったので
自分で買ってしまった。


初めて店員に質問して回答がこれではもう二度と質問することないな…
74名無しさん:04/01/03 21:59
>73
チョソ製は駄目って事を言いたかったんじゃないのか?(ワラ

でも確かにI-Oとかが採用している日立版と輸入品のLG版があるみたいで
BBS上でも日立版を探している人も多そうなのは確か

性能差はどうかはわからんが、LG版のサポートでひどい目にあったとか
そういうのじゃないのか、ソースって
75名無しさん:04/01/03 22:03
>>49
どっかで見たと思ったら
あんたも数百円で相当執念深いな。(藁


>203 名前:Socket774 投稿日:04/01/02 21:28 DlzqKyrv
>今日の買い物。
>ツクモの特売でMSの純正ベーシュク光学マウスが2300円。
>箱入り純正も安くなったなぁ・・・と思って購入したら、別の店で1980円だった(泣)
76名無しさん:04/01/03 22:51
安売りの集中アクセスで落ちましたか。
77名無しさん:04/01/03 22:56
1/3〜1/4の特価品ってこの調子じゃ3日には一つも出なさそうだな・・・
7873:04/01/03 23:38
>>74
あれってベゼルのデザインとバンドルされてるソフトの違いくらいで
ドライブ自体はLG製なんだよ。
ベゼルのデザインが日立のほうが無難なデザインだしLGのロゴを嫌う
やつが結構多いみたいなんだよね。

でも99の店員はハッキリと日立製でLGとドライブが違うって言ったんだよね。
まあ目的のドライブが1000円安くてしかも好みのデザインのほうを手に入れる
ことができたからよかったんだけどね。

79名無しさん:04/01/04 02:19
ツクモ、まだ繋がんねーのかよ。
こんないい加減な管理体制じゃ、ここの鯖やばいんじゃねーの?

正月ボケしてねーか?
80名無しさん:04/01/04 02:34
ツクモ倒産!
81名無しさん:04/01/04 02:47
イーマシーンの新製品が出るからHP更新してるんじゃないの?
82名無しさん:04/01/04 02:56
>>81
その程度で数十時間も繋がらないのか?
83名無しさん:04/01/04 05:38
ツクモオリジナルパソコンってどうなん???
84名無しさん:04/01/04 07:32
やっとページ直ってるよ。
長かったな・・・。
85名無しさん:04/01/04 09:21
>>84
でも表示変じゃない?
まだ直してる途中なのかな。
86名無しさん:04/01/04 09:30
eMachineの新製品発表とかどこかのバカがデマ流したせいで
アクセス集中ってもっぱらの噂だ
87名無しさん:04/01/04 10:29
あ、戻った。
88名無しさん:04/01/04 10:45
新機種は明日だろ
89名無しさん:04/01/04 12:10
eMachine = イーマシン = 良いマシン = 良いパソコン
であってますか?
90名無しさん:04/01/04 14:40
>>89
アメリカでそのネタは通用しないんじゃないかな。
91名無しさん:04/01/04 18:10
>>42
遅レスだけど
ttp://shop.tsukumo.co.jp/ex/qa.html#10
>◆ 貯まったポイントはいつから使えるの?
>…代金引換にて決済の場合、ポイント付与まで2週間ほどかかる場合がございます。

だってさ。代引きかどうか知らないけど、代引きだったら
年またぎで3週間以上かかりそうかも??
92名無しさん:04/01/04 19:35
>>90
アメリカでいけたら面白いですよね。
アメリカ人じゃやっぱり分からないかな。
93名無しさん:04/01/05 13:54
>>91
レスありがとう御座います
秋葉に始発で行ったんだけど鬱になって帰ってきちゃったよ
(外に出るの2年ぶり一人はきついよ)
94名無しさん:04/01/05 15:08
>>93
ネタ好きだな。
2年ぶりはないだろw
95名無しさん:04/01/05 18:56
誰か教えてください。調べても調べても出てこない・・・。
この前、初めて九十九でVGA買ったんです。
しばらくしたら、ツクモカードキャッシュポイント還元申請書なるものが届きました。
これはポイント(2000ポイントくらい購入時につきました)が現金として還元されるのでしょうか。
申請書には、銀行に1ヵ月後振り込むとか書いてあるんです。
九十九に詳しい方、教えてください。
96名無しさん:04/01/05 19:23
>>95
これってキャンペーンのキャッシュ還元だろ?
ツクモのポイントとは関係ないんじゃないか?
AOPENのやつ?
97名無しさん:04/01/05 20:22
ツクモのカードにはeX.カードというのとツクモNICOSカードというのがある

eX.カードはただのポイントのたまるカード
NICOSの方はクレジットカード、こっちはどこで使っても1.6%たまる

だからeX.カードで通常ポイント商品を買うときはツクモNICOSで払うと
現金で買う時より実質安くなるという合体技がある、自分はいつもこれで買う

NICOSの還元用紙は3000円以上からでないと振り込まれませんよ
ツクモの通販ページに書いてあるポイントがたまったのを使いたいのであれば
買い物してポイントで払うというのを選ばないと駄目です
98名無しさん:04/01/05 21:13
>>94
ネタじゃないしココ6年で外出たの10回未満

スレ汚してスマヌ
99名無しさん:04/01/05 21:35
>>98
ほんとだったんですか。
ネタとかいってすまん_| ̄|○
普段なにやってるの?ちょっと興味あったり。。。
100名無しさん:04/01/05 21:39
俺もここ2週間外出てないよ
101名無しさん:04/01/05 21:43
2004円…もったいぶっといてこれかよ
102名無しさん:04/01/05 22:25
いつの間にか、ポイントは売価の1%になっていたのね……
5%と思っていたから、前回買った分のポイント900円分くらいある、のつもりが、
140円分しかなかった。
103名無しさん:04/01/05 22:32
>>96
AOPENのやつではないです。
俺にもこの用紙が謎なんです。

>>97
NICOSクレジットは作成してないのでこれではなくノーマルの方です。

なんなんでしょうか、この用紙は。。。。。。。。。。。。。
キャッシュポイント還元用紙!!!!
実はもうすでに送りました。
で、CPUが欲しいのでポイントを使ってみようと思います。
よくわからないけどもういいです、なるようになれです。
ありがとうございました
104名無しさん:04/01/06 00:28
>>100
まぁ2週間ぐらいなら家を出てない人ぐらいいるかもね。
ネットざんまい?
105名無しさん:04/01/06 12:50
ツクモの下北沢店に昨日行ったら、3階から上には上がれないようにしてるので、
何でか聞いたら、1月18日で閉店撤退だとさ。
ほかのツクモ店は大丈夫なのか?
106名無しさん:04/01/06 13:56
>>九九
何もしてないよ
ただの引き篭もりさ

ネタだと思われるほど俺はヤバクなったんだな
107名無しさん:04/01/06 14:09
引き篭もっていても生活していけるんだからいいじゃない羨ましいな

でも久しぶりに外に出たら風景変わってない?
108名無しさん:04/01/06 14:38
>>107
秋葉くらいしか行ってないから特には・・・秋葉も詳しくないし

ただ家の周りはかなり変わってた
電車が乗り継ぎの時なにか制限が出来てたみたい
有楽町駅が無くなって?日比谷駅になってた
秋葉には地下鉄の湯島から行ってたから秋葉原駅が出来てたのに驚いた
109名無しさん:04/01/06 14:48
>108
さすがにそれはネタだろう・・・
110名無しさん:04/01/06 15:15
>>108
そこまで書いたらネタじゃなく確実なウソだな
111名無しさん:04/01/06 18:38
ネタでもウソでもありません2日にラオックスに並んでて途中で帰った者です

これ以上書いても煽られそう(スレ違い)なのでもう書きません

ヒキ板の54年スレにいます
112名無しさん:04/01/06 19:35
>>105 正月に行ったら店員が何か寂しげで特にイベントもしていないようだったが
閉店だったのか
113名無しさん:04/01/06 22:17
日頃より「ツクモ下北沢店」をご利用いただきありがとうございます。
誠に勝手ながら当店は1月18日をもちまして閉店させていただくこと
になりました。オープン以来長らくご愛顧いただきましたことに深く御礼申し
あげます。

皆さまにご不便をおかけすることになり誠に申し訳ございませんが、今後のパ
ソコン関連商品のご用命は「秋葉原のツクモ各店」、「ツクモ高田馬場店」、
「ツクモインターネットショップ」をご利用いただければ幸いでございます。

また当店閉店後は同地に、業務提携先である「石丸電気」が家電製品とパソコ
ンのショップを近日オープンする予定です。引き続きこちらもご愛顧賜ります
よう重ねてお願い申し上げます。
114名無しさん:04/01/07 13:56
>>108
これはたぶんネタじゃないんだ。
俺よりさらにかわいそうな人もいるんだ。
おれはまだ表の世界に帰ってこれるんだ。

とかなんとか考えてる俺がいました。
115名無しさん:04/01/07 22:56
tsukumo.co.jpツナガンネー
どーなってんだよw
116マカー:04/01/07 23:07
これのおかげでボーナスが年12回!
情報請求はこちら。
http://revenge-chance.com/04/formgoogle.htm
117名無しさん:04/01/07 23:12
メルマガきたから見ようと思ったら激重
118名無しさん:04/01/07 23:24
ツクモのHP、終わってるな。
使いにくい&重い。買い物できんよ・・・。
119名無しさん:04/01/08 00:17
ツクモの下北沢店にしろ高田馬場店にしろ
2ちゃんねるで話題にあがっている人気パーツをそろえてほしいよ。
品揃えが悪いから、収益が上がらないんじゃ
120名無しさん:04/01/09 02:05
>119
2ちゃんの影響力を過大評価し過ぎだろそれ
思っているほど世間一般の売れ筋=2ちゃんねらの要望ではないよ
121名無しさん:04/01/09 02:54
そうだな、ヤマダ電機なんかでリテールの高いドライブ
を買っていくオヤジよく見かけるもんな。
日立LGの4040Bを23000円出して買うとこ見たことあるぞ。
年末の話
122名無しさん:04/01/09 14:51
高田馬場店は、ミツバチ様、黒ミツバチ様、静王、海亀様、Δなど
静音電源スレで2ちゃんねらーに人気の電源が揃えてあったよ。
123名無しさん:04/01/09 22:28
思ったより2ちゃんの影響力は大きいよ。特に秋葉では
124名無しさん:04/01/10 04:09
 閉店と聞いて下北店いってきたが、何一つ安くなかったよ。
 結局150円あれば電車で新宿・渋谷にいけるし、秋葉原だって遠くないから
ハードディスク一台あたり1,000円以上高い下北店の意味はなかったな...
 石丸になるったって、下北は激安家電店があるし、やはり新宿・渋谷の
大規模店には量・質ともにかなわんだろうし。
125名無しさん:04/01/13 18:07
保証あるからここで液晶買おうと思ったんだけど
なんか高いね・・・保証つけたら尚高い・・・

でもドット欠けは困るよな〜
一回引くとその気持ちはより強くなる。

液晶買うなと言われそうだがw
126名無しさん:04/01/13 22:05
何で今まで無くなってたパナのマルチドライブに高ポイントついてんだ?
新機種でも出る前兆?
127名無しさん:04/01/13 22:58
>125
その代わり、メーカーが糞みたいな保証(ドット抜けは不良じゃありません)しか
してくれないのに、ここは5台でも10台でもこちらが納得するまでドット抜けなし
の液晶を探してくれる

だから自分は多少高かろうとノート買う時と、液晶ディスプレイ買う時は延長保証
と交換してもらえる保証つけた
128名無しさん:04/01/14 01:02
ツクモオリジナルパソコンの10数%ポイント還元って時々やってるものなの?
そのタイミングで買いたいんだが。
それと、メモリ無しとか、ハードディスク無しとか、ストレージ無しとかって
選べるのでしょうか?
129名無しさん:04/01/15 00:34
HDDなしは選べたとおも。
ストレージなしは何故か選べなかったような。
130名無しさん:04/01/15 03:16
携帯からで申し訳ないのですが、
つい先ほどPCの配置換えをしたら
モニタの電源は入るが信号無しとなってしまう
トラブルが起きてしまって、マニュアルを読んで
ビデオカードやメモリの確認をしてみたのですが
全く直りません。
型番は忘れましたがツクモのアスロンxp搭載モデルで
ビデオカードはFX5200です。
対処法などありましたらお聞かせ願いたいのですが…
131名無しさん:04/01/15 11:13
モニタのケーブル抜けかけてるんじゃないの?
132730:04/01/15 11:29
ケーブル周りは入念にチェックはしたのですが
抜けかけていたということはないです。
一応帰宅後に再確認してみます
133名無しさん:04/01/15 14:20
>>130
ドライブ類のケーブルが抜けてても同じ症状が起きることがある
134名無しさん:04/01/15 16:11
>130
それはないだろう
ドライブ類のケーブルが抜けていても起動>画面表示には影響ないと思われる
135名無しさん:04/01/15 16:31
HDDにIDEのケーブルだけ繋がってて、電源が抜けてるとか。
IDEのケーブル逆差ししても起動しないし。
136名無しさん:04/01/15 17:00
>>134
うちの総鉄屑はFlopyケーブルが抜けててBIOS画面が拝めなかった。
BIOSでflopyboot無効にしてやれば大丈夫なんだけれども
137730:04/01/15 18:32
ケーブル類を再確認しましたが抜けていたり
抜けかけているといったものはなく
今だ原因不明です…。
もしやビデオカードが死んでしまっているのでしょうか
138730:04/01/15 23:24
情報提供していただいた皆さんありがとうございました。
しかし解決できなかったので明日九十九のサポートに電話してみます。
139名無しさん:04/01/16 02:04
ツクモのオリジナルオーダーメイドのやつ買おうとおもってるんだが、
これってリカバリCDついてるんか?
サポートセンタ送っても返事ないし・・・
140名無しさん:04/01/16 02:18
リカバリCDは無い。
OSとドライバCDが別になっているので素人にはお勧めできない
141名無しさん:04/01/16 03:25
>>139
サポートは購入後サポートだから購入相談は受けてないだろ…
素直に店に電話して聞けば一発じゃないのか
142名無しさん:04/01/17 18:32
下北店行ったら閉店セールやってた・・・もうほとんど売り切れ状態
2816が8万円でした
143to:sage:04/01/18 08:20
ねたか・・
144店員:04/01/18 15:01
いえ 事実です 売り切れてしまいました
申し訳ありません
145名無しさん:04/01/18 15:40
2816ってカタログに出てないよねアスロン2800のDVD±ドライブでした。
弊店セールやるならもっと早く告知して欲しかった・・・
146名無しさん:04/01/19 05:20
タイムセールとかよくやっているのだろうか?
昨日、HDD衝動買いしてしまった
147名無しさん:04/01/19 22:02
質問なんですが、
HDDの5年間保証って、5年間の間クラッシュするたびに交換して貰えるって事ですか?
一度交換したら保証解消って事は無いですか?
148名無しさん:04/01/19 22:07
ツクモは配達早いね。3日で来たよ。自作したのであっちこっちで注文したけどここが一番早かった。
しかも大きさに関係なく送料550円はいいね。また何かあったら使わしてもらうよ。
149名無しさん:04/01/19 23:00
>>147
1回で切れるよ
契約書読もうね
150名無しさん:04/01/19 23:23
じゃあ意味無いかな・・・
151名無しさん :04/01/20 10:12
>147
こんなだったと思う。ポイントで返還。
ポイントを使って新たに購入したHDDに5年保証付ければその時から
またこのような保証になるはず。他のパーツをポイントを使って購
入してもいい。

1年未満 100% メーカー保証
2年未満  50% つくもの保証
3     40%
4 30%
5 20%
152名無しさん:04/01/20 23:12
私が最初に組み立てたPCの主要パーツはツクモで仕入れました。確か486DX2 66MHz
だったと思います。マザーボードは確かASUS製でしたが、当時はASUSのロゴはどこにも
入っていませんでした。386の9801からの移行だったので、その性能差に愕然とした
記憶があります。
その後のPentium100MHzとかの時代、まだメモリが非常に高価であった頃、ツクモで
AcerのPCの棚ずれ品を買いました。メモリ8Mバイトと言うことでしたが、持ち帰って
チェックしてみたら24Mバイトも入っていました。かなりお得な買い物ですた。
でも、それ以来ツクモでは買い物をしていない。
153名無しさん:04/01/20 23:37
正直ストレージ以外他の店より高すぎ
154名無しさん:04/01/21 00:07
>>153
はげしく同意

HDDは安いから、ツクモで買う。
液晶モニタはドット欠け保証があるから、ツクモで買う。

他は…
もっと頑張ってくれよ、ツクモ社長
155名無しさん:04/01/21 11:33
>154
HDDこそ他のショップより高いだろ
156名無しさん:04/01/21 11:43
送料が安いから相殺して同じくらい
157名無しさん:04/01/21 17:53
おととい
ハード一式買ってきてマシン一台作りました
自分は結構好きだけどな ツクモ。

自作したマシンも安定してるし
店員さんの対応も 丁寧だし
ちなみに首都圏じゃないツクモで買いました

158名無しさん:04/01/21 19:51
HDDを2年未満で壊し、50%のポイントをもらってラッキー。つくもの保証は
HDDに関しては良いのでは。
でも、保証料金は、以前は3%だったと思うが、今は1万円単位でかわる。
○9999円を切った時が買い時かも?どう思います?

あと、サービスもかなり良いと思いますよ。
159名無しさん:04/01/21 22:17
>>158
禿胴。特価品とかで19999とか9999とかだとラッキーと思うな。
…罠?
160名無しさん:04/01/23 01:04
オリジナル(P4-2.4G)買って1年半、とりあえず安定してる。
プライマリにHDD2台。セカンダリにCD-RWとDVD-R。
ATA133カード刺してHDD2台(合計4台)、ビデオカードに
9000pro使ってるが、今の所異常なし。結構、電源も良いの使ってるね。
161名無しさん:04/01/23 22:17
オリジナルPCは評判良いようですね。

駄目なのは、eMachines (いいましん・ず?)のようですね。最近は良くなって
きているようですが・・・。店員さんが嘆いていましたよ。
162名無しさん:04/01/23 22:31
そうなん?友人宅で中見たらそーてっく様とは比べ物にならないくらいまともな部品使ってたが。
メモリもサムチョン純正だったし。
163名無しさん:04/01/24 14:59
>>161
eMachinesのノートは評判良さそうだし買いたいと思ってるんだけど
ダメなの?
164名無しさん:04/01/24 15:02
同じ穴の狢じゃないの?
前にソーテックのe-oneをeMachinesが売ってた事もあったし
165名無しさん:04/01/24 15:13
>>164
eMachinesのe-oneをソーテックが売ってた事もあったし

の間違いだろ
166名無しさん:04/01/24 16:46
eMachinesのノートの評判は聞いてないのでわかりません。スミマセン。IBM
しか興味が無いもので・・・。

店員さんと仲良くなり、情報を引き出したほうが良いですよ。

あと、PCはに「まともな部品」を使っているから良いと言うものではなく
「まともな部品」の出所の良し悪しや、あとは組み合わせ、ケースによる
空気の流れが適正に行われているか?など重要なようですよ。店員さんの
話でした。最後に店員さんは「eMachinesは買わないし、薦めない。お客様
が指定してくれば売ってます。」と言ってました。

あと、修理担当の人は「何とかして!」とぼやいていましたよ。どこの店とは
言えませんが。御自分で御確認下さいね。
167名無しさん:04/01/24 18:22
さも本当のことのようにテキトーなこと言う香具師はこええなw
168名無しさん:04/01/24 19:13
「テキトーなこと」と思うなら買ってみな。半年もすれば結果がでるよ。
169名無しさん:04/01/24 19:19
>>166
6点
170名無しさん:04/01/24 19:42
ツクモの人は売りたがらないよ。マジで。
171名無しさん:04/01/24 22:31
>>166
釣りですか?それは店員であるこの私を釣るための餌ですか!?
どこの店員?
ご自分でといわれても東京・大阪・名古屋・北海道とあるんだから、
確かめられない人の方が多いと思うぞ。
言ったって別に何か変わる訳じゃない。是非聞かせてくれ。
172名無しさん:04/01/25 01:33
店員が自社製品を売りたがらないなんてなんかウソ臭い。
売り上げが上がるんだから素直に売っときゃいいじゃん。
173名無しさん:04/01/25 01:40
eMachinesのデスクトップ買います
今使ってるバリュースターのディスプレイそのまま使えますかね
これが気になってしょうがない素人ですw
174名無しさん:04/01/25 02:35
>>173 DVI対応のボードが必要になる可能性もあり

ところで、ツクモオリジナルPen4の3Gモデルが1万円値下げになったね。
175173:04/01/25 02:48
> DVI対応のボードが必要になる可能性もあり

なるほど。。。。
どうも
そのまま使えない可能性も有るのか。。。。
単純じゃないんだなー
どうすればいいのか
今日にでも直接電話して訊いてみるかな・・・
176名無しさん:04/01/25 03:04
http://www.afina.jp/direct/af-aq7200ar/main.html
これ、どうみてもイーマシンノートと同じ筐体だよね
177名無しさん:04/01/25 07:43
>>172
売って後でクレームつけられるよりゃ他の物買ってくれた方が助かるかと。
178名無しさん:04/01/25 10:05
じゃあ俺が年末に見た事を・・。長文すいません。
秋葉原の一階が全部イーマシーンズの狭い店に入った。
40後半〜50代位のスーツのおじさんが、値引きされて10万位のを見て、
おじさん「パソコン家でやるならこれでもいいのかね?」
店員「ええ、でもリカバリCDなんですよ。」
おじさん「リカバリCD?」
店員「OSのCDが付いてこないんですよ。」
おじさん「?あ〜リカバリCDね、あ〜そっか〜じゃ〜だめだよね〜?」
多分おじさん分かってない。探って聞いてる感じ。
店員「まあちゃんとしたCDが付いてる方がいいですよね。これでもパソコン出来なくはないですけど。」
おじさん2〜3分うろうろして、「リカバリCDか〜。」と言いながら出てきました。

30代か40前半の男の店員でした。その後もこちらから聞かないと話しかけて来ませんでした。
理由はわかりませんでしたが、印象には強く残りました。
179名無しさん:04/01/25 10:11
>>172
eMachinesって自社製品じゃないでしょ。
http://www.emachines.co.jp/

だから売るほうも気が入らないし、クレームが多いのに、なんでこんな物を
売らなきゃならないんだという、経営者への不満もあるのではないかな?
ツクモオリジナルのものなら、クレームをつけられても真剣に対応したいと
思うでしょうね。

本音は「eMachinesの事は、eMachinesに聞いて」というのが実情じゃないかな?
180名無しさん:04/01/25 10:42
>>178

>秋葉原の一階が全部イーマシーンズの狭い店に入った。
↑こんな店ないだろ(w
181178:04/01/25 10:53
>>180
年に1回か2回くらいしか秋葉原行かないんだけど、多分ツクモで、
1階で入って右側の壁面に10万位のともう一台飾ってあって、
棚で仕切られた左側にイーマシーンズの本体とかモニターが置いてあった。

こんな感じのところ絶対あるはずだよ?

182名無しさん:04/01/25 11:06
>180
確かにそんな店ないね(笑
まず狭い店で1階が全部イーマシーンズというのがないって

>178
近くにある店とか挙げて、その店って言った方がいいんじゃないの?
183178:04/01/25 11:11
>>182
いや本当なんだよ。
イーマシーンズ売ってる店ってそんな多くないでしょ?秋葉原で何件くらいあるの?
そんなすぐばれるような嘘つかないよ。
去年の12月26日の話。
184名無しさん:04/01/25 12:34
>183
だから周りにどんな店があったとかそっちの方書けって
去年の12/26なんていわれても全くわかんねぇだろ(笑
185名無しさん:04/01/25 12:43
石丸電気に行ったんじゃないの?
186名無しさん:04/01/25 12:53
>>184
一応書くと秋葉原の駅から大きい道(通りの両方に電気店だらけ)渡って色んなパソコン屋がある所にあった。
広い範囲指定だけど歩いてると。青いケースが外にいっぱい置いてあって安売りしてる店とかあった。
顔にピアスしまくってる店員さんをその辺で見た。

>>185
石丸?でも置いてあるの?うわ、こういう感じの店舗あります?

187名無しさん:04/01/25 13:00
おねがいします。

ゾヌ、アボーンと試して、今,
OpenJane Doe α 0.1.10.1 使ってます。

これでいこうと思ってますが、
たまに多目のお気に入りを一気に更新したいときがあります。

で、上記のふたつのどれかにお気に入りを移したいんですが、
可能ですか?またどこみればわかりますか?
188187:04/01/25 13:00
>>187

誤爆です。すみません。
189名無しさん:04/01/25 13:44
もしかしてマウスコンピュータに行ったんじゃないんだろうな?
最近の筐体イーマシンに似てるもんな。
LuvMachinesなんてネーミングしてるし
190名無しさん:04/01/25 14:04
>189
ありうるなソレ、モロにパクって勘違いして買うやつ狙いっぽいし
191名無しさん:04/01/25 14:15
>>189
>>190
マウスコンピュータは見たことないので分かりませんが、
間違いなくイーマシーンズでしたよ。
僕も他人から聞いたら信じられなかったと思います。
けっこうびっくりしましたから。
192名無しさん:04/01/25 14:32
>>191
おまえウザいな
今からそこに行って写真撮って画像うpしろ
193名無しさん:04/01/25 14:39
>>192
このメーカーを好きな方は信用したくないでしょうが・・。
そういう人に無理に信用させるのは無理でしょうから、
>>178という事実があったという書き込みを各自で判断して貰えればいいです。
194名無しさん:04/01/25 14:58
>間違いなくイーマシーンズでしたよ。

どこをどう見てイーマシーンズだと思ったの?
店もおぼえていないような人がw
195名無しさん:04/01/25 15:05
↑ヲマエも一々揚げ足取りウザイ。
放置してろ。
196名無しさん:04/01/25 15:07
キター
197名無しさん:04/01/25 17:02
この人面白いから放置できない。
194の言うことも一理ある。

>>179
>本音は「eMachinesの事は、eMachinesに聞いて」というのが実情じゃないかな
プロ意識に欠けますな。
198名無しさん:04/01/25 21:15
ツクモで1階の半分以上イーマシン展示してるとこあるでしょ
おれも去年の夏いったときみたよ
買うきはないがちょっと秋葉原のいろんなお店にはいって見て廻った時に
そんなお店あったよ
俺がさがしてたのはかっこいいケースだからそのお店どこにあるかわしらんが
ツクモのお店は3件ぐらいしかないよな
199名無しさん:04/01/26 02:25
>>173

174ですけど、冗談で書いたので信じちゃだめよ〜。
たぶんアナログディスプレイだからそのまま使えるはず。
200名無しさん:04/01/26 08:03
あえて釣られてみよう
> ツクモで1階の半分以上イーマシン展示してるとこあるでしょ
えーましーんず置いてるのは

本店 入り口に数台。
本店II、III それぞれ一台。
DOS/V館 オリジナルと半々程度で数台。
こっちはあんまり行かないから記憶頼りだけど。
ケース王国・12号・モニター王国・ex店 一台〜数台。でなかったっけ?

石丸、ヤマギワも置いてるけど知らね。普段行かねぇし。

少なくとも一階で置いてる店舗はこの程度しかやってないと思ったけど?
強いて言うならIIの地下に専門フロアが有って、あそこが一番置いてると思うけど。
去年夏だとパーツ王国、五号店って選択肢も無くはないが
どちらも本体系ではないので置いても数台程度だったハズ。

今の秋葉の一階でPC本体メインでやってる店舗なんてどこも無いだろ。
昔のT-ZONEミナミ本店位しか無いんでない?
大体今のツクモはパーツ屋だから本体は本店とDOS/V館以外メインにしてる店舗は無いぞ。

> 186さん
> 顔にピアスしまくってる店員さんをその辺で見た。
こんな店員、石丸もツクモも雇わないだろ。
客商売でしかも石丸は大手。ツクモも中堅だから
法人客も多いだろうし身だしなみには少々五月蝿いだろうと思うぞ。
ってーか そいつホントに店員だったのか?ユニフォームとか着てたのか?

やっぱり”らぶましーん”と勘違いしてると思う。
大体 店の場所も特徴も書けない&言ってることが段々変わってきてるんで
恥かくだけだから変な事書くのもう辞めとけ。
201名無しさん:04/01/26 11:08
>>200
顔にピアスしまくってる店員さんをその辺で見た。>
周りの店の店員と読めるけどな?

嘘付いてまで貶めたいのか嘘付いてまで擁護したいのかどっちなんだ?
202名無しさん:04/01/27 00:05
>>201
それ本当だよ
203名無しさん:04/01/27 00:16
レス元になった記憶のあやふやな人ではないけれど...

>200
本店IIIには2台あるよ、今日秋葉に行ってきたので覚えている

>顔にピアスしまくってる店員さんをその辺で見た。
ツクモでも茶髪、赤髪、金髪、ピアスの人いますよ
ピアスしまくっているかどうかは知らないけどピアスしている人を見た
制服違っていたので倉庫の人か、運送会社の人かも知れないけれど
204名無しさん:04/01/27 10:29
>>200
普通に俺もピアスしている店員は見たよ
205名無しさん:04/01/27 13:39
とりあえずツクモ行ってeMachines見てきた。Athlonモデル
電源:デルタ製300W
CPUクーラー:Tisol(多分)
メモリ:Samsung純正
マザー:FIC製(電源フェーズ周りのコンデンサはルビコン)
HDDはよく見えなかった
聞いてみるとリカバリCDはついてるらしい
チップセットはサウスがMCP-TなnForce2だった
個人的な意見としては安マシンとしては非常に良質だと思う。

でもとりあえずモデムつけるくらいならFDDつけろと小一時間。
206名無しさん:04/01/27 15:51
最近のeMachinesは良いにかもしれませんね。

マザーの交換は出来そうでしたか?PCリサイクル法があるので、なるべく
そのあたりもチェックしたほうが良いように思います。電源なども特殊な物
を使っている場合が多いので。
207名無しさん:04/01/28 22:14
週末にツクモに行きますので、eMachinesを見てきたいと思います。
また報告させて頂きます。良くなって、使いやすくなっているといいのですが。
208名無しさん:04/01/28 22:21
>>205
電源デルタってのは安心だな。
209名無しさん:04/01/28 23:12
ピアスしてるとピアスしまくってるじゃ、印象違うだろうな。
普通に考えて、ピアスの一つ二つならしまくってるの範疇には入らないだろう。
210名無しさん:04/01/28 23:14
211200:04/01/29 03:10
> 本店IIIには2台あるよ、今日秋葉に行ってきたので覚えている
さんくすです。そーか2台有るのか。

> >顔にピアスしまくってる店員さんをその辺で見た。
> ツクモでも茶髪、赤髪、金髪、ピアスの人いますよ
耳ピアス程度なら見ますけど、顏は無いだろ。と思う訳ですが如何でしょうか?
少なくとも顔にピアスしまくっている奴は見た事無いです。

回りの店と見えると言う指摘も有りますが
そうとも読めるし読めないし。と、元文面が曖昧だと思います。
何か、その後の返答・反論も無いですし。

> 201さん
> 嘘付いて
ほぅ?その根拠は?
212名無しさん:04/01/29 03:48
結局何を争っているのかよくわからないんだけど
週5日アキバに通って仕事してる人ならともかく
フツーのお客さんなら個々の店舗の記憶が多少曖昧なのは仕方ないし当然だと思う
じゃあ明日も出勤なので寝ます
213名無しさん:04/01/29 04:41
月1でも1年も通ってれば殆ど覚えられるだろ。
年に一回しか行かないとかいう人なのかもしれないけど。
214名無しさん:04/01/29 12:08
>>211
過剰反応し過ぎw
215名無しさん:04/01/29 15:38
ネットショップでペン4が激安なんだが。
216はげ ◆ij7I3ark1s :04/01/29 22:20
>215 偽物があるらしいね
217名無しさん:04/01/29 23:28
>215
価格改訂後の価格先取りだよ
218名無しさん:04/01/30 12:28
ポイント還元チケットがどんどんしょぼくなっていくな…
219名無しさん:04/01/30 13:04
まぁどこのショップも閉店したり統合したりで、正直厳しいんだろう。
220名無しさん:04/01/31 17:47
221名無しさん:04/02/01 11:02
ツクモのオリジナルパソコンってAGPスロット空いてる?
222名無しさん:04/02/01 14:39
>>221
BTOモデルのこと?
ビデオカード選べるんだから空いてるでしょ。
つーか俺、使用者だし。空いてる。
223名無しさん:04/02/01 15:16
>>222
君面白い文書くね。
224名無しさん:04/02/01 17:32
>>223
そうだろ、面白いだろ。
こんな読みにくい文体、意味不明だろ。
考えずに書いてバックスペース推すのがメンドイだけ。
225名無しさん:04/02/01 18:15
インプレスにも載ったね
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0201/gateway.htm

ツクモはプラズマTVとか家電商品やっていないから牛ブランドのTVとか
売るようになるのかな、個人的には少し楽しみだなあ
226名無しさん:04/02/01 19:24
227名無しさん:04/02/03 01:14
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0203/tsukumo.htm

>継続的に国内販売できると考えている

どうだろう……
228名無しさん:04/02/03 08:25
牛ブランドの復活を切に願っています。
でも記事を見ると、eMachinesのみの販売みたいですね。

まだ多くの牛ファンがいると思うので、ツクモには検討して欲しいです。
今のGATEWAYのケース、結構カッコイイから。一度、見てみたい。
229名無しさん:04/02/03 08:58
>228
ツクモが検討して投入するわけじゃないだろう、決めるのは牛

自分は牛ブランドの復活は望まないなあ、相当ひどい逃げ方したし
230名無しさん:04/02/03 09:45
>>229
昔から外資のやり方ってあんなものなんだが(w
231名無しさん:04/02/03 23:28
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1064361484/69
で、ツクモ社長&店員は刑務所見学は行ったことあるの?
犯罪撲滅か‥‥
232名無しさん:04/02/03 23:37
>231
よくあるじゃん、本屋とかCDショップで万引見つかって親呼ばれて
警察も来ちゃって、金払うから勘弁してってやつ

あんなの放置したら万引きし放題だろ、許さんよ?って事だろ

むしろ万引野郎はどんどん警察に突き出すべきだ
233名無しさん:04/02/04 00:02
>>231 どうして見学する必要が有るんだ?
234名無しさん:04/02/04 21:56
値段がちょい高いのは、盗難被害とか
誤動作頻発の防犯ゲートやタグなど
の分が上乗せされているからか?
防犯ゲート1台で40万とか50万とかするらしいね。
235名無しさん:04/02/05 03:01
会員限定ページのセール品が激しく微妙だ。。。
236名無しさん:04/02/05 11:21
最近の土・日の午後3時から4時のHDDドライブ5%OFFは嬉しいね。
大体、最安値になるんじゃないかな?
ポイントも付くし、保証もつけられるし。結構、土・日に行っている。

先週は、玄人志向のVGAが5%OFFの上に、さらに15%のポイント還元!
つい衝動買いしてしまった。初めての玄人志向のVGA。どうだろうか?
237名無しさん:04/02/05 11:24
牛は最低だろ・・。すぐ壊れた。
>>236
玄人志向は、正直クソVGAとして名高いけどね。
238名無しさん:04/02/05 11:42
>>237
やっぱり、玄人志向はダメですか!まあ、予備なんで・・・。VGAはどこが
お薦め?私はいつもELSAかMATROXなんですが。

「牛は最低だろ・・。」って、逃げ方は最低だったね。でもマシン(440BX
に限る。)はまだまだ使えるよ。私は4台所有していますが、ノートラブル。
その後のi815やアスロンでこけたみたいだね。牛の掲示板で良く嘆いている
人がいるよ。>>237さんも、そうじゃない?
239名無しさん:04/02/05 12:27
ツクモ店員は氏ね
240名無しさん:04/02/05 14:50
何かあったの?首にされたか?
241名無しさん:04/02/05 16:16
牛PC撤退後少ししてから投げ売りされてたよね。
俺も1つ買った。保証無しだったけど元気だよ。また帰ってきてまたつぶれて
また投げ売りしてくれねえかなあ
242名無しさん:04/02/05 16:16
>>239
店員君でも役に立つ話ならいいよ。
243名無しさん:04/02/07 19:01
大阪の店員さんは、良い情報をいつも教えてくれますよ。
安心して買物が出来ています。感謝・感謝です。
244名無しさん:04/02/07 19:17
大阪の店ってこじんまりしてるよね。
アキバの方もそんな感じなのかな。

オレ的には
九十九お気にの店なんでもっとスペース大きくしもらって
ゆっくりと店内を回りたいんだが。
245名無しさん:04/02/07 21:24
>244
知名度の割に狭いのがヲレはお気に入り
246名無しさん:04/02/08 00:26
>>238
ELSAなら間違いないっしょ。
247名無しさん:04/02/08 08:32
>>238 246
ELSAはカノープスと同じく、国産なので信頼しています。カノープスより
マイナーですが、安定性重視のような気がします。

大阪の九十九の店舗は本当に狭いですね。良い店だと思うので、私も店の
拡張を期待している一人です。商品を見るのはソフマップ。買うのは九十九。
というふうになっています。
あと、ワンズも狭いですが、価格が安いので、物によって買い分けています。
248名無しさん:04/02/08 19:01
ツクモって意外にマニアっぽい店なんだなと思った
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040207/etc_twitemt.html
249名無しさん@入浴中:04/02/08 22:57
TSシリーズのスリム型を購入しようかと思っています。どなたか既に購入された方いらっしゃいましたら使用感等教えて下さい。
250名無しさん:04/02/09 01:21
>>248
セキュリティねじはけっこう惹かれる。これはいいかも。
でも一人暮らしで使ってる限りはあまり意味ないかな・・・
251名無しさん:04/02/09 13:58
ちと高い
252名無しさん:04/02/09 22:25
やはり九十九とは相性が良いみたい。今日も欲しいものが格安で手に入った。
店員さんも親切で、好感度・大です。ちなみに大阪・なんば店ですが。
253名無しさん:04/02/12 22:23
自分もTSシリーズのスリム型を購入検討中。
情報求む。(^人^)
254名無しさん:04/02/13 22:45
札幌店の3階にはもの凄いきれーなお姉さんがいる。
札幌店の2階のスキージャンプのムービーは面白い。
255名無しさん:04/02/14 10:59
TSシリーズって人気ないのかな。
eMachinesとはえらい違いだ。
256名無しさん:04/02/14 11:08
イーマシーンズの限定のやつどこさ?
257名無しさん:04/02/14 11:09
お前には教えない
258255:04/02/14 11:22
専用スレがないのが原因かも。TSシリーズでスレ立てたらどうかな?

スレタイは
【(・∀・)イイ!】TSシリーズ 1台目【JADE】

なんの工夫もないパクリだけど
259名無しさん:04/02/14 15:43
TSシリーズを買うのでしたら、自作の本を1冊買って、自作に挑戦されては?
カスタマイズするのにもパーツを見る目が必要だし。あまりTSシリーズを買う
利点は無いような気がします。サポートは良いかも知れませんが・・・。

また、自作派からみて、eMachinesはお薦めしません。汎用性に乏しいため、
壊れたら高いお金を払ってリサイクルにまわさなければいけないので・・。
260名無しさん:04/02/15 18:30
>汎用性に乏しいため、壊れたら高いお金を払ってリサイクルにまわさなければいけない
?????
261名無しさん:04/02/15 18:43
パーツバラしてじゃんぱらへ
262名無しさん:04/02/16 19:51
259ですが、言葉足らずでスミマセン。なるべく部品を交換すれば長く使える
物を選ばれたほうが良いという意味です。eMachinesやスリム型PCは
マザーなどが特殊な為、壊れると筐体ごとリサイクルにまわさなければいけ
なくなるという意味です。
標準のATXケースを使用していれば、部品のみの交換で末永く使用出来る為
そちらのほうが長い目でみて良いかな?と思いました。
でも、値段も安いですし、使い捨てでも良いや、という人には関係無いかもしれ
ないですね。
263名無しさん:04/02/16 21:01
>>262
なんかしったかで笑えるな…。
eMachineはマザーは通常のMicroATX,電源はATXで前部のコネクタも
含めて全部自作流用可能なものばかりだよ。
まぁケースが比較的ぺらぺらなので流用しようとは思わないが…。
264名無しさん:04/02/16 22:37
>>263
店員さんに騙された?また、今度行って見てきます。
自作流用可能なものばかりならお買い得でしょうね。
265名無しさん:04/02/17 18:21
>262
いや、eMachinesはリサイクル費用込みの価格なので
リサイクル時はお金要らないんだけど、どうなの?
266名無しさん:04/02/17 20:22
込みなんだから当然金はいらない。
>>262は事実関係を全く知らないまま書き込んでしまったんだろうな。
267名無しさん:04/02/19 11:31
262・264です。
店員さんに確認してきました。パーツの件・リサイクル費用の件、両方とも
私の間違いです。自作派なので、あまりシッカリ聞かずにいて、間違った情報
を投稿してしまいました。本当に申し訳ありません。

eMachinesをお使いの方、本当に申し訳ありませんでした。

これだけ安いと、自作を薦めるのもためらいますね。
eMachinesは、パーツを検討すれば、本当に良い買物かも知れませんね
改めて、感心致しました。
268名無しさん:04/02/21 22:18
なんばは微妙だろうよ。
なんかチン毛みたいな頭の奴態度でかくね?
269名無しさん:04/02/23 13:03
チン毛みたいな頭の奴?何回にいるのかな?教えてよ。ガツンしてあげるし。
270名無しさん:04/02/23 13:41
パーツ一式注文したよ。
カード使える所で一番よさげだったから。
一応全部在庫有りの状態の物を頼んだ。
271名無しさん:04/02/24 13:56
>>270
「パーツ一式注文」したほうが、安心感はありますね。数百円をケチって
数店で購入すると、トラブッた時に大変ですしね。私は、バラバラ派で、
トラブル時は、あたふたしてますが・・。貧乏は辛い。

あとカードが使えるのも良いですね。ポイントは半分になるようですが、
カードのポイントがつくので、結局、得した事になります。

でもツクモのポイント還元率、だんだん下がっていますね。大丈夫かな?
272名無しさん:04/02/24 20:16
>271
還元率って昔からそんなもんだよ
273名無しさん:04/02/24 22:24
昔1回2%>1.2%に下がっただけ?
274名無しさん:04/02/25 13:29
大阪のツクモは去年だけ5%だった。
275名無しさん:04/02/25 15:08
>273
始まった時から1.2%だと思うけど?

ものによっては12%、15%、20%とかあるけど、ネットショップでDVDレコーダー
か何かの予約で30%ってのがあったのが見た中では最高だった
276名無しさん:04/02/25 15:13
>274
そうそう、5%でしたね。良くHDD他を買いに行ったものです。
1.2%でも、つかないよりかはマシですね。

ポイント還元率の良いものは、ネットショップで買うようにしています。
(必要なパーツをチョイスしておいて、一気に購入。送料の節約の為。)
ポイントは、今では、店舗で使用する事が多くなりました。
277名無しさん:04/02/25 23:43
>269
ドリフのDVD流してるとこ。
タメ口にむかついて帰った
278名無しさん:04/02/26 02:08
買ってきた九十九ケースがゆがんでてマザボがはまんないんだが。
背中の金属が内側に反ってる。
明日交換に逝ってくる。
279名無しさん:04/02/26 15:02
TSシリーズ、1万円引き、限定300台。

ん〜イーマシンJ2816買おうとしてる漏れには
悩みの種。
TS1万円引きって、買いでつか?
教えて、エロい人!
280名無しさん:04/02/26 15:05
>>279
買いでしょ。
ヘタすりゃパーツ単品で揃えるより安いと思う。
しかもマザボが前のMSIからIntelに変わってるのも見所。
281名無しさん:04/02/26 20:32
>>279
いやー、凄い値段ですね。こんなの出されたら自作する気力が無くなりますね。
3GHzモデルがこれでは・・・。参りました、って感じ。

ケースは下記のようですね。
http://shop.tsukumo.co.jp/goods.php?jan_code=4939374027855
内部ベイの数が4もあるので普通に使うには充分ですね。あとは配線の取りまわし
などが使いやすいものならば、買いでしょうね。これも問題なさそう。

Intel純正マザボなので、安定性は良いでしょうね。
メモリはどんなのを使っているのかな?
電源容量も400Wと充分ですが、どのような電源かな?静かで安定性のあるもの
ならいいですが・・・。まあ、あとから交換できるし問題無しですね。
あとはケースの好みくらいですかね?
282名無しさん:04/02/26 20:33

限定きれると嫌だからとりあえずいきおいでXPとメモリーリーダーつけて注文しますた。

注文してから他と比べたけどやっぱかなーり安いね、すごーく(・∀・)イイ かも。
283名無しさん:04/02/26 20:44
先生!
店員臭いのがいます
284279:04/02/26 20:58
>>283

漏れは店員じゃナイポ!
財前教授のような店員さんはスルー、
真実を語る、里見先生教えて下さい!

で、どうよ?1万引きのTS−Jade??
285名無しさん:04/02/26 21:04
あのー横からすいません。
私も夕刊みてきたのですが、あのパソコンはOSをいっしょに
注文しなくてもいいんでしょうか。つまりwindowsXPを頼まずに
家にあるwindows2000を使いまわしたいのですが可能なんでしょうか。
286名無しさん:04/02/26 21:31
イーマシーンで儲かった分を少しこっちにつぎ込んできたかな、地味な店のくせに
なかなかやるな津句藻。
287名無しさん:04/02/26 21:37
>285
マジレスすると

Windows2000がOEM版であれば、一緒に購入したデバイスと一緒に
使わないと駄目だよ
あと、XPにしないと折角HT機能使えないよ、勿体ない
288名無しさん:04/02/26 21:45
ありがとうございます。
ある使っているチャートソフトがwindows2000でないとバグるらしいので
2000でないと困るのです。シェアウエアなのですが勝手にサポート停止
されてしまったのです。

デバイスを付け替えるか買うか検討します。ありがとうございました。
289名無しさん:04/02/26 22:23
>>284
君じゃないYO
290名無しさん:04/02/27 07:45
----/下記の商品は在庫数が足りない為取り寄せになります/----
160GB Ultra ATA 7200rpm (在庫数:0)

(´-`).。oO(なんでだろ?)
291名無しさん:04/02/27 11:44
限定品安いね。
ケースさえ替えられればな・・・_| ̄|○ せめて黒でもあれば。
292名無しさん:04/02/27 13:52
パーツで計算しても7万こえるねコレ。
293名無しさん:04/02/27 17:25
>>283
店員臭いのが、いようがいまいが関係ないだろ!

判断するのは購入される人です。御自分で買いかどうかを見極めればいいこと。
いつも、こんな変な投稿する人がいるので、見苦しい掲示板になるんだね。
これが「2ちゃんねる」というものでしょうが・・・!
294名無しさん:04/02/27 17:36
>>293
カエレ
295178:04/02/27 18:54
秋葉原寄ってお店分かりました。
ツクモDOS−Vパソコン館というところでした。
やっぱりイーマシーンズばかりおいてましたよ。
嘘つき、勘違いと思われたままも嫌なので、報告だけ。
296名無しさん:04/02/27 21:53
>>294
見苦しい!
297名無しさん:04/02/27 22:58
>178
ツクモDOS−Vパソコン館
左の入り口から入ると確かにイーマシーンズがありますね〜
実際には↓

モ TSシリーズ  lイーマシ
二 イーマシー  lンズ
タ ンズ     lノート
l デスクトップ l    階段
298名無しさん:04/02/28 02:08
>>296
評判落とすだけだから出てこない方がいいと思われ
299名無しさん:04/02/28 10:46
>>298
ヲマエガナー
300名無しさん:04/02/28 16:02
ツクモの延長保障はサギまがいだからきおつけろよ!
301名無しさん:04/02/28 16:44
>>299
俺ここと関係ねーのになんで評判と関係するんだ
アホかと
2chに定員が出てくる事自体糞アホな行為だと気付け...
302名無しさん:04/02/28 18:37
なんだか臭いですね
303名無しさん:04/02/28 19:23
TSUKUMOのネットショップで「交換保証」をするにはどうすればいいですか?
会員登録してもどこにも保証の有無を聞かれないのですが。
304名無しさん:04/02/28 20:55
>>303
ネットでは交換保証は受け付けていないらしい
ツカエネェ
305名無しさん:04/02/28 21:49
TSシリーズのオリジナルケースってどこのメーカーなの?
そんなのなくて完全にオリジナル?
306名無しさん:04/02/28 22:31
ツクモはガード下から始めた店らしいな。
307名無しさん:04/02/29 00:01
>>303

>>304にて既出ですが、

ttp://www.tsukumo.co.jp/hosyo/koukan/index.html
ここの「ご注意」に記載されてます。
308名無しさん:04/02/29 00:41
>>301
269 :名無しさん :03/05/27 21:02
九十九の度す部位間の4Fのドライブ売り場で、
手書きで「入荷しますた!」とあった。
ちょっと赤面した。

270 :名無しさん :03/05/27 21:14
>269
たまにあるよな、2ch用語の店員手書きって・・

2ch民ですらヒクのに誰の為のものなんだろ?

271 :249 :03/05/27 21:55
>270
おもしれーと思ってやってるとしたらかなり痛いよな
店員に2ちゃんねら多いのは分かるが、隠し通せよ
職場で客相手にやるこたぁねーだろとハゲシク思う

275 :名無しさん :03/05/29 01:19
おいeXの3階の店員!
仕事中に2chするんじゃねぇ
ご丁寧に2chブラウザまで使いやがって
俺がレジに行ったのにもかかわらず止めるにやめられなくて少しいじってたろ?
今度見つけたらチクるぞ

276 :名無しさん :03/05/29 01:23
>>275 それも仕事だろ、たぶん
309名無しさん:04/02/29 01:18
>>308
アイタタタ
310名無しさん:04/02/29 02:17
2ちゃんねる使って情報収集してないパーツ屋の店員も
たかがしれてると思うが
311名無しさん:04/02/29 04:38
・・・・
312284:04/02/29 07:44
イーマシンのアフターがいいのは、わかったんだが
ツクモ自体の、アフターは、いいんだろうか?
液晶つぶれの保証以外、聞かないんだがなー

今までにツクモオリジナルPC買った人
感想教えて下さい

店員さんの宣伝は、もういらないっポー!
313名無しさん:04/02/29 13:12
>312
オリジナルPCではないがパーツばらばらで買って同じような仕様にした

最初は動かずサポートに持ち込んだらその場で組み立てミスの部分を
調べて直してくれた
今までそこまでしてくれるショップを使ったことがなかったので少し感動した

アフターとしては良いと思うけど、こういうのは普通なのかな
314名無しのごんべえ:04/02/29 14:19
自分は2004年の4月に希望退職募集で退職したものです。
あれから九十九は再び人員整理を行ったのでしょうか?
315名無しさん:04/02/29 14:31
>314
何を書いているの?この人は・・・。
「自分は希望退職して、良かった」と言いたいのかな・・・。
不思議な人もいるもんですね。
で、2004年の4月って、まだ来てないと思うのだが・・・。この人は未来
から投稿しているのでしょうか?まったく不思議です。
316名無しさん:04/02/29 16:40
>>315
丁寧にレスしてる君のほうが不思議だが
317名無しさん:04/02/29 17:57
>>301
ヲマエガナー
ヲマエガナー
ヲマエガナー
ヲマエガナー
ヲマエガナー

ヲマエガナー
頃された以下?
318279:04/02/29 18:10
>>313

情報ありがとん!
300台で、まだ残っていれば買いに行きますー
てか、今電話したら、店員さんの対応も良さゲで安心すますた。

しかし、他板で見たけど、店員さん板杉。。。
レジ作業のかたわら、2CHにカキコするなんて、なんかな〜
どこのショップもやってる事なんだろうけどさ。
ニャゴヤ以外の店員さんである事を,祈るよ。

この板荒れると、ツクモのイメージも荒れて
買う気うせちゃうのは、漏れだけか?
319名無しさん:04/02/29 18:16
だれか>>317を訳してくれ
320名無しさん:04/02/29 21:42
>>314
恐らく「2002年」の間違いでは?
元九十九の人が、以前2002年に希望退職を募ったと
言ってましたよ。
321名無しさん:04/02/29 22:32
>>319の訳
でも他のshopのスレなんかも見てると結構店員来てるっぽ・・・
とことんアホなのか....
解らない様に書き込んでる奴は多いと思うが偶に丸出しの奴いるんだよな
322名無しさん:04/02/29 23:34
日本橋のチン毛君は今日イタノカナ??
見に行ったけどわからんかたYO
323名無しさん:04/03/01 00:15
この店って土日に行けば特価商品率高いの?
324名無しさん:04/03/01 02:34
>314は今日が何日かも分からないような人だったからクビになっただけでしょ

1年なら勘違いも通じるかも知れないけど、>320の言うとおりなら2年も違うわけで
結局おかしな連中を飼っていると駄目だという事で少し金をちらつかせて自主的
に辞めさせてウマーという事じゃないの
325名無しさん:04/03/01 03:02
限定品いいね・・・
でもDVDドライブいらない・・・かわりにOS付けて欲しい・・・・
326名無しさん:04/03/01 03:52
>>321
ドスパラのコピペ
327名無しさん:04/03/01 11:30
モニター王国も閉店!!!
次は「12号店」かな??
札幌と大阪はどちらが先に閉店するかな???
328名無しさん:04/03/01 12:06
>>327
は、嫌がらせか?わざわざ上げる事でもないだろ!人の不幸が楽しいか?
329名無しさん:04/03/01 13:33
>>327
モニター王国っていつ出来たの?
330名無しさん:04/03/01 15:39
限定品がもうない?うれちゃった?
331名無しさん:04/03/01 15:42
Pen4 3G高くなった━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!!
332名無しさん:04/03/01 17:06
でもパーツが微妙にかわったね。でも安いかな?買い?
迷うなー
333名無しさん:04/03/01 17:21
DVDが±両方8倍速になってて、マザボがMSIに戻ってる。
DVDがグレードアップでマザボがグレードダウンで、差し引きゼロですかね。
300台売れたんですね。買っときゃよかった。
334279:04/03/01 17:50
69800限定買って来たよー
DVDマルチ(7000UP)、OS(12000UP)
ナナオ15液晶(ドット保障2500UP)
そして売り場の2000円引きVGA・9600XT。
少しオマケしてもらったし、売り場の人も親切だった!

帰ってきたら、M/B(MSI)、ドライブ8倍で、¥79800モデルがー!
マルチドライブで計算すると約¥4500儲けた事に。

>>330,>>332
漏れはニャゴヤで買ったが、
NETより売り場がいいよー
OS、キーボード、マウスセットもあったし、
気持ちまけてくれるしね(^^♪

言っとくが、漏れは店員じゃないYO−
335名無しさん:04/03/01 19:46
アア、、、ネットでもまだ買え・・・

>>334
ネットでもオプションで付けられるよ。<OSとかキーボードとか
今DVDドライブ激安になってるからね。
このオプションさえ外せれば神だったんだが、、ボクも買ってしまた。。。
336名無しさん:04/03/01 20:22
いきなり質問なんですが教えてください。
http://shop.tsukumo.co.jp/special.php?id=040123b

ここのDVDレコーダーで
> 最大2台までのパソコンで同時に同じTV番組を視聴したり
とあるのですが、パソコンと繋ぐときはルータを通すんですか?
お願いします。
337名無しさん:04/03/01 20:46
>>326
は、嫌がらせか?わざわざ下げる事でもないだろ!人の不幸が楽しいか?
338名無しさん:04/03/02 18:12
今日、64 3200+マシン注文しちゃいました
今までメーカー製のみ、最近はノートしか触ってなかったので
届くのがかなり楽しみだけど、すこし早まったかしらん?
339名無しさん:04/03/02 18:36
良い選択だと思うよ。
340名無しさん:04/03/02 20:17
64 3200+マシン、良いですね。
341名無しさん:04/03/02 21:45
ネットショップで 「Microsoft Windows XP PRO OEM版 (SP1a)」 を検討していたのですが、
価格が ”CALL” となってました。
お手数ですが、価格を知るにはどうすればよいか、ご教示ください。

ttp://shop.tsukumo.co.jp/goods.php?category_code=401010011111110&jan_code=2340101876387

03-3251-9911 : ここは、平日(11:00-19:00 )のみ受付で、 現在過ぎてますので。
342名無しさん:04/03/02 21:54
昼休みに電話
343名無しさん:04/03/02 21:57
>>341
OEM版は、単体での価格を公表してはいけません。
344341:04/03/02 22:25
>>342-343
ご回答いただき、ありがとうございました。

試しに、M/Bといっしょにバスケットに投入・確認したところ、表示されました。
345名無しさん:04/03/02 22:27
>>178
遅レスでスマソ。
DOS/Vがイーマシンばかりになったのは最近だよ。2月半ばくらい?
ほんと、君はどこと勘違いしてるんだい?
346338:04/03/02 23:05
>>339-340
どもです。
他と比べてもTS-Amberが安いほうだったので、
欲しいときが買いドキということで思わず注文しちゃいました。
ただ、ケースとHDDがどんなものか気になるところ。
ケースはPROFESSIONALモデルのが良さそうだけど、こっちだと
微妙な部品選択で割高に感じちゃうんですよね。
347334:04/03/02 23:26
>>346

漏れは、なんとか勝ち組かと思ったけど
あんたは、正真正銘勝ち組だww
お互い物が来るのが待ちどおしの〜
ケースは、気持ちだけ小ぶりだYO−
348名無しさん:04/03/04 00:07
http://shop.tsukumo.co.jp/special.php?id=040301a#graphic
ひなまつりセールのビデオカードは玄人志向だけど大丈夫?
349名無しさん:04/03/04 07:32
>345
お前の方が間違っているぞ

随分前から1Fの片方はいーましんばかりだったぞ
デルもやっていたけれど
350名無しさん:04/03/04 10:53
>>348
そのページから1クリックすればSparkle製だって事が分かるはずだが。
351名無しさん:04/03/04 23:05
九十九の交換保障ってどうやるの?
とりあえずカードの登録した。それで注文のところで「保証」
のところ選んでも「延長5年保障」しか選択できない。
ちなみにその商品はキャプボ
352名無しさん:04/03/04 23:31
>>351
ログ見りゃ解ると思うがネット通販で交換保証は出来ない
俺はメモリなんかはツクモでは買わない
353名無しさん:04/03/04 23:41
>>349
少なくとも、年末は違かったはずだが。

>>338
友達の友達のはMaxtorだった。6Y120ってのが付いてたらしい。
今はMaxtorがメインらしいよ。
354名無しさん:04/03/04 23:44
>>353
349じゃないが、その前からそうだったぞ。
355名無しさん:04/03/04 23:54
おっさんだから、色々あとから面倒臭そうだから売りたくなかったんだろ。
別に珍しくないと思うんだけど?
356351:04/03/05 00:14
>>352
そうだったのか・・・
あれだけ通販のページで謳ってるのに店舗でか使えないなんて卑怯すぎる。
デカイ字で「※ネット通販では交換保障はご利用できません」とか
なんとかかいとけっつーの
なめすぎ。

しかも俺が買おうとしたのちょっと交換保障調べてる間に完売しやがった
357名無しさん:04/03/05 02:15
>>356
そう思うよなぁ。
一応ネット通販では使えないって書いてるんだけどしっかり読まないと気付かないかも。
隅々まで読む奴少ないしね...
358名無しさん:04/03/05 17:50
>356
ネットだとツクモに限らずほしいもの探して、比べて、手に入れやすいけど
他の人も同じように手に入れやすいからタラタラしてたら負け

欲しいと思ったら即買わないと
359351:04/03/05 22:22
>>358
まぁ俺もそうしたかったさ
だけど交換保障を調べてたら終わったんだよ。
360名無しさん:04/03/05 23:55
即買ってそれが地雷
ってパターンもよく有る。
361名無しさん:04/03/06 02:30
>351
通販とかって不特定多数が見ているから油断できないよね
362名無しさん:04/03/06 04:13
あの表示の仕方は宣伝というより騙してる感が強い
誰もが思う事だと思われ。
「通販でつかえねーのかよ」ってね
363名無しさん:04/03/06 17:27
石丸と提携しているツクモは、石丸に吸収されることは
考えられるにかな?
364名無しさん:04/03/07 03:29
ライオンというのが欲しいかもしれない、多分使わないだろうけれど
http://www.tsukumo.co.jp/dosv/
365名無しさん:04/03/07 13:34
ツクモって、あぶないの???今のご時世だから、どこも厳しいでしょう。

確かに、かなりサービスの内容が減ってきているとは感じますが、まだ
ネット通販の利用のしやすさや、ポイントなども、たまに多くつくので、
欲しいものを吟味して、それがでたら一気に買うようにすれば、まだまだ
利用価値はあるものと思っています。
366名無しさん:04/03/07 17:05
>>363 >>365
本当に危なければ、石丸は提携を解消するでしょう。
367名無しさん:04/03/07 19:09
それより、Gatewayはいつから店頭に並ぶの?
368名無しさん:04/03/08 01:16
>366
提携はイーマシンの独占販売権を一緒に持ってくるためじゃないの?

タイミング的にそんな感じがしたのだが
369名無しさん:04/03/08 13:58
イーマシンの独占販売は独占禁止法に違反しないのかな?
他の販売店でも売ることが出来れは、もっと安くなるのでは?
370名無しさん:04/03/08 14:10
お前等明日応募するなよ!!
俺が応募するから
371名無しさん:04/03/08 14:17
TSシリーズ値下げキタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!!
372名無しさん:04/03/08 16:27
なんか安いのか高いのか微妙な値段つけるよねツクモって
373名無しさん:04/03/08 19:21
大抵の店は\4980と値付けしているものに、ツクモは200円(厳密には199円)
上乗せして、\5179というような感じの値付けをするよな。
上乗せ額は約300円とか約500円とかいろいろあるようだが、仕切価格は他店と
同じにもかかわらず、こういう値付けをしているように思う。
ちょっと上乗せしても、買う客がいるからこういう値付けをしているんだろうけど。
374名無しさん:04/03/08 21:24
あまり店の経営方針にケチをつけても意味が無いですよ。
それが嫌なら買わないだけの事。経営方針があまり酷い時には自滅しますよ。
375名無しさん:04/03/08 22:31
そうそう、価格に不満なら利用しなけりゃいいのさ。
高いと感じて買う価値無しなら、他の店いきゃいいし、
そこで買うメリットがあるなら、多少高くても買えばいい。

で、>>373はメーカーかどっかの人?なんで仕切が同じと知ってるの?
あなたの社はどの店にも同じ価格で卸すのですか?
376名無しさん:04/03/09 00:45
>373
店舗が大きな所は大抵価格が高いというのが世の常

違法行為などをしていない限り、販売管理費は店舗が小さい方が
秋葉原という商圏においては価格を低く設定できる

まあ、大抵の店はカード使おうとすると5%アップしたりするので見た目
の価格だけで比較する事ができない場合も多いわけだが
377名無しさん:04/03/09 01:33
まともな所ならカードの手数料なんてとらない訳だが
378名無しさん:04/03/09 18:37
カード会社に通報したら指導が行きますね。
379名無しさん:04/03/09 20:16
入金してから一週間以上立つよ・・・
放置プレイか・・・
380名無しさん:04/03/09 21:42

こういう奴見るたびにどうしてまず問い合わせをしないのか
不思議に思うんだがどうよ?


問い合わせした上で放置ならまだわかるけど。
381名無しさん:04/03/10 12:38
本当に不思議ですね。
でも、あまり焦らない人もいる事は大事な事ですよ。
人それぞれの事情ってもんがあるからね。
382名無しさん:04/03/11 01:01
質問を備考欄のところに書いたら、初心者な漏れにも分かりやすい返答が
前は別メール出来てたのが今回は受付完了メール(?の
ところに付いてたんだが体制とか変わったんかな・・
383名無しさん:04/03/11 23:08
ネットでも交換保証使える様になってるYO
384名無しさん:04/03/12 09:55
>>383
関係ないだろうけど文句送った
385客としての感想:04/03/12 14:49
正直、通販で交換保証つけても
送料客持ちだとあまり得かどうか分からないから
今まで通販で交換保証つけてくれという人もほとんど居なかったんじゃないかねぇ。

でも付けられるなら付けられるで、付けたい客だけ付ければいいか。
交換しないと結構割高になるんだけど。
386名無しさん:04/03/13 05:00
>385
そもそも初期不良の場合も持ち込みの費用や交通費は客負担という事らしい
から交換保証の送料負担はしてくれという事になるのでは
387名無しさん:04/03/13 13:30
ツクモのネット通販でよく買い物するが、特別な保証などつけたことはない。
初期不良は着払いで送れば交換してくれる。購入1年以内の場合の故障は、
ツクモへの送料だけで修理交換してくれる。サポート電話も親切な対応で地方在住者
にとっては助かる。残念なのは通販商品のトラブルを店舗に問合せても冷たい対応を
されることだ。
388名無しさん:04/03/13 20:29
>>385
メモリを相性保証無しで買うのはアホの極み
メモリは絶対ツクモでは買わなかったしな
通販ばっかだから
389名無しさん:04/03/14 01:59
相性保障なんか付けなくても
あと少し金出してまともなメモリ買えば
余計な心配する必要もないのだが
390名無しさん:04/03/14 04:15
値段と相性は関係無い
391385:04/03/14 17:48
>386
そりゃそうだろうけど、繰り返すけど「客として」見ると
持ち込み修理の場合の交通費は当然客もちなんだけど、
持込で店行く場合は他の場所に行く「ついで」で行けるから。
客から送る場合の「ついで」というのは、あまり無いし。

ちなみに宣伝ではないがソフマップの有償の修理長期保証は
修理の際の送料も保険から支払われると聞いた
392名無しさん:04/03/14 18:20
>391
>「客として」見ると…
>ちなみに宣伝ではないが…
ソフマップの関係者の方ですか?
393名無しさん:04/03/14 18:33
送料店もちはさすがにたまんねぇだろ
相性だけじゃなくて「これ気に入らん」でも交換できるんだし。
夢見すぎ。
394元・店員さん:04/03/14 20:53
>残念なのは通販商品のトラブルを店舗に問合せても冷たい対応をされること

ネットショップは独立店舗扱いなので、
初期不良交換も、ネットショップを経由しないと出来ず
「とりあえずネットショップに電話してください」になってしまうし
送料やセール品も完全独立だから、値段聞かれても対応しきれないのです。
「届かない」等のトラブルも、配達処理がネットショップで行われているので
サッパリわかりません。そのくせ問い合わせの多い日曜は休みだし…
395名無しさん:04/03/14 22:43
>>394
ネットショップも日曜日営業してほしいですね。
トラブル続きで買う気もしなくなります。
396名無しさん:04/03/15 08:38
>394
本島に元店員なの?
日曜日も営業しているけど、質問への返答が日曜日にメールで来たし
397名無しさん:04/03/15 17:58
ツクモテクニカルセンターは日曜日でも電話でサポートしてくれるが…?
398名無しさん:04/03/15 22:09
ネットショップでレッツノートが安かったから
買おうか悩んでいたら売り切れちまった。
ツクモってたまーに掘り出しものあるね。
一度も買えたことないけど・・・
399名無しさん:04/03/16 14:05
確かにツクモの初期不良対応ってあんまり良くないよね。
着払いのところも多いのに、送料交通費は客持ちだし、
初期不良の対応期間も1週間と最も短いし。

ツクモで買って、付属品が足りない初期不良に遭遇したとき、
ツクモだと小さなパーツさえ送れないって言われたので、
メーカに直接連絡したら即日送ってくれたよ。当然無料で。
400名無しさん:04/03/16 19:03
>>399
ネットショップの初期不良品ツクモもちで発送できたよ。
401399:04/03/16 20:07
ほんとに?
もしかして、入ってるはずの金具が足りないくらいでは
初期不良じゃないと判断されたのかなあ。
どちらにしても最悪の対応だよ。
402名無しさん:04/03/17 00:20
>>399
初期不良の交換対応は
通常品:1ヶ月
中古品:2週間
のはずだけど?
403名無しさん:04/03/17 00:32
>>399
初期不良かもしれないが、設定の可能性も捨てきれない状況だったとき、
店に持っていってチェックしてもらった方が良いか問い合わせたら、
「すぐ新しいの送るんで、それで試して直ったらそのまま使って下さい。
ダメだったら設定だと思うので、その時はまた相談して下さい」
と、二日後には新しい商品と交換する形で、送ってくれた。
結果的に、初期不良だったようで今では快調。
で、欠品は立派な初期不良だろ。
「送料お客様持ちでもいいですか?」
と聞くには聞くんじゃないか?取れる奴からは取れるだけ取るだろ。
結局払っちゃう奴がなんというか、ね。それに、店員にもよるんだろうね、対応は。
404名無しさん:04/03/17 01:02
>>399
どんな製品の付属品が足りなかったかわからないが、梱包された商品の中に
ある付属品なら販売店に在庫があるとは思えない。素早く入手したければ
メーカーに直接クレームをつけるべきだと思うが。
405名無しさん:04/03/17 14:24
>399
ツクモで欠品を送ってこないとか、送料出せというのはないだろ

何買って何送ってくれなかったの?
406名無しさん:04/03/18 00:38
ん?
ツクモの規定には初期不良の疑いがある場合は
着払いで送れってかいてあるような・・・
認められなかったら請求されんのかな?

送料とられてたら保証にならんと思うがw
407名無しさん:04/03/18 06:28
ああ、俺も初期不良は着払いで送ったよ。
店舗で買って店に持って行けないときも通販で買ったときも。
こちらには何の非もないのだから、
別段の特約がない限りそれがあたりまえじゃないですか。
408名無しさん:04/03/18 07:45
あんまり納期について書いてないけど、遅いの?
俺買おうとしてるは、パーツじゃなくて下の組み立てPCなんだけど・・・

ttp://shop.tsukumo.co.jp/ebto/ebto.php/http://www.tsukumo.co.jp/emachines/mitsumori/j2814m.html
409名無しさん:04/03/18 08:41
>408
フェイスやゾヌよりは早いともっぱらの噂だが
410名無しさん:04/03/18 10:31
>>409
それスレがあれるもとだからNGワード。
>>408
イーマシーンはツクモの組み立てPCじゃなくて、メーカーPCだから
遅いも早いもない、在庫あればすぐ来るよ。
納期とかつかいごこちも専用スレで聞いたほうがいいよ。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1079149983/
411名無しさん:04/03/18 23:49
どうでもいいが店の値段表示どうにかならないのかね
4月からの税込表示のやつに対応するために今までのように税抜きのみ表示と
税込みのみの表示が混在してるのなら今の時期わかるんだけど
税抜きのみ、税込みのみ、税抜きが大きく書かれてて税込みが小さい、
税込み価格が大きく書かれてて税抜きが小さい、と4種類の値段表示が
グチャグチャになっててウザい
特に税別をでっかく書いて税込みをちっちゃく書いてるやつなんか安く
見せかけるつもりが見え見えでいやらしいと思った
412名無しさん:04/03/19 00:47
なんか最近誤記増えたぞ
VGAのクロックを書けってメールしたのが悪かったのかなw

ツクモはメーカーのページでさえ投げやりなリンク先だったりするからさ。
いくらなんでもユーザーに失礼なんだよ。
送料と代引きを利用しても1000円超えないところが偉いけど・・・
通常の商品を特化って銘打つのは止めた方が良いと思うんだよね。

そういえば、それもメールしたなw
俺ってクレーマーか・・・でもまぁ良く買い物してるからこのくらい良いよな。
413名無しさん:04/03/19 08:41
>特に税別をでっかく書いて税込みをちっちゃく書いてるやつなんか安く
>見せかけるつもりが見え見えでいやらしいと思った

これはツクモに限らないよ。
てか、商売としちゃ普通そうするだろ。
414名無しさん:04/03/19 14:52
>>411
表示価格はちょっと大目に見てやってもいいかも。
自分自身、他業種ではあるが、小売店をやっているとこの変更がすごく面倒。
商品点数が多いとなるとなおさら。恐らく数万アイテムはあるでしょ。
特価品なんかの手書きポップはある程度、店員のスキルに依るところだから、
店舗によって、フロアによって、人によって差が出るのは仕方ないと思う。

>>412
ユーザーに失礼? でも、メールすれば改善しようとはするんだ。その姿勢は偉い。
が、やはり、あてにならないリンクや表記ならやらない方がましだね。
つか、そんなに重要な項目じゃない気もするが・・・(リンク、VGAクロック)
俺の場合、事前に調べてから利用するからだけど、あまりその辺重要視しない。
ど忘れしたときに参考にする程度かな。
なくても別に困らんが、あると補助として役立てられるから便利。その程度。
415名無しさん:04/03/19 17:27
>>414
まあ怪しいメーカーも多いからVGAに関してはなるべくクロック書けと言う事だよ。
販売してる側が全く知らないのはどうかと思うだろ?
実際リンク先が無かったりするのは良くやってるけどw
しかしだなぁ、誤記をメールで何度も注意しても少しもポイントくれなかったりするのはどうなんだ?
一度や二度じゃないんだが・・・

誠に申し訳ございません。WEBの修正を致しました。貴重なご指摘を頂き誠にありがとうございます。
今後このようなことの無いよう、スタッフ一同、細心の注意を払ってまいります。
貴重なご意見を頂き誠にありがとうございました。
今後も九十九電機を宜しくお願い致します。

何度も注意してやってるのにこれじゃあな。
精進してないと俺は思ってるから。
少しは感謝しろツクモ!って感じ。
416名無しさん:04/03/19 21:07
発言の節々にDQN臭を感じるところがほほえましいですね
417名無しさん:04/03/19 21:55
>>415
>しかしだなぁ、誤記をメールで何度も注意しても少しもポイントくれなかったりするのはどうなんだ?
これがダメでしょ。
実際に購入する商品が誤記してたのならともかく、買うつもり全くないんでしょ?
418名無しさん:04/03/19 22:40
いや特化でやすけりゃ買うよ。
HDDなんて5台も買ってるし。
419名無しさん:04/03/19 22:42
それとメモリとビデオカード3回買ったな。
420名無しさん:04/03/19 23:03
>>413
そうでもないでしょ
たとえば無印良品はもうほぼ全て税込メインの表示だよ
新宿の300円ショップや1000円ショップも税込表示になってる
パーツ屋だとこのあたりも
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040228/image/zeikomi1.html
こう潔くいくかもしくは税込表示でケタが上がらないよう身を削って値下げを
するユニクロやキャンドゥの努力を見習って欲しいな
別に値下げしろってことじゃなくて根性がセコいってことね
客をバカにしてるとも言えないこともないし
まあでも法的には特に問題ないのかな?
よくわからんので詳しい人いたら教えてください
421名無しさん:04/03/20 08:02
>しかしだなぁ、誤記をメールで何度も注意しても少しもポイントくれなかったりするのはどうなんだ?

これを1回でも許すと、表記のアラ探しをして
ポイントをたかる不届き者が出る可能性があるからね。
ちなみにその程度じゃクレーマーとは言われないんじゃないかな。
「細かいこといちいち突っ込んでくるうるさい客」止まりでしょ。
422名無しさん:04/03/21 01:11
>>420
確かPC小売業界って粗利率10%あるかないかだっけ
それで5%削るってそりゃ無理だ罠



単に「努力しろ」って
消防でも言えますよね
423名無しさん:04/03/21 23:09
ここの問い合わせページだけどさ
http://www.tsukumo.co.jp/ts/hitokoto/shuri.html
個人の情報送るのにSSLになってないね
コンピュータ屋のくせにこれはナンセンスだ(w
424420:04/03/21 23:12
良く読んでくださいね。
私はツクモに5%削ってくれなんて一言も書いていませんよ。
ちゃんと読んでいただければこのくらいなら小学生でも充分読解できると思ったのですが。
例に挙げた300円ショップなどは税込300円にしてるのではなく、ウリである300円
という数字を捨てしっかり315円と表記しています。
要は「潔さ」「客に対する誠実さ」が見えないということを言いたかったんですよ。
別に値段の問題じゃないです。表記が変わっても今までと払う金額が変わる訳
じゃないし、ものにもよるけど値段だけならツクモより5%安い店なんていくら
でもあるしね。
ついでに調べたんですが、別に税別が大きくても税込が書いてあれば良い
みたいですね。ただし誤認を与えるようなのはマズイということですから、
世間の小売店が今後どっちの表記を主流にしていくかということで誤解を
与える表記かどうかというのは全く変わってくるでしょう。
ま、4月になったらまた行ってみます。最近買い物ついでにプライス表記を
どうしてるのか見るのがマイブームで、こういうところで会社が見えてくる
なあって意識しながら色々な店見てるんです。未だ何にもやってない店とかもあって
どうするのかなあと心配したり(w ツクモとあんまり関係なくてすいません。
425名無しさん:04/03/22 01:18
>423
SSL通してあったら安全というのもナンセンスな話しだが(w
426414:04/03/22 01:42
>>415
「販売してる側が全く知らない」こと、「リンク先がなかったりする」こと
このあたりには同意するが、「ポイントくれなかったりする」ことにはちょっと・・・w
何のために指摘してるんですか?

>>420
今の時期、売るほうとしては難しい時期なんだよね。
税込みを大きく表示するか、税別を大きく表示するか。
その前に、税込み表示をするかどうかすら迷います。
表記をどうするかで、売上自体が微妙に変動するもんで。
価格の表示方法をどうするか、その辺を模索している状態とも言えるんでは?
(ま、今回の件で言えば、単純に指示伝達が徹底されてない気もしますが)

>>422
蛇足的ですが、パーツ系、主にCPU・バルクメモリ・バルクHDD等は
どうも、3%以下のようですよ。
427名無しさん:04/03/22 14:03
名古屋地区の閉店跡地その後・・

2号店:物置化(第二アメ横も危ない?)
旧3号店:ブティック店になっている。
名駅店:携帯電話会社の販売店。
名駅店U:ビル立替予定のため閉店後のまま。張り紙も残っている。
栄店:新しいテナントが入る予定なのか、改装工事中。

東京地区はどうなっているのかしら??
428名無しさん:04/03/22 14:04
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=xsuparobox
↑私の作ったスパロボサイトです内容盛りだくさんです
429名無しさん:04/03/22 14:34
>>420
昔からメッセ系は税込み10000円とか好きだからね。
比較するのは間違ってるよ。九十九なら量販店系と比較すべき
430名無しさん:04/03/22 17:59
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=tsukumo_denki
ツクモもヤフオクに出品してたんだな。
431名無しさん:04/03/23 13:57
(・д・)ホッシュホッシュ age
432名無しさん:04/03/24 13:29
ね〜ね〜。イマチンスってアマゾネでも売るらしいんだけどさぁ
独占販売じゃなかったの〜?
433名無しさん:04/03/24 14:04
土日の商品数%OFFのタイムサービスってまだやってます?
434名無しさん:04/03/24 23:55
すいません、教えてください。
先日、会員にならずにディスプレイを購入したのですが、
今から会員になってもポイント加算されませんか?
435名無しさん:04/03/25 00:17
遅い
436名無しさん:04/03/25 00:44
あのちょっと気になる事があるのですが
九十九って初期不良の保障が何日間かって明記されてないように思うんですが

初期不良であるかどうかのチェックには基本的に料金が発生致します。(1,000円 税込み)
診断の結果、初期不良と判断した場合にのみこの料金は発生いたしません。

このようになっていて、以前MBが動かなかったときにサポートに電話したら、ユーザー側で初期不良だと判断したのなら、本体と箱だけ持っていけば換えてくれるっていう話だったんです
で交換してくれたんです
でもこれって微妙に上に反してるような気がするんです

あと、前回は購入後3日だからよかったんですが、いま2週間ほどたってやっとあけたMBが初期不良っぽいんです
でも、上を読む限りはまだいけるような気がするんです

なんか読みにくくて申し訳ないんですが、要するに初期不良を認めるのはいつまでなのかと

知っている方、教えてください
437名無しさん:04/03/25 01:04
>>436
初期不良なんてどこでも1週間だろ
438名無しさん:04/03/25 10:12
秋葉の黒ツクモでママン買った時は、一ヶ月っていわれたな。
439名無しさん:04/03/25 10:24
TSオーダーメードのページでカスタマイズしようとすると
「クライアント認証」ってのが出てきて先に進めないんですが
うちだけですかね?
440名無しさん:04/03/25 22:39
初期不良交換の期間て、商品によって違う。
バルクなんかは1週間。メーカー(代理店含)の保証書がついてるものは1ヶ月。
大体の店がこんな感じじゃない?

>微妙に上に反してる
いいんでないの?それでこっちが困ることないし。
買ったものが動かない、或いは挙動がおかしい。
とりあえず初期不良を疑って交換してもらう。
それで、動けば初期不良。動かなければ相性か設定かなんかだろ。

某大手で、どんなチェックをしたか、どうゆう環境か、いろいろ聞かれ
結局サポートで数時間待たされチェックした挙句、初期不良だから交換。
「だから不良だって言ったでしょ」に「チェックする規則なので」と
余計な時間を食わされるよりはまし。

ま、店側やメーカーが”ユーザーを100%信じて即交換”という手法で
いったいどれだけの利益・不利益が出るのかなんて俺らの知ったこっちゃないしな。
441名無しさん:04/03/25 23:22
ツクモにネットから銀行振り込みする場合
口座名をそのまま「ツクモデンキ カブシキガイシャ」にすればいいの?
それとも「ツクモデンキ(カ」
どっちですか?
442名無しさん:04/03/25 23:22
ツクモにネットから銀行振り込みする場合
口座名をそのまま「ツクモデンキ カブシキガイシャ」にすればいいの?
それとも「ツクモデンキ(カ」
どっちですか?
443名無しさん:04/03/25 23:23
二十投稿失礼しました。
444名無しさん:04/03/25 23:42
>>442
指定されてないの?
445名無しさん:04/03/26 00:07
>>444
ツクモデンキ カブシキガイシャで指定されてますが、ネットバンク(イーバンク)
では株式会社は「(か」にしろってかいてあるのでかなり混乱しています。
446名無しさん:04/03/26 02:24
「ツクモデンキ」で問題ない。
447名無しさん:04/03/26 13:29
ツクモ通販でAMDのCPU・BOX品を延長保証つけずに買った場合って
保証は3年つくのでしょうか?
448名無しさん:04/03/27 19:41
>>447
店側の1ヶ月の初期不良とメーカーの保障がつく
449名無しさん:04/03/28 00:02
数年前ツクモにいたけれど、商戦季は各店舗で売上を競い、
トップ店舗には報奨金が出ていた。これはどこにでもある話だが、
どこの店舗がトップになるか会社が社員に投票させ掛け金を給料
天引きで徴収していた。そして投票した店舗を当てた社員には
配当金を出していました。これってやはり賭博行為かな?
現在も行っているかどうか知りませんが。
450名無しさん:04/03/28 01:38
>>445
店に確認しろよ。。
451名無しさん:04/03/28 01:49
>>449

 証拠があれば所轄の警察に垂れ込んでみれば、(万世橋警察か?)
賭博行為にあたるなら、警察から注意とか入るかもよ。
452名無しさん:04/03/28 09:53
>>451
もし、賭博行為で摘発されれば大打撃ですよね。
会社の存続問題に発展するかも?
453名無しさん:04/03/28 15:31
給与天引きは明らかに組織ぐるみだよな。
恨みがあるならタレコめばいいんじゃないの?
454名無しさん:04/03/28 16:06
ここで液晶モニタを購入しよう(ネットショップ)と思ったんですが、交換保証のことが少しわからないので知っている方いましたら教えてください。
ドット欠け1つでも何回でも交換してくれるんでしょうか?あと、送料はどっち持ちなんですか?
455名無しさん:04/03/28 16:51
>>454
「んなこたぁ直接九十九に訊けよ」と思うのだが、なぜここで訊く?

最近メーカー・店に問い合わせもせず、2ちゃんで回答求める香具師がやたら増えたな……。
456名無しさん:04/03/28 20:19
>>454 ドット落ちは初期不良じゃないらしいよ。
    でもあんまり酷い場合はメーカーが交換してくれる。
457名無しさん:04/03/28 21:34
>>456
ゴネ方が酷い場合は、ね(w
458名無しさん:04/03/28 22:20
交換保証してくれました。
嫌な顔されるかなーとか思いながら
店に持ってったけど、わりと普通に応対してくれた。
459名無しさん:04/03/28 23:23
>>453
黙っていてもいつかは発覚するよ。
企業不祥事は。
460名無しさん:04/03/28 23:53
今日(日曜日)ツクモのネットショップの受付電話にTELしたんだけど。
「本日は定休日ですので・・・」(録音)
マジですか?
 お休みですか?
  そうですか・・・。
驚いて思わず一句詠んでしまいました。

ま、それはさておき。
前にディアブロ2(MORPG)が動作するノートパソコンを探してた時に
ツクモの店員に電話で相談したら、
「ソフトを持ち込んで頂けて、店頭で展示している機種ならインストールして
お試し頂いても結構ですよ。」と言われて感動したことがある。
更に昔、20年程前にPCに繋げる為のRGB付きTVを買いに行ったら、
「ウチの店員が買うって言うから取っておいたけど、来ないから
これ1万で良いよ」
と言われて中学生だった俺は小躍りしたものだった。

でも日曜休みですか、そうですか。
461名無しさん:04/03/29 00:20
>>453
賭博も断固たる処置をしないとやめないだろうな。
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1064361484/69
462名無しさん:04/03/31 14:35
総額表示マダー?
463名無しさん:04/04/03 00:21
先月30日のことだが、ツクモ本店で、値札には小さく「税込」と
書かれ税込価格でのみ表示されている商品があってそれを購入した。
特価品らしく、値札をもとに売価変更する商品だったようだが、
店員が値札の「税込」表示に気付かず、外税扱いでその価格を入力
したため、さらに消費税が加算され、810円余分に取られた。
セコいことを考えているから、店員まで値段表示を見間違える
ような表記になるんだろうな。
464名無しさん:04/04/03 11:03
>>463
当然クレームつけましたよね?
449で書いてあるような事をしていたのだから、
法令順守の意識が低いのかも?
465名無しさん:04/04/03 21:04
http://shop.tsukumo.co.jp/goods.php?category_code=202010010000000&jan_code=4537694033183
これFX5700UltraなのにFX5900て・・・安いから良く見てみたらこれだ。
466465:04/04/03 21:22
修正されてた。
2ch見てんのかね・・・
467名無しさん:04/04/03 21:29
ツクモって、やっすいな〜。性能は良いのかねぇ?
468名無しさん:04/04/03 21:45
>>467 性能はツクモの管轄外だろ、阿呆か。
469名無しさん:04/04/03 21:48
そうかぁ。やっぱソニーとかになるのかなぁ
470名無しさん:04/04/04 01:06
>>466
当然見ているでしょう。逆に見ていない方がおかしい。
>>467
オリジナルPCのことを言っているのでしょうか??
471名無しさん:04/04/04 12:03
おい
 つくも
在庫無いならけしとけよ
いつまでも安い値段で在庫なしってのを乗っけてんじゃねーよ
472名無しさん:04/04/05 13:53
ttp://www.tsukumo.co.jp/bto/jade_mobile_2.html
ツクモオリジナルノートキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
ワイド液晶じゃなかったら即買いなのになー(´・ω・`)ショボーン
473名無しさん:04/04/05 14:38
ツクモってか、GIGABYTEだろ。(゚听)イラネ
474名無しさん:04/04/06 02:40
ツクモのオーダーメードってずばりどうでしょう?
値段も安くはないけど、スペックと見比べると悪くはないし・・
これでケース変えられたら文句ないのだが(´・ω・`)
475名無しさん:04/04/06 15:48

ツクモのホームページの商品の価格表示は

http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/sougakuhyoji/a_001.htm#6

と照らし合わせると違法ではないけれど、関係者は表示を見直して欲しいです。
競合業者のホームページを見てください。
476名無しさん:04/04/08 11:46
ネットショップで買う時に入力するe-mailのアドレスってホトメで大丈夫ですか?
477名無しさん:04/04/08 16:06
>>476
>メールアドレスの登録につきましては、弊社ではシステム的に
>制限を設けておりませんので、フリーアドレスでも登録いただく
>ことが可能でございます。
>フリーメールをご遠慮いただく旨を登録ページに記載している
>理由につきましては、プロバイダ側の都合により使用できなくなり、
>弊社からのご連絡メールなどがお手元に届かない事がありご迷惑を
>お掛けする可能性がある為でございます。

ということなので大丈夫です。
478名無しさん:04/04/08 18:25
フリーメールで無くとも、
>プロバイダ側の都合により使用できなく
なる事はありえるぞ。
479名無しさん:04/04/09 01:38
>>475
420あたりで税込の話でごちゃごちゃ言っていた者です。
アキバ回ってまた意識して見たのですがツクモはやっぱり4月になっても
表記グチャグチャでしたね(w
幾つか見て店舗によってもまたグチャグチャだったのですが、イーマシーン
は税込価格のみ、通常商品は税抜大きく税込が小さく、中古品は税込が大き
く税抜が小さく表記されているような感じでした(あまりにグチャグチャなので
よく覚えてません)あと小物系も税込のみのシールでしたね。
トップがアホなのか、指示が下に徹底されていなくめちゃくちゃなのか
わかりませんけど、とにかくいい加減な会社だなあと感じました。
底が知れた感じがします。
480名無しさん:04/04/09 03:26
ヨドバシあたりがもっとネットショップでPCパーツ売れば
最高なんだがな。ツクモ高いから嫌ポイントも微妙だし
でも買ってるけどさ
481名無しさん:04/04/09 10:57
俺は先月黒つくもでパーツ一式買って、接客もまずまずよかったし
パーツの見立てもよかったから、パフォーマンスの良いマシンができたと
思って満足してる。(値段もう少しやすければさらに◎だったが。)

次なんか買うときも問題なければつくも買おうと思ってるから、
お前ら見たいのみてると不愉快だよ、いやな奴は他の店で買えばいいだけ。
俺は価格も重要だけどきちんとこっちの話きいてくれる店が好きだからわりと
秋葉ではつくもが気に入ってんだ、消費税で粘着してるやつらキモい、このスレくんな。
482名無しさん:04/04/09 11:21
>>481
店員もここ見てるらしいから、改善すべき点を挙げるのはいいと思うぞ。
企業なんて悪口言われてナンボでしょ。
良いことも悪いことも、なんも言われない企業よかまし。
悪い点を指摘され、それを改善していけば、今以上に良くなるんだから。
と考えてみては?
まぁ、悪いところばかり挙げられる企業もどうかと思うが。

「いやな奴は他の店で買えばいいだけ」
確かに。でも、なんだかんだ言って買ってる奴多い気がする(w

接客は結構ばらつきあると思うよ。
同じフロアでも知識のある人ない人、親切な人そうでない人、どっちもいる。
ノートPC買ったときに最初に接客してもらった人はイヤな感じだった。
でも、なぜか購入予定のPCがポイント18%バックだったからもう一度行ったんだけど、
そのときの店員は色々相談のってくれたりで、楽しかった。
どこの店行ったって店員次第で印象変わる。
気持ちよく買い物したけりゃ、店だけじゃなく店員も選べばいい。

ま、正直なとこ、ツクモマンセーな意見ばかりじゃつまらん。悪口も欲しいと思うが。
483名無しさん:04/04/09 14:22

( ´∀`)ノ丶`∀´> 黒つくもでパーツ一式買ったニダー

_/\___________________
はいはい。坊やはどこの田舎から出てきたのかな〜?
初めての給料をもらうまでは、無駄使いを止めないと
生活が苦しくなるよ〜
484名無しさん:04/04/09 21:49
あれだ、可愛い子にちょっと話しかけられただけで自分のことを好きなんだと
勘違いする童貞クンみたいなもんだ
485名無しさん:04/04/10 02:54

イイマシーンsの価格表示は税込み表示で、ほぼそれ以外は
税抜き価格が目立つように表示するのは消費者に誤解を与えている。

>481のような純真な心をもった<丶`∀´>にも理解できるように表示を統一してください。
486名無しさん:04/04/10 13:01
昨日ツクモ本店に行った。
自分が精算してる時に、隣で精算していた別の人が「なんか(オマケ)つかないの?」と店員さんに言っていたのだが、言えばオマケってつけてくれるものだったんですか?
初めてパソコン店に行ったので動揺して聞けなかった(つД`)
487名無しさん:04/04/10 14:29
秋葉のメリットってのは、オマケだからな。
488名無しさん:04/04/10 15:36
ウワァァァァン(つД`)そなの?
でもオマケってどの程度のオマケをつけてくれるんだろ。隣の人にはマウスパットあげてたみたいだったけど…マウスパッドならイラネ
もしかして値引きも出来たのかなあ…
時すでに遅しだが
489名無しさん:04/04/10 17:56
マウスパッドってのは微妙ですね。
でも結構、ヤフオクで売れば儲かりそうなもん貰えたりしますよ。
490名無しさん:04/04/10 19:42
>>489さん
そうなんですか?
勇気出してオマケもらえるか聞けばよかった…モニタセット即買いしたのにィ
今夜は枕を涙で濡らして寝まつ エーン
491名無しさん:04/04/12 10:53
>>484がいいこといった。
492名無しさん:04/04/12 11:04
>>484は自分の事言ってるだけだ。
493名無しさん:04/04/13 00:26
液晶買うなら絶対保証のあるツクモだな
ただし他パーツは高くて買えない
494名無しさん:04/04/13 09:39
まあ、あれだ493みたいに必要に応じてうまく店を使いわけて
買い物するのが一番かしこい消費者ってことでファイナルアンサー?
495名無しさん:04/04/13 22:41
安いとこ 調べる間に 働きたい by 無職
496名無しさん:04/04/13 23:08
よくある質問

Q 液晶ドット欠け保証やっているの?

A やっている。
プラス3000〜4000円程度(詳しくはHPで)


HPにドット欠けのことは触れてないな
「性能に不満足」ってことか?
497名無しさん:04/04/13 23:53

<丶`∀´>ノ 「ツクモ延長保障」の

        「現金による保償はいたしません。同等品との交換の場合もございます。」

        の一文にワロング!!ポイントで支払うからexカードが必要nida〜
498名無しさん:04/04/14 10:59
ネット通販で買った場合交換保証付けてもドット抜けは交換してくれないってホント?
499名無しさん:04/04/14 12:46
>>498
HPの保証内容に書かれてないよね。
昨日メールで質問してみたけどシカトされてる・・・
買うときに一度電話してみるかな。
500499:04/04/14 13:15
メールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ここで書かれてる通り交換保証に加入すれば交換出来るみたい。
ただしネットの場合同一商品の交換は出来ないとのこと・・・・(同一商品は店舗のみ)
あと交換後再度交換したい場合もう一度交換保証に加入しなきゃいけないらしい。
501名無しさん:04/04/14 13:57
同一商品の交換は出来ないとのこと・・・・(同一商品は店舗のみ)


ドット欠け無くなるまで交換、っていう意味じゃなかったな
502名無しさん:04/04/14 15:22
ツクモ通販、昨日の朝ご注文開始メールはきたけど
受付完了メールこないよ・・・
まだ、在庫ありなのに

クレジットカードお支払いは失敗だったかな?
(´・ω・`)ショボーン
503名無しさん:04/04/14 15:51
>>502
 荷物の方が先に着くよ
504名無しさん:04/04/14 16:36
ex館3階でグラボ担当のメガネ小僧
おまえ接客態度なってないぞ 
つーか、おまえにゃ接客業向いてないよ 早いとこ辞めてね
505名無しさん:04/04/14 16:48

<丶`∀´>ノ 店員としゃべる時には、大きな声ではっきりとしゃべってください。
        一人ごとのようにつぶやかれても対応できないと思います!
        ネットで暴れるのはよくないnida!本人の前で上司をだせゴルァしてください!!
506名無しさん:04/04/14 16:51
電気屋でラジカセに入ってたカセットを再生したら店員が、慌ててラジカセ止めてた。
「これ、私の歌です」
507名無しさん:04/04/14 17:31
>>500
お得のようなお得じゃないような・・・
508名無しさん:04/04/14 23:42
買った時に、液晶のドット欠け以外の保証の話なんてしてくれなかったよ、店員。
行く客皆が玄人ばかりじゃないんだからさー、自分の方からチョットくらい気をきかした事くらい言えないもんかね?接客業なんだからさ
コッチがド素人か玄人か、買うまでずっと会話してたのにわかんないのかね?
それともツクモはそういう接客態度が当たり前なのか?
そりゃ保証とか知らなかった自分も悪いのかもしんないけどさ…チョットやりきれない気持ち
509名無しさん:04/04/15 00:09
>>508
ドット抜けハケーン?
510名無しさん:04/04/15 00:25
今日、久々に日経WinPCを買ったのですが、そこにツクモのオーダーメード
PCの広告があって、普通アドレスはtsukumo.co.jpだと思うのですが、
http://www.tsukumo.co.jp/t/ になっていたのですが、普通に買うのと
何か違いはあるのでしょうか?
(値段とか納期とか・・・)
511名無しさん:04/04/15 01:20
>>509
いや、まだです
ちなみに モニターと本体、セットで買ったの
512名無しさん:04/04/15 05:04
>>508
まあデブヲタヒキ顔の素人は珍しいから、店員は責められんな
513名無しさん:04/04/15 07:19
>>510
そこにアクセスしても別のページに飛ばされるようなので、
おそらくその雑誌を見てアクセスしてくる人がどのぐらいいるか、
宣伝効果を調べるためのURLではないかと。
514名無しさん:04/04/15 07:44
>512 そう言うおまえはデブヲタヒキ顔の玄人
515名無しさん:04/04/15 10:57
ちがうもん!キラキラ星からきた、プリンセスだもんっ
516名無しさん:04/04/15 16:47
ツクモって意外と商品到着遅いんだな・・・
在庫ありだったのに・・・

さ糞酢の方が早かったよ
517名無しさん:04/04/15 19:13
本物の"キラキラ星からきた、プリンセス"は
自分では名のらんものじゃば・・・
518名無しさん:04/04/15 22:30
“デブヲタヒキ”なんだからしょーがないよw
>>512に少しくらい夢見させてやれや
519名無しさん:04/04/15 22:49
今日、名古屋のツクモでオリジナルPC買ってきたよ。
中の配線も悪くないし、ママンもインテル純正、メモリもHynixの良いヤツ使ってた。
トラブルも無いし快適に動いたので、個人的には満足です。
これで10マソでお釣りが来るんだから、安いと思うのですがどうでしょうか?

しいて言うならマニュアルが付いてて欲しかったかな。
(あと、親切な店員さんがおまけでDVDメディア付けてくれたので◎)
520名無しさん:04/04/16 10:38
>>519
そんなの安いかどうかはスペック書かないとわかんないだろ?

しかもマニュアルって何のマニュアル?


何に対してのマニュアルが必要なのか全然わからん…
521名無しさん:04/04/16 18:35
>>519
(・∀・)
(・∀・)
(・∀・)
(・∀・)
522名無しさん:04/04/16 19:14
ケースの開け閉め方(519のがどんなケースか知らないが、特殊なのもあるため)、
マザーボードの設置方法、空きベイへ周辺機器の取り付け方、
のマニュアルが欲しいね。殆どケースの問題だが。
523名無しさん:04/04/16 23:50
524名無しさん:04/04/17 13:08
ファン注文して一ヶ月半まだ入らないの?
ファンコンだけ先にきたぞ。たえられないよ
525名無しさん:04/04/17 21:19
野球中継の合間に3Dゲーム用に見積もってみたよ。

CPU 【15周年記念特価 4/30まで】 Pentium4 2.8E GHz (HTテクノロジ対応 / FSB800MHz / 1MBキャッシュ搭載)
FDD 3.5インチ 2モード FDD(D353)
OS Windows XP HomeEdition SP1a (プレインストール/OEM版)(WINXPHOMESP1A) 有り
PCケース 【静音】 オリジナルミドルタワーケース (Antec製 430W電源搭載 / シャーシ 『ST6688』)(ST6688 オーダーメードシヨウ)
キーボード Owltech製 日本語112キーボード (型番:OWL-KB291P / 色:ホワイト)(OWLKB291P) 有り
ストレージ 【15周年記念特価 4/30まで】 NEC製 DVD±R/RW (DVD±R x8 ±RWx4 CD-Rx32 RWx16 ソフト付き)
ハードディスク 120GB Ultra ATA 7200rpm
マウス Logicool製 オプティカルマウス (型番:OM45UPI / 色:ホワイト)
マザーボード i865Gマザーボード (MSI製 865GNEO2-PLS / USB2.0, Serial ATA対応)
メモリ1 hynix製 DDR400対応 512MB (JEDEC準拠品)
メモリ2 hynix製 DDR400対応 512MB (JEDEC準拠品)
ビデオカード 【15周年記念特価 4/30まで】 GeForceFX 5900XT/128MB
合計 132,825

CPU Pentium4 3.0C GHz (HTテクノロジ対応 / FSB 800MHz)
FDD 3.5インチ 2モード FDD
OS Windows XP HomeEdition SP1a (プレインストール/OEM版)
PCケース オリジナルミドルタワーケース (400W電源搭載 / シャーシ 『ST6688』)
キーボード Owltech製 日本語112キーボード (型番:OWL-KB291P / 色:ホワイト)
ストレージ 【限定特価】 DVDスーパーマルチ (LG電子製 GSA-4082B / RAM x3 DVD±R x8 ±RWx4 『カートリッジ非対応』 )
ハードディスク 160GB Ultra ATA 7200rpm(6Y160L0)
マウス Logicool製 オプティカルマウス (型番:OM45UPI / 色:ホワイト)
マザーボード Intel純正 i865Gマザーボード
メモリ1 hynix製 DDR400対応 512MB (JEDEC準拠品)
メモリ2 hynix製 DDR400対応 512MB (JEDEC準拠品)
ビデオカード GeForceFX 5900XT/128MB (VGA/DVI/TV出力)(GFX5900XTA128C) 有り
合計 134,190
526名無しさん:04/04/17 22:25
クイックシャットダウンシステムという最新機能を搭載した銀マックがほすぃのですが・・・
価格18万円で、電気代2万円節約はウマー!!(・∀・)
527508:04/04/17 22:48
うるせーよ
ボケカスが氏ねや
528名無しさん:04/04/18 00:55
>>525
合間に見積もるそんなおまいさんが大好きだ
529名無しさん:04/04/18 01:04
ここの交換保証微妙すぎ
530名無しさん:04/04/18 01:29
受付完了メールって商品発送後に届くの?
メール着てからもう、3日経つが物がこねぇ
2〜3日で到着って書いてあんのにな
531名無しさん:04/04/18 01:59
>>528
メモリー1G・5900XTを乗っけてどれが一番安くできそうか見てみたかったんだよ。
532名無しさん:04/04/18 10:05
おい俺のファン問い合わせたらゴールデン明けだってよ
2ヶ月以上もかかるか普通よ。しかも在庫少だったのに無しとか言われて
1番入荷に時間かかってるなんてなめてる。2度と注文しないよ
533名無しさん:04/04/18 14:55
通販でもドット抜け保証キボンヌ
534名無しさん:04/04/19 14:30
>>532
オイオイもちつけー。

つくもの中の人もここみてるから、とりあえず藻前が頼んでる
ファンの型番ここで言ってみ、オレの予想ではあせった担当者が
メーカーに泣きついてあわてて商品手配すると見た。
535名無しさん:04/04/19 21:16
ここで注文した商品が納期の関係で2度発送になって
最初のは届いたんですが他がまだなんだけど、
追加で注文したら一緒に送ってくれるのかな?
上の方の人と同じでGW前後に入荷発送らしいんだけど
536名無しさん:04/04/19 22:08
>>535
漏れが商品別々に頼んだときはメールしたらまとめて送ってくれた。
537名無しさん:04/04/20 02:36


.


538名無しさん:04/04/20 16:22
>ツクモ様

早くHPの価格表示を税込価格が目立つように修正してください。
「消費税の総額表示」は義務化された事なのです。
不服があるならば国に帰ってください!
独島(竹島)と書いてある地図を見るような気分です。


>537
そんなこっそりと苦情なんてw
店頭に出向きゴルァしてください。
539名無しさん:04/04/20 22:26
税込表示価格。
税別を目立たせようが、税込みを目立たせようがそれは店の判断。
ただし、消費者が税別表示を税込表示と誤認してしまうような表記はダメ。
誤認による注文が無い(或いは少ない)ため、あの表示なのでは?
「表示」に関するガイドラインがないからねぇ。
義務化されたとはいえ、違反した際の罰則も全く何もないし。
あの表示方法も一つの戦略と見てあげた方がいいのかも。
いっそのこと「税別表示はしちゃダメ」と言ってもらった方が良かった。
結局、表示方法が店任せだと、ツクモみたいな表示もありな訳で、
余計に消費者が混乱するだけだ。

というわけで、やっぱり税込価格を目立つように修正してくれ>つくも
540名無しさん:04/04/22 09:50
オレはどっちでもいいけど消費税キチガイ粘着がスレに張り付いて
うざいから、早くなおしてください。>つくも

541名無しさん:04/04/22 09:52
ってか税別を載せる意味がないべ。税込と税別の差額、つまり税金分その場で還元してくれるなら
話は別だが。。。
542名無しさん:04/04/22 10:30
>540
みたいな朝鮮人の為にも、早く表示を変更してください。>つくも
543名無しさん:04/04/22 13:46
544名無しさん:04/04/22 14:29
>>543

それを読んで理解できるあたまをツクモ社員が持っていたならば、
既に修正されている事と思いますw


<丶`∀´>ノ 低脳ツクモ社員にわかりやすく説明してあげるニダ!

        「誤解を生じる恐れのある表記は違法」
545名無しさん:04/04/22 18:10
>説明してあげるニダ!
>説明してあげるニダ!
>説明してあげるニダ!

粘着が自分で三国人だと名乗り出たようです。
546名無しさん:04/04/22 18:25
>545
みたいな朝鮮人の為にも、早く表示を変更してください。>つくも
547名無しさん:04/04/22 22:20
コンパクトフラッシュ買いに行った。
96MBの中古¥1500円
548名無しさん:04/04/23 00:01
>520

亀レスすまそ。

買ってきたのは即納パソコンで一番上のクラスで、Pentium4 3GHz
Intel純正 865G、PC3200 1GB(512MB x2)、160GB、GSA-4082、
WinXP Home付きの構成。
他のショップPCで見積もったら軽く10マソ超えたよ・・・

マニュアルって取り扱い説明書みたいなのは入ってないものですか?
(各部の名称とか増設方法とか)
前に買ったものには入ってたのですが。
549名無しさん:04/04/25 22:27
まったく・・・・・
土曜日納品予定が在庫確認の不備で月曜日に変更
そしてさっき連絡が来て火曜日に変更・・・・

まいたったよ
550名無しさん:04/04/26 08:35
>>549
そりゃ酷いな。俺も似た状況だけどな。
在庫ありでも無かったりするし、俺ももうツクモはやめたよ
551名無しさん:04/04/26 17:23
土日が間に入るとどこもそんなもんだよ
552名無しさん:04/04/26 18:39
>>551
違う、俺は金曜日に店頭で目の前で在庫確認、支払い済み
重い物だったので配達依頼、土曜日に届けるとのこと。
1時間後在庫がなぜか無くなったとの連絡、月曜日には届ける。

で、日曜日に連絡があり火曜日には届ける
553名無しさん:04/04/26 18:44
>>552
とりあえず、店名と購入品と担当者さらしageキボン。

554名無しさん:04/04/26 19:02
最近、通販でも融通がきかないね。ちょっと前までは、かなりサービス良かった
ので、よく買っていました。が、今は買うのを控えています。
555名無しさん:04/04/26 19:20
俺もツクモはやめた。高いし融通きかない。
エレコムの新商品位ホムペでなくても、取引あるんだから注文してくれてもいいのに
無理だってメールがきたから萎えた。ヨドやビックでも受け付けてるのに。
他の商品も買うのやめて他で注文したよ
556名無しさん:04/04/26 21:23
日本信販で顧客情報が約9万件流出していたのが発覚しました。
ニコスのツクモカードの顧客情報も漏れてしまっているのでしょうか??
557名無しさん:04/04/27 09:46
>>556
漏れた名簿は純粋なNICOSカード300万枚の中の
10万人分の名簿。(と新聞には書いてあった)
他社の提携カードは入ってないからとりあえず安心汁。
558名無しさん:04/04/29 09:14
何故買うのやめた人がこのスレに常駐しているのだろ・・・
559名無しさん:04/04/29 16:34
>>558
私は、まだツクモに期待してるんですよ。だから苦言も店でよく言います。
それに会員カードも持ってるし、ポイントもまだまだ多くあるので・・・。
560名無しさん:04/04/30 03:30
いつになったら総額表示するんだよ
○○○○(○○○○税込)って逆だろ、表示が!
561名無しさん:04/04/30 11:12
ネットでツクモ会員になると郵便でカードが送られてくるということだが普通の封筒に入って送られてくるの?
562名無しさん:04/04/30 15:30
代引き時の領収書、配達業社の納品通知で発行してくれよ。
配達時の領収書を送ってくれって手紙が後からつくけど無くしたらどう責任取るつもりなんだ?
563名無しさん:04/04/30 21:22
>558
うぜーお前には期待してないよ。
564名無しさん:04/04/30 22:04
>>559
つくもがあぼーんしたときは心中するのですね。
565名無しさん:04/04/30 22:28
>>560

9980とか、29800なんかだと、相性保証?(延長か)とかのときいいかも。
566名無しさん:04/04/30 22:31
秋葉原のつくも?
ずっと前ハード・ディスク40MBのを買った。
1年ぐらいで壊れた。
567名無しさん:04/05/01 03:06
>566

1年も稼動すれば寿命ではありませんかw
取り付けて1週間もしないうちに壊れたらツクモか製造元にゴルァです。
568名無しさん:04/05/01 09:41
>>564
ツクモに限らず、大企業でも潰れる時は潰れる。
だからこそ、お客のニーズを厳しく言った方が良いと思う。
お客のニーズが企業の方針の基礎になるのでは。
企業を甘やかすと、利益優先に走るので、悪循環に陥る
でしょう。三菱自動車のように。
569名無しさん:04/05/01 09:50
利益重視と危機管理能力の欠如をいっしょにするのはどうかと思う。
あと市場にのまれて利益を確保できない店もつぶれる。「良いショップだったがつぶれた」店なんて数えたらきりがない。
570名無しさん:04/05/01 10:20
>>569
そうだね。三菱自動車は「危機管理能力の欠如」だね。

でも以前の「リコール隠し」は、ユーザーの声を無視した結果
業績悪化したんだからね。やはりユーザーの声は大事にしなきゃ。
571名無しさん:04/05/02 00:03
税込み表示の件だけどさぁ、あれって店でも店員に絡んでる奴見たけど
店員に言っても直らねぇだろ。どうせあの手の表示って店よりも本社とかそう言う
大元からの指示だろ?

ツクモのホームページから本社宛とかのメールでゴルァしないと駄目じゃん?
ちゅーか そっちから攻めた奴居ないの?こんな場末の板でグダグダ言ってねぇでさぁ。
俺的には他の店でも同じ事やってるからかあんまり気にしたことないけどね。
572名無しさん:04/05/02 00:42
JAROに行ったらどうジャロ。
見間違えることはないからどうでもいいけど。
573名無しさん:04/05/02 12:24
ここの通販って日曜日でも受注と発送してくれますか?
574532:04/05/02 16:41
俺のファンまだあ?
575名無しさん:04/05/02 17:38
ゴールデン明けだっつってんだろが!
576名無しさん:04/05/02 23:18
>>573
通販は日曜日は定休日です!!と過去レスに書いてあったような
気がするが・・・
577名無しさん:04/05/02 23:49
つくものHP見ると、ここ数年新卒の採用(中途も)を凍結しているみたい。
確かに相次いで閉店をしていたとはいえ、これでは会社が成長しませんね。
578名無しさん:04/05/03 03:14
ツクモ的には
9600<<XT<<PROなのか・・・
http://shop.tsukumo.co.jp/special.php?id=040428b
579名無しさん:04/05/03 18:16
九十九が使っている宅配業者ってどこですか?
580名無しさん:04/05/03 20:13
黒猫
581名無しさん:04/05/03 22:09
>580
ありがとう。 安心しました。
582名無しさん:04/05/03 22:53
>>579
安心するのは早い!!おれは以前ここで納品の受け入れのバイトして
たけど、入荷する商品でパーツやソフト関係はほとんど佐○急便でした。
こればっかりはどうしょうもならなかった・・・
583名無しさん:04/05/03 23:09
>>578
直ってるなw
584579:04/05/03 23:38
>582
業者間だと佐川が多いですよね…まあ、佐川が家に届けに来ないだけマシだと思うことにしますw
585名無しさん:04/05/04 00:12
正直ゴネればただで替えてくれるので重宝シテマツ
586名無しさん:04/05/05 23:20
ケース王国逝って、店内見てまわるのが楽しい。
exは、途中で疲れて降りてしまう。
587名無しさん:04/05/06 01:20

只今大変混み合っております。

お手数をおかけしまして大変申し訳ありませんが、
しばらく時間をおいてから再度アクセスをお願い致します。
588名無しさん:04/05/06 01:29
ネットショップつながらんね。
鯖増強したんじゃなかったのか、ツクモ。
589名無しさん:04/05/06 02:27
せめて税込み表示を同じサイズにすればいいだけなのに。
ホント糞。
大手でこんなアフォやってるのはツクモくらいだ。
企業姿勢が見て取れるな( ゚д゚)、ペッ
590名無しさん:04/05/06 08:42
99は電話つながりません
35秒後つながりました。
591名無しさん:04/05/06 09:47
>>589
誰かも書いてるけど、いやならツクモのページみなきゃいいでしょ。他で買えばいいだけ
なのに、なんでそんなしつこく絡むの?俺もツクモで買い物めったにしないから別に擁護派じゃないけど
あんまりしつこく同じは無しで叩いてるの見ると逆に叩いてるやつの方を他の人も勘ぐっちゃうんでは。
592名無しさん:04/05/06 11:00
>>591
叩くとか擁護するとかのレベルではなく、このことは言われてしごく当然のことだと思う
他店はすでに対応しているのだからシステム上の問題やなにか意図がなければ切り替えればよいだけのこと

593名無しさん:04/05/06 13:03
こりゃどっかの国のキチガイ連中と一緒だな┐(´ー`)┌ ヤレヤレ
594名無しさん:04/05/06 14:21
横からスマソ。
俺もツクモHPの料金表示は見づらいと思う。
他店のHP見た後だと余計戸惑ってしまう。
595名無しさん:04/05/06 16:57
一人だけ必死な人がいますね
596名無しさん:04/05/07 02:36
そういえば、TSシリーズのGIGABYTE製ノートってネットショップから消えてない?
売れないからやめたのか?
597名無しさん:04/05/07 09:37
>591
>593
>595

こいつは自分の意見に反対だとみんなキティ扱いみたいだ(w
どう考えても、ガイドラインに沿ってないツクモが悪いのにな。
社員だか信者だか知らんが、お前の常識で話してるワケじゃないだろうに。
598名無しさん:04/05/07 10:00
>>597
おはようございます、出社直後から他社のスレ定期巡回ご苦労様です。
GW直後でお客さん減りますが今日もパーツ売れるといいですね。
599名無しさん:04/05/07 10:10
>>597
595は593=591へのレスだから一緒にせんでくれ
600名無しさん:04/05/07 10:20
まぁどうでもいいんだが
ネットショップで出てる特価が店で出せないとはどういうことだ!
説明汁!
601名無しさん:04/05/07 10:47
>>596
ギガのノート復活したね、最後見たとき品切れになってたから。
売れないと思ってほんと少ししか仕入れなかったから、
思ったよりすぐ無くなってしまったのかも。

http://www.tsukumo.co.jp/bto/jade_mobile_2.html
602名無しさん:04/05/07 11:12
総額税込が見にくいのは本当なのでまぁいいとして
>>600
のほうがよっぽどキティに見える。
603名無しさん:04/05/07 11:18
おまいらもうどっちでもいいから、もっと特価品とか
(゚д゚)ウマー な商品見つけたとか教えろよ、この店は文句タレばっか集まってきとるが
話題になるようなそーいう商品が少しも無いのか?そっちのがヤバイだろ。
604名無しさん:04/05/07 13:29
5日の夕方に振り込んでから連絡が来ないのだけど
ここは入金確認や発送のメールなしでいきなり届くの?
605名無しさん:04/05/07 13:59
「確保できました」の知らせが「発送しました」の意味です
606604:04/05/07 15:03
>>605
ありがとうございます
在庫が品薄だからまだ確保できてないのかなぁ
607名無しさん:04/05/08 00:58
>>604
入金確認もないし発送メールもない。ネットショップのくせに。
ただ、納期とかわからないことはメールで問い合わせすれば対応してくれる。
608名無しさん:04/05/08 08:29
>>601
いつの間にか復活してるし・・・
店に飾ってあるのを実際に見てきたけど、作りはしっかりしてて、
液晶も◎。サウンドもメーカーPCに比べれば遙かに上。
思ったより悪くはなかったですよ。

HDDとメモリを替えて早速注文してみます。
神奈川だけど4日くらいで届くかな?
609604:04/05/08 10:47
>>607
受付完了メ−ルというのが来たので発送されたようです
ちょっとわかりずらいですね

610名無しさん:04/05/08 14:25
おまいらは結局此処で吠えてるだけ。
ツクモにメールしなけりゃ何も変わらないのに
611名無しさん:04/05/08 16:16
社員様がご立腹です。
612名無しさん:04/05/08 17:56
ゴメンナタイ。
613名無しさん:04/05/09 00:23
総額表示のことも公取委に直接、相談した方がいいって事だな。
ttp://www.jftc.go.jp/profile/madoguchi.htm 景品表示法違反被疑事実についての申告
614名無しさん:04/05/09 18:59
ちゃんとキャプした写真も添えてね(w
615名無しさん:04/05/10 10:16

<丶`∀´>ノ 低脳ツクモ社員にわかりやすく説明してあげるニダ!

        「誤解を生じる恐れのある表記は違法」
616名無しさん:04/05/10 23:41
どんな表記しても、ヴァカが見たら誤解が生じる恐れはあるんじゃねーの?
617名無しさん:04/05/11 08:21
ツクモ<の場合、読めないほどのフォントで明らかに意図的。
大手でこんなこそくな事やっていて恥ずかしくないのか?
618名無しさん:04/05/11 15:59
ツクモはいつから大手になったの?
619名無しさん:04/05/11 17:46
本店にいたちっこくてかわいいオネエタン辞めたの(´д`)

620532:04/05/12 07:19
このスレ読んでるみなさん。どーも僕です

ツクモよ連休明けたけど、俺のファン2つまだあ?
発送メールも来ないけど、まだあ?
いいかげんに汁

マルチさらしあげ
621名無しさん:04/05/12 08:34
>いいかげんに汁
オマエモナー
622名無しさん:04/05/12 11:32
623名無しさん:04/05/12 11:43
>>622
他人の顔、加工してまでネタにするなよ
かわいそうだろ
624名無しさん:04/05/12 16:48
ツクモの延長補償ってどう?
なんか補償金額が1年ごとに、
50%、40%、30%、20%って減っていくんだけど、
補償金額以上に修理代かかったら、
払わなきゃいけないの?
625名無しさん:04/05/12 16:49
最初の1年間の保証でいいよ。
どうせ修理に出したら新品に換わるだけなんだし
626名無しさん:04/05/12 16:54
5000円以上買ったら送料無料にしてくれればなあ
627名無しさん:04/05/12 17:21
>>625
延長保証なんて全く意味なし。修理代は絶対払う事になる。
%はツクモが払う分。つまり20%の場合、君が80%負担しなければならない。
628名無しさん:04/05/12 18:53
>>624
2年目以降で修理代金が補償額を超えたら破棄(ツクモに渡す)してその%分を
ポイント精算することが出来る。
要らなくなった物が壊れたらそのついでにポイント還元して新しい物を買う
足しにはなる。
PC本体だったらポイント還元よりも買い取り価格のほうが大抵低いので
またツクモで買う気があればポイントの方がうまいんでない?
地図のパーフェクトワランティとかも似たようなものでなかったっけ?

オレの延長保証の使い方はそうだが、レシートなくすと掛け金が無駄になる
悲惨な罠w

ついでに自分で壊して持ち込むと詐欺なので用法には注意。
629名無しさん:04/05/12 20:05
レシート無くしてもカードの履歴でわからんの?
630名無しさん:04/05/12 20:37
通販と店頭の値段の違う店はおかしいと思う。

普通に店頭で買って、後で通販特価とか見ると
すごく損した気がするのは俺だけじゃないだろ。
631名無しさん:04/05/12 22:34
>>627
保証内容良く読め。「購入金額の20%を店が負担」だろ。
20万のノートPC買って、5年目に故障発生。4万円までの修理費は店負担。
それを超える金額の場合は、差額はユーザー負担。
或いは、その商品は修理せず破棄し、20%=4万円分をポイントとして貰う。

>>628
確かに、上記の例で行けば、5年使って4万も買い取り価格がつく商品て少ないな。
その使い方もまたいいかも。。。自分で壊さなければね(w

>>629
つか、レシートもカードも持っていかなかったけど大丈夫だった。
「今手元にない」って言ったら、「身分証と商品の型番、だいたいの購入日」
で調べてくれて、OKだったよ。時間はちょっとかかったけどね。

>>630
通販の方が人件費かからないから普通そんなもんじゃないの?
先に見ればいい、通販の特価ページを。或いは買わないかだな。
店頭で買えるメリット、通販で買えるメリット、
そのどちらかを選択できる立場なんだから、上手く立ち回れよ。
通販しか利用できない人間から見たら羨ましい。
632名無しさん:04/05/12 23:53
>>623
黙れブサイク
>>625
禿同
>>626
アフォか?せめて1万円以上だろ
>>630
店舗の維持費もかかんだよ。
633名無しさん:04/05/13 00:24
店舗の維持費に金払いたくねぇな。
商品代金として金払う訳でしょ。

同じ会社から、同じ商品。
値段が違うほうがおかしいだろ。

俺は二度とツクモで買い物をしない。

634名無しさん:04/05/13 00:40
>>633
実店と通販で値段違うなんてどこの店でもあるって。
そんなことも知らないお前は買い物するな。
635名無しさん:04/05/13 00:42
>>633
馬鹿さらす前に消えた方が良かったな
636名無しさん:04/05/13 00:53
>>633
釣りならもっと上手くやれや
それとも真性の池沼か
637名無しさん:04/05/13 01:06
保証内容良く読め。「購入金額の20%を店が負担」だろ。
20万のノートPC買って、5年目に故障発生。4万円までの修理費は店負担。
それを超える金額の場合は、差額はユーザー負担。
或いは、その商品は修理せず破棄し、20%=4万円分をポイントとして貰う。

店側に有利すぎるアフォな制度だな。
まともな長期保証なんて、ジョーシン、DEODEOくらいしかしらん。
祖父は、5年保証で自分(祖父)の所で直されて変になって戻ってきたって話はあるが・・・

638名無しさん:04/05/13 01:44
このスレは店員ばっかりだな。
639名無しさん:04/05/13 01:47
他の店の店員ですか?
640638:04/05/13 02:15
>>639
大きい声では言えませんがそうです。
641名無しさん:04/05/13 02:31
長期保証は無いよりマシってくらい。
642名無しさん:04/05/13 09:45
商品の話ゼロで、つくもの店員と他の店員のののしりあい。

┐(´ー`)┌ クソスレ
643名無しさん:04/05/13 10:10
ツクモのスレだからいいんじゃない?
644名無しさん:04/05/13 10:37
シャープのノート安くね?
645名無しさん:04/05/13 11:08
>>633
お前みたいな乞食にショップ99マジおすすめ
>>642
釣られる真性DQN
646名無しさん:04/05/13 11:54

<丶`∀´>ノ 通販の倉庫係はどうして、デブで臭そうなオタクだらけなのですか?
        臭いから、店頭に立たせてもらえないのですか?
        少々頭が弱いから、価格表示方法を見直せないのですか?
647名無しさん:04/05/13 14:57
>>646
臭い。
648名無しさん:04/05/13 16:09
まじうざいのが来たな
649名無しさん:04/05/13 17:09
CPU
Pentium4 3.20GHz (HTテクノロジ対応 / FSB800MHz)
静音CPUファン Cooler Master 静音CPUファン Cyprum (シプラム)
マザーボード
i865Gマザーボード (MSI製 865GNEO2-PLS / USB2.0, Serial ATA対応)
メモリ DDR400対応 512MB (JEDEC準拠品)×2
ビデオカード RADEON9600 XT /128MB(VGA/DVI/TV出力)
ビデオキャプチャーカード I-O DATA GV-MVP/RX 
サウンドカード Sound Blaster Live! 5.1ch
オプションボード IEEE 1394インターフェイスボード 
ハードディスク 250GB Ultra ATA 7200rpm (8MBキャッシュ搭載)
ストレージ NEC製 DVD±R/RW (DVD+R x8 RWx4 DVD-Rx8 RWx4 CD-Rx32 RWx16 色:ブラック)
FDD
3.5インチ 2モード 
PCケース オリジナルATXミドルタワーケース (ブラック / ST6688 / 冷却用デュアルファン搭載)
電源ユニット Antec製 TruePower550 S-ATA (定格出力550W/LowNoiseTechnology/電圧フィードバックシステム搭載)











650649:04/05/13 17:10
これでリネージュ2などの3Dゲームは出来るでしょうか?
22万かかったんですが、もっと安く出来るか、
地雷踏んでないか教えてください・・・。
651名無しさん:04/05/13 18:12
なんで九十九って余り評価高くないの?
ゾヌやタケオより安く組み上がるのに……
だれかこの3つを比較評価してくれ
んで九十九の良さが分かれば九十九で買う
652名無しさん:04/05/13 18:54
>>649-650
それってモニターは別だよね?
22万は高い!
653名無しさん:04/05/13 19:00
>>649
9600XTはメーカーを確認。メーカーによっては地雷有。
HDD250Gもいらん。ビデオキャプチャーもいらん。
MBは865PEチップセットにしろ。
654名無しさん:04/05/13 19:44
RADEOM9600XTとGeForceFX5900XTって3Dゲームにどっちが向いてますか?
655名無しさん:04/05/13 19:45
>>654
5900XT
656名無しさん:04/05/13 20:52
しかしろくな店じゃないな。
店員もろくな奴いないしな。
終わってるな。

657名無しさん:04/05/13 21:00
ツクモうんこでFA
658名無しさん:04/05/13 21:01
全員とはいわないけどろくでもない店員は多いな。
分からないなら分からないってはっきり云えよ。
659名無しさん:04/05/13 21:18
うぜーから帰れよ。
660名無しさん:04/05/13 21:37
店員文句言わないで仕事汁
だから九十九は駄目なんだよ
661名無しさん :04/05/13 21:58
2002年4月にツクモは希望退職を募り30人以上が退職しました。
ほとんどが店長・主任クラスの人で当時の会社の方針に嫌気が
さして見切りをつけ、辞めていきました。自分もその一人です。
優秀な人材が流出したツクモは破滅の道を歩き始めました。
662名無しさん:04/05/13 22:08
ツクモで3Dゲーム・テレビ録画を満足に出来る性能を揃えるにはどれくらいかかりますか?
663名無しさん:04/05/14 10:22
>>661

2chで自分を優秀な人材とか言うような痛い奴が辞めて、
とりあえずリストラが成功してるのは良く分かったよ。

あとは店員の質をあげてくれ、派遣かバイトかしらんけど
昔より店先でだらしないかっこしてるの多いぞ、昔は
みんなキチンとした風体のやつのが多かったのに。>つくも

664名無しさん:04/05/14 21:12
>>663
服装がだらしなくなっているのは、士気(モラル)や、やる気が低下している証拠。
こうなるとつくもに質の向上を期待するのは無理かも?
665名無しさん:04/05/14 23:58
ツクモ高いだけじゃんポイントしょぼいし
サービス悪いし態度悪いし
666名無しさん:04/05/15 00:22

>665
でも時々じゃん、ホームページじゃん、特価品のコーナーじゃん、安いこともあるじゃん。
667名無しさん:04/05/15 00:25
>>666
ツクモの特価品て在庫処分だろ
668名無しさん:04/05/15 16:04
『もうあ缶!!』
パソコンに関することで困ったことが起きたら『もうあ缶!!』を
開封して電話サポートを受けましょう。
合計3つまでの質問をすることができます。

価格 ¥2,000 (税込¥2,100)


こんなもん売り物にするなよw
669名無しさん:04/05/15 16:52
同梱物:テレホンサポート券(ID番号記載)、JPSSサポートサービス一覧表、JPSS出張サポート割引券、取扱説明書
ご使用条件:(1)2004年12月31日まで有効 (2)最初にお電話いただいた日から30日間有効 
(3)有効期限内にお受けする質問は3つまで

嘘だと思ったら本当にあった…
670名無しさん:04/05/15 23:57
PCボンバー最強伝説age
671名無しさん:04/05/16 02:41
Cモジュールのヘッダファイルの頭に
#ifdef __cplusplus
extern "C" {
#endif
を、最後に
#ifdef __cplusplus
}
#endif
を書けばC++から普通に呼べるのか聞いてみるか。(w
672660:04/05/16 02:52
しつこいな
673名無しさん:04/05/16 09:27
ツクモって通販で在庫なしの物を買うと強制キャンセルになったりしますか?
674名無しさん:04/05/16 11:25
>>673
商品の在庫が無い場合、自動返信の受付完了メール、ご注文開始メールの
後に「商品在庫切れのご案内」ってメールが来るはず。
それに大体の納期が書いてあるから、そのまま注文継続かキャンセル
かの返事を三日以内に返したらOK。
注意するのは、三日過ぎると自動的にキャンセルになるのと注文継続の
場合はそれ以降キャンセルは受け付けて貰えないらしい。

限定品、終了品とかで入荷見込みが無さそうな場合は、努力するけど
入荷しなかったらごめんね、みたいな内容の連絡が来たと記憶てします。
675名無しさん:04/05/16 11:45
>>663 昔はみんなキチンとした風体のやつのが多かったのに。>つくも

こういった人をリストラしたのはやはり失敗でしょう。
数字を稼げばあとはお構いなしとの雰囲気が漂っているのでしょう。
676名無しさん:04/05/16 12:23
きちんとした人、まだいるっしょ?
677名無しさん:04/05/16 12:38
朱に交われば赤くなるのですよ、明智君
678名無しさん:04/05/16 13:07
>>674
どうもありがとう
まあ
679名無しさん:04/05/16 13:40
ツクモ品物が多いだけで、あとは糞
高い、ポイントしょぼい、店員態度悪い、
ネットショップも在庫や入荷状況などの部分は不親切なシステム。
注文受けたら、後は遅れようが連絡なし
680名無しさん:04/05/16 20:58
やっぱりPCボンバーが最高なんですかね。
ボンバーで買い物して、失敗したことないんですよね。
一回だけツクモで買ったら、激しく後悔しちゃいましたよ。
細かい物だったらツクモで買ってもいいですけどね・・・別に。

681名無しさん:04/05/17 08:24
ツクモで買って特なのは、あの欄にあるアレだけ。
それだけはまとも。
後は( ゚д゚)、ペッ
682名無しさん:04/05/17 11:10
>>680
 PCボンバーのHPみてたら、素人っぽい
微妙な4こまマンガよんで笑ってしまった。全日本プロレスの宣伝が
あったりよくわからないショップだな・・・・。
683名無しさん:04/05/17 12:40
>>682
たまに、すっごい安い物があるから定期的にチェック。
684名無しさん:04/05/17 19:37
>>674
先週頼んだ商品がないらしく 強制的にキャンセルされ
HPから消されました。
消す程の商品なら 載せとくな。
685名無しさん:04/05/17 20:09
匠シリーズは 買わないほうが 
686名無しさん:04/05/17 21:48
ツクモねぇ。
茶髪でだらしない店員だかなんだかわからない服装してるのが多いね。
携帯とかメーカーのヘルパーだと思うが、糞すぎ。
中途半端にスーツ着てるやついるしよ。店によっても服装違うし。
店としての基本姿勢をうたがうよ。
687名無しさん:04/05/18 00:02
受付完了メールは注文を確定した時点で自動でくるもんなの?
先日注文したんだけど音沙汰無いのでちょっと心配
688名無しさん:04/05/18 21:38
俺は注文したら着たよ
確認してもらったら?
689名無しさん:04/05/18 22:53
服装を統一する(つまりは制服か)方がいいかもね。
スーツもグレーや紺である程度統一されてるのかもしれんが、
せめてちゃんとプレスされたものを着てこいよ。
なんで、そんなよれよれのスーツなわけ?
格好悪いしだらしない。
ついでに、知識もないな。そーゆー奴は。
赤と白のストライプ(?)の制服着た奴のが詳しかった。
つか、スーツ着た奴はお偉いさん?なのに、接客もだめだし知識もない。
制服着た人が現場(売場)の人?だから接客・知識両方良かったのか?
690名無しさん:04/05/18 22:56
>>988
確認してもらおうと文章考えてるときに
いつも使わないメアドでドメインの部分間違ってたことに気づき
その宗男フォームから送信してみた、あんがと
691名無しさん:04/05/18 23:08
>>689
名古屋地区では名駅と栄があったころ、緑色のジャケット着ていなかった?
なんだかお笑いタレントみたいだった。
692名無しさん:04/05/18 23:22
>>689
そのお偉いさん?をいつ見たの?
693名無しさん:04/05/19 08:42
>692
ツクモ、スーツ姿の店員結構いるよ。

>689
だよなー。俺も何か聞く時、シャツ着てる店員に声掛けることにしてる。
若い店員の方が詳しいよな。
見分けについては、スーツの店員も、エプロンしてくれればわかりやすいんだが。
694名無しさん:04/05/19 10:18
スーツエプロン燃え!
695名無しさん:04/05/19 12:55
もちろんエプロンの下はパンツ無し。
696689:04/05/19 21:11
>>691
ゴメン、秋葉原の店員だ、俺が見たのは。
グレーか紺(黒)で、緑はいなかった^^

>>692
5月15日の土曜日。

>>693
そのスーツの店員も若かった。少なくとも見た目は。30前じゃないかな。
パソコン買いに昼ごろツクモに行って、他にも回って、夕方またツクモへ。
夕方に行ったときの店員は、俺から見たらスゲー詳しかった。
昼のスーツ着た奴はそれに比べたら全然ダメ。

スーツエプロンかw
それ制服にしる!>つくも
697名無しさん:04/05/19 21:31
>>696
下北があったころ、ここの店員って緑色のジャケット着てなかった?
あと、夏服は緑のポロシャツじゃなかったけ?
698名無しさん:04/05/19 22:34
秋葉での話だけど
緑のポロシャツか紺の服なら倉庫の人。
制服はバイト・役職無しの正社員。
スーツはお偉いさんだろ。
緑の服の人なんかは良く台車押して荷物運んでるの見るぞ。
それとスーツの偉い人=マネージメントの人だろうから(詳しい人も居るんだろうけど)
詳しくなくっても仕方ないんじゃない?接客態度は知らんが。

> せめてちゃんとプレスされたものを着てこいよ。
(略)
> 格好悪いしだらしない。
には同意。俺もそう思う。

エプロンはメーカーが持ってくる物をつけてるみたいだからバラバラだね。
ツクモエプロンも有るみたいだけど殆ど見かけんよな。

接客態度は人それぞれだけど
出入りの時に「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」って
ちゃんと言ってる奴は割に接客も良いと思う。俺はそう言う奴に物を聞くようにしてるよ。
後はこっちもあんまり高飛車に話さなければ変な対応はそうそうされんと思うぞ。
699名無しさん:04/05/20 03:16
まぁ所詮接客なんて、そいつの人間性に夜がな。

店員教育何てしなくなったら終わり。

今の祖父やツクモはそういう事だろ。
700名無しさん:04/05/20 13:52
アルバイトに何を期待してるの?
701名無しさん:04/05/20 14:42
夢という言葉に踊らされてない?
702名無しさん:04/05/20 14:44
お客の立場になって商売して欲しいな。
通販で購入したんだけど、配送業者名も荷物番号もメールに記載されてなかった。
メールで問い合わせたら、かなり丁寧な文章で教えてくれたのは好感持ったけどさぁ。

代引で支払いを済ませたんだけど、ポイントの反映って何日位掛かるもんなの?
支払いを済ませてから一週間経ったけど、未だに0Pのまま。
衝動的に欲しい物ができて、注文したかったんだけどポイント使いたいのになぁ。
2000Pもあるのにさぁ。これはツクモでは以後注文をするなと神の啓示なのかね。
703689:04/05/21 22:06
>>702
代引きは入金処理が済んでからでないかな。
確かにこっちから見たら「もう支払いは済んでる」ってことになるだろうけど、
店から見ると運送業者からの入金がないと、"済んでない"ってことなんじゃないかな。
少なくとも、俺が学生時代バイトしてた店だとポイント付与はそうなってた。
もっとも何年も前の話で業種もPC関連じゃないけど。
ちなみに、タイミングが悪いと1ヶ月くらい入金処理されなかったような。
(今はもっと早い気もするけどね)

>>698
詳しくなくても仕方がない?
そこはまぁ良しとします。こっちも下調べして、確認の意味で聞いてみただけだから。
(昼の店員は答えられなくて、夕方の店員は答えてくれた)
気になったのは値段出すのに5分も10分もかかたってところ。
「大幅値下げ!!」とか書いてある割りに、すぐに値段が出てこない。
・・・10分もかかってないかな。とにかく長く待たされた感じ。
704名無しさん:04/05/22 19:58
ポイント加算の「表示」はいい加減ですよ。

うちにも、既にポイント使い切った後(0ポイントのはず)に、このポイントに関する案内メールが届きましたよ。

以下引用
○○○○様 (会員番号:○○○○○○)

日頃より九十九電機をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
さてこの度は、お手持ちの「ツクモeX.カード」のポイント有効期限が迫って
まいりましたのでご連絡させていただきました。

「ツクモeX.カード」のポイント有効期限は、ポイントの最終利用日(加算ま
たは使用)から2年間です。したがいまして、期限内に一度ツクモをご利用
いただき、ポイントのご使用または加算をおこなっていただければ、新たに
2年間ポイントは有効になります。ぜひ近いうちにツクモでお買物いただけま
すようお願い申し上げます。

                          九十九電機株式会社
                          ツクモカード事務局

▼2004年3月末現在の累計ポイントと有効期限は下記の通りです。

 ◇eX.カード会員番号  ○○○○○○
 ◇累計ポイント    1137ポイント
 ◇ポイント有効期限  2004年5月20日まで

引用終わり


でも、実際の購入場面では、本当のポイントが表示されましたから、安心しても良いのでは。
705名無しさん:04/05/22 22:29
>>698
札幌や大阪の店員の服装はどうなんでしょう?
各地区の方情報をお願いします。
706名無しさん:04/05/22 23:03
九十九でママンを通販したら、埃だらけの中古ママンが送られてきた。

ど う な っ て ん だ ね ツ ク モ さ ん ?

     (●)        (●)
        \___/     え?
          \/

月曜日にお電話いたします。
707名無しさん:04/05/23 11:59
↑ママンって何?
いずれにせよ、埃だらけのものを送りつけるとはひどい!!
708名無しさん:04/05/23 14:01
>>706
新品を注文したのに中古が届いたの?それって詐欺になるのかな?
ツクモの通販は信用できないってことかな?
店頭で買う時も開封した跡とかチェックしたほうがいいのかな?
てゆうかそんな心配しながらツクモで買うんだったら
他の安心できる店で買ったほうがいいってことだよね。
値段も特に安いわけじゃないしね。
ま、発送する人が間違えたんだったらしょうがないけど、
もし会社ぐるみだったら怖いね。報告待ってるよ。


709名無しさん:04/05/23 14:09
保証書にお店の判子を押すときにどうしても箱を開封しちゃうよね。
710名無しさん:04/05/23 17:51
>709
通販は知らないけど、ツクモは保証書用シールを添付するだけだから基本的に
箱を開け無かったと思う。
711名無しさん:04/05/23 19:39
色々調べてみたがここの会社の良し悪しがいまいちつかみきれない
現在ノートなので15モニタと合わせてJ3218を買おうかと思ってるんだがどうでしょう。

同程度のスペックだと他の会社は2、3万程高いので不安
ついでに言うとオンラインで買うか日本橋まで行って買うかも迷ってる。

なにかアドバイスあったらお願いします。
712名無しさん:04/05/24 14:10
>>711
そういうのはeMachinesスレ↓で聞いた方がいいと思われ。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1085329363/l100
713名無しさん:04/05/24 15:25
>>706

最後の1本で展示品とか送られたんじゃないの。まぁ新品としてきたなら
詐欺とまではいわないが不誠実な会社だな。

お前も文句書くなら細かく型番とかなるべく具体的に書けよ、ageで
文句いってるやつは他店の工作員扱いされてもしょうがないぞ。
つくもがどう落とし前つけたか結果報告よろしくな。
714名無しさん:04/05/24 15:30
>>713
展示品は展示目的に利用していた中古品。
とはならんのかな?
ま、そんなことより俺も結果きぼん
715名無しさん:04/05/24 16:50
>>712
誘導ありがとうございました
716名無しさん:04/05/24 20:27
>>713
まぁ定義は難しいよなショーケースに置いて陳列してただけなら
電気いれてないし中古まではいわないんじゃないか、普通は店では
開封品かな。

どっちにしてもホコリつもってるてのは論外だけどな。>>706 よどうなった。
電話してないのか?
717706:04/05/24 21:13
今日はお電話が間に合わなかった。時間があれば明日だね。

ママンは埃が積もっているというより、しばらく使ってましたって感じ。
バックパネルの形に合わせて埃が溜まっているし。
718名無しさん:04/05/25 09:33
CPU Pentium 4 3.0C GHz (HTテクノロジ対応 / FSB800MHz)
OS Windows XP HomeEdition SP1a
PCケース オリジナルATXミドルタワーケース (ブラック / ST6688 / 冷却用デュアルファン搭載)
オプションボード IEEE 1394インターフェイスボード (外部3ポート+内部1ポート)(1394PCI3)
キーボード Owltech製 日本語112キーボード (型番:OWL-KB291PB / 色:ブラック)
ストレージ SONY製 DVD±R/RW (DVD+R DL対応) (DRU700A)
ハードディスク Maxtor製 250GB Ultra ATA 7200rpm (8MBキャッシュ搭載)
ビデオキャプチャーカード I-O DATA GV-MVP/RX
マザーボード Intel純正 i865Gマザーボード
メモリ DDR400対応 512MB (JEDEC準拠品)(DD400/512HY)×2
CPUファン Cooler Master 静音CPUファン Cyprum (KI4/7H52AOL)
ビデオカード RADEON 9600XT /128MB (XIAI9600XTDV128)
電源ユニット Seasonic製 SS-460AGX

TS-jade LIMITED (限定モデル) BLACK
税込\ 187,320

VAIO NOTEからの買い替えで、新たにデスクトップにすることにした。。
最初はSONY VAIO RA50をにしようとしたけど、性能と値段を考えてTSUKUMOにしてみた。
CPUファンと電源ユニットは静音を意識してみた。
719名無しさん:04/05/25 09:42
>>718
たかっ!
お前649だろ。
720名無しさん:04/05/25 10:55
>718さん
揚げ足を取るようで申し訳ないのですが、ノートパソコンからの買い替えと言うことですよね?
モニターの購入予算も、考慮されたほうがよいかと思われます。

うーん20マソも予算があれば、大手メーカー製の去年の秋モデル(在庫処分で暴落)でも購入すれば
それなりのスペックで満足できそうな気がするのですが・・・(水冷モデルもありますし)


しかしながら、 ツクモeX.怪員としてはその金額で豪快な買い物をして欲しいものですなw
721718:04/05/25 11:34
>>719-720
やっぱ高いですかね…。ちなみに>>649とは別人です。
今までメーカー製パソコンしか買ったことが無いから、その値段感覚が抜けないのかも。
今回の予算はモニタ込みで26〜27万程度を考えていました。
モニタはEIZO L567-RBKをe-TRENDで税込\63,500+送料にするつもりです。
722名無しさん:04/05/25 11:40
>>718=721
目的は何?
TV録画DVD焼き・DVD鑑賞・ゲームかな。
723名無しさん:04/05/25 13:19
26~27もあるならおいらだったらAth64で自作して(;´Д`)ハァハァしちゃいますよ
724名無しさん:04/05/25 21:37
DRU700Aはありえない
ND-2510Aの方が遙かにマシ
725名無しさん:04/05/26 21:39
>>706 さん、電話しました?つくもはどんな対応をとりました?
726706:04/05/27 00:58
>>725
ええ、昨日お電話しました。
みんな興味ないかと思って書かなかったんですがね。
結果としては着払いで返品です。

まず、どこに電話したらいいのかわからなかったから、
製品サポートに電話してみて内容を話したら、
どうしたらいいかよくわからなかったみたいで、
折り返しの電話と言うことで一度切った。

十分位したら、通販を管理しているところ(?)から電話が来て、
(※)東京にはもう在庫がないから別の店舗から取って、
一週間ほどで別のママンを送るか、同等品のママンを送るって言われたけど、
なんかもういいやって感じになっちゃって、返品しますって言ったら、
着払いで返送することになった。
でも、代金の払い戻しに関することを訊き忘れてしまった。
最後に謝罪と、各店舗へ注意をするとの言葉を頂戴した。

グッドな対応だったと思う。内部での情報伝達もちゃんとできていたし。
これからもツクモで買う買う団。

※だから展示機かなんかを梱包したのか?
727名無しさん:04/05/27 09:56
ツクモも水冷やってくれよう
728名無しさん:04/05/27 10:05
無茶言うなよ
729名無しさん:04/05/27 10:05
なんだよ最後自作板で伝説のFOXばりになるかと
思ったら、すんなり納まったのか。まぁ腐っても老舗だけあって
なんかあったときの対応は大したもんだな。
これから俺も秋葉いくのめんどくさいとき通販でパーツ買ってみるか。
730名無しさん:04/05/27 15:06
普通に返品受けただけだろ?大したもんかな?
731名無しさん:04/05/27 22:33
>>730
情報共有が出来ている。
さんざん店舗(サポート)と通販の価格や在庫、対応で違いがあり、
指摘されているにもかかわらず、クレームとなったら早い。
ある程度、大きな企業になるとその辺の機動力が無く、たらい回しにされかねない。
評価されたのは"たらい回しにされず、すんなり処理が済んだ"点じゃないかな。

もっとも、内部で情報伝達が"本当"に出来ているなら、商品の誤手配は無いはず。
つまり、「"普通"のことが出来ていない」ことが"普通"になっている現状で、
「大したもんだな」というのは過剰評価かと。
普通でないの?そのぐらいの対応は?

・・・なんてね。
相手も人間だもの間違うさ。その後の対応が良けりゃ、好感触。
732名無しさん:04/05/28 22:01
99、漏れがいた頃より相当悪くなっているか?
733名無しさん:04/05/28 22:04
99、漏れがいた頃より相当悪くなっているのか?
って漏れが辞めたのは>>661に書かれている時期より
更に前のことなんだが...
734名無しさん:04/05/29 19:01
CPU Athlon64 3200+
OS Windows XP HomeEdition SP1
メモリ DDR400 512MB*2
VGA GeForceFX 5200
サウンド Sound Bluster Audigy2 DigitalAudio
HDD 80GB Ultra ATA 7200rpm
160GB Ultra ATA 7200rpm
ドライブ パイオニア DVD±R/RW
電源 Seasonic SS-460AGX(460W/25dB/ActivePFC回路搭載)

合計金額 180,390円

用途は主に、TV録画、DVD焼き、3Dゲーム、インターネットです。
VGAは別途購入し、モニタとキャプチャは今あるのを使います。
「その用途にそれはないだろ」みたいな部分はありますでしょうか?
735名無しさん:04/05/29 21:01
>>733
名駅・栄・下北・ロボコン館等々、次々と閉店したので
やはり業績悪化してるんじゃないの?
736名無しさん:04/05/29 21:50
なんでその構成で18万もかかるんだ?
737名無しさん:04/05/30 20:51
ASUSのM5N ってどうなんでしょうか?
738名無しさん:04/05/31 00:19
ノートンがtuskumoからの攻撃を検出した
・・・なぜ?
739名無しさん:04/05/31 00:41
>>737
買いましたよ。かなりいい感じ。
ペンティアムMでチップはインテル855GMEなので動画再生もかなり余裕です。
軽めの3Dゲームも動きましたよ。
唯一の難点は標準のバッテリー持続時間が短すぎってことくらいかな。
普通に使って2時間もつかどうか。最小パワーモードでそのくらいです。
12000円くらいの長時間バッテリーの方は大体4時間くらいもちます。
740名無しさん:04/05/31 04:54
ここで嫌な思いをしたので2度と買わないぽ
なめやがって
741名無しさん:04/05/31 06:35
>>740
どんな風になめられたの?
742名無しさん:04/06/01 01:48
店員相手に持てる知識を総動員して薀蓄を語ったのに、相手にもしてくれなかったとかそんな感じ?
743名無しさん:04/06/01 17:21
>>734
ビデオカードのとこで7000円削れるぞ。
744名無しさん:04/06/01 22:51
HPに来年の新卒の採用情報(それまでは準備中だった)が載っている。
業績回復してきたのか?
745名無しさん:04/06/01 23:01
>>740
新卒募集で落ちたのか?
746740:04/06/02 13:55
釣れた。
馬鹿だな。
おまえらw
747名無しさん:04/06/02 15:23
(^^)v
748名無しさん:04/06/03 03:55
キタキタキタキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
負け惜しみの「釣れた。」キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
749名無しさん:04/06/05 02:22
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1085888618/513-517
これは前からの話だが、やはり悪意があるみたいだな。
ところで、HPの新卒の採用情報提示の給料は住宅手当込みで
書かれているんだけど、住宅手当はどの位なの?
750名無しさん:04/06/05 13:30
>>738
ウイルスメールが送られてきたの?
751名無しさん:04/06/06 11:34
>>750
不正侵入「MSSQL NULL Packet DoS」って言われますた
そのとき最後に見たのはマザーボードセールのページで
マザーボードのサムネイル画像がすべて表示されませんでした
あと微妙に重かったです
なにか関係あるのかな?
752名無しさん:04/06/06 20:23
>>751
ノートンサポートに問い合わせてみましょう。
753名無しさん:04/06/06 22:07
>>746
つまらない釣果だな。これは釣師の器量不足だな。
754名無しさん:04/06/07 18:35
メモリって、CL3>CL2.5 なの?

ttp://shop.tsukumo.co.jp/flat_list.php?LIST_NUM=3&category_code=201010020000000&JAN_CODE_1=4957180049021&JAN_CODE_2=4957180047249&JAN_CODE_3=4988755602143

この CL の評価が良くわかんな〜い。
教えてエロイ人。
755名無しさん:04/06/08 23:10
>>749
自分がつくもにいた頃の話として住宅手当は東京地区の人のみだったと思う。
金額は忘れましたがたいした額ではありませんでした。
理由は東京は地価が高いとのこと。ちなみに自分は>>661の人と同じ時期に辞めました。
756名無しさん:04/06/12 00:34
>>755
その後釜を押しつけられた組もだいぶ辞めていきました
757740:04/06/14 04:29
おい俺を名乗った奴に釣られすぎだぞ

注文したら手違い2連発かまされただけだよ
俺も人の子ミスも1度は許したよ、しかし同じ商品で2度重なったので
ここでは2度と買いません。たいして安くないし、教育できてないっぽいし
758名無しさん:04/06/14 14:12
それならそうと最初から書けばいいだろうが。
759名無しさん:04/06/14 14:51
740を騙った奴もつまらん奴だが
740本人もつまらん奴だったな。
760名無しさん:04/06/17 09:42
前もって言うけど、別に煽るつもりとか無いからね。
ちょこちょこと通販で利用してるし対応も悪かった事なかったから。
でもね、気に入らない箇所が出たんでツクモに言わずにここで言おうと。

PCとは関係ないDVDソフトなんだけど
 ttp://shop.tsukumo.co.jp/special.php?id=040416a
このページの下の方にワンピースのDVD販売の案内があるんだけど、
そこの値段がね、東映のホームページで記載されてる値段と違うのよ。
 ttp://www.toei-video.co.jp/data/hs/vcatalog_dvd/item/200407/dstd02269.html
消費税分高くなってる。
761名無しさん:04/06/17 10:25
九十九ネットの電話問い合わせ時間を午後9時まで延長して欲しい
762740:04/06/17 14:07
>759
お前に言われたらおしまいだな。
この偽者め
763名無しさん:04/06/18 01:32
誰か>>760の解説希望…
764名無しさん:04/06/18 02:42
シクモ \3,594(税込\3,774)
東映 \4,500(税込\4,725)

>>760はワンピースのDVDが欲しかったと。
つまりそういうことじゃないのかね?

つか、よくわからんが、>>760書いた後に修正があったとか?
765名無しさん:04/06/18 06:48
TOPの右上の今日の特価品が
普段売っている値段と変わらないのはなんでかな?
766760:04/06/18 15:06
うんこ
767名無しさん:04/06/19 01:50
740を騙った奴もワンピース好きだったが
740本人もワンピース好きだったな。
768名無しさん:04/06/20 06:06
まとめると、いい歳こいてワンピースなんて観てんじゃねえよってことで
769名無しさん:04/06/22 00:50
>>734

悪くない構成かと。
できればドライブはパイオニア純正ドライブの方が個人的には良いかもな。
99のオリジナルPCは標準がOEM品の方だしw
(私は限定モデルを標準ドライブで買って後悔・・・orz)

ママンもMSI製だけど、1394とか装備が充実したものだからお買い得感
はある罠。
ドスパラなんかは粗悪マザーだし、他のショップPCは納期遅いからね。
770名無しさん:04/06/22 10:19
>>769
それに電源がANTEC使ってるってのが驚き、普通買ったらこれだけで1万円。
他のショップブランドたいていギリギリ動くクソ電源。
店員がクソでも、部品をけちらないとこだけは俺はツクモをほめてやりたい。
771名無しさん:04/06/23 08:17
>>770
おまえは何人の店員をチェックして九十九店員=糞と認定してんだ?
俺が自作初心者の時に閉店間際に行ったのに閉店後1時間以上も
各パーツの説明とかしてくれたのが九十九の店員なんだが。
772名無しさん:04/06/23 15:48
773名無しさん:04/06/23 21:34
>>770
貴重な店員だ。どこの店??
774名無しさん:04/06/23 22:25
>>773
失礼。>>771の間違いです。
775名無しさん:04/06/25 11:01
tsukumoは店員は糞でも客満足度は高いって事でいいんでないの
776名無しさん:04/06/25 11:20
>>771

770も製品の姿勢は誉めてるんだから、もまえもモチつけ。
店員はあたりもはずれもいるのはどこも一緒、>>771接客したのは
大当たり店員なんだろ。
777名無しさん:04/06/25 15:22
AMD AthlonXP 2500+ (SocketA)
MSI製 KM400チップセットマザーボード
PC3200 256MB (JEDEC準拠品)
40GB (UltraATA / 5400rpm)
オンボードグラフィックス
48倍速対応 CD-R/RW
AC'97 オンボードサウンド
10/100BASE-T LAN (オンボード)
DELTA製 350W電源
ミドルタワーケース WHITE
1年保証
¥35,800 (税込¥37,590〜)

ってどうよ
778名無しさん:04/06/25 18:53
ボーナスセールage
779名無しさん:04/06/26 16:25
777にかいてあるボーナスセール品、結構よくないですか?
ゾヌで似たような構成にしてもほぼ同じ価格でした。

電源がツクモはよいものを使ってると書いてありましたが本当ですか?
お勧めできるものなら買ってしまおうと思っているのですが。
780名無しさん:04/06/26 19:02
777にあるボーナスセール品,昨晩(今朝)発注して,
構成はあれこれ変えたんですが,今日の夕方,
受注完了のメールが届きました。

でも明日には届かないだろうなぁ…。

あ,電源は Antec True430 S-ATA に変更しました。+5250円だったので。
781名無しさん:04/06/27 21:40
Antecはまぁ悪くはないけどそんなに良いもんでもないぞ
782名無しさん:04/06/29 11:11
ツクモのドット欠け保証はPC-サ○セスみたいにドット欠け液晶モニタを
回収しては再び客に売りつけるような事をしているんですか?
783名無しさん:04/06/29 12:35
中古で売ってる。ドット欠け保証戻り品とな。
784名無しさん:04/06/29 15:13
それなら安心かも…
ドット欠け保証付けてツクモでかってみよっと。
785名無しさん:04/06/29 18:33
3回くらいまで交換できたような?5年保証もつけるといいかも。
両方保証つけると結構な追加出費になるけど、ドット抜け品を
何年か使うことを考えれば、比べればましだよねぇ。

俺のデジカメ常時白が真ん中に1つ(⊃Д`)
たったの1.8インチなのに。
786名無しさん:04/06/29 20:12
ラオックスの前の店で売ってたよ。画面のドット抜けの部分に←↑→が
はってあってワロタ。値段そんなに安くはなかったけど、普通の店で新品で
かってドット抜けがあるより、程度に納得して値引きした価格で
買えるのはいいな。予算に余裕がある人は保証つけて買えばいいし、
見て気にならない人は安く買えるし、非常に合理的、他の店もマネ汁。

787名無しさん:04/06/30 00:30
777 にある AthlonXP 2500+ はただいま「無し」になってます。
788名無しさん:04/06/30 23:19
ツクモ最悪・・・。
去年ツクモなんばParts王国でPC買った。
PCは購入後2週間辺りから調子が悪くなりはじめ、点検に出すが「異常なし」との回答。
PC本体が戻ってくるが、モニターのコードを同封し忘れる・・。

そしてそのPCは今でも調子が悪い。
IEの文字サイズを最小にしてるにも関わらず、特大サイズのまま。(画面領域は最大)
サイトの色や文字が表示されない。
電源を入れXPの文字が表示されるとバグる、立ち上がっても急にフリーズ又は落ちる、
画面が砂嵐になる、使ってる最中に勝手に再起動など。

電源はたこ足配線していない、本体裏のスイッチを切ったりしていない。
もう二度とツクモ製品は買わない。

他にこんな人いませんか・・・?
TS-Jade GAMEminiモデルでCPUとビデオカードをバージョアップしています。
789名無しさん:04/07/01 01:50
>>788
ビデオカードのドライバのバージョンは?
OS再インストールしても同じ症状?

CPUとビデオカードをバージョンアップって,
具体的には何をどうしたの?

どこに問題がありそうなのかわからないようなら,
ショップブランドじゃなくて,高くてもメーカ製を
買ったほうがいいよ。自分で切り分けられないんだから。

ツクモが最悪というより,自分の技術力の見極めが
出来ずに値段だけでPCを買ってしまったあなたが
問題なんだとおもう。
790名無しさん:04/07/01 09:09
ショップブランドPCは製品ではなく、言わば半製品。
完動品の製品にするためには多少手を加える必要がある。

ってのを知らない初心者さんなのね
791名無しさん:04/07/01 09:18
あくまでも自作パーツの集合体だしね
792788:04/07/01 18:13
>>789
CPUはPen4 2.40Cから2.60C
ビデオカードはFX5200からFX5600

これはツクモが差額を払えばバージョンアップすると宣伝しているもの。
値段につられた??
1000円2000円の物買ってるんじゃないんだぞ?
客の技術力依存の店かよツクモは。
責任転換したい社員ですか?

>>790
PCに詳しい人間に聞いてみたが、そんな話聞いたことないと。
ショップブランド品は半製品なんてどこに書いてある??
793名無しさん:04/07/01 18:46
>>790>>791は いってることがおかしいな。
パーツ買ってるならともかく、PCとして高い金だして買ってる以上
PCとして最低限の動作をきたいするのは当然だろ

788もモチつけ、フォント云々ってのは本体ってより
OSがらみっぽいからなんともいえんが、フリーズ、再起動ってのは
明らかに電源周りだろ。他のショップブランドすれでも同じ症状が
でたときは大抵電源不良だよ。
794793:04/07/01 18:53
 続き、店でチェックして症状がでないってことは動作のギリギリの線なんだろ、
やっぱビルとかの方がトランスが安定してるはずだから家庭よりは電圧がしっかり
100V出てるんだと思う。

>>788店で改めて説明して、電源無償で買えてもらったら?もしツクモにいくのが
イヤなら別の店で電源だけ単品である程度の質のモノを買って載せ替えて見るとか。

 スレてきにはできればツクモにいってその対応をココにレポしてもらいたいけど。
795名無しさん:04/07/01 19:25
マシンうるさすぎ
796名無しさん:04/07/01 19:47
>責任転換したい社員ですか?

何でこういうこと書くのかねぇ
797名無しさん:04/07/01 20:14
・ウイルス感染
・OS再インスコ
798名無しさん:04/07/01 23:44
>>788
購入後2週間はちゃんと使えてたの?
FX5200からFX5600にバージョンアップって言うけど、ちと厳しくないかい?電源。
昔住んでたアパートの話だけど、100V出てなかったことがある。
しかも90から95Vあたりをフラフラするもんだから、PCは不調、ネットも不調。
徹底的に調べたら「古い建物だからしょうがないよ」だと。
PCにも悪いところがありそうだけど、その大元になる電源の可能性もあるわな。
ま、ツクモがちゃんとチェックして「異常なし」と判断したことが前提だが。

まぁ、次回からは買わなきゃいいじゃんよ。
ショップブランドは安かろう悪かろうだ。これでも品質は良くなったんじゃないの?
一昔前に比べればさ。
そのパソコンの、その価格帯に、あなたは何を求めたの?
本来、あなたが求める"仕様"は、その価格では手に入らないものだと思うよ。
殆どの物が、正常に動くんだろうけど、たまたまあなたが不良品を引き当てたのかもしれない。
そーゆートラブルの時に手取り足取りサポートして欲しいなら、
国内メーカーの物を買う方がいいよ。

あなたが"買った"責任を店に転化するのもやめようね。
見る目とご自分のスキルを磨きなさいってことさ。
ほら、いい勉強代になったでしょ?

・・・と煽ってみる。
799名無しさん:04/07/02 01:06
ボーナスセール、不自然に短いから妖しいと思っていたら
案の定延長したな。
800名無しさん:04/07/02 15:12
>>798
電気は100V出てなかったら(正確な基準は忘れたけど)電気代、支払わなくてもいいんだよ
801名無しさん:04/07/02 15:45
総額にしない店は売り上げが減ってるそうだな。
そりゃ、5%も小さくはないからな。
糞ばおー見たいな、半バッタ屋みたいな店はともかく
大手はいつまでやるんだか。
802名無しさん:04/07/02 17:49
>>788
最近のショップPCの出来はひどいがツクモほどじゃない。
Antec電源やSAMSUNGメモリ使ってる分、まだツクモはましなほうだと思われ。

PC工房で買ったマシンなんて酷すぎてRADEON 9600XT付けただけで
起動しなくなったよ。
(電源交換したらすんなり起動したから糞電源が問題だった)
803名無しさん:04/07/02 18:21
M/Bもちゃんとどんな製品使ってるか書いてあるし電源も選択できる。
そんなに悪いこと無いと思うが。

別に自社開発の部品使ってるわけでもないし単なるPC組み立て代行屋
なんで期待してるほうが変な気がするけどな。
804名無しさん:04/07/04 10:14
今、やってるボーナスセールの奴のヘビーの購入を検討してるんですが、
どーなんでしょうか?ここ見ててもしょっぱなからおかしくなったみたいなこと
が書いてあるんで・・・
805名無しさん:04/07/05 11:39
>>804
先週の日曜ホームページからゲームモデル頼んだら、金曜日に届いたよ、
今のところすこぶる安定動作で問題なし、FFさくさく動いてるから
俺的にはとりあえず◎。

今見たけらヘビーのがゲームモデルよろ同じ構成で安いな・・・・ orz
806名無しさん:04/07/05 13:16
店員の態度が良いと思う。
807名無しさん:04/07/05 14:16
ツクモで新パソ買おうとおもってんですけど
静音性はどうですかい?
このタイプのこのファンの場合は、とか具体的に
思い浮かばないので、
ただ漠然と、ツクモ製のってだけで
静音性の評価よろしくおながいします。
808名無しさん:04/07/05 18:43
>>805
カレンダーとかに数万ついてるとかな・・・・w
という冗談はさておき、たしかにヘビーで組んだほう遥かに安いな。
単にボーナスセールは安くなるようになってるだけだろうか?
809804:04/07/05 21:45
ヘビーはグラボはオンボードみたいですけど、やっぱ付けたほうがいいでしょうか?
とりあえずRADEON9600XT、9600(ファンレス)、付けない(オンボード)で
悩んでるんですけど・・・用途はゲームよりDVD鑑賞が多いんですが・・・
810名無しさん:04/07/05 22:48
いらん。けど、DVI端子で液晶ディスプレイと接続するならVGAいるぞ。
811804:04/07/06 00:10
DVI端子ってのを調べたんですが、詳しく説明してるとこがなかったです・・・
とりあえず、今持ってるディスプレイの端子は形が台形でピン数が上から5本、4本、5本、
ってな感じです。これは何という端子なんでしょうか?
812名無しさん:04/07/06 01:43
>>811
アナログRGB端子
813名無しさん:04/07/06 09:22
ttp://www.atmarkit.co.jp/fpc/cableconnecter/indexpage/index.html

ビデオ(VGA)オンボードのマザーボード買う奴って・・・
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1070055715/
814名無しさん:04/07/06 14:01
 予算が許すんなら追加してもいいと思うけど、9600ならどんなゲームでも
そこそこ動くと思うし。ただDVD再生ならオンボードで十分だよ、今のオンボード性能高いから
VGAボードは3Dゲーム用途以外にはほぼ不要、メーカー品のパソコンはだからみんなオンボード。

>>813
俺はMB単品で買うときもオンボードを勧める派、万一VGAカードが
壊れて移らなくなった時でもオンボードはカード引っこ抜いてそっちに
差し替えれば画面移る緊急用として有用と考えている。
代わりのVGAなんか持ってない人はぜったいそのほうが助かると思うし。
815名無しさん:04/07/06 16:37
オンボードのカードは、高解像度(1280*1024)の場合テキストが
ぼける場合があるので、安物のATI(9200とか)をよく使っています。
816804:04/07/06 17:30
>>810 >>812->>815
レスありがとうございます。
813氏の紹介してくださったページを見てみるとどうやらウチのはミニD-Sub 15ピン・コネクタ
って奴みたいです、DVIってのは形やピンの本数が明らかに違いましたし・・・
オンボードってグラボのところに表記してある奴はRGBで出力できますでしょうか?
今回はボックスだけの購入を考えていますので・・・
またピン数によって出力できない(ボックスを選ぶ)などといったことはないですよね?
たびたび質問してすみません。
817名無しさん:04/07/06 18:02
オンボードVGAの出力コネクタはD-SubになのでOK.
RGBってなんだべ?5BNCのこと??
818804:04/07/06 22:16
>>817
812氏がRGBって書いてたので・・・色の略でしたっけ?Red、Green、Blue?
どっちが正式名称かわかんなかったもので・・・
あと、レスありがとうございます。
今の液晶でも問題無いみたいですね、6年位前のバリュースターNXのですがw
あと前に地元の大手量販店でメーカー製のボックスだけの販売はしてないのか
聞いた事があるんですが、そのときに型番とかが関係してるから闇雲に組み合わせ
ても駄目と言われました。本当にそんなことあるんですか?
そんなことがまかり通るのならショップ製は存在してないような気がするんですけど・・・
819名無しさん:04/07/06 22:34
>>818
バリュースターの型番書いた方が早いぞ(´-`)
820804:04/07/07 10:25
PC-VC36H6って奴です。
821名無しさん:04/07/07 11:24
液晶流用するより全部売り払って新しいPCの購入資金の足しに
したほうが幸せになれるような気がするが。
822名無しさん:04/07/07 14:31
>>820
良かったじゃないですか。
バリュースターとFMVの液晶モデルは、特殊コネクタ使ってて鬼門

昔のバリュースター(+ちょっと前のFMVの一部)の液晶を流用するためのなにか = 8,925円
http://activeone.fielding.co.jp/ef/cable/

今のFMV液晶を流用するためのなにか = ケーブルを自主開発するための時間と金

あきらめて液晶を捨てるためのなにか = 3,150円
http://www.pc3r.jp/h_partner.html#p

液晶を買い換える費用 = 15型 30,000円、17型 40,000円、19型 60,000円〜

普通のVGA、DVIモニタであることの幸運 = Priceless
823804:04/07/07 20:39
>>822
わざわざありがとうございます。
VC36の型番はOKみたいですね、商品の写真見ても明らかに形状が違いますし。
さっそく具体的み見積もっていきたいと思います。
824名無しさん:04/07/09 14:43
TS-Amber 限定モデル
製品番号 パーツジャンル 商品名 在庫
0030143803008 CPU AMD Athlon64 3000+ (2次キャッシュ512KB搭載)(ADA3000BOX) 有り
4529327120087 FDD ○3.5インチ 2モード(1.44MB、720KB)(D353) 有り
2340101293498 OS Windows XP HomeEdition SP1 (プレインストール/OEM版)(WINXPHOMEOEMSP1) 有り
4939374027855 PCケース ○ATXミドルタワーケース (ホワイト / ST6688 / W 200×H 415×D 490mm)(ST6688 オーダーメードシヨウ) 有り
4942322205915 キーボード Owltech製 日本語112キーボード (型番:OWL-KB291P / 色:ホワイト)(OWLKB291P) 有り
9999990000004 キャンペーン Athlon64プロセッサ対象 『FIRCRY (英語版)』 バンドルキャンペーン (メディアはDVD-ROMになります)(AMDキャンペーン用 FARCRY(英語版)) 有り
4560150521375 ストレージ NEC製 DVD±R/RW (DVD±R x8 ±RWx4 CD-Rx32 RWx16 ソフト付き)(ND2500A (B'sGOLD7 BASIC + B'sClip + PowerDVD 5 + PowerProducer2GOLD付き)) 有り
2340101539664 ハードディスク 120GB Ultra ATA 7200rpm(120GB Ultra ATA 7200rpm) 在庫少
4943765000679 マウス Logicool製 オプティカルマウス (型番:OM45UPI / 色:ホワイト)(OM45UPI) 有り
4526541670213 マザーボード VIA K8T800マザーボード (MSI製 K8T NEO-FIS2R / USB2.0、IEEE1394、Serial ATA対応)(K8TNEOFIS2R) 僅少
4988755602143 メモリ1 DDR400対応 512MB (JEDEC準拠品)(DD400/512HY) 有り
4988755602143 メモリ2 DDR400対応 512MB (JEDEC準拠品)(DD400/512HY) 有り
4920159331564 追加サウンドカード Sound Blaster Live! 5.1ch (ドルビーデジタル 5.1chサラウンド対応)(SBL5.1) 有り
4710614455184 追加ビデオカード GeForceFX 5700 128MB (CRT/DVI/TV出力)(FX5700DV128) 有り
4957320744816 電源ユニット 【ツクモ推奨】Antec製 TRUE430 S-ATA (定格出力430W/騒音レベル 29dB(A)以下)(TRUE430SATA) 有り
これで13万5000円ぐらい 液晶+ソフト入れても十分だろ

これを勧められて購入しようか迷っているのですが
何か不具合とかないでしょうか。
あとツクモでお買い得なモニタ何かないでしょうか。
825名無しさん:04/07/09 17:35
ツクモって他のネットショップよりは不具合少ないの?
826名無しさん:04/07/09 17:58
いいえ。
827名無しさん:04/07/09 18:01
ツクモって土日も決済や発送処理はしてくれるの?
ついさっき注文して自動応答メールは届いたんだけど、
カードへの課金や発送の手続きは月曜日以降になるのかな。
828名無しさん:04/07/09 18:24
TSUKUMOで即日発送になったことないな。
月・火頃の発送と思っておく方が幸せ。
829824:04/07/09 20:44
度々申し訳御座いません。
>>824ですが
【 プリンストンテクノロジー 】
17型TFT液晶ディスプレイ
PTFWV-17T (ホワイト これをモニタとして選んでみました。

これとhttp://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1088367508/330 この私の欲しいPCに対しての返答が
>>824なのですが
何か相性の悪い物とか不具合が起こりそうな組みあわせなどありましたら、ここの住民の皆様の意見を聞かせてください。
ベストな解などありましたらよろしくお願いします。m(__)m
830名無しさん:04/07/09 21:55
>>824
メモリ1Gだし、FX5700とAthlon64 3000+ならラグナログだけじゃなくて
リネUでもそこそこ問題ないレベルで動くんじゃないかな。電源はツクモのはANTECでいいし。マザーも全部機能付きの良いやつだし。

強いていえば、FDDなんかもういらないんじゃない?
サウンドカードもマザーのオンボードでも5.1ch になってるから
別にいらないと思うし。

その二つで少し予算浮かして、その分液晶に追加してDVIと
2系統ついてるものにするってはどう?
831名無しさん:04/07/09 22:09
FDDはちょっとした文書を持ち歩くのに重宝するんだけどなぁ
832名無しさん:04/07/09 22:23
2500Aより2510Aにしたら2層DVD+Rにも対応するぞ。
それかアイオーやバッファローの2510Aにしたら?
833名無しさん:04/07/09 23:58
2500Aをちょっと弄れば2層DVD+Rにも対応するぞ
834827:04/07/10 00:24
>828
じゃあ来週中頃に届くくらいに思っておきます。
ありがとう。
835名無しさん:04/07/10 02:24
ツクモのオーダーメードパソコンはAntec電源とか良いパーツを使っていて
値段も手頃になりつつあるから良い感じなんだが、あのセンスの欠片も
ないようなページは何とかならないものだろうか?

見にくさとレイアウトは、どう考えてもhtml初心者のページ以下だなw
あれじゃ買う気も萎える罠。
836名無しさん:04/07/10 03:03
遅いからもうぬるぽ
837824:04/07/10 07:31
>>830 832 833
レスありがとうございます。

2層DVD+Rについてですが
とりあえず、まずうちのPCからDVDが見れるようにしコピーなどできるようにしたいと考えてます。
恥ずかしながら、VHSがまだ主流の家で音楽の方もMP3対応のCD-R CD-RWが聞ける物しかありません。
将来はこちらもDVDに対応できるようにしたいので、とりあえずPCだけはDVDが使えるといいかなーと思っています。
なので2層DVD+R機能もあるといいんですが、いまいち調べてなかったので必要な物か調べてきます。

あとモニタなんですが
他スレで質問したところ、824の用途ならゲーム・データ音楽編集くらいならCRTが良いといわれました。
私が選んだ液晶より、安い17型のCRTに変更したほうがよいでしょうか?
住んでいる地域が田舎なため、できればツクモさんで一括購入したいのですが。
838名無しさん:04/07/10 08:37
>>837

>私が選んだ液晶より、安い17型のCRTに変更したほうがよいでしょうか?

確かにゲームの場合、反応速度はcrtの方がいい。しかし、悪いことは言わない
ので、最新の液晶を買っておきなさい。crtは、終息しますよ。
839名無しさん:04/07/10 13:58
今日の限定10台のデジカメ買った人いますか?
時給自作いいですね。
841名無しさん:04/07/11 22:22
ツクモのCRTでいいのないかなー?
ゲームするんで液晶よりCRTがいいんだけどオススメなもの何かないでしょうか?

あと、これなんかみなさんはどう思いますか?ゲーム用に。
http://shop.tsukumo.co.jp/goods.php?category_code=101520000000000&jan_code=4948570012183
842名無しさん:04/07/11 23:43
>>841
ハード板できけよ。
843名無しさん:04/07/12 01:55
CRT+本体+ソフト1本で送料いくらくらいでしょうか?
844名無しさん:04/07/12 03:23
>>843
氏ねや
この糞馬鹿が
津雲に聞けばいいだろうが
ボケ春日
845名無しさん:04/07/12 11:19
>>837
838に禿同、今時CRT買うのはありえないよ悪いことはいわないやめとけ。
専用スレにはCRT厨がいるから、ゲーム=CRTですぐ煽り合いに
なるが、世間の流れをみればわかるCRTは今ほとんどのメーカーで終了直前だろ。
俺も17と15の液晶二つもっててゲームもしとるが全く問題ない。反応速度や
色のコントラストの問題があるが、そもそもの画面の解像感がまったく段違いだよ。

悪いことは言わないからDVI接続できる本体買うなら予算多少無理しても
DVI接続の液晶買って、DVIでつないで見ろ、目から鱗が10枚ぐらいおちるから
俺も最初DVI接続の液晶買ったとき、前使ってた三菱のCRTの画面が悲惨なぐらいの画質に感じた。
846名無しさん:04/07/12 11:53
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&lr=lang_ja&safe=off&ie=SJIS&oe=SJIS&q=%96%D3%8Aw%8DZ
↑ここからきみの家の一番近所のところを選んで相談してみるといいですよ
847名無しさん:04/07/12 12:31
>>846
スレの雰囲気悪くなるからあおるのやめに汁!
848名無しさん:04/07/12 13:04
どんなゲームなのかも書いてないのにむやみに液晶勧めるのはいかがなものか
849名無しさん:04/07/12 13:56
↑のほうにラグナロク、リネUって書いてあったよ。
おいらはCRT厨なので液晶はオススメできんがー
850名無しさん:04/07/12 15:29
俺は一人称のシューティング液晶でやってるけど平気。
レースゲーム以外だったら平気じゃない?
851名無しさん:04/07/12 16:13
RagnarokやリネージュUは多人数でやる攻城戦とやらがあるからどーなんだろう。
852名無しさん:04/07/12 21:21
ゲームするなら絶対CRTにしとけ。
特に851みたいな多人数でやるMMOとなかならなおさら。
853名無しさん:04/07/12 21:47
っていうかそういう話は専用スレ逝ってくれ。
TSUKUMO と関係ないだろ。

ちなみに自分が CRT にこだわるのは,1600x1200 が
液晶モニタだと買えそうに無いから。
854名無しさん:04/07/13 09:51
>>851 >>852

煽りじゃなくて多人数だとCRTが良いっていうロジックが理解できないんだけど
どういうこと? 画面に動くものの要素が多いってのは理解できるんだけど
イコールCRTがいいっていうのが分からない。850のいうレースゲーム〜って
いうのは画面のスクロールなんかが早いって意味わかるんだけど。
855名無しさん:04/07/13 12:15
>>854
応答速度の問題でないかな。
多人数がごちゃごちゃ動き回るゲームとかで、それに加えて
自分も動くわけだからレースゲームとか以上に細かく動きが見える
必要があって、CRTがオススメって事かと。
 液晶でCRTぐらいに応答速い物なんて、まともには手が出ないほど
高いだろうし、それならCRT選んどけって意味だろうな。
どっかで聞いた話だから間違ってたらスマン。

856名無しさん:04/07/14 01:45
ツクモeX.カードの登録なんですが、
確認用メールアドレスが間違っています。

って出てますけど、どーなってるの?
857名無しさん:04/07/14 01:51
間違ってるって事だろ
858名無しさん:04/07/14 11:43
ツクモでなにかお買い得なものはありませんか?HDDかステアリングコントローラが欲しいです。
859名無しさん:04/07/14 20:11
860名無しさん:04/07/14 23:14
ありえねぇ・・・
861名無しさん:04/07/14 23:25


ツクモ買い物でEdyもらうキタ━━━━(°∀°)━━━━ッ!!

Edyギフト: 購入金額の2%
http://www.edy.jp/gift/point/merchant/m0052_tsukumo.html
862名無しさん:04/07/15 06:23
ツクモって昔箱入りバルクHDD多かったよね。
あれは感動的だったんだけど。
今はそんなことないのか・・
863名無しさん:04/07/15 08:27
液晶はネットで買うより実際にツクモ行って買ったほうがドット抜けとか安心?
864名無しさん:04/07/15 09:57
銀MACが欲しいです。
865名無しさん:04/07/15 13:41
>863
一緒
866名無しさん:04/07/15 14:24
>>863
新品買うのに、開封して確認できるようなとこはないだろ?
867名無しさん:04/07/15 15:15
>>866
嫁さんの時は試してから買ったけどな。
868名無しさん:04/07/15 15:50
買って試せる女を嫁にしたってことか。。。
869名無しさん:04/07/15 15:59
ようするに展示品みたいなもんだな。
870868:04/07/15 16:10
俺は童貞だけどな
871名無しさん:04/07/15 16:27
店頭でドット抜け保証つけて買えば、チェックさせてもらえるかも。
女性の店員さんを。いや、液晶を。
872名無しさん:04/07/15 16:54
つくもたん…(;´Д`)
873名無しさん:04/07/16 06:38
つくもたんAAを職人に依頼してくる
874名無しさん:04/07/16 13:58
AAできた




         _____
       /   ___)
      /   / \  / ヽ
      |(( / 9   9 |  くさなぎつよしのCMでお馴染みの
      | 9|  ,,,, ▼,,,, |  ショップ99よろしく
      |し、   ( _人_ ) |
      / \___/ヽ  
      |  ,  9  、 |
      |  |  ・ 9 ・ |  |
      |  |    9   |  |
           9
875名無しさん:04/07/16 18:07
月曜日注文のオーダーメイドパソコンがキタ━―━―━―(゚∀゚)━―━―━―!!

けど、この本体、取り扱い説明書の内容と実物がかけ離れてる
んですけど、これって違う取り扱い説明書なのでしょうか?
(マニュアルだと全面は湾曲してるのに、実際の製品は平坦だったり)

まぁ正常に動作してるからどうでも良いんですけどw
しかもポイント還元使って17インチ液晶が半額で買えてウマ〜
876名無しさん:04/07/17 09:58
馬鹿な客でよかった

とつくもたんが申しております
877名無しさん:04/07/18 02:18
>>875

マニュアルなんて誰も読まないから更新してないのかも。

俺はパソ工房のPC買ったがマニュアルなんてぺら紙の注意書き
程度のものだから、ショップPCにメーカーPCのような親切丁寧
なものを期待するのは間違ってるかと。

しかし10%ポイント還元、考えようによっては激安だな・・・
878名無しさん:04/07/18 04:07
osuusume

お勧めPCある?用途はTV観賞に編集、音楽の編集、動画の編集、3Dゲーム
趣味でPG



879名無しさん:04/07/18 15:56
HDDレコーダーとコンポとPS2買え
880名無しさん:04/07/18 16:06
PS-X
881名無しさん:04/07/19 23:34
18日にクレジットカードで注文しました。
すぐ自動返信のご注文確認メールが来て、
その後ちょっとしてからご注文確認メールがきて、
19日にご注文確認メールってのが来てて、「ご注文商品の手配が完了致しました。」
って書いてあったんですが、これはすぐ届く?
882名無しさん:04/07/19 23:43
>>881
メーカーへの発注が済んだと言う事じゃない?
入荷したらその返事が来るはず。
883881:04/07/20 00:11
>>882
レスありがとうございます。

881の内容、激しく間違えました。以下、本当に書きたかった内容です。

18日にクレジットカードで注文しました。
すぐ自動返信のご注文確認メールが来て、
その後ちょっとしてからご注文開始メールがきて、
19日にご注文完了メールってのが来てて、「ご注文商品の手配が完了致しました。」
って書いてあったんですが、これはすぐ届く?
884名無しさん:04/07/20 01:07
>>883 俺の九十九からのご注文完了メールを引用するよ。


■商品の到着日について
  商品は2〜3日程度でご到着の予定です。
  到着日を指定をされている場合は、ご指定の日時に到着するよう手配を
  しております。



てかいてあったら2〜3日で届くよ。
885名無しさん:04/07/20 07:15
ツクモたん(;´Д`)ハァハァ





うっ
886名無しさん:04/07/20 10:02
ttp://me.halhal.net/~fojy/ama99.jpg

つくもたんの乳首…(;´Д`)ハァハァ
887名無しさん:04/07/20 19:29
今日、俺の所にも手配完了のメールが来たんですがここで質問。
ツクモではどの運送会社を使って発送しているんでしょうか?
888名無しさん:04/07/20 21:23
日通
889名無しさん:04/07/20 21:34
ペコポンかぁ…
890名無しさん:04/07/20 21:43
ゆうぱっく
891名無しさん:04/07/20 22:38
代引きならペリカン。カード払いで運が悪けりゃ佐川。
892名無しさん:04/07/20 22:40
勘違い、すまん
893名無しさん:04/07/20 22:43
だれっがだっれだっか わっけわっからん♪
894名無しさん:04/07/21 21:58
>>580
に同じ質問が…
895名無しさん:04/07/21 21:59
>>579だった
896名無しさん:04/07/22 01:02
昨日商品が届きました。ツクモは初めての利用でした。
カード払いで日通でした。
897名無しさん:04/07/22 22:57
ゲームやらないしDVDはレコーダーがあるから要らないので J2804 買う
898名無しさん:04/07/24 17:09
アキバの99でよくやっている朝何時〜の限定品は
みんな何時くらいから並んでるの?
1時間前くらいじゃ遅い?
899名無しさん:04/07/24 18:16
前の日の閉店後から
900名無しさん:04/07/25 22:20
ボーナスセールもう少しでオワリだな。再々延長するのかな?

あの値段で×16DVDが選択出来ていれば購入しても良かった。
でも新チップセット欠陥多すぎで買う気ならないです。
901名無しさん:04/07/26 00:33
900(σ´∀`)σゲッツ!!
902名無しさん:04/07/26 00:34
( ゚Д゚)ハァ?なんで???899までしかなかったはずだったのに
903名無しさん:04/07/26 00:38
>>901-902
病院逝けよ
904名無しさん:04/07/26 09:08
>>901
乙カレのようで・・・
905名無しさん:04/07/27 19:54
>>901-903 わろた

>>905
新チップ欠陥だらけって本当かよ?
906名無しさん:04/07/27 19:55
900だた...
907名無しさん:04/07/27 21:35
>>900さん
ツクモのオーダーメードパソコンが最大1万円引きのキャンペーンと
10%ポイント還元やっててお買い得だと思い購入を検討していますが、
普通にパーツの値段を考えても安すぎると思うのですが、大丈夫でしょうか?

何だか裏がありそうで怖いのですが・・・
908名無しさん:04/07/27 22:19
ツクモと石丸の独占販売PCを買いますた。
ところでe machinesって有名なの?つーかこんなの買って大丈夫なのか?
909名無しさん:04/07/27 22:30
国内販売台数15万台とか言っているけど、
国内のショアはどのくらいなのかね。
910名無しさん:04/07/27 23:10
このパソコン一般板にはイーマシーンのスレがいっぱい立っているので
そちらを見てくだされ。
911名無しさん:04/07/28 04:03
>>907
実はそんなに安くないよ
912名無しさん:04/07/28 12:35
>>907
ポイントの考え方次第じゃないかな。俺先週11万ちょいのかって
11000円分ポイントついた(はず)だから、液晶は実物見て買いたいから
来月でもそれで店いって使って買おうと思ってる。
913名無しさん:04/07/28 14:32
>>907
九十九のEdyのポイントももらって合計12%にしちゃえよ
ttp://www.edy.jp/gift/point/merchant/m0052_tsukumo.html
914名無しさん:04/07/28 21:54
>>905
新チップセット915シリーズ初期ロットは全回収したらし
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1088167574/

まだまだ相性や不具合を聞いているしDDR2メモリーも値段とつり合わない。
915名無しさん:04/07/29 14:06
AMD64モデル値下げしたよね?かなり今のうちに買っておくかな。
http://www.tsukumo.co.jp/bto/040119a_2.html
916名無しさん:04/07/29 14:08
来年になりゃーもっと下がる
917名無しさん:04/07/29 14:16
さげるなー
918名無しさん:04/07/30 00:17
>>907

漏れもパーツの割に安いんで疑い半分で買ったけど、なかなか好調。
電源は本物のAntec電源搭載してるし、メモリはセンチュリーマイクロ
のDDR400メモリ使ってる。

おまけに言うとGSA-4120を注文したのに、在庫が無いからドライブ変えました
という注意書きが入っていて、型番見たらI-O DATAの日立LGドライブが入ってた。
個人的にはウマ〜だが、どんな製造管理してるんだろうと小一時間w

唯一哀しかったのは、このスレ見て漏れの買ったモデルが7000円値下がり
してたことかな・・・

>>911
漏れも悩んだが、他のショップPCと比べると確かに割高だけど、パーツの違い
がわかる人にとっては格安かな?
とにかく値段が安ければ良いっていう初心者には向いてないのかも。
マニュアルやサポートが欲しい人はイーマシン買えば良いわけだし。
919名無しさん:04/07/30 12:35
>>918
(・∀・)イイ こと言うね、パーツの質重視で分かれば他と比べてもむしろ
安いぐらいでしょ。俺のも昨日中あけた見たけど作りもカナーリていねいで
好印象だたよ。ケーブルの取り回しは綺麗にまとめて底面なんかに固定してあるし、
ドライブの電源なんかも白いボンド?みたいのではずれないように固定されてたよ。

 漏れ的には、ショップブランドスレとかよそのスレであんまりマンセーやると
自演だなんだと荒れる元だから言わないことにしてるけど、

ツクモのマシン=良いパーツ、勝ち組
安いショップブランド=B級パーツの寄せ集め、負け組

ぐらいに思ってるよ、マジおすすめ。
920名無しさん:04/07/30 14:18
ノー天気な人って悩み無さそうだし
幸せでいいね。
921名無しさん:04/07/30 14:39
軽薄で思考能力にかけた君も悩み無さそうで幸せでいいね。
922名無しさん:04/07/30 14:48
>919
確かに、割と評判いいよね。あんまり知名度高くないけど。
うーん、どうしようかなぁ・・・自作にするか、ツクモで買っちゃうか・・・。
923名無しさん:04/07/30 14:56
日記帳かよ
924名無しさん:04/07/30 15:03
メモ用紙にでも(ry
925919:04/07/30 15:05
まぁモチつけよ >>921

マンセー書くと必ず>>920みたいのが出てくるから控えてたんだけど>>918
良いこと書いてたからついマンセーしてしまったけど失敗だったな。

 荒らしはスルー、つくもたんは(;´Д`)ハアハアで、まったりいこうや。

 >>922 俺もそうだったけど他のショップスレのぞぬ、ドスパラ、サイコム
あたりは専用スレがきちんと進行してるから買った人の感想なんかを
拾い読みしてみるといいと思うよ。
926名無しさん:04/07/30 15:18
>ツクモのマシン=良いパーツ、勝ち組
>安いショップブランド=B級パーツの寄せ集め、負け組

ここが調子乗りすぎ
だから店員乙っていう話になる
927名無しさん:04/07/30 15:24
萌えマシンが欲しい。
928919:04/07/30 15:25
殺伐としたスレに救世主が!!
 .__
ヽ|・∀・|ノ ようかんマン
 |__|
  | |
929名無しさん:04/07/30 15:29
ちょっと前にやってた99円セール、漏れも応募してたんだけど、
結果見に行ったら漏れの名前があって、一瞬本気で喜んだんだけど

同姓同名の別人ですた_| ̄|○
930名無しさん:04/07/30 15:33
つくもってパーツの方はけっこうそこそこでかいんだろ。それでわりと
良いパーツも安くはいってくんじゃねーの。

ほれ大きな鮮魚卸しが直営でやってる食堂の刺身定食って
新鮮だし、魚の量も大いだろあれと一緒だろ。

と勝手に想像して見た。

931名無しさん:04/07/30 17:19

ツクモマシン=刺身定食(大盛り)


ということでFA?
932名無しさん:04/07/30 18:02
   ,.、  ,r.、
    ,! ヽ,:'  ゙;.
.    !  ゙;;  }
     ゙;  ii ,/
    ,r'      `ヽ、
   ,i"   _    _ :
   !.  ・     ・,!
   ゝ_    )-( .__
    /`'''''''''''' ノ∀・|ノシ
   .!   二つ__|
    ゙''::r--、::-│' |
      ゙'ー-‐゙ー-゙'
933名無しさん:04/07/30 20:31
>>931
じゃあ、つくもたんは赤貝だな
934名無しさん:04/07/30 20:34
ツクモサイキョウデンセツ!!
935名無しさん:04/07/31 22:23
皆様方に質問です!
TS-amber ADVANCEモデル見積もりしたんですが、添削と意見よろしくです。


CPU   Athlon64 3200+
静音ファン Scythe静音CPUファン KAMA Cooler
MB    VIA K8T800マザーボード
メモリ   DDR400対応 512MB*2
グラボ   RADEON X800PRO
サウンド  Sound bluster Audigy2 ZS DigitalAudio
HDD   160GB Ultra ATA 7200rpm
ストレージ DL対応 DVD SuperMulti
ケース   ATXミドルタワーケース ST6688
電源    Antec 430W
OS    XP HOME SP1A
ソフト   Office2003
オプション IEEE 1393 インターフェイスボード

以上税込みで約22万でした
主な用途はFFですがゲーム専用機ではないです

グラボの種類とベースをPROFESIONALモデルにするかで悩んでいます
ショップPC始めてですので、何かご意見ありましたらぜひお聞かせください
 

  
936名無しさん:04/08/01 23:42
22万だすならTS-jade BASIC Plus type-βの方がイクナイか?
937名無しさん:04/08/02 10:00
>>935
 Athlonマザーは全部付きだから、IEEE1394ボードはささなくてもいいかも。

>>936 915+LLGAはまだ未知数な部分が多いから動作実績の多いAthlon64の
方がFF用途で考えてもベターでないかな。
938935:04/08/02 12:50
なるほど〜 
もちっと考えてみますね
939名無しさん:04/08/02 21:38
俺ならゾヌで買う
940名無しさん:04/08/03 00:52
即納モデル今日買いますた
AMD64の3000
メモリは512×1
ドライブはパイオニアDVR-107
HDDはウエスタンWD1600
グラボがFx5900
OSにXPhome付けますた
〆て113599円
ポイントが9853pt還元ですた

元々電源ファンのいかれてたPCが暑さに耐え切れずアボーン
仕事の関係で急ぎの買い物にしては良かったです
ただ前のよりパワーが3倍以上になったので仕方ないとはいえ
ファンの音がかなり気になるかな
店員さんの対応は回った店の中で一番良かったですよ
941名無しさん:04/08/03 01:35
いいなポイント還元。
俺1%だたよ。
942名無しさん:04/08/03 10:16
ボーナスセール終わっちゃったよorz
ボーナスセールモデルも良かったけど10%ポイント還元のレギュラー品も
良かったなぁ・・・


ちなみに購入希望は925Xを使ったビデオキャプチャとFF11用ゲームマシンを考えています。
雑誌とにらめっこしながら決めたのですが、詳しいかた添削と意見お願いします。
(ちなみにこのScythe製 KMRK-500Aは静音なんでしょうか?)


TS-jade ADVANCEモデル

【夏祭りキャンペーン 8/8まで 3000円引き価格】 Intel Pentium4 530 (3.0GHz / LGA775 / 1MBキャッシュ)(BX80547PG3000E) 有り
●FDDドライブ+6in1カードメモリーリーダー(SD、MMC、MS、SM、CF、MD、MS Pro対応 / ケース全面のUSBポートとの排他仕様)(FA404MB) 有り
【夏祭りキャンペーン 8/8まで 2000円引き価格】 Windows XP HomeEdition SP1a (プレインストール/OEM版)(WINXPHOMESP1A) 有り
●【パッシブダクト採用】 ATXミドルタワーケース (ブラック / ST6688 / 冷却用デュアルファン搭載 / W 200×H 415×D 490mm)(ST6688BKPD WOPSU) 有り
Logicool製 日本語109スーパーフラットキーボード (型番:IK37SE / 色:ブラック)(IK37SE) 有り
●DL対応 パイオニア製DVD±R/RW (DVR-A08-J / 静音ハニカム設計 / DVD±R x16 RWx4 / CD-Rx32 RWx24 色:ブラック)(DVR-A08-J BK リテイルソフトツキ) 有り
160GB (Serial ATA / 7200rpm / 8MBキャッシュ搭載)(WD1600JD) 有り
【ツクモ推奨】 I-O DATA GV-MVP/RX (ハードウェアMPEG2エンコーダー/こだわりの高画質化回路搭載)(GVMVPRX) 有り
Logicool製 オプティカルマウス (型番:CLK-31BK/ 色:プレミアムシルバー)(CLK31BK) 有り
マザーボード i925Xマザーボード (MSI製 925X Neo-Platinum / ATX / USB2.0、IEEE1394、Serial ATA、PCI-Exp.対応)(925XNEO2 PLATINUM) 有り
メモリ1 PC4300対応 DDR-2 SDRAM 512MB(DD2/533/512MJ MajorChip) 有り
メモリ2 PC4300対応 DDR-2 SDRAM 512MB(DD2/533/512MJ MajorChip) 有り
追加ビデオカード RADEON X600XT 128MB (PCI-Express対応 / VGA/DVI/TV出力)(RADEON X600XT 128MB) 有り
電源ユニット Scythe製 KMRK-500A (定格出力500W / 静音 90mmファン搭載 / ATXメイン 24pin対応)(KMRK-500A)
943名無しさん:04/08/03 22:07
>>942

ゲームやるなら925Xより865PEか865Gの方がおすすめ。
(余程新しいもの好きでない限りおすすめできない)

俺ならTS-jadeのゲーマーズモデルを基本にしてグラフィックをGeForceFX5900XT
か、予算があればRADEON X800Proにするかな?
>>940の言うとおりAntecだから少しうるさいけど安定性は申し分ないし。
嫌ならSeasonicのオプションもあるみたいだから、そっちに変えても良いんじゃ
ないでしょうか?
944名無しさん:04/08/03 23:04
横から割り込むようですみませんが、どなたか詳しい方添削おねがいします。
用途 DVD焼き、ネット、動画編集etc
モデル TS-jade Limitedモデル
CPU Pen4 3.0CGhz
マザー Intel 865Gマザーボード
メモリー 512MB×2
ビデオ、サウンド オンボード
HDD 160GB Ultra ATA 7200rpm
ストレージ DL対応 DVD SuperMulti (GSA-4120B / RAM 5倍速、DVD+R 12倍速 DVD-R 8倍速 / ソフト付)(+4,000円 (+4,200円 税込)/有り)
FDD FDD+6in1メモリーカードリーダー
ケース ATXミドルタワーケース (ブラック / ST6688 / W 200×H 415×D 490mm)
電源 Antec製 TRUE430 S-ATA (定格出力430W/騒音レベル 29dB(A)以下)
OS XPhome
945名無しさん:04/08/04 03:09
なんでみんなAntec好きなん?
946名無しさん:04/08/04 10:49
>>945

好きっていうか、つくものページみてみ、P4のちょっと(・∀・)イイモデルは
標準がAntecになってるよ。

947名無しさん:04/08/04 12:30
>>944
全角半角混じってるの勘弁orz
動画編集をどれくらいやるのか知らないけどVGAぐらい何か追加したら?
948名無しさん:04/08/04 17:39
>>947
スミマセン。九十九のページ見ながら書いたんで勘弁して下さい。
あと編集って言っても、DVD鑑賞、動画圧縮、TV録画(後々キャプチャー増設してから)等なのでVGAは
いらないかなと思ったんですよ・・・、やっぱあった方がいいんですかね?
ちなみにゲームはほとんどしませんし・・・
949947:04/08/04 19:47
>>944
予算があれば追加した方がいい。

ただ、オンボードだとメインメモリからVGA分割かれるのと
アナログ接続のみになるためにちょっと勿体ないかな?という程度。
自己責任になるが、あとで追加も出来るしVGA追加するか否かは
好みで選んでみたら?
追加する場合、VGAも色々あるけど詳しくは自作板を覗くと良いかと思われ。

んじゃ帰宅するので落ちます(・ω・)ノシ
950名無しさん:04/08/04 20:38
Pen4(゚听)イラネ
951944:04/08/05 08:44
今、持ってるミニD-Sub 15ピン・コネクタの液晶ディスプレイを流用しよう
と思ってるのですが、デジタル接続はDVI端子で無いと駄目っぽいですね。
とりあえず液晶を買い換える予定はないんでオンボードでやってみて必要に
なったら自分で追加してみるのも手かなと・・・
952名無しさん:04/08/05 10:11
>>944

2Dしかしないなら、VGAなんて(゚听)イラネ と思うよ。

 むかしの815とかならいざしらずk、俺も最初P4+865Gオンボードで
使ってたDVDもTVチューナーも全然問題ないよ。949がいうみたいに
液晶でDVI付きを買う予定があって、増設が面倒なら先に追加して
おいてもいいかなっていう程度だよ。

 今後DVI付き液晶かうなら、一緒にVGAも買った方がいいよ、DVI接続で
使うとあまりのシャープさに目から鱗10枚ぐらい落ちるから。

 今のVGAってしょうじき3D用。
953944:04/08/05 15:07
レスどうも。
とりあえず液晶は買い換えないんで、VGAはオンボードにしてその分メモリー、無理の
ない範囲でのクロック数UPにあてたいと思います。今回、買いかえるにあたっての一つの
狙いがエンコードの高速化なもんで・・・
954名無しさん:04/08/06 00:19
シクモはかわいいオネエタンが多いでつ
955名無しさん:04/08/06 14:25
>>954
それいくら?
956942:04/08/07 00:38
>>943さん

レスありがとうございます。(返信遅くなってスイマセン)

新チップセットも魅力的だったのですが、結局ゲーマーズモデルに決めました。
\186,300という事で、少しだけ安くなりました。
これでLANがGigabitなら言うこと無いんですけどね・・・
こんな感じでどうでしょうか?


Pentium 4 3.2C GHz (HTテクノロジ対応 / FSB 800MHz / 512KBキャッシュ搭載)
●FDDドライブ+6in1カードメモリーリーダー(SD、MMC、MS、SM、CF、MD、MS Pro対応 / ケース全面のUSBポートとの排他仕様)
Windows XP HomeEdition SP1a (プレインストール/OEM版)
●【パッシブダクト採用】 ATXミドルタワーケース (ブラック / ST6688 / 冷却用デュアルファン搭載 / W 200×H 415×D 490mm)
Logicool製 日本語109スーパーフラットキーボード (型番:IK37SE / 色:ブラック)
●DL対応 パイオニア製DVD±R/RW (DVR-A08-J / 静音ハニカム設計 / DVD±R x16 RWx4 / CD-Rx32 RWx24 色:ブラック)
160GB Ultra ATA 7200rpm (8MBキャッシュ搭載)
I-O DATA GV-MVP/RX (ハードウェアMPEG2エンコーダー/こだわりの高画質化回路搭載)
Logicool製 オプティカルマウス (型番:CLK-31BK/ 色:プレミアムシルバー)
Intel 865Gマザーボード (Intel製 D865GBF-L / USB2.0、Serial ATA対応)
DDR400対応 512MB (JEDEC準拠品)
DDR400対応 512MB (JEDEC準拠品)
Scythe 静音CPUファン KAMA Cooler (SCKK-1000 / 騒音レベル24dB(A)前後)
GeForce 6800 128MB (VGA/DVI/TV出力 / メモリバス256bit)
Antec製 TRUE430 S-ATA (定格出力430W/騒音レベル 29dB(A)以下)
957名無しさん:04/08/08 01:05
>>956

横やりっぽくて申し訳ない。
943さんじゃないが個人的な意見を。

FFやるならもっさりPentium4よりAthlon64ってことでFAが出てる
訳だから、とくにこだわりがなければそっちをおすすめ。
値段的に同じくらいにしてもワンランク上のパーツが買えるしね。

CPUはAthlon64の3200+とRADEON 9600XTの組み合わせが良いかな?
(後々の事を考えるとSocket939の3500+の方が良いかも)

ちなみに私はSocket939のAthlon64モデル(アドバンスド)で
大体同じ構成で快適に動作してます。
ご参考まで(*'-')
958名無しさん:04/08/08 09:14
すいません。TSシリーズ購入された方に質問です。ドライブがNEC製らしいのですがROM化には対応だったでしょうか?
959名無しさん:04/08/09 01:20
>>958

ROM化対応というのは↓これですか?
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040717/etc_nd25ap.html

先月に購入したモデルに付いてたドライブは普通のND2500Aでした。
ダメ元でファーム差し替えてみましたが、特に問題なく書き換え成功。
今ではND2510Aとして利用してます。

そう言えば夏祭りセール昨日までですね。
今日からまた何かキャンペーンやるのかな?
960名無しさん:04/08/09 09:12
決算売りつくしセールモデルの購入を検討してるのですが、
メニューに表示してないパーツも組み込んでくれるのでしょうか?
961名無しさん:04/08/09 09:20
>>960
残念ながら不可
962名無しさん:04/08/09 11:25
>>744
来年の新卒の採用募集はもう締め切ってますね。
何人採用するのかな??
963名無しさん:04/08/09 16:09
>>961

できないのはネットショップだけだと思われ。
俺は店に行ってELSAのグラフィックとONKYOのサウンド付けてくれって
言ったら差額計算して組み込んでくれたし、ドライバも最新のが入ってた。
あとは店員のレベルしだいなのかな?
964名無しさん:04/08/09 16:52
予算15万円でビデオキャプチャマシンを作りたいと思います。
仕事でも使うのでOfficeが必要なのと、DVD-RAM書き込み対応が条件です。
865Gも安くて良いかなと思ったのですがこれからの事も考えて915Gで考えてます。
詳しい方アドバイスをお願いします_(._.)_

Intel Pentium4 530 (3.0GHz / LGA775 / 1MBキャッシュ)
FDDドライブ+6in1カードメモリーリーダー(SD、MMC、MS、SM、CF、MD、MS Pro対応 / ケース全面のUSBポートとの排他仕様)
Windows XP HomeEdition SP1a (プレインストール/OEM版)
【パッシブダクト採用】 ATXミドルタワーケース (ホワイト / ST6688 / 冷却用デュアルファン搭載 / W 200×H 415×D 490mm)
Microsoft Office 2003 Personal (※)(プレインストール版)
Owltech製 日本語112キーボード (型番:OWL-KB291P / 色:ホワイト)
【ツクモ推奨】 ○DL対応 DVD SuperMulti (GSA-4120B / RAM 5倍速、DVD+R 12倍速 DVD-R 8倍速 / ソフト付)
200GB (Serial ATA / 7200rpm / 8MBキャッシュ搭載)
【ツクモ推奨】 Canopus製 MTVX2004 (TVチューナー付きハードウェアMPEG2エンコーダー / デジタル・シグナル・プロセッサ搭載)
Logicool製 オプティカルマウス (型番:CLK-31BK/ 色:プレミアムシルバー)
マザーボード i915Gマザーボード (Albatron製 PX915G / ATX / USB2.0、Serial ATA、PCI-Exp.対応)
メモリ1 DDR400対応 256MB
メモリ2 DDR400対応 256MB
電源ユニット 【ツクモ推奨】 Antec製 TRUE430 S-ATA (定格出力430W/騒音レベル 29dB(A)以下)

合計 \156,666(+送料550円)
965964:04/08/09 16:55
すいません。
先ほどのは決算売り尽くしセールのヘビー級をベースにしました。
変なショップを除いて915G搭載では最安値だったもので・・・
966名無しさん:04/08/09 17:55
リネージュ2推奨モデルはP4だ。
967名無しさん
>>964

予算が15万という事ならその辺が妥当かと。
ただ、キャプチャとか重い処理をするなら865Gにしてメモリを1GB(512MBx2枚)
にするのも手かと思います。

あと、LGA775のPentium4に拘らないのであればAthlon64で作るのも良いかも
知れません。
こっちならメモリ1GBにして、そこそこのグラフィック付けても予算はわずかに
オーバーするもののスペックは上になりますね。

参考にならないかも知れませんが(^^;)


TS-Amber 限定モデル
・AMD Athlon64 3000+ (Socket754 / 2.0GHz / L2 512KB)
・VIA K8T800マザーボード (MSI製 K8T NEO-FIS2R / USB2.0、IEEE1394、Serial ATA対応)
・DDR400対応 512MB (JEDEC準拠品)x2枚
・GeForceFX 5700 / 128MB (CRT/DVI/TV出力)
・Canopus製 MTVX2004
・200GB Ultra ATA 7200rpm
・○FDDドライブ+6in1カードメモリーリーダー
・○ATXミドルタワーケース
・Antec製 TRUE430 S-ATA (定格出力430W/騒音レベル 29dB(A)以下)
・Logicool製 オプティカルマウス (型番:CLK-31BK/ 色:プレミアムシルバー)
・Owltech製 日本語112キーボード (型番:OWL-KB291P / 色:ホワイト)
・Windows XP HomeEdition SP1a (プレインストール/OEM版)

\155,190(税込)