丸紅PCの利用法/カスタマイズを考える NEC-VF5007D

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
2名無しさん:03/11/07 07:13
1 名前:名無しさん [] 投稿日:03/11/07 06:55    
えーと、とりあえずは箱から出さずに
外箱ごとテーブルにしようと思います。

http://121ware.com/community/navigate/learn/indext.jsp?BV_SessionID=NNNN1119247155.1068152215NNNN&BV_EngineID=cccdadcjkiiejhhcflgcefkdgfgdfgh.0&ND=3110&ctp=MO&ctnm=%2fPC%2fFamily%2fFM200309%2fVSF200309
3名無しさん:03/11/07 07:35
1 名前:名無しさん [] 投稿日:03/11/07 06:55    
えーと、とりあえずは箱から出さずに
外箱ごとテーブルにしようと思います。

http://121ware.com/community/navigate/learn/indext.jsp?BV_SessionID=NNNN1119247155.1068152215NNNN&BV_EngineID=cccdadcjkiiejhhcflgcefkdgfgdfgh.0&ND=3110&ctp=MO&ctnm=%2fPC%2fFamily%2fFM200309%2fVSF200309
4名無しさん:03/11/07 07:50
1 名前:名無しさん[] 投稿日:03/11/07 06:55
えーと、とりあえずは箱から出さずに
外箱ごとテーブルにしようと思います。

http://121ware.com/community/navigate/learn/indext.jsp?BV_SessionID=NNNN1119247155.1068152215NNNN&BV_EngineID=cccdadcjkiiejhhcflgcefkdgfgdfgh.0&ND=3110&ctp=MO&ctnm=%2fPC%2fFamily%2fFM200309%2fVSF200309
5名無しさん:03/11/07 14:56
1 名前:名無しさん[] 投稿日:03/11/07 06:55
えーと、とりあえずは箱から出さずに
外箱ごとテーブルにしようと思います。

http://121ware.com/community/navigate/learn/indext.jsp?BV_SessionID=NNNN1119247155.1068152215NNNN&BV_EngineID=cccdadcjkiiejhhcflgcefkdgfgdfgh.0&ND=3110&ctp=MO&ctnm=%2fPC%2fFamily%2fFM200309%2fVSF200309
6名無しさん:03/11/07 15:08
1 :名無しさん :03/11/07 06:55
えーと、とりあえずは箱から出さずに
外箱ごとテーブルにしようと思います。

http://121ware.com/community/navigate/learn/indext.jsp?BV_SessionID=NNNN1119247155.1068152215NNNN&BV_EngineID=cccdadcjkiiejhhcflgcefkdgfgdfgh.0&ND=3110&ctp=MO&ctnm=%2fPC%2fFamily%2fFM200309%2fVSF200309


7名無しさん:03/11/07 17:38
1 :名無しさん :03/11/07 06:55
えーと、とりあえずは箱から出さずに
外箱ごとテーブルにしようと思います。

http://121ware.com/community/navigate/learn/indext.jsp?BV_SessionID=NNNN1119247155.1068152215NNNN&BV_EngineID=cccdadcjkiiejhhcflgcefkdgfgdfgh.0&ND=3110&ctp=MO&ctnm=%2fPC%2fFamily%2fFM200309%2fVSF200309
8名無しさん:03/11/07 22:12
1 :名無しさん :03/11/07 06:55
えーと、とりあえずは箱から出さずに
外箱ごとテーブルにしようと思います。

http://121ware.com/community/navigate/learn/indext.jsp?BV_SessionID=NNNN1119247155.1068152215NNNN&BV_EngineID=cccdadcjkiiejhhcflgcefkdgfgdfgh.0&ND=3110&ctp=MO&ctnm=%2fPC%2fFamily%2fFM200309%2fVSF200309
9名無しさん:03/11/07 22:13
期待age
10名無しさん:03/11/07 22:14
えーと、とりあえずは箱から出さずに
外箱ごとテーブルにしようと思えーと、とりあえずは箱から出さずに
外箱ごとテーブルにしようと思います。

http://121ware.com/community/nえーと、とりあえずは箱から出さずに
外箱ごとテーブルにしようと思います。

http://121ware.com/community/navigate/learn/indext.jsp?BV_SessionID=NNNN1119247155.1068152215NNNN&BV_EngineID=cccdadcjkiiejhhcflgcefkdgfgdfgh.0&ND=3110&ctp=MO&ctnm=%2fPC%2fFamily%2fFM200309%2fVSF200309
avigate/learn/indext.jsp?BV_SessionID=NNNN1119247155.1068152215NNNN&BV_EngineID=cccdadcjkiiejhhcflgcefkdgfgdfgh.0&ND=3110&ctp=MO&ctnm=%2fPC%2fFamily%2fFM200309%2fVSF200309
います。

http://121ware.com/community/navigate/learn/indext.jsp?BV_SessionID=NNNN1119247155.1068152215NNNN&BV_EngineID=cccdadcjkiiejhhcflgcefkdgfgdfgh.0&ND=3110&ctp=MO&ctnm=%2fPC%2fFamily%2fFM200309%2fVSF200309
11他スレに書いたやつ:03/11/07 22:14
新たに買い揃えるもの
1・CPU AthlonXP 2500+ 約1万円
2・マザー nforce2/VGA/Sound付き 約1.5〜2万円
3・ケース 安物を探す。 約5千円

計 約 3〜3.5万円

以上にメモリ、FDD、DVD、HDD、キャプチャカードなどを取り付ける。
VGAはGeForce4MX400相当です。贅沢したければAGPに好きなカードを装着してください。
これで結構なマシンになります。電源は適当に考えてください。

HDD内に付属するアプリケーションがどうなるかは分かりません。
まあ、あきらめてもいいでしょう。
12名無しさん:03/11/07 22:16
1 :名無しさん :03/11/07 06:55
えーと、とりあえずは箱から出さずに
外箱ごとテーブルにしようと思います。

http://121ware.com/community/navigate/learn/indext.jsp?BV_SessionID=NNNN1119247155.1068152215NNNN&BV_EngineID=cccdadcjkiiejhhcflgcefkdgfgdfgh.0&ND=3110&ctp=MO&ctnm=%2fPC%2fFamily%2fFM200309%2fVSF200309
13名無しさん:03/11/07 22:19
1 :名無しさん :03/11/07 06:55
えーと、とりあえずは箱から出さずに
外箱ごとテーブルにしようと思います。

http://121ware.com/community/navigate/learn/indext.jsp?BV_SessionID=NNNN1119247155.1068152215NNNN&BV_EngineID=cccdadcjkiiejhhcflgcefkdgfgdfgh.0&ND=3110&ctp=MO&ctnm=%2fPC%2fFamily%2fFM200309%2fVSF200309
14名無しさん:03/11/07 22:22
AGPスロットがなくハーフPCIスロットのみなんだが
これでビデオボード刺すとしたら何が良いだろう
15名無しさん:03/11/07 22:24
1 :名無しさん :03/11/07 06:55
えーと、とりあえずは箱から出さずに
外箱ごとテーブルにしようと思います。

http://121ware.com/community/navigate/learn/indext.jsp?BV_SessionID=NNNN1119247155.1068152215NNNN&BV_EngineID=cccdadcjkiiejhhcflgcefkdgfgdfgh.0&ND=3110&ctp=MO&ctnm=%2fPC%2fFamily%2fFM200309%2fVSF200309
16名無しさん:03/11/07 22:24
>>11
メモリ、丸紅ダイレクトで買ったら、
PCと一緒に送ってくれるかな?
どうせなら一緒に買いたいんだけど。送料無料だし、不具合の際のゴネ先は
一箇所のほうが楽だし。
17名無しさん:03/11/07 22:28
丸紅ダイレクト閉鎖してるよ。
18名無しさん:03/11/07 22:31
>>17
電話で確認済み。

体制・システム等を見直して再スタート。
はっきりとは言えないが、1〜2ヶ月くらいで。

あと、電話はつながるから、電話で注文もOK・・・
というような主旨のことを言ってたと思う。
19名無しさん:03/11/07 22:39
いまごろ、遺書書いてる人が居る・・かも
ばかばっか



20名無しさん:03/11/07 22:43
>19
スレ違い
21名無しさん:03/11/07 22:48
CPUの付け替え、簡単にできんの?
22名無しさん:03/11/07 22:50
>>21
電源も変えないといけない
23名無しさん:03/11/07 22:55
>>22
ああ、じゃあおれみたいな素人にはムリっぽいね。
なんかどっかのスレでダメHDDだと聞いた。
せめてHDDだけでも換装しようかな。
24名無しさん:03/11/07 23:00
>22
電源は400wだという書き込みを見たな。上位機種と同じかもしれない。
だとしたら問題なさそうだ。
25名無しさん:03/11/07 23:03
>>24
もしかして俺とキミの2人しかいない?

「キミと余だ」状態?
26名無しさん:03/11/07 23:07
俺もいるけど。。。
丸紅PCのCPUを今使ってるメインPCに載せ替えて、
丸紅PCのHDDを今使ってるメインHDDに載せ替えて、
smartvisionをメインPCに取り付けて、
Celeron1.7GHzを乗せた丸紅PCサブPC(ファイル鯖、http鯖とか)にするつもり。
余ったディスプレイでデュアルディスプレイやってみようかな。
27名無しさん:03/11/07 23:08
どっかにサイト立ち上げない?
サンプルモデルとか紹介してさ。
勝ち組同士、仲良くしようぜ
28名無しさん:03/11/07 23:11
>27
ホームPCユーザーには結構役立つかもね。
最終的に自作講座の様相を呈してくると思うけど。
29名無しさん:03/11/07 23:13
正直液晶だけ取って
本体をそのまま売ったほうがよいw
30名無しさん:03/11/07 23:23
31名無しさん:03/11/07 23:27
>>30
フルサイズAGPスロットのビデオカードと比べると偉くコストパフォーマンスが悪い
32名無しさん:03/11/07 23:29
>>29
XGAの15インチ液晶なんて自分じゃ使いたいと思わないな
33名無しさん:03/11/07 23:33
>>32
すでに液晶モニタの香具師にはいらねーだろね
34名無しさん:03/11/07 23:33
http://121ware.com/product/pc/200309/family/vsf/spec/index.html
VF900/7Dが19800円だったらなぁ・・・
35名無しさん:03/11/07 23:34
ニュー速のスレにPen4 3.06GHz(HT)も積めるというレスがあったけど
無理っぽい気がするなー。
36名無しさん:03/11/07 23:38
>>35
たぶんFSB800は無理くさい
37名無しさん:03/11/07 23:39
>>11
これはマザーはSIS651のタイプだよ。VALUESTAR L VL47E/7Dと勘違いしてない?
38名無しさん:03/11/07 23:41
>37
意味が良くわからない。
マザーは捨てるんだよ。
39名無しさん:03/11/07 23:42
これだ
今まで苦労をかけた両親にプレゼント
40名無しさん:03/11/07 23:48
少なくともキーボードは変えたほうがいい。
41名無しさん:03/11/07 23:54
なに?本当に買えたの?
全部キャンセルかと思ってたよ。
42名無しさん:03/11/07 23:59
29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/07 03:29 ID:???
CPU Celeron 2.40GHz →Pentium4 3.06GHz(非HT)
メモリ DDR SDRAM 512MB(最大1GB)
FDD 3.5インチ(1.44MB/1.2MB/720KB)x1
HDD 120GB(UltraATA/100)
ドライブ DVDマルチドライブ(DVDx10/-RAMx2/-Rx2/-RWx1、CDx32)
VRAM 32MB →GA-GF440TW/PCI 64MB
アクセラレータ SiliconIntegratedSystems SiS651に内蔵
CRT 15型デジタルTFT液晶(SoundVu・サブウーファ内蔵)
グラフィック 最大1024x768ドット(1619万色)
サウンド PCM録音再生、MIDI音源、3Dポジショナルサウンド
通信/ネットワーク機能 LAN(10/100BASE-TX)x1、FAXモデム(56Kbps、ResumeOnRing)
TVチューナ 内蔵
動画機能 ハードウェアMPEG2リアルタイムエンコーダボード
拡張スロット USB2.0x7、PCIx2(空1)、PCカード:TYPE2x2/3x1(CardBus)
投資金額計43860円
43名無しさん:03/11/08 00:00
18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/07 02:27 ID:???
部品の流用が困難だからな。
他のPCに液晶モニタを流用する場合は、変換プラグを3000円程度で調達。
30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/07 03:32 ID:???
>>18
入力がDVI-Dだからビデオカードごと変えないと駄目な罠


61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/07 06:21 ID:???
D-sub15pinのパソコンをこの液晶に繋ぐ方法ってありますか?
67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/07 08:51 ID:???
>>61
DVI端子付きのビデオカードを取り付ければOK
44名無しさん:03/11/08 00:02
>>38
つまるところDVDマルチとHDDとFDDとスマビHG2だけ使うってことね。なるほど。
あと液晶か。
45名無しさん:03/11/08 00:49
>>35
>>36
P4 3.06GHzはFSB533だ
問題なく載るぞ
46名無しさん:03/11/08 00:54
3.06GHzを載せた場合
熱対策(CPUクーラー)はしっかりやらんといかんけどね
アルファPAL8942が載れば問題なしだが ママンを見てみないと分からん
47名無しさん:03/11/08 01:30
>>45
HTじゃなければ乗せる価値はない
48名無しさん:03/11/08 01:50
CPU Celeron 2.40GHz →Pentium4 2.80GHz(非HT)
メモリ DDR SDRAM 512MB(最大1GB)
FDD 3.5インチ(1.44MB/1.2MB/720KB)x1
HDD 120GB(UltraATA/100)
ドライブ DVDマルチドライブ(DVDx10/-RAMx2/-Rx2/-RWx1、CDx32)
VRAM 32MB →ASK R9-CDT-P64D
アクセラレータ SiliconIntegratedSystems SiS651に内蔵
CRT 15型デジタルTFT液晶(SoundVu・サブウーファ内蔵)
グラフィック 最大1024x768ドット(1619万色)
サウンド PCM録音再生、MIDI音源、3Dポジショナルサウンド
通信/ネットワーク機能 LAN(10/100BASE-TX)x1、FAXモデム(56Kbps、ResumeOnRing)
TVチューナ 内蔵
動画機能 ハードウェアMPEG2リアルタイムエンコーダボード
拡張スロット USB2.0x7、PCIx2(空1)、PCカード:TYPE2x2/3x1(CardBus)
投資金額計34600円

これが多分最強
49名無しさん:03/11/08 01:53
というわけで買っちゃいますた
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g9378854
50名無しさん:03/11/08 02:04
>>47はネタか初心者なのか??
3.06GHzはFSB533だがHT対応だぞ

漏れのメインマシンがそうなんだが
51名無しさん:03/11/08 02:06
>>47
( ´,_ゝ`)プッ

HTはFSB800だけだと思っているヤシも居るんだな
521台:03/11/08 02:10
HTってなんですか?
53名無しさん:03/11/08 02:16
>>52
関西の球団の帽子のマークだよ
541台:03/11/08 02:19
>>53
ググったらわかったよ。ありがとう糞野郎
55名無しさん:03/11/08 02:20
>>54
どういたしまして (´・ω・`)
56名無しさん:03/11/08 02:22
>>52-54
ワラタ
57名無しさん:03/11/08 03:28
電源・熱対策をやれば、セレロンをペンチアム4に替えることも可能という理解でよろしいか?
58名無しさん:03/11/08 03:54
>48
ビデオカード、これは入るだろうか。
http://www.xiai.jp/products/xiai9200-dv128pci.html
9000円位。こっちのほうがよさげ。
59名無しさん:03/11/08 04:57
>>58
9200SEはゴミ
60名無しさん:03/11/08 05:16
ファンレスじゃなくていいならこれが最強っぽいな
GA-5200/PCI
http://www.iodata.jp/news/200310/ga-5200pci.htm
61名無しさん:03/11/08 08:14
1 :名無しさん :03/11/07 06:55
えーと、とりあえずは箱から出さずに
外箱ごとテーブルにしようと思います。

http://121ware.com/community/navigate/learn/indext.jsp?BV_SessionID=NNNN1119247155.1068152215NNNN&BV_EngineID=cccdadcjkiiejhhcflgcefkdgfgdfgh.0&ND=3110&ctp=MO&ctnm=%2fPC%2fFamily%2fFM200309%2fVSF200309
62名無しさん:03/11/08 08:30
>>60
ELSA GLADIAC FX 534LP PCI 128MB
http://www.elsa-jp.co.jp/product/03game/GLADIAC_FX_534LP_PCI/index.html

こっちのほうがファンレスだし、いいみたい。
63名無しさん:03/11/08 08:34
1 :名無しさん :03/11/07 06:55
えーと、とりあえずは箱から出さずに
外箱ごとテーブルにしようと思います。

http://121ware.com/community/navigate/learn/indext.jsp?BV_SessionID=NNNN1119247155.1068152215NNNN&BV_EngineID=cccdadcjkiiejhhcflgcefkdgfgdfgh.0&ND=3110&ctp=MO&ctnm=%2fPC%2fFamily%2fFM200309%2fVSF200309
64名無しさん:03/11/08 23:13
>>62
それ64bit

たぶんこれが最強
http://www.kuroutoshikou.com/products/gboard/gfx5200_p128cfset.html

幅もギリギリ入る
65名無しさん:03/11/08 23:29
むしろDVDマルチドライブを外して、メインマシンに載せ替えたいな。
このPCにはCD-RWで十分。
66名無しさん:03/11/08 23:30
>>64
玄人志向じゃねぇか('A`)
67名無しさん:03/11/09 09:20
234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/11/09 09:14 ID:???
この騒ぎがさらに広がり、圧倒的多数の正規ユーザーが
この事実を知れば、1500台程度のPCを販売する利益以上の
損失をNECは受ける
NECにとっては、20万のものを2万でしか買わないような
1000人の人間より、正規価格でNEC製品を買う、圧倒的多数の
人間の方が大事だよなぁ?
まあ、これからまだいろいろ展開していくだろ
68名無しさん:03/11/09 11:09
FFよりLineageUやりてぇな…
69名無しさん:03/11/09 16:06
>67
コジマが全国の店舗で限定十台の激安パソコンセールしているようなもので、たいしたこと無い。
最近も1台9980円て言うのやってたみたいだよ。
70名無しさん:03/11/09 16:11
販売することを知ってるのは一部の人間だけで影響なんて微々たるもんだろ。
しかも転売して市場に流れるのは1000台もあるとは思えないしな。
71名無しさん:03/11/11 12:13
「おまいらに しんじつ おしえたる タベタラシヌデ ドクイリ キケン
●紅も 虎秋桜も 2ちゃんねらの ゆうこと きいて えらい そんや 
おまえんとこも たにんごと ちゃうで わしら おまえんとこから 一億 
もらうことにした」
ソースの出所はトップシークレットや
インサイダー
低賃金な業務委託先社員をそそのかして
誤植を教唆する
そして持ち株を売りぬく
祭りが済んだら買い戻す
ウハウハ
商社への集中砲火が始まろうとしている
祭りはすでに戦争に突入
わしは芋でも作ります トマトでもいいな
¥で絶命させられてたまるか
今度はどこかな?とにかく大祭りだ!テーヘンダー(・∀・)

http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1068515680/
72傍観者:03/11/11 15:34
NECのデジタル液晶か・・・
独自規格の悪寒がひしひしするのだがDVI-Dでいいのか?
73傍観者:03/11/11 15:51
DVI-Dで問題なしか。

Celeron2.4GHz
YMF753オンボードサウンド
SiS651内蔵ビデオ
TFTスピーカー

このあたりを
Pentium4 2.6GHz
GeForce5200 PCI
外付けスピーカー
あたりにして
SmartVision外してUSB2.0の外付けチューナー買って
MAYA7.1あたりに入れ替えると個人的には暫くは幸せになれると思う。
これでも合計10万逝かないし。
74名無しさん:03/11/11 16:04
10万ぐらいなら、転売した差額で買えるね。
75傍観者:03/11/11 16:12
>>74
ああそうか。
転売してパーツ買ってきた方が安く高性能で行けるか。
あくまでもこのPCを使ってパワーアップを考えてたw
76名無しさん:03/11/11 20:15
NEC VALUESTAR F VF500/7D(丸紅ダイレクト19800円)

■□■□ ヤ フ オ ク ■□■□

4台出品(現在113000円)
なお、お届けは年末か年明けになると思います
キャンセルは一切受け付けませんのでご理解頂けるかたのみ入札お願いします。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g9653483

1台出品(怖くなって81000円で早期終了)
12月下旬から1月上旬になる見込みですので、お急ぎの方はご注意下さい。
大変恐縮ですが、商品に関する事以外のQ&Aにはお答えしかねますのでご了承下さい。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g9883976

■□■□ ビッターズ ■□■□

5台出品(15万円で販売)
商品の納期は12月か来年にずれ込む事もありますので、
ノークレーム・ノーリターンと共にご理解いただける方のみ入札して下さい。
http://list.bidders.co.jp/item/23982670
77名無しさん:03/11/12 01:11
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=g9653483

質問 26
oko_sama_lunch (12): FF11うごきますか? 11月 11日 13時 24分
答え
ironarrows (67): だいたい推奨スペックをクリアしているのでおそらく大丈夫だと思います。 11月 11日 23時 18分

SiSのオンボードVGAは推奨スペック・・・?

んなわきゃネーダロ
78名無しさん:03/11/12 02:24
転売厨は逝ってよし
79名無しさん:03/11/12 02:45
あとは公正取引委員会頼み
(独占禁止法に触れるなど)。苦情の人数多いほどいいようなのでご協力を!

https://sntd.jftc.go.jp/Reception/GAMN0001.asp

↑直接開けない人は、コピー&ペーストで
80名無しさん:03/11/12 03:17
>79
未知のプロトコルだから、コピペしても開けない気がする。
81名無しさん:03/11/12 11:01
も前らそこまで運がいいんだ
そのPCでオンライントレードでもしてみろ
人生アヒャヒャになれるぞ
821台:03/11/12 19:15
>>81
死亡って言うことですか?
83名無しさん:03/11/13 01:45
84阻止します ◇JgsdTxMkLU:03/11/13 05:21
●●●丸紅バリュスタ販売阻止してください:お願いします ◆JgsdTxMkLU :●●●

公正取引委員会でどしどし苦情受け付けます。
がんばります!よろしくお願いします。
https://sntd.jftc.go.jp/Reception/GAMN0001.asp

※上記アドレスをコピー→貼り付け(ペースト)で公取サイトへジャンプします。

※「情報提供する」ボタンを押して「1.」「2.」に書き込みます。
「3.」以降は、不要であります。
あとの記入は不要ですので次々にクリックしてください。
(公取から連絡しても良いという方、電話番号・メールアドレスを書いて頂いて結構です)
今後ともよろしくお願いいたします。

※当方は当初から公正取引委員会での販売阻止にてお願いいたしております。
「Adobe Acrobat Reader」が必要とありますが、なくても送れますよ。
85名無しさん:03/11/13 21:22
ttp://121ware.com/product/pc/200309/common/strongpoint/lcd/index.html#kssv


VF500/D7付属の液晶ってスーパーシャインビュー?
86名無しさん:03/11/14 08:38
質問 1 (29): あなたバカですか?
質問 2 (1): 納期が決まってからの振込みは可能ですか?あとこの商品の定価はいくらですか? 11月 12日 20時 52分
質問 4fu(15): 本当に10台も納品されますか??入札死体のですが不安です。
(88): もし納入数量に制限がもうけられました時には先着順ということで、
優先的にお譲り死体と考えております。 11月 13日 0時 16分
質問 5(68): 19800円で買ったのならもっと安くしてよ。
質問 7 (新規): 19800円で買ったものを10万円以上でさばくという事ですか?
質問 8 (5): 仕入れ値はいくらですか?
質問 9(5): 回答拒否ということは、1台を1万9千8百円で購入する予定なのですね。
質問 10 (31): 貴殿の手元に納品された事が証明されてからの支払いは可能でしょうか?
もし納期の定まらない内に支払いを希望されるのであれば
質問 12(232): 濡れ手で粟の110万円の儲けですね。 良心の痛みを感じませんか?
質問 14(205): このお金の使い道を教えてください。 11月 13日 20時 40分
質問 15(10): 私は何をやっても上手く行かず、今回の神が与えてくれた起死回生の
チャンスすら生かせなかったダメ人間です。どうやったら貴方のような勝ち組に
なれるのでしょうか?
質問 18(5): 本当に10台納品できるのでしょうか?
質問 22 (新規): これって丸紅の転売ですよね!! 19800で購入したものを
希望価格130000だって!
87名無しさん:03/11/14 14:04
88いなむらきよし:03/11/14 15:32
キケー!
89購入者の皆さんへ:03/11/19 16:47
未だに来ない丸紅パソコン。
何台も注文してるのにいい加減にして欲しい。
来年になるという噂もある。
契約が完了したら即座に発送するのが当然であり、
消費者の権利である。

購入者は、丸紅に早く発送するように電話をしよう!
このままだと、パソコンの値段が下がり損害を受けることになるぞ!
90名無しさん:03/11/27 07:19
>>89
テメーがやれよ、カス
91名無しさん:03/11/27 08:20

こんなものは転売にしか使えないよ、恥ずかしくて仕事なんかに使えねー
92名無しさん:03/11/27 19:15
ファミリー機能って外すのメンドイ?
キーボードも普通のやつに付け替えたい。
93名無しさん:03/11/27 19:25
>>92
売って別の買いな。
94名無しさん:03/11/27 19:35
滓玉伊豆?
95名無しさん:03/12/15 21:53
お客様
拝啓、時下ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
丸紅ダイレクト販売事務局でございます。
本メールを送信させて頂いておりますお客様に関しましては
ご注文のPC-VF5007D(NEC Value Star)を12月25日(木)〜26日(金)の
期間に発送させて頂きますこと、取り急ぎご連絡申し上げます。
あくまで予定となってしまいますが、通常であれば本州は翌日、
九州・四国・北海道につきましては翌々日にお届けできるかと存じます。
※1. お客様お住まいの地域によりましては、上記期間からなか2日程
  頂く場合がございます。
※2. 尚、交通事情等によりお届けが遅れる可能性もございます。
以上2点を予めご了承下さいませ。
遅くとも1週間程度でお届けできると存じますが、万が一 この期間に製品の
納品が完了されない場合等ございましたら、お手数ですが当事務局まで
お問合せ下さいませ。
尚、2003年12月26日(金)〜2004年1月4日(日)までの期間年末年始休暇のため
休業させて頂きます。
ご返答が年明けになる場合もございます点、ご容赦の程お願い致します。
大変お待たせ致しまして恐縮でございますが、もうしばらく
お待ち下さいますようお願い申し上げます。
何卒宜しくお願い申し上げます。
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
 丸紅ダイレクト販売事務局

ちょっと遅いサンタさんからのクリスマスプレゼントだな
96名無しさん:03/12/15 22:08
>>95
冬休みがおれより3日も多いのは生意気。
971台:03/12/16 01:03
おれは16〜18だったぞ
98名無しさん:03/12/17 10:10
【●紅】発送予定メールがキター!!【納期連絡】
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1071490935/l50


丸紅PCキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
 
 到着箱の写真
http://venus.aez.jp/uploda/dat/upload2124.jpg
 
99名無しさん:03/12/27 00:04
今更って感じですけど、丸紅PCのリモコンでWINAMP操作することって結局できないのかな。
一応音量と早送り巻き戻しはできるみたいだけど…
100名無しさん:03/12/27 00:22
リモコンでカーソルが動かせればよかったのになぁ。
101名無しさん:03/12/27 00:31
アプリの登録しかできないからあまり使い勝手よくないですよね>リモコン
プラグインないか探してるけど、ないだろうなぁ^^;
102名無しさん:03/12/27 01:43
何かと中途半端なパソコンだね。
19800だから仕方ないか。
103あぼーん:あぼーん
あぼーん
104名無しさん:03/12/29 12:03
モニターと本体との間のケーブル伸ばしたいんだけど
代替ケーブルってないの?
105名無しさん:03/12/29 20:07
丸紅事件 風化反対!!!
106名無しさん:03/12/29 20:13
>>105
どこにでもコピペして・・・
何ががしたいんだ・・・
107名無しさん:03/12/30 15:16
丸紅パソコン 
ヤフオクで買おうかと思うんだけど
ファンの音とかどうですかね。
1081台:03/12/30 15:29
静かです
109名無しさん:04/01/01 22:37
I-5600-G3F3SP
(Tornado GeForceFX 5600 PCI / 256MB DDR (128bit) +DVI +TV out)
15000
110名無しさん:04/01/01 22:56
丸紅PCをヤフオクで落札したい奴の一人にこんな奴いた。笑えるぞ。
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=ettchiro35

こいつバカか?
111名無しさん:04/01/02 09:17
すいません。
Ulead DVD MovieWriterでDVD-RAMに焼こうとしてもDVD−RAMには対応してません
って言われるんですけど無理なんでしょうか?
112名無しさん:04/01/02 09:59
あらフォルダにつっこんだら焼けた。。
113名無しさん
あげ