××× DELLのサポセンって本当にアホ ×××

このエントリーをはてなブックマークに追加
535名無しさん
日曜日に返品申請したんだけど、「担当者がいないので
明日の12時頃に担当の者からお電話します。」
って言われて、翌日の昼休みに待機していたが、
一向に電話がかかってこない。で、夕方になって電話したら、
「確かに返品処理は受けているので、もう少し待って欲しい。」
って言われた。

なんとなく嫌な予感がしたので「もし担当の人から電話が来る前に
返品期間が過ぎたらどうなるんですか?」って聞いたら、
「”状況にもよりますが”既に返品処理を受け付けているので
大丈夫だと”思います”。」って言われた。
もうアホかと。状況って、自分とこの担当が電話かけるの遅いだけじゃん。
「既に返品処理は受け付けているので、
万が一担当者からの御連絡が遅くなってもお客様に
ご迷惑はおかけしません。」くらいの事を言えよ。

このスレの379さんの話を見ると、返品期間を過ぎたら
例え返品遅延の原因がDELL側でも返品できなくなる
恐れがあるみたいですね。

で、今日の昼も電話かかってこなかった。
このままだと返品期限が過ぎるので、これから
ゴラァ電話かけます。いざとなったらクレカ
会社に連絡して引き落とし不可にする。
536名無しさん:04/05/25 19:06
ゴラァ電話をかける直前にサポートから連絡がありました。
実名を伏せておきますが、モロ中国系の名前でした。
でも、前の担当者より対応が良く、日本語も普通に通じたので
連絡遅延の怒りもすこし冷めた。

ただ、返品の申請用紙のFAXは今日届くの?と聞いたら
「部署か違うので今日は無理です。”たぶん”明日には・・・」
と、また曖昧な事を言い始めたので、「そりゃじゃ困る。
FAXが届く前に返品期限の10日過ぎたらどうすんの?」
と言ったら「今日が返品受付日になるなので、それは大丈夫です。」
と言われた。

あと、「返金のための口座番号を教えて欲しい。」って聞かれたので、
「クレカ払いで10日締めだから返金の必要は無いけど?(注文日は17日)」
って言ったら、「翌月の引き落としをとめられない場合があるので、
とりあえず口座番号を教えてくれ。」と言われた。
返品するのに引き落としを止められないってなんだよって、
内心ムカついた。

一時的にでも金を落とされるのは嫌だし、
DELLが迅速に返金してくれる保証も無いので、
「その時はこちらからクレカ会社に連絡して強制的に引き
落とし止めます。」って言ったら、相手も承諾した。