初心者の質問を丁寧に答えるスレPart2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん:03/10/13 12:10
>>950
とりあえず、わかっている情報を整理して書けよ。

いままでのところは、おまいは荒らしでしかないぞ。
953936:03/10/13 12:16
知っていることを教えないで優越に浸る→その次元でしか他人と対等以上になれない。ま、あらかたわかってたことだけど…


ごめんトーキンググループじゃなかった…
954名無しさん:03/10/13 12:17
ま、いつものことだが休日はこんなもんだな。
955名無しさん:03/10/13 12:19
少なくとも>>936のPCがHDD丸見えでウィルスだらけなのは確定だな
956名無しさん:03/10/13 12:29
>>953
なんで、斜にかまえた見方しかできないん?
中にはイヤな回答者もいるけど、少なくても瀕死レベルの初心者には親切してるっぽいぞ。
で、喪前の位置づけは、だいたひかるレベル。

他の人=喪前ってオチなんじゃねーの?
957名無しさん:03/10/13 15:56
それでは改めまして。
本物のお困りの初心者さん、どうぞ。
958初心者 ◆RevGiOKgRo :03/10/13 16:29
困ってません。
959名無しさん:03/10/13 16:49
すみません、一つ教えてください。
画面右上の画面を閉じたり、最大化したりするマークなどがバグって
しまって直らないんですが、何か良い方法ありますか?
教えてください、お願いします。

960名無しさん:03/10/13 16:55
バイオRZ50で
ビデオをつないでパソコンにテープの中身を取り込みたいのですが
AV端子をつないだだけでは何も認識してくれません。
デオデオはAV端子をつなぐだけでいいといったのに。。。
それ以外に何が必要でしょうか?
961名無しさん:03/10/13 17:12
>>960
ビデオデッキにビデオテープ入れること
962名無しさん:03/10/13 17:29
パソコンを買うときに店頭で18万をドンッと出して買ったら変ですか?
963名無しさん:03/10/13 17:32
タスクバーの通知領域の常駐アイコンってどうやって消したら良いですか?
ちなみに持ってるのはXPと98です
964名無しさん:03/10/13 17:35
>>963 XP > srvany あたりで検索。    98 > 知らん
965名無しさん:03/10/13 17:40
XPを使っているのですが、起動してデスクトップ画面になるとなぜか
不正な構造エラーというウインドーがでて「DOT4 Stackが
構築されてません。システムを起動してください」というメッセージが
でてきます。再起動しても一向になおりません。どうすればいいのでしょうか?
966名無しさん:03/10/13 17:41
パソコンを買い換えたときに前に使ってたパソコンのデータを
移すにはどうすればいいですか??
967名無しさん:03/10/13 17:45
何を移したいかによりますよ
968名無しさん:03/10/13 17:58
質問ですが、パソコンの動作低下が、ネットの速度を下げることはあるんですか?
ここ何日かで、ネットの速度は以前の半分以下の速度になるし
パソコン自体の動作もとても遅くなってしまったんですけど
パソコンがネット速度を低下させてるのか、ネット速度が
パソコン動作を低下させてるのかわかりません。
何が原因でしょうか?
969名無しさん:03/10/13 17:58
J-POHNEのSH51からSDメモリーカードに保存したメールを
パソコンで開こうと思ったんですが開けなくて困っています。
VMGファイルになっているんですがどうすればいいか
分かる方いますか??
970名無しさん:03/10/13 18:00
>>962
良いお客だと思いますが?
971名無しさん:03/10/13 18:15
>>968
パソコンの動作低下も考えられなくはないが、
ADSLでも、CATVでも、光でも、ベストエフォート(わからなければググって)
であるから。毎日(毎回)スピードが一定とは言い切れない。

でもパソコンがおかしくなったときより前にソフトをインストールしたり、周辺機器をつけたりすれば
そっちが原因かもしれない。
972名無しさん:03/10/13 18:39
アウトルックエクスプレス(5.0.2919.6700)が起動しなくなってしまいました。
新しいソフトをダウンロードしたりはしていません。どうすれば良いのか教えてください。
OSはウィンドーズ2000プロフェッショナルです。
973名無しさん:03/10/13 18:41
BIOSの電池が無くなっているのに時計表示が起動のたびに
リセットされないのはなぜ?もしかしてまだ残っているのかな〜?
974名無しさん:03/10/13 18:45
ウィンドウズのアップデートをしてからメディアプレイヤーが正常に起動
しなくなってしまいました。起動しても再生せずにずっとそのままです。
試しにメディアプレイヤーのバージョン9に更新してみたのですが、
更新した直後は正常に起動するのですが、再起動した後はなぜか起動
しなかったり再生されなかったりします。アンインストールなどもして
975名無しさん:03/10/13 18:47
ウィンドウズのアップデートをしてからメディアプレイヤーが正常に起動
しなくなってしまいました。起動しても再生せずにずっとそのままです。
試しにメディアプレイヤーのバージョン9に更新してみたのですが、
更新した直後は正常に起動するのですが、再起動した後はなぜか起動
しなかったり再生されなかったりします。アンインストールなどもして
みたのですが、やはり同じ状態です。 これはどう対処すればいいので
しょうか? アドバイスよろしくお願いします。

976超初心者へ:03/10/13 18:55
超初心者の質問に罵詈雑言で答えてやるスレ Part59
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1065309684/

1から10をよく読んで質問すればいいかもよ
977名無しさん:03/10/13 19:00
すいません教えてください。

OS:XP使用で、この度、160GBのHDDを増設しそのHD全てを
1ドライブとしようとしてるのですが。
他のPC(98等)に接続も考えており、FAT32でフォーマットしたのですが
32GB制限で出来ません。

XPが乗っているPCで32GB制限を無視してFAT32にフォーマットする方法を
ご教授頂きたいです。

宜しくお願いします。
978名無しさん:03/10/13 19:01
おいおい、丁寧に答えるスレなんじゃねぇのかよw
979名無しさん:03/10/13 19:05
質問だけで1000逝きそう…
980972:03/10/13 19:06
私はPC初心者板へ行った方がいいのでしょうか? それなら、あちらで質問したいのですが、
重複してもよろしいでしょうか?
981名無しさん:03/10/13 19:08
厨な質問ですが、ビデオ録画対応でコンポジット端子のあるノートパソコンで
PS2をすることは可能ですか?
982名無しさん:03/10/13 19:08

質問です。

PrintScreenの機能。あるじゃないですか。

たとえばブラウザでスクロールバーが表示されるような縦長のページを、
スクロールする部分全体を含めて1ページとしてPrintScreenすることは
できるんでしょうか。何もツールを使用せずにです。

ちなみに切れ切れに保存してトリミングで繋ぎ合わせて…ではないです。

それと、Wordなどを起動したときに、難しい漢字なんかをIMEの手書き検索で
探して挿入できますよね。

それでお目当ての文字を見つけて、その文字を押下すれば、フィールドに
入力されるのが通常なんですけど、フィールドに入力されないんです。
これはウイルスの影響だったりするんでしょうか。

解決法をご存知の方、教えて下さい。宜しくお願いします。


以上
983超初心者へ:03/10/13 19:10
超初心者の質問に罵詈雑言で答えてやるスレ Part59
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1065309684/

1から10をよく読んで質問すればいいかもよ
984972:03/10/13 19:14
すいませんが、初心者板で質問させていただきます。こちらのは、放置願います。
985名無しさん:03/10/13 19:31
クラックってどうやるんですか?初心者の僕に教えてください。
986名無しさん:03/10/13 19:36
Win98SEで
グローバルIME(Koime)を設定して、
ギコナビのレスエディターを起動すると、
IMEが既定のIME98(日本語)に戻ってしまう。
レスエディターでグローバルIMEを使うには
どうすればいいのでしょう?
987名無しさん:03/10/13 19:53
このスレには、質問に答えられるようなスキルも、社会で他人と接して生きていける人間性も持ち合わせない、気持ち悪い孤独なオタク回答者しかいませんよ。
988名無しさん:03/10/13 20:01
DVDってDVD−ROMで鑑賞しますよね
それじゃ最近の記録型DVD(±R/RW等)でも鑑賞できますか?
989名無しさん:03/10/13 20:06
>>988
当たり前だろこのヴォケが
990名無しさん:03/10/13 20:14
>>989
丁寧に答えろこのヴォケが
991名無しさん:03/10/13 20:14
このスレには、質問に答えられるようなスキルも、社会で他人と接して生きていける人間性も持ち合わせない、気持ち悪い孤独なオタク回答者しかいませんよ。
992名無しさん:03/10/13 20:15
スキルのないやつばっか
質問しても無駄だった
993名無しさん:03/10/13 20:16
>>895
パソコンを叩いてヒビを入れればクラックができる。
994988:03/10/13 20:21
意義のある質問には丁寧に答えますよ
995名無しさん:03/10/13 20:22
よう!元気か低脳質問者&無能解答者の諸君
そろそろ次スレたてるか?
それともこんな使えねぇスレこれで終わりにするか?
996名無しさん:03/10/13 20:24
もう質問スレ立てんな単細胞ども
997名無しさん:03/10/13 20:24
次スレ「初心者の質問を丁寧に答える(?)スレPart3」でよろ
998名無しさん:03/10/13 20:25
とりあえず1000get!!
999名無しさん:03/10/13 20:27
1000
1000名無しさん:03/10/13 20:27
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。