TVチューナっているか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
よくBTOでもTVチューナつけている
馬鹿会社があるが、マジでいらんよな。
21:03/09/14 20:11
これはスレッドがあがらないようにsageで書いています。

ほんの軽い気持ちでした。
罪になるかもしれないんですね。
ごめんなさい。訴えないで下さい。
本当に反省しています。

提案ですが、
これから事情を知らない人がうっかり軽い気持ちでクリックしないように
このスレッドを削除人さん、管理人さん、削除の対象にしてください。
これから削除依頼を出します。
どうもすみませんでした。
3名無しさん:03/09/14 20:13
warata
4名無しさん:03/09/14 20:15
>>1
じゃあ「僕いりません」って言えばいいじゃない
5名無しさん:03/09/14 20:18
いる人といらない人がいるからこそBTOなわけで
6名無しさん:03/09/14 20:27
つーなーはいらないんだよ。
欲しいのはビデオ入力なんだよ。
というわけでsage進行で。
7名無しさん:03/09/15 00:53
マジいらんな
8名無しさん:03/09/15 01:01

          ____       ___
        /    \    /     \
        |  (● (●|    \  1 υ   |     
・ ・ ○ ・  |        | ・ ・ /     υ | ・ ・ >>1がピンチの予感
        |        |    \     /
        ^^^^^^^^^^~       ̄ ̄ ̄

9名無しさん:03/09/15 01:05
>8
ワロタ。こりゃまた古いネタだな。
10名無しさん:03/09/15 21:47
イラネ
11名無しさん:03/09/16 21:04
イル
12名無しさん:03/09/17 14:06
俺はTV無いからPCをTV代わりに使ってるから必要
13名無しさん:03/09/26 03:07
俺もプラズマはあるが9割PCで作業しながらTV見てるからいる
14名無しさん:03/09/28 02:56
俺も要るな。
TVは有るけど、PC使ってる時間が多いから。
HDD録画出来る奴と、見るだけ用の2種類使ってる。
逆にTVにもPCから出力が行ってるが。
15名無しさん:03/11/22 03:29
台風でアンテナ折れたからいらん
16名無しさん:03/12/28 17:58
俺のにもついているけど・・・
ケチってブースターつけなかったから(地デジを見越してUHFつけた)PCに接続するとなるとブースターが要る。
って言うかビデオとかテレビのある部屋にはブースターつけてあるんだけれど、そこからPC用に線を持ってくるのがなにかとめんどくさそう。
やるとなれば別の部屋の端子からだが、たぶんそこにもブースターつけないと綺麗には映らない。
って言うかテレビをPCに取り込む理由も見当たらない。
17名無しさん:03/12/29 00:57
朝鮮人の醜さは人間の域を超越している もはや正視に耐えない
妖怪、エイリアン、物の怪、奇形、突然変異、化け物、フリーク、といった形容がふさわしいだろう。
世界一醜悪な朝鮮人
◎韓国女性
http://bingoimage.naver.com/data3/bingo_40/imgbingo_74/rfox2000/18697/rfox2000_32.gif
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/47/43/enjoyjapan_12/3000/2882.jpg
http://profile1.damoim.net/0004/867/0004867045
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/47/43/enjoyjapan_12/12000/11974.jpg
http://video.margaretcho.net/margaret_cho_photos/notorious_cho_color.htm
kaosure2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20021023010737.jpg
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/47/43/enjoyjapan_3/5000/4090.jpg
http://www.koreannudes.com/gallery/Cho_Un_Ah/KL_Cho_Un_Ah_003.jpg
http://us.news1.yimg.com/us.yimg.com/i/fifa/en/fi/20020604/i/1410064400.jpg
http://www.gazzetta.it/Gazzetta%20dello%20Sport/Foto%20Hermes/2002/06-Giugno/10/LA_FOTO_0GXHI0WP.jpg?eomid=3.0.672161780

◎韓国の一般男性
http://bbs.enjoyjapan.naver.com/jphoto/read.php?id=enjoyjapan_12&nid=16881&work=search&st=content&sw=女子高生&cp=1

朝鮮人は醜い、ブサイク、気持ち悪い、生理的嫌悪韓をかきたてる、化け物、出っ歯、
一重、エラ、吊り目、寄り目、マロ眉、水死体みたいな瞼、鼻と同じ高さの頬骨、
鼻フック、豚鼻、フライパン顔、原人、妖怪、ズングリムックリ、巨顔、4頭身、
能面無表情、片眉あげができない、眉毛睫毛がない、髪の毛が薄くてボリュームがない、
顔が間延びしている、アンパンマン、浮腫み顔、水死体顔、ダウン症顔、奇形、突然変異、
ヒラメ顔、魚類、亜人、非人間、眉と目の距離が一光年、間抜け顔、不細工吉本芸人顔、
臭そう、秋葉原のキモオタそっくり、のっぺらぼう、フリーク、障害者、見世物小屋逝き、
絶壁、犯罪者顔、ストッキング顔、整形での定番の悩みを全て併せ持った顔。
18名無しさん:04/01/20 18:26
IKILLYOU


19名無しさん:04/01/20 19:28
TV見ながらレポート作成
てなわけでイル!
20名無しさん:04/01/20 22:19
必要ないだろと思ってたけど
友達からもらったTVチューナ付けてみたら…
そしたら意外と使う&便利…。
最近ビデオキャプチャーやってみたいなと
21名無しさん:04/01/20 22:42
>>20
ハゲド
最初いらないと思うんだよなw 雑誌見てほぼ衝動買い。
1万くらいで買ったんだけど予想以上に便利だった。俺はTV最小化して仕事してるよ
22名無しさん:04/01/21 10:57
ほしくなってきたぞ(TT
23名無しさん:04/01/22 01:30
明日買ってくる
24名無しさん:04/01/22 02:29
俺も欲しいな
25名無しさん:04/01/22 14:58
買ってきた
パソコンの使い方が変わりそうだw
26名無しさん:04/01/22 15:01
安くテレビをそれなりの画質を見たい場合は何を買えばいい?
録画はいらないでつ。
27名無しさん:04/01/22 15:11
>>26
君はテレビよりまず日本語の勉強から。
28名無しさん:04/01/22 15:54
俺は1万以内で狙って買った。
5千円位のもあったけどちょっと不安で…。
9980円のを。結構というか全然綺麗。
29名無しさん:04/01/22 17:36
1万くらいなら買ってみようかな
30名無しさん:04/01/22 19:19
プレステとかはできるんですか?
31名無しさん:04/01/22 19:21
子供がちょうどやってたよw
できるけどちょっと画面だけ遅れる感じがする…。
正直あまり向かないかも…
32名無しさん:04/01/22 19:52
いらない罠
BS もハイビジョンも、地上波デジタルも見られんし
33名無しさん:04/01/22 20:49
テレビにさすあの針金みたいな端子は、やっぱりパソコンでテレビ見る場合でも
つけなきゃいけないの?

パソコンでテレビみると同じ部屋で普通のテレビはみれなくなるの?
34名無しさん:04/01/22 20:51
>>33
アンテナ線を2分配すれば両方見れる。
もしくはビデオデッキ経由でビデオ入力。
35名無しさん:04/01/22 21:01
>>32
かなり前にBSハイビジョンが受信できるPCIボードがあるとかないとか
雑誌でみたけど・・・
36名無しさん:04/01/22 21:24
ハイビジョンじゃなくて普通のBSって見れるの?
ビデオ経由かBSチューナーいるのかな・・・
37名無しさん:04/01/22 22:43
そういえばBSチューナー見た事無い
38名無しさん:04/01/23 02:56
34さんありがとう!
これで買う決心がつきました。
3938:04/01/23 03:07
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/153650.html

これとテレビケーブルがあれば普通のテレビとパソコンで同時にテレビがみえるようになるのかな?
分配するってこういうことだよね?
ただこれだと距離が離れてる場合どうするんだろう…
40名無しさん:04/01/23 11:55
>>21
テレビを観ていると仕事がはかどらず、仕事に集中するとテレビが邪魔になる罠。
オレの経験談だけどねw
41名無しさん:04/01/23 12:05
42名無しさん:04/01/23 13:31
>>40
最小化だから音だけ聞いてるんじゃない?w
43名無しさん:04/01/23 14:00
地上波は内容が辛い
44名無しさん:04/01/23 16:01
あると便利くらいかな
45名無しさん:04/01/23 17:08
自分専用のテレビがないなら、あると便利だよね
オレの場合は、BS なんかが観たいからテレビがいいな
46名無しさん:04/01/23 18:53
キャプチャは結構ハイスペックじゃないと無理かな
47名無しさん:04/01/23 18:58
Mpeg1で320×240くらいで取るんだったらPentium3 500Mhzでも大丈夫。
48名無しさん:04/01/23 19:00
↑はソフトエンコードボードの場合ね
ハードウェアエンコードボードの場合はそうとう低いスペックでも大丈夫だと思われ。
49名無しさん:04/01/23 19:53
MPEG1(320×240)ごとき、PentiumMMX233でも30fpsでキャプれるよ。
ソフトウェアエンコードでね。
50名無しさん:04/01/23 20:29
最近の「DVDに焼こう!」クラスの画質は倍くらい性能のCPUいる?
51名無しさん:04/01/23 20:44
>>50
Intel Pentium 4 または Xeon で1.3 GHz 以上あると快適です。
が、キャプチャー機器によって必須・推奨環境が違うのでパッケージの注意書きをよく読むようにしましょう。

あと普通の使い方に比べてHDDがかなり酷使されて熱くなるので注意が必要です。
52名無しさん:04/01/23 20:46
今M捨てキャプチャー中(^^)
720x480はpen1.8Gでできてますよ
53名無しさん:04/01/24 00:51
TVチューナーってソフマップとかに売ってますか?
54名無しさん:04/01/24 00:54
専門店なんだからもちろん売ってる。
55名無しさん:04/01/24 01:37
720x480はpen1Gでできてますよ
5638:04/01/24 01:49
>41
あーいいなぁ。セットなのがいい。けどカノープスほしい。。
家のデュロン1.8だけどキャプれるだろうか?
57名無しさん:04/01/24 01:57
アンテナの分配器は普通に家電屋で売ってるし
離れた所にするならコードを長くすればいい。
コードも売ってる。
CPUパワー的には問題ないと思われ。
5838:04/01/24 02:17
なにからなにまでありがと。これで安心して買えるよ。

けどケーブルテレビ写らなかったらショックだな…
59名無しさん:04/01/24 04:29
分配すると画質が悪くなったりしないの?
60名無しさん:04/01/24 10:22
>>59
するよ。
だからあまりたくさん分波するときは増幅器(ブースター)が必要になる。
61名無しさん:04/01/24 13:09
アンテナ出力付いたテレビから引っ張ってくればいい
62名無しさん:04/01/24 16:46
2分配程度では特に問題ない
6359:04/01/25 04:40
レス遅くなってごめんね
>>60-62
説明感謝です。
録画する時は少しでも画質が低下すると嫌なので聞いてみた。
64名無しさん:04/01/25 18:38
お前の安もんの目じゃ違いなんてわからんから大丈夫だよ
65名無しさん:04/01/25 18:40
下手にブースター入れるとビート出るよ
66名無しさん:04/01/25 19:23
USBに差し込むやつは差し込むだけでテレビが見れるのですか?
67名無しさん:04/01/25 19:29
ノートに付けられる小型のないですかねぇ?
外に持っていった時に使いたいので、あまり出っ張ってるのじゃないのがいいんですが。
68名無しさん:04/01/25 19:30
キャプチャカードを買ってきたら、VHSビデオデッキの映像をパソコンで見られますか?
だんだん部屋が狭くなってきたので、モニターとテレビを並べるのが辛くなってきたんです。
69名無しさん:04/01/25 19:42
あったら便利だろうと5000円程度の安いやつ買ってみたがかなり使える
テレビ見るのもプレステも快適だぞー
70名無しさん:04/01/25 21:29
おれも買ったばかりのときは便利と思ったが
やはりTVでみるのが楽チン
ってかPCは座っているのだがTVは寝転んでみれるのがいい
そのほうがリラックスするわ
71名無しさん:04/01/25 21:42
それは設置場所の問題だろ
72名無しさん:04/01/25 22:51
>>66
ドライバーやユーティリティのインストールしないと見れないと思う。
1回セットアップすれば、あとは差し込むだけで見られる。

>>67
ちゃんとしたアンテナつながないと、画質悪いよ。

>>68
テレビでもビデオでも、機器の映像出力端子からカードの映像入力につなげば見らる。
ふつうのコンポジット、Sビデオ、とか種類があるからそれにあわせたケーブルを用意するだけ。
音声は映像と別につなぐ必要があるので要注意。
73名無しさん:04/01/25 23:57
>>72
カードにケーブルが付属してたりするんだけど、短くて使いものにならないのが多いんだよねw
74名無しさん:04/01/26 00:02
>>68
アップスキャンコンバーターなんてのもあるぞ。
ググッてみな。
7568:04/01/26 01:12
みなさん、ありがとうございます。
アップスキャンコンバータも検索してみました。
ちょっと高いですね。とりあえず、キャプチャボードを試してみます。
76名無しさん:04/01/26 01:40
PCでTV見ようと外付けチューナー(アダプテックのVIDOHo!+TV)買ったんだけど
色が悪いねコントラストと明るさの設定が難しい。
明るめにすると白い色が飛んで見づらくて、白を見やすくすると暗い画面が暗くて見えない。
7738:04/01/26 01:52
なんだか良スレになっている。。ここの人はやさしいな。
78名無しさん:04/01/26 01:52
EPG録画はできるのでしょうか?
79名無しさん:04/01/26 01:55
>>78
できるのとできないのがあるよ。
80名無しさん:04/01/26 02:07
>>76
そうそう。何度も試行錯誤するよね。
81名無しさん:04/01/26 02:21
>>80
液晶ディスプレイかノート使ってる?
漏れはノートなんだけど、液晶だから映像が特に汚いみたいだね。
ブラウン管だとそれなりに綺麗に見えるみたい。
因みに8Mbpsで録画したのに画像が汚いから_| ̄|○だったんだけど
試しにDVD-Rに焼いてテレビで見たらアラ綺麗!解像度の違いって言うけど
この辺何とかなると良いですね。画像をボヤけさせるとかできたらディスプレイでもそれなりに見られるのにね。
82名無しさん:04/01/26 02:53
ロープロファイル対応でハードウェアエンコードのPCIボードってあるの?
83名無しさん:04/01/26 04:11
何言ってるか全然わからない
84名無しさん:04/01/26 06:29
>>82
あったはず。調べれば分かるけどこれから出かけるので・・・スマソ
その3つのキーワードで検索かけてみたら?
85名無しさん:04/01/26 11:40
玄人のハードエンコはロープロっぽいが違うのかな?
86名無しさん:04/01/26 13:05
87名無しさん:04/01/26 21:32
ググって見たらいろいろ出てきました、スマソ。
1万円程度で売っているものはソフトエンコしかないのか…。
88名無しさん:04/01/27 14:25
>>87
貧乏人はキャプに手を出さないが吉
89名無しさん:04/01/27 22:42
ソフトエンコーダぢゃだめだのか?
90名無しさん:04/01/28 00:18
91名無しさん:04/01/28 03:17
ソフトエンコーダだって悪くないでしょ。
ハードエンコーダよりいいって人(意見)もある。
ただCPUパワーいるみたい。ハードエンコーダーなら600MHZくらいでもいいかもね。
92名無しさん:04/01/28 07:28
そこで質問ですけど
ソフトエンコーダで画質がいいものを値段別におっしえて?
3000円〜5000円台
6000円〜8000円台
9000円〜11000円台
できれば特徴などもあるとありがたいです。
複数ある場合は○とか◎とか・・・その辺はお任せします。
93名無しさん:04/01/28 09:25
ファンが自爆するほど作動
9480:04/01/28 09:39
>>81
遅レスでスマソ。
基本的にPCとテレビの液晶って違うらしい。

http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Inside/Lcd/index_01.html

ここの中程にある「なぜ明るくしたいのか」を読んでみてくだせい。
95名無しさん:04/01/28 09:44
>>92
高画質を求めるなら、値段よりカードのキャプチャ機能が何Mbps.まで対応しているかを
調べたほうがいいよ。
ソフトエンコなら1万円以内でいいと思うけどね。
96名無しさん:04/01/28 10:01
キャプの話しは

テレビチューナー付きキャプチャーボード
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1062339731/

オススメ外付けビデオキャプチャー教えて
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1016388701/

こちらへどうぞ。
97名無しさん:04/01/28 10:27
いくらPCの性能が良くても、
リアルタイムMPEG2ソフトエンコは画質悪いよ。
ソフトエンコカードは可逆で録って
ソフトでMPEG2だとかMPEG4系にして保存する人向け。
98名無しさん:04/01/28 20:40
用語がいまいち分からないんだけど、

キャプチャ=TVをPCで見る、Avi形式で録画する
エンコード=録画した映像を、圧縮などして違う形式に変換する

ってことですか?
9992:04/01/28 21:33
>>95
そうですか。そこは盲点だったです。
ペーペーとしては具体的なメーカーとかを言ってくれたほうが助かったんですけどね。
でもありがとう。
>>96
行って来ます!
>>97
aviで保存してmpeg2にエンコする予定です。どうせならいろいろ弄りたいと思って
ソフエンにしようかなと。
>>98
キャプチャは何らかの形式で録画すること。TVを観るのはキャプチャではないです。
100名無しさん:04/01/28 21:58
ではエンコードとは?
101名無しさん:04/01/28 22:07
>>100
概ね当たっていると思います。
102名無しさん:04/01/28 22:12
俺も今のPCじゃまったく見てない。
使用するにはいくつか条件が必要。
まずディスプレイが20型以上であること。
でないと、にちゃんねるとかHPとか見ながらTV見るのがきつい。
それと、TVを見ようと思ったら速攻で見れること。
今のだと、見ようと思っても起動するまでに何分もかかる。
こんなんみる気にならん。
逆にいえばこの不満点を解消すれば必須になるかもしれん
103名無しさん:04/01/28 22:47
なるほど、ではエンコードをしないで録画するだけなら低いスペックのPCでも可能ですか?
エンコードは時間がかかるからハードエンコがいいといわれてるだけなのかな?
104名無しさん:04/01/28 22:48
aviで録画したらあっという間にハードディスクが埋まる
105名無しさん:04/01/28 22:49
エンコードしないで録画ってのはあり得ない。
106名無しさん:04/01/29 00:59
>102
チューナー内蔵のディスプレイで
一つ不満点解消じゃん
107名無しさん:04/01/29 01:04
ttp://www.ne.jp/asahi/nsc/gon/
メールホームからウィルスが来たってどういうこと?
108名無しさん:04/01/29 01:08
>>102
俺マルチディスプレイにしてテレビ見てるぞ。
それに起動するのにそんなに時間かからんぞ。
109名無しさん:04/01/29 03:43
これから買おうっていう人は、>>76-81-94をちゃんと読んどきなね。
110名無しさん:04/01/29 16:11
MPEG2ソフトエンコは画質が悪い?俺のがどうか知らんがVHSよりは全然綺麗だぞ?
111名無しさん:04/01/29 16:28
>>110
だーかーらー
112名無しさん:04/01/29 17:07
>>110
同じく画質に不満もった事はないw
113名無しさん:04/01/29 17:12
エンコード=キャプチャー ?
違う様な気がするけど・・・ 
11476=81:04/01/29 17:21
コマ送りやコマ戻しスロー再生など出来るからPowerDVDで見てたから汚いと言っていたが
WMP9で見たらそれなりに綺麗だった。DVD-Rに焼いたものを見てもデッキのRD-X2と同程度
で満足だった。PowerDVDとの相性が悪かったみたい。
因みに録画に使うWinDVR(添付品)は見るのにはやはりWMP9と一緒で操作性の点で使い辛い。
映画やドラマなど普通に再生しっぱなしなら良いけど、男の佐賀って言うか一部分を繰り返したりって使い方はね...

そそ、WinDVRって起動する度にチューナーの設定が初期化されて一々保存したチャンネル設定を読まなきゃ逝けないのが
面倒なんだけど漏れの設定がおかしいのかな?
115名無しさん:04/01/29 19:15
>>112
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1075370352.WMV
MPEG2の画質音質だそうです。こんなのでよく満足できるね。(プ
116名無しさん:04/01/29 19:27
WMVじゃん。どこがMPEG2?
117名無しさん:04/01/29 19:37
MPEG2ってDVDに使われてる映像だろ? 十分な気がする。
118名無しさん:04/01/29 19:41
PCIのチューナーでリモコンが使えるのってありますか?
119名無しさん:04/01/29 19:43
>>117
DVDってmpeg4じゃなかった?ちゃうか・・・
120名無しさん:04/01/29 19:50
>>119  117じゃないけど
DVDはMPEG2ですよ
121名無しさん:04/01/29 19:51
>>115
ネタ?馬鹿丸出しー
122名無しさん:04/01/29 19:55
今高画質ってよばれてる物は殆どMPEG2ですよ
HDDレコーダで録画する形式もMPEG2だし
BSデジタルもそうですし
123名無しさん:04/01/29 20:31
>>120
なるほど!自分でDVD作るとかってそういう事だったのか
それで綺麗なのね
124名無しさん:04/01/29 20:32
 
 おぉ兄弟、パソコンでテレビ見るぜ!
 
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) 楽しいよな、兄者
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  NEC  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
 
125名無しさん:04/01/29 23:31
このスレにいるとマジ頭痛くなるなぁ・・・
ちょっとはググって勉強しろって・・・・。そもそも板違いだし
126名無しさん:04/01/30 00:00
いる!
127名無しさん:04/01/30 00:09
HDD内蔵DVDレコーダーとか出てきたから連携できると便利じゃない?
128名無しさん:04/01/30 00:17
そういえば解像度が720x480以上の動画ってHDDレコーダーからのコピー?
パソコンじゃ720までじゃない?
129名無しさん:04/01/30 00:20
DVDはMPEG2だったのか  ほーー
130名無しさん:04/01/30 00:28
BTOで1万程度なら付ける
131名無しさん:04/01/30 00:57
自分で買って後付なら1万でそこそこ良い物買えますよ?
132名無しさん:04/01/30 01:08
ハイビジョンからならともかくテレビの解像度低いんだから720以上あっても意味なし。
133名無しさん:04/01/30 01:18
確かに解像度はDVD程度でいいかな…。テレパソいつかやってみたい
134名無しさん:04/01/30 01:30
テレパソって・・・・・ 何?
135名無しさん:04/01/30 01:31
>>134
テレビ画面でパソコンをやることじゃないのかな
136名無しさん:04/01/30 09:46
このMPEG2っての随分綺麗だ。DVDの焼き方勉強しなくてはw
137名無しさん:04/01/30 12:19
じゃMPEG2対応キャプボ買えばOKか
138名無しさん:04/01/30 13:08
>>137
MPEG2ならサポートしていないキャプチャーボードほとんどないですよ
139名無しさん:04/01/30 18:48
>>134
パソコンでテレビやビデオを見ること
140名無しさん:04/01/30 20:24
テレパソって楽しいのですか?
テレパソできないPCなので分かりません
141名無しさん:04/01/30 20:26
>>140
パソコンを触りながらテレビを見れるのは楽しいのかも知れないね。
実況とか面白いのかもね。
142名無しさん:04/01/30 23:30
録画とかできなくていいから、テレビだけ見れればよいんだけど
そういうチューナーって売ってないんでしょうか?
あと、VHF配線が通ってないとこではやっぱテレビみれないんですか?
143名無しさん:04/01/30 23:34
まず見れないね
144名無しさん:04/01/31 01:09
チューナー付いてればとりあえず録画(キャプチャー)できる。
145名無しさん:04/01/31 01:14
>>142
アンテナ線はとりあえず普通のテレビと同じ感覚で。
繋がないと砂嵐です
146144:04/01/31 01:23
わかりにくいかも
チューナー付いてる=録画できる です
147名無しさん:04/01/31 08:19
>>140
キャプ→アイドルヲタ、CMコレクター
ながらテレビ→チャッター

に評判がいいです。
148名無しさん:04/01/31 08:51
質問です
世の中にはチューナーボードというものと
キャプチャボードというものがあるっぽいんだけど、
別物?
>>146ってことは、
チューナーボードはキャプチャボードの機能も
兼ねてるってことですか?
149名無しさん:04/01/31 08:52
アイドル様ご出演CMを高画質にキャプってアイドル画像板にうpすると

ネ申

と呼んでもらえるよ。
150名無しさん:04/01/31 08:59
>>148
146じゃありませんが、パソコンのバスを通る信号は何らかの方法で必ず取り出せる
ということです。
151名無しさん:04/01/31 09:07
テレビ録画するんなら、カード搭載チューナーより外部(ビデオとか)から映像信号引っ張って
きたほうが高画質だよ。
152名無しさん:04/01/31 09:25
>>151
最近のパソはデフォでチューナー入ってるやつが多いけど,、
そういう機種でも「外部から映像信号引っ張ってくる」ってな
ことができるの?
153151:04/01/31 09:35
>>152
そりゃ機種によって違うでそ。
ビデオデッキをつないで録画したのを観られる録れる、とかいうやつならOK。

要するにPC側に「映像入力」があるかどうかね。
154151:04/01/31 09:49
151の補足。
キャプチャーボードについて調べてみた人ならわかると思うけど、高いやつにはゴーストリデューサや
ノイズリダクション、3D Y/C分離とかいう機能がついている。

一方、安もんじゃないちょっとマシなビデオデッキ(S-VHS機)もそういう機能をもっているので、そこか
らの信号をS-VHSケーブルで取り込めば安価なキャプチャーボードでも高画質な録画ができてウマー

てな感じ。
155名無しさん:04/01/31 09:59
>>154
ノイズ(PC内部の電波干渉)の問題もあるしね。
156名無しさん:04/01/31 13:10
チューナーボードはキャプチャボード 同じ物です
グラフィックカードとビデオカードみたいな。
157名無しさん:04/01/31 13:14
別に普通にアンテナケーブルだけ引っ張ってきて使ってるけどこれでも十分綺麗なんだけどねぇ
158名無しさん:04/01/31 13:16
>>146
おまえそんな下手な説明するな

チューナーがあってもキャプチャーソフトがなけりゃどうにもならんだろ?
159名無しさん:04/01/31 13:16
番組がなぁ、地上波は
160名無しさん:04/01/31 13:18
>>158
キャプチャーソフトって買ったら付いてくるし。
161名無しさん:04/01/31 13:18
実際、画質はいつになったらよくなるの?
720×500なんて、それらしい性能書いても
DVDに焼いたら、実にいいかげんな表示だと思う。
162名無しさん:04/01/31 13:19
チューナー買ったら付いてきますよ?
163名無しさん:04/01/31 13:20
>>161
DVDが汚いって言うなら別だけどね。
164名無しさん:04/01/31 13:21
キャプチャーソフトが仮に無いチューナーボードを買ってもフリーウェアであるよ
165名無しさん:04/01/31 13:24
>>161
720x480 DVDの標準解像度。この解像度でキャプチャできるから十分なのでは?
166名無しさん:04/01/31 13:46
DVDと同程度で汚いはないだろ。
167名無しさん:04/01/31 13:59
DVDと同程度といっても
DVDと同じ形式で録画できるというだけで
DVDと同程度の画質で録画できるわけではないけどね
168名無しさん:04/01/31 14:14
↑その通し。ぼやけ、かすみ、その他もろもろ。
VHS録画より圧倒的に画質悪いぞ。
DVDと同じ形式、同じサイズで録画できるが、画質最悪。
ファイルサイズだけ無駄にでかい。
高画質なPC録画できるようなボードを早く開発汁。
169名無しさん:04/01/31 14:19
VHSより汚いってあり得ない気がする。
170名無しさん:04/01/31 14:22
>>168
キャプチャーした動画をテレビで見たらわかると思う。
VHSより汚いは無い DIVXにしてもVHSと同程度
171名無しさん:04/01/31 14:25
>>168
どんな粗悪なキャプボだよ…
172mami:04/01/31 14:29
サイト作ったけど誰も来てくれないよ
どこが悪い教えて

欲しい本、パソコン、デジカメ、腕時計、家電製品、洋服、食料品などなど何でもそろう安さもピカイチ、ネット総合ショッピングサイトです
常時、40店舗がはいってる
http://www.jun0416.com

173名無しさん:04/01/31 14:29
解像度を320x240にしたらVHS以下になる。
普通はしないけどね
174名無しさん:04/01/31 14:39
みなさんは相当高価なボードお使いかな?
漏れも一般人用では現状最高スペックのボードだが、
使い方悪いのかな?
皆さんは画面のザラツキ感やにじみ・不充分な発色など皆無ですか?
175名無しさん:04/01/31 14:41
古いキャプボは320x240までしかできない板もある。3年くらい前の物だろうけど。
凄く高い割に良くてVHS程度。
176名無しさん:04/01/31 14:47
>>174
DVD-Rに焼いてDVDプレーヤーで再生してる。
人に見せたら「今やってる番組?」と聞かれた。
177174:04/01/31 14:49
買った時16000円くらいのキャプチャーボード
一つのチャンネルだけよーーく見たら滲んでるかもしれない
178176:04/01/31 14:50
まちがえた174じゃなく176
179名無しさん:04/01/31 14:52
>>174
DVDにする過程がまずいのでは?
180名無しさん:04/01/31 14:59
>>176
ほ〜う、参考になります。環境を見直してみますよ。
とりあえず、そこまで、可能って事だよね。
VHSより悪いはちょと言い過ぎたかも。
でも、VHSはなんでそこだけ滲むんだっ、とか一応無いもんね。
そういう意味です。
ただ、一応問題だと思うのは、現行のキャプチャボード系は
DVDの画質をうたってる訳だよね。でも、市販のDVD映像と
つなげて編集すると、あまりにも、画質差がありすぎる気がする
のだが、これも俺の使い方がわるいのかな?
とりあえず、勉強してみるよ。
181名無しさん:04/01/31 15:52
>>140
楽しいかどうかはわからないけど、テレビ画面がぜんぶ見られるっていう利点があるよ。

というのは、ブラウン管式テレビでは周囲(上下左右)が少しトリミングされて隅まで映らない。
これはテレビの構造上の問題(ガワがブラウン管の隅を覆ってしまっているとか)じゃなくて、
描画方式の問題なので避けられない。
そのため、字幕スーパーや時報などは余裕を持たせてある。
 ______    ______
 |3:45         |
 |         → | 3:45
 |            |
 (テレビ画面上)   (実際の放映)

これはちょっと極端だけど、まあこんな感じなわけね。
(古いテレビだと、実際このくらいの差があるw)
でもってPC上でテレビ放映を見ると、右のように見られるってこと。
182名無しさん:04/01/31 18:09
>>181
見比べてみたらホントにそうだった。
漏れの部屋にあるの古い14型だからってのもあるんだろうけど見えてない部分があったよ。
183名無しさん:04/01/31 18:18
同じく14。 今まで気が付かなかったなw
184名無しさん:04/01/31 18:23
画質は綺麗の一言じゃない?w
ただPCで見るのとテレビで見るのとじゃ全然違う
同じファイルでもPCで見たら微妙でもテレビで見ると凄く綺麗に見える
185名無しさん:04/01/31 19:37
プリウスギア買おうかどうか迷ってるんだがどうだろうか。
186名無しさん:04/01/31 20:07
>>184
テレビはインターレスでパソはノンインターレスだからね。
表示が異なるのはしょうがない。
187名無しさん:04/02/01 01:02
録画するのかはともかくパソコンでテレビ見られたらいいな・・・テレビ見るだけならそれほど高スペックなPCいらないみたいだし
188名無しさん:04/02/01 01:29
>>187

言いたい事が有ったけど忘れたからもういいや。
189名無しさん:04/02/01 01:34
>>187
見るだけならここ2,3年のPCで大丈夫かと
190名無しさん:04/02/01 01:37
>>189
俺はもう少し違う感じの事を言おうとしてたんだけどやっぱり思い出せないや。
191名無しさん:04/02/01 01:41
ちょっと調べたら1万程度で買えるみたい。
>>189
それ聞いてちょっと安心(^^)
192名無しさん:04/02/01 01:50
録画するときはハードウェアエンコードのほうが
パソコンにかかる負荷が低いそうだけど
視聴するだけならソフトウェアエンコードもハードウェアエンコードも変らないのかね?
193名無しさん:04/02/01 01:58
>>192
変わらないんじゃない?
ソフトウェアキャプチャカードでウチだと1−7%くらい
ハードウェアでこれより軽くても体感変わらない様な
194名無しさん:04/02/01 01:58
1−7% CPU使用率です
195名無しさん:04/02/01 02:18
観るだけなら10年前のパソコンでも大丈夫だよw
あんまり安もんのチューナーだと画質悪いけど、今どきそんなに酷いのは売ってないから
まあお好みで。
196名無しさん:04/02/01 02:26
バイオU3だと見るも辛いです。音はブチブチ画像はガクガク
もちろんUSB2.0カードを挿してです。クルソーダメポ(´・ω・`)
197名無しさん:04/02/01 02:30
いまは、「見るだけ〜」とか言ってるけどさぁ…
198195:04/02/01 03:26
>>196
それはきっとvaio-Uだからだよ。
ワタシは7〜8年前に無印Pentium133MHz(メモリー32MB)で普通にテレビ観てた。
199名無しさん:04/02/01 03:47
193 名前:名無しさん 投稿日:2004/02/01(日) 01:58
>>192
変わらないんじゃない?
ソフトウェアキャプチャカードでウチだと1−7%くらい
ハードウェアでこれより軽くても体感変わらない様な

変わらないもなにも無いと思うが・・・・・・
搭載されているチューナーの性能の問題。
200名無しさん:04/02/01 06:14
糞スレかと思いきや意外に良スレだとびびる。
そんな感じ。
201名無しさん:04/02/01 07:31
>>200
しかしスレを立てた>>1の立場は…w
202名無しさん:04/02/01 11:08
>>185
★ HITACHI Prius - Part.11 - ★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1070077774/
203名無しさん:04/02/01 12:54
でも最近チューナー付き結構見かけるよね
204名無しさん:04/02/01 14:32
>>1の頃がちょうど流行はじめじゃない?w
205名無しさん:04/02/01 15:09
チューナー買ってみた。
画面1024*768だと狭くて、見ながら仕事ができん(TT
ディスプレイ買い換えようかな
206名無しさん:04/02/01 16:18
俺のパソコン8〜9年前のPCだけど、TVついてたよ
結構便利だった
207名無しさん:04/02/01 16:34
画面サイズ変えれないですか?ソフトによってはできないのかな
208名無しさん:04/02/01 17:43
>>207
画面サイズって?視聴する時のウィンドウサイズ?
それとも録画した動画の画面サイズ?
209名無しさん:04/02/01 18:21
視聴時のサイズ
210名無しさん:04/02/01 19:07
ふぬああは変えれるね
211名無しさん:04/02/01 22:03
>>205
マルチディスプレイのほうが便利だよ
212名無しさん:04/02/01 22:12
キャプボで録画してそのファイルをテレビで再生してる。
DIVXで圧縮してもかなり綺麗。
CRTモニタと液晶テレビのマルチですw
213名無しさん:04/02/01 22:38
>>212
それぞれにコダワリがかいま見れますね。うらやましいです。
214名無しさん:04/02/02 09:19
ゴーストリデューサー
Y/C分離
この二つのうち一つの機能しか付いてないとしたら
どちらのほうが有効ですか?
普通にアンテナ→カード付属のチューナーの場合。
215名無しさん:04/02/02 09:34
>>214
見る場所、つまり電波の入り具合によって違う。
その2つをどういうものだか調べて、自分にとってどちらがより必要かを考えよう。
216名無しさん:04/02/02 10:10
ゴーストリデューサはそのまんまゴースト消える
YCは輪郭がくっきり
217名無しさん:04/02/02 11:03
>>213
PCに付いてるグラフィックカードにビデオ出力付いたタイプ(5千円くらいかな)ならテレビに映す事できますよ
218214:04/02/02 11:14
困ったことに、調べて帰ってきたら
MTV2000と700TVで迷っている自分がいますw
値段と根本的な機能が違うじゃないか・・・
700は動きの激しいシーンが弱いみたいなので決めあぐねまして
なら鉄板の2000かなと・・・高いけど。
>>215
けっこう良好です>電波
>>216
台風とかだとゴースト出ることもあるのでリデューサのがいいですね。
219名無しさん:04/02/02 12:23
2000はあれだよ
220名無しさん:04/02/02 14:38
MTVじゃなくてもゴースト取る奴とYC付いてるの結構あるよ?
221名無しさん:04/02/02 15:18
確かにMTVよさそうだけど高いな…
222名無しさん:04/02/02 16:07
とりあえず一万くらいで買ってみる。友達がMsuteパソコンで録画してたのがうらやましいw
223名無しさん:04/02/02 16:16
>>222
俺もキャプチャしてる。見られない時間帯だからな。
PCで録画したら見た後消せるのがいい。
ただ録りためてまだ見てないファイルがたくさんでハードディスクが(^_^;)
224名無しさん:04/02/02 16:22
HDD&DVDレコーダーが47,500円で買える時代になった
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20274010014
225名無しさん:04/02/02 16:34
パソコンが2万円の時代だからな
226名無しさん:04/02/02 16:43
>>212
これは盲点だった(^^; >テレビでマルチディスプレイ
うちのグラフィックボードもテレビ出力できるみたいなので、ためしてみまつ。
227名無しさん:04/02/02 17:00
>>226
実は俺も212見て試した。DIVX見たんだが凄く綺麗で驚き・・・。
PCで見るよりかなり綺麗に見れる
228名無しさん:04/02/02 17:07
俺のはGeforce4なんだけど最初画面のちらつきがきになった。
画面の設定でデバイス設定 デバイス調整のところのフィルタの部分をスライドして調整したら最高にして綺麗に写る様になった。
おれだけかな?
229名無しさん:04/02/02 17:14
あとどこか弄ったらPCでメディアプレーヤ起動したらテレビ側では全体画面表示してくれる様になった。
PCモニタ側では小さく移してる。
230名無しさん:04/02/02 17:48
>>229
それやりたいな
どこの設定だろう?
231名無しさん:04/02/02 22:33
アダプテックのVideOH!+TVにて

Pen3の1.4GノートだけどチップセットがSIS630(低性能)でビデオがオンボードのマシンで問題なく録画再生及びテレビの視聴が出来るが
CPUの使用率が録画時で80%程。しかしテレビを見るだけでも60〜70%の使用率になってしまう...
本来はテレビを見るだけなら大した能力は必要ない筈なのにな。アダプテックは駄目って事かな?
もちろんこのノートなら問題ないのだが何しろ爆音なので静かなVAIOU3でテレビを見たかったのに残念(´・ω・`)ショボーン

因みに映画のDVDをコピガがある為にDVDデッキで再生してピンプラグで入力したものを最高画質で録画した。
本来はアナログになった物を録画したから画質は大幅に落ちてる筈なんだが漏れの目では非常に綺麗に録画できてる。
X-メン2を録画したんだがサイズは6.78Gでした。デカッ!!
232名無しさん:04/02/03 00:39
リッピングすれば(ry
233名無しさん:04/02/03 01:17
リップでも結局またエンコすんだからあんま意味ないって
234名無しさん:04/02/03 01:51
リップなんてリップして調整してエンコしてって実時間より遥かに時間が掛かるからな。
最新の高速マシンは知らんが漏れのマシンだと時間掛かるから夜寝てる間にやってたよ。
235名無しさん:04/02/03 06:42
>>228
似た様な症状で悩んでた。助かったよ。
Divx動画ホント綺麗だ…。なんで今までやらなかったんだ(´・ω・`)
236名無しさん:04/02/03 07:43
>>235
パソコンで見るより綺麗ってこと?
237名無しさん:04/02/03 11:53
チューナーはあるんだがビデオ出力というのがない・・・
238名無しさん:04/02/03 12:22
>>234
mpeg2をそのままTVで再生したら今放送されてるかの様な綺麗さだった
239名無しさん:04/02/03 12:38
MPG2はそれくらいだろうな。
240名無しさん:04/02/03 13:22
>>231
HDDの転送モードがPIOになってたりしない?
241名無しさん:04/02/03 13:25
http://www001.upp.so-net.ne.jp/r_mit/codec/ippan.html

初心者・初級者の人は目を通しておきましょう。
(紫色の文字で書かれたところは用語集にリンクしています)
242名無しさん:04/02/03 14:04
divxでも十分
243名無しさん:04/02/03 22:06
スカパーって局にも寄るが512kbps前後だって聞くよな。
確かにブロックの伊豆が酷くて、例えば悟空がスーパーサイヤ人になる時なんて全面ブロックの伊豆だらけ
それに比べて5Mbps位で録画するんだったら綺麗で当たり前か
244名無しさん:04/02/04 17:24
自宅のPCでテレビを観ていてCHや音量を変えたいとき、ついテレビのリモコンを
探してしまうことがある…。
245名無しさん:04/02/04 20:16
地上波アナログテレビチューナー/ビデオキャプチャカード【PrimeTV 7135】
カード型赤外線リモコン付属で、最安値\5,180 平均販売価格\6,452

ただしMPEG2 720×480で録画するには高スペック(Pentium4/Celeron 2GHz以上)が必要です。

http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-pt/nv-pt7135/index.html
246名無しさん:04/02/05 18:23
>>245
ってか、わざわざNOVAC製品なんて買う奴いないだろ・・・
まだ苦労と思考の方がマシじゃん?

SAA-7135みたいだけど、7133チップと比べるとどうなん?
247名無しさん:04/02/05 20:24
>>246
うむ。DTV板のnovacスレ読むとよくないみたいだな。
248名無しさん:04/02/05 21:46
そんなにひどいか?Novac PrimeTV?
見るだけなら全然良いよ。録画するとアレだけど・・・・
モンスターTVとか買ったほうが良さげね
249名無しさん:04/02/08 01:15
見るだけなら\5000程度のボードでええんよ
250名無しさん:04/02/08 03:23
見るだけならね。
結局使ってくと録りたくなるのら。
251名無しさん:04/02/08 04:02
>>250
そういう人間、大っ嫌い。
最初の欲だけで満足できない奴。
252名無しさん:04/02/08 11:05
>>251
(´,_ゝ`)プッ
まぁせいぜい自己嫌悪に陥って自殺しないようにNA
253名無しさん:04/02/08 14:23
5000円で十分
254名無しさん:04/02/08 14:27
10000円で20分
255名無しさん:04/02/08 14:29
PC雑誌読みあさってきたらどの雑誌にもキャプチャーボードの紹介が(´・ω・`)
10000位でOKみたいね。
256名無しさん:04/02/08 14:51
>>255
店員はさぞ迷惑だった事だろう
257名無しさん:04/02/08 16:40
>>245
athlonは?………………………
258名無しさん:04/02/08 17:19
>>257
どうなんでしょう
259名無しさん:04/02/08 17:39
AMD Athlon XP 2000+以上
って書いてあるじゃん
260名無しさん:04/02/08 17:40
漏れはキューブ型の中古を一台買って、チューナー付けて
録画専用機にしてある。
録画中にはパソコン使えないというのが痛いので。
261名無しさん:04/02/08 17:50
>>260
なんで使えないの?
262名無しさん:04/02/08 17:51
普通は使える。
263名無しさん:04/02/08 18:04
普通じゃないんだからそっとしといてやれよ
264名無しさん:04/02/08 18:20
セレロン1Gとか?
265名無しさん:04/02/08 22:42
>録画中にはパソコン使えないというのが痛いので。

性能が低くてコマ落ちするから他の作業が出来ないって意味だろ。普通
266名無しさん:04/02/08 23:17
デュアルCPUにすればとりあえず問題ない
267名無しさん:04/02/08 23:21
そこまでする必要性もあまりない。
268名無しさん:04/02/09 00:16
>>266は馬鹿という事でどうか納得して下さい。
269名無しさん:04/02/09 00:18
CPU使用率が低いボード買えばいいんじゃないの?
270名無しさん:04/02/09 00:50
録画中にパソコン使えても、
気合入れて保存用に録画するときとかは何もしなくない?
271名無しさん:04/02/09 01:10
ソフトウェアエンコードのPCIキャプチャボードを利用してます。
録画すると、エクセルを使ったり他の作業をしたときにコマが飛んでしまうんです。
これは、エンコード用のスペースがエクセルなどによって侵害されるからですかね。
エンコード自身をCPUを使わずPCIボード上で行えばコマ飛びも解消されるかな?
272名無しさん:04/02/09 01:39
>>271
まあそんな商品が世間一般で言うハードウエアエンコード機なんだけど。

273名無しさん:04/02/09 02:23
キャプ・エンコ用のマシンをもう一台用意するのが妥当な訳だが
274名無しさん:04/02/09 08:16
>>273 >>272
パソコン関連の雑誌呼んだ事ありますか?
275名無しさん:04/02/09 08:19
CPUの問題じゃなかったっけ? キャプチャ中に何もできないのは。
276名無しさん:04/02/09 08:26
>>271
ウチはそんなことないですよ?
キャプチャーカードの動作環境満たしてますか?
277名無しさん:04/02/09 08:32
>>276
素直にハードエンコ使えよ。
あと、キャプチャの優先度を上げてみれ。


>>270
そだね。
278名無しさん:04/02/09 08:34
動作環境満たしてないかも・・・
279名無しさん:04/02/09 08:36
アスロン2000=ペン4、2Gであってますよね?
280名無しさん:04/02/09 08:47
AthlonXP2000+は1.66GHz。 念のため。
エンコは実クロックがものをいうから、微妙に満たしてないと思われ。
2200+(1.8G)あたりでぎりぎりかな。
2400+(2G)、2500+(1.83G)あたりなら問題ないと思う。
281名無しさん:04/02/09 09:58
満たしていない.....
ほぼペン4と言われたんだけどな
282名無しさん:04/02/09 10:07
2400買うか....しかたない
283名無しさん:04/02/09 10:40
動作環境にP4-2Gと表記があればAthlonだと2400+以上が必要という事かな?
284名無しさん:04/02/09 11:10
違う。
285名無しさん:04/02/09 11:35
セレロン2Gじゃ大丈夫なのかな?
286名無しさん:04/02/09 14:16
>>280
ペン4の2Gって実クロックは2割くらい低いんじゃなかったっけ?
ペン3の2Gと比べたら後者の方がクロックは高いみたいな。

流れ的に勘違いしそうだけどPrimeTV 7135を買わなければこんなスッペク必要ないんだよね。
287名無しさん:04/02/09 14:27
CPU使ってなくたってHDDに書き込んでるからどっちにしても遅くなる罠。



>>286
誤植。
288名無しさん:04/02/09 16:41
>>286
クロック周波数とクロックあたりの処理能力を混同してないか?

>>279=281
実用ではFSB533のPentium4のクロックと同数値のAthlonXPが同じぐらいだろうな。
2.0Aと2000+じゃ間違いなくAthlonの方が軽快。
ゲームやオフィスなんかはAthlonのが強い。
だがエンコに限って言えばAthlonの良さはあまり出ない。

漏れはPentium4-2.40B(2.7G)とAthlonXP 1700+(1.46G定格)があるんだけど、
TMPGEncで単純にエンコさせれば、
きっちりクロック数に見合った処理能力の差が出る。

エンコに限ればサラブレッドコアの2400+のほうがバートンコアの2500+より速いのがそれを裏付けてる。
289名無しさん:04/02/09 17:01
>>283
参考になった。買う時ってAthlon表記無い物あるから不安なんだよな。。。。
290名無しさん:04/02/09 17:11
今出てるのはPentium4-2.40Cでしょ?
291名無しさん:04/02/09 17:12
>>289
違うって。
292名無しさん:04/02/09 17:24
>>290
その2.40Cもほぼなくなりつつあるけどな。
HTテクノロジは別にして、FSBが上がってるから2.40Cは2.66Bぐらいの能力はありそうな感じだが・・・。
#エンコはHT有効とクロック至上うを秤にかけるとどうなるか断言はできないが。
#もってねーもん<HTPen4
293名無しさん:04/02/09 17:30
仕様に1.6GHz以上ってあればAthlonXP2000なんでしょ?
2GHz以上ってあったら2500くらいで妥当じゃない?
294名無しさん:04/02/09 17:32
2000+ 1.66G
2200+ 1.8G
2400+  2G
2500+ 1.83G


こうですしね
295名無しさん:04/02/09 17:48
2500からまた1.8Gなの?
296名無しさん:04/02/09 18:04
2400が(・∀・)ィィのか
297名無しさん:04/02/09 21:30
Pen4だったら表記にあるスペック満たしていれば動くから安心なんだけどね
298名無しさん:04/02/09 21:51
ドラマキャプチャ中ヾ(^^)
299名無しさん:04/02/09 22:18
2時間ドラマか?ワラ
300名無しさん:04/02/09 22:19
2時間ドラマか?ワラ
301名無しさん:04/02/09 22:46
CPUパワーって言うか使ってる時にエクスプローラーが再起動する事あるだろ!
突然動かなくなってデスクトップを書き換える動作。
エンコが8割がた終わってる時にこれが起こったらどうするの?
CPUパワーがあれば他の事が出来るけど、やっぱ使わないに越した事は無い
302名無しさん:04/02/09 23:28
なにげに嘘がまかり通ってるな。
ここみりゃわかるけど、エンコでもPen4BよりAthlonXPの方が速いぞ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/1227/graph03.jpg

フィルター使えばさらに差がつくだろうし、エンコが強いってのHTがあるPen4C限定だろう。
303名無しさん:04/02/09 23:39
「エンコは実クロックがものを言う」ってのを微妙に勘違いしてるやつが多いな。
その理屈は、同じアーキテクスチャでしか当てはまらないのに、
それをPen4とAthlonの比較にも適用してるのが間違いのもとだろ。
304名無しさん:04/02/09 23:44
俺は今どちらの援護をすることも出来る。
当然の事ながら援護するなら負けられない。
どんな理屈でも掘り起こし絶対に勝てる。
さてどちらについてやろうかな。。
305名無しさん:04/02/09 23:54
すれ違いの基地害が多いな
306名無しさん:04/02/10 00:12
キャプにCPUは重要だとは思うけどね。
2G以上あればだいたい大丈夫でしょう。
ただアスロンの表記の仕方がね。。。。
307名無しさん:04/02/10 00:24
2000って書いてあったら普通2Gって思うからな
308名無しさん:04/02/10 00:28
>>307
そう思って間違いないよ。
むしろアスロンのモデルナンバーは、FSB533のPen4と比べると控えめと言ってもいいぐらいだし。
309名無しさん:04/02/10 00:35
>>306
キャプって、CPUは1Gぐらいでも十分だと思うけど・・・
310名無しさん:04/02/10 00:36
>>308
いや、キャプチャーボードの動作スペックの事言ってるから。
実クロックが重要
311名無しさん:04/02/10 00:37
キャプチャーボードの仕様によるんじゃない?
312名無しさん:04/02/10 00:47
>>310
ん?どういう理由から?
CPUによって周波数あたりの処理能力はことなるから、ひとくくりにするのはナンセンスだと思うけど。
313名無しさん:04/02/10 00:51
お奨めのビデオキャプチャーはありますか?
314名無しさん:04/02/10 00:59
MTV2004
315名無しさん:04/02/10 01:01
お奨めという物は俺にはわからないけど1万くらいは見た方がいいみたい
316名無しさん:04/02/10 01:16
きっと動作環境きっちり満たしていないと十分に動かないんだろうね
317名無しさん:04/02/10 01:19
>>313
クロシコ
318名無しさん:04/02/10 01:38
>>316
推奨環境
319名無しさん:04/02/10 01:55
どっちにしても満たしてない事には不安だよ…。
320名無しさん:04/02/10 02:39
>>319
どっちにしてもってことはないよw
動作環境を満たしていても推奨環境に足りない場合、十分に動かないと思って間違いない。
321名無しさん:04/02/10 06:33
319に同感
ゲームだって動作環境満たしていても推奨環境満たしてない場合
ゲームは動くけど満足には動かないってあるから。
ビデオキャプチャーなんてマシンに少し余裕あるくらいで動かさないと。
322名無しさん:04/02/10 06:48
>>320
キャプボってどっちかしか無いような・・・
323320:04/02/10 15:06
>>322
あれ、そうなん?w
ま、動作環境は最低限ということで。
324名無しさん:04/02/10 17:39
ハードエンコの場合はロートルPCでもない限り大丈夫。
専念させればPen3/Celoron/Athlon/Duron800MHzぐらいでもOK
ソフトエンコの場合は、キャプしながら圧縮するのだとCPUパワーを要求されるし
無圧縮なら相当に高速なハードディスクと大容量が必要。
低解像度のキャプチャならともかく。

どうしてもソフトエンコにこだわりたい人でもないかぎりハードエンコ。
325324:04/02/10 17:40
Celoronってなんやねんw
326名無しさん:04/02/10 19:41
ハードエンコーダってキャプチャーできる形式決まってるから使いにくくない?
327名無しさん:04/02/10 20:14
>>326
とりあえずmpeg2でキャプっておくのがセオリー。
328名無しさん:04/02/10 20:15
カノープスのMTVシリーズならAVIでもキャプチャーできる。
自分はめんどくさいからMPEG2でしか取らない。
329名無しさん:04/02/10 20:22
>>328
生AVIってファイルサイズがでか過ぎない?
漏れもサイズと編集しやすさでmpeg2派。
330名無しさん:04/02/10 20:25
俺はDIVx直かなぁ。
綺麗に残したい物=MPEG2で後から編集
後で見るだけ、保存あんまり考えない場合はDIVXかな。
Divx直で録った奴は後でCMカットだけしてごちゃごちゃとDVDRに焼いたり
331名無しさん:04/02/10 20:39
>>330
それいいな。Dvxdの後CMカットだけなら楽そうだ。
332名無しさん:04/02/10 20:42
それでコーデック選んでキャプチャするのってどうやんの?
333名無しさん:04/02/10 22:49
だったらふぬああ使えば良いじゃんかよ
334名無しさん:04/02/11 01:30
ハードキャプチャーボードでもふぬああ使える?
335名無しさん:04/02/11 03:47
だいたい使える
336名無しさん:04/02/11 04:01
そうでもない
337名無しさん:04/02/11 04:50
ハードだとコーデック指定できないからふぬああ使えないんじゃなかったっけ?
338名無しさん:04/02/11 08:38
ふむふむ。
ソフトウェアエンコードのTVキャプチャーボードと
ペン4 2Gクラス、あるいはアスロン2400以上がキーポイントかな。
339名無しさん:04/02/11 09:26
そんなに性能いらないし、Pen4 2GはXP1800+ぐらいだぞ。
340名無しさん:04/02/11 09:35
341名無しさん:04/02/11 10:12
ふぬああのチャンネル変更がカーソルキーやテンキー入力で対応できると便利だなぁ
342名無しさん:04/02/11 10:18
343名無しさん:04/02/11 10:38
344名無しさん:04/02/11 10:52
HTのついてないPen4って、エンコ遅いね。
エンコは実クロックがものを言うって、誰が言い出したんだろ?
345名無しさん:04/02/11 11:29
TVチューナーの動作スペックの話だよ。何故エンコ?
アスロンだと2400+以上で2Gだからそれ基準に考えるとわかりやすいかも。
346名無しさん:04/02/11 11:41
そうだな
必要動作環境なんかは〜G以上って表記が多いからクロックで正しいと思われ
347名無しさん:04/02/11 11:55
720x480以上の高解像度でキャプチャーできるキャプボって誰か知りません?
348名無しさん:04/02/11 11:58
だからクロック当たりの処理能力が違うんだって。
そのままモデルナンバーで正しいよ。そのためのモデルナンバーなんだし。
何でわざわざ実クロックに直すのかわからん。
349名無しさん:04/02/11 12:06
>>345
ソフトエンコでの動作のこと言ってるわけだから無関係ではないと思うけど?
350名無しさん:04/02/11 13:12
>>344>>345
のエンコの意味が違うじゃない?>>344はキャプチャーした後の事言ってるんじゃないかな?
351名無しさん:04/02/11 13:30
セレロンはペンティアム4のどれくらいでしょう
352名無しさん:04/02/11 13:42
>>351
1.6G位かな?。。。
353名無しさん:04/02/11 13:43
間違えた
Celeron2.0GでP41.6Gくらいかなと。。。
前に他のスレで見た記憶がある。
354名無しさん:04/02/11 14:48
まあ指定されてるクロックより上だったらいいんじゃない?
そろそろキャプボの話に戻そうよw
355名無しさん:04/02/11 16:01
356名無しさん:04/02/11 16:07
>>355
ははは。その製品の関連スレ覗いてみなよ
357名無しさん:04/02/11 16:17
ハードエンコでMPG4か。随分安いな
358名無しさん:04/02/11 17:54
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1075629391/
スレ見てると萎えるべ
359名無しさん:04/02/11 20:21
微妙だ。確かに萎える
360名無しさん:04/02/11 20:34
MPEG4ソフトエンコ??どっちなんだろう。
結局CPU2Gクラスのはいるみたいね…。
361名無しさん:04/02/11 23:54
2000+は1.9ギガ位はあると思ってた。
1.66ギガか。
362名無しさん:04/02/12 00:39
>>360
物によるといっとるだろうが
363名無しさん:04/02/14 01:33
ペンMとアスロンじゃどっちがいい?
364名無しさん:04/02/14 02:09
PS2とかでゲームするのにビデオキャップチャ使うのは馬鹿ですか?
365名無しさん:04/02/14 02:09
PS2とかでゲームするのにビデオキャップチャ使うのは馬鹿ですか?
366名無しさん:04/02/14 04:08
意味がわかりません
367名無しさん:04/02/14 13:41
間違い探し

あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああめあああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
368名無しさん:04/02/14 15:15
>>364-365
日本語がおかしい。その時点で馬鹿です
369名無しさん:04/02/14 16:39
2000+が1.66ギガだったのはちょっと意外だった。
370名無しさん:04/02/14 20:38
どの特番をきゃぷってる?
371名無しさん:04/02/14 22:01
くらkまいのコンサートNHKの。これからキャプチャーする
372名無しさん:04/02/15 00:25
>>371
私もw
保存してみたいから高画質で予約して寝ようかな(^^
373名無しさん:04/02/15 02:10
今日はNHKが(・∀・)ィィ
374名無しさん:04/02/15 05:25
季節の変わり目は特番多いからね
HDD買ってこようかしら
375名無しさん:04/02/15 10:51
mpg2でもドラマ溜取りすると結構HD無くなってくるよね。
でもそういうのをエンコして保存してやりくりするのが面白かったりw
376名無しさん:04/02/15 11:25
VHSより綺麗?録画したのをCDRにやけると便利かなあ。
377名無しさん:04/02/15 11:48
>>365
俺は、PS2とかDC遊ぶのにビデオキャプチャ使ってる
だって、自室にTV置く場所ないんだもん。

あと、詰まったら即攻略サイトにいけるのも強み。
攻略歳と見ながら進められるし。

YEAH-------------------------------------------------
378名無しさん:04/02/15 12:40
アップスキャンコンバータ買うのも面倒だし
>>377
のちょっとやってみるかなw
379名無しさん:04/02/15 16:41
>>377 詳細希望です。
俺も同じ状況
TV置けないどころか デスクトップも置けないからね。
ビデオキャプチャとかでアクションとかするとラグあるってきいたんだけど?
どういうやつ使ってるの?
380名無しさん:04/02/15 17:00
>>379
某メーカー製についていたTVチューナーカードの、S端子入力につないでいます

特にラグるというったことはないですが、ボタンを押してから反応するまで0.1秒くらい
かかります 少し画像が遅れて出力されるのですかね
あと、格闘ゲームなどで、キャラクターが動くときに横線が入ります
これについては、まあ我慢してます
あと、普通のTVに接続するのに比べて、ややシャギが目立ちます 特に初代PSのゲームとか
TVはぼやけますが、PCの画面は鮮明なのでしょうね

こういう現象はどのカードでも共通だと思います 私は2種類しか使っていませんが

ただ、前述したように、TVソフトを起動しながら、攻略サイトとか見られるので、
そういう意味では強力ですね
381名無しさん:04/02/15 17:24
いくらぐらい出して買いました?
あとラグの方は、ダイレクトプレビューがあったら解消できるのでは?
と思ってるんですが・・・
どういうの買えばいいのか 全然わかりません ヽ(`Д´)ノ
382名無しさん:04/02/15 17:25
PCでテレビ見れると随分いろいろできそうだな…
383名無しさん:04/02/15 19:46
>>381
ダイレクトオーバーレイでも0.1秒ぐらい遅れます。
ラグを気にするなら、素直にS端子やコンポジット入力を持つテレビ付きモニタを選んだほうがいいでしょう。
あと、アップスキャンコンバータとか。
384名無しさん:04/02/15 20:39
テレビと一緒に見ても全く違和感ないけどそれでも遅れるって言うのかな?
385名無しさん:04/02/15 20:45
たとえば、試合の実況とかは強力やね
あっち見たりこっち見たりしないでいいし。TVも起動して2chブラウザも実況
という具合で。
386名無しさん:04/02/15 22:08
>>384
言う
387名無しさん:04/02/15 23:14
ロープレとかシュミレーションゲームなら別に問題ないよ。
攻略サイトとか見ながらやるのはだいたいそういうジャンルだし。
388名無しさん:04/02/15 23:57
ビートマニアが普通にできるから大丈夫
389名無しさん:04/02/16 06:15
390名無しさん:04/02/16 06:18
>>377,379
どういう部屋なんだか見てみたいw
391名無しさん:04/02/16 09:47
私は4畳半で、布団はひきっぱなしですが。
392390:04/02/16 13:53
>>391
3畳間で布団敷きっぱなしでもテレビくらい置けるだろうと思うんだが、
そんなオレの想像も及ばない部屋を見てみたいわけよ。
393名無しさん:04/02/16 19:13
神さまを神棚から引き摺り下ろして
変わりにTVを祭っている。
それ以来、無職なんです。
やっぱり、バチがあたったかな。
394名無しさん:04/02/16 19:44
スレ違い
395名無しさん:04/02/16 20:12
>>393
そういう風にあなたが非常識だから無職なんです。
神様は関係ありません。
396名無しさん:04/02/16 23:09
ラジオチューナーってありませんかっての?
397名無しさん:04/02/16 23:12
>>393
コノバチアタリガ!
398名無しさん:04/02/17 00:55
>>396
FMチューナー付ってのはあるよ。
今は知らんがFM文字多重放送チューナー付のカードもあった。これはテレビとは関係ないが
399名無しさん:04/02/17 03:29
>>398
どうもサンクス、見かけたら買ってみますわ
400名無しさん:04/02/17 09:55
拡張性のあるPCを買い、あとでゆっくりTVチューナーやVGA、SOUNDカードを増設するのが
最良みたいね>399 >>401-999999999999999999
401名無しさん:04/02/17 14:33
AMラジオのチューナーはないのかな?
語学講座の保存とかは需要ありそうだけど。
402名無しさん:04/02/17 20:26
AMラジオはノイズに弱い。
雑音だらけになると思われ。
そういう理由で携帯電話もFMラジオしか搭載できてない。
403名無しさん:04/02/17 21:46
>>402
ブーー!
残念ですたー!

正解は…(ry
404名無しさん:04/02/18 09:53
まあ、いるわな。半新鮮味ながら実況板とか。
405名無しさん:04/02/18 10:59
TVチューナーって実況にはいいかもな
406名無しさん:04/02/20 00:57
いや、そうでもない
407名無しさん:04/02/20 10:35
俺と結婚しとけ馬鹿や労
408名無しさん:04/02/27 22:50
MTV2004が出た
誰か買った人ー
409名無しさん:04/02/27 23:31
ノシ
410名無しさん:04/02/28 00:41
去年キャプチャボード買ったけど、
PCに接続して、初めてテレビ映像が出たときは本当に感動した。
「映った〜!」

たしかMTV1200HXという機種。
これは長さが抑えてあり(ロープロファイル)、省スペースPCでも活用できるそうだ。
キャプチャしたテレビ番組やビデオ映像をPCで好みに編集加工し、
グラフィックボードのビデオ出力端子からテレビに送って大画面で楽しむ、
という使い方をしている。便利だ。
Pentium3 850MHz
411名無しさん:04/02/28 00:53
漏れは番組はビデオ+テレビで観て、気に入ったCMがあるとPCに取り込んで
保存してまつ。
8年くらい前にそれを始めたんだけど(当時はMPEG1 320×480)、忘れたころに
観るとけっこう面白いでつ。
412名無しさん:04/02/28 01:16
2004
YCとNR同時使用できないみたいね・
413名無しさん:04/02/28 17:27
誰か今日のPジャムきゃぷってくれ
414名無しさん:04/02/28 23:26
たのまれんでもキャプチャする
415名無しさん:04/02/28 23:40
デジタル放送に切り替わったらPCには無用の長物だろ?
416名無しさん:04/02/28 23:47
と思われたがNECはデジタルに対応してきた。
417名無しさん:04/02/28 23:51
地上波放送も2010年だったかな。確かそれくらいまでは放送される。
まだ結構先だぞ?
418名無しさん:04/02/28 23:51
確かデジタル放送は録画ってダメじゃなかった?アナログ放送は殆ど規制がなかったけど…

デジタル放送は色々規制が厳しくPC利用者にとってはかなり足枷になると聞いたことがある。

PCよりDVDデコーダーを利用するほうがいいかもしれない。テレビはテレビで見ろという事ではないだろうか…
419名無しさん:04/02/28 23:52
>>416
凄く興味ある
探してみるよ
420名無しさん:04/02/28 23:56
デジタルでも内部で一度アナログ通せばキャプチャできるのでは?
MDtoMD見たいにさ。あれも殆ど音質かわらないし
421名無しさん:04/02/29 00:06
>>416
見つからないYO
422名無しさん:04/02/29 00:07
423名無しさん:04/02/29 00:08
きちんと録画もできるようだ。
424名無しさん:04/02/29 00:15
>>422
サンクス。
かなりほしいかも・・・
425名無しさん:04/02/29 00:18
BSデジタルもみれるのあった!!
何だよ見れるんじゃないか。すげー
426名無しさん:04/03/02 01:10
ぶっちゃけ微妙だけど
427名無しさん:04/03/02 14:19
なにがぶっちゃけなの
428名無しさん:04/03/02 14:30
"AB/TOL"
429名無しさん:04/03/02 17:28
MTVX2004
誰か使いごごちレスしてくれると嬉しいです
430名無しさん:04/03/02 17:55
ぶっちゃけていうかまじでういういかってください。かえですよ
431名無しさん:04/03/02 18:13
TVチューナーなら数千円台で買えるよ。
432名無しさん:04/03/02 18:23
略してテレチュー
433名無しさん:04/03/03 14:03
ダッセ
434名無しさん:04/03/03 22:46
9989円で買ったキャプボで録画、MPEG2にエンコードしてDVDにドラマ焼いたら普通に生で再生してるくらい綺麗だった。。。
これができてからVHSに戻れなくなってビデオデッキのリモコン無くす始末。(w
435名無しさん:04/03/04 03:51
>>434
今更。
というかリモコン無くすなよ
436名無しさん:04/03/05 01:20
>>434
今どきそんな事で感動できるなんて・・・
お前さんは幸せ者だな
437名無しさん:04/03/08 22:33
2004買ったぜ。
438名無しさん:04/03/09 00:34
>>437
おめ!
439名無しさん:04/03/09 05:49
MTVX2004?コストパフォーマンスいいと噂だけどやっぱり綺麗?
440名無しさん:04/03/09 16:29
DTV板に行って確認すればよい
441名無しさん:04/03/10 08:45
DTV版ってどこさ


と言ってみるテスツ
442名無しさん:04/03/10 14:10
443名無しさん:04/03/12 02:10
そんなことより聞いてくれよ
坊さんの絵を描こうとして
「僧衣」でぐぐったんだ
そしたら一番上が
444名無しさん:04/03/12 02:44
そんなことより聞いてくれよ
auのWINを調べようとして
「au」でぐぐったんだ
そしたら一番上が
445名無しさん:04/03/13 16:38
知り合い周りでテレビ見れないパソコンって私のだけだったり…
「キャプチャーカード」って店員に言えば自分のパソコンにあうもの出してくれますよね?
446名無しさん:04/03/13 16:45
>>445
まぁね

ただキャプチャボードは製品や種類によって、マザーボードやチップセット、グラボで相性出やすいよ。
447名無しさん:04/03/13 17:01
つまり買って付けてみるまでわからないと・・・・。
だったら先ず買ってみるか。
448名無しさん:04/03/13 18:16
CPUで相性出るって事はあり得ますか?
449名無しさん:04/03/13 19:50
Pentium144MHzとかだとダメだろうな。
450名無しさん:04/03/13 19:56
相性以前の問題だ
451名無しさん:04/03/14 00:27
すいません、教えて欲しいのですが(初心者で
申し訳ないですが)、テレビ番組をDVDにしたいのですが、
その場合、テレパソを買うか、パソコン(DVD-ROM)+外付け
DVD(書き込み対応 +RW/−RW(DVD-RAMはいらない))を
買うのでは、性能の面で、またコストの面でどちらが得でしょうか?
また、後者の場合、パソコンにはDVD-ROM(DRIVE)が無い
ほうが、かえって良い(これはコストの問題ではなく相性とかの
問題で)のでしょうか?
どなたか、アドバイス、宜しくお願いします。
452名無しさん:04/03/14 00:28
テレパソってどういうの?
453名無しさん:04/03/14 00:30
↑すいません、追記です。
後者には、キャプチャーも必要でした。
書き忘れです。
454名無しさん:04/03/14 00:31
録画メインならパソコンなんて無駄なもの買う必要ないと思われ。。
455名無しさん:04/03/14 00:35
DVD画質で残せるからでしょ。PCは。
456名無しさん:04/03/14 00:35
バッファローのPC−MV3DX/PCIを購入しました。
アンテナで見てるのですが画像が良くない。。。
457名無しさん:04/03/14 00:40
PCの画質もアナログで入力してたら同じだと思いますが><
458名無しさん:04/03/14 00:44
うちに一度も使ったことがないWIN3.1時代のTV文字多重チューナー
カードとかいうのがあってその表示機能は、最低で40x30ピクセル
モノクロ32階調とかいうものです...
そんなのみたくねーTT
459名無しさん:04/03/14 00:46
あれ?六千円のチューナー買ってきて録画してDVD−Rに焼いてるけど。
元の放送と同じくらい綺麗に録れてるけど。もともとテレビの受信わるかったとか?
460456:04/03/14 00:49
安物のアンテナが悪いのかと思い、家にある全てのTVで試したのですが
全て良好でした。電波の障害になるものも見当たらないです。
何でだろう。。。
461名無しさん:04/03/14 00:56
2ちゃんねるから毒電波がでてますよ
462名無しさん:04/03/14 00:59
なんでだろう。私にも解らない。私は買ってきたボードをPCIにさして
ドライバインストールして。ソフトインストールして。それだけだったんですけどね。
DVDの規格というのがあってそれに収まるように録画すればそのままWINCDRで焼いてDVDプレーヤーで見てます。
463名無しさん:04/03/14 01:06
このスレの前の方で、デジタル放送はとれないと書かれて
いましたが、テレビパソコンでDVDに残すとアナログになるの?
この場合、音声もモノラルになるの?
‘アナログ’と‘モノラル’って、同意語ですか?
どなたか、教えて下さい。
464名無しさん:04/03/14 01:15
デジタル放送はもともと情報量も画素数も違うから
デジタル画質で録画というならデジタルチューナーで受信してそれを保存しなければ
無理と思われ..またその画質を堪能するにはハイビジョンなどの画素数の多いテレビで
見なければ無利と思われ..
465名無しさん:04/03/14 01:18
モノラル<->ステレオ
アナログ<->デジタル
466名無しさん:04/03/14 01:19
>>463
ネタだろ?
467名無しさん:04/03/14 01:21
ソースがデジタルの物をそのままデジタルで保存と
ソースがアナログな物をデジタルにして保存。
この違いくらいわかって欲しい。
468名無しさん:04/03/14 01:31
ほそろしい釣り師でつね
469名無しさん:04/03/14 01:32
いっぱいつれたね^^b
470名無しさん:04/03/14 01:46
>>460
ビデオの映像出力(テレビ放送)をキャプチャーボードにつないでパソコンで見てみる。
それで画質がよければ、ボードに付いてるチューナーの問題。
あいかわらず画質がよくなかったらボード自体の問題。
471名無しさん:04/03/14 01:49
ボードって高くないと恩恵ないけど、
外付けユニットなら一万何ぼでゴースト除去してくれたり三元なんちゃらしてくれたりTVに出力できたり
結構メリットがあるように思える。
472名無しさん:04/03/14 02:11
DVDRとキャプチャーボードがあればかなりオイシイ思いができるよね♪
473456:04/03/14 02:25
駄目だ。直らない。。。商品自体安物じゃ無かったので自分の
取り付け方が甘かったのかも。。。取りあえず最初から調べてみます。
アドバイス有難う御座いました。
474名無しさん:04/03/14 11:08
ディスプレーをCRTに変えたらきれいに写る鴨
475名無しさん:04/03/14 16:17
>>456
どういう映像なのか静止画UPしてほしい
476名無しさん:04/03/14 17:19
今買っても、デジタルがくれば見れなくなる訳だし
もったいないような気がするのは俺だけ?
477名無しさん:04/03/14 17:21
アナログ放送は後六年続く
478名無しさん:04/03/14 17:23
>>473
自作PC?
479名無しさん:04/03/14 17:43
>90
>477
6年ってあなたどどにお住まい?
たいがい1〜3年じゃ〜ないんですか?


480名無しさん:04/03/14 17:58
アホか開始時期はまちまち終了時期は一緒、
後六年は確実に放送する。
馬鹿は無知晒す前に死ね。
481名無しさん:04/03/14 18:21
地上波は2010年頃までは放送されるらしいよ?
482名無しさん:04/03/14 18:26
479以外はみんな知っているらしいよ?
483名無しさん:04/03/14 18:36
パソコン雑誌でもデジタル始まるとは書いてあったけど
ビデオキャプチャー始めるのに悪い時期とは書いてなかったよ。
484名無しさん:04/03/14 19:01
ビデオキャプチャーだしね、それに6年後まで普通に使えるわけだし。
485名無しさん:04/03/14 20:30
今はむしろ買い時?何か興味わいてきた。
486名無しさん:04/03/14 20:40
デジタルに移行したら容量とかでかくなりすぎて、
保存とか編集とか気軽に楽しめなくなるし、
コピーガード」も放送に乗せてくるからね。
今がDVD−R、HDD、そして放送として一番の円熟期と言えるんじゃないかな。
今が買い時楽しみ時ってのは絶対に間違いじゃないよ。
487名無しさん:04/03/14 20:59
TVチューナ搭載のPCでPS2やGCできるよね?
488名無しさん:04/03/14 21:57
6年後までに終了か。
でもチューナーは使えなくなってもコンポジット・S端子経由でボード自体は使用できるね
489名無しさん:04/03/14 22:15
ふむ。特に心配しなくて良さそうだな。そろそろキャプボでも選ぶか。
490名無しさん:04/03/15 01:29
DVDに書き込むのに、パソコンとDVDレコーダーでは、
それぞれでしか出来ない事や、それぞれの優位な点、
劣る点って何でしょうか?教えて下さい。どちらを買おうか
迷っています。
491名無しさん:04/03/15 01:41
PC→馬鹿には無理
レコーダー→馬鹿にも出来る。
492名無しさん:04/03/15 01:50
HDDレコーダーからPCへ送ることできるの?
だったらキャプチャーイラネよね。
493名無しさん:04/03/15 01:53
無理
494名無しさん:04/03/15 02:03
パソコンでキャプした方が綺麗だからでは?CMカット編集できるしチャプターも自分で好きにできるし。
HDDレコーダってさすがに自分でチャプター作れないから。
感覚としては頭出しのできるVHSビデオデッキ(もちろん画質はすばらしい)

パソコンだとメニューやチャプター自分で作れるからパソコンでドラマをキャプ(録画)して
ドラマ一本分をDVDにしてメニューを作る、なんて事ができる。
それにどうもキャプチャーしてエンコした方が画質を落とさずに一枚のDVDに沢山はいるような気がする。
495名無しさん:04/03/15 02:04
出来ないわけねーだろ、どんな安もんだよそのハイブリレコーダーw
496名無しさん:04/03/15 02:07
嘘ばっか教えてるなぁ…
497名無しさん:04/03/15 07:20
嘘?おいおい君らは・・・。
498名無しさん:04/03/15 09:39
>>494
まぁそんなもんだろ。もっと言うとHDDレコーダだと撮ったらそのまんまの画質で記録されてしまうんだが、
パソコンだと撮った後から画質の変更がある程度効く。
VHS程度なら5時間は入る。
499名無しさん:04/03/15 11:33
>>491
同意。
自分で調べる気がないなら家電にしといたほうがいい。
ちなみに上に書いてあることを鵜呑みにしないように。
500名無しさん:04/03/15 11:49
快適に動作するのに必要なスペックってどの程度なんでしょうか?
PCでテレビを見るって言うのがどんな感じなのかわからないけど、メディアプレイヤーとかで見るんでしょうか?
501名無しさん:04/03/15 16:20
>>500
もはや釣りとしか思えん。
502名無しさん:04/03/15 17:20
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0522/graph05.htm
TMGPのCPU別エンコ時間比較表。
503名無しさん:04/03/15 18:33
今20万のパソコン買えばテレビの録画とか15インチで綺麗な映像に
なりますか?
504名無しさん:04/03/15 18:43
Athlon XP 2500+
メモリ512MB
HDD120GB
ハードエンコのチューナー

こんだけあればサクサク動くだろ。
505名無しさん:04/03/15 20:21
>>504
2.4CG買った方がコスト面、パフォーマンス面でも良いのでは?
>>502のページ見たかい?
506名無しさん:04/03/15 22:08
>>503
20万円あれば、家電メーカー製のテレパソが買える。
それならリモコンも付いててバッチリだよ。
507名無しさん:04/03/15 22:12
家電メーカーのテレパソっていいんだけど高すぎるよな。
普通に見れて、録画もちょっとできたらいい俺にすれば20万も出せん。
508名無しさん:04/03/15 22:29
なんだか誤解が激しいようだが、パソコンのモニターにテレビ放送を映して観る
だけなら、どんなに低スペックのマシンでも可能。

それをキャプチャーする(取り込む/録画する)場合、ハードウエアエンコード
ならCPUの動作クロック1GHzもあれば十分。
ソフトエンコだと1.5GHzは欲しい。

ハードディスクも、なるべく高速なものを。
必要な容量は画質と録画時間によって決まるのだが、VHSテープと同等の画質
が得られるMPEG2/8Mbps.として、1時間あたり約3.5GB。

そんなとこだよ。
509508:04/03/15 22:38
ちなみに液晶モニターでテレビ放送や動画を見る場合、明るさやコントラストが
足りなかったり、反応速度が遅いとキレイに見えないので要注意。
510名無しさん:04/03/15 22:41
メーカー製テレパソが高いのは、色々できるようになってるから。
PCに詳しくないお父さんが後で色々したいことが増えてもそれに答えれるようにしてあるから。
最低限以上の機能・スペックを搭載していれば、あとで増設をする必要がなくなるからな。
511名無しさん:04/03/15 23:15
いまどきのノートなんかは外付けディスプレイつけて画面のプロパティいじるだけで簡単にデュアルディスプレイになる。
512名無しさん:04/03/15 23:18
いまどきのノートなんかは外付けディスプレイつけて画面のプロパティいじるだけで簡単にデュアルディスプレイになる。
メイン画面で表計算とかやりながら、サブ画面でTVとウェブブラウズとか、並みのパワーのパソコンで十分可能。
1個のインターフェイスで全部操作できて、視線の動きも少なくてすむのは、それなりに便利。
513名無しさん:04/03/15 23:20
お父さんって言うのが何歳ぐらいのおっさんを指してるのか知らんが
昔は家電=お父さんにお任せだったのにな。
テレビを買ってきたり、ビデオを買ってきたときに配線をいじる父親の姿を
見たことのある諸君も多いはずだ。

それがどうだ?今ではボーナスを使って買ってきたPCもマニュアルを読ん
でも難しくて投げ出し、小学6年の息子がバリバリ使えたりする。
「お父さんそうじゃないよ!何回言ったら解るの?」
「おお、すまんすまん。もう一回な・・・」

こんなお父さんが増えてるんだよ。
簡単な設定なんていっても、実際は彼らに自力設定するのは難しい。
514名無しさん:04/03/16 02:01
何でこうも低脳が多いんだろう・・・

あぁ、2chか。
515名無しさん:04/03/16 02:01
もったいない・・・ その金クレよ
516名無しさん:04/03/16 02:11
>>515
オマエにやるのがいちばんもったいない。
517名無しさん:04/03/16 02:17
>>508
VHS同等画質じゃなくてDVD同等画質ですよ?
518名無しさん:04/03/16 02:22
Q.キャプチャー機器(外付けor内蔵)ってたくさん種類あるけど、どれがいいの?
Q.パソコンのスペックってどうのくらいあればいいの?

A.DTV板のキャプ関連スレを読みましょう。

==========この話題、終了==========

ここはテレパソを馬鹿にするスレです。
519508:04/03/16 02:26
>>517
あれ、そうだっけ?

まあどっちでもいいやw
アナログ地上波をキャプるならビットレートはその辺で充分ということで。
520名無しさん:04/03/16 04:29
>>518
DTVみたいなヲタク板じゃわからん香具師らを、このスレでまた〜りやりすごすんだろ?
521名無しさん:04/03/16 13:06
Pen4機だったらキャプ大丈夫だよね?
522名無しさん:04/03/16 13:19
そうでもないかもしれない
523名無しさん:04/03/16 13:19
>>521
まず大丈夫だけど、HDDレコーダーのように使おうと思ったら
トータルバランスも大切。
524名無しさん:04/03/16 13:29
>>521
大丈夫。HTはついてるかな?
525名無しさん:04/03/16 17:22
CMコレクションはおもしろそう。
10年後20年後に見たら楽しいだろうね。
526名無しさん:04/03/16 17:36
俺もCMコレクションしてる

昔(20数年前のカセット)から今のCMまで全部撮りためてる。
640×480で撮ってDivXで再エンコしてるが、数が増えすぎで困る 気に入った奴とか厳選した方がいいかもな
ファイルサイズは小さい方だけど数が多いから管理が大変。

まぁ俺みたいなCMヲタクは少ないんだろうけど
527名無しさん:04/03/16 17:55
AverMedia
528名無しさん:04/03/16 18:27
>>526
CD-RからDVD-Rになったように、時代と共に容積あたりの記録容量は増えていく
だろうから、がんがって大事にしましょう。
529名無しさん:04/03/16 23:48
あのさー、novacってメーカーのTVキャプチャーが5千円以下で売ってるけど問題ない?
グラボをRADEON9600pro付けてて、電源250W
商品はコレttp://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-pt/nv-pt7133p/index.html
ttp://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-pt/nv-pt1000/index.html
530名無しさん:04/03/17 00:41
実際問題NOVACのキャプボは5千円の価値も無い
使ってみれば分かる。ソフトも糞だし・・・
531名無しさん:04/03/17 01:03
工工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

じゃ、価値のあるキャプボを教えてちょ。
5千円〜1万円くらいの範囲で。
532名無しさん:04/03/17 01:09
エルザの一回買ったけど
1週間で飽きたから
祖父に壊れてるぞゴルァして返品した
533名無しさん:04/03/17 01:18
>>532
死ね
534名無しさん:04/03/17 02:29
>>531
PrimeTVは良いチューナーと言っているが正直微妙
同じチップでもモンスターTVとかのほうが発色も良いし画質も良い。
知識があるならクロシコとかが良いのでは?
535名無しさん:04/03/17 13:26
クロシコのYCとノイズなんたらがついてるやつ、凄く綺麗だった。
他の見てないからわからないけど。。。。
536名無しさん:04/03/17 16:08
>>529
格安TVチューナー、俺ならこっちを買うよ。

ttp://www.wakamatsu-net.com/cgibin/biz/psearch.cgi?page=0&word=GW-227TVS

537名無しさん:04/03/17 17:04
買うときにチェックしておく要素を教えなさい
538名無しさん:04/03/17 17:48
しっかりと対応OS、対応CPU位は見るべし。
539名無しさん:04/03/17 18:43
>>538
もっともな話だ。
Pentium4かAtronか。それの次に画質だな。
YCやノイズ除去。
540   :04/03/17 18:57

結局スゴ録買った。
541名無しさん:04/03/17 19:50
>1
うん、いらないね。完全同意。

このスレ終了。
542名無しさん:04/03/17 20:54
録画の静止画キャプチャ撮るのって無理ですか?
543名無しさん:04/03/17 20:55
できる。
ソフト側に静止画キャプチャー機能がついてれば。
544名無しさん:04/03/17 21:04
AthlonXP表記無いキャプボ無い?
545名無しさん:04/03/17 22:13
ノートパソコンにはいらないんじゃなかろうか?
546名無し募集中。。。:04/03/17 23:08
>>542
全画面表示でPrintScreenキー押して何処かに貼り付ければ出来る
547名無しさん:04/03/18 00:34
>>546
・・・動画等は大抵オーバーレイ表示でデフォルトじゃPrintScreenでキャプできないぞ?
548名無しさん:04/03/18 02:17
今ままでbt878の糞ボード使ってたけど。MTV-200Xに変えた。
めちゃくちゃ期待してたけどM/Bチップセットとの相性問題で画面がイヤっちゅーくらい乱れるはフリーズするはで諦めた
ヘコんだわぁ_| ̄|○
549名無しさん:04/03/18 11:42
>>548
bt878がわからない。Pen4ですか??
>>547
プリントスクリーンは無理だよ。テレビ見るソフトに付いてる静止画機能で。
550名無しさん:04/03/18 12:01
室内アンテナ買えば俺の部屋TV見れないんだけど見れるようになるかな・・・。
551名無しさん:04/03/18 15:01
>>549
bt878ってのはキャプボのチップのこと。ほかにもSAA-7133とかCX23416とかある
このチップでキャプチャの画質が左右される。
Bt系は一番安く、画質もほかに比べれば一番悪い。ただ普通にテレビ見る程度であればコレで十分
552名無しさん:04/03/18 20:52
>>550
俺は室内アンテナで見てるよ。かなり画像良い。
ただし室内アンテナの性能は何故か値段と比例しない。
553名無しさん:04/03/18 21:06
>>550
見れるが
うちは画像が悪い 無線って関係ある?
554名無しさん:04/03/18 21:19
>>553
無線ってアマチュア無線?
地上波放送の電波と干渉したっけ?
555名無しさん:04/03/18 21:41
>>554
ごめん 多分関係ないや
最近 妙に画像が悪いから
556名無しさん:04/03/18 22:30
うちも画質は良くないね。テレビの横だからかな。
557名無しさん:04/03/18 22:39
ファンの音が五月蠅いパソコンはノイズ入ることってあります?
558名無しさん:04/03/18 22:54
>>557
ファンが原因と言うよりも、CPUやらM/Bの影響で内部ノイズの影響が出ることはある

それらのノイズを抑えるボードもあるが、CPUから一番離れたPCIスロットに挿すなどして対策とる人も
遮断するにはボードの周りにアルミ箔巻けばOK

でもショートしたらマシン自体も壊れるし、ヘタすりゃ家もあぼん
559名無しさん:04/03/19 02:11
一応分かってるとは思うが。
ファンの騒音と録音した画・音のノイズは全く関係ないぞ。
560名無しさん:04/03/19 03:06
観られればいいなら内蔵チューナー。
画質にこだわるならビデオデッキとかから引っ張ってきて(できればS-VHSで)録画する
っていうようにするといいよ。
561名無しさん:04/03/19 12:16

TVパソはいいことなんじゃないか?
TVばっか見て洗脳されている人間がインターネットに
向かえばそれでいいんじゃないか?
562名無しさん:04/03/19 12:19
ブルーレイまでの繋ぎに良いと思う
563名無しさん:04/03/19 14:25
TVパソにビデオデッキをつないで、映画のビデオを見ようとしたら保護がかかって観られないんだよ。
原因と解決方法を教えて下さい。ホントお願いします。悪用する気も全くないのに・・・。
ちなみに、映画はダメだけどアダルトは、観ることができます。
564名無しさん:04/03/19 15:05
 TV再生画面が720*480ではディスプレイーの約半分でしか
見られないの?DVDの再生では全画面表示出来るからD
VDに録画して再生は全画面で見ることが出来ても画質が
悪くなるということですか?。
565名無しさん:04/03/19 15:48
>>561
中学位からPCはまってる奴の方が洗脳されてる奴多いよ。
566名無しさん:04/03/19 16:11
>>564
画質は動画ファイルのビットレートで決まるよ。
567名無しさん:04/03/19 19:16
TVチューナーカードの購入を検討中です。
いくらかアドバイス頂けると光栄です。

用途:
 録画は滅多にしない予定です。
 時間がないので欲も出てこないと思います。
 ですので作業中に軽く眺める程度です

環境:
 CPU Athlon 64 3000+
 メモリ PC2700 512MBx2
 ビデオ GeForce 5200 128MB (64bit)
 HDD シリアルATA 80GB
 モニタ 1024x768 Dual(左にTV・Web・A Bone、右に開発環境)

予算:
 〜8000円ほど(中古可)
 ある程度の性能以上であれば型落ち品で全然構いません。

皆さんのお知恵を拝借したいと思い
書きこまさせて頂きました。
スレ違いでしたら申し訳ありません。
568名無しさん:04/03/19 21:13
ハードウェアエンコーダ搭載タイプがほしい所だ
569名無しさん:04/03/19 21:14
>>567
見るだけなら安いのでいいだろう。

PC-MV3S/PCIでよければメルコ物流で4800円か5800円で買える。
玄人のでも同じじゃないかと言われるかもしれないけど、この機種は
リモコン、編集ソフト、分配器、同軸ケーブルが入ってるから手っ取り早い。

保証無しの開封品だけど本体と取説以外は未開封だったよ。

画質にこだわるならそれなりの装備がいるだろうけど、
ほかの作業しながらであれば問題ないと思うけど。
570名無しさん:04/03/20 07:32
見るだけのつもりがしっかり録画してしまう自分・
571名無しさん:04/03/20 14:05
「いるか?」って聞かれると微妙なんだが、付いてると便利だ罠。
572名無しさん:04/03/20 14:17
dualdisplayなら便利だろうな。
俺は低解像度だからあんま意味無いぽ。
573名無しさん:04/03/20 15:53
キャプボはちょっとした贅沢だなw
574名無しさん:04/03/20 16:07
最近のノートって、外付けディスプレイつけるだけで、デュアルになるってしってる?
575名無しさん:04/03/20 17:48
ノートでもdualできるんだな。
576名無しさん:04/03/20 17:56
最近でも無いだろ。
577名無しさん:04/03/20 18:28
黄色の端子ならあった。テレビに繋げば映るのかな。実験
578名無しさん:04/03/20 19:12
ノートの画面のプロパティの「設定」で、二画面並んだ表示の出る機種なら、外付けディスプレイをつないで、二番目の画面をアクティブにすればOK。
少なくとも一年前のミドルクラスのノートで、可能ですた。
579名無しさん:04/03/20 19:31
>>571
わりとお手頃な価格がその微妙なとこをついてくる罠。
580名無しさん:04/03/20 20:46
キャプチャしたファイル再生してテレビで見たらやばい!
あまりに綺麗だ。こういうんもん?キャプに目覚めそうなんだが。
581名無しさん:04/03/20 21:09
>>580
さらに編集も自由自在ですw
582名無しさん:04/03/20 21:10
>574
それは嘘だ。
fn+f7とかで切り替えないとできない。
583名無しさん:04/03/20 21:16
>>582
マジかネタかわからないよw
584名無しさん:04/03/20 22:11
>578でフォローしてんじゃねぇの?
585名無しさん:04/03/20 23:39
長さん亡くなったんだね…

テレビのニュース速報出てた。
586名無し募集中。。。:04/03/21 15:13
>>585
話の流れと関係ないじゃん
587名無しさん:04/03/21 16:52
誤爆じゃない?
588名無しさん:04/03/21 21:18
>>585
キャプしました?
589名無しさん:04/03/21 21:46
ちょっとアドバイスいただきたいのですが・・・
TV録画機能付きのPCが欲しいな〜と思ってるのですが、
TVキャプチャ無しのPCを買って
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2003/gv-mvprx/index.htm
のようなMPEGエンコーダボードを付けても
(TVを観るこや、TVおよびVHSビデオをDVDに録画する機能の面で)
NECのVALUESTARなどと同等レベルになるでしょうか?

また、セットアップ作業等は難しいでしょうか?
8〜10年ほど前は自作PCとか作ってたのですが、
ここ数年はパソコン雑誌をめくることすら無いド素人状態な私ですが・・・
590名無しさん:04/03/21 21:50
カード型のTVキャプチャを3ヶ月くらい前に購入しました。
閉じるとき10回に一回の割合でおかしくなり
タスクひらくと応答しないと出てしまう。PCを強制終了しないと治らない厄介者
でも引越しの時楽でいいのだ。
実家にすんでるのならこんなもんクソみたいなもんだ
591585:04/03/21 23:44
>>588
ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/data/0.JPG

テレビ見ながらいつものごとくながら作業してたらニュース速報のテロップに
長さん死去って出たのでニュー速見に行ったら重たくてどうにもならんのでこっちに
記念カキコしてしまった…。

PC-MV3S/PCIなんでこんな画像だけどながら作業専用なんでこれで満足。
592名無しさん:04/03/23 00:37
>>585>>591
激しくスレ違いなスレスト
何が記念カキコだよ
593名無しさん:04/03/23 00:43
>>592
おまえチョン?意味わからん?スレスト?
594名無しさん:04/03/23 01:07
>>589
キャプチャボードによって性能が全然違うから
何ともいえないけどリンク先のは十分使えるレベル。

セットアップに関しては基本的にPCIにカード挿して付属ドライバ入れるだけだから簡単。
でも相性問題が発生する事もあるから自己責任でね。
595名無しさん:04/03/23 03:05
メーカー標準の液晶のテレビ画面は粗くて暗いと思っているのは少数派?
どこのパソコン有名メーカーもテレビ起動はパソコンと関係ないと言っておきながら
テレビ専門液晶よりもはるかに画質が悪いのはなんとかならない?
画質向上ソフトとか使ってでもいいから

こんなことを書いておきながら購入を検討せざるをえないから教えて欲しい
デジタル3放送が見れて画像おとしてるくせにそのパソコンしかみれない
つまりDVDに録画できなくデジタルを他のに録画したければ
ビデオOUTがついていてハードディスク録画したものをダビングするしかないそう
とすると、
デジタルなのにパソコン向けMPEG2で劣化したものが綺麗ではない液晶画面に入り
それをアナログビデオで録画するとさらに劣化するはずです。

液晶で動きの速いスポーツを見た感じと夜の画面を見た感じとアニメを見た感じについて
教えて欲しい
録画したものをDND化して他の普通のテレビに繋いだDVDレコーダーで見たら
同じように汚い画面なのかも

パソコン本体とそれに付属している液晶モニターにはWテレビチューナーで
しかもメイン画面サブ画面表示も可能なんだけどダブルチューナーのなせる技なんかな?
出来ればモニタは標準のを買いたくはないんだけどもそれだとチューナー無ししか
ないようなので。

596名無しさん:04/03/23 05:35
597名無しさん:04/03/23 07:34
激しくスレ違いなスレスト
激しくスレ違いなスレスト
激しくスレ違いなスレスト
激しくスレ違いなスレスト
激しくスレ違いなスレスト
598名無しさん:04/03/23 08:33
>>589
>>NECのVALUESTARなどと同等レベルになるでしょうか?

機能そのものは同等になるよ。
ただ、CRTなら問題ないけど、デル、コンパック、ソーテックなどのPCに付いてくる液晶モニターで
家電メーカー製テレパソと同等の表示を求めても無理。

>>また、セットアップ作業等は難しいでしょうか?

いたって簡単。
しかしキャプボは相性問題が発生しやすいのが難。
テレパソならメーカーがフルサポートしてくれるけど、後付けだとPCとキャプボのメーカをたらい回し
されて挙句の果てに解決できなかったということがよくある。
というか、相性問題だからPCもキャプボもそれ自体は問題ないわけだけどね。
599名無しさん:04/03/23 14:14
M/Bやチップセット。グラボとの相性がうんぬんだからな
オレの場合DirectX入れなおしたら直ったけど
600名無しさん:04/03/23 14:50
>>593
キモい。ウザい。死ね。
601595:04/03/23 23:52
チューナーだからここに来たんだけど・・・
602名無しさん:04/03/24 00:30
>>601
専用モニターじゃなくてPCに繋げる液晶テレビってあるでしょ?
あれも同じように暗いわけ?
603名無しさん:04/03/24 03:40
>>595
劣化と言うがTVに映してみたか?
放送されてるのと変わらない画質だ。(ビットレートによるが
彼女にPCで録画したドラマ見せたら今再放送してる物だと勘違いされた。
604名無しさん:04/03/24 04:01
>>603
変わらない画質というのは何を基準に言っているのか。
605589:04/03/24 13:43
>>598
レスサンクス。
相性問題が多いのですか・・・
よくわからないけど、セットアップで解決できる内容がほとんどですよね??
ハードウェア自体の問題だと困るだろうなあ・・。
606名無しさん:04/03/24 14:49
DVD化したらVHSどころの画質じゃないですよね。
>>603の話もあり得ると思いますが。
607名無しさん:04/03/24 15:31
>>605
相性問題だからマザボ交換とかしないと無理な場合が多い・・・
中にはドライバ入れなおし・BIOSアップデートで直るときもあるけど
608名無しさん:04/03/24 17:02
>>605
自作やってたならわかると思うけど、新品の完動品なのに相性悪くてどうにも使えなくて
泣く泣くヤフオクに出すなんてこともあるw
でも「そういうこともある」というか「なくもない」といった程度だけどね。

ちなみに家電メーカー品はあらかじめ付いてる機能を使うぶんにはいいんだけど、後から
なんか足そうとすると泣かされることが多いですw
609名無しさん:04/03/25 14:42
>>608
自作ならな。メーカー製買ってる限りはないよ。
610名無しさん:04/03/26 04:45
普通はチューナー搭載されてる物買うからw
611名無しさん:04/03/26 08:20
自作屋には関係ないが、メーカー製パソコンはもう
TV、DVD、オーディオ、通信、ゲームの一体型へと進むだろう。
すでにライトユーザーはそれぞれを別で持つ意味がない。
今のパソコンは3年後か5年後へのつなぎだな。

その一部でしかないTVチューナーはこだわらなくて
いいんじゃないでしょうか。つなぎでのつもりで
外付けとか買っておけば。
ただでさえ、地上派デジタルとか過渡期にあるのに。
ライトユーザーは低価格機種を買い繋ぐのも手。
612名無しさん:04/03/26 15:47
地デジ始まってもあと5ー6年は今の放送続く保証あるからね。
まだ地上波の方が面白い。あと3ー4年したら結構面白くなるかもね。
613名無しさん:04/03/26 17:09
つーか今サイマル放送だろう
614名無しさん:04/03/26 20:37
おもしろい
615名無しさん:04/03/26 20:38
単純に統計を取ってみたらどうでしょうか…
受信料制度について、NHKのあり方について。
肯定、否定、どちらが多いか…。

支払い者の割合が肯定者の割合より高かったら、


むしり取っているという事だな?
616名無しさん:04/03/26 20:39
NHKはスクランブル放送にしろ、NHKなんて見てないやつが沢山居るんだよ
あと教育テレビなんて20年以上見てないから、やめろ。
衛星の打上に失敗してんじゃねーぞ、(゚д゚)ゴラァ

617名無しさん:04/03/26 20:40
チューナー搭載って結構パソコンのパワーいるかな?
618名無しさん:04/03/26 20:46
受信料払うのはいやだけど、たまにでも見ちゃうんならやっぱ払うべきか?
でも、この程度の見方であの料金は、ほんとに納得いかないよ。
べつに家のテレビはNHK受信のために買ってはいない。勝手に放送しておいて、
「法律で決まってますから金払え」なんてそりゃないよ。
いいからスクランブルでもなんでもかけれ。文句なんてないから。
619名無しさん:04/03/26 20:47
620名無しさん:04/03/26 20:47
機能集金人が来た
見てないガチャ
これ最強
3秒で済む
インターフォンの電源も抜けば完璧
621名無しさん:04/03/26 20:59
パソコンしかありません。(部屋も軽く見せる
じつはキャプボ付きで。
622名無しさん:04/03/26 21:03
そんな必要ない
623名無しさん:04/03/26 21:36
>>618
高いとか言いつつみてるんじゃねぇか
見てるなら払えよ

そういうことは見ない奴が言う台詞だろ
624名無しさん:04/03/26 21:48
>>617
いりません。
漏れはPentium133MHz/RAM32MBのマシンで普通にテレビ観てました(窓&
全画面表示)
625名無しさん:04/03/26 22:22
>>624
素人でよくわからんけど、ソフトなんとかのボードはCPUに負担がかかるから
CPU低い機種の使用者はハードなんとかのボード選ばなきゃダメだろ?

おれ、素人なのにすっごくがんばってレスしてみた。
626名無しさん:04/03/26 22:38
>>625
いやあれくらいのスペックのPCでもTVチューナーつきはあったんだよ。
627名無しさん:04/03/26 22:56
>>621
甘い。PCにチューナー付いてるかどうかのチェックされることがある。外付チューナー
が正解。
628名無しさん:04/03/26 23:01
家に入って来た時点で110
629名無しさん:04/03/26 23:07
たまにチューナーついていたらいいなぁとおもう事があるけど、結局買う寸前で漬けない。
630名無しさん:04/03/26 23:11
オリンピックに向けて購入
631名無しさん:04/03/26 23:13
パソコンラックに古いテレビ置いてあるから無問題。
632名無しさん:04/03/26 23:16
DVD画質で残したいんです
633名無しさん:04/03/26 23:19
納得。
634名無しさん:04/03/26 23:24
Pen75MHz メモリ16MBのPCでテレビ見てたな。98TV
リモコンついてるし、あれ最強
635名無しさん:04/03/27 07:03
つまり、見るだけなら低スペックでもOK。
録画したいなら話は別ってことか。

今の時代、録画できなきゃPCにチューナーつける意味
なさそうだけど・・・
636名無しさん:04/03/27 08:34
>>625
MPEG1/320*240でいいならどんなに低いスペックのPCでも録画可。
とかいうのは意味ないかw
スルーしておくんなさいまし。
637名無しさん:04/03/27 09:47
>>625
録画するならCPUに負担がかかるよ。
638名無しさん:04/03/27 09:55
どれくらいパワーいるのかな・・・
友達が新しいチューナー買ったからってVA1000POWERを譲ってくれるんだけど
これを使って視聴・録画・追っかけ再生こなすにはどれくらいのスペックが必要?

とりあえず今のメインマシンのスペック書いときます。

WindowsXP Home
AthlonXP 2500+
M/B KM400
DDR333 512MB
マルチドライブ(型番失念)
7200rpm 80GB

HDDはもっと大容量のを増設した方がいいですよね。
ほかに何か強化すべきところはありますか?
639名無しさん:04/03/27 10:42
>>638
おれ、殆んど同じスペックです。
安物のソフトエンコのTVチューナーボード使ってます。
エンコしながらTVみてると、コマ落ちして少し見づらいですね。
だから、録画する時は弱い圧縮(huffyuv)で録画して、あとで時間をかけてエンコします。
エンコ時間は録画時間の倍くらいかかりますので、寝ている間にやります。
huffyuvでの録画は1時間で30Gくらい必要です。

よく分かりませんが、ハードエンコだとそういう手間が要らないのかもしれません。
640名無しさん:04/03/27 10:58
MV1000POWERはソフトエンコですよね?
やっぱハードエンコのを買ったほうがいいのかな・・・
641名無しさん:04/03/27 11:46
好みの問題だとは思うけどね。
使いやすいのはハードエンコ
AviUtl使ってきれいなムービー作りたいならソフトエンコ

いずれにせよ、HDはいくらあっても足らん。
642名無しさん:04/03/27 12:16
このみですか・・・
HDD増設した事無いからデータ用の相場が解らないけど、
120GBで9k160GBで12kくらいですかね?

タダでもらえるんだし、とりあえずMV1000Power試してみます。
643名無しさん:04/03/27 14:29
ソフトエンコは2GくらいのCPUでできますか?
644名無しさん:04/03/27 14:58
クロック主義
645名無しさん:04/03/27 15:48
>>643
まあ2ギガあれば大丈夫だよ。720x480でキャプチャできる。
646名無しさん:04/03/27 15:57
>>638
追っかけ再生はHDDにごっつ負担かかるから、できればしないほうがいいよ。
647名無しさん:04/03/27 16:03
>>643
だがセレロン2Gじゃツライ
648名無しさん:04/03/27 19:44
NHKが映らないチューナーってないですか?自動的にスクランブルかかるとか。集金人うざいんで。
649名無しさん:04/03/27 19:59
やっぱりbitcastやADAMSとかのデータ放送対応のチューナーでしょう。HTML形式
のコンテンツが放送形式で送られてくる。コンテンツ見るのに定額料金も電話代も不要。
自宅でネットする金のない俺は重宝してる。
650名無しさん:04/03/27 20:04
さすがにCeleron1.6Ghzでテレビ使ってるからいくらか重くなります・・・
651名無しさん:04/03/27 20:16
TVチューナーっているか?
必要です
パソコンやりながらテレビが見れるという点がすばらしいですね。
チューナーボードはSONY製です。というのもこのPCVAIOなので・・
ただ、アンテナを自分のPCまで持ってくるということとHDDの容量の関係・・
それとスペックの問題などがありますね・・・
一応自分のパソコンは
SONY VAIO OS:WindowsXP Home CPU Celeron1.6Ghz
チューナー:VAIOについているもの HDD 60GB・・そのうち40GBを録画に使用
このスペックでもいくらか間に合っていると思いますがさすがに重いです・・・
652名無しさん:04/03/27 21:44
>>648
パソコンはテレビ受信機にあたらないという解釈で
NHK受信料とられませんよ。集金人なら知っているはずですけれども。

TVは売却して、パソコンで見たらいかが。
653名無しさん:04/03/27 21:44
セレロン1.6でもできるか。ふむふむ
654名無しさん:04/03/27 22:03
>>652
NHK受信料・受信契約総合スレ<9>
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1075830472/l50
655名無しさん:04/03/27 23:51
デスクトップPCにチューナーキャプチャーボード付けるまでは、
実況chをノートパソコン+通常のTV視聴でやってたけど、
今の方が随分快適だな。
656名無しさん:04/03/28 00:32
TVチューナーを起動させて他の作業(live2ch,sleipnirでネット)をしていると
TVがコマ飛びして他の作業も動作が激遅になるのだが、一応ハードエンコ
なんだけどこんな感じなのでしょうか?
スペックは OS:WINXP CPU:PM1.6Ghz  メモリ512:mb
メモリ足らないのかなコレ・・・CPU使用率は40%前後なんだけど。
657名無しさん:04/03/28 00:41
メモリじゃなくてCPUでしょう。
見るだけなら十分だけど、複数アプリを起動させてると重くなって当然。
live2chもsleipnirも軽いソフトだから、ソフトを変えて改善ってのは
難しいんじゃない?
658名無しさん:04/03/28 01:28
PMってPentiumですね・・
やっぱり最近の型のCPUに変えた方がよいかと思いますよ・・
メモリが512MBは十分ですのでCPUを変えれば問題も改善されると思いますよ。
659名無しさん:04/03/28 01:30
フォトショップでも使わない限り512MBもあれば十分
660名無しさん:04/03/28 01:37
PentiumMプロセッサの1.6Ghzじゃだめなのか・・・ノートPCで結構スペック
が高いのを買ったのだが、やはりノートPCでTVをサクサク見るのは無理が
あるのかな。。DVDに昨日カリオストロを直書したんだけど大切な所でコマ
飛びして萎えました。他のアプリを起動するとダメなようですね。
レスどうもサンクスです
661名無しさん:04/03/28 01:40
PMはPentiumMの略だったか・・・
俺ならPenMと略すがな。
662名無しさん:04/03/28 01:45
>>660
別のHDに記録するとかダメ?
663名無しさん:04/03/28 01:51
>>662
DVDに直書より内臓HDDに書き込んだほうがコマ飛びは少ないですね
外付けHDは持ってないのでioのIEEE接続の160GBあたりを現在物色してます。
外付けに書き込むとCPUの負担は軽減されるんでしょうか。
664名無しさん:04/03/28 02:00
TVキャプって一旦HDDに貯めて、編集してフォーマット変えるなりしてから
DVDに焼くのが定石ですからね。
DVD直はやる人あんまりいないでしょ。

俺は直書しないけど、焼く作業を並行してやるわけからCPUの負担は減ると
考えるのが普通でしょう。
まあ、編集しない人でも録画する時間と焼く時間ってなると直書したい気持ち
は分かる。
665名無しさん:04/03/28 02:18
すいません 質問いいですか?
Athlon 0.9Ghz
MEM 384MB
OS WinXP

このPCでハードウェアエンコのTVチューナー買ったら快適までとは言わないですが
普通に録画等できるのでしょうか?
666名無しさん:04/03/28 02:19
VAIOのチューナーはSONY製ってか。
面白い子だ。
667名無しさん:04/03/28 08:33
PC起動しないでもTV見れるのがいいな
なんかお薦めない?

あと、PC起動しなくてもTV見れるタイプでも
ビデオとか接続すればちゃんとそっちで録画できるんだよね?
668 :04/03/28 10:13
液晶TV買ったほうがいいよ。
669名無しさん:04/03/28 10:36
買えたら買ってます ○| ̄|_
670名無しさん:04/03/28 11:03
ヤフオクでキャプチャ付きビデオカード900円で買った。
ビデオにつないでテレビ見てるけど、PCしながら見るのにはこれで十分。
671名無しさん:04/03/28 11:22
>>このPCでハードウェアエンコのTVチューナー買ったら快適までとは言わないですが
>>普通に録画等できるのでしょうか?

ttp://www.kakaku.com/sku/pricemenu/videocapture.htm
 ↑
ここからメーカーを選ぶと製品一覧が出るので、価格から適当に目星をつけて製品名をクリック。
出てきたページの「メーカーHP」をクリック。必須・推奨環境を探して読む。

いろいろ見て自分なりに候補が絞れてきたら、「口コミ情報」を参照してさらに絞り込む。
672名無しさん:04/03/28 11:25
>>667
そんなものはない

ヤフオクでチューナー内蔵のCRTでも探せ
673名無しさん:04/03/28 11:37
テレビ出力できるグラボつけて、テレビをモニターにすれば万事OK
674名無しさん:04/03/28 15:39
>>665
知り合いに同じ環境で(相手はWin2000だったが)キャプしてるやつがいる(ソフトエンコ
録画中は作業とかできなくなるが見るくらいなら大丈夫。ハードエンコなら問題ないっしょ
675名無しさん:04/03/28 16:14
>>667
dynabookのEXはそういう昨日のあるやつがあるよ
俺も買ってきたばかりだが・・・
676名無しさん:04/03/28 19:06
>>665
そのスペックだとキャプチャ中は何もしない方がいいと思われ
677名無しさん:04/03/28 22:33
低スペックでキャプチャするのって、けっこう辛いよ。
重いソフトは起動させると不安定になるので怖くて使えない。
効率は悪くなるな。
おいらはセレロン2.0のメモリ256だったけどそんな感じ。
んで、メモリ512x2を買ってきた。
まだ付けてないけど、どうなることやら。
裏でネットするくらいなら、今のままでも問題なし。
678名無しさん:04/03/28 22:50
低スペックでキャプ中にネットは普通にできるけど
重いページを開こうとした時にコマ落ちたりするんじゃないかと
怖くて放置ですよ。
679名無しさん:04/03/28 23:22
低スペックでキャプ中にネットは普通にできるけど
もしもブラクラなんかに引っかかったら・・・・・

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
680名無しさん:04/03/29 02:47
コンシューマ向けTVゲーム機をつなぐ場合って
ソフトエンコは画面が遅れるから駄目ってのはわかるけど
ハードエンコでもレイテンシーが出る奴ってあるのかなぁ?
681名無しさん:04/03/29 04:13
どなたか詳しい方がいらしたら教えてください。NECのNOTE(LaVie)を手放してVAIOに買い換えたいのですが、
LaVieに付属していたAirTV(無線LANでみるTV、ハードウェアmpegエンコード)をそのままVAIOでも使用したいんですが、
視聴、録画するためソフトが専用(smartvision)かつ再インストールするようなCDやDVDも付属していないんです。
今のHDD内にあるファイルをCD-RWなんかでコピーして移し替えればVAIOでも視聴や録画可能になるんでしょうか。
AirTVの取説には他PCでは視聴のみで録画など不可とありますが、
これはLaVieを使用下で2,3台目のPCでもワイヤレスで視聴するという状況なので
ちょっと参考にならないかと思われます。
それともNEC製のPCでしかフル機能動作しないような制限が加えられている可能性なんてあるでしょうか。
また、ファイルを移すとして、どのファイルを移行すればいいんでしょうか。
どなたかご存じでしたらお教えください。
682名無しさん:04/03/29 04:50
無理。
できたとしてもライセンス違反で逮捕。
683名無しさん:04/03/29 13:19
>>681
メーカー独自のチューナーの場合、マザボのBIOSチェックで他の機種では動作しない場合があるよ
実際エプダイのTVチューナーがそうだった
684名無しさん:04/04/11 12:58
NECのAX300シリーズ買って
ネットワークでパソコンに繋いだ方がいい。
http://121ware.com/nsserver/ax/
685名無しさん:04/04/11 13:03
常にLAN回線領域を利用してるってのは気持ちが悪いけどな。何となく。
686名無しさん:04/04/11 19:31
最近のメーカーPCはチューナー搭載のものが多いけど、
カスタマイズでチューナーなしで購入してもビデオキャプチャってできるですか?

いや、テレビは既に部屋に2台もあって要らないけど、
PCにビデオとかゲームの画像撮り込んで遊びたいので…はい。
687名無しさん:04/04/11 19:48
>>686
それぞれの機能が一体化しているので無理です。
BTOでキャンセルしておいてキャプチャーボードなどを自分で買って付ける、のとどちらが安上がりか
という問題だと思われ。
688名無しさん:04/04/11 22:26
>>687
なるほど。どうもご返答ありがとうございました。
チューナーの有無で結構変わるから…多分別に買ったほうが安いですね。
689名無しさん:04/04/14 20:47
割安のMTV1200FXにして良かった。
画質もそこそこだし、地上デジタルが始まったら(俺の地域で)使えなくなる
しな。
690名無しさん:04/04/14 22:04
IEEE経由でのAVIキャプならボードはいらないよ
俺はメーカー品買うならサポート付のためキャプボわざわざはずさないな
691名無しさん:04/04/14 22:17
地上波デジタルが始まる時期は地域ごとにバラバラだが
地上波アナログが終了する時期は日本全国同時。
つまりデジタルとアナログが同時に放送される時期がある。
692名無しさん:04/04/14 22:21
>>689
別に使えるだろ・・・アナログ波が停波してもSビデオやコンポジットからでも大活躍やで
693名無しさん:04/04/14 22:27
>>689
アナログ放送が停止するのはまだまだ先じゃん?
デジタルきたらいきなりアナログチューナーが使えるわけじゃないだから
その間はアナログとデジタル両方伝送されるべ?何のためのアナアナ変換だよ
694名無しさん:04/04/14 22:47
うち、CATVだから関係ない。
695名無しさん:04/04/15 00:01
>>694
CATVも地上デジタルは信号をスルーして流してるだけじゃないか? 俺んところはそうなんだが。
アナログが終了したときに、わざわざデジタルをアナログに変換してまで流してくれるとは思えん。

それよりもアナログが終了するのが2011年じゃなかったっけ?
今使ってるパソポンをそれまで使っていることは、俺個人的にはありえない話。
とりあえず今使いたいなら、買っとけば?
696名無しさん:04/04/15 01:08
逆に言えば2011年まではキャプチャーボード使えるわけだ。
まだまだ買っても十分使える。
697名無しさん:04/04/15 03:44
うちで使ってるMTV2000てコピーワンス無視できるらしいんだが
多分2011年には使い物にならなくなってるんだろうな・・・
698名無しさん:04/04/15 07:42
つーかパソコンなんて5年使えば長いんだからさ。
699名無しさん:04/04/15 09:36
>>698
5年たてば中身そっくり入れ替わってるなw
700名無しさん:04/04/17 00:38
でだ、結局何を買えばps2ができてtv
がみれるようになんの?
アンテナは必要なのか?

教えてくれ!
701名無しさん:04/04/17 00:52
>>700
ただのわがままな教えてクンはスルーされるか煽られるだけだよ。
702名無しさん:04/04/17 01:37
>>701
やっぱそう?言葉使いがどうも苦手でね
あんたやさしいのな。ありがと

誰か無学な俺に改めて教えてください。
お願いします。
703名無しさん:04/04/17 03:36
>>700
キャプチャーボード(内蔵)もしくはユニット(外付)。
PS2他、テレビにつないで画像を表示するものならそれでなんでもOK。
もちろんビデオもつなげられる。

単体でテレビ放送を観たい場合はチューナー付きのやつを選ぶ。
テレビ放送を観るのにアンテナは必須。
704名無しさん:04/04/18 21:37
PCで録画したやつをTVで見ることは可能ですか?
メディア使わずケーブル接続で

ちなみにそんなボードあったらおしえてくらはい
705名無しさん:04/04/18 21:58
>704
グラボでTV出力用の黄色い端子付いてるのあるじゃん
706名無しさん:04/04/18 22:01
>>704
ダウンスキャンコンバーター
てのもあるからググって調べてみそ。
707名無しさん:04/04/19 12:30
予約録画したいんですけど、パソの電源を自動的に入れるソフトってありますか?
消すソフトはたくさんみつかるんですけど。
スタンバイ状態にするしか手がないのでしょうか?
708名無しさん:04/04/22 00:59
>>707
スタンバイじゃなくって、休止状態でしょ。
休止状態なら、電源落ちてる状態から予約録画が始まるよ。
709名無しさん:04/04/24 12:55
一般的に、以下のように分けられるね。

スタンバイ/サスペンド:Suspend To RAM(STR)
休止状態/ハイバネーション:Suspend To Disk(STD)

まあスタンバイでもメモリにしか通電しないから、
そんな気にするほどでもないと思うよ。
710名無しさん:04/04/28 18:04
ビックカメラのデルのコーナーで
俺「パソコンでテレビは見たいとは思わないでど、
パソコンに取り込んでDVDに書き込みたいんですけど
どんなものをオプションでつければいいんですか?
ちょうど、地上波デジタル放送も始まるし・・・。」
店員「普通、キャプチャーをつけるんですが、
デジタル放送は今のパソコンでは処理出来ませんよ、
情報量が多すぎて・・・。」
と言われましたが本当?
よくわかりませんので、どなたかもっとわかり易く
説明して頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。
711名無しさん:04/04/28 18:24
処理できないのは本当だが、理由は情報量が多すぎるからではない。
712名無しさん:04/04/28 18:34
強固なプロテクトによるため。
気になるのがデジタルの普及率って都周辺だけが異常に上り傾向にあるらしい。
それも年配が地上デジタル対応テレビをよく買っていくとか。
地上波デジタルの放送終了予定が2010年だけど、伸びそうな気がする。
713名無しさん:04/04/29 00:00
10年は伸びるね。
BSもあっさりと伸びたし。
714名無しさん:04/04/30 22:40
710です。
「情報量が云々・・・。」と言ったんですけど・・・。
こちらは、パソコンを買う気満々でDELLまで
行って、デジタル放送がパソコンでは処理出来ない
という事になると、それから先の思惑がダメのなった
という事なので、それ以上質問しなかったのですが・・・。
DELLにとっても、パソコン1台売り損なったわけになる
ので、間違ったことも言わないと思いますけど・・・。
じゃあ、パソコンでデジタル放送が受信できて、音楽CDで
言うところのコピーガードがなかったら、今のパソコンでも
十分処理出来るのでしょうか?お教えください。
(早い話が、デジタルではなくアナログでいいんじゃないの!
なんて言わないで下さい。)

715名無しさん:04/04/30 23:59
デジタルではなくアナログでいいんじゃないの!
716名無しさん:04/05/01 02:36
だから、言うなって!
717名無しさん:04/05/01 02:51
718名無しさん:04/05/01 05:20
>>714
うろ覚えですまんが、地上デジタルのレコーダって、専用機でも20万以上しなかったかな。
メーカ品だとNECのVALUESTAR TX(VX980/8F)とか地上デジタル対応機種があるけど、出力は480p(アナログ並み)にダウンコンバートされるらすぃ。
PCIバスの帯域幅による制限と、著作権の関係によるらしい。
719名無しさん:04/05/01 05:29
でも無線で見れたらいいけどだらーんとテレビ線つながなきゃなんないんでしょ?
そこがなー・・・。

無線テレビなら速効欲しいけど、線つけなきゃいけなくなるとノートの意味ないし。
デスクトップでも設置場所がかぎられてくるんじゃないの?
720名無しさん:04/05/01 12:21
>>719
無線LANでかっとばせ。
721名無しさん:04/05/01 18:54
>>714
DTVスレで調べてみろ

DVDレベルの情報量でないため大容量の記憶デバイスが必要になるし
チューナーだけで解決するもんじゃないと思うよ。
まあPCで扱うには>>718が言うとおりの内容になるわな
722名無しさん:04/05/05 00:02
キャプ神になってくれ
723名無しさん:04/05/05 00:34
テレビ買えよ
724名無しさん:04/05/07 18:14
専用HDDレコーダーの方が便利で高画質なことがわかった。当たり前か。
パソコンにテレビいらね。
725名無しさん:04/05/07 19:25
パソコンのTVは所詮「ながら」仕事用。腰を据えて映画鑑賞なんてのは向いていない。
でも、そう割り切れば付いてても良い。
特にデュアルディスプレイにして仕事用の画面と資料用の画面を別々にしてたりすると、ついでに資料用の画面にニュースを流しっぱなしにしたりとかね。
726名無しさん:04/05/07 22:05
テレビないからいるよ。
727名無しさん:04/05/08 02:07
12インチのテレビデオしか無かった昨年まではよく使っていた。
42インチのプラズマテレビを買ったら要らなくなった。
728名無しさん:04/05/08 02:11
専用HDDレコーダーがあと半分にまで値下がればいいんだけど、
今の値段じゃ、パソコン+テレビチューナーの方が安くつくからな。HDDの増設自由だし。
729名無しさん:04/05/08 02:27
結局、使わなくなっちゃったな。
730名無しさん:04/05/08 09:47
>>729
ちょうだい
731名無しさん:04/05/08 17:12
内蔵のより、外付けでエンコーダもあって画質も良いやつ買った方が良かった。
732名無しさん:04/05/09 05:18
>731
それを言うなら専用機のほうが良いというのが既出。
内蔵と外付けの型番くらい書かないと、なw
733名無しさん:04/05/09 08:11
アニメのOP、EDを集めてるので必要です。
734名無しさん:04/05/09 08:25
お勧めの室内アンテナないですか?
分配するのはマンドクサくて…
735名無しさん:04/05/09 08:28
      ____
    /      \   
    /          \
   /        (・) |
   |     / ○\  |
   |    /三 | 三| |
   |    | __|__ | |
    \   |  === .|/
   / \|___/\
  │    ━━○━  │
  │   /___\ |
   | /  |  \_/ ||_|
   ○ |   \____/ |_)
     |     Λ   /
    ( ̄ ̄ ̄)( ̄ ̄)
 
 tanasinn
736名無しさん:04/05/25 00:33
notePCでTVを無線でみたいのですが、調べてみると
NECの Lavie S LS500/9DT (with AirTV)
富士通 FMV MG75H/ST(with ファミリーネットワークステーション-T)
の2機種が、TVアンテナは無線の付いた別の箱に繋ぎそこから無線LANを経由して
notePCでTVを見ることが可能なようなのですが、値段が高い。

何かを組み合わせることで無線LAN経由でTVを見る方法はないでしょうか?

思うにアンテナを繋ぐ箱からすぐ無線が出なくてもよくて
有線LAN経由でTVが見られる箱というのがあれば、家庭内に無線アクセスポイントを
用意すれば無線notePCと通信できるので実現可能だと思うのです。
そういう物を探しているのですが NECの AX300以外に どういうものがあります
でしょうか? 昔のものでもよいので教えてください。
737名無しさん:04/05/25 01:14
>>736
オレもそれ気になってた
誰か教えて!
738名無しさん:04/05/26 20:42
自演かよ
739名無しさん:04/07/31 12:40
悪いか
740名無しさん:04/07/31 16:07
media center って買う価値ありますか?
普通のXPにチューナー付キャプチャーかmedia centerか悩んでるのですが・・・
TVの録画はガンガン死体です。値段はそんなに変わらないので問題ないです。
気になるのは、PCっていうよりも家電だって聞いたのですが、PCの性能的に
普通のXPに劣ったりするのでしょうか?MSのHP見る限りでは変わらないとかいてあるのですが。
あと、DVR-MSってのが引っかかります。チューナーも専用らしく良い物に載せ変えたい思っても
今の現状では汎用で使える物が無いと聞きましたが(これから出でくるかは知りません)
なんか新しい物だけに手を出すのが怖いのですが、素直に通常のXPチューナー付載せといた
方が良いでしょうか?

741名無しさん:04/07/31 16:33
チューナ付キャプチャーカードっていうものを初めて買うので
良く分からないのですが教えてください。

TV録画はもちろんなんですが、外部入力でCSをつないで録画してそれをさらに
DVDメディアに焼いて一般のプレイヤーで見たいのですが出来ますかね?
あと、ググって少しだけ分かったこともあるのですが、ビットレートというのは
キャプチャーカードの性能(価格)によって変わってきますか?
漏れが見たのは3〜15Mbps(MPEG2で)となっていましたが、他に値段的に手ごろかなと
思ったのが、この数値が確認できませんでした。で、これが性能によって左右される
物なのかお聞きしたいです。それともMPEG2自体の規格が3〜1Mbpsなのでしょうか?
他にも性能の良い物と悪い物はどのあたりが差がで出来ますか?
そもそも、ビットレートは録画の都度に任意で固定したり出来るのでしょうか?
それとも映像に合わせてPCが勝手に決めるのでしょうか?

よく理解できてないので、カナリ変なことを聞いてるかもしれませんが教えてください。
742名無しさん:04/07/31 16:46
>>741
ビットレートの範囲はMPEG2である程度決まっているが、それ以下にもそれ以上にも設定できる。
ビットレートは録画前に設定でき、予約録画であれば番組ごとに設定できる。
(アニメなので低画質、映画だから高画質・・・のように)
743名無しさん:04/07/31 17:23
>>742
ありがとうございます。
という事は、ビットレートに関してはキャプチャーカード(ボード)の
性能によって左右されるわけではなく、MPEG2という時点である程度決まっ
ているという解釈でよろしいですか?

あと、AVIでマスター作れないと画質ってどうなんでしょう?
最初の録画がMPEG2だとDVDに焼いて一般のTV画面で見たときDVDの映画ソフトの
ような画質というわけには行かないですよね。MPEG2でも最高画質で録れば
そこそこ見られる画質なのでしょうか?
744名無しさん:04/07/31 23:10
再エンコなしで焼けば、録画時と同じ画質でDVDに出来る
そこそこ見られる画質かどうかは、番組とかTVの大きさにもよるんでなんとも
DVDプレイヤーで見るなら普通は8Mぐらいが限界だから、
15Mとかだと再エンコすることになる
お金出せるなら、DVDレコ買ったほうが楽だと思う
745名無しさん:04/08/01 22:48
MPEG2は綺麗だよ。
VHSなんかのビデオに比べればずっと。
746名無しさん:04/08/02 12:29
>>745
そうとも限らないよ。
747名無しさん:04/08/02 12:36
ビデオってわからんくらい綺麗だ。
速度優先のエンコしてもVHSよりは綺麗だよ。
748名無しさん:04/08/02 13:19
パソコンで録った映像をDVDにしたものがVHS以下になるわけがない。
749名無しさん:04/08/02 13:25
>>740
Media Center の基本ソフトは、XPプロ
パソコンの性能は普通のパソコンと変わらない。
ようするに、OSに再生、録画ソフトが乗っかっているだけ。
付いてくるリモコンの操作で録画再生ができるので便利だ。
デメリットは、キャプチャーぼーどなどハード、ソフトが制約される。
その分相性などの問題はまったくない。
マイクロソフトがOSの値段を安くしているので、価格には割安だ。
われも使っているが、テレビ、録画関係はリモコンが便利だ。
操作が家電感覚なので、日本人には受けないようだ。
750746:04/08/02 16:44
>>747
低解像度低ビットレートのMPEG2よりは、
品質の良いVHS標準やSVHSのほうが綺麗だとは思うけど。

設定次第。
いや、その前にソース(環境や機材)次第だよな。

>>748
そうとも限らないよ。
・・・ていうか、
多分、編集しなければPCよりも家電のほうが若干綺麗だとは思うけど。
751741:04/08/02 18:48
皆さんありがとうございます。
とりあえず自分が買おうとしていたものが、
MPEG2のみでAVI形式には出来ないようだったので、
DVDに焼くときにMPEG2でも(当然)最初のマスターはAVIで作るのが
普通だったりするのかな?と不安だった物でとりあえず安心しました。
家電レコーダと併用するのが一番なんでしょうけど、PCも購入したばかりで・・・
でも、カナリ安くなってきているので、近い将来買いたいとは思ってますが。
とりあえず手元に無い状態なので、実際やってみないと分からないでしょうから
とりあえずキャプチャーカード買ってきます!

752名無しさん:04/08/02 22:59
>>748
糞チューナー・エンコチップ積んだキャプボで撮った映像をDVDにしたら・・・?まだVHSの方がマシに思える予感
753名無しさん:04/08/05 07:02
>>751
嘘を嘘と見抜けないなら2ちゃんで情報収集は止めた方がいいよ
754名無しさん:04/08/07 00:37
>>753
モマエみたいなヤシがいるからか?w
755名無しさん:04/08/08 13:11
アナログ放送がモウすぐ終わるのに、TVチューナーなんか買ったら
無駄にならないか?
756名無しさん:04/08/08 14:12
まぁ無駄って言うほどの値段ではないと思うが
757名無しさん:04/08/08 22:02
カノープスがデジタル対応した奴売ってるよ。
758名無しさん:04/08/08 23:02
うむ、画質はたいして良くないが
759名無しさん:04/08/09 12:18
アンテナに接続しなくてもある程度見れるTVチューナーって無いの?
うちの家はもうこれ以上つなげねぇ。
760名無しさん:04/08/09 15:14
そんなのあったら屋外アンテナの意味がない。
室内アンテナでも買えっての
761名無しさん:04/08/09 17:09
VHSより綺麗かどうかは別としても、
漏れは編集とかが気軽にできて面白いと思うし、
2万出して買う価値はあるはずだと思う。
あくまで個人の意見だけどね。
やたらとTVチューナーを叩いてるけど、そんなに悪いもんじゃない。
ただ、いらない人にとってはメーカー製PCに標準装備してるのはウザイけどな。
結局、メーカー製PCにはいらないの一杯付いてくるからそのくらい我慢汁。
762名無しさん:04/08/10 02:01
TVに線つないであるんだがTVキャプチャを増設しても
その線が必要なんだよな?
ってことはPCでテレビを見る時はTVの線外す→PCに取り付ける→またTVに戻す
で線を取り合いになるってことかい?
それともTVチューナーをつけるだけでTVがPCで見れるのか。
なんか厨みたいな質問してすいません。
763名無しさん:04/08/10 02:20
意味わかんね。ようはTVとPC両方で同時にテレビ番組を見たいんだな?
だったらアンテナからの引込み線・部屋のアンテナ端子から出てる線を2つに分岐させりゃええやん?
ただ、その分電波が衰弱するとか問題が出る場合もあるけどね。
764名無しさん:04/08/11 03:43
アンテナ線の分配機を電気屋から買ってくるんだよ。
765名無しさん:04/08/11 12:10
そんなコンセントのタコ足みたいなもんのテレビバージョンがあるのかよぉぉぉぉおおおお!
766名無しさん:04/08/12 00:47
>>765
ないよ
ブースター買え
767名無しさん:04/09/04 12:44
てす
768名無しさん:04/09/04 19:22
736と同じものを探してるんだけど、誰も反応ないね。
やっぱりないってことかなー
769名無しさん:04/09/04 23:12
自演うざ
770名無しさん:04/09/05 20:58
736の奴ならかつてあったような気がする
AV板行ったら?
771名無しさん:04/09/07 22:44
AX300でいいじゃねーか
772名無しさん:04/09/09 21:47
アナログ放送終わるのは2012年だぞ。
まだ7年はある。
773名無しさん:04/09/12 19:03:56
読んでると気分が悪くなるレスが多いインターネットですね。
774名無しさん:04/09/12 19:12:12
キャプチャーやってみてぇなあ、んなんて思いながら
なんとなく読んでたんだけど、
HDDレコと比べるんだったらこれがいいのかな。

ていうか>68の部屋がだんだん狭くなるってのが気になった。
775名無しさん:04/09/14 23:15:09
>>774
たぶん>>68の部屋は未だにビデオテープが増え続けているのであろう
776名無しさん:04/09/15 10:55:30
MonsterTV PH-GTR買ったよ 13800円だった。
アンテナ分配器も買って、テレビとパソ両方で見れるようにした。
画質もいいし今のとこ問題なしです。
777名無しさん:04/09/15 14:20:58
ウチの場合、ケーブルTV経由の地上波放送で、かなり画質が汚いです。
なにか縞々のノイズやら、ザラザラしたノイズ。真っ暗な画面になった時悲惨です。
おまけにケーブルTVなのにゴーストが入ってしかも除去しにくいです。
PCのTVチューナは高画質そうですが、ノイズなども忠実に再現してしまいそうです。

前置きが長くなりましたが、この対策として室内アンテナと1万円ほどのブースタを
組み合わせてみようと思ってるのですが、このスレの誰か試された方いらっしゃいますでしょうか?
一般的に室内アンテナの画質は汚いと言われてますが、ブースタによって綺麗になるのかな。
一応チューナーカードはスマビを考えてます。
778名無しさん:04/09/18 22:58:59
>>777
室内アンテナでもモノにもよるし、住んでる場所によってもまちまち。
実際試さないとなんともいえないが、ブースター設置するからと受信状態がよくなるという訳ではない
逆に室内アンテナだとゴーストが出やすいとも言われるので、それをブースターで増幅してしまうことによりかえって受信状態が悪化することもある

これはあくまでも仮定で、室内アンテナが本当に悪いというわけではないし、室内アンテナなのに見違えるほど綺麗に映るといった報告もあるからね
まぁ買っていろいろ試してみ
779名無しさん:04/09/27 02:32:28
ELSA EX-VISION-500TVはソフトエンコードだから、もっと高画質!!
っという事で、Athlon2100+からAthlon3200+に換えてみた。
最近、録画中に固まる・・・
ケチってCUPだけ買い換えたのが良くなかった。
メモリ-がPC2700だからな〜。
780名無しさん:04/09/27 09:50:46
PC新調するんで、TVチューナー入れようかすごく迷ったけど
結局やめてその分ビデオカードにつぎ込んだよ
エンコードとか便利そうだけど、PCのとなりにTVあるから
別にいいかな〜と思ってさ

デジタル対応がもっと安くなったら買おうかと思ってる。
781名無しさん:04/09/27 10:55:32
>>779
AthlonからPentiumにしていれば良かったんでないの?
AthlonからAthlonにしてもパフォーマンス向上してるのかどうか。
782名無しさん:04/09/27 17:06:58
>>779
CUP ( ´,_ゝ`)プッ
783名無しさん:04/09/27 23:34:18
>>779
CPU変える前にハードエンコカード買えばもっと高画質になる
784名無しさん:04/09/28 22:41:26
>>781
エンコに関しては有利だろうけど、
全体的なパフォーマンスはAthlonの方がいいから何ともいえないのでは・・・・
785名無しさん:04/09/29 21:31:34
質問です。今度あたらしく買うパソコンはテレパソとしてつかえるのがいいなって
思ってるんですが友達からきいた話によるとPentium4 2.4Gでチューナーが1万円前後
の物だとS-VHSとくらべてはっきり見劣りするぐらいの画質しにしかならないといわれました。
その友達によればCPUがおいつかないというよりはこれはチューナーが安物だからであって
Pentium4 2.4G以下のクラスでもチューナーにいいものをつかえばS-VHS以上の画質が
でるかもといわれました。
でシツモソです。実際そうなんですか?極端な話セレロンとかでもチューナーの側に
性能のいいエンコーダとか画質を向上させる機能とかが充実してればS-VHS以上の
画質で録画できるってことはありえるんですか?最低限S-VHSとくらべて見劣りしない
録画が可能っていえるには本体側の性能はどれくらい以上でチューナーはどんな機能が
ついてれば実現可能ですか?できれば具体的に製品名の情報などおしえてくだされ。
786名無しさん:04/09/30 03:11:10
「できれば具体的に製品名の情報などおしえてくだされ。」

情報はタダでないよ。ずうずうしい。無視しようぜ。こういうのが増えたら困る



787名無しさん:04/09/30 19:21:45
アニヲタお得意の画質質問です
788名無しさん:04/10/03 03:58:39
DTV行けばいいと思うよ
789名無しさん:04/10/07 23:46:45
画質はチューナーがすべて。
790名無しさん:04/10/08 00:02:21
しかしエンコチップがアレだとMPEG録画したときの出来も微妙だがな
791名無しさん:04/10/08 20:01:32
スペックが悪いと音ズレ起こすぞ。
792名無しさん:04/10/11 12:58:06
>>785
P4 2.4G Athlon2000+ 以上で2万ちょい超えのカノプorNEC辺りの
ハードエンコで6M位でキャプすればS-VHSよりは良さそうだな、
どっちも使ってるけど画質は若干NECの方がいい(俺はね)でもソフト・ハードの
出来はカノプかな後はデッキの性能で幾らでも変化しそうだから、合わせてビットレートを上げればいい

友人はソフトエンコでデインターレース録画ができないカードはファイル再生させると横稿(?)が
出てMPEG1のブロックノイズ並みに見難いからその事を言ってるんじゃないのかな

ただ録画じゃなくて視聴目的や17”クラスのPCディスプレイで見る位ならソフトエンコの
安いカードで十分だと思うけど、俺はAVオタじゃなきゃソフトエンコのカードを勧めてるよ

PC録画は個人的には最高!、オリンピック中外付けHDDに7日間ぶっ続けで
録画しておいて、友達と名場面集みたいに好きなシーンだけ見てた
キャプカード2万+HDD500G 3万=5万の出費でこれだけ出来れば最高だね

環境 AthlonXP 2500+ SmartVision HG/V (NEC) HDD500G(TV専用)
    Athlon64 3000+ MTV2000 (Canopus)  外付け250G

最近はNECの方がi評価が高いみたいだね、サクセスには(ry

カードのレビューと総合評価(投稿数は少なめ)
http://review.japan.cnet.com/pub/dir/pcparts/pcparts_videocapture/

MTVX2004
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05551010258

SmartVision HG PK-VS/AG30/SR
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05554510156
793792:04/10/11 12:59:14
外付けじゃないや
794名無しさん:04/10/11 23:56:16
TVアンテナに繋がなくてもいいチューナーってある?
795名無しさん:04/10/12 12:52:26
それってもはや「チューナー」って言わないだろ
796名無しさん:04/10/13 01:43:33
>>795
warota
797名無しさん:04/10/13 17:25:19
>>794
ブースター内臓の室内アンテナでも買え
798名無しさん:04/10/22 22:21:02
室内アンテナは画質悪いことが多いらしいからな…
買うか迷う…
799名無しさん:04/10/23 13:28:49
正直室内アンテナってどうよ!?
場所によって多種多様だと思うが
ほとんどの場合写りは最悪じゃない?
ブースターとかあまり関係なく
800おねがいします:04/10/23 15:59:55
初心者板に書き込むべきかと思いましたが、どなたか教えてください。
VAIO PCV-HSシリーズを使っています。
TVはパナソニックです。ビデオは三菱。
分配器を使わずに、PCでテレビが見れるようにしたいのですが
黄色とか赤とか白のコードだけ買ってきたら、TVかビデオにつなげば
見れるのでしょうか。

PC買ってから1年以上になりますが、未だに見れていません…とほほ。
どなたか教えてください。
801名無しさん:04/10/23 20:23:07
>>800
イマイチ意味とそれをしなくちゃ行けない理由がわからないんだが・・・
PCのテレビチューナーを使わずに、パナソのTVを繋いで
パソの画面を使って映し出したいということか?
802おねがいします:04/10/24 21:16:50
>801
いいえ、普通にPCでもテレビを見れるようにしたいのですが、
壁からつないでいるTVアンテナのが、簡単にさすタイプのものではないので
出来れば、ビデオからつなげたいのです。

ただ、テレビにビデオ出力4として白・黄・赤のさすところが空いているので、それでいいのかな…と。
だめでしょうか
803名無しさん:04/10/24 23:17:35
ダメにきまっとる
サッサと分岐汁
804おねがいします:04/10/25 18:45:12
>803
マジで...そうなの....
805名無しさん:04/10/25 20:18:59
つか、嘘だと思うなら自分でやってみればいいじゃん
映ったらいいね
806おねがいします:04/10/25 23:29:08
>805
ではね、こんな質問です
ビデオが壊れそうなの。
ビデオにつないでいた部分をPCにつなげたら、写りそうですか?

簡単にさすタイプでないんです、家のアンテナ。
挟んでしめるタイプなので、分岐は大変そうなの。
807名無しさん:04/10/25 23:45:08
は、はさんでしめるだとぅ?




ハァハァ
808名無しさん:04/10/26 00:10:47
>挟んでしめるタイプなので、分岐は大変そう

大変なわけないだろ、カス
こんなのが大変って思うならもうやめとけ

舐めた口調でいつまでもダラダラくっちゃべってんじゃねーよ
いい加減スレ違いだから逝け
809:04/10/29 15:45:45
この人、島田伸助みたいで怖い
810名無しさん:04/10/31 01:14:25
本当だ。暴行と金儲けの亡者伸助だ
811名無しさん:04/10/31 15:33:11
上の736と同様に、無線でノートでTVが見たいんだけど、
東芝からワイヤレスTVチューナーというのが出てるみたい。
ttp://dynabook.com/pc/catalog/shuhen/w_tvt/index_j.htm#taiou
ただ、同梱のソフトは東芝PCにしか対応してないとか。。。
似たようなやつで、どのPCでも使えるものないでしょうかね。
812名無しさん:04/11/01 21:17:21
そこでアンテナ付きチューナーですよ
813名無しさん:04/11/02 04:44:12
明日TVキャプチャーカードを購入予定です
SAA7133GYC-STVLP/R と V-Gear MyTV SAP 3(NTSC)-JP どっちかでなやんでます。
どちらがいいんでしょう?


814名無しさん:04/11/02 16:32:31
ADSLのストリーミングをキャプチャーできませんか?
815MTV2000房:04/11/02 17:19:14
>813
■ SAA7133GYC-STVLP/R
・玄人志向(YUAN)のソフトエンコキャプチャーカード
・\7980也
・録画形式:Mpeg1/2 (ふぬあああ使用で対応フォーマットは無問題)
・ゴーストリデューサーと3D Y/C分離機能搭載など、機能面などセミ玄人向けで、
基本的にサポート云々は、自己解決出来ない人は使わないほうが吉かも
付属ソフトは視聴キャプ用にPowerVCR2、編集用にUleadVideoStudioが付く

■V-Gear MyTV SAP 3(NTSC)-JP
・V-Gear(どこ?)のソフトエンコキャプチャーカード
・\4693也
・録画形式:Mpeg1/2とDivX
・PHILIPS製のチューナー搭載だが、機能面では明記なし
しかしながらソフト面では中々の充実ぶりで、視聴キャプ用に自社のソフト、
編集用にPowerDirectorや、監視ソフトまで付き、入力フォーマットは多様にわたる
あと困ったことに、インタレ再生不可らしい、(※デ・インターレース機能付)

個人的にはハードの好みは前者、ソフトの好みは後者で
買うならソフトエンコは無視、ハードエンコのちょっと高めのボード買う、後は自分で決めて…
816MTV2000房:04/11/02 17:26:28
>814

「ストリーミング キャプチャー」
これ↑ぐぐれば沢山探せる、最初のリンクを一緒懸命よんでみよう

ちなみにストリーミングは、キャプするより、DLしたほうがイイよ
ぐぐった先で、そんなソフト沢山あるから…板違いだからもう迷いこむなよ
817名無しさん:04/11/13 13:45:25
TVチューナ付PCで録画などしてるんですが、
DVDに落として友人に貸してあげたくても
2時間番組でもう4.7G超えちゃってるんですね。

無料で圧縮しかもPCでなく普通のDVDプレイヤーで見られるように
するには どうしたらいいですか?
MyDVDとかDrDivXとか有料ソフト買うのが早いでしょうか。
818名無しさん:04/11/13 13:48:33
>>817
DVDに落として

意味がわからない
819名無しさん:04/11/13 14:40:20
DVDに焼いたって意味以外に何があるのか(ry
820名無しさん:04/11/13 14:44:26
僕の部屋にはテレビ端子が無い
821名無しさん:04/11/13 14:55:26
817です。

友人宅のDVDプレイヤーで見れるようにDVDに焼きたいんですよ、
僕のPCで録画した2時間番組を。 言い方悪かったら済みません。

皆さんどうやって4.7G以下に圧縮してるんですか?
822名無しさん:04/11/13 16:14:50
DVD-Rじゃないと書き込めない。
焼くというのもおかしい。
823名無しさん:04/11/13 22:29:35
最近のキャプチャカードってエンコ・DVD作成するオーサリングソフトってついてないの?
824名無しさん:04/11/13 23:43:14
すみません、DVD-Rに書き込むって事です。
MyDVDってのが付いてるんですが、サイズ大きすぎで書き込めません。
Ver6に有料Upgradeすれば出来るんですが、こういう無料ソフトはないものでしょうか。
DrDivXは期間限定でDLしましたが、もう期限切れです。
825名無しさん:04/11/14 16:24:24
>>824
エンコして圧縮すればええやん。B'sレコーダーとかでもできるよ
826名無しさん:04/11/14 21:30:23
TVチューナ内臓のビデオキャプチャーボード増設しました。
2CHやりながら同時にテレビ見れて便利です。
827名無しさん:04/11/16 04:28:14
テレビ隣に置けば済むようなw
828名無しさん:04/11/16 07:49:21
同じ画面はいいぞ。どっちでもいいが。
829名無しさん:04/11/16 07:52:39
てか、ラジオつけてほしい。普通のFM/AM
830名無しさん:04/11/16 10:27:26
>>829
そういえばメーカーなんかのオーディオモデル等はFM/AMラジオを受信できたよね。
そういったものがPCIボードと5インチベイのセットで売っていればいいんだけど…。
831名無しさん:04/11/17 01:20:28
オールナイト録音してー
832名無しさん:04/11/17 15:21:13
>>827
22インチと19インチでマルチモニタしてると
むしろチューナーカードあれば済むような、と思えてくるぞ。

っつーかチューナーカードならCATV見れるとか録画できるとかって
機能的なメリットのがでかいけどな。
833名無しさん:04/11/18 18:30:37
TVチューナーってすなめり?
834名無しさん:04/11/20 00:14:50
東芝のダイナブックEXを中古で買った俺だが
リカバリCD付いてないからせっかくのチューナも
PCの電源落とさないと使えないぜ
835名無しさん:04/12/02 07:56:39
ソフトエンコードでも、テレビみるだけまたは、エンコードなしで録画するなら
CPUパワーはそんなにいらないってことでいいだな。
836名無しさん:04/12/02 18:00:12
セレロン500 メモリー64
ですけど動くのある?
ソフマップ行ってみたけど無かった
837名無しさん:04/12/03 02:52:00
>>835
エンコードなしの録画って無圧縮AVIのこと?
ソフトエンコボードでMPEG録画するんだったら結局録画と同時にMPEGへリアルタイムエンコードするわけだからCPUパワー食うんじゃなの?

見るだけならCPUパワーはさほど気にしなくて良いのかと・・・
838名無しさん:04/12/04 07:07:08
セレロン500 メモリー64
ですけど動くのある?
ソフマップ行ってみたけど無かったと言うておろうが!
839名無しさん:04/12/05 00:00:57
Pen3 500くらいなら動くのあるんじゃない?
840名無しさん:04/12/05 00:10:48
結局いいCPUは必要だ。
HT対応とか。
841名無しさん:04/12/05 01:29:35
Athlonでもモデルナンバー高めにしてP4と見れば大丈夫。
必要環境がPentium4 2.4Gだったら 3000以上。みたいに。
842名無しさん:04/12/05 03:05:38
っていうか、今どきノーマルのAthlonとAthlonXPとAthlon64を
全部ごっちゃにしてAthlonってまとめよびしてるバカが
あちこちでAthlon不買運動をしてらっしゃいます

特性も性能もプラットフォームもモデルナンバーの基準も全部違うぞ、ヴォケ
843名無しさん:04/12/05 03:06:41
まともに相手にするなよw
844名無しさん:04/12/05 18:35:39
HTが本気で良いと思ってる奴がまだいるなんて
845名無しさん:04/12/05 21:56:21
HTって日立の略?
846名無しさん:04/12/06 02:47:29
変態の略
847名無しさん:04/12/07 14:16:27
ハイパーテイストの略
848名無しさん:04/12/15 12:47:54
外付けのTVチューナーでパソコンを起動せず見れる製品って
調べてみてもあんまないんですけど、安くておすすめのものが
あったら教えて下さい。キャプチャー機能はいりません。TV
さえ見れればいいんです。お願いします。
849名無しさん:04/12/15 16:03:09
TV買えば?
やっすーいのだったら壱万しねえし
850名無しさん:04/12/15 21:05:31
コジマでフナイの14インチTV買え。↑の通り1万でお釣り来るよ
851848:04/12/15 22:25:23
TV買うのが一番ベストなのは分かってるんですが、置くスペース
が無いんです。部屋が狭いもんで・・・。
852名無しさん:04/12/15 22:43:38
自分で録画してDVDRに記録すればDVD買う必要ないもんね。
853名無しさん:04/12/15 22:52:22
>>848
SmartTVシリーズで安いのは実売6000円前後
金少し出せるならTVチューナー付き液晶も悪くない
854名無しさん:04/12/15 23:48:23
AV入力でもサクサク動くおすすめのTVチューナーありませんか??
855名無しさん:04/12/15 23:50:59
ネットに繋がなくても観れるの?
856名無しさん:04/12/16 01:22:43
たりめぇだ、べらんめぇ
857名無しさん:04/12/16 03:39:18
>>855
君ん家のTVはネット接続必須なのか?
858名無しさん:04/12/16 23:55:32
会社の寮のアンテナのせいなのか、もともと電波が入りにくいのか
普通のテレビでもあまり画質がよくないので
安物のチューナーカードで十分(というかおまけのサービス品)

デジタル放送が受信できるところはやっぱり画質がいいの?
859名無しさん:04/12/18 01:27:26
>>858
その受信環境で安物のチューナーカードなんか使ったら余計に荒が目立つからね

デジタル放送に関しては板違いだよ。
860名無しさん:04/12/26 20:50:52
ここでは話に出てないようなんですが、USBのTVチューナって安めでいいのないでしょうか?
古めのVAIOなんでCel650でUSB1.1しかないけど、録画は全く考えてないので
純粋にTVが見られればいいです。

製品情報見てると、必要スペックがかなり高かったり、USB1.1じゃ使えなさそうだったり。
スペック的に難しければ、ビデオ入力を持つ液晶ディスプレイに接続するので、
PC用でなく、ビデオ出力を持つ安いチューナーでもあれば一応可です。

製品情報ではなかなか実用的に使えるスペックなのか分からないので、実際使ったこと
ある方とかいましたら教えてもらえないでしょうか??
861名無しさん:04/12/26 22:30:22
エンコード方式云々は見るだけなら関係ないよね?
862名無しさん:04/12/27 00:57:11
PowerVCR2 3.0と言う ボードに付いてきたソフトで、
休止状態での録画予約をしているのですが、
予約が 3回に一度ぐらいしか成功しないのですが
皆さんはどんなものでしょうか?
それとも何か設定の仕方が、悪いのでしょうか?

電源を入れっぱなしのときは100パーセント成功
休止のときは3回に1度ぐらい成功です
863名無しさん:05/01/07 23:32:18
落ちてる??
864名無しさん:05/01/08 00:00:21
>>863
いや。1年前のレスを見て時代の変化を感じたよ
865名無しさん:05/01/08 00:27:23
PC用のTVチューナーって
よくCATVにも対応しているけど
スクランブル解除機能は付いてないんだよなぁ
866名無しさん:05/01/08 03:05:19
>>865
ソレはソレで問題だろ・・・
867名無しさん:05/01/08 14:12:40
禿同
868名無しさん:05/01/12 03:39:47
カノープスのUSBのTVキャプチャーが7980円くらいでうってたなぁ
豆ちゅーとかいうやつ
どうなの?
869名無しさん:05/01/14 09:30:01
凄いチューナーが現れました。
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1105633063/l50
870名無しさん:05/01/14 09:42:54
>>862
休止状態のときは待機時間を少し長くしないと駄目(あと1分ぐらい)
871名無しさん:05/01/17 00:59:14
MTVX2004USBってどうですか?
872名無しさん:05/01/17 01:16:19
>>829
俺もラジオのチューナー付けて欲しい。
結構、需要ありそうな気もするんだけどね。
873名無しさん:05/01/17 02:52:46
チューナーの前にアンテナだな。
正直室内アンテナしかつなげられないので。
室内アンテナと分配器を探すのが先みたい。
テレビは室内でみてるけど、正直画質は最低。
これをパソコンにつなげる気はおこらん。
874名無しさん:05/01/17 02:59:04
ブースター付のアンテナが5千円くらいで買える
875名無しさん:05/01/17 03:04:59
>>874
しかしゴーストがある時点でブースターつけてもゴーストも
同様に増幅するらしいからあんまり意味ねーって言ってるよ。
上の人が
876名無しさん:05/01/17 03:05:43
ではケーブルテレビにしなさい
877名無しさん:05/01/17 03:10:13
今考えた策略としては、室内アンテナのコードを
延長して自由度高めてもっと画質のいい場所を探す。
しかし、コードが余計な電波拾って余計悪くなる可能性も
ありそう・・
878名無しさん:05/01/17 03:27:17
八木アンテナの室内版とかないんだろうかね。
結構科学に詳しい俺でも無線系のことは、
製品レベルさえ殆ど知らない。
879名無しさん:05/01/17 04:22:46
>>874
それはゴースト出る場合だよね?
873は受信状態が悪いと言っているだけで、ゴーストも出るなんて言ってなくねぇ?

うちも室内アンテナ。
時間帯によってはまぁまぁ綺麗に映る。チャンネルにもよるが
しかし室内を歩くと画像と音が乱れる。これは室内アンテナの特性なんだろうか?それとも置く場所が悪いのか・・・

>>878
目に刺さると危ないから、八木アンテナタイプの室内アンテナは無いよ
...と勝手に予想してみる
880名無しさん:05/01/20 07:11:23 0
DTV
http://pc5.2ch.net/avi/

ここいったほうがいいよ
881名無しさん:05/01/23 20:42:24 0
DTVにゃアホしかいない
882名無しさん:05/02/09 19:30:19 0
DTVにゃアホしかいない
883名無しさん:05/02/09 22:15:20 0
Fujitsu LOOXのワイヤレスチューナーって映りはどうなんだろう。
884名無しさん:05/03/11 01:31:26 0
TVチューナーについて質問なんですが。。。
パソコンの動画(.avi)などを、ビデオにつなげてビデオにダビングできますか?
885名無しさん:05/03/11 01:59:06 O
>>15
全米が泣いた
886名無しさん:05/03/11 02:10:08 0
>>884
直接つないでも全然無理。

つうかお前ら、DVDレコーダー買えよ。
887名無しさん:05/03/11 02:23:19 0
>>884
チューナー関係ないじゃん
888名無しさん:05/03/11 13:31:10 0
>>884

これを買え
ttp://www.canopus.co.jp/catalog/videogate/videogate1000_index.htm

詳しくは

Canopus DigitalVideoPlayer/VideoGate1000 part6
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1089208299/
889名無しさん:05/03/14 15:26:01 0
USBで接続するTVチューナー買ってパソコンでテレビを視聴/録画したい。
だけど、部屋の配線を見るとF型コネクタ(1本だけピンがある奴)しかない。
IODATAのHPを見るとF型コネクタで入力できる製品が無い・・・
F端子と接続できるTVチューナーで良い奴ない?
890名無しさん:05/03/16 02:40:35 0
891890はスマンort:05/03/16 02:41:52 0
>>888
w2kなんでサポート付いているのでお奨めはないですか?
892名無しさん:05/03/19 23:19:58 0
>>889
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/p/pc-smp2e_u2/index.html?p=spec

というか、変換ケーブルとかアダプタを使えばいいんじゃなかろうか。
893名無しさん:2005/03/31(木) 10:24:13 0 BE:168509568-
894名無しさん:パソコン暦26年,2005/04/04(月) 22:55:19 0
age
895名無しさん:パソコン暦26年,2005/04/05(火) 01:19:04 0
っちゅーかコンポジット入力だけあればいいだろ
896名無しさん:2005/05/05(木) 13:04:55 0
物凄い初歩的な質問でゴメンナサイ。
パソコンでTVを視聴録画しているのですが、
視聴している時画面に白く太い線が2本すーっと上に移動しています。
正直気になるので消せたらなぁと思うのですが
何か試した方が良い方法はあるでしょうか?
PCへは普通にアンテナケーブルをつないでいて
PCはNECのバリュースター、
ソフトはスマートビジョンを使っています。
たんにアンテナの電波が悪いとかそういう事でしょうか?
897名無しさん:2005/05/07(土) 06:42:18 0
>>896
NECに電話
898名無しさん:2005/05/25(水) 23:05:12 O
夏モデルはどうでしょうか?
899名無しさん:2005/05/26(木) 18:03:17 0
900名無しさん:2005/05/26(木) 19:46:14 0
どうせ外部チューナーに勝てないんだからイラネ
901名無しさん:2005/05/27(金) 14:19:35 0
内蔵で、1万3千円前後で売ってるやつ
I-O と バッファローだと、
やっぱりI-Oの方が、売れてるだけあって良いのかな?
902名無しさん:2005/05/27(金) 15:00:43 0
写り悪いの?
903名無しさん:2005/06/11(土) 16:05:18 0
TVキャプチャー初心者です。
IO-DATAのGV-MVP/RX2を買おうか検討中なのですが、公式サイトの質問のページに

「静止画キャプチャを行なったファイルが横長に見えてしまうのですが?
 → 本製品にてキャプチャされる静止画サイズは「720*480」となり、映像比率が若干横長に表示されます。大変申し訳ございませんが、こちらは本製品のハードウェア仕様となります。」

とありました。これはどの製品も同じなのでしょうか?静止画じゃなくても動画も横長に表示されるってのには若干抵抗があります。

後、録画フォーマットは2 録画フォーマットについて
■ MPEG2
DVDや次世代デジタルテレビなどで利用される圧縮技術。高画質だがデータサイズはやや大きめ。
■ MPEG4
ある程度の画質を維持しつつ、より映像データサイズを小さくする事ができる。
■ WMV
現在のWindows標準フォーマット。インターネット上に配信される動画に多い。
■ XVD
MPEG2に比べ約1/10程度にファイルを圧縮しながらも、高画質・高音質で再生する事が可能である。

と沢山あるのですがこれを読んでいるとXVDが一番良い感じがするのですが実際のところどうなのでしょか?
904名無しさん:2005/06/11(土) 16:19:28 0
>>903
最初のうちしか録画なんてしないから。
905名無しさん:2005/06/12(日) 00:42:27 0
>>904
その最初が重要なんですよ。自己満足したいんですよ。
906名無しさん:2005/06/12(日) 01:18:56 0
>>903
XVDはやめとけ
ほとんど誰も使っていないくらい普及していないコーデックなのでいつ無くなるかわからない
それにIOのMVP/XVDで録画すると、ファイル名に番組名を付けられず、管理しにくい
例えばこうなる(My Documentsに録画ファイルを保存する場合)
 My Documents(フォルダ)
  └5611011200(フォルダ)
    └2005-06-11-01-12-00.vg2(録画ファイル本体)
 .    5611011200.ini(設定ファイル)
 .    Fileinfo.dat(たぶん設定ファイル)

管理や保存しないで録画して見て捨てるなら悪くないが
907名無しさん:2005/08/12(金) 08:42:36 0
いまは、TVチューナー要らないんじゃ
そのうち地上デジタルになっちゃうし
アナログチューナは、要らない 
908名無しさん:2005/08/25(木) 22:52:25 0
地上・BS・110度CSデジタル放送対応のデジタル・ハイビジョン・テレビチューナーを搭載してるのって
FMVのLX90M/Dだけ??BS見たいな。
909名無しさん:2005/08/26(金) 08:40:42 0
地デジキャプチャできるようになればパソコンを買います
910名無しさん:2005/09/06(火) 00:19:50 0
TV無いから飼ってみたいんだけど、録画無しで再生だけの場合
ソフトエンコで負荷ってどの位かかるんだろうか?
DURONの800だと無理?
911名無しさん:2005/09/17(土) 11:11:40 0
反応が無いってことは、やっぱり無理ってことかねぇ?
誰もいないのですかねぇ?

Hey you!
912名無しさん:2005/09/17(土) 13:53:41 0
出来るか出来ないかで悩むよりはハードエンコのキャプチャ買ってきた方がよくない?
913名無しさん:2006/02/16(木) 16:13:17 0
XPのメディアセンター結構使えるな
914パソコンデー巣。:2006/02/23(木) 03:18:36 0
tvチューナーは必要に決まってんだろ!!
何でかって?そりゃパソコン1台あれば何でも出来るからだよ!!
915名無しさん:2006/02/23(木) 16:51:47 0
いる人はいる
いらん人はいらん
916名無しさん:2006/02/23(木) 16:53:37 0
よそのスレから転用 地上波デジタルハイビジョン録画ができるPC (約170、000円〜)

日立
Prius Desktop N Series:Prius Air AR37N
http://prius.hitachi.co.jp/go/prius/pc/2005sep/air/index.html
Prius Desktop P Series:Prius Air 全製品
http://prius.hitachi.co.jp/go/prius/pc/2006jan/air/
Prius Desktop P Series:Prius Deck DH75P2
http://prius.hitachi.co.jp/go/prius/pc/2006jan/deck/index.html
Prius Desktop P Series:Prius One AW37P
http://prius.hitachi.co.jp/go/prius/pc/2006jan/one/

SHARP
メビウス PC-TX100K
http://www.sharp.co.jp/mebius/lineup/pctx100k/index.html

富士通
FMV-DESKPOWER LX90R/D
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0512/deskpower/lx/index.html

NEC
VALUESTAR W VW970/EG VW900/EH VW770/EG 
http://121ware.com/product/pc/200512/valuestar/vsw/spec/index.html

SONY
VAIO TYPE H VGC-H72DB2R
http://vaio.sony.co.jp/Products/H3/lineup.html
VAIO TYPE V VGC-VA201DB
http://vaio.sony.co.jp/Products/VA2/lineup.html

インテルばっかり〜 お買い得〜〜ぅ
917名無しさん:2006/02/23(木) 18:43:59 0
DVDレコがあればいらん
918名無しさん
パソコンがあればDVDレコもHDレコもいらん。
パソコンの方がずっと便利なのになんてあんなもんあるのかと思ってしまう。