セレロンでも大丈夫

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
新セレロンを応援してください。
2名無しさん:03/08/28 22:36
はい?
3名無しさん:03/08/28 22:40
じ・えーーーーーーーーーんど
4名無しさん:03/08/28 22:41
何がいけないの?
5名無しさん:03/08/28 22:42
何が大丈夫何ですか?
6名無しさん:03/08/28 22:43
こういうスレはせめて
建てるんだったらジサーク板に建てろ
7名無しさん:03/08/28 22:43
>>5
多い日もぐっすり眠れて大丈夫
8名無しさん:03/08/28 22:44
一般だからいいじゃないの
9名無しさん:03/08/28 22:45
セレロン2Gって普通ですか?
10名無しさん:03/08/28 22:45
自作でわざわざCeleron選ぶよりましだな
11名無しさん:03/08/28 22:49
アスロンの1700より
セレロン2Gの方がいいの?
12名無しさん:03/08/28 22:49
466Mhz現役です
13名無しさん:03/08/28 22:51
>>11
NO
14名無しさん:03/08/28 22:51
セレロン倶楽部♪
15名無しさん:03/08/28 22:54
>>11
セレは「比較対象」にする「だけ」のために存在しています。
16名無しさん:03/08/28 22:56
Celeronのクロックが上がるor値段が下がるとAthlon XPにも同様のことが起こる
それがCeleronの存在価値
17名無しさん:03/08/28 22:58
普通に動くよ。セレロン♪
18名無しさん:03/08/28 22:59
祭開催中!
楽天グルメ勝負、最終に向け1日で50万票を投入した芸能人御用達菓子屋シリアルマミー。

投票はこっちから!しのっち曰わく、何回でもOKです
http://event.rakuten.co.jp/gourmet/fight/

PC開いたら、まずえびせんに1票!
買う必要もない意思表示(w
負けず嫌いのしのっち!
あやしい楽天システム。

19名無しさん:03/08/28 22:59
そりゃ動かないと困るだろ
20名無しさん:03/08/28 23:00
なんのためにインテルはセレロンなんか作ってんだろ。
21超初心者:03/08/28 23:00
^^^
22名無しさん:03/08/28 23:01
買うヤツがいるからだろ
23名無しさん:03/08/28 23:03
ショック受けてる人いるんじゃない?
セレロンでも平気だよ。
なんの問題もないからね♪
けっこう速いよ。
24名無しさん:03/08/28 23:05
ショックも何も466だっつの
遅えよ
25名無しさん:03/08/28 23:05
昔に比べれば、超速いよ。
26名無しさん:03/08/28 23:17
そろそろキレるころだな、>>1
27名無しさん:03/08/28 23:20
最後に買ったセレロンは300A・・・理由はわかるよね
28名無しさん:03/08/28 23:23
悪魔のセレロンデュアル?
29名無しさん:03/08/28 23:24
ライトユーザーなら十分。

終了
30名無しさん:03/08/28 23:24
レフトユーザーはどうなるよ?
31名無しさん:03/08/28 23:25
>>30
ツマンネ(゚听)
32名無しさん:03/08/29 01:29
バニコアのセレなのでだいじょび
33ボコスカ☆TAKERU ◆98DO/qvFps :03/08/29 02:02
centrinoノートを買いました。ペンチアムMです。

以前はセレロン433でした。チン子パッドです。

僕チンの趣味は「2ちゃんねる」と「Irvineでお宝集め」です。

こんな僕チンには、今も昔も大差ないです。

でも、圧縮ファイルをまとめて解凍するのがめっちゃ速くなりました。
34名無しさん:03/08/29 10:24
セロリンage
35名無しさん:03/08/29 11:15
>>20
せれろんは歩留まりの悪い時代の出来そこないじゃないの?
36名無しさん:03/08/29 11:50
おまえら忘れたのか?
セレロンにも傑作はあっただろう

その路線で続いてればねぇ・・・・・
今頃アスロンなんて撤退してたかも知れないのに
37名無しさん:03/08/29 11:58
河童と鱈チン、ね。
38名無しさん:03/08/29 12:51
そんなのスペオタしか気にしてないよw
39名無しさん:03/08/29 13:04
藁セレと北森セレは糞。
素直にAthlonXP買っとけ。
40名無しさん:03/08/29 15:12
あすろん1500+って、実クロック500MHzくらいなんだって?
せれろんでも実クロック低くても良いが、パフォあがるものあったらよかったのに。
イソテルの企業努力から考えると望むだけ無駄か…。
41名無しさん:03/08/29 15:29
500MHzって・・・つまらん
42名無しさん:03/08/29 16:45
>>37>>39
当て字キモイ。 

自分ではカッコイイつもりだろうけど、傍から見るとキモイ。

普通に書けばいいのに・・・・馬鹿だな。
Coppermine-128KとTualatin-256K、ね。

WillametteCeleronとNorthwoodCeleronは糞。
素直にAthlonXP買っとけ。

これでいいのか?、晒し上げする気にもならん。
44名無しさん:03/08/29 18:05
>>42
2ちゃん的ノリを理解せよ、偏屈野郎が!
45名無しさん:03/08/29 18:16
42は自分がカッコイイつもりでカキコしたらしい。
内心せせら笑うだけにしておいてわざわざ書かなければよいのに…ヴァカだな。
46名無しさん:03/08/29 19:15
実際さ、何秒くらいの差となってあらわれるの?
対決
アスロンの2000とセレロンの2G
47名無しさん:03/08/29 19:22
>>46
なににおいて何秒の差を比べるのかさっぱりわからんわ。
48名無しさん:03/08/29 19:24
>>46
10〜20%ぐらいの差(ベンチ)、同じ価格なら有意の差だと思うが
Athlon XP 2000+がCeleron 2.2GHz〜2.4GHz相当ならそれなりだろ

複数のアプリケーションを動作させる環境だと体感差は広がるそうだ
49名無しさん:03/08/29 19:25
セレロンは最悪最悪と言われていますが、
何が最悪なのかさっぱり分からないので
質問してみました。

50名無しさん:03/08/29 19:35
セレロンは2次キャッシュが少ないと聞きましたが、
それはどういうことなのでしょうか?
クロックだけでは性能は分からないということですよね?
なんか騙されてしまったように思います。
51名無しさん:03/08/29 19:39
>>50
1.0AGHz〜1.4GHzは256KB
ここはPentium 3と同じ

1.7GHz〜は128KB
ここは1/2から1/4しかない
クロックあたりの性能が劣る
52名無しさん:03/08/29 19:44
なんでアスロンとセレロンは名前が似てるの?
消費者を騙して買わせる作戦?
53名無しさん:03/08/29 19:54
>>51
逆にいえば、モバイルセレロンならPen4-Mと差は少なくなるって事?
54名無しさん:03/08/29 20:02
>>51
旧セレロンの方が優れていたということでしょうか?
55名無しさん:03/08/29 20:04
クロック数に依存する作業なら大丈夫ということですかね?
56名無しさん:03/08/29 20:05
>>53
L2の差が少なくなる分性能差は縮まります
ただしモバイル用途なのでSpeedStepなどで差が付けられています

>>54
1.7GHzは明らかに旧モデル以下の性能です
登場当時、自作板では便所(WC Willamette Celeron)と呼ばれたりしました
57名無しさん:03/08/29 20:09
買ってはじめて知識が身に付くということも
あるじゃないですか。
セレロンの載ったPC買った人は後悔してるんじゃないかしら。
58名無しさん:03/08/29 20:10
>>57
比較対照がなければ後悔しない
59名無しさん:03/08/29 20:19
モバイルのセレロンの2Gですけど、普通に使えますか?
ライトユーザーです。
60名無しさん:03/08/29 20:27
>>57
どんな用途に使うかや、同じ値段なら後悔するだろうけど値段の差も考慮しないといかんだろ。
>>59
十分だと思う。
モバイルだと値段差も大きいからコストパフォーマンスという視点で見るのも良いと思う。
ただし、56も言ってるように電池駆動を想定しているのであれば、駆動時間という目に見える差が出てくる。
61名無しさん:03/08/29 20:30
正直、2.6GHzのセレロンってペン4やアスロンXP換算でどんなもんよ?
実際のアプリ、3Dゲームを動作させるとして。
62名無しさん:03/08/29 20:31
超ヘビーユーザーだけどゲームに興味ねーから
セルで超満足。
63名無しさん:03/08/29 20:33
発熱とか電力はどーなんでしょ?
うちはファイルサーバのために、わざわざCeleron500を
使ってるけど。
64名無しさん:03/08/29 20:34
>>62
Cellかよ
65名無しさん:03/08/29 20:35
明日1700で満足してますとも
勿論競れ600も満足してます

どーせ2ちゃんしかしないし〜
66名無しさん:03/08/29 20:35
当面はゲームつーかPS3用だなCell
67名無しさん:03/08/29 20:39
むしろ俺は3Dゲームに興味のない大多数のユーザーが
高い金だしてペンティアムのパソコンを買っている方が
損だと思うな。まぁ「わかっていて」買っている人は別だけど。
68名無しさん:03/08/29 20:43
「キミ、このPCとあのPCの値段の差はなにかね?」
「えーとこちらはPentium 3の高性能、こちらはセレロンのお買い得モデルと
なっております」
「うーん、仕事にも使うし、PCなんて滅多に買わないし、このさい、
高い方買っておくか、そのペンティアムの方にしてくれ」
「はい、ありがとうございます」 なんてユーザーが多そうだよな。オフィス系
アプリ以外は使わないくせに。
70名無しさん:03/08/29 20:45
3Dゲームがセレロンでやりたいけど
出来ますか?
71名無しさん:03/08/29 20:46
具体的なゲーム名だしてみな
72名無しさん:03/08/29 20:48
セガラリ
73名無しさん:03/08/29 20:49
>>70
CPUよりグラフィックカードの心配した方が良さそっ
74名無しさん:03/08/29 20:50
ペンティアムって高いの?
75名無しさん:03/08/29 20:51
>>70
最新の3Dゲームならなんでもいいんです!
セレロン1800でいけますか?
焦ってます。ちょっと後悔してるのかもしれません。
もっと勉強してから買えばよかったNEC。
76名無しさん:03/08/29 20:51
低くは無い
77名無しさん:03/08/29 20:52
何でもいいじゃ・・答えようがないじゃん
余裕でできるゲームもあるし、ギリギリのゲームもあるし
ちと辛いゲームもある
78名無しさん:03/08/29 20:53
千取ーの
79名無しさん:03/08/29 20:53
じゃセガラリ2で
80名無しさん:03/08/29 20:54
>>74
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030823/p_cpu.html
Pentium 4 2.6C GHz 26,162円
Pentium 4 2.60GHz 24,340円
Celeron 2.60GHz 12,013円
Athlon XP 2600+ 12,790円
81名無しさん:03/08/29 20:54
うちの親は20万ちょっと出して一体型ディスクトッピセロリン2Gの買ったけど
僕は15万くらいでペンチアモ四2.8Gの買いました
82名無しさん:03/08/29 20:55
>>81
2点
83名無しさん:03/08/29 20:56
>>75
グラフィックさえしっかりしてれば、セレ1.6GのLC500/5DでもFFベンチで2600以上は出るぞ。
84名無しさん:03/08/29 20:57
セレロン1800
チップセットSiS651
ですが、調べた結果、チップセットはP4を「一応」クリア
しているみたいです。ただ不安定。汗。
メモリはPC2100です。それがどういう意味か知りませんが
P4の性能を100%引き出せるものではないようです。
それでも、出来れば、載せ変えたいです。
あと、チップセットって代えれるのですか?
ダメだ。混乱してる。
あ〜もう少しお金出してP4にしておけばよかった。
85名無しさん:03/08/29 20:57
>>80
高いっつってもセレと14,000円程度の差でしょ?
単体で見たら高いかもしれないけど10数万するPC買うのに14,000円出して性能上がるんなら
別に高くも無いと思うんだけど
むしろ少しでも安くとか思ってセレのほう買ったらそれこそ安物買いの銭失い
86名無しさん:03/08/29 20:57
>>83
2600じゃ駄目じゃん
それにFFはCPUベンチの色が濃い
87名無しさん:03/08/29 20:59
>>83
グラフィックアクセラセーターというのですか?
なんか統合型みたいです。
メインメモリからさらってくるタイプみたいです。
ダメそうですよね。。。
88名無しさん:03/08/29 21:01
>>85
あの値段はcpu単体の値段だからね。
実際のセレ搭載のマシーンとペンティアム搭載のマシーンの
値段の差とはまた違う。それに問題は絶対的な性能じゃなくて、「何をするか」が
問題だしね。常にゲームや動画エンコードをバンバンやりたい人なら
高性能パソコンがお得。ゲームやエンコードに興味のない人はセルがお得。
89名無しさん:03/08/29 21:02
>>84
チップセットの交換はマザーボードの交換となり難度があがります
(ケースに付かないことがある、バックパネルの問題も)

>メモリはPC2100です。それがどういう意味か知りませんが
>P4の性能を100%引き出せるものではないようです。

メモリが遅いので性能が幾分落ちます、何にせよ載せ変えるほどのメリットは無いでしょう
(電源も含め搭載可能なクロックを考えれば価格や手間に見合う性能向上は無いという意味で)

一年程度我慢してから本体ごと買い換えてはどうでしょう
90名無しさん:03/08/29 21:03
オフィス系アプリじゃセレもペンティアムも差がでねーからな(w
9181:03/08/29 21:04
OSは同じXPなのに起動時間が倍以上違います
ペンチアモは早いです
92名無しさん:03/08/29 21:05
ペンチアモとかセルとか変なCPUの見本市だな
93名無しさん:03/08/29 21:06
漏れのセロハン600はどーよ
ねぇ
どーなのよ
ねぇってば
94名無しさん:03/08/29 21:07
セリランPCだったら3,4万で帰るだろ
95名無しさん:03/08/29 21:08
>>89
丁寧なレスをありがとうございます。
自分のPCに出来ないことがあるというのが
なんか悔しいのです(笑)。
大人になります(笑)。
ただフォトショップとデジタルビデオの編集はしたいです。
なんとかなりますか?
たびたびすみません。
96名無しさん:03/08/29 21:09
>>86
セレ1.6でも2600程度は出るって事ね、Pen4-M/2Ghzでもチップセット内蔵だとそれ以下じゃないかな。
97名無しさん:03/08/29 21:10
フォトショップ、デジタルビデオ、3Dゲームに興味がある
なんて人がセレロン買ったのは何故?????
98名無しさん:03/08/29 21:10
僕のペンチアモだとFFペンチで5400くらい出たよ
99名無しさん:03/08/29 21:11
前に使ってたアプティバ。
セレロンか何か入ってると思ってたらAMDとかいうやつだった。
550とかいう数字だったけど、なんかしっかり動いてた気がする。
100名無しさん:03/08/29 21:11
>>95
メモリの増設はどうでしょう、その用途なら効果的ですよ
対応は以下で仕様を調べてから買ってね
http://buffalo.melcoinc.co.jp/search/pc/

>>96
2600しか
101名無しさん:03/08/29 21:12
>>97
だって〜
知らなかったんだもん♪
102名無しさん:03/08/29 21:13
>>99
K6かな
103名無しさん:03/08/29 21:13
>>100
ありがとうございました!
104名無しさん:03/08/29 21:16
遅くてもいいから、グギって止まらないで欲しいんです。
大丈夫でしょうか?
105名無しさん:03/08/29 21:16
1080でした逝ってきます
106名無しさん:03/08/29 21:17
>>104
誰だ貴様
107名無しさん:03/08/29 21:18
>>104
あんあんゆっくりでもいいから♪
108名無しさん:03/08/29 21:18
>>106
インテルセルロンモバイルプロセッサ2Gです
109名無しさん:03/08/29 21:30
>>83
俺の東芝G6C/X18PMEと同じ位か・・・
>>100
それ言うなw
110名無しさん:03/08/29 21:32
僕は東芝のE8のセレロン2Gですけど
比較的、満足してます。
111名無しさん:03/08/29 21:33
ノートはいいんです。
問題はデスクトップ。
112名無しさん:03/08/29 21:40
予算は有限だし>>80>>85の14000円で他のもの買った方が幸せって事もあるな
BTO可能ならメモリ+HDD増量とか
光学ドライブのアップグレードとか
120万画素程度のデジカメ(webカメラ)とか

まあ人それぞれだが
113名無しさん:03/08/29 21:40
セルロンの2GでP3の1.2Gかあ。。。
114名無しさん:03/08/29 21:49
大・丈・夫!

アスキーの攻略本だよ!!
115名無しさん:03/08/29 22:53
見事なスレストぶりだ。
116名無しさん:03/08/30 04:42
去年の10月に、セレ1.7G、メモリ256M(内VR32)、チップセット
はSIS650のパソを買ったですよ。
117名無しさん:03/08/30 07:42
>>116
で、今は勝ち組なの?
負け組みなの?
118名無しさん:03/08/30 07:43
Celeron400MHzのマシンを使っています
119名無しさん:03/08/30 07:46
セレ2Gから設計が元に戻ったというのは本当?
電力というかそういうのが0.13?なんとかになるって
昔チラリと雑誌で見たんですけど。
120名無しさん:03/08/30 07:52
>>118
その時代はそれでよかったんだよね?
ここ最近、どうもアスロンがおたくに受け始めている。
このことが、おたくによるセレロンへの誹謗中傷に
つなかっているのではないかと思うのです。
確かにセレロンの性能はよくない。
しかし、動く。しかも結構はやく動いている。
普通のアプリで10分や20分も待たされてるわけじゃない。
121名無しさん:03/08/30 07:53
なんかセレロンが可愛そうになってきたから
大事に使ってあげたい。
これ俺の母性。
122名無しさん:03/08/30 09:23
>>119
それってプロセスルールのことね。
CPU中のトランジスタの間隔。
123名無しさん:03/08/30 09:32
せれろんはさいきょうです
ぺん2<ぺん3<せれろん





( ´,_ゝ`) プッ
124名無しさん:03/08/30 10:53
しかし、いくらCPCがいいからといっても
ディスプレイやスピーカーの性能が悪かったら
嫌だもんな。
どうせ、そのうちCPCというかマザー絡みで新規格が
登場するんでしょ?
125名無しさん:03/08/30 11:23
スピーカーなんて無くてもかまわねーけど・・・
126名無しさん:03/08/30 11:25
俺もスピーカーなんて音さえでればいい。無いとたまにDVD見るときこまるが。
でもディスプレイは良いのがいいな。
127名無しさん:03/08/30 11:35
応答速度
輝度
視野角
発色
拘ると高い液晶ディスプレイに行き着いた。
しょうがない、CPUはせれろんにするか・・・
128名無しさん:03/08/30 11:38
ディスプレイとCPUどっちに金かける?
どっちもというのはなしね。
おいらはディスプレイだな、絶対。
129名無しさん:03/08/30 12:27
>>127
こだわったら液晶には行き着かんと思うが・・・
130名無しさん:03/08/30 12:28
>>129
俺もそう思う。
未だにこだわって馬鹿でかいCRT使ってるよ。
131名無しさん:03/08/30 12:29
液晶は一度使うと虜になる
132名無しさん:03/08/30 12:29
>>129
最初から液晶しか頭にないの。
133名無しさん:03/08/30 12:53
>128
満天ハケーン!
134名無しさん:03/08/30 12:54
つーかPen2でも十分
135名無しさん:03/08/30 13:08
回線速度さえ確保できれば
ネットはPen2で問題なし。
136名無しさん:03/08/30 14:40
WORD 2002 (マクロベンチマーク)
CPU 分.秒
OPTERON 244*2 5.36   (本来の性能を出せない)
ATHLON MP 2800*2 7.51
XEON 3.06*2 6.12
PEN4 3.2 12.03
ATHLON XP 3000 12.44
DURON 1.3 16.45 (ダークホース)
CELE 2.0 16.15    (クロックは飾りです、それが判らん奴が多いのです)  

無圧縮AVI 1.33(333MB)
WMV9 & DIVQ でのエンコード(掛かった時間)

Celeron/2GHz i845PE     PC2100-512MB 767秒 215秒
Pentium4/2.00GHz i845PE PC2100-512MB 611秒 198秒
Athlon XP/2000+ KT400A  PC2100-512MB 519秒 163秒
137名無しさん:03/08/30 14:46
セレは一部の河童と鱈以外は糞
138名無しさん:03/08/30 16:19
>>136
ベンチマークではそうだが
実用上Celでもそんなに不都合はないでしょ。
動画のエンコにしたって
俺は飯喰って、風呂入ってるときにやってる。
PenでもAthlonでもデカイ動画ならそれなりの
時間がかかっちまうからね。

139116:03/08/30 19:10
そう、ベンチマークではグラフ上は差が大きく感じるけど、Pen4の同じ
クロックだと差は1割から1.5割くらいでしょ。値段を考えると仕方ないと思ってます。

自分のセレ1.7Gを『HDBENCHI』(これは2001年で開発が終了で、
SSE2とかはわかりませんが)でテストすると、PENVの1.2Gか1.3Gくらいです。
アスロン1.3Gには負けてますw。ただSSE2を考慮するとまた違ってくるでしょう。
140116:03/08/30 19:31
それより、製造プロセスが0.13μではなく0.18μだったのが、発熱や消費電力
を考えるとがっかりしました。
141名無しさん:03/08/30 19:35
          CEL2.6 2500
3DMARK03      2062  1237
SANDRA CPU ALU   6358  6843
SANDRA CPU FPU   1458  2771
SANDRA MEMORY INT  2467  2292
SANDRA MEMORY FLOAT 2504  2139
SUPER π 104万   1分6秒  57秒
142名無しさん:03/08/30 19:38
ズレまくった_| ̄|○

あと2500はATHLON2500+ね
143名無しさん:03/08/30 19:40
わりと速いね セルリン
実行環境を書いてないのに、同意見しろと?
145名無しさん:03/08/30 19:52
CPU CEL2.6  2500+
M/B GA-8IPE1000  K7N2-DELTA
以下同じ
MEMORY DDR400 256*2
VGA MSI FX5200-TDR128
OS XP HOME SP1
146名無しさん:03/08/30 20:25
製造プロセスとか2次キャッシュ128とか
旧より新が劣っているという現実を受け入れるまでに
時間がかかりました。
147名無しさん:03/08/30 20:33
sレロリンなんて266以来買った事無いよ
148名無しさん:03/08/30 20:50
セレロンはこれからすごくなります。
149名無しさん:03/08/30 20:57
百人乗っても大丈夫
150名無しさん:03/08/30 20:58
見た目はほとんどP4と変わらないので
シールだけ欲しい。
151名無しさん:03/08/30 20:58
百式に載せても大丈夫?
152名無しさん:03/08/30 21:01
鉛色になりそうだが
153名無しさん:03/08/30 21:02
セレロン1.4Mhzとペンティアム1.4Mhzは同じ性能なのですか?
154名無しさん:03/08/30 21:02
違うべ
155名無しさん:03/08/30 21:07
>>153
半分くらいの性能だと思っていた方がいいですね。
156153:03/08/30 21:10
半分も性能が違うのか〜、知らなかった
157名無しさん:03/08/30 21:21
そこまで悪くない
158名無しさん:03/08/30 21:34
モバセレ600で不満ナシ。むしろOSに腹がたつ。
159名無しさん:03/08/30 21:46
>>158
なに使ってる?
おれもっとしょぼいセレで98SE まずまず、動いてる。
160名無しさん:03/08/30 22:16
>>158

俺と同じだ OSもMEなら 俺とまったく同じ。

161名無しさん:03/08/30 22:43
セロリンage
162名無しさん:03/08/30 23:10
おいらのモバセレ1.2G最強。なんせ、某メーカーノートPCの
モバペン4M2Gにエンコで勝った。
163名無しさん:03/08/31 01:50
>>162
1.2という事は鱈?
intelの名作、鱈セレはセレらしくないCPUとして有名ですので。
一方、Pen4は1クロックあたりの性能がPen3より劣っています。
そんなPen4ベースのセレが糞なのは…語るまでもない。

とくに藁セレはAMD系CPUの普及に貢献した「ある意味」名作です。
164名無しさん:03/08/31 02:06
アムド全然普及してませんが何か?
165名無しさん:03/08/31 02:57
>>162
エンコはPen4-Mもまあまじゃないの?
>>163
ノートの話なのに何で藁セレを出すかな。
166名無しさん:03/08/31 03:41
153の単位違いに突っ込まないみなさんって寛大。
河童とか鱈って言ったら難癖つけたDQNは去ったみたいだね。

…ヤシの場合は節穴だから気づかんだけだったかもしれんが。
167名無しさん:03/08/31 04:36
>>166
たぶん、厨っぷりに呆れて放置されてるだけだと思うぞw
168名無しさん:03/08/31 06:03
>>164
ノート市場はともかく、自作ローエンドはごっそりAMDに流れただろ


>>165
北森も多少(発熱と消費電力が)マシになった程度だろ

169名無しさん:03/08/31 06:48
>>168
だ か ら、エンコに限ってはって言っんだろ。
全般的な性能の話じゃないの、分からない?
163あたりのアム厨が来てから味噌も糞もの話になっとるw
170名無しさん:03/08/31 07:01
新しければよい、こういう発想が多くの間違いを生むことくらい
日常生活のうちで、よく分かっていたはずなのに、
私は、新セレロンを選んでしまった。

2ちゃんに来るようになってから、ベンチマークが気になり始めた。
その矢先に、セレロンで転んだ。
夜も眠れなかった。

人は苦節の時こそ真価が問われる。
私の進むべき道は決まった。
171名無しさん:03/08/31 07:38
セロリンはπ焼きイヤーンなのよ、ウッフン

セロリン1.8GHz 104万桁1分42秒
172名無しさん:03/08/31 08:40
(・∀・)セロリン!
173名無しさん:03/08/31 08:53
現在販売されてる高クロックのセレロンのL2キャッシュが256kだったら
性能も評価もまったくかわってたのかな?
174名無しさん:03/08/31 09:21
>>173
モバイルセレロンの評価はどうなんだろ
175名無しさん:03/08/31 09:25
スレのタイトルがうまいな。
不安な人間が集まってるね。
176名無しさん:03/08/31 10:46
不安で悪かったなヽ(`Д´)ノウワーン!
177名無しさん:03/08/31 10:58
>>178
俺もいろいろ調べてみたんにょ。
結果としては、インテルが何を考えているのか分からない。
見た目が一緒になった、くらいか。。。
何にしても、新セレ2Gまでは評価悪いよ。
ただ、2Gからは製造プロセスが元に戻ったようだね。

俺は自分のPCのチップセット思わず調べちゃったよ。
ギリギリセーフ。
P4にしてもメモリの性能が悪いから、結局あかんけどな。
次買うときは、もっとよく調べてから購入するよ。
今回はいい勉強させてもらった。
178名無しさん:03/08/31 11:01
そりゃ、ご苦労だったな。
179名無しさん:03/08/31 11:31
誰かセレロンやインテルなどの違いを教えてください。
釣りじゃないです。メーカーが違うのはわかるけど
何がどういう風に違うのか、何が人気で何がどういいのか
よくわからんのです。
180名無しさん:03/08/31 11:35
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
181名無しさん:03/08/31 12:15
Celeronじたいは悪いとは思わないよ。
問題はCeleronを使っている人が、「Pen4に比べて言うほど劣ってないよ」と言うところw
そう言う人はFSBと二次キャッシュを舐めすぎです。
そもそもFSBはいわばデータの通り道。
仮にCPUの中でPen4と互角になっていても、
メモリ、HDDへとつながる道で、道幅が半分では折角の努力も最大限に生かせません。

Celeronは安いなりには良いCPUだよね。と言う分には賛成ですけどね。
後、コストパフォーマンスを売りにする人がいますが、
それも上と同じ理由でAMDのAthlonXPの方が良いと思います。
ただ、CPUには一長一短がありますので、その辺りを理解してCeleronを選んだり、
最初からCPUには興味が無い方が買う分には良いと思います。
182名無しさん:03/08/31 12:28
セレロン=CPUの種類
インテル=メーカー

釣られてみましたw
183名無しさん:03/08/31 12:38
>>181
動画の援交専用にセレロン使ってるけど、言うほど劣ってないぞw
ま、用途次第って事だね。
あと、実際問題メーカー製でAthlonXP機は少ない。
従ってAthlonXPは選択にはなかなか入らない。
特にノート型では問題外
184名無しさん:03/08/31 12:39
エンコしなきゃセレで充分です。多分。
ラヴィC(P4-M/2G)より普段のレスポンスはラヴィF(モバセレ1.8G)の方が良かったりする。きっと。
185名無しさん:03/08/31 12:41
昔から同じ名前なのがよくないね。
celeron2とかよ。
186名無しさん:03/08/31 12:43
じゃ、セロハンにしたらイイ!!!!!!
187名無しさん:03/08/31 12:43
>>184
そのラビCは有名な(ry
188名無しさん:03/08/31 12:46
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>>183

189名無しさん:03/08/31 12:48
    |┃三   人      _________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) <  うんこ!!!
____.|ミ\__( ・∀・)  \
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
190名無しさん:03/08/31 12:49
自作する人でもセレロン+FX5600とかでゲームやってる人もいるし、使い方だよね。
191名無しさん:03/08/31 12:49
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
192名無しさん:03/08/31 12:51
セロリンだってちゃんとエロゲーできるぞ!!
(`・ω・´)シャキーン
193名無しさん:03/08/31 12:52
                 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
      ---------------------------------  。 ←>>192
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     
                     ∧ ∧    / / |  \   イ
                    (   )  /  ./  |    \ /
                 _ /    )/   /  |     /|
                 ぅ/ /   //    /   |    / .|
                ノ  ,/   /'    /    |│ /|
 _____      ,./ //    |     /   .─┼─ |
(_____二二二二)  ノ ( (.  |    / ┼┐─┼─
              ^^^'  ヽ, |  |   /.  ││

194名無しさん:03/08/31 12:52
>>183
どれくらい?興味あるよ

>>187
あれは歴史上稀に見る駄作
195名無しさん:03/08/31 12:53
>194
セレロンを馬鹿にしないでください!!!
196194:03/08/31 12:57
>>195
馬鹿にしてませんて
197名無しさん:03/08/31 12:58
>196
ならいいんですけど
198194:03/08/31 13:01
>>197
終わりかいッw(ビシッ
ラヴィCは馬鹿にしたけどね。
199名無しさん:03/08/31 13:06
セレロン800 ノート
セレロン700 デスクトップ メイン
ペン3 450 デスクトップ 故障中
セレロン400 デスクトップ 故障中
俺はセレロンが大好きだ!!
200名無しさん:03/08/31 13:08
200
201名無しさん:03/08/31 13:24
>199
セレロン機だけは修理に出してください!!
202名無しさん:03/08/31 13:26
俺はセレ400デスクが現役。
でもディスプレイは買い換えたい・・・
203名無しさん:03/08/31 13:29
>202
( ・∀・)イイ!
204名無しさん:03/08/31 13:33
>>194
興味あるんならこの辺見てみたら?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1052236460/508
北森セレ2.0GHz→15.5フレーム
北森2.0GHz→16.7フレーム
205名無しさん:03/08/31 13:36
>>204
お、サンクス
206名無しさん:03/08/31 13:44
ロリセレ
207162:03/08/31 13:51
>>198
それ使ってたよ。だからセレ1.2のほうがいいと・・・
208198:03/08/31 13:57
>>207
芝V8(P-M1.3G)に買い替えちったw
209名無しさん:03/08/31 13:59
>>202
いいんでないか?俺もセレ300ノートが2ヶ月前まで
現役だったw
210名無しさん:03/08/31 14:18
セレロンはザク
鱈セレはシャア専用ザク
アスロンはグフ

「ザクとはちがうのだよっ!ザクとはぁぁぁ〜!!」
211名無しさん:03/08/31 14:20
P4は?
212名無しさん:03/08/31 14:22
>>210
セレロンはザク?
それじゃやっぱり名機だなw
213名無しさん:03/08/31 14:23
>>211
バウ
214名無しさん:03/08/31 14:28
>>209
>いいんでないか?俺もセレ300ノートが2ヶ月前まで
現役だったw

だったという過去形を使ってるね。
そのマシンは引退?
215名無しさん:03/08/31 14:30
Pen !!! 河童はガンダム
Pen !!! 鱈はMk U
Pen 4 藁はサイコガンダム

「ニュータイプしか、つかえないのか…」
216名無しさん:03/08/31 14:42
ジークXeon!!!
217名無しさん:03/08/31 14:46
ガンヲタキショイ
マウスコンプータスレニカエレ!
218名無しさん:03/08/31 14:48
Celeron400MHzだけと
Winny使用で30秒後には動作不安定。
そしてフリーズ
219名無しさん:03/08/31 14:50
        ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
       ;'・д・、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
       '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
      ,.:'/    ,:'       `、
     ,:'. ,'    /    __,.:'"´ ̄`:.
     ,''、,'_,..,  __!,... -‐'´i   ,.、'ニニ;
    .ll 、:,-'  .!___,... -く|   | |   i
     |ヽ!_,.-'"´t:・‐=:ァ |   | |ニ  |
     .ll !、.'!  .、`='  |   | |―  !
     ||'i :j .__,ュ_  ,.-'l   | !、__j   天ぷらとは違うのだよ
     .ll l!,.-、、、~\ rj   !/ _/
      !!.! ,.`‐-` ̄/ ;    ̄_,.:'     天ぷらとは!
      |`lニ;ニl>-‐'  i __,.-'"´`!
      `Tー―-- ...-‐'"三三_,.-'`ー-
      /,j l      __,..-‐'"
     ,.r' `,'ー―-‐‐'"
    .〈 ,-'┐        ii___,,..-''"
     V‐-:!   ||__,,..-‐‐'''"
     ,'‐-:!ー―
220名無しさん:03/08/31 15:12
>>218
自作PEN2-350を396で駆動させてバージョンと違うwinnyを
2つ起動してエアコンの無い室内で数週間ほうっておいてもOK.
221名無しさん:03/08/31 15:14
>>220
立派な駄目人間ですね
222209:03/08/31 15:24
>>214
引退というか、シスボが変な動きを始めたので完全に故障
する前に売却。約4年使いますた。現在はセレ1.2GのA4ノ
ートがメインマシン^^
223名無しさん:03/08/31 15:25
いくら新セレが馬鹿にされているとはいえ
それでも>>220程度のcpuには楽勝だよな。
モバイルセレ2Gだが、普通に快適。
これで十分。動画関連でも不都合なし。
フリーズなんてしない。
3Dゲームも結構いけるんじゃないかと思う。
つーかゲームはPS2でやるから別にいいけどね。
224名無しさん:03/08/31 15:27
>>222
セレ1.2というのは、なんか、かっこいいですな。
225名無しさん:03/08/31 15:59
セレ1.2
( ・∀・)イイ!
226名無しさん:03/08/31 16:42
、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、


俺たちはとんでもない思い違いをしていたようだ。これを見てみろ。
『Celeron』
これを逆にすると、
『norelec』
Celeronが最強であると言う事を考えれば、末尾に『最強』を加えるのが当然だ。
すると導き出される解は
『Celeron最強』
そして最後の仕上げに意味不明な文字『norelec』
これはノイズと考えられるので削除し残りの文字を取り出す。
すると出来上がる言葉は……『最強』。

つまり!『Celeron』とは『最強』のCPUを表す言葉だったのだ!!
227名無しさん:03/08/31 16:47
>226
         ζ
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /         \
     /\   \   /|
     |||||||   (・)  (・)|
     (6-------◯⌒つ|    |
     |  U _||||||||| |  <  何だこのくだらんレスは!
      \ / \_/ /    /    
       \____/ \`丶、 |  書き込んだ奴は氏ね!
       / !, \="//-┘ハ  |`'ー、  __                ,、 r'
.      /.  |/゙丶/ / / ヽ /ー 、 `、"  `V⌒ヽ、/⌒''-- 、/`" ` \
     /      !  |" ̄ ̄   ゙、 ヽ
     |r  、 |  /|  |        冫 ゙、
     |、  \| /ヘ 〃        |  ヽ
.     |ヽ   V | / |        V--'
.     |! \  ゙、 |.  |          
      tー-|!-、-''ヽ|.  |\           
.      | \  \. ヽ |  |            
.      |゙  `''" ヘ  |!、 _
      ヽ.    /:::||i, !||、||           
      |:lヽ:::-":::|i::::||i   !!||       
      |'ll l:::::::::| |:::::|li ii i|l|ii   
.      | l l:::::::::| |::::::||!||||!! !!        
228名無しさん:03/08/31 16:55
このスレをAAで荒らさないでください!!!
229名無しさん:03/08/31 16:58
>228
もちつけ!
230名無しさん:03/08/31 17:01
セレロンにはお世話になりましたよ。漏れのマシン買い替え無しで行けたのはセレロンのおかげ。
いまでは安月給でPC買い換えする気にもならん。
ペン4なんて高いばかりでトロいCPUは要らんよ。
中古で\5000未満になったら買っても良いが。
231名無しさん:03/08/31 17:05
FF11をやりたいんですけど、セレロンでも大丈夫ですか?
232名無しさん:03/08/31 17:07
セレロンで自作したいので。
233名無しさん:03/08/31 17:16
おまいにゃ無理。
234名無しさん:03/08/31 18:23
ペンティアム3はセレロンと同じMHzでとても価格が高いですが、
製造方法等にコストがかかってるのですか?
http://www.kakaku.com/sku/priceimage/051000.htm
235名無しさん:03/08/31 18:37
>>231
絶対やめておいた方が良いと思われ。
http://www3.justnet.ne.jp/~unbalance/ff11/officialbench.html

236名無しさん:03/08/31 19:01
ロンセレ1.2
237名無しさん:03/08/31 19:18
ダイレクト3Dの初期化に失敗しました。
238名無しさん:03/08/31 19:21
萌えロン
239名無しさん:03/08/31 19:36
あのさ、FF11のベンチマークテストのソフト
ダウンロードしたんだけど、ダイレクト3Dの初期化に
失敗したとかいう表示が出て門前払い。
わけわかんね。
セレ1800。統合型。だと思う。

240名無しさん:03/08/31 19:43
>>239
あくまでも漏れの推察だが、おそらくダイレクト3Dの初期化に
失敗した可能性がある。
間違っていたらスマン。
241名無しさん:03/08/31 19:46
先手 7六歩
242名無しさん:03/08/31 19:47
>>241
誤爆スマソ
243名無しさん:03/08/31 19:56
藁糞鱈萌
244名無しさん:03/08/31 20:01
>>240
サンキュ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
245名無しさん:03/08/31 20:13
ダイレクト3Dついてないじゃねえか?
ダメだ。ノートもデスクもはじかれたぁ。
246名無しさん:03/08/31 20:54
和むスレだなぁ。
247名無しさん:03/08/31 20:56
えもいわれぬ恐怖を感じるスレだな。
248名無しさん:03/08/31 21:11
やはり、セレ信者=初心者なのか・・
249名無しさん:03/08/31 21:31
みんな騙されてんだよ!
250名無しさん:03/08/31 21:37
デレロン
251名無しさん:03/08/31 21:48
セレロンはクルマでいえば軽自動車だな

軽でいい香具師にはとってもお得
252名無しさん:03/08/31 21:49
シール取っちゃえば一緒だよ。
253名無しさん:03/08/31 22:22
セレロンにはセレロンの使い方がある!
(`・ω・´)シャキーン
254名無しさん:03/08/31 22:24
何でも来いや!!!
255名無しさん:03/08/31 22:26
INTEL810Eにセレロン700が付いてますが、
セレロン1.3とか1.4に交換できますか?
25681:03/08/31 22:28
>>239
うちの親のディスクトッピセロリン2Gも同じ表示出てFFペンチ出来なかったよ
ぼくのペンチアモ四パココンだとちゃんとできたし、一人でできた
257名無しさん:03/08/31 22:33
>256
> うちの親のディスクトッピセロリン2Gも同じ表示出てFFペンチ出来なかったよ
セロリンが悪いんじゃない!
VGAが(・A ・)イクナイ!!
258名無しさん:03/08/31 22:42
                ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< 勉強の邪魔だから静かにしてくれる?
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
259名無しさん:03/08/31 22:43
                 _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                          |
        ドコドコ   <  FSB533マジでまだぁぁああー!?  >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ   ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓    ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

         ドチドチ!

260名無しさん:03/08/31 22:44
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) ちょっと気になったのでしばらくここに居さしてもらいますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)
  |    /
  と__)__) 旦
261名無しさん:03/08/31 22:45
   /⌒ヽ
  /;´_ゝ`)  あの、ストロー・・・いや、なんでもないです・・・
  |    /
  と__)__) 旦

262名無しさん:03/08/31 22:49
ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ-       ゲラゲラ
.  ( ´∀`) < セレロンだって!   ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ

263名無しさん:03/08/31 22:54
>>261

つ┗━━┓
264名無しさん:03/08/31 23:01

   /⌒ヽ
  / ´ ゝ` ) 〜♪
  |   ┗━━┓ 
  と__)__)  尿
265名無しさん:03/08/31 23:03
このスレはセレロンに対する不安や悲しみを少しでも取り除くためのスレです
266名無しさん:03/08/31 23:04
>>265
(;・∀・) そうだったのか…
267名無しさん:03/08/31 23:05
       セロリンを密輸するニダ
_________  __________
 ~ ""            ∨   ||
~    ""       ∧_∧  ,|| ' ⌒ヽ,    ~ ""
   ~~ ""      < `∀´ > ' || '∧_∧    "
      ~ "    ,. -n--'-、/||<丶´Д`> 将軍様マンセー!
      ""      EEl_,El/|ー^ー-,'  ||   "   
   ""       ,|亘| | | l]l| ∧_∧/ |     ~   ,,
~"           _i|_|nェレl_|  | <`┏┓´>ヒソカニ拉致るニダ! !   ,,
    ~~ '   / |" ̄/|  j  ,cP  /
 ~"~  '' ,cP|二工二|, i/ ,cP  ,ミ ,,⌒ミ ゙" ~
 ~" '' cP /|___|/ ,cP  ヾ   "
 ~ '' //  ニニニ  ,cP  / "  ~~
~"''  i゙=======―ィ'   ヾ  ~      ""
 ~"'' |""万景峰96- i  / ~,,  "
~"''  j、 .,,,,,  _i ____  i,ヾミ ゚   ,
゚ 彡⌒〜,, 〜 ,. 〜〜  ミ ~ ~ ,, "

268名無しさん:03/08/31 23:09
大丈夫。intelのCPUだよ。
269名無しさん:03/08/31 23:10
     ,__     
    /  ./\            
  /  ./( ・ ).\o〇ハァ?           ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ . (゚Д゚)  ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
270名無しさん:03/08/31 23:13
       ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \    このままではまた
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /    売り切れてしまうぞ!!
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ....::..../ 
271名無しさん:03/08/31 23:18
おい!藻前ら!!
セレロンのイイところを述べてください!!
272名無しさん:03/08/31 23:35
>>271
0.266〜2.6GHz〜まで、ただのCeleronなとこ
273名無しさん:03/08/31 23:41
>>271
安い。それだけ。
ホントは上位のCPUもコストはそれほど変わらんのだが、セレロンを側面に出して
高値安定を企てていたに過ぎない。
おかげで未だペン3(河童どころか、加藤米までも)の中古は高いまま。
274名無しさん:03/09/01 00:03
インテルが寡占してるせいで管理価格になってるんですよ
275名無しさん:03/09/01 00:31
そこでefficeonなんです。          ノートだけっぽいけど。
276名無しさん:03/09/01 00:42
でも、藁以降のセレは糞もいいところ。
藁セレ発売当時のプレビューでも、これを買う位なら、あと5000円出して
Pen4の1.6A買った方がいいって断言されてたしな。
(藁1.7の発売時の価格は14000円くらいだったはず)
277名無しさん:03/09/01 01:19
素直に鱈買ったオレは勝ち組み♪
278名無しさん:03/09/01 01:33
情報操作されてんだって!
セレロンはそんなに悪くない。
279名無しさん:03/09/01 01:35
そう、わるくない。
事実漏れの466も十分動く。
280名無しさん:03/09/01 02:03
>>276
CPU単体ならそうだけど、メーカー製のPCだと価格差大きいからね。
ま、ベンチヲタはセレは止めた方がいいのは確かだねw

Pen4のベンチ誰か貼ってケロ
281名無しさん:03/09/01 02:16
ベンチヲタの生活を覗き見たい。
282名無しさん:03/09/01 02:20
速い!とか
いつから言い続けてんだろな。
自宅に4台のマシン。
一台に40万くらいかけてたあの時代。
それが今じゃゴミ同然。
時代の流れを見てみろよ。
セレだろうがP4だろうが
そのうち同じ扱いになる。
283名無しさん:03/09/01 03:13
ぼくの300Aはゴミじゃないよ
たからものだよ
284名無しさん:03/09/01 03:16

おまえ自身ゴミ
285名無しさん:03/09/01 03:56
ここはいいスレになる可能性がある。
とりあえずアスロンからやっつけようかな。

286名無しさん:03/09/01 04:01
   ,,.. -───- 、
                  , ‐'":::::::::::::::::::::::::::::::::::`''‐、
                /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
               / '''':::::::::::::::::::::::;;;::::::::::::::::::::::::::::::'ヽ
                / ..........,.....,ri  /' l i........................   i
               ,':::::::::::://::/' |:::/  | 'i::::l'、;:::::::::::::::::..... i
                  i:::::::::::/,.i::/‐-レ'   | 'i::| i::::::;;::::::::::::::::i
                l:::::::::/  ',,,,,,,,    | ''''i:|''‐i;:::| i::::::::::::::::l
             |::::::::i /,:‐-、     -リ‐-、';|ヽ!:::::::::::::::l
              |:::::::| l i::::::::::l     r'''''':、.ヽ |:::::::::::::::|  
               |:::::::|   'r‐j:::i      !:::::::::::l l |:::::::::::::::|
               |:::::::!    `''''"      'iつ::::ノ ' |:::::::::::::::|
               |:::::::':、      、    `'''"   /l::::::::::::::::!
               |:::::::::| ヽ,     ,__     / !:::::::::::::::|
             ,|::::::::::| | `i'‐;、_{   ) _, ィ"|  |:::::::::::r、:!
            i´ l::::::::::| l ヽヽ, `'''''''゙'''''" ノ ,/  ,'|:::::::::::|. |!  
287名無しさん:03/09/01 04:01
   ,,.. -───- 、
                  , ‐'":::::::::::::::::::::::::::::::::::`''‐、
                /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
               / '''':::::::::::::::::::::::;;;::::::::::::::::::::::::::::::'ヽ
                / ..........,.....,ri  /' l i........................   i
               ,':::::::::::://::/' |:::/  | 'i::::l'、;:::::::::::::::::..... i
                  i:::::::::::/,.i::/‐-レ'   | 'i::| i::::::;;::::::::::::::::i
                l:::::::::/  ',,,,,,,,    | ''''i:|''‐i;:::| i::::::::::::::::l
             |::::::::i /,:‐-、     -リ‐-、';|ヽ!:::::::::::::::l
              |:::::::| l i::::::::::l     r'''''':、.ヽ |:::::::::::::::|  あたしが保守するでぇ〜
               |:::::::|   'r‐j:::i      !:::::::::::l l |:::::::::::::::|
               |:::::::!    `''''"      'iつ::::ノ ' |:::::::::::::::|
               |:::::::':、      、    `'''"   /l::::::::::::::::!
               |:::::::::| ヽ,     ,__     / !:::::::::::::::|
             ,|::::::::::| | `i'‐;、_{   ) _, ィ"|  |:::::::::::r、:!
            i´ l::::::::::| l ヽヽ, `'''''''゙'''''" ノ ,/  ,'|:::::::::::|. |!  
288名無しさん:03/09/01 06:15
大阪か。
セレロンっぽいかもな。
289名無しさん:03/09/01 07:28
>>288 確かに。大阪にP4は勿体無い
290名無しさん:03/09/01 07:42
>>263-264
ワラタ
>>287
ズレたアタマじゃ保守できねぇよ
291名無しさん:03/09/01 11:01
セレ・・普通乗用車
一般の仕事、ビジネス、観光、遊びに特に問題なくつかえる
ペンティアム・・族車
ベンチマークテスト、エロエンコードなど下らないことに使用すると効果発揮
292名無しさん:03/09/01 11:10
そう言えばセレロンって、1.7より1.4の方が高かったよ。性能も価格も。(w
293名無しさん:03/09/01 11:20
やはりCeleronは鱈でしょ。
294名無しさん:03/09/01 11:37
結局、どのクロックでどのコアのセレロンがいいの?
295名無しさん:03/09/01 12:19
>>293
今時鱈セレのったPCは買う気しないな、てか売ってないっしょw
>>294
何をするかによるんじゃない?
普通の人なら2GHzもあれば十分じゃないかな。
でも3Dゲームするんならセレは避けた方がいいと思う。
296名無しさん:03/09/01 12:29
297名無しさん:03/09/01 14:21
>>296
藁の消費電力が飛びぬけて高いな。
298名無しさん:03/09/01 14:43
鱈セレ1.33Gのノートで一番いいのがほしい。いくらぐらいで買える?
299名無しさん:03/09/01 14:49
中古?
新品は1.3なんてP-Mくらいだよね
300名無しさん:03/09/01 14:50
300(σ´・.・`)σゲッツ!!
301名無しさん:03/09/01 14:58
セレロン Celeronの最大消費電力 >>296

2.60 GHz 62.6 W
2.50 GHz 61.0 W
2.40 GHz 59.8 W
2.30 GHz 58.3 W
2.20 GHz 57.1 W
2.10 GHz 55.5 W
2 GHz 52.8 W
1.80 GHz 66.1 W
1.70 GHz 63.5 W
1.40 GHz 34.8 W 33.2 W
1.30 GHz 33.4 W 32.0 W
1.20 GHz 29.9 W 32.0 W
1.10A GHz 28.9 W 29.5 W
1.10 GHz 33.0 W
1A GHz 27.8 W 29.5 W
1 GHz 29.0 W
302名無しさん:03/09/01 15:01
セレロン Celeronの最大消費電力(W) URLは>>296

950 MHz 26.7 W 32.0 W
900 MHz 26.7 W 30.0 W
850 MHz 22.5 W 25.7 W
800 MHz 20.8 W 24.5 W
766 MHz 20.0 W 23.6 W
733 MHz 19.1 W
700 MHz 18.3 W
667 MHz 17.5 W
633 MHz 16.5 W
600 MHz 12.6 W
566 MHz 11.9 W
533 MHz 28.3 W
500 MHz 27.2 W
466 MHz 25.7 W
433 MHz 24.1 W
400 MHz 23.7 W
366 MHz 21.7 W
333 MHz 20.94 W
300A MHz 19.05 W
300 MHz 18.48 W
266 MHz 16.59 W

303298:03/09/01 15:12
>>299
もちろん、中古でいい。鱈セレの評判が結構いいから
遊びで買ってみたくなった。鱈セレってMAXは1.33Gだ
よね?
ちょこっと調べたがソーテックのばかり引っかかる。
まともなメーカーのはどんなのがある?
304名無しさん:03/09/01 15:15
セレロンやパソコンの消費電力を測る道具

エコワット
http://www.butsuyoku.net/review/ecowatt/
TAP-TST5 ワットチェッカー
http://www.sanwasupply.co.jp/product/syohin.asp?code=TAP-TST5
電力計付省エネタップ
http://www.teres.co.jp/saving/goods/tap90701a.html
電力計付テーブルタップ5個口
http://www.rakuten.co.jp/e-price/467012/453874/440880/
305名無しさん:03/09/01 15:43
533A(河童)の消費電力が載っていないね。
11Wくらいかな?
306藁1.7G:03/09/01 16:03
裸電球を常に灯してるのと同じ状態だったのか。
通りで今年の夏は「冷夏冷夏」と言われながらも、暑かったワケだ。
307名無しさん:03/09/01 16:07
>>303
デスクトップ用鱈は1.4Gまであるよ
でもどーせノート買うならPenMの方がいいような気もするが
308名無しさん:03/09/01 16:24
>>307
評判が結構いいからじゃなくて、
正確には、評判が結構良かった、だろうね。

期待はしない方がいいと思うよ。
309名無しさん:03/09/01 16:49
鱈って北森比べると軽い処理では足元に及ばない
でも重くなると逆転される

プレスコセレにはL2の増量キボヌ!
310名無しさん:03/09/01 17:06
エンコ 北森>鱈
311名無しさん:03/09/01 17:13
セロリンがんがれ
312名無しさん:03/09/01 17:21
北森は高クロックとペン4へのつなぎだけが強み
313名無しさん:03/09/01 17:23
鱈と藁だとどうですか?
314名無しさん:03/09/01 17:32
藁にひとつでも長所があっただろうか?
315名無しさん:03/09/01 18:08
鱈≧北森>>藁
鱈=2000 北森=XP 藁=Me

北森は中途半端で、藁は糞、鱈は美味しいということ
どうぞお好みで・・・・
316298:03/09/01 18:10
いやー、PenMはメインマシンですでに購入済みなもんで。

鱈セレを1度味わってみたかったので、中古の安いのでも
いいから買ってみたかった。さすがにデスクトップでは
買う気しない。性能は現在のモデルよりも落ちるのわか
ってるんだからあくまでもサブということで使いたい。
A4ぐらいの大きさが1番安いのかな?
317名無しさん:03/09/01 18:11
正直、鱈なら北森買う
318名無しさん:03/09/01 18:11
トロリン
319名無しさん:03/09/01 18:12
男なら、コヴィントンやメンドシノとかでがんばれやw
320名無しさん:03/09/01 18:16
子瓶dを使ったことある人、体験談おながいします。
321名無しさん:03/09/01 18:36
>>314
あるよ
発熱と消費電力ならathonと肩を並べるw
322名無しさん:03/09/01 18:51
発熱はともかくとして消費電力ってそんなに重要なの?
323名無しさん:03/09/01 18:52
よく考えろ
324名無しさん:03/09/01 18:56
電気モレロン
325名無しさん:03/09/01 19:04
電気ストーブ
326名無しさん:03/09/01 19:15
     ,__     
    /  ./\       どうかセロリンが売れますように…
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr

327名無しさん:03/09/01 19:16
     ,__     
    /  ./\            
  /  ./( ・ ).\o〇ハァ?           ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ . (゚Д゚)  ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
328名無しさん:03/09/01 19:19
>314
誰にだって長所の一つくらいある!
329名無しさん:03/09/01 19:20
                 _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                          |
        ドコドコ   <  FSB800マジでまだぁぁああー!?  >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ   ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓    ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

         ドチドチ!

330名無しさん:03/09/01 19:21
 どんなもんだい
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーーーーッ
331名無しさん:03/09/01 19:21
 __ _________
      r | |――┐  r――  ヽ    すいません、ちょっと通りますよ・・・
      L.! !__./⌒ヽ Li__   \
       ._| | / ´_ゝ`) ||____    \_              (~ヽ       .. .
     (_| | |   /⊃⌒ヽ i     \)         /⌒ヾ .\\_   :・:∵:
        \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''' - ..,,  人 /⌒ヾ / \\ヽ∴: 
      _  \_/⌒ヽ________/⌒ヽ  て   / ノテ-ヽ( 。Д。)二二つ >>1
        ヽ      _ノ r―――─―――┐ _ノ ドカッ/ / /   ∨ ̄∨
         |  ____| 三三三三三三三.|__l__    / / | |
      | ._|--[_______________] / __) ノ )
     ノ.|  |    ===========[___]======='   ー'    し'
   ヽ_ノ_ノ               ヽ__ノ_ノ

332名無しさん:03/09/01 19:24
 __ _________
      r | |――┐  r――  ヽ    すいません、ちょっと通りますよ・・・
      L.! !__./⌒ヽ Li__   \
       ._| | / ´_ゝ`) ||____    \_              (~ヽ       .. .
     (_| | |   /⊃⌒ヽ i     \)         /⌒ヾ .\\_   :・:∵:
        \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''' - ..,,  人 /⌒ヾ / \\ヽ∴: 
      _  \_/⌒ヽ________/⌒ヽ  て   / ノテ-ヽ( 。Д。)二二つ >>アム厨
        ヽ      _ノ r―――─―――┐ _ノ ドカッ/ / /   ∨ ̄∨
         |  ____| 三三三三三三三.|__l__    / / | |
      | ._|--[_______________] / __) ノ )
     ノ.|  |    ===========[___]======='   ー'    し'
   ヽ_ノ_ノ               ヽ__ノ_ノ
333名無しさん:03/09/01 20:47
 __ _________
      r | |――┐  r――  ヽ    すいません、ちょっと通りますよ・・・
      L.! !__./⌒ヽ Li__   \
       ._| | / ´_ゝ`) ||____    \_              (~ヽ       .. .
     (_| | |   /⊃⌒ヽ i     \)         /⌒ヾ .\\_   :・:∵:
        \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''' - ..,,  人 /⌒ヾ / \\ヽ∴: 
      _  \_/⌒ヽ________/⌒ヽ  て   / ノテ-ヽ( 。Д。)二二つ >>アム厨
        ヽ      _ノ r―――─―――┐ _ノ ドカッ/ / /   ∨ ̄∨
         |  ____| 三三三三三三三.|__l__    / / | |
      | ._|--[_______________] / __) ノ )
     ノ.|  |    ===========[___]======='   ー'    し'
   ヽ_ノ_ノ               ヽ__ノ_ノ
334名無しさん:03/09/01 20:59
ここはセロリンに天下をとってもらうためのスレです。
無意味なAAのコピペはやめましょう。
335名無しさん:03/09/01 21:37
フロントサイドバスってなんですか?
336名無しさん:03/09/01 21:38
337名無しさん:03/09/01 21:41
>>336
じゃあFSBが300台と800じゃあ同じ2Gでも性能は倍以上違うってことでいいの?
338名無しさん:03/09/01 21:42
Celeron-Prescottって
FSB 533MHz
L2キャッシュ 256KB
パッケージ mPGA478/LGA775
になるんだ〜

早くでないかな?
339名無しさん:03/09/01 21:46
>>337
実際は二倍にはならんだろね
ほかの要素が多すぎる
340名無しさん:03/09/01 21:50
セロリンシャン
341名無しさん:03/09/01 21:53
セレロンたん・・・(*´Д`)
342名無しさん:03/09/01 22:12
セロリンたんはHTには対応しないんでつか?
343名無しさん:03/09/01 22:20
セレロンとペンチアムって。、そんなに、性能が、違うの?
値段の開きほど、性能違うのですか?
344名無しさん:03/09/01 22:34
>>342
celeronでHTを有効にすると、却ってパフォーマンスを低下させると思いますが…
(2次キャッシュが細いため、HT化によって、それが更に半分になる。
仮に北森をHT化した場合、2次キャッシュ64Kなので目も当てられない結果に)
345名無しさん:03/09/01 22:36
>344
そ、そうなんですか!?
俺はとんでもない思い違いをしていたようだ。
346名無しさん:03/09/01 23:14
>>343

オールドタイプがガンダムに乗ろうがジムに乗ろうが同じ事。
結局使う人間次第。CPUの
347名無しさん:03/09/01 23:19
性能が戦力の違いでないことを教えてやる
348名無しさん:03/09/01 23:19
性能の差が能力の決定的差ではないことを知れ!
349名無しさん:03/09/01 23:27
>>346
ガンダムとジムじゃたとえ素人が乗っても全然違うぞ
350名無しさん:03/09/01 23:29
>>349

ガンダムに乗ってもジム程度にしか動かせまい
351名無しさん:03/09/01 23:33
セレとペンの大きな違いは2次キャッシュぐらい。
つーかインテルが恣意的にその違いをつくってるもんで
相対的にペンがセレの上座にいるだけの話。
セレがあってのペンだっつーの!
352名無しさん:03/09/01 23:34
ぼくのペンチアモ四は2時キッチュ512もあるよ
353名無しさん:03/09/02 02:17
>>352
ぼくのセロリンは2時になると寝るよ
354名無しさん:03/09/02 02:51
頭痛にセロリン♪
355名無しさん:03/09/02 07:33
メインマシンがあるならセカンドマシンはセレロンで十分。
2台のマシンをフル稼働させることなんてそんなにないし。
1台しかもてないならセレロンは持ちたくないけどね。
356名無しさん:03/09/02 08:24
P4の1.5G使っててある事情でCPUをかえなければいけなくなった。
次に買うCPUどれがいい?

P4 1.6G FSB400 L2=256 12000円 中古
P4 1.8G FSB400 L2=256 14000円 中古
Celeron 2.6G FSB400 L2=128M 12000円 新品
357名無しさん:03/09/02 08:26
訂正 Celeron 2.6G FSB400 L2=128KB 12000円 新品
358名無しさん:03/09/02 08:30
P4 1.8G 微妙な選択肢だな・・
359名無しさん:03/09/02 08:59
おいらセレロン600
360名無しさん:03/09/02 09:09
激安アダルトDVDショップ
「GETDVDドットコム」
  ↓  ↓
http://www.get-dvd.com
361名無しさん:03/09/02 12:01
>>356
北森Pen4(L2-512k)は乗らないマザーなの?
乗るなら1.8Aか2Aあたり。乗らないなら思い切ってマザーごと交換。
その場合の選択肢は予算にもよるが、AMD系も視野に入るな…
362名無しさん:03/09/02 13:23
セロリンQ
363名無しさん:03/09/02 13:47
アスロン2200+ \9,099
M/Bは高くて \8,000〜15,000
364名無しさん:03/09/02 14:16
せれろん=686SX
P4バスなら786SXってとこかな。
365名無しさん:03/09/02 18:09
                  \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
366名無しさん:03/09/02 18:29
メロリンQ
367361:03/09/02 18:30
>>356よ、まだ見てるか?
参考までに、Pen4 2AGHz(中古)の値段は9月2日現在、およそ14000円だ。
(梅田ソフマップ価格で13800円だった。これは確認済)
日本橋、或いはアキバ価格はまだ調べてないので自信はないが。
368名無しさん:03/09/02 19:54
セロリじゃだめだな・・
369名無しさん:03/09/02 21:03
好き嫌いはしょうがない
370名無しさん:03/09/02 22:12
   _________
  |/////////|
  |//通/行/止//|
  |/////////|
   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   ||                ||
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
371名無しさん:03/09/02 22:28
私のPCはクロック周波数ではセレロン2GHZより劣るペン4の1.7GHZ
です。 これって能力的にまずいですか?
372名無しさん:03/09/02 22:31
>>371
特に
373名無しさん:03/09/02 22:31
なんの能力よ?
374名無しさん:03/09/02 22:32
L2の差でペン4
375名無しさん:03/09/02 22:33
ウンコなのかチンコなのかはっきりせい
376名無しさん:03/09/02 23:23
チンコ
377名無しさん:03/09/03 09:21
         ζ
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /         \
     /\   \   /|
     |||||||   (・)  (・)|
     (6-------◯⌒つ|    |
     |  U _||||||||| |  <  何だこのくだらんスレは!
      \ / \_/ /    /    
       \____/ \`丶、 |  立てた奴は氏ね!
       / !, \="//-┘ハ  |`'ー、  __                ,、 r'
.      /.  |/゙丶/ / / ヽ /ー 、 `、"  `V⌒ヽ、/⌒''-- 、/`" ` \
     /      !  |" ̄ ̄   ゙、 ヽ
     |r  、 |  /|  |        冫 ゙、
     |、  \| /ヘ 〃        |  ヽ
.     |ヽ   V | / |        V--'
.     |! \  ゙、 |.  |        
      tー-|!-、-''ヽ|.  |\           
.      | \  \. ヽ |  |          
.      |゙  `''" ヘ  |!、 _ノ
      ヽ.    /:::||i, !||、||           
      |:lヽ:::-":::|i::::||i   !!||           
      |'ll l:::::::::| |:::::|li ii i|l|ii           
.      | l l:::::::::| |::::::||!||||!! !!         
378名無しさん:03/09/03 09:23
>>355 >>359
ワシはメインマシンでセレロン700
379名無しさん:03/09/03 11:07
>>359
セレロン600他の年間最大消費電力
http://www.asahi-net.or.jp/~mv4y-mnm/hp/pcHP/syouhidennryoku.htm
380名無しさん:03/09/03 11:08
セロリンLOVE
381名無しさん:03/09/03 12:04
>>379
省電力系のスレを見ると、アスロンて低−高負荷の消費電力差が少ないみたいだけど
この表ではむちゃくちゃ差があるなぁ。 なんでだろう
382名無しさん:03/09/03 12:10
>>381
常に消費電力が高いというのはathlonXPのことでは?
んでただのathlonは常に高いが高負荷ではさらに群を抜く
383381:03/09/03 12:38
そうか、いわゆるThunderbirdコアってやつなのねAthlonのほうは。
AMDのCPUにも藁みたいのが居るのか
384381:03/09/03 12:43
と思ったら、同じ1000でもコア違いとか色々あるのかよっ
>>383は無かった事に…
385名無しさん:03/09/03 13:09
    |┃三   人      _________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) <  うんこ!!!
____.|ミ\__( ・∀・)  \
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
386名無しさん:03/09/03 13:10
       ,/‐ \ ::::::::::::ヽ
      , ' s    \::::::::::::i
     /"""''/ーナ-t----|
.    /   ,.‐   ⌒    /ヘ
    {入|(・)  (・)    |||||||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |⊂⌒◯-------9)  <  クソスレゲットだぜ!
      | |||||||||_    |    \_______
       \ ヘ_/ \ / ̄`\、
.        \、__ i⌒i/, -'"~  `ヽ、
       ,.‐'´   i--i        \
       `〈ヽ, -'"~T  ヽ、 , -'" ~ `ヽ、
       / ( ̄ T   iヽ、__     \.
     /    ( ̄T   |   `ヽ、    }
    く       ̄ `ヽ、/__        /
    / `ヽ、/|       `ヽ、 __ノ
       /  |          T
387名無しさん:03/09/03 15:35
                ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< 勉強の邪魔だから静かにしてくれる?
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
388名無しさん:03/09/03 20:39
セロリンage
389名無しさん:03/09/03 20:54
>>1
んなわきゃない
390名無しさん:03/09/04 06:46
みなさんはやっぱ、セレロン買わないのかな?
つかい道をはっきりさせれば、安くていいと思うんだけど。
糞Pen4に高い金払うの馬鹿らしいし。PenMは非常に気に入っ
てるがノートでしか出てない・・・
391名無しさん:03/09/04 06:49
無理やりCUBEにして売ってなかったっけ?
392名無しさん:03/09/04 08:44
>>390
AMDがあるじゃないかAMD

セレロンは金の無駄ですよセレロン
393名無しさん:03/09/04 08:58
セロリンスレで、んなこと言うな
394名無しさん:03/09/04 09:55
>>392
メーカーPCだとAMDの選択肢がかなり少なくなる罠。
395名無しさん:03/09/04 11:03
ケロリンが最強
396名無しさん:03/09/04 11:03
現在セレ1.8
約1万出して セレ2.4 にするか
約2万出して P4 2.4 にするか

P4 2.4 の方が正解ですよね?
397名無しさん:03/09/04 11:11
SAGE
398名無しさん:03/09/04 11:49
>>396
ママンそのままなら、2.0Aを探してOC。
定格で動かすなら、Pen4 2.4でいいと思う。

ママンごと変えるなら、何だかんだであと1年は新製品が出そうなAthlon XPという手も。
399名無しさん:03/09/04 13:41
買ってしまったCPUは馬鹿でもカワイイ
だから愛情を込めて僕はセロリンと呼ぶ
400名無しさん:03/09/04 13:51
セレロンに魅力はないがセロリンは愛しい不思議
401名無しさん:03/09/04 13:58
セレロン1.8は世間からどんな評価受けてますか?
402名無しさん:03/09/04 14:02
自然界に一番多く存在し、我々に一番深く関わりを持つ天然高分子
403名無しさん:03/09/04 14:14
出来の悪い奴ほど可愛い。
セレロンばかりが気になる。
404名無しさん:03/09/04 14:23
クロック落ちする出来損ないの某メーカーの
Pen4-M 2Gを愛して(はぁと
405名無しさん :03/09/04 14:54
今までセレロンには大変お世話になりました。

しかしながら今月でお別れします。

さようなら。
406名無しさん:03/09/04 14:54
>>404
そのネタ秋田
407名無しさん:03/09/04 17:42
>405
見捨てないでくれー
408名無しさん:03/09/04 18:24
 セロリンげとー!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーーーーッ
409名無しさん:03/09/04 18:33
まあ、お前らセロリン買ってから
マザーを知るようになったろ?
クロックだけじゃないんだよ。
410名無しさん:03/09/04 18:48
漏れもセレロンがCPUで一番好きだ(*´Д`)ポッ
でも実際使ってるのはpen4 2.8CGHz・・・
411名無しさん:03/09/04 18:52
ゴゴゴルァァァァ
412名無しさん:03/09/04 19:51
どなたか教えて下さい・・・
PCの購入を検討してるのですが、迷ってるPCの違いは
CPUがpen4 1.8Aかceleron2.4かceleron2.2かだけなんです。
差額はそれぞれ3000円なんですが、celeron2.4よりpen1.8の方が
高いってことはやっぱり数字が1.8と低くてもpenの方が性能はいいという事ですよね?
3000円という微妙な差なんですが、、、
全然わからなくて、、、すみません。
413名無しさん:03/09/04 20:02
まだキャッシュ少ないのか
414名無しさん:03/09/04 20:15
>410
俺もセレロンの出来が悪いところがすきだけど
AthlonXPの2500+を使ってる
415名無しさん:03/09/04 20:16
                    ∧_∧
セレロンオツカレチャ━━━━━━(´∀` )━━━━━━ソ!!!!!
                   /     ヽ
                  / 人   \\   彡
                ⊂´_/  )   ヽ__`⊃
                     / 人 (
                    (_ノ (_)
416名無しさん:03/09/04 20:17
>415
AAをラーニングしますた
417名無しさん:03/09/04 20:23
最近のセロリンってどうよ?
418名無しさん:03/09/04 20:27
>417
相変わらずモサーリ
419名無しさん:03/09/04 21:07
セロリン
420名無しさん:03/09/04 21:16
370までは良かった.......
421名無しさん:03/09/04 21:25
370って 通行止のAAですが?
422名無しさん:03/09/04 21:26
423名無しさん:03/09/04 21:39
424名無しさん:03/09/04 22:06
>>412
オールマイティーに使う予定ならその3000円でメモリ増やした方が良いんじゃない?
425名無しさん:03/09/04 22:23
421 ソケット370だろ

河童 鱈あたり
426名無しさん:03/09/04 22:24
このスレのせいでセロリンほしくなっちまった…
427名無しさん:03/09/04 22:32
セロ・リン・シャン♪ ハードインワン♪
428名無しさん:03/09/04 22:37
ふるっ
429名無しさん:03/09/04 23:04
鱈1.4≒423/478セレ1.6〜1.8かな
430名無しさん:03/09/04 23:31
セレがハイパースレッティング対応になったら買おうと思うのだが、その日はいつくるかな?
431名無しさん:03/09/04 23:33
>>430
一生来ないのでさっさと買っちゃえ
432名無しさん:03/09/04 23:56
>>430
プレスコセレ(L2=256k)ではL2が足りない
せめて512Kはないと
だからプレスコの次の次あたりじゃないか?

と無責任に言ってみる
433名無しさん:03/09/05 00:01
そんなに性能欲しかったら素直にペンチアモ買いなさいよ
434名無しさん:03/09/05 07:27
>421
ワロタ
435名無しさん:03/09/05 08:15
ageセレ
436名無しさん:03/09/05 15:53
セレロンでも大丈夫v(^^)v










なわけない(^^;
437名無しさん:03/09/05 18:25
プレスコ発売は年内だってさー

早く汁!!!
438名無しさん:03/09/06 13:08
中古ではセレロンPCがNO2の人気ですね

8086〜486(30)

Pentium、K6(539)

Pentium II(431)

Celeron(1,161)

Pentium 4(1,230)

Pentium III(804)

その他(488)

http://list3.auctions.yahoo.co.jp/jp/23408-category.html
439名無しさん:03/09/06 13:50
セロリンちゃん♥
440名無しさん:03/09/06 14:16
その他って何ですか?
アスロソかデュロソでっか?
441名無しさん:03/09/06 15:26
>440
新品でも安いことを考えればアスロンとかデュロンを
中古で買う必要はないと思われ
442名無しさん:03/09/06 22:01
なんでセレはクロック高いのにこんなに糞なのですか?
443名無しさん:03/09/07 00:59
デュロン>クルーソー>セレロン

で良いでつか?
444名無しさん:03/09/07 01:03
ポテンシャル的には、2.6Ghzセレ=Pen3-1.8GHz(L2-128kb)…
445名無しさん:03/09/07 01:05
セロリンが1番かわいい
446名無しさん:03/09/07 01:05
>>442
虎は初めから強いから強い。
セロリンは元から糞だから糞。
447名無しさん:03/09/07 01:11
クルーソー>セレロン



...
448名無しさん:03/09/07 01:14
セレロンのあのバッジはもうちょっとカッコ良くならんもんかね・・・。
449名無しさん:03/09/07 01:25
3Dゲーム凝らなければ1Gでも十分だよ、せれでも。
別にFFするわけでもないし。ってFFなんてやってるヤシ何人いるの
450名無しさん:03/09/07 02:49
>>443
デュロン>セレロン >>>>>>クルーソー
だろ。
451名無しさん:03/09/07 06:58
昨日のヤ○ダ電気の広告でのシェア

セロリン>アスロンXP>>>>>Pen4>>デュロン


セロリンは人気者です
452名無しさん:03/09/07 09:55
453名無しさん:03/09/07 10:56
セレロンがアホである以上に
お前らはアホ
454名無しさん:03/09/07 10:57
やめてー
455名無しさん:03/09/07 10:59
俺の脳みそはSH2x2ですが何か?
456名無しさん:03/09/07 11:06
>>455
自慢してんのか、単なる貧乏なのか
ホントにすごいのか、分かんねえよ。
457名無しさん:03/09/07 11:09
やっぱりセレロンでも哀愁感じちゃうのは
新セレだよな。
458名無しさん:03/09/07 11:10
よ!カブキもん
459名無しさん:03/09/07 11:13
おらおらあげようぜ
祭り祭りセレリャン祭り
460名無しさん:03/09/07 11:22
>>438
それ違うぞ 鱈 河童 藁 北森 区別していないし

ここだは 藁セレ 北森セレ だろ
461名無しさん:03/09/07 11:25
>>460
つーか初心者に厳しすぎ
462名無しさん:03/09/07 11:53
鱈 河童 ・・・・セレロン
藁 北森 ・・・・セロリン
463名無しさん:03/09/07 11:59
鱈 河童 ・・・・セレロン
北森    ・・・・セロリン
藁     ・・・・超セロリン
464名無しさん:03/09/07 12:04
>463
(・∀・)イイ!
465名無しさん:03/09/07 12:04
俺はセレロンが大好きだと言いたいが

もうお別れの季節が来たようです

明日秋葉原に行ってペンティアムAを買ってきます。
466名無しさん:03/09/07 12:05
セロリンはOCできるの?
467名無しさん:03/09/07 12:06
300AMHzのセレロンでヂュアルしててくさい
468名無しさん:03/09/07 12:13
>>465
おもわずふいた!
469名無しさん:03/09/07 14:31
鱈 河童 ・・・・セレロン
北森    ・・・・セロリン
藁     ・・・・ケロリン
470名無しさん:03/09/07 14:35
けろりんかよ
471名無しさん:03/09/07 14:51
ワラタ
472名無しさん:03/09/07 16:08
ケロリンってなんだよ
最後の”ん”しかあってねーじゃん
473名無しさん:03/09/07 16:38
藁 クリリン
474名無しさん:03/09/07 16:43
マジレスすると、メンドでデュアルできたからカトマイの売れ行きが芳しくなかった。
おかげで河童や鱈でのせれろんではデュアルできなくなった。
イソテルのあほ〜!
475名無しさん:03/09/07 16:45
>>472
糞度に比例してズレるって事か(藁
476名無しさん:03/09/07 17:18
セロリンを愛せない人はさっさとペンにしる
477名無しさん:03/09/07 18:22
>>449
ゲームはソリティアとピンボールしかしないな・・・
サクサク動くぞw

FFは、、、FFベンチだけ
478名無しさん:03/09/07 19:03
グラボさえいいのつめばセレ1GでもFFうごくんじゃないの?
479名無しさん:03/09/07 20:35
セロリンを使いこなせるほどの能力無いくせに・・・
480名無しさん:03/09/07 20:54
俺、セロリ嫌いなんだよなぁ・・・
481名無しさん:03/09/07 20:57
セロリンは大丈夫
482名無しさん:03/09/07 21:08
今時、小瓶d使ってるやついる?
483名無しさん:03/09/07 21:17
>>482
いるわけないだろ。
つーか、SEPPのセレの存在すら知らんやつばかりだろ。
484名無しさん:03/09/07 22:08
デュロン>鱈セレ>C3>クルーソー>北森セレで良い?
485名無しさん:03/09/07 22:22
いい歳こいてFFなんてやってんじゃねえよ、な?
486名無しさん:03/09/07 22:23
今更比較なんかしてもこのスレに来てる奴は、、
487名無しさん:03/09/07 22:40
キモオタよりセレロン使ってる普通の人が好きです。
488名無しさん:03/09/07 22:44
鱈セレ>
鱈セレ>北森セレ>C3>デュロン>クルーソー
489名無しさん:03/09/07 23:33
>>488
おまいクルーソーつかってからものを言えよ
490名無しさん:03/09/08 01:06
他人の芝は青く見える
491名無しさん:03/09/08 01:20
>>490
猿も木から落ちる、ですネ
492名無しさん:03/09/08 14:14
脱オタしようと思って部屋を大掃除したんだよ。
自作P4のマシン。
なんだこの筐体の大きさは。邪魔すぎ!
PCってインテリアでもあったんだな。
知らなかった。。。
こんな気分になるんだったら、適当なメーカー品買っておけばよかった。
この部屋はきもすぎる。
セレロンでもいいじゃねえの。
俺は思うよ。P4に一万余分に金かけるなら
美容院行ったほうがいい。服買った方がいい。
ゲームもいらねえ。何やってたんだろ、俺。
493名無しさん:03/09/08 14:30
ほんと、何やってたんだろ↑
せれろんにしておけばよかったのに…
494名無しさん:03/09/08 15:46
セレロンなら毛糸洗いに、
495名無しさん:03/09/08 16:18
ひとつひとつのレスの脈略がまったく掴めん
496名無しさん:03/09/08 16:22
Cereronって間違えて書く人が時々いるけど
本当は
Celeronだよ
497名無しさん:03/09/08 16:24
ウソでもいいからセロリン
498名無しさん:03/09/08 16:26
>>469
藁・・・・ペロリン
499名無しさん:03/09/08 16:35
ペン3からセレ2G
これってヴァージョンUP?
500名無しさん:03/09/08 16:35

ちなみにぺん3 750MHz
501名無しさん:03/09/08 17:39
>>499
安心しろ。バージョンアップしてるよ。
502449:03/09/08 17:42
よかった
セレマンセー!!!!!
503名無しさん:03/09/08 17:46
>>502
言い忘れた。部分的にな。
504名無しさん:03/09/08 17:46
デュロンはどうよ?
505名無しさん:03/09/08 17:47
悪いけど辛い。ノートPCでCeleronなんだけど反応が…。
もたうく。常用のメインPCに金をかけたせいもあるのだろうけど、
仕事用のPCですらあまり金をかけていないが、
今回のPriusノート参戦で二番目になった。
Celeron2.2GHzなのに、なんで先月で壊れた数年前のFMVのPentium150MHzと競うのさw
もちろん、体感速度もベンチもCeleronの方が良いのですけど、
文字を書くときに、確かにもたつきはなくなりました。
問題はアプリケーションを使うときかな。その速さはFMVのと変わらないw
多分、OSがXPになったからだと思います。Pen150MHzの方はWin98なので。

ただ、体感速度だけでは、どう考えても2倍くらいの速さでしかなかったと記憶されるだろう。

来たばかりで申し訳ないが捨てたいくらいだ。
モバイルのはPentium-Mのも買ったところだからこっちで良いし。

なんだかなぁ。高い宝くじを買った気分だw
506449:03/09/08 17:47
そんな殺生な・・・
507名無しさん:03/09/08 17:48
ああ、書き間違い。2.2GHzじゃなくて1.8GHzだよ。
508名無しさん:03/09/08 17:49
>>505
じゃあ捨てなさい。
お母さんそんな子知りません。
509名無しさん:03/09/08 17:52
>>505
俺のはダイナブックEシリーズのセレ2Gだけど、ばっちグーだよ。
はっきり言って、ノートで20万以上は出せんよ。
ノートで大事なのは液晶の性能と今回は割り切った。
体感速度はきりがないというのが俺の持論。
510名無しさん:03/09/08 17:53
>>507
1.7でなくてよかったな!
511名無しさん:03/09/08 18:19
>>508-510
うーん。そうか、そうですよね。が悪くていらいらしてたかも。
自分の文章を見直したら、言い過ぎだと思いました。
FMVだって頑張ってくれたんだよね。うん。
でも遅い〜www
テレビの代わりにはなってくれてるから、今からこのCeleron機にはノートPCなので、
「セレノート」て名前をつけてやることにしました。長い付き合いにしたいです。
なんか、文章を書いてたときは本気でいらだってたんだけどなぁ。
書いた後は、すっきりした感じ。
それに名前をつけたら愛着もでてきた。がんばろー。
512名無しさん:03/09/08 18:25
2~3年後ヤフオクに大量出品されて、また泣く奴がでるわけだ
513名無しさん:03/09/08 20:12
レジストリチューニングでなんとかしろ
514名無しさん:03/09/08 20:21
お店で,セレロン搭載の機械で,アウトルック開こうとすると,
まず遅い,アスロンより遅い場合ある。
ペン2だと,早い。2万ぐらい高くても,やはりペン2じゃないとストレス
たまるのでは。
515名無しさん:03/09/08 20:23
ペン4の間違い
516名無しさん:03/09/08 20:42
>>514
HDDの問題だろ 
517名無しさん:03/09/08 22:05

          ー-,.-‐ '"´        `゙ ー 、,,_
         _,.-'"                `ヽ、
       _,.-' //  /   /            ヽ
     ´ ̄  ,i|/  /' // /|   i    i  |  ,   ヽ
          i|i'  /! / / / i|i /ll |ヽ、 |   | { i    `、
         i| | /_| /-/ / |l / |l| !l |  il| | !  l   i
        i|l { /´ |/ il /  { ! `|lト、|l リ|  il| |l | │ li |
        !|l ハl  {!  |/  |/  !| l lメ|i l|i| |l |  ! |l |
       i |l |i‐=-!、  !    、,_ ヽノ/ |li|  |l i!|  | | li ト、  Celeronがかわいそう・・・
       !_!LlL__ `゙'     /;;`゙'シ<  リl| |!liヌ.|  | li| ill.ト、ヽ
      / `ヽ、,`! '     丶;,::.:.:.::;〉ヽ|l i l llルji i | | il !
      /  、ヽ )_j     , , ,`゙''<  |li | ノ!リポi | l| i |
      /    ヽ ハ、 丶      '   j|l ,/|l  lリ リ ノ{\
      i  ノーノ| |l ト、        _,. ゞリ 〃 |lヾノ / ハ||  \
    /| ´ 'i´|l| ヾ!l`ー--r一 ヽ´   リ// ヾニノンノ ヾ!    ヽ、
    / !    !l|l|  ハ   ヽ __     リ〃/`ヽ`ー'  `     ヽ、
    /  |     !|リ /| ヽ、  ヽ、`  ,〃/   | ,          ヽ、
   /  l    i  〈 l  ヽ、   ヽ__,ノ/     /}/             ヽ、
518名無しさん:03/09/08 22:06
藁セレ+SDRAMだったりして
519名無しさん:03/09/08 22:23
Pentium M Celeron
520名無しさん:03/09/08 22:37
スポーツカーを選ぶが、コンパクトカーを選ぶかの
違いに似てるな。
521名無しさん:03/09/08 23:30
このスレ気になるな。。。
522名無しさん:03/09/09 00:31
速さなんて、言い出したらキリないちゃ。
HT-Pen4最速だろうが、OS起動のたるいコト、、
523名無しさん:03/09/09 01:40
>>522
XPは起動早いぞ
動作のもっさりは高性能CPUでカバー
524名無しさん:03/09/09 08:04
>>523
あんたのしごく手の速度よりか?
525名無しさん:03/09/09 08:08
>>523
もしかして東芝のか?

あと、CPUよりHDDにもよるわな
526名無しさん:03/09/09 08:46
>>525
おいらはデスクトップはNECのCRTバリュースター。
CPCはセレ1.8G。
こいつがなんかもたつくんだよね。。。
近い将来、P4に変えるつもりだけどな。
そうすれば若干よくなるんじゃないかと思う。
チップセットはギリギリ対応してるから。
ノートは東芝Eシリーズ。
これはセレ2G。
こいつの出来はそんなに悪くないと思う。
クロック数で二次キャッシュ不出来を多少カバーしてるんだろか???
まあなんにしてもストレスないよ。

527名無しさん:03/09/09 08:58
おまえらP4のもっさりスレよりはやく1000とれ!!!
528名無しさん:03/09/09 09:00
>>526
東芝は起動早いからなぁ。
モバイルセレロンは北森L2=256kだから、デスクトップのL2=128kよりはイイんでないかい。
529名無しさん:03/09/09 09:20
いくらPCが早くても
それを使う奴等の頭のCPUがもっさりしてたらどうにもならんだろ。
530名無しさん:03/09/09 09:59
おまいら贅沢杉〜。そんな漏れはデュロン850MHz…
531名無しさん:03/09/09 10:04
>>529
ついでにプログラムも。OSも。
それは言ってはならん?
532名無しさん:03/09/09 10:13
東芝G6C/X18CMEでFF11ベンチやってみた。
CPU セレロン1.8GHz
メモリ 512MB(PC1600)
VGA GeForce4 440Go (32MB)
常駐 野豚ほか
スコア 2580

蹴茶を見ると、ほぼ同構成で同クロックのPen4-Mを載せたG6C/X18PMEが3000前後のスコア。
460GoのG6よりスコアが良かったりしてるみたいだから、常駐外す等して測ったと思われるので、
セレとPen4-Mの差は2割弱ってとこかな。
セレはゲームに弱いと聞いたけど、モバイルセレロンだと意外と差がないように思った。
533名無しさん:03/09/09 11:11
>>530
いやいや、850MHzで十分ですよ〜
2GHz(AthlonXPだと2000+?)くらいの買ったとしても
やってること大して変わらなかったりするし。
「最新CPUはMP3とかWMAエンコが速い!」つっても
そんなに急いでエンコしてどうすんだって感じだし
動画のエンコっつうんなら最新のCPU買うより
ハードエンコチップ載せたTVチューナーカード買えよって感じだし

でっかい動画とか扱わなければヅロンでもぜんぜん現役で使えると思いますよ。
Pen2くらいのときはそうもいかなかったけど。
534名無しさん:03/09/09 11:28
俺の親父はセロリンちゃんも真っ青のK6−300Mhzを愛用してる。
メールとネットとワード程度なら無問題。
535名無しさん:03/09/09 13:35
用途にあった選択とかいっても
実際、PCいじってみてはじめて用途の選択が決まる
という側面もあるからな。
安いPC買って後で何も出来ずに後悔するなら
最初はめっちゃいいやつ買った方が後のためだと思う。
いろいろチャレンジできるから。
2台目以降は自分なりにカスタマイズしていけばいい話。
その時は用途にあったPCで十分だろう。
536名無しさん:03/09/09 13:37
戦えるぞ!モバイルセレ!!!
537530:03/09/09 13:54
>>533 ありがトン!優しいね〜。そんな貴方に「亀井静香」の微笑みをプレゼントしまつw
538名無しさん:03/09/09 13:57
鱈セレokok
539名無しさん:03/09/09 14:59
やっぱ、ノートで鱈セレでしょ!
俺のThinkpadかわいすぎ(*^^*)
540名無しさん:03/09/09 15:39
そう言えば会社のそーてっくのマシンも鱈セレだな。1.33GHzだったかな?
それとも1.3GHzだったかな?
どっちにしろ、L2は256KBですた。
使ってて速度的には全然問題無し。
541名無しさん:03/09/09 15:39
普段、速いCPUでクロックアップしまくってると、
無性に遅〜いパソコンを使ってみたくなる・・
・・・・よな?俺だけ?
C3をクロックダウンして使ってみたりL2キャッシュ無効にしてみたりする・・
・・・・よな?俺だけ?
542名無しさん:03/09/09 15:44
総鉄屑だと1.33だな。
ノートで鱈セレ1.33の機種ってあんまり見かけないが
総鉄屑以外あるの?
543名無しさん:03/09/09 16:37
1.33GHzだとベース133?
まさか66?
544名無しさん:03/09/09 16:55
L2が256だけじゃダメ
FSBが400なきゃ!
545名無しさん:03/09/09 17:08
昨日買って来たバリュースターL3506Dはセロリン2Gですた。
今まで使ってたノートのデュロン1Gの方が速いかも・・
546名無しさん:03/09/09 17:08
藁セレのFSB400ってけっこう無理があったりする?
547名無しさん:03/09/09 17:17
>>546
質問の意図がわからないが
藁にするなら北森にしといたほうがいい
値段も変わらないし
548名無しさん:03/09/09 17:25
 2004年5月登場のプレスコットコアceleron楽しみ。
549名無しさん:03/09/09 17:40
どんなコアになってもセロリンはセロリン。
550名無しさん:03/09/09 17:42
cerelon
551名無しさん:03/09/09 17:52
ペン3 1Gとセレ 2Gの場合はどっちが性能がいいんですか?
552名無しさん:03/09/09 18:08
このスレッドに来る奴は、次にパソコン買うとき
絶対にセレロンにせんだろうな。

>>551
ペン3
553名無しさん:03/09/09 18:13
俺はまたセレロンにするけどな。
ガキじゃあるまいし、速けりゃいいってもんじゃない。
ウソだけどな。
554名無しさん:03/09/09 18:18
漏れはPrescottCeleronを待つですよ。
性能的には藁のPen4をFSB533にしたみたいな感じやろ
ええやんええやん
555名無しさん:03/09/09 18:23
NorthwoodPentium43.06GHzのL2を半分にして、HTがOFFになって・・・
556名無しさん:03/09/09 18:28
>>552
まじっすか。そんなにセレの性能って悪いんですか。
セレ2Gと性能が同じぐらいのペンテアムはどのくらいのスペックでしょう?
また、鱈1.2のセレとセレ2Gの場合どちらがいいっすか?
557名無しさん:03/09/09 18:39
>>556
PenIII933MHz≒鱈セレ1.2GHz
くらいだと言われていた。実際のところは知らない。
実クロックがものを言う動画エンコなどでは鱈セレ1.2のほうが速いっぽい
そのほかは大して変わらんのではなかろうか
558名無しさん:03/09/09 18:42
♪セ〜レロン、セ〜レロン、青空晴れた空ぁ〜
559名無しさん:03/09/09 18:46
チュアラティンPenVS1.4G=ノースウッドSele1.8G
560名無しさん:03/09/09 18:50
>>556
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/0919/hotrev181.htm

Celeron2.0GHzは、Pen4/1.6AGHzに劣る。
そしてTualatinCeleron1.4GHzは(FSB100MHz、L2/256K)、
WillametteCeleron1.7GHzに劣る。

性能的にはPenIII1GHzというのはCeleron1.4GHzに劣ると思うから、
PenIIIがCeleron2.0GHzより速いというのは無いということになるね。
561名無しさん:03/09/09 18:53
そーゆーの気にするなら2マソだしてpen4でもかっとけ
562556:03/09/09 18:59
>>557,559,560
ありがとうございます。
金銭的にセレロンを買おうと思ってたのですが、否定されまくっていたので、
もしかして旧スペックのペン3の方がいいのかな?と考えてしまいました。
現在のCPUk6-2、350より確実に良くなるはずですよね。
563名無しさん:03/09/09 19:19
それは知らん
564ソニン:03/09/09 19:26
565名無しさん:03/09/09 19:34
>>562
そりゃセレ2GHzでも十分速くなるはずだな。
ただXPは重いから、買った後で遅いと感じたら視覚効果とか
Windowsをいじってみるのも手だと思う。
566名無しさん:03/09/09 19:42
PV買うならマザーも違うので注意しる。
って分かっていると思うのだが。
どうせなら中古の安いやつ買って研究してみれ。
それでも十分に耐用できるはずだし。
567名無しさん:03/09/09 19:44
アフォはセロリン買わないで下さい
おながいします
568名無しさん:03/09/09 19:58
1.7GHz買うてソケ370に刺さらんとかほざいたらほんまにアホやな。
569名無しさん:03/09/09 20:30
藁買うなら北森買おうぜ
570名無しさん:03/09/09 20:32
ペン4ちゃんはFSB800でL2は512なのだ
571名無しさん:03/09/09 20:36
動画みたいなクロックが要の勝負なら、わりいけど
セレロンもすごいよ!!!
やってみりゃ分かるけど、結構、はやい。
572名無しさん:03/09/09 20:37
アスロンとP4ってぶっちゃけ
どっちがすごいんですか?
本当のところを知りたい。
セレロンで勝負したいんですけど。
あのセレロンで。86みたいな。
573名無しさん:03/09/09 20:38
>>567
ん?
574名無しさん:03/09/09 20:47
安いセレロンを買うより高いペン4を安く買え
575名無しさん:03/09/09 20:48
だな
576名無しさん:03/09/09 23:24
>>562
CPU性能が良くてもバスが遅いソケ370を今更買っても損
安いセレ買って金が出来たらPen4に載せ換えてセレはヤフで売り払え!
577名無しさん:03/09/09 23:30
86のイメージはセレロンじゃなくてアスロンやK6-3って感じだよ
セレロンはマーチとかスターレットのお買い得仕様。
578名無しさん:03/09/10 05:36
セレロンの安さには皆びっくり
579名無しさん:03/09/10 09:35
これから通販ショップで買い換えようと思っていますが、
セレロン2.2Gのモデルと、AthlonXP 2000+が同じ価格の場合、
どちらを買ったほうがいいと思われますか。
ちなみにビデオサウンド等はオンボードで、3Dゲームはしないと思います。
580名無しさん:03/09/10 10:35
釣りか?このスレでセレロン以外を買えというヤツがいるかい?


セレロンで大丈夫!
581名無しさん:03/09/10 12:04
>>579
そうゆう条件なら普通にセロリンのが良いでしょ。
周辺環境の動作確認は未だにintel中心だし。
582FR55Eユザ:03/09/10 12:48
ライトユザで無難にっていったら、ヤパーリセロリンだよ。。
悩まず買えたのもintelだったからってゆう安心感はあったかなあ。
583名無しさん:03/09/10 12:59
            _,,..-‐'''"" ̄ ̄``` '''i
        _,,.-''´ _,,,,....-―――- 、、,,_|
      .,. '´,,..- ''´    ┌ i  |R`` 、、
    / /   「゙!...,__ | !  'ー- 、、`ヽ
.   ,.' ./   ヽニ., .!7゙ィァ)! .|       `ヽ `、
  ,' / ○「 !'`i ! l ! r'',.、! |    ,,__    `、 '、
  ,' .,'   「゙i.! i`! |. | | ヽニ ' -',.、  ! .l ,.=-、 ゙, ゙!
  | .i   | .!L.! l_」└    ,-、ゝ' ,r;:'. |.! '_ソ  ! |
  l !.   凵  ○.r-,.-、i゙ /゙ ! |i .! | .!i、し') / ,'
  ゙,. ゙、     「`!| ,.ヘ ゙!ヽヽl .|゙、'_1 ! `゙´ ,.' /
  ヽ `、    ! .|.! l ! |/ / ゙''   ゙''  ,/, '
   ヽ、\   . 凵`'' ゙'' `´     ,.. '"/
     ヽ、``‐- ...,,,___,,,..-‐''",,. '"
        `ー- ..,,,__,,,.... -‐''"
584名無しさん:03/09/10 15:01
セロリンちゃんがSONYの最新PCで元気にデビューだよ

「MOBILITY RADEON 9200」に「超低電圧モバイルCeleron/800A MHz」が採用されたバイオノート秋モデル
http://www.zdnet.co.jp/news/0309/09/nj00_vaio02.html
585名無しさん:03/09/10 15:27
紅茶だと、通はセイロンを好む。
パソコンだと、通はセレロンを好む…とも言えないか。
586名無しさん:03/09/10 15:33
(゚听)ツマンネ
587名無しさん:03/09/10 15:36
エロゲーをするならインテル

常識だよ
588名無しさん:03/09/10 15:36
セロリンこそ唯一
589名無しさん:03/09/10 15:39
むしろセレロンたんに(;´Д`)ハアハア
590名無しさん:03/09/10 16:36

オークションでセレロンCPUは激安だね
http://list3.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084044831-category-leaf.html?f=&alocale=0jp&mode=1


8086〜486(24)

Celeron(387)

Pentium(86)

Pentium II(146)

Pentium III(308)

Pentium 4(421)

Pentium Pro(13)

http://list3.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084039556-category.html
CPU単体でもナンバー2の人気!NO1はP4
591名無しさん:03/09/10 16:53
見栄を張らなければセレロンが最高。

592名無しさん:03/09/10 18:02
CPUのランクを見栄で選定する香具師の気がしれんが。
593名無しさん:03/09/10 19:14
セレロソ!!
594名無しさん:03/09/10 20:15
セレッソ
595名無しさん:03/09/10 20:20
七し口ソ
596名無しさん:03/09/11 00:19
300以下(300Aは除く)と 藁 北森(1.6〜1.8以下)買う奴は...........
597名無しさん:03/09/11 06:01
いつの時代も金のある奴の勝ち。
598名無しさん:03/09/11 06:14
セレロンでも十分ゲームやれてますけど。
599名無しさん:03/09/11 09:23
>>596
そもそもセレロンのバルクとリテールが売っていたこと自体信じられんかった。
子瓶d(266,300MHz)のころなんてリテールみたことなかったよ。
ジャンク屋で箱ごとのヤツを見たことあってかなり驚いた。
600としあき:03/09/11 11:49
ここでとしあきがセリロン600MHzをゲット
601579:03/09/11 16:56
釣りというわけではなく、けっこうまじめな質問です。
いや、ここをみるまでは九割決まってたんですが、読んでたらかえって不安になってきて。
FSB400はいいとして、やはりネックは二次キャッシュでしょうか。
まあだからといってペン4には手が届かないのですけど。
602名無しさん:03/09/11 16:58
マジレスこだわりがなくコストパフォーマンスならセロリンよりアスロン
603名無しさん:03/09/11 17:22
AMD選ぶとマザーからして違うので気をつける。
604名無しさん:03/09/11 17:43
教えてくらはい
現状
P3 733
メモ 128+256
OS Win2000
使用目的 ネット、音楽ファイルいじり、ちょっとした3Dcad

なんですが、そろそろ買い替えを考えています
値段は安めで、デザインも特にこだわりません

購入してこれは変わったと思える最低のスペックを教えて頂けませんか
値段的にセレロン1.8当りで考えてますが、しばらく使うとなると・・・どうでしょうか?
605名無しさん:03/09/11 17:58
つい最近、北森セレ2.5で組んでみたが
ペンIII、鱈、ついでにヅロンと比べても別段もっさり感は感じない、むしろきびきびしてる
メモリをデュアルチャンネルにしてるからそのせいもあるとは思うが
むしろ、会社でつかってるP4-1.6の方がよほどもっさりしてる

だそうです(コピペ)
ついでにいうならセレ1.7,1.8はヤメロ
606名無しさん:03/09/11 17:59
さすがセロリン
607604:03/09/11 18:05
>>605
サンクス
となると競れ2.0〜2.5くらいでいいのかという判断でヨロシイですか?
608名無しさん:03/09/11 18:14
レロン・リー
609名無しさん:03/09/11 18:15
藁セレは選ぶなでOKじゃないの?
610名無しさん:03/09/11 18:15
>>607
まあ2.6でもいいけどね
611名無しさん:03/09/11 19:11
セレ2GでもXPだとかなりモサーリしてる
612604:03/09/11 19:42
となるとP4でつか・・・
高いんだろな
念のためMB調べたらP3 1Gまでだったし
なんとか安いP4探します(;´д`)トホホ
613名無しさん:03/09/11 19:45
やはりここでは
モバイルセレと一般セレを分けて考えるべきだろうな。
なんと言ってもモバイルセレは二次キャッシュが256ある
やつもあるからね。もちろん新セレの話。
うちのモバイルセレ2Gはいけてると思うよ。
614Socket774:03/09/11 19:53
>>612
新品だと2万は切らないと思われ>安いP4
615名無しさん:03/09/11 20:03
>>604
え〜、その用途だと買い替えんでも十分つかえるがな。
616名無しさん:03/09/11 20:08
ペン4の3Ghzで格安パソコン買えるからなw
今はセレロンでごまかして、ペン4の価格が安くなってきた頃に買い替えるのが無難
セレ2Ghzでも1〜2年は十分持つ、後はビデオカード等に予算を廻すのが賢い選択
617名無しさん:03/09/11 20:22
ノートの鱈セレいいべぇ。L2キャッシュ256kだし
そこそこ快適。セカンドマシンにはぴったりよん(^^)
618名無しさん:03/09/11 20:25
貧乏人はセレで十分すぎるだろ
619名無しさん:03/09/11 20:26
つうか、メーカーデスクトップPC選ぶやつならCPU
なんてそれほどこだわらないじゃないかと思うけど。
CPUにこだわるやつなら通常自作するだろう。
620名無しさん:03/09/11 20:35
貧乏人はアスロンだろ?
621名無しさん:03/09/11 20:36
>>619
なにその単純な発想
622名無しさん:03/09/11 21:12
>>621
人はみな単純なんだよ・・
623604:03/09/11 22:03
>>616
>今はセレロンでごまかして、ペン4の価格が安くなってきた頃に買い替えるのが無難
>セレ2Ghzでも1〜2年は十分持つ、後はビデオカード等に予算を廻すのが賢い選択

そうですね。それがいいかもしれませんね

競れだと予算4マソ台で・・・2.0以下くらいですかね、ショップオリジナル
それでも今よりはかなり快適になるですか
624名無しさん:03/09/11 22:29
604 P3-1.4 ≒ P4 1.6〜1.8 ≒ P4セレ 1.7〜2.0(物によっては2.2でも負ける)
625名無しさん:03/09/11 22:32
>ついでにいうならセレ1.7,1.8はヤメロ

んなこたぁーない。
体感ではあまり変わらないから。
今持っている香具師はそのまま使えばええ。
626名無しさん:03/09/11 23:33
P3-S1.4≒P4 2.0>セレ2.0≧セレ1.4≧P3 1.0
627名無しさん:03/09/11 23:52
>>623
予算が少し厳しいかもしれんが、使いまわしの効くパーツがあるとして
セレロン買うなら2GHZ以上を選んだほうが良い(1.7〜8は熱くて五月蝿い)

http://www.lares.dti.ne.jp/~koujit/soho1a.html
http://freejp.adam.ne.jp/gpc.htm
ちらっと見たけどOS無しならだいたい5万前後、セレロン2GHZでメモリ512MBのコンボ
2000なら十分快適よ
628名無しさん:03/09/12 00:05
セレ2.6を薦める人っていないけど、なんか理由とかあるの?
629名無しさん:03/09/12 00:26
インターネットやワード、エクセルなんかを使うだけだったらCeleronで十分。
クロック勝負のエンコなんかもCeleronでそこそこ速い。
ってことは、どんな場面でPen4の方が良くなるの・・・?
ゲームだけ?
630名無しさん:03/09/12 00:27
>>613
1.5Gでもかなりキビキビ感あるよ。デスクトップの1GのP3機よかは。
631名無しさん:03/09/12 00:43
二次キャッシュが多い方が3Dは有利(ビデオカードも大事だが)
エンコは高クロックを要求するので北森でもいい
632名無しさん:03/09/12 00:51
Penだろうが、Athだろうが、Celeだろうが
DVD再生しながら、IEでWeb閲覧、ついでに
Wordでも立ちあげてみると
633Celeron マンセー :03/09/12 01:30
2GHz越えた地点でなんでも良いだろう。
決め手は・・周辺機器。

何でAthronはきびきびでPentium4はもっさりなの? でもレス付けています。
よければ参考にしてください。

こんなスレ合ったんだ・・・、気づかなかった・・。

そんな私は、Celeron マンセー
634名無しさん:03/09/12 01:50
>>632
そういう状況はあり得ない。

お気に入りのMP3を流しながら2ちゃん、これが最強。
大事なのはたくさんメモリを積むことだ。CPUなんて1Ghzあれば余裕。
635名無しさん:03/09/12 02:01
>>634
メモリも512もあれば十分と思うが。
636名無しさん:03/09/12 02:39
大抵のゲームでは時間と共にメモリが減っていき、しだいに重くなる
MP3も同様に、連続で80曲くらい再生してるとメモリ不足に陥る
定期的にメモリリフレッシュor再起動すれば問題無いけどね

セレロン1.4にメモリ1GB、OSは2000 静かで激安定
637名無しさん:03/09/12 02:54
アンバランスな感じ
でもそれがセロリンマンセースレ
638JAPAN2003:03/09/12 05:29
今年の年末に北森セレがL2-256Kになる可能性あり

という事で北森セリロン待ちましょう。・・
639名無しさん:03/09/12 06:49
来年の春とか聞いたけど、まあ早い分にはいいか
640名無しさん:03/09/12 10:10
春闘には間に合わせます
641名無しさん:03/09/12 11:06
ベースうpしる!
642名無しさん:03/09/12 13:33
ノートだけど今ならPenMものよりも、モバセレのに予備バッテリー足して買った方が
安上がりなうえに使い勝手も断然良い事に気づいた。
643名無しさん:03/09/12 13:58
>>642
是非そうして、報告頼む。
644名無しさん:03/09/12 17:57
>>641
ベアゼロ要求が時代の趨勢。
ワークシェアリング…おや、これはHTテクノロジと同義か?
645名無しさん:03/09/12 19:08
P3 866 から セレ1.4
に買い換え考え中
体感速度変化アル?
メモリは現256です
646名無しさん:03/09/12 19:18
>>645
ちなみにOSは何?
それがポイントだな。
647645:03/09/12 19:22
>>646
あ、スイマセン
えっと 2000です
ヨロシクです
648名無しさん:03/09/12 19:34
>>645
2kならP3 866からセレ1.4 への買い換えは
あまり意味ないでしょ
俺の経験ではP3 750とセレ1.4のマシンを2台
使ってたが、体感差は感じられなかった・・・
メモリも645と同じ256でつた
649645:03/09/12 20:16
>>648
ありです
それ以上のスペックにはお金がついていかないんで
そうですか・・・ではここまましばらく逝きます
サンクスでした
650名無しさん:03/09/13 01:36
1.4GHzってOCできるの?
651名無しさん:03/09/13 02:23
>>650
OCは自己責任。
ただ、Tualatin-256kは1.4GHzより上が存在しないことから当たり品でも
動作マージンはあまりないと思われる。
OCブームを起こした1AGHzと比べると、定格で安定使用を目指すほうが
いいだろうな。
652名無しさん:03/09/13 17:11
DVDエンコ中は
cele-400MHzのノートでメール、ネット閲覧
DVDエンコしているマシンはcele2.0GHz。
そんな俺だけどセレロンでも大丈夫だよ
653名無しさん:03/09/13 17:17
セレロンでマシン1台だと絶望感に襲われます
654名無しさん:03/09/13 17:17
セレセレでつな
655名無しさん:03/09/13 17:35
Celeronは三台あると割りと使えます。
文章書き用。ネット用。音楽用。
656名無しさん:03/09/13 17:37
セレのノート3台並べてなんちゃってパフィリア状態(w
657名無しさん:03/09/13 17:40
celeronはintelではカローラみたいなポジションですか?
658名無しさん:03/09/13 17:40
ヴィッツじゃね?
659名無しさん:03/09/13 17:50
NSXだね
660名無しさん:03/09/13 17:51
つまりセレロンは1台より2台以上あると快適であり、
VitsみたいなコンパクトなとてもよいCPUと自分に言い聞かす
とP-4だろうがアスロンがこようが問題ないと思いこめるんだな
つまりここで「セレロンでも大丈夫」というスレのタイトルが成立すると。
661名無しさん:03/09/13 17:52
Vitz
662名無しさん:03/09/13 17:59
私はモバイルセレなので
2Gでも二次キャッシュが256あります。
663名無しさん:03/09/13 18:01
>>662
2台以上なくてもヘッチャラ?
664名無しさん:03/09/13 18:07
2台のセレロンというより2台目にはセレロンというほうが
良くないか?一人でNSXとフィットを持つやつはいるかも
しれんがフィット2台持つやつはかなり少数だと思うぞ。
665名無しさん:03/09/13 18:10
三本和彦ぐらいだろうな
666名無しさん:03/09/13 18:11
最近思った。高いPen4やPenMのマシンを買うなら
2台のCeleronマシンを買ったほうが幸せになれる
のではないかと。
667名無しさん:03/09/13 18:13
>>663
へっちゃらですね。

セレロンの壁にぶち当たったことないです。
だってゲームしないから。
668名無しさん:03/09/13 18:13
買わなきゃセロリン♪
669名無しさん:03/09/13 18:18
>>666

666
670名無しさん:03/09/13 18:26
>>664
フィットで考えるからおかしくなるのであって
カローラ、カローラランクス、カローラフィルダーと
考えれば「セレロンでも大丈夫」となる。
671名無しさん:03/09/13 18:29
じゃあフィットとフィットアリアで
672名無しさん:03/09/13 18:38
使い方によってPen4とかCeleronと用途が分かれるわけなんだけど
普通に使っていればCeleronで問題ないわな。
車でたとえるとNSXは確かに走りのフィーリングは最高にいいかもしれないけど
普通の生活にはフィットで十分ということですな
ってここに来る人たちはわかっているかんなこと
673名無しさん:03/09/13 20:02
ペンティアム4=PS2

セレロン=GBA
674名無しさん:03/09/13 20:17
しっかし、エンコエンコっていったい何をエンコしてるんだ
とたまに思う。別にエロ目的ばかりというわけでもないと思うが
TVキャプチャだったらハードエンコがあるだろうに。
XVDやmpeg2はハードエンコあるし
wmv9は対応チップが発表されたからそのうち出るだろう
エンコエンコっていう人のエンコって、divxのことを指してるのか?



675名無しさん:03/09/13 20:18
縁故入社
676名無しさん:03/09/13 21:25
>>674
必要性を感じないなら、P4は無用の長物。
疑問を感じる必要は無いかと。
677名無しさん:03/09/13 21:59
エンコやってるとP4の必要性を感じる
678名無しさん:03/09/13 22:05
エンコエンコいうな。ウンコウンコって言われてるみたいだ
679名無しさん:03/09/13 22:07
PenMでエンコもなかなか良い
680名無しさん:03/09/13 22:07
じゃあ、今度からエンコはウンコ、ウンコはチンコにしよう
681名無しさん:03/09/13 22:26
チンコチンコマンコ
682名無しさん:03/09/14 00:36
【今までのまとめ】

・セレロン→負け組
・それ以外→勝ち組
683名無しさん:03/09/14 03:12
じゃあ、勝ち組になるためにぺんてぃあむ3を手に入れようかな。
684名無しさん:03/09/14 05:12
>>682
それだとMMXPentiumなども 勝ち組になってしまうと思われ・・・
685名無しさん:03/09/14 07:17
セロリンたんは負け犬じゃないやい(`A´)/
使いもしないPenシリーズのCPUパワーにムダ金
使ってるやつのたわごとだい。

セロリンたんいじめるやつは、ぼくたんがゆる
さないじょー!!!
686名無しさん:03/09/14 07:24
 |  さいたまCPUのスレはここですか!?
 \____  ____________/
    /||ミ  V          
   / ::::||
 /:::::::::::||____ 
 |:::::::::::::::||       ||
 |:::::::::::::::||│ /  ||
 |:::::::::::::::|| ̄\   ガチャッ
 |:::::::::::::::||゚ ∀゚)   ||
 |:::::::::::::::||_/    ||
 |:::::::::::::::||│ \   ||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/  .||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ . ||
 |:::::::::::::::||    〈......||
 |:::::::::::::::||,,/\」......||          …
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄                       ∧_∧
   \ ::::||                       ___\(・∀・; ) < セロリン雑談スレなんだけど・・・
    \||                       \_/⊂ ⊂_ )
                              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
687名無しさん:03/09/14 08:12
何でも例えに車を出してくる奴って馬鹿だと思う
688名無しさん:03/09/14 08:44
ゲームにおけるレベルアップ願望に似てるな。
689名無しさん:03/09/14 10:17
Pen4 2.6Cなんでソフトエンコで上々です
690名無しさん:03/09/14 10:22
うちセレロン466MHzなんだけど
ほ ん と に 大 丈 夫 な ん だ な 
691名無しさん:03/09/14 10:29
>>690
ほんとうに大丈夫だよ
692名無しさん:03/09/14 10:36
>>690
俺の初代ノートとまったく同じだ
全 然 大 丈 夫 じ ゃ な い よ
俺なんて、セレロン搭載PCしか
買ったことねえよ!

セレロン466
セレロン700
セレロン2G

俺って、いったい・・・
694名無しさん:03/09/14 11:24
>>693
↑貧乏人
695名無しさん:03/09/14 11:24
>>693
お前は、よくわかって使ってる賢いやつだ。
ほかのアホどもが高い金だしてPenいいといってるだけ。
696名無しさん:03/09/14 11:35
>>693
アスロンを少しも考慮に入れない辺り、
アンチAMDか、保守派か、金の使い道がわかってないか、大した仕事やってないか・・・。
697名無しさん:03/09/14 11:37
そうそう、仰るとおり。
賢い>>693,>>695はセレロンで充分。
アホな俺は高い金出してP4使って行きます。

セレロン使いは勝ち組!万歳!
698名無しさん:03/09/14 11:38
ああ、アスロンもアホだな
>>696
ひでえ・・・。
最近、NECのVALUESTAR Fを買って
テレビの録画はじめたんだよね。

買ったあとで、動画編集にはPen4と
聞いて、ちょっと早まったかなと
思ったところです。

>>695
どうもです♪
700名無しさん:03/09/14 12:03
>>696
大した仕事でAMD使うと、外付け機器の縛りがキツ過ぎる。
701名無しさん:03/09/14 12:31
アホは藁P4 藁セレ コンビトンセレだろ
702名無しさん:03/09/14 13:30
>>696
お前みたいな香具師って
アムド=玄人
ってアフォなこと考えてるんだろうな
703名無しさん:03/09/14 13:42
う る せ え な 
セ レ ロ ン か わ い い な 
704名無しさん:03/09/14 14:09
>696→○ミ  ○   
        \) ̄
   _| ̄|ミ  <
705名無しさん:03/09/14 15:27
セレロン信者は野蛮な人種ですね
706名無しさん:03/09/14 15:41
セレロン2Gはいいよ。
ゲームは唯一信長の野望しかやらないが
K6-2で蒼天録やっていた時、歩いていた馬が
セレロン2Gでは走ってたし・・・
707名無しさん:03/09/14 18:25
>>706 まじで! なら俺もそろそろ600→2Gへと全面移行するかな・・・
708名無しさん:03/09/14 18:34
掃天禄って推奨環境って1GHzなかったとおもうけど、
2GHzのセレロンなら楽勝で当然と思われ。
709名無しさん:03/09/14 19:06
一応、争点録はCPU、PU333M以上(推奨PV500M以上)なのだが
AMD450Mで馬が歩いてたってことはPU333Mに劣るってことなのか・・・

>>707
セレロン600なら馬が小走りくらいはするのでは?
710名無しさん:03/09/14 19:19
>>699
NECのVALUESTAR Fってセロリン2Gだけど20万以上するだろ?高いじゃないか
Pen4 2.6G以上でも10万円台前半で買えるぞ
>>710
ネットで、消費税あわせて18万ちょっとでした。
まあ、OfficeXP Personalとかついてるから。
712名無しさん:03/09/14 19:26
セロリン466GからPen4 2.8CGのパソコンに買い換えたら世界が違うよ
メモリなんて64MBから1024MBになったから、16倍だよ
713名無しさん:03/09/14 19:47
>>712
世界が違うって、お前いったいどんなことやってんの?
714名無しさん:03/09/14 19:49
>>712
3DCG仏像のレンダリングとかやってる。
全国の仏像を再現したいんだ。
715名無しさん:03/09/14 19:50
訂正
>>714
>>713へのレスです。
716名無しさん:03/09/14 20:14
>>714
シャーマンキングでも目指してんのか
>>716
wara
718名無しさん:03/09/14 21:28
今日日ジャパネット高田とかみるとCeleron搭載マシンをよく
放出している。値段もお手頃なんで買ってしまう素人多いんじゃない?
719名無しさん:03/09/14 21:38
>>718
玄人のあなたはPCを何に使ってるんですか?
720名無しさん:03/09/14 21:57
>>718
最近はノートのばっかみたいだけど、確かにセレが多い。
購買層とPen4-M機との価格差を考えたら至極当然かと。
>>719
AthlonXP-Mかと(藁)
721名無しさん:03/09/14 22:01
>>719
もちろんCeleron
722名無しさん:03/09/14 22:01
>>719
もちろんCeleron
723名無しさん:03/09/14 22:19
キャッシュが多いほどキビキビとした動作感を
724名無しさん:03/09/14 22:29
お金持ちは動きが素早い、と。
725名無しさん:03/09/14 23:42
初心者なのでスマソ。
セレロンの2次キャッシュが256→128になったのは
高クロックになったことでカバーできないの?
726名無しさん:03/09/14 23:46
>>725
日経バイトの第2特集記事を見る限り,カバーすることは
できてなかった。
#後はOSチューニング次第だが……,今日トクのヒトも
挫折してるしなぁ(´・ω・`)ショボ
727725:03/09/15 00:15
>>726
ま・・・まじレス
あ・・・ありがとうございます・・・
そそそ・・・そうだったのか・・・(´・ω・`)
728名無しさん:03/09/15 00:40
709 拡張命令が効くか効かないか
k6はパッチが必要(MSに有った)
729709:03/09/15 00:48
>>728
サンクスコ。試してみます。
730名無しさん:03/09/15 00:54
どんなパッチなのかよろしければ情報ください。
731名無しさん:03/09/15 01:16
逆に聞きたいんだけどセレロンでダメなことってある?
732名無しさん:03/09/15 01:43
>>731
出来ない ってことはまずありえないと思うけど、
しずらい ってことはあるかもしれない。相当スペックいる作業のみね。
まあそんな作業する奴はXeonDaulとかを使ってると思うが。
733名無しさん:03/09/15 02:39
>>706
ワロタ
734名無しさん:03/09/15 02:44
4年半前に買ったセレロン366でいまだに頑張ってます。
今もIEとMXとWinampを同時に立ち上げてるけど、
なんとかやっております。

これもペン4に変えた時のカタルシスの為・・・。
まだ粘るぞ(;´Д`)ハァハァ
735名無しさん:03/09/15 02:46
    例
-Windows 95 アップデート (AMD 社製 K6-2 用)
-XP で AMD PowerNow! を利用可能にする
736名無しさん:03/09/15 08:17
昨日、初めてセレ2Gのマシンを使ってみますた。
モッサリどころか、切れ味上々!
セロリン見直したぞ。
737名無しさん:03/09/15 08:28
                         ,、r'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`';,、
                        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
.                       /;;/´         `' 、;;;;;;;ヽ
.                      ,';/              ヽ;;;;;;;l
.                      |;|┌--‐フ  ┌----、、   |;;;;;;;|
.                      |l ~~__´ 、   ``'__''''┘  |;;;;;;;;|
    ┏┓    ┏━━┓        _|. <,,O,> 〉   <,,O,,>    |;;;;;⊥     .       ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃        | '|.    /   、       |;/ ィ |        .   ┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━━━ | |    (    )       .ソ /ノj.━━━━━━┓┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃    . ヽ |    _,ニ ニ,,,,,_       ソ./.          ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━  `| ,、ィ-‐''__'''‐-`,、     '' / ━━━━━━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃     .    ',   :i゙''''''''''`l'  `    ,‐'"            ┏━┓
    ┗┛        ┗┛          ヽ.   L__」      /               ┗━┛
                         ヽ.  -、、、、 '    /|
.                         ハ        /  |、
                        /|ヽヽ、___,,,,、 '    l ',
738名無しさん:03/09/15 08:29
とりあえず、セレロンとPen4またはPenMを使い比べてみて
購入を考えてもいいのでは?

俺的には、セレロンの方がはるかにコストパフォーマンスが
優れており無駄に性能を追い求めてないから、長いこと使え
てる。

セカンドマシンではあるが最初に買ったセレロン300のノート
今年の春まで現役だった。現在セレロン1.2ノートがセカンド
マシンよ。
739名無しさん:03/09/15 08:31
      ∧_∧   /__ o、 |、
     ( ´・ω・)  .| ・ \ノ
     日  o)   .| ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ジャー     ____
      ∧_∧   /__ o、 |、
     ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ
     ( o     旦| ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ____
      ∧_∧   /__ o、 |、   スリランカ産セレロンティーどうぞ
     (´・ω・ )   .| ・ \ノ
     ( o旦o    | ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
740名無しさん:03/09/15 11:05
いらね
741名無しさん:03/09/15 13:30
セレロン1.4で512MB積んでるけど十分実用的>XP
勿論、色々弄ってあるけど。

個人的な感想としては、2000より軽い気もする。
742名無しさん:03/09/15 13:52
俺もノート1.2でメモリ512してるがすこぶる快調>XP
ついでに98も入れてデュアルブートにしてる。

2000も入れたことあるけど、ムービーメーカーや
Plusとかが使えるので2000に戻る気しないなぁ。
743名無しさん:03/09/15 14:17
モバイルceleron550Mhz。やっぱ遅いよ。
744名無しさん:03/09/15 14:24
モバイルセレロン1.8GHz触ったら結構良かったよ
745名無しさん:03/09/15 16:15
下駄とセロリン1.4G買って粘るか、5マソ出してマザー一新するか迷っておる。
746名無しさん:03/09/15 16:33
セロリンの2.5Gが大体1万
P4の2.4Gが22k円。
コスパフォから考えたら断然セロリン。

性能が下回るP4の1.6Gはなぜか16k円。
需要は廃熱の厳しい小型PCくらい?

MMOやる人以外にP4買う理由は無いと思うが。
747名無しさん:03/09/15 16:44
712 :名無しさん :03/09/14 19:26
セロリン466GからPen4 2.8CGのパソコンに買い換えたら世界が違うよ
メモリなんて64MBから1024MBになったから、16倍だよ


713 :名無しさん :03/09/14 19:47
>>712
世界が違うって、お前いったいどんなことやってんの?



714 :名無しさん :03/09/14 19:49
>>712
3DCG仏像のレンダリングとかやってる。
全国の仏像を再現したいんだ。
748名無しさん:03/09/16 01:18
周りになんと言われようと仲良くしてた1.7セロリンなのに
会社のカトマイPen3にRAGE128乗せただけの相手にcrystalmark08で
ほぼ同スコア・・・(つд;)
749名無しさん:03/09/16 02:16
>>744
熱くなかった?
750名無しさん:03/09/16 02:16
問題
アスロン2000+とセロリン2GとペンW2.0G
性能の良い順番に並び替えなさい。
(東京工科大 平成12年度試験)
751750:03/09/16 02:18
問題2
上記のCPUで性能差の比率を求めなさい
(青山女子大 平成15年度)
752750:03/09/16 02:19
考え中?考え中?
753名無しさん:03/09/16 02:19
>>750
その頃そんなもんないっちゅうに。
マジレスしてみますた。
754名無しさん:03/09/16 02:22
>>750
アスロン>ペンW>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>セロリン

>>751
アス:セロ:ペン=1:0:1.5
755名無しさん:03/09/16 02:24
セロリンに符号などいらない
756750:03/09/16 02:24
考え中・・・・終わり。

じゃーラサール君の答えオーペン。
757名無しさん:03/09/16 02:25
セロちゃんかわいそう(ノ_・、)グスン
758750:03/09/16 02:26
>>754君の答え
おしい!
759名無しさん:03/09/16 02:27
>>750
平成教育委員会ですか?
760名無しさん:03/09/16 02:49
セロリンのゴーシュ
761名無しさん:03/09/16 02:53
750=セロリン
762名無しさん:03/09/16 08:00
問題1
アスロン2000+とセロリン2GとペンW2.0G
価格順に並び替えなさい。

問題2
アスロン2000+とセロリン2GとペンW2.0G
発熱量順に並び替えなさい。

問題3
アスロン2000+とセロリン2GとペンW2.0G
費用対効果順に並び替えなさい。

問題4
アスロン2000+とセロリン2GとペンW2.0G
発熱対仕事量順に並び替えなさい。
763名無しさん:03/09/16 08:37
敗退AMD厨はこちらでクダ巻いてるのか(惨
764名無しさん:03/09/16 10:54
イソテル厨ならともかく、AMD厨なんているの?
765名無しさん:03/09/16 11:08
自作板ではめちゃくちゃ暴れまわってるYO!
いくら安くて耐性のいいブツが最近多いからってAthlonXP2500+とか
Duron1.6GHzのベンチ結果をIntel関係のスレに片っ端から貼りまくるの
やめれと言いたくなる。
766名無しさん:03/09/16 12:55
AMD厨=貧乏人

CPUと共に燃えちまえ!
767名無しさん:03/09/16 15:01
>>765
最近じゃねーよ。昔からAMDはいいブツだらけだぜ

>>766
セロリンと共に生きよ
768名無しさん:03/09/16 15:50
>>767
伝説の焼き鳥ですか?
769名無しさん:03/09/16 17:18
でもマク厨よりマシだと思わん?
770名無しさん:03/09/16 17:53
ホントウハ、チュウナンテ、ソンナニイナイハズ。
ノセラレスギノヤシガ、オオイノガゲンインダトオモワレ。
771名無しさん:03/09/16 17:53
「人それぞれ」
ということにしときましょう
772名無しさん:03/09/16 18:47
鱈セレ1.4
GeForceFX5200(Mem128MB)
Mem384MB
というローエンド名組み合わせですが
コレで3Dゲームも大きい動画も余裕で動きますが何か?
773名無しさん:03/09/16 18:52
バレロンでも大丈夫
774名無しさん:03/09/16 18:53
ミリオンでも大丈夫
775名無しさん:03/09/16 19:00
河童と鱈以外のセレロン買ったやつは負け組み!
776名無しさん:03/09/16 19:25
うるせー、馬鹿
777名無しさん:03/09/16 20:26
>>772
今はこれでもローエンドなんだなあ…

ニューマシン買おうかな
778名無しさん:03/09/16 20:34
ペン4 3Gマスィーンだったら何年一線で活躍できるかにゃ?
779名無しさん:03/09/16 20:36
>>778
1年。
780名無しさん:03/09/16 20:45
>>779
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1035932281/
このスレとか見ると約1年前はペン4 2.8Gが最高だったんでしょ?
今でもペン4 2.8Gなら十分一線で使えるし、1年ってことは無いんじゃ?
781名無しさん:03/09/16 20:55
>>780
次は、Pen5でしょ。
782名無しさん:03/09/16 21:12
783名無しさん:03/09/16 23:51
耐性が良いからって今時OCで喜んでいる香具師って痛い・・・
784名無しさん:03/09/17 02:37
A男「この機械ペンティアムW積んでるから良いパソコンだね」
B子「ヘぇー。ペンチアム4って言うんですか。凄いんですか?」
A男「セレロンやアスロンのような安いCPUとは違うからね」
B子「ふーん。良くわかんないけど、いいんですね。」
A男「俺もジャパネットで昨日ペン4のパソコンを20万で買ったから。普通は25万する所をだよ」
B子「他のシーピーユーとはどう違うんですか?」
A男「質が違うよ質が。セレロンやアスロンはすぐ固まるから」
B子「どんな事に使っているんですか?」
A男「ネットサーフィンや音楽鑑賞かな」

こんな奴はペン4買った時点で負け組み。豚に真珠。
785:03/09/17 02:40
暇人
786名無しさん:03/09/17 02:42

(´∀` )オマエモナー
787784:03/09/17 02:46
だからセロリン買っても使い方次第で負け組みじゃないよ。
漏れはアスリンだけど。
788名無しさん:03/09/17 02:47
セロリンは絶対
789784:03/09/17 02:49
>>785
インストールしている間、暇なんだよ。
相手してくれよ。
790784:03/09/17 02:50
セロリンはまだ使った事ないけどそんなにヤバイの?
791名無しさん:03/09/17 02:51
ねるねるねるね
792名無しさん:03/09/17 02:57
ペンテアム買っておけばいいんだよ
今はやってなくても、ちょっとやりたい3Dゲーム出たから試しにやろうとしたらセレロンでがっかり
なんてことも無いだろ
とりあえずネットとメールできればいいからセレロンで十分、なんて思って買ったら、
結局いつまでたってもネットとメールしか出来ない、なんて惨めな思いしたくないだろう?
793名無しさん:03/09/17 03:09
ゲームってそんなに面白いのかい?
794名無しさん:03/09/17 03:12
このスレに比較に来てどーする
しかもマジレスとか
795名無しさん:03/09/17 03:27
自作でセレだったら、売っぱらってペン4に乗り換えもできるが、
メーカーPCでセレだったら、まるごとヤフオクしかないもんなぁ・・・
796名無しさん:03/09/17 03:49
ノートにしかないけどさ、たしかソニーと富士通しか採用してないけどさ、
600MHzのやつしか存在しないっぽいけどさ、
Pentium-Mベースのセレロンってどうよ?
あれ情報あまりなくてよくわからん。

漏れはPentium-M使いなんだけど、電源管理オフにしないかぎり
基本的に600MHzで駆動してるから、それならその600MHzセレでも
実用上はそんなに大差はないってことになるんかな?
797名無しさん:03/09/17 04:08
うちのセロリンは8000GHzだも!
798名無しさん:03/09/17 04:37
>>792
お前ゲームやったことあるか?
ちょい上にもあった通り、ローエンドのマシンでも「普通の3Dゲーム」なら「普通」に動く。

ハイエンドでも超重いゲームはガクガクだ。
現時点でのハイエンドCPUは性能的に半端なくせに、値段は半端ないからお買い損。

金の使い道に迷い出した奴が買えばいいんじゃ? 程度のもんだよ。
799名無しさん:03/09/17 04:44
>>798
スペックによって全然違うぞ

>ハイエンドでも超重いゲームはガクガクだ。
あとこれもよくわからん
現時点で最高スペックのPCですらまともに動かないPCゲームが一般に開発されるわけ無いんだが
矛盾してるぞ
800名無しさん:03/09/17 04:47
3D云々はグラフィックチップの影響の方が大きいと思われ。
いいグラフィックチップ使ってれば、セレロンでも大丈夫。

まあ、いくらなんでも466MHzとかだとダメだろうけども(藁
801名無しさん:03/09/17 04:55
>>799
>現時点で最高スペックのPCですらまともに動かないPCゲームが一般に開発されるわけ無いんだが
>矛盾してるぞ

何が矛盾してるか意味不明。
クロック2ケタ時代から、最高スペックPCでまともに動かないPCゲームなんて普通に出てたし、
それは今でも変わらないんだが。

某MMOを最高画質で集団戦闘したら、ペン4の3.2G+Radeon9800+メモリ1Gでも紙芝居。
802名無しさん:03/09/17 05:09
いつの時でもセロリンは僕たちボンビー人の味方さっ!
セロリンは僕たちを見捨てないっ!
セロリンは必ず期待に応えてくれるっ!
それがモバイルセロリン600でもっ!
803名無しさん:03/09/17 10:27
あくなきレベルアップへの願望に取り付かれた奴ってのは
メーカーの魔術にやられちゃった奴なわけで
普通の人間のPCライフはセレロンで十分。
ここでムカっときた奴
普通というのが分からん奴は、もうすでにその魔術にやられてる。

804名無しさん:03/09/17 11:03
いいんじゃないの。それで
805名無しさん:03/09/17 11:32
>>801
>某MMOを最高画質で集団戦闘したら、ペン4の3.2G+Radeon9800+メモリ1Gでも紙芝居。
じゃあもしセロリンだったら、まと(ry
806名無しさん:03/09/17 11:49
エロゲやって
エロDVD見て
チャHして
掲示板にメル友募集して
エロサイト見たり画像収集する
ぐらいの用途にしかPC使わない奴にはセレも勿体ないよ
807名無しさん:03/09/17 12:21
>>805
セロリン叩きは馬鹿ばっか?
解像度やエフェクトで調整すりゃいいじゃん。
808名無しさん:03/09/17 12:48
>>807
いや、むしろお前の方が(ry
809名無しさん:03/09/17 12:55
セロリンだろうが、P4だろうが、メーカーの戦略にのせられすぎ。
きれいな動画見たければリアルタイムレンダリングじゃなくたって他に方法がある。
結局メーカーはどんどん買い換えて欲しいから性能上げてきてる。
どうせ、1GHz使ってたって、ゲームやってる時ぐらいしか、その性能引き出せないんだから、お手ごろなの買っとけば良いんだよ。

ただし、計算量の多い仕事(レンダリングとかコンパイルとか)をいっぱいやるヤシは良いの買っとけ。
810名無しさん:03/09/17 13:12
メーカは買い替え需要もくろんでも、他のメーカに載りかえるユーザが多いかも。
藁っていられるのはイソテルとμそふとくらいなものか?
811名無しさん:03/09/17 13:19
>>810
Intelは半導体メーカー。
μそふとはソフトウェアメーカー。
812名無しさん:03/09/17 14:56
処理速度って何なの?
文字を漢字に変換したときに変わる速度とか???
813名無しさん:03/09/17 14:57
[email protected]
メールください
814名無しさん:03/09/17 16:22
>>812
あなたを闇に葬り去るのにかかる速さのことです。
815名無しさん:03/09/17 17:45
な ん で も い い か ら
い い か ら セ レ ロ ン よ こ せ 
816名無しさん:03/09/17 18:34
・ω・)ノ◆ ハイ!
817名無しさん:03/09/17 19:29
>>796だけどもさ。

情報全然無いのか?
同等品のセレロンが単体で出てきたりする見込みも無いのか?
818名無しさん:03/09/17 20:06
>>817
あのセレは、もともとSONYが特注でIntelに作らせていたもの。
他のベンダーからも依頼されれば生産はするが、
コストはPen-Mとほとんど変わらんのに安く供給せざるを得ないし、
Intelが力を入れているCentrinoの方にも影響が出てくるので
多分、正式には発表したくないのじゃないかと・・・。
819名無しさん:03/09/17 21:03
しかしPen-Mベースのセロリンが単体で出たとして、Pen-M同様どのマザーに
積んで使うんだという深刻な問題がある。

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1059552546/41
でもこれまじかよ。
600MHzと言いながらデスクトップ用PenIIIの1GHz並だ・・。
クロックあたりの性能は凄まじいものがあるな。
デスクトップ用のCPUもこうあって欲しいものだ。
820名無しさん:03/09/17 21:08
それが 正常なCPUの進化 藁北森は邪道
821名無しさん:03/09/17 21:16
セレロンはエクストリームエディション出さないの?
822名無しさん:03/09/17 22:51
ただセレロンは価格を重視して作るからなぁ
それが一番の問題かもな、
823名無しさん:03/09/17 23:07
>>822
価格重視もあるがPentiumという上位モデルを設けている以上、
下位モデルのCPUとの差別化をしたいんだろ。
それにPentiumが糞でもCeleronがもっと糞ならPentiumのブランドが汚れなくて済むからな。
824名無しさん:03/09/17 23:30
デュロンが新コアで新発売
825名無しさん:03/09/17 23:34
>>824
Applebredってお買い得感が無いよな。
L2クローズで馬に出来るらしいけど、2500+の俺にはどうでも良い。
826名無しさん:03/09/17 23:49
>>823
そうかな。セレも糞なら終わりだと思うが。
それにしてもブランドイメージをシェアで保っているような会社
という点ではマイクロソフトと同じだな。
827名無しさん:03/09/17 23:56
CPUに上位も下位もないはずなんだがな。
用途別に振り分けるくらいの知恵はあっていいもんだよ。
インテル3D専用プロセッサとかな。
万能CPCなんてないんだから、少しは消費者の立場を
考えて売れっつーの。
セレロンだって普通に使えるんだぞ。
そりゃP4より計算遅いさ。
けどな、それでも昔と比べりゃ月とすっぽん。
それでいいと思ってる奴もいるし
きちんと用途とコストを考えて購入してる奴だっている。
悪いのはインテルに決定だな。
828名無しさん:03/09/18 01:49
P6時代と比べると、セレロンを買う人が増えたのは確かだな。
メリットが少なくなってるし。
普通の人には性能が飽和してきてるって事の証拠かな
パソコンもようやく完全への一歩を踏み入れたか・・
829名無しさん:03/09/18 11:31
>>820
少なくとも河童と鱈はちゃんと当時のハイエンドCPUのお零れに預かっていたわけだが。
でもわざわざL2を半分殺しておくのって…。(´Α⊂ ハァ…
830名無しさん:03/09/18 11:32
スマソ、>>820に反論した、という意味ではない。>>820には同意。
831名無しさん:03/09/18 12:34
そのうち北森のL2が256になる、それまでの信望
832名無しさん:03/09/18 16:48
>>831
北森ではなくプレスコだよ
833名無しさん:03/09/18 17:56
L1キャッシュも増えるらしいね>プレスコ

期待してるぜ!
834名無しさん:03/09/18 17:59
だからモバイルセレロンはL2256なんだってば。
835名無しさん:03/09/18 18:05
Celeronってデスクトップよりノートの方が同じクロック
なら性能いいの?
836名無しさん:03/09/18 18:07
>>835
カタログをよく見て、
チップセットが855GMか855PMになっているやつに限ってはそう。
837名無しさん:03/09/18 18:15
>>836
おお、なるほろ。Pen-MベースのCeleronはそうなのか。

関係ないがCeleronってベースが何であれ、お買い得で
性能もまぁまぁとういうのが売りなんでしょうか?
838yamamuro:03/09/18 18:23
はじめまして。
教えてほしいことがあるんですが・・・。

ノートパソコンのリカバリーディスク紛失してしまい、もとの状態に戻せなくなってしまいました。

誰か修理方法教えてください!!
839名無しさん:03/09/18 18:30
>>838
しょうがないな〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |   ノートパソコン
840名無しさん:03/09/18 18:45
>>838
サービスセンター行けばいいじゃん
841名無しさん:03/09/18 19:43
>>838
まずはサポートに電話、こんなところでノーパソの修理方法聞くなよ・・・。
842名無しさん:03/09/18 20:10
なんつーか、ネタじゃなきゃきっと初めての洗礼なのだろうね…(´・ω・`)
843名無しさん:03/09/18 20:37
セレファンは良い人多いね・・・。
844名無しさん:03/09/18 20:58
>>837
Pen-MベースのCeleronなんてあったっけ?
845名無しさん:03/09/18 21:01
>>844
>>837はヤバイ
846名無しさん:03/09/18 21:07
847名無しさん:03/09/18 21:29
インテルのHpで調べたんだけど分からなかった。
ていうか、なんだあのHp、使いにくいなあ。
チップセット852GMのモバイルセレ2Gって
二次キャッシュ128なの?
848名無しさん:03/09/18 21:42
>>847
256K
849名無しさん:03/09/18 21:50
うのー!!!うきゃーぁああああ
うれしすぎ〜♪
これで多少は画像編集楽になるねえ。
850名無しさん:03/09/18 22:58
もうなんでもよくなってきた
851名無しさん:03/09/18 23:26

>>850がみんなが一番言いたいことを言った。
852名無しさん:03/09/18 23:28
お前さんだけですよ。
853名無しさん:03/09/18 23:32
850=851

うざい。
854名無しさん:03/09/18 23:33
はあ?850ですけど851とは違いますよ。
855名無しさん:03/09/18 23:37
>>854
嘘つくな。
856名無しさん:03/09/18 23:40

>>855がみんなが一番言いたいことを言った。
857名無しさん:03/09/18 23:41
うるせー小学生
858名無しさん:03/09/18 23:42
ほらみろ、ボケ
859名無しさん:03/09/18 23:43
本性丸出しだな。
860名無しさん:03/09/19 00:25
負け惜しみ
861名無しさん:03/09/19 00:36
この流れこそどうでもいい
862名無しさん:03/09/19 00:43
うざいとか書き込む人がいるから荒れる
放置しない人は同罪です。
今後は放置しましょう。
といってももうこのスレ終わりだけどね。
863名無しさん:03/09/19 00:48
次スレたてていい?
864名無しさん:03/09/19 00:54
はえーよ。
865名無しさん:03/09/19 02:16
PenとSeleの二つのラインで製造するのと
Pen一本でやるのとどっちがコスト安いの?
SeleやめてPen一種類だけ製造した方が価格が安くならないか?
866名無しさん:03/09/19 02:20
>>865
コアってそもそも選別品じゃなかったっけ?
クロックだけの話で、二次キャッシュとかは違うのかな?
867名無しさん:03/09/19 05:13
>>865
セロリン=カローラ
ペン4=クラウン

製造ラインをクラウンだけにしたら、確かにコストは下がる。
しかし、もともとターゲットとしてる市場が違うんだから、あまり賢明とはいえないだろ。
868名無しさん:03/09/19 08:25
結局、セレ使いは貧乏人か
869名無しさん:03/09/19 08:52
貧乏人がそう言うんじゃ間違いないな
870名無しさん:03/09/19 10:28
セレをFirstマシンとして使うなら貧乏人。
Secondマシンとして使う人なら、お金持ち。
おk?
871名無しさん:03/09/19 10:46
金持ちはそもそもセロリンなんて選ばない
872名無しさん:03/09/19 10:54
ペンチアムよりセロリンのがカコイイ
873名無しさん:03/09/19 12:36
メインがP4C、サブに2700+、更にP-MノートとシグマリオンVを買ったので貧乏で死にそうです。
874名無しさん:03/09/19 12:40
PC初心者が練習用にセレロン買うのはダメでつか?
875名無しさん:03/09/19 12:41
>>874
練習って組み立ての?
876名無しさん:03/09/19 12:47
》875
ウィ。そうです。
877名無しさん:03/09/19 12:48
    ノ>刀                  に二 ̄}  くヽ,   /}   「¨L、-‐┐      「¨!
   用牛  _,ィ'´       ー‐┐O   ノ丿    `゙ /丿 に゙ ┌'´¨}ノ        !|
    に|コ   ーj一 ヽヽ/   丿   ,ヘ/ /   ,ヘ. _ノ /    | |    に二二} Lj
   -┴ヘ   /   ノ  /    `ヽ、,>  L二./    ヽ、二二}   ヾ;、   (.)
            _____     `ヾヽ、                     /i ! \
         ,r''´  ,ォく ̄^     〉、 \                f !j  ヽ,
      /     / ノ !        /.{ }   ヽ,                 {  ’   ヽ
    /       し' ノ、   , -、 {  `′   )  ,-‐、  ,r',ニ;、    ヽ '==ョ )
     { ヾ;、.   _,.ィ「! }-ィ゙ /〉}、ヽ,   ‐=ァ.ノ   ,! 「リ⌒( ゙ .'人     )     ノ
    ヽ、 ~ ,r'ソ. ト-'′ `┬'^い, }    /   /| `ャ'゙   `7゙ }ヽ,   r〈    /
      ( 'ー')j/   ヾj   jツ   i /,ゝー 〈.  f! j. ヽ,0 ()ノ  .!、{ _,.>、\,ノ
      [`〔」ノ     `'ー'゙    { `'77''゙   ,ij/  _,.>-く,  ,ィ `I~_,,.ノ^ー′
        `'y′             [二ゾ  ,rァ'‐'゙''''´ =ニ二゙ンノ   f´
        〉             }     (〈           /   .!
       (  蟹. REALTEK ノ       ヾー、,       ∠TEK  }
       }              /        {`ー--‐''´      ノ
       ├-------------f          ├---――-----‐f
         {          |            jr‐-、,        ,.┘
          !           j         /   ヽ、  .,.く
          ヽ.          ,.イ         /  /´~`!,. {  ゙ヽ.
          ヽ、    / !       ,f  ,r′    j兀!\  ,)
          `j'tァrイ|.   |      ノ  /           /´ f

878名無しさん:03/09/19 12:52
>>876
最初は安い方が良いんだろうね〜
ただ、組み立てた後の使い道は?
そこら辺も計画出来てるなら良いと思うよ
879名無しさん:03/09/19 13:01
》878
使い道はデジカメの画像編集&CD-Rへの焼き込み&ネット巡回です。
動画はやらないので…
メーカー品買ったほうが安いですかね?
880名無しさん:03/09/19 13:14
>>879
能力は充分だーね。
価格の問題は微妙。各々のパーツの価格で大分変わるし。
組み立てたい(ハードウェアの知識を得たい)のと、ネットe.t.c.をやりたいのと、価格と優先順位をつけよう。
アプリを含む同じ装備じゃメーカーの方が安いだろうし、いらない能力を削れば自作は確かに安い。当然メーカーは面倒をある程度見てくれるけど、自作は自己責任。
他にも将来動画編集や重い3Dゲームをやる可能性、DVDメディアは使わないのかなどなど要素はたくさんあるよね。
その辺を考えてみよう。
迷わせる様な言い方ですまないが、時間をかけて情報を収集して、迷って決断した方が良いと思う。勿論、早くネットe.t.c.をやりたい、というのも立派な理由かと。
881880:03/09/19 13:21
価格を気にするのなら、先ずはメーカー品と自作の見積もり(やりたい事を伝えて、それが反映されたもの)を取ってはどうだろう。
それが絶対じゃないけど、イメージが掴めると思う。見積もりの項目の疑問点を聞くor調べると色々なものが見えてくると思うよ。
NOが言えない、言い慣れてない人にはきついかも知れないけど。
882名無しさん:03/09/19 13:29
》880&881
サンクスです。もう少し情報仕入れてから再検討してみます。
お邪魔しましたm(__)m
883名無しさん:03/09/19 17:48
セレ2G(FSB400)とアス2000+(FSB266)で悩んでるんだが、
FSBの差をひっくり返すくらいセレは非力なんだろうか。
どなたか教えて下さい。
884名無しさん:03/09/19 18:02
セロリンでも大丈夫!
885名無しさん:03/09/19 18:05
>>883
キャッシュの差だ
886名無しさん:03/09/19 19:42
>>883
アス2000+といわずアスロン1700+あたりでも余裕でCeleronに勝てる。
セレロン遅すぎ!特に藁と北森。買ったやつは負け組みだな(www
887名無しさん:03/09/19 19:55
>>883
セレ2Gじゃ、新型の林檎Duronにもぶっちぎりで負ける気がする。
1.3Gの旧コアで抜かれてる分野さえ有してたし。
888名無しさん:03/09/19 21:02
>>882
基本的に価格優先ならDELLやエプダイみたいなのか、ショップブランドでいいと思う。
自作で安くageようと思って糞電源付ケース、糞メモリとやらかすと余計始末が悪い。
もっとも、組んだ後の改造やスペックアップがある程度自由だし、ドライブ類
など必要がなければ使いまわせるし、そういう意味では安上がりだが。

またメーカー製はサポートがあると言ってもちょっとでも改造するとすべてが
自己責任で制約だらけ(漏れはそれが嫌だから自作だが)なのに対し、自作が
自己責任とは言ってもパーツごとにサポートがあって、いろいろいじっても
規格外の使い方をしなければ個々のパーツに関しては面倒を見てもらえたり
もするという部分もある。
889名無しさん:03/09/19 21:29
ああどうせ俺のはCele2.0Gさ
890名無しさん:03/09/19 21:41
>>889
ええー!セレロン2GHzなんて低スペックCPUが許されるのは小学生までだよねぇ〜!
ぎゃははははは。AA(ry)
891名無しさん:03/09/19 21:44
60歳以下の坊やにはC3はお勧めできない
892名無しさん:03/09/19 22:31
キモーイ
893名無しさん:03/09/19 23:38
俺はゲームはしない。
だから真性セロリンで十分。
あー文句あっか?
894名無しさん:03/09/19 23:41
セレロンとタバコはどっちを買ったらいいですか?
895名無しさん:03/09/20 00:01
XP turbo2で3Dベンチテストをしてみた。
セレロン1.7G GeForce4-Ti4200
スコア 5280

比較対象のために表示されるスコアで一番近いのが

Athlon XP1900+ GeForce4-Ti4400
スコア 5300

う〜ん・・・
896名無しさん:03/09/20 00:05
何か…無理やり兄と比較されてる弟みたいだ
弟には、弟の生き方がある
897名無しさん:03/09/20 00:08
ジャギ様のAA貼り付けていい?
898名無しさん:03/09/20 00:21
                                       ,,、 - ー― ー- 、
                                    、- ' ~:::::::::    ;;;;;;;; ~''-、 
                                  , ''~; ; ;;;;;;;::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;  ;;;;ヽ   兄より優れた
                        ,、       r";; ; ;;;; ;;;; z;;;;;;;;:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;; ;;; ヽ 弟はいねぇ
                        i;;|      r';;;;;; ;;;;rr'((t"t、;;;、 - ーー 、;;;;;_;;;;;;、;;;;;;;; t  
                    .   |;;;|      ';;;;;;;;r';(;;ヽ,、-;;'''";;、、、;;;;;;;;r'"ii 」ー 、)'yヽ、i
                       |;;; |     i;;;;、i~t''o't;;;;;;;;≪,,,。,~'ヽ;;ノ ;ii i;;、、,;;~',、'ソ )
                       |;;;;; |     i ;;;t'、、o「"`'ー ''"~~~~~~,,,,、::-';;; ~'-ゝ;;ヽ。ソ
.                       |;;;;;; |     | ;;'t、ァo)ー- ''"r'' ,、":::: r'、~~~;;; ~'';;- 、''"*i/
             |;;; t,        |;;;;;;;; |.    | ;;;;t,ュア;;;;::://',, i;;i ::::: i;;;i ::;;;リ~i :: ::~'ア,,ノ
、、 ,,,,,,,         |;;;; t       |;;;;;;;; |    | ;;;;;;;t't;;:/;;/;、 ', i;;i :::: |z;i  ; リ;;i :::リリ : 〉j
;;;;;;;;;;;;;;;;~~~~~ヽ''''''' 、,,,,|;;;; h:ヽ     |;;;;;;;; :: |.    | ;; ;;;;;;i/;;; /i;;;t,、. i;;i ::: |ニ| ;;;;/ョリ :/;/::/::/
 """"""""""''ヽ;;;;;ヽ;;;;~ '' ー`、 ,,,,,,,,,|;;;;;;;;;;;; |    i,,;;;;;;/;;;;:::/::t/リi |;;i :: |;;;i ;; /;;/ ://:::/ /
,,,,,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;:::::::::::t;;;;;;;t;;;;;;;;;;;;;;;;;;~' 、二、,,~~~::''''ー- 、,,ノ;;;/;;;;:::: /ー'"'' ,イi |;;;t__i;;t ;;/;;/: //::/ i,r'|    /i
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;i  ::::::::::::;;;;;;ヽ;:::::~'' ,,z、::,,,:::::;>'";;;;;::::: /、、;;;;/:: ̄::::::::::::::~":::ヽ''〈::/ ''" ,/    /; |

899名無しさん:03/09/20 01:38
セレロン優勝!
900名無しさん:03/09/20 01:47
時代別セロリンの有効活用法
小瓶・・266を買い、400MHzで使う。
面倒・・300Aを買い、450MHzで使う。
河童128K・・533Aを買い、800MHzで使う。
鱈256K・・1Aを買い、1.33GHzで使う。
藁128K・・無理しても北森Pen4 1.6Aを買って2.13GHzを目指すべきで買ってはいけない。
北森128K・・2GHzを買い、2.66GHzで使う。
コスプレ256K?・・未定。
901名無しさん:03/09/20 01:50
北森2Gは買いですか?
902名無しさん:03/09/20 02:05
>>901
ただの馬鹿。
AthlonXP買えよ。
903901:03/09/20 02:09
>>902
AthlonXPと北森セレの違いは?2次キャッシュとか言うなよ
904名無しさん:03/09/20 02:15
>>AthlonXPと北森セレの違いは?

初心者質問スレにどうぞ
905名無しさん:03/09/20 02:17
プレスコセレ2.8GHzで2400+以上にはなるかと
906901:03/09/20 02:21
>>902
答えられないのか?ツマンネ( ´,_ゝ`)

>>904
別に質問じゃない。
スマソ。同等の値段だからAthlonXP買えよと簡単に言う香具師に問いたかった。
小一時間問い詰めたかった。
AthlonXPなりのデメリットがあるだろと
907名無しさん:03/09/20 03:30
ネットバーストはキャッシュの多さで再計算の影響防いでるんだから
キャッシュ減らしたら遅くなるに決まってるだろ・・・

908名無しさん:03/09/20 04:10
藁セレ 北森セレ 鱈セレ 林檎デュロ ッテナンデスカ
909名無しさん:03/09/20 04:45
蕨でつくったセレ
北の森に置き去りのセレ
たらちゃん仕様のセレ
りんごデュース
910名無しさん:03/09/20 05:32
笑う犬のセレ
北の森から〜セレを求めて〜
セレシーフード味
林檎が木から落ちるのはデューロクの所為
911競れ論300:03/09/20 07:27
マニアっていうか、屈折してるスレだな。ま、変におもろいけど。
912名無しさん:03/09/20 07:39
セレロンの一番いいとこは相性問題がほとんどないことじゃないかな?
いろんなPCを組んだけどセレロンだけは相性を気にしたことがないよ。
913名無しさん:03/09/20 08:22
給料安くて周りとのトラブルが少ない、
ただし能力があるとは言いがたい。
そんな社員ですね。>>912
914名無しさん:03/09/20 09:09
ん〜、ペン4・セロリン・アムド系の各CPUを、モー娘で例えてくれ! 必要なら、FSB等の機能でも分けて説明してけれ。
アフォな漏れには、CPUの佐賀イマイチよく分からん。
・・・だが、モー娘なら分かる!!!
915名無しさん:03/09/20 09:13
Pen4は、石川の顔。
セロリンは、新垣の顔(主に、鼻の穴)。
916名無しさん:03/09/20 11:38
ますますわからん
917名無しさん:03/09/20 12:09
ようするに、セレロンで大丈夫ってこと。
918902:03/09/20 13:40
>>906
あ、わりぃ。
人が寝てからレスしてくれたんだね。
違いは

・FSB
・キャッシュ
・IPC
・メーカー
・TDP
・ソケット形状

これでいいのか?
919名無しさん:03/09/20 13:44
拡張命令は一緒だっけ?
920名無しさん:03/09/20 13:46
>>919
違う。
921名無しさん:03/09/20 13:51
>>919
AMDは3D Now系の拡張命令が専売特許的についてる
そして、アスロン64からは、今まで未対応だったSSE2にまで対応してしまうという・・・
922919:03/09/20 13:56
>>920
お、さんくす
俺はP4CとP-Mしか持ってないからPCビューで北森セレの拡張命令は調べられない。
P4Cも北森だから、同じなら対応してる拡張命令書けるかな?ただ、一時間経たないと開放されない。
なのでP-Mを勝手に書く。
FPU,MSR,SEP,PAT,SSE,VME,MTRR,SSE2,DE,MCE,PGE,TM,PSE,CX8,MCA,MMX,3DNow!,TSC,CMOV,FXSR
書いた後気づいたけど、縦横間違えてるから、順番も変わってるw

今気づいたんですけど、先生しつもーーん
HTT(仮想デュアルとよく言われてますよね)の項目もある(もちP-Mは非対応)んですが、これも拡張命令と考えて良いんですか?
923919:03/09/20 14:01
>>921
他スレにも書いたけど、これでシェア3割取って欲しいですね〜
あの値段差は異常。
924901:03/09/20 14:20
>>918
寝てる間( ´_ゝ`)フーン
レスして4分後に寝ちゃったんだ。
必死に調べてたんだね。
漏れはそんな仕様の違いなんか聞いちゃいねーよ。
ましてや性能の差でもない。
>>ただの馬鹿。
>>AthlonXP買えよ。
と一概にAthlonXPを勧める理由を知りたい。
ペン4買えよならわかるが。
そもそもお前は自作でAthlonを取りつけた事があるのか?
925名無しさん:03/09/20 14:21
縁靴男
926名無しさん:03/09/20 14:28
>>924
>AthlonXPと北森セレの違いは?2次キャッシュとか言うなよ
これ見たら、仕様の話だと思うのが当然じゃ無い?
927名無しさん:03/09/20 14:29
>>924
なぜCeleronを買うやつにPen4を勧めるんだい?
価格帯からいってもAthlonXPを勧めるのが妥当ではないですか?
>そもそもお前は自作でAthlonを取りつけた事があるのか?
あるけど?
取り付けたことがあるから何だって言うんだ?
もしかしてコア欠けがどうとか言うんじゃないよな?(w
928名無しさん:03/09/20 14:37
>>901
寝ちゃった?
929927:03/09/20 14:38
上は918な。
930名無しさん:03/09/20 14:41
>>929
上下じゃ誤解が生じるのでトリップアンカー使って
931927:03/09/20 14:44
>>930
リロードし忘れて被っちゃった。申し訳ない。
932901:03/09/20 14:50
>>927
あーすまん。電話中。
取り付けた事があるなら話が早い。
仮に漏れが初心者だったとしよう。
そんな時自作でセレを買おうとしている。
でも、性能が良いだけでアスを勧めるのはどうかと。
電源や熱処理もわかんないだろ。

そもそも、北森2Gは買いですか?というのは>>900に対してのレスだったのだが、
アスロン買えよ馬鹿と言われたので、何故俺がこんな風に言われているんだとむかついた。

しかし>>900と付けてなかったのは正直すまんかった。
933901:03/09/20 14:58
>>926
2次キャッシュ等の性能の差じゃなくて、
メリットを言えって事だよ。
一般人は大抵セレロンで大丈夫だろ
934名無しさん:03/09/20 15:02
縁靴男
935名無しさん:03/09/20 15:04
>>933
大丈夫じゃないからAthlonにしろって言ってるんだろ。
936901:03/09/20 15:05
>>927
やっぱりセレ買うという奴にはペンだろ。
アスのような後々ややこしい奴は、セレを買おうとしている奴にはお勧めできない。
937901:03/09/20 15:06
>>935
何が大丈夫じゃないんだ?
938名無しさん:03/09/20 15:07
>>932
こっちの言い方も悪かった、。反省してる。

>でも、性能が良いだけでアスを勧めるのはどうかと。
>電源や熱処理もわかんないだろ。

何もPCを知らない初心者や自作初心者なら俺もそうする。
Intelブランドっていうだけで満足する奴いるし、こっちも安心。
ただ、>>927で書いた

>なぜCeleronを買うやつにPen4を勧めるんだい?
>価格帯からいってもAthlonXPを勧めるのが妥当ではないですか?

これはある程度知識がある奴に勧めるって意味で受け取ってくれ。
939938=927:03/09/20 15:10
またレス番号を忘れてしまった。
940901:03/09/20 15:13
>>938
こっちも絡んですまんかった。
941名無しさん:03/09/20 15:15
>>933
質問の仕方が悪いと思う。
自分には「2次キャッシュなんて解り切った事書くなよ」という風に感じた。
>漏れはそんな仕様の違いなんか聞いちゃいねーよ。
>ましてや性能の差でもない。
これは誰にでも判る質問をしたのに見当違いの答えが返ってきたのなら判るけど、
>AthlonXPと北森セレの違いは?2次キャッシュとか言うなよ
これでそこまで読み取れというのは無理だと思う。
ついでに言うと、多くの人はセレロンで大丈夫とか、自分が判ってるから周りも判ってるだろうという推測が多い。
それが誤解を生んでる様に見える。
質問の仕方然り、トリップアンカ忘れ然り。
942名無しさん:03/09/20 15:16
>>936
何が後々ややこしいんだ?
Pen4のほうが規格大杉でややこしいと思ってるが。
943927:03/09/20 15:16
>>941
あのー?
話を蒸し返すようなのは止めませんか?
944名無しさん:03/09/20 15:20
皆さん、書き込む時はコピーして、一旦リロードしましょう。
945901:03/09/20 15:20
>>941
漏れの書き方が悪かった。スマソ
946名無しさん:03/09/20 15:22
>>943
リロード忘れた馬鹿です(>>901でも>>902でも無い部外者です)
すまんかった
947946:03/09/20 15:24
>>945
空気読めてなかったです。
こっちこそすいません
948名無しさん:03/09/20 15:36
セレロン使いは謙虚ってことですね 大丈夫!
949名無しさん:03/09/20 15:42
モバセレ(VAIO U搭載)がかなり気になる今日この頃。
950名無しさん:03/09/20 15:43
そんな事よりも、このスレがこんなに伸びた事が驚異w

レス20で終了かと思ったのに。
951名無しさん:03/09/20 15:53
>>950
次スレよろ
952名無しさん:03/09/20 15:56
セロリン買う香具師はバカ。
953950:03/09/20 15:58
954名無しさん:03/09/20 15:59
それではそろそろ埋めますか。
955名無しさん:03/09/20 16:00
セレロン買うヤシ≒軽自動車買うヤシ=(現実的 または 謙虚 または 貧乏人)
Pen4(or AthlonXP)買うヤシ≒高級車買うヤシ=(必要な仕事してる または 金持ち または 見栄っぱり)
956950:03/09/20 16:01
次スレ用テンプレ、あとはヨロ。
スレタイにセロリンの文字もキボーン

インテル製品案内
セレロン(デスクトップ用)
http://www.intel.co.jp/jp/products/desktop/processors/index.htm
モバイルセレロン(ノート用)
http://www.intel.co.jp/jp/products/notebook/processors/index.htm
957名無しさん:03/09/20 16:02
>>955
Athlonは高級じゃないだろ?
958956:03/09/20 16:03
ありゃ、もう出来てたw
959名無しさん:03/09/20 16:08
産めようぜ
960名無しさん:03/09/20 16:10
セレロン、セロリン、ケロリン
961955:03/09/20 16:10
そういわれれば、AthlonXPもPen4も高級じゃないな。
ジーオンとかUltraSparcとかPowerPC G5とかの方が、性能は別として高級だな。
スマソ。
962名無しさん:03/09/20 16:11
>>961
値段だけなー
963名無しさん:03/09/20 16:18
セレ  軽車
ぺん  RV車
ぺんM 欧車
アス  米車
マク  伊車
964名無しさん:03/09/20 16:21
CPU:自動車
セレロン=カローラ
デュロン=サニー
Pen4=セリカ
AthlonXP=シルビア

って感じかのう・・・。
実用性重視だったらカローラでも(・∀・)イイっ!
965名無しさん:03/09/20 16:33
efficeon ― プリウス            だといいな・・・
966名無しさん:03/09/20 16:41
セロリ梅
967名無しさん:03/09/20 16:48
埋め用の戯言なので、適当に流して。
セレロンって自作では使いにくい気がする。(いろんな意味で)
同じブランド名で全く互換性がない物が存在するし、
Pen4遣いにはバカにされるし、Athlon遣いにも同情されるし・・・。
でも使い方さえ間違えなければ十分使える。

タウンユースでは最強の軽コロって感じで頼りになりますよ。
968名無しさん:03/09/20 16:51
戯言揚
969名無しさん:03/09/20 17:10
Celeron買ったら「○○はクソ」って書き込みを疑うようになった。
970名無しさん:03/09/20 17:16
スペック厨はCeleronをクソという。
セロリを食わず嫌いしてるガキと同等。
971名無しさん:03/09/20 17:20
セロリほど栄養価があるとは思えないセロリン
972名無しさん:03/09/20 17:24
そもそもセロリ自体に良さげな栄養素あるのかという疑問が
キューリよりはありそうだけど。
973名無しさん:03/09/20 17:27
>消化促進/食欲増進/疲労回復/不眠/解毒/強壮
意外にあるじゃないか、やるなセロリ。
tp://www2q.biglobe.ne.jp/~kazu920/1012.htm
974名無しさん:03/09/20 17:36
セロリンちゃん♥
975名無しさん:03/09/20 17:39
ゲロリン
976名無しさん:03/09/20 17:42
カレリン
977名無しさん:03/09/20 19:42
     \         \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \       / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! 
        \     /三√ ゚Д゚) /  \____________  
          \    /三/| ゚U゚|\                      
           \   ,,U (:::::::::::)  ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/ 
             \  //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧
1000ゲトー        \  ∪  ∪   ,,、,、,,, (    )    (     )    ) 
∧∧ ≡≡≡       \ ∧∧∧∧∧   ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧
(゚ー゚*) 、 ≡≡≡      <    千  > (    )    (    )    (    ) 
O┬Oc )〜 ≡≡≡   .<    取  > 
(*)ι_/(*) ≡≡≡.  <  予  り  >                 
―――――――――――<     合 >―――――――――――――――
                <  感  戦 >                   ∧_∧
い、今だ1000ゲットォ!!   <   !!  の >      1000ゲットしますた ( ´Д` )
 .∧ ∧ =-           /∨∨∨∨∨\                 /,  /
 (゚Д゚;) ≡=-        /          \               (ぃ9 |
 ⊂┯⊂)  ≡=-     /            \             /   /、  
 (ヽ\ ヽ ) ≡=-    ./               \            /  ∧_二つ
   し\J   =-    /今だ!1000ゲットォォォォ!\ .        /    ̄ ̄ ヽ
  (( ̄(◎) ≡=-   /     ∧∧   )      (´ \       /  /~ ̄ ̄/ /
             . /   ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´ ;;;≡.\   )⌒ _ ノ    / ./   
             /          ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;.\   \ | /       ( ヽ

978名無しさん:03/09/20 19:50
せんとりーの
979名無しさん:03/09/20 20:56
        (⌒\  ∧_∧
         \ ヽヽ( ´_ゝ`) <うぜえんだよ!!
          (mJ    ⌒\ 
           ノ ∩  / / ∩
           (  | .|∧_∧/ /     
       /\丿 | (    )/  〔 ̄ ̄ ̄ ̄〕
       (___へ_ノ ゝ__ノ    ◎――◎

980名無しさん:03/09/21 08:43
980!
981名無しさん:03/09/21 12:48
セロリン982MHz
982名無しさん:03/09/21 13:27
ume
983名無しさん:03/09/21 14:59
ケロヨン
984名無しさん:03/09/21 15:30
AthlonXP2500+とCeleron2.5Gほとんど値段かわんないじゃんw
AthlonXPで組んだ漏れは勝ち組
985名無しさん:03/09/21 15:51
高い金出して、メーカー製のセロリンマシン
買ってるヤシが負け組。
986名無しさん:03/09/21 16:07
     \         \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \       / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! 
        \     /三√ ゚Д゚) /  \____________  
          \    /三/| ゚U゚|\                      
           \   ,,U (:::::::::::)  ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/ 
             \  //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧
1000ゲトー        \  ∪  ∪   ,,、,、,,, (    )    (     )    ) 
∧∧ ≡≡≡       \ ∧∧∧∧∧   ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧
(゚ー゚*) 、 ≡≡≡      <    千  > (    )    (    )    (    ) 
O┬Oc )〜 ≡≡≡   .<    取  > 
(*)ι_/(*) ≡≡≡.  <  予  り  >                 
―――――――――――<     合 >―――――――――――――――
                <  感  戦 >                   ∧_∧
い、今だ1000ゲットォ!!   <   !!  の >      1000ゲットしますた ( ´Д` )
 .∧ ∧ =-           /∨∨∨∨∨\                 /,  /
 (゚Д゚;) ≡=-        /          \               (ぃ9 |
 ⊂┯⊂)  ≡=-     /            \             /   /、  
 (ヽ\ ヽ ) ≡=-    ./               \            /  ∧_二つ
   し\J   =-    /今だ!1000ゲットォォォォ!\ .        /    ̄ ̄ ヽ
  (( ̄(◎) ≡=-   /     ∧∧   )      (´ \       /  /~ ̄ ̄/ /
             . /   ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´ ;;;≡.\   )⌒ _ ノ    / ./   
             /          ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;.\   \ | /       ( ヽ
987名無しさん:03/09/21 16:32
1000取りーのモバイルテクノロジー搭載!(゚Д゚)
988名無しさん:03/09/21 16:34
1000b
989名無しさん:03/09/21 19:20
セーロリ〜ンちゃん♪ コツーがあ〜るのーよセーロリ〜ンちゃん♥
990名無しさん:03/09/21 19:58
990(σ・∀・)σ ゲッツ
991名無しさん:03/09/21 19:59
ケラケラヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノケラケラ
992名無しさん:03/09/21 20:06
992
993名無しさん:03/09/21 20:12
1000CC
994名無しさん:03/09/21 20:25
1000レロン
995名無しさん:03/09/21 20:31
モ(゚∀゚)━ウ( ゚∀)━(  ゜)━(  )━(`  )━ダ(Д` )━メ(´Д`)━ポ(;´Д`)━━━!!!
996名無しさん:03/09/21 20:32
>>1逝ってよし Σ(´Д`lll)
997名無しさん:03/09/21 20:32
バーカ
998celeron2.2:03/09/21 20:34
1000
999名無しさん:03/09/21 20:34
998
1000名無しさん:03/09/21 20:34
1000GET
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。