低価格・激安・格安の中古PC

このエントリーをはてなブックマークに追加
896名無しさん:2006/01/07(土) 00:04:41 0
気のせい
897名無しさん:2006/01/07(土) 00:16:30 0
新品でそれは高いな
898名無しさん:2006/01/07(土) 07:30:58 0
カッコ悪い
899名無しさん:2006/01/12(木) 14:12:23 0
      /\___/\
    / ⌒   ⌒ ::\
    | (●), 、 (●)、 ::|
    |  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::|
    |   トUU‐ァ'   .:::|
    \  `ニニ´  .::/
    /`ー‐--‐‐一''´\
900名無しさん:2006/01/13(金) 08:21:21 0
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : :: 何この過疎スレ…
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
901名無しさん:2006/01/15(日) 12:08:14 0
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : :: だがそれがいい!
::::::: :.: . . / :::/∀ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
902名無しさん:2006/01/15(日) 21:56:58 0
http://shop.coneco.net/rdirect/2.1/

オークションだってよ!
903名無しさん:2006/01/17(火) 13:38:34 0
ぼったくりですか?
904名無しさん:2006/01/18(水) 21:07:27 0
VAIO PCV-LX30/BP J Cele700M/64M/30GB
WinMeリカバリ済み(CD有り) CDD、ベゼル欠品 ¥4,800

MeながらOS付 北海道な店
905名無しさん:2006/01/18(水) 21:27:55 0
Meなんてタダでもイラネ
906名無しさん:2006/01/18(水) 21:37:59 0
・・・まぁーねぇー。殆どPC本体の値段が無いからなぁ

しっかし、新品が安杉な感じで2KかXP付いてる中古の安いのは滅多に見つからんな。
スレ伸びないわけだ
907名無しさん:2006/01/18(水) 23:38:53 0
知識があれば無料かつWindowsを遥かに上回る安定性を誇るOS、PC-UNIXが使えるんだけどな。
まあ、知識が無いお人は大人しく金出しときなさいってこったね。
908名無しさん:2006/01/19(木) 23:08:21 0
最近の中古PCはイイね
一昔前のジャンクかゴミかとも分からない品とは全然違う
安定して綺麗な美品の中古PCが買えるね
ここには出てないショップだけど、
ほぼ新品同様にクリーニングして(外装・中のパーツはもちろんケーブルやケース内部まで全て)
パーツも同系機から状態のいいものだけ選りすぐって搭載されて売られているところがある。
大手の中古ショップだからできるんだろうけど。
PenV800に256MB・HDは30GB程度の
全然日常使う分に不満を感じさせないコンパクトデスクPCが
約5000円で常に買えるなんていい時代だね。
液晶とかDVDドライブは自分の好きなもの選べばいいし、
athlon64とかPentiumD持ってても
こういう中古PCがメインの人多いでしょ。
これじゃあ新しいPCは右肩下がりの売れ行きになるねえ。
909名無しさん:2006/01/19(木) 23:46:49 O
64X2やペンD持ってる人のほとんどは
メインとして買ってるんじゃないのか?
サブに金かけてメインが中古?
ん?(´・ω・`)?
910名無しさん:2006/01/20(金) 02:38:42 0
安いけど、その代わり自分が売りたくなっても二束三文だろう
911名無しさん:2006/01/20(金) 02:48:13 0
>>908
それどこよ?
名前あげるのがマズイならヒントくり。
912名無しさん:2006/01/20(金) 03:02:15 0
>>911
聞くだけ無駄。そんな店はないから。
913名無しさん:2006/01/20(金) 03:17:54 0
なんだよ、ないのかよ。
914名無しさん:2006/01/20(金) 05:33:40 0
>>910
でも13万くらいのPCが(たとえば)3年後に8万程度くらいでしか売れないことを考えると中古を1万で購入したほうが(たとえ数年後1000円程度しかで売れなくても)いいんじゃないの?
915名無しさん:2006/01/20(金) 09:10:07 0
あとはスペックについて各自どのくらい妥協できるかだな。
一万でかえるPCなんて数年前のスペックなわけだから不足を感じる人も多いだろう。
しかしながら「ネットとメールと文書作成だけでいい」って人なら8年くらい前の数千円PCでいいわけだしな。
916名無しさん:2006/01/20(金) 12:25:19 0
>3年後に8万程度
まあこれがありえんけどな
917名無しさん:2006/01/20(金) 17:36:43 0
3年経ったら10分の1以下
918名無しさん:2006/01/20(金) 20:29:54 0
富士通 FMV-6766CX7c
WindowsXP Home リカバリーCD付属
Pentium3 766MHz
128M
20GB
15.1インチ液晶(XGA)
FDD
CDR・RW
USB
LAN
企業リース満了品
3ヶ月保証
29800円

どんなもんですか?
919名無しさん:2006/01/20(金) 21:47:57 0
送料入れると3万超えるな。
俺はパス。
920名無しさん:2006/01/20(金) 21:56:46 0
921名無しさん:2006/01/20(金) 22:00:07 0
128MでXPイゴクの?
922名無しさん:2006/01/20(金) 22:37:01 0
>>921
いごくけど激重
923名無しさん:2006/01/20(金) 23:09:20 0
ゴミじゃね
924908:2006/01/21(土) 01:39:59 0
このスレは2年半前にたったのがずっと使われているんだね。
どおりでテンプレにこのお店がないわけだ。
>>913ほんとですよ。そんな店があるのですよ。
>>913ヒントは>>908の7行目。
WEB通販もやっているお店。創業はかなり昔、創立20年くらいだったと思う。
中古PCには全てお店独自のシールが貼ってある。そこにサポートの電話番号が記されている。
神奈川県にに発送の会社住所がある。
知ってる人は知ってるお店だと思うんだけどなあ。
中古PC本体専門で周辺機器はモニターくらいまでしか扱ってない。
ソフマップとかみたいにパーツとかは通販では扱っていない。
注文した日から到着までは最低3日掛かるので即日発送ではないのと、
注文一個につき最低送料が1000円(ノート・デスク本体)
(モニターつきのPCは)2000円必ず掛かるのが
他のWEBショップより駄目な点。(何千円以上買えば送料無料になるお店に比べると)
何より値段の安さ(上に書いたようにPenV800・256MB・HD30GBクラスなら5000円台で豊富に在庫がある)と
商品の状態の良さクリーニングの徹底がすごいお店です。(ジャンクや傷ありと記入されていない場合新品のような外観)
HDやCPUクーラーまで新品同様です。
925908:2006/01/21(土) 01:56:27 0
それとクレジットカード使えて手数料取らずに普通に買い物できるのがいい。
他の中古屋だとよく手数料取られるんだけど
HP見ると創業は昭和22年だから相当老舗のお店です。20年以上あるね。
最近WEB通販も始めたみたい。
最近ライブドアみたいな大きな会社の傘下に入ったところ
926名無しさん:2006/01/21(土) 02:48:35 0
ダメじゃんw
927名無しさん:2006/01/21(土) 02:50:45 0
いろんなキーワードを絡めて探し回ってみたが、サッパリワカンネ。
たくさんヒントもらったのに無念・・・orz
928908:2006/01/21(土) 03:05:44 0
>>927
WEBショップ本社は横浜・impressにも中古再生工場が掲載されたことがある
日本の片田舎でパートのおばちゃんが拭いてる写真だった
たぶんPCメーカー・リース会社・大手の産廃の会社を除けば
日本で一番中古PCを入荷しているとこだと思う。
>>926
買い取った会社はライブドアよりもやばいかも…
929名無しさん:2006/01/21(土) 03:44:51 0
>>918
すごく高い
930名無しさん:2006/01/21(土) 04:23:45 0
ところで、昭和22年にパソコンってあったの?
931名無しさん:2006/01/21(土) 06:39:15 0
まあたぶんジョーシン辺りじゃねぇかな?大手はどこもクリーニングやチェックは
結構しっかりやってるけど多少割高だからなぁ。
932名無しさん:2006/01/21(土) 09:51:29 0
ジョーシンって普通の家電屋じゃん。
それにジョーシンで扱ってる中古は普通の値段するし。
933名無しさん:2006/01/21(土) 10:21:11 0
>>930
創業は電器屋かゴミ屋だろう。
934名無しさん:2006/01/21(土) 10:50:08 0
創業年同じ、神奈川発送、最近買収、最新Web進出、本体送料1000円
の店ならあったけど、一体型が1500円なんだよな。
935名無しさん:2006/01/21(土) 11:37:44 0
はいはいワロスワロス
ttp://www.inversenet.co.jp/company/company_profile.html

オクじゃ評判よくないよ
936名無しさん:2006/01/21(土) 11:58:52 0
評判についてkwsk
商品、対応、値段、速度など評価基準はいろいろあるけど、具体的にどこがどう悪いのか知りたい。
大手というわりにスレもなさげだし、どこで情報収集したらいいのやら。
937934:2006/01/21(土) 12:05:50 0
>>935
見つけたの、そこだった。
液晶一体型の送料はオクだけ重さによって違うのかな。
オクだと1000円なのに本店は2000円。
938名無しさん:2006/01/21(土) 12:18:49 0
>>935
トップページのジャンク品の上から2つとも
デスクトップPCなのにACアダプター欠品て書いてる。
939名無しさん:2006/01/21(土) 12:47:57 0
>>938
どこのページのどの商品のことを言ってるのかよくわからないけど、ジャンク品ならなんでもありでしょ。
940名無しさん:2006/01/21(土) 12:59:18 0
>>939
自前サイトのトップページ。
デスクトップPCでACアダプターはもともと使わないだろ。
941名無しさん:2006/01/21(土) 13:01:40 0
>>939
●GATEWAY LP MINITOWER GP7-600 3,780円
●EPSON ENDEAVOR MT-4000 AC欠品! 3,990円
http://www.shop-inverse.com/index.htm
942908:2006/01/21(土) 13:46:04 0
>>935>>941
そこです。オークションで評判悪いのは中古初心者の人が買っているからだと思います。
1万以上の評価があるのに悪いの評価は6件と少ないです。
評価悪いのところを見れば購入者が知識ないのにクレーム付けているのが分かると思います。

私は店舗から直接買ったのでオークションの方はよく知りませんが(多分全く同じだと思うけど)、
4回購入しました。内訳はノート2台・コンパクトデスク1台・液晶一体型1台。
商品梱包は過度な梱包ではなく、必要十分の梱包で好感が持てます。
ノートPCは専用の梱包でがっちり包まれており安心できます。
デスク・一体型は本体にビニール袋を包んでダンボール箱に緩衝材を敷き詰める普通の方式。
中古PCを扱いなれている専門店だと感じました。クロネコで届くので安心。

ソフマップやじゃんばらなどの大手中古より数多く物が手に入るので
(ヤマダ電機の中古買取物品は全てここに行く)、ジャンク以外は良いパーツを厳選して使っています。
ヤマダ各店で売られているのは全てここで磨かれたものですが、
ヤマダで売られているものより工場直販のWEBショップの方が確実に安いです。
例えると、イタリアのブランドメーカー(グッチ・プラダ)の下請けをしていて直接作っている
バック専門工場が直接一般消費者に売っているような感じ?

良くない点は、やはり送料の高さと発送の遅さくらいです。
それ以外はかなり安全。安心なお店だと思います。
去年12月に送料ほか手数料が一切無料になるキャンペーンをやっていました。
そのうちまたやるんではないでしょうか。

http://www.shop-inverse.com/index.htm(WEBショップ本店)
http://www.rakuten.co.jp/inversenet/(楽天ショップ・こちらはやる気なし)
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=shop_inverse2001&u=%3bshop_inverse2001(ヤフーオークション・たまにWEBショップより安く買える?)
http://www.yamada-denkiweb.com/(ヤマダ電機右一番下にリンクあり)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1024/gyokai138.htm(インプレスの工場紹介記事)
943名無しさん:2006/01/21(土) 13:46:29 0
もう次スレいらねえだろ
944名無しさん:2006/01/21(土) 14:00:42 0
>>942
馬鹿野郎!!俺が狙っている
チンコx20 192MB Uベース コンボドライブ付 ジャンク 現在5000円
に変な虫が沸いたらどうしてくれる!!!!!!!!!
945名無しさん:2006/01/21(土) 14:04:07 0
>>942
そこから仕入れてるのにヤマダの中古は異常に高い。新品より高い。
946名無しさん:2006/01/21(土) 14:05:17 0
>>942
PC-NETの福袋と比べると高いな。
仕方ないけど。
947名無しさん:2006/01/21(土) 14:06:35 0
>>941
そこのページすら見つけてなかったよ、俺w
オクのほうだとそうでもないけど、自前の方見ると悪い評判がでるのが少しわかる気がした。
物の善し悪しとか体質がどうとかまでは知らないけど、とりあえずアプローチが下手っぽい。
表記して然るべき事が書いてなかったりして自分で商品の詳細情報をネットで探してこなくちゃいけなかったりする。
知識や注意深さの足りない香具師が下手に手をだして始末の悪いことになる場合もあるだろうなと感じた。
948名無しさん:2006/01/21(土) 14:15:17 O
>>944
お前wwwアホかwwwwww
俺はB5メビウスAthXP1.46GHz 256MB 40GB コンボ OS有 バッテリ死亡 ジャンク
を狙ってるなんて口が裂けても言えない
949名無しさん:2006/01/21(土) 14:16:10 0
古書の仕入先もここなのかな。
説明の書き方が似てる。
会社本体がメタル同士だし。
950名無しさん:2006/01/21(土) 14:18:01 0
新着がどれも売り切れか、商品選択エラー。
「新着に載る前に完売になってしまう」って何だよ。
951908:2006/01/21(土) 14:19:03 0
>>942 リンクの張り方間違えました、スマソ
>>944 ゴメン…
なんでこのお店が話題にならないのかなあと思ってつい書き込んじゃいました。
私もチンコ買いました。
オクなら運がいいとかなり安くチンコ買える場合もあるみたいね。
>>945 ヤマダはライブドアもやばいから、粉飾決算なんてお手の物なんじゃないかな
>>947 確かにアプローチが下手ではありますね。
ただ今のところ良品安価な優良ショップだと思いますよ。
憶測だけど、ヤマダやジャンクの流通に卸すのが専門みたいなので、
片手間に直売しているのでこんな感じなんではと思う。
商品をもう少し綺麗に撮れば、もっと高く売れると思う。
そうなっては困るけど。
あとこのHDの積み方は移させないほうがよかったかも。。。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1024/gyokai138_17.jpg
952名無しさん:2006/01/21(土) 14:24:51 0
ここでVAIO Wを12800円で買ったことがあるよ。
確かに新品同様に綺麗だった。
まあHD部分が故障してたのでジャンク扱いだったから安く買えたんだけど。
953名無しさん:2006/01/21(土) 14:28:10 0
年末に出てたThinkpadX24 メモリ640MB(これだけで1万・・・) HDD20GBを締め切り間際の
息詰まる接戦の末僅差の17800円で取られた俺は負け組
954名無しさん:2006/01/21(土) 14:29:45 0
http://www.shop-inverse.com/index.htmに載ってるのがECOパソ
それともECOパソは別にページがあるんかな?
どうもヤマダのページはようわからん。新品売りたいから中古品のページがわかりにくくなってるんだろうけどさ。
955名無しさん:2006/01/21(土) 14:31:42 0
あんだけシュピーンしてれば悪い評価は消えるしw
ちょっと掘り下げてみても悪い・どちらでもないで100件ほどあるよ。

あんまりしつこく宣伝すると工作員認定www



古書の仕入先だってプギャー
956908:2006/01/21(土) 14:33:02 0
新着のところに載る前に普通の在庫のところにまず掲載されるみたい。
たとえばノートPCや2万円以下とかの条件で検索すればでるページに。
その後(数時間かた一日くらいのタイムラグ)新着のところに出るから
>>950のような状態になるんではないでしょうか。
土日は完全に注文受付・発送業務は止まるのでそこも他の店に比べればマイナス点かも。
土日も休みなしで働かされる会社はいやだけど。やっぱり本腰入れては直売してないんでしょう。
本腰入れ始めたら値段が上がりそうだから、こんな感じでいいんではないかと思う。
957名無しさん:2006/01/21(土) 14:36:30 0
工作でもなんでもいいんだよ。情報や選択肢は多ければ多いほうがいい。
どうせ話題もなくさびれまくってたスレだ。
958名無しさん:2006/01/21(土) 14:37:15 0
>>948
それ書いた直後に新しく入札されてんぞ
959名無しさん:2006/01/21(土) 14:49:23 0
急にあからさまな宣伝スレになったな
960名無しさん:2006/01/21(土) 15:04:36 0
すません
XP搭載の激安PCを探しています
出来たら
教えてください
961名無しさん:2006/01/21(土) 15:16:44 0
>>960
>>920の買って自分で中古PC探してきてにインストールすればあ?
東京雪だ雪だ
962名無しさん:2006/01/21(土) 15:27:25 0
うるせー馬鹿
963名無しさん:2006/01/21(土) 19:25:57 0
PC買う度にOSに金かかるのウゼー!
製品版一個買ったらいくらでも使えるようにしろよな、強欲ゲイツめ。

とチラシ裏カキコ。
964名無しさん:2006/01/21(土) 19:50:08 0
>>963
1万台PC使う会社は?
965名無しさん:2006/01/21(土) 20:11:56 0
仕事に使うなら別だけど、個人ベースなら無料のLinuxも考えてみたら?
全部とは言わないが、そこそこのことは出来るよ
966名無しさん:2006/01/21(土) 21:02:25 0
2kでいいじゃん
967名無しさん:2006/01/21(土) 21:20:21 0
え?2000って一個で使い放題なのか?
968名無しさん:2006/01/21(土) 21:36:44 0
それはない。
アクチないから勝手に使えって意味じゃね?
ダメだけど。
969名無しさん:2006/01/21(土) 21:41:01 0
2kもWGAなどと言うモノが導入されて、アクチのようになってなかった?
勘違いならスマソ
970名無しさん:2006/01/21(土) 21:47:34 0
WGAつーのは知らんのだが
2k使ってるけど何も要求されたこと無いよ。
もちろん正規版ね。NTアップグレードだけど。
971名無しさん:2006/01/22(日) 13:18:40 0
>>970
しっかりブラックリストだから
m9(^Д^)プギャー
972名無しさん:2006/01/22(日) 13:25:13 0
( ´_ゝ`)σ)Д`)プニ
973名無しさん:2006/01/22(日) 15:02:39 0
2kは使いまわしOKだ。どうせサポートも殆んど切れてるしな。
974名無しさん:2006/01/23(月) 01:33:56 0
>>971
バカか?金出して買ってブラックリスト?
975名無しさん:2006/01/23(月) 03:51:11 0
SOTECが安い
なんとXPコンボ付80GBで34800円おまけに送料無料
激安買いならこれ買うべし
http://www.rakuten.co.jp/factory/512113/733888/
一般人はこれでよし
976名無しさん:2006/01/23(月) 05:26:27 0
SOTECって鉄くずでしょ?
そんなん買うくらいならディスプレイ&リカバリ付の中古PCを2万でかうよ。
977名無しさん:2006/01/23(月) 08:57:15 0
ものすごい勢いで広告・宣伝を報告するスレ 59
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1137851326/101
978名無しさん:2006/01/24(火) 15:54:55 0
どこも「売り切れました」ばっかり。
入荷少なすぎ。
4月までずっとこんな感じか。
979名無しさん:2006/01/25(水) 16:03:44 0
冬季ボーナスとお年玉で需要が高かったからな。
引越しシーズンは中古の供給が増えそうだが。
980名無しさん:2006/01/25(水) 22:18:58 0
http://www.fullshot.jp/fullshot

ネットで買える一番の激安中古ショップだと思う
981名無しさん:2006/01/26(木) 01:26:52 0
PC-NET福袋5Kのノートが印旛で12.6Kか。
64MB増設してあるけど。

古書も高いし。
982名無しさん:2006/01/26(木) 08:08:27 0
ネットじゃなければここが安いじゃないかな?
http://www3.loops.jp/~time/ph5/ph20030325gomi1.jpg
983名無しさん:2006/01/26(木) 13:39:15 0
いつまでPCNET押してんだ・・・
福袋って通常の販売価格じゃなくて比較に使うような数字じゃないだろう・・・
それを根拠に最安というなら
 be-stockでx41が2006円だった、一番安い。
もありだろう・・・
なんか癪に障るだろう・・・
984名無しさん:2006/01/26(木) 16:09:03 0
>>983
まだ1月だぞ。
福袋買いそびれたのが悔しいのさ。
985名無しさん:2006/01/26(木) 16:14:17 0
>>983
2006円で何台売ってたんだよ?
986名無しさん:2006/01/26(木) 16:49:04 0
インバースはオークション
PC-NETは福袋
Be-Stockは抽選

でどれも条件付きの安値だから、比べるような値段じゃないってことだろ?
987名無しさん:2006/01/26(木) 21:26:30 0
988名無しさん:2006/01/26(木) 22:05:28 0
989名無しさん:2006/01/26(木) 22:21:57 0
>>986
インバースはWebショップの価格だけどね。
990名無しさん:2006/01/27(金) 23:59:35 0
http://item.rakuten.co.jp/donya/44342/

キーボード安っ!
中古はたいてい付属品ついてないしジャンクで100円とかで売られているのは
大体でかいのが多いから コンパクトなキーボードが欲しい人はこれを買っておくべき。
991名無しさん:2006/01/28(土) 00:21:33 0
こんなキータッチワルそうなの買うやついるのか?
子供用のPCにつけるくらいしか用途浮かばないわけだが。
992名無しさん:2006/01/28(土) 00:25:43 0
キータッチの良さより
コンパクトなのが
好きな奴が多い

とマジレス
993名無しさん:2006/01/28(土) 01:19:35 0
2chで在庫処分は止めてくれ
何が"買っておくべき"だよアホちん
994名無しさん:2006/01/28(土) 04:04:40 0
こっちにまで出張してくんなよ、中の人
995名無しさん
もう次スレいらねえだろ