初心者に多いと思うんだが、不具合発生でリカバリせず
に何とか直したいと言うやつがゴロゴロいるが、何で?
確かに手間はかかるけど、やり終わった後のすっきり感
はこの上ないし、PCなんてトラブルがしょっちゅう出る
ものなのだからリカバリぐらいできるようにしておいて
ほしいなと思うのは俺だけでしょうか?
(^Д^)ギャハ
んなことでガキみたいにいちいちいちいちスレを立てるな!
はよいね!
だって、暇なんだもん。
文体からしてリア厨か工房あたりか。夏休みってやだな。
>やり終わった後のすっきり感
まあ同意。
こないだ友人のゴチャゴチャゴチャしまくったメーカーPCに、WinXPとOfficeXPだけのシンプルな
構成にしたけど、この上なく気持ちのよい射精感が得られた24の夏。そういえば今年は海行ってないな
システムおかしくなってるのに、なんで素直にリカバリやらんの
かなぁ。やり方ぐらい取説に書いてあると思うけど。
つうか、NortonGhostみたいなバックアップツールが標準でつい
てるとありがたい。
はよいね!
>>5 (゚Д゚)ハァ?旧帝の学生ですが何か?
>>6 (^Д^)<童貞ハッケソ!
>>7 ( ´_ゝ`)取説なんて読むなよ…
>>7 逆に殆ど何も出来ない超シンプルなOSの方が、トラブル少なくていいかも
必要な機能は付け足すということで
XPのシステムの復元とか、OSが標準で持っている機能って使えないので
利用者が選べるほうがいいな。
俺もGhostユーザー
再インストはドライバの更新やらインストールしなおしやら面倒くさい。
後者は、インストールしたらexeをごみ箱に送ってる俺が悪いのか?
752 名前 : 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail : 投稿日 : 03/08/17 03:47 ID : qIqZi0f4
去年のウィルス騒ぎでイヤになってWindowsからMacにスイッチしたよ。
丁度、そういうキャンペーンやっててMSオフィスのマック版も安かった。2万だったっけな。
マックのウィルスは一度も見たことがない。
officeのマクロウィルスだけはあるらしいけど、WSH使って他のファイルを削除とかできないから。
ソフトも不自由はしないね。それなりのソフトはマック版も出てる。
adobeの製品なんて、明らかにマックの方が速いし使いやすい。
正直、スイッチは大正解。変なことに時間や神経すり減らさなくて済んでる。
1ケ月も使えば、マックの方が使いやすいと感じるよ。
問題は、ソフト買い直したので、それなりに費用がかかったこと。
といっても、MSオフィス位だけどね。
あと、オフィスはワードとエクセルとPowerPointとOutlookのセット。
アクセスは無い。でも、FileMakerがあるから問題ないかも。
まっくってりかばりはひつようないのれすか?
これだからマカってキモい。
>>13 >まっくってりかばりはひつようないのれすか?
必要ないようなもんだな。
バックアップやリカバリもWinよりカンタンっていうか、幼稚園生でもできるし。
なにげに面白いな このスレ
うちの幼稚園生はまだ字が読めないんですが・・・
マクは簡単にできるんですね。すげー
ほんとに出来ちゃうのがマクの凄いとこ。
単発糞スレ立てんなよぉ・・・
使うなよぉ・・・
ageるなよぉ・・・
macはたとえリカバリ必要になっても時間かからんからすぐできちゃうんだよな
>>1は最近覚えたんだろうな、リカバリの方法
嬉しくてスレまでたてちゃった、と。
空気嫁よぉ・・・
つうか、Macの場合、丸ごとバックアップもカンタンだし、
丸ごとしなくても、ユーザーフォルダとアプリフォルダだけバックアップ
しとけば元に戻せるし。
その前に、OSが堅牢だし。
糞スレな上にスレ違いな糞マカまで湧いてる酷いインターネットですね
>1
>確かに手間はかかるけど
HDDを30Gから80にしてソフトを入れ直した。もううんざりだ。
おまけで手に入れたゴーストの使い方を覚えることにしよう。
・・と今は、、思っている。
リカバリって手動リカバリのことだよな?
メーカお着せのリカバリなんて出来ないヤシは人間ヤメレ。
そのメーカー純正リカバリすらできないやつがいるんだよなぁ。
「えー、データ消えちゃうの?じゃぁ、やらない方向で」って
具合でさぁ。つまり個人データとかがどこに保管されてるかも
わからず使ってるやつがかなりいるってこったね。
フォーマットなんかしたらもう駄目だよね。
フォーマットしなくてもメールのデータなんか駄目だろ。
あらかじめ吸い出しておく必要があったり。
せめてDOSの知識があればWin立ち上がらなくても起動ディスクで
いくつかのファイルは救えるんだけど、Winしか知らない人間だ
とねぇ。あっNTFSじゃ無理か。
>>25 Macのアプリはコピーしほうだいってこと?
それじゃソフトハウスも逃げるわな。
>>31 漏れはそれが嫌いなのでNTFS使わん。
メリットなんてまったく感じないよ。
セキュリティなんて、個人で使っている以上関係無いし。
漏れのデータ欲しがるヤシいないのも確か。
>>17 おいおい、誰も突っこまないけど医者に診せた方がいいんじゃないか?
幼稚園児で字が読めないのは、何らかの障害があると思うが。
ちゃんと話せるか?呼んだときにこっちに気付くか?
意思の疎通ができるか?ちゃんと笑っているか?
今の幼稚園児は字が読めるのか?
俺の時は小学校上がる前は名前がひらがなでやっとこ
書けたぐらいだったと思うけど。
今は幼稚園で字の勉強させられるのか?
字なんか読めなくたって出来るっつってんだよヴォケ
マク触れない俺って、幼稚園以下だったのか・・・
2ちゃんやってるやつでリカバリしろといわれてできな
いやつどれぐらいいるの?特殊な環境で使ってる人を除く。
自作機だが新しいパッチが出て人柱になってなんか不具合発生したら
Ghostで復旧させてる。
>>38 厨でも2ちゃんにカキコしているやしは多い罠。
俺は日本語読めないし書けないし喋れないし
でも2ちゃんはできる
XPのシステムの復元て超使えるじゃん
>>43 WinUpdate失敗したときなんかはとてもいいね。
でもWin立ち上がらないとアウトだが。
>>43 その通り。使い方さえ間違わなければ。
一緒に使ってる家族が勝手に復元して、
「なんじゃこりゃぁ?!」
に注意。
XPのシステムの復元と他OSのシステムの復元ってなんか違うの?
>>41 は代打ちを頼んで2ちゃんにカキコしたらしいよ。
なんでリカバリできないやついるの?
HDDが壊れているのに気がつかないから。
モバイルPCとかいうCDDの無いパソコン買ってるから
古いPCいつまでも使ってるヤツが悪い。最近のCDDなしはHDDリカバリ
できるのがほとんど。
USBのCD-ROMドライブ起動ってできる奴あるよね。
よく知らんけど。
それを使えば問題無し。
新しいもんはそれくらいできないと売れん。
ユーザ甘やかしになるけど、仕方ない。
そんなつまらん事に忙殺されてはかなわん、というのもあるかな。
PCなんてトラブルしょっちゅう出る⇒そうかー?
私の場合、リカバリディスク使ったのって、購入後六年目だよ。それもHDD換装のため。
全然トラブル無かったし、窓95から窓98にアップグレードしたって何の不具合も発生しなか
ったし。運が良かったのかね。
使用している中で「リカバリ」しなければならない場合、それがトラブルだとしたら何かと難儀
だろうけど、あんな簡単な作業をどーのこーの言う人の気が知れない。
未経験者の意見だろうけど。
おおきくなったらわかるよ。
まずはしょうがっこうにいこうね。
>>1 パコバリすればだいじょうぶ
パココン
はいマジウケ(投げやり)
理科張りなんかバカでも出来る。
出来ないやしは知将だよ。
俺の知り合いが最近PCの調子が悪いって言うから
見たらCドライブ満タンでDドライブが空だった。
とりあえずデータをDドライブに移してリカバリしろ
と言ったら何とかほかの方法でと言ってきた。
買ってから4年以上デフラグすらしたことないのが
判ってたからリカバリしたほうが早いって言ってるのに
やりたがらない・・・
理由
デスクトップが変わるのが嫌だと・・・
トラブルしょっちゅうなんて出ないよ、ワタイのパソコン。ただ、リカバリはXPは「やり方」が判らない。
と言うか、まだやったことないので不安。9X系は何回もやったから全く安心なんだけど、どうもこの
新しいヤツはよう判らんのだよ。その意味ではちょと不安。
だいたいCDブートはやったことないし。リカバリディスクはあるんだが、自分用のブートディスクを作ろう
と思ったら「作り方」が全然判らないんだよ。んで、
それらしいサイト見たって、難しい説明ばかりでまるでピンと来ないんだなこれが。ま、リカバリすれば
よいのだろうけど、不具合になるのもまだ随分と向こうの話だろうし。二台とも今年購入した新型
だから、当分は壊れないし、そもそも壊れるような使い方してないし。今までのヤツ全部HDD交換
でリカバリしたのばかりだから、これらもそんな時までリカバリしそうにないかんじ。
ふむ。ノートもデスクも、購入し使用している人たちの中で、リカバリした人、しようとしたが出来なかった
人って、割合的には四分の一以下でしょ。普通修理だわな。リカバリして出来た人はその四分の一
のなかでも半分以下だろうな。つまり全体から見た場合の八分の一以下。二割も居ないと思う。
リカバリ出来なくたって、別に多数派なのだから、困ることでも無い。
あぼーん
アげ
>9
旧帝と書いているということは、東大でも京大でもないってことだな。
おそらく九大か名大あたりか。
>>23 おもしれええ
・・・って一年前のレスかよ・・・
NECパソコンでHDからリカバリする方法を教えてください。
何かのキーを押しながら起動するのですよね?
マニュアルをなくして困っています。
たのむ・・・・まじで
うむ、リカバリーについては詳しくない。
新しいリカバリーCDを自分で作って再インスコできるってこと?
58の言ってることが良く分からん。
漏れはパソコン付属のリカバリーCDを使って1から再インスコ
してる。BackupをCDから読み込んで手作業で復元・・・。
Windows Updateを実行。(だからサポートが切れると使えない)
もしかして、これって素人?・・・
バックアップをCDから読み込んで とは?
ウィンドウズアップデートなり必要なソフトインストした状態で
リカバリCDを作ればいい。
市販ソフト使えば一発。
>>70 そうみたいですね。擬似スレにありました。
ソフトがあるようですね。
漏れは原始的に手作業でCD作ってました・・・お恥ずかしい・・・。
つーかCDRドライブのバンドルソフトに付いてないか?
(ノートンゴーストとか)
ノートパソコン(VAIO)なので付いていまへん。
ノートンゴーストなんて付いてるわけないだろ。買います。
何てったってSONYはオリジナルソフトばっかだから・・・
tes
tes1
wa
wakarann
俺は初めて彼女とMMXした。
「もうそろそろiiyama? 君のIODATAを確かめたいんだ。XT」
MITUMIあうと、彼女のMECはALBATRONとしていた。
緊張した俺は焦り、彼女のソケット478をAopenしようとした。
「ちょ、ちょっとRADEON!何をSis!」もう俺は既にエレコム。
Sound Blasterのホックを外すと、はちきれそうなPioneerがBrracuda
でもBIOSTARは意外と玄人志向だった。
「恥ずかしいわ。あまりミネベア・・・」
SCSIをTORICAると、KEIANをSOLTEKした痕がアルファデータ。
あそこはSUPERMICROだった。OMEGAドライバも少し鼻についた。
しかし、彼女のCREATIVEを刺激しつつ、俺のセレロンを
彼女のSerial-ATAからASUSに這わせると、
「もう、ATI。」「COREGA欲しいんだろ?」「早くリテール」
俺は激しくTUKUMO。「インテルはいってるっ!IEEE」
「あぁバルクっ!」
ibm thinkpad i1456使ってます
リカバリソフトなくしました
どうしたらいいですか
81 :
名無しさん :04/05/25 12:50
リカバリしてる最中に電源おちて、再度リカバリしようとしたらエラー。
どうしたらいいんでしょう?
漏れリカバリ対策のためドライブを3つにわけてる。
ウィンドウズのC、プログラムのD,データのEって感じで。
こういう風にやってる人いる?
こないだ2k→XP失敗してウィンが立ち上がらなくなったとき
2kからリカバリしたけどCドライブのデータが消えるだけで
済んで助かった。
>>80 残念ですがちょっと厳しいです。IBMに問い合わせてみましょう。
>>81 起動ディスクからHDDをフォーマット(パーティションはデフォルトのままで)。
再度リカバリーCDからブートする。
(起動ディスクはWin9X系OSでFDDのプロパティから作成できる。)
>>82 漏れはパーティションは区切らない。
っていうのもそもそもデータを溜め込まない人間なので。
(システムドライブの空き容量が増えて体感速度も速くなるし。)
あげ
これほど久しく上がってきたとは
質問なんですが、古いパソコンを他人に譲る為リカバリして購入時の状態に
戻そうとしたところ、Dドライブの中身が消えずにそのまま残っていました。
リカバリしても完全に購入時の状態に戻らない箇所がいくつかあるのでしょうか?
それともきちんとリカバリできていないということなのでしょうか?
インターネットエクスプローラーの閲覧履歴等も残っていないか心配です。
Q: Windows95/98を使用しており、これまでの環境をそのままに、より大容量の
ハードディスクなど別のドライブに中身を移し替えたい。良い方法はないもので
しょうか?
A: MS-DOSでなくWindows95/98にあるXcopy(Xcopy32)であれば長い名前に
対応しているため、Windows95/98を起動してからのコピーなら問題ありません。
1 新しいHDDをハード的に正しく接続して下さい。
IDEでスレーブやセカンダリに接続するならそのようにジャンパピンなどを
セットします。今までのHDDはそのままにしておきます。そしてWindows95/98を
起動します。SCSIのI/Fも入れてSCSIのドライブを増設した場合には、ここで
そのドライバが自動でインストールされるか、ドライバのディスクを要求される
ことがあるでしょう。ここではこれ以上のハード固有の説明は省きます。
2 新しいHDDには初期化や領域確保(FDISK)が必要です。
Windows95/98を「コマンドプロンプト起動」してから適宜FDISKコマンドを
走らせて、必要な大きさの区画(パーティション)を設定 して下さい(*註1)。
新しいドライブが増えることになりますので、Windows95/98を終了し、
再起動て下さい。なお、PC-98では初めて使用するディスクドライブの場合には、
FDISKの前に必ずDISKINITコマンドで先に初期化を行って下さい
(この項はAT互換機は関係ない)。
そうしないと正しくWindows95のディスクドライバが認識しないことがあります。
Windows98で大容量HDDをFDISKする際には、下記の情報も参照して下さい。
3 再起動したら、新しく増えたドライブをFORMATします。
今までWindows95/98の入っているドライブは、Aドライブと仮定します。
新しいドライブは x:として話を進めますが、お使いの環境にあわせて該当する
ドライブ名と差し替えて読んでください、くれぐれもドライブ名を
間違わないように、マイコンピュータなどでよく確認して下さい。
MS-DOSプロンプトから、 FORMAT x: /s と打って下さい。
システム転送のオプションを付けておきます。それが了したら、
またWindows95/98を再起動して下さい(再起動しなくてもいいのだが、
この時点ではMS-DOS互換ドライブなので遅い)。 SCSIで大容量のディスクを
使用する際は、下記の情報も参照して下さい。
4 XCOPYでファイルをコピーします。 または拙作ソフト、DRVCPYを使用します。
DOSプロンプトから(*註2)、 Xcopy A:\ x:\ /c/e/f/h/i/k/r/s/y
というオプションつきでコピーすれば、長い名前もOKです。なお、
これより先に、 Xcopy /s/e/t/q としておくと、先に空のディクトリツリー
構造をコピーしますので、直前に現時刻を設定しておけばお気に入りの
タイムスタンプで揃ったりします。また、先にディレクトリを作ることで、
若干検索が速くなるメリットがあります。コピーが終わったことを確認したら、
Windows95/98を終了して電源を切ります。
以前のドライブと「クラスタサイズ」が等しいところにコピーする場合には、
拙作ソフトDRVCPYを使用したほうが便利です。この場合は、MS-DOSを
コマンドプロンプト起動します。通常の起動をする必要はありません。
あとはDRVCPYの説明書に従って下さい。
5 新しいドライブからWindows95/98を起動させます。
新しいドライブを最も起動が優先されるドライブとなるようにハードの接続を
変更します(IDEならプライマリマスターにします)。 古いドライブは、
取り外すか、新しいドライブ以降の起動優先順位 となるようにハードの接続を
変えて下さい(IDEならスレーブなど)。 そうすれば新しいHDDから
Windows95/98がこれまでと同じ環境で起動するはずです。
*註1 コマンドプロンプト起動は、起動時にファンクションキー8を
押して出現するメニューの5番目または6番目にあるはずです。
*註2 いわゆるDOS窓、DOS互換BOXからのコマンド実行のことです。
「MS-DOSモード」「Safeモード」起動ではダメです。フロッピ起動の
Windows95/98は、MS-DOSモードです。また、[MS-DOSプロンプトのプロパティ]の
[詳細設定]で、[MS-DOSプログラムにWindowsを検出させない]にチェック印が
入っていると、XCOPYもMS-DOSモード下と同様の動作しかせず、
長い名前のコピーができません。
リカバリ
という言葉を初めて聞きましたが。ん?なんだ。
俺も98SE使ってるけど、2GBくらいのパーティションに
>>87-89のような方法で
一通りOSとソフトをブチ込んだ環境を、最初にバックアップしてる。
CODECやソフトのインストールでメインの環境が可笑しくなったら
バックアップパーティションから起動して、そこから丸ごとコピー。
CDやDVDに焼くより簡単だし早い
>>93 漏れは(1フロッピー)Linuxで dd if=/dev/hda1 of=bkupfile とかでセーブ
非常時には逆に書き戻せばOK
同僚:PCの調子が悪い
漏れ:リカバリーしる
同僚:え?
漏れ:何かした?
同僚:弟がリカバリーCD捨てた。
漏れ:何で???(驚)
同僚:ネット見る位だからいらないと思った。
漏れ:…(バカ)
最近のリカバリCDがついてないPCってHDDが物理的に逝ってしまったりした場合、どうするわけ?
自分でHDD交換してもリカバリできないじゃん? IBMはメーカーに言えばリカバリディスクを売って
くれるらしいけど、他のメーカーはどうなの?
いやぁ、最近は自作機ばっか使ってたんで、リカバリCDが付いてないパソコンがあるなんて今日
初めて知ったよ。 壊れたら新しいの買うか、メーカーに修理に出してという姿勢がミエミエだな、
メーカー逝ってよし。 ちなみに最近のPCはノートもデスクトップもみんなそうなの?
>>96 ハードディスクの中に入ってるからリカバリCDを自分で作るのが多いんじゃないの?
>>97 でもさ、そんなに詳しくない人なんかリカバリCDつくらない人も多いと思うよ。
ユーザーに作らせるというのはどうかねぇ。
リカバリという言葉の意味もわからないひとがたくさんPCを使っている時代なんだし。
洩れなんか親戚や友達にリカバリしてほしいとか頼まれること結構あるよ。そんな人が
そういうリカバリCDが付かないPCを買っちゃって、HDDが逝ってから洩れのところに持ってきて
「hdd交換してリカバリしてくれないか」と言ったらどうすりゃいいんだ? いくら自己責任の時代でもリカバリCDを
つけないメーカーというのは本当にどうかと思う。
>>98 ばっかだなあ。よーく考えろよ。
ハードディスクのイメージ焼いてリカバリーディスクを造らない連中は、HDDが飛んだらちゃん
と「メーカー修理」に出すのさ。メーカーはきちんと修理・交換して初期設定にしてあげて、
修理代金を沢山頂いて、三方一両丸々儲けだわな。
支払っているお客さんだって、リカバリなんて言葉すら知らない人々だし。問題ないだろ。
だからリカバリーCDを付けなくなったと思う。付けても同じ状況が沢山あったのだと思う。
薄利多売しているメーカーの小遣い稼ぎにグダグダ言いなさんなよ。
メーカーと取引してない修理業者が困るんだよな。
初100ゲット!
103 :
名無しさん:05/01/17 16:46:30
HDDの中身すべてCDなりDVDに焼いたらフォーマットしてOSのCDぶっこんで起動したらほとんど勝手に
クリーンインストール、焼いた中からドライバインスコ、ソフトは必要なものだけインスコ
これだけでクリーンな環境が手に入るのになぁ。
一日あれば十分なのになんで「できない」一言で終わるのかがわからん。
音楽CDやいたことがあるとかテレビ録画して焼いたとか言ってるくせに何で出来ないんだろう。
とっても不思議
トラぶってるのにマニュアルさえ面倒で読まないような奴等が1日潰れるような作業をするはずがない
>>104 同意。一日つぶせるほどヒマな奴はがくせーさんしかおらんよ。
つーか、「リカバリー?何それ?美味しいの?」目がテン、がほとんどだよ。
106 :
名無しさん:05/01/18 16:52:08 0
半日ありゃできるべさ
いろいろいじって原因追求して穴埋めしてるよりは早いからなー
つうか半年の間に7回もシステム壊すやつがいる今の職場が問題だ
再インスコというかリカバリというかが
初心者と中級者との境目だと思う
>>107 いや、106の場合は「再リカバリ」「再々リカバリ」「再々〃リカバリ」だったりして。ww
109 :
名無しさん:05/01/19 07:02:14 0
リカバリできんやつは、自分の部屋のごみ掃除もできん奴でないの?
年に1度くらいは大掃除してやれよ。最近はHDDからのリカバリがほとんど
なんだし。
リカバリできない人たちって、Win立ち上がらなくなったらどうするつもりなん
だ?結局修理出してデータも消されちゃうから、そうなる前にリカバリしとい
たほうがと思うのは間違ってるのかな〜。
110 :
106:05/01/20 11:50:47 0
自室のは4年に一度くらいリカバリしてる。
OSのCDが一枚とドライバのFDが10枚くらいある
バックアップが面倒臭くなって此間はHDD換装した。
111 :
牧村:05/01/20 11:52:34 0
私は『サイトマニア英夫』という人物にサイトを荒らされてます。検索したら
かなりの数のサイトが被害にあってるみたいなんですけど、同じ被害の方は
いませんか?対処法教えてください!
112 :
名無しさん:05/01/20 11:53:25 0
俺この前リカバリの仕方知らなくて、マジでOSが立ち上がらなくなって修理にだしてデータ残すのに二万かかったorz
>>112 安心しろよ、リカバリなんて「しない或いは出来ない。」し、意味すら判らないし判らなくても一向に差し支えない人たち
は大多数だ。みんなあなたと同じように修理に出して、何の衒いもなく修理代金を支払っている。疑問も沸かない。
そういう人たちが多く、IT企業の支えになってもいるんだ。
ヲタク達だけでもっている訳じゃない。
114 :
名無しさん:05/01/20 20:47:15 O
だってリカバリディスクなんて無いモン!
疎遠になった友人の自作だモン!
他社のディスク使ったら違法でしょ?(それ以前に対応しないか)
どうしょうも無いジャン!
俺なんてパソコン買ったばっかりの頃に
画面右下の常駐アイコンが消えただけで壊れたと思い込み リカバリしたよ
やった後は確かにスッキリしたね・・・・
>>114.115.
だから安心しろ。日本国内でパソコン使っている香具師のほぼ、八割はアンタ達と似たり寄ったりなんだよ。
「壊れた? あっそ。んじゃ修理出しといて。二万かかるって、あっそ。いいよわかった。」ってカンジ。
いちいち調べてネジ回してるほど、ヒマじゃないんだよ。
>>116 何げに名言だな。目から鱗だよ。ありがとう。
118 :
名無しさん:05/01/21 13:18:12 0
もう、いっそのことリカバリって項目を取説からなくしても良さそうだね。
メーカーPCはリカバリできない。HDDのフォーマットやFDISKも禁止。
ってな具合にすればみんな修理に出してくれて、メーカーうはうは!!
>>118 違うよ、スイッチを一つ本体の後ろにでも追加すりゃイイんだよ。
「自動リカバリスイッチ」ってヤツね。儲からなくなるからメーカーはやらないだろうけどね。ww
スイッチ押すだけで、全部自動的にリカバリ出来ちゃうヤツね。
リカバリって何?
理科張り?
122 :
名無しさん:2005/05/04(水) 12:38:24 0
age
>>119 それってすでにあるんじゃないの?
電源入れてF11押すとリカバリしてくれる。
DtoDだっけ?
レス123を読んで、
(驚きの擬態語)
「がっちょーん」あるんだ、フーン。
全くの思いつきで書いたのに。
メーカー品デスクトップの、購入後何回目かのリカバリーが終わった。
リカバリーディスクから行うこの作業は実に短時間で楽チンだ。メーカー品のメリットだわな。
自作機なんてクリーンインストールだったら最初から全部やるんだからマイルよ。半日潰れるし。
メインドライブがスッカスカの大高原になったよ。
機能限定版や体験版のソフトをたくさん入れられ必要のない常駐が
わんさかできるメーカーPCのリカバリで満足できてうらやましい。
ドライバの更新やソフトのアップデートがないんだろうか?
>>126 いつの時代の話してるんだい?
今のやつはね、アプリケーションはinstall(リカバリーの時)する時に選択できるんだぜ。
全部のリストが提示されて、installするのをクリックするんだよ。
私の場合、一つだけ選んでinstallしたんだよ。CDを焼くソフトだけ。
三枚もあるアプリケーションCDでたった一個入れただけだよ。安心しろ。
つーか、新しいのを買えよな。
>>127 そうなのか知らなかったよ。
なんせメーカーPCなんて7年前に買ったきりなんで。
で、ホットフィックスとかどうしてるの?
俺は統合したインストールCD作ってやってるけどメーカーPCのリカバリディスクも
そんなことできるの?
メーカー品のパソコンて、リカバリーなんてすること数年に一度程度でしょ。後は不具合になった時だけ。
インストール用のCDなんて、作るわけないでしょ。良く考えてね。無駄、でしょ。毎月アップデートあるのに。
一般板ならではの回答だな。
そのせまい世間の中だけで生きて幸せだろう
>>127 つーかそんな使い方じゃわざわざメーカーPC買う意味ないんじゃないの?
それに機能限定版だろ?
ここは「一般板」だぜよ。専門板に行けばその他大勢のくせに。
「せまい世間」だってさ、演歌じゃあるまいし。ジジイだな、こいつ。
専門知識の連中から相手にされないからって、こんなとこ来て頑張るなよ。みっともない。
たかだか電気のオモチャの知識があって「世間が広く」なるようじゃ、まともな仕事もできないだろうに。
電気屋の店員なら話は別だけど。リカバリー程度で世間なんて言葉使うなよ、馬鹿丸出しじゃん。
で、なんでホットフィックスを統合したCDをわざわざ作る意味は調べたか?
もう少しまともな返答しろよ
死ぬまでやってろ、馬鹿どもが。
オイラはオイラの事をPC暦が長いだけのまだまだ初心者と思ってたけど、
リカバリに関しては上級者らしい。自信持っちゃったよ。
って・・・何かが間違ってる?w
インストールの上級者はいるが、リカバリに上級者はない。
137 :
名無しさん:2005/10/19(水) 11:24:30 0
SP2以前でXP新登場の頃のPC使ってるオレにとって、
リカバリは苦行だよぉ・・・
だいたいWinXPとOfficeのアップデートだけで、相当
な数のパッチが発生して、それだけ時間がかかる罠。
138 :
名無しさん:2005/10/19(水) 12:38:09 0
超初心者なんですがリカバリーを一番簡単にできるにはどうしたらいいのですか?
これからノートパソコンを買おうと考えています
>>138 買ったらまず、リカバリーCD(CD−R、場合によってはDVD−R)を
作成するプログラムがどこかにあるから、CD−RまたはDVD−Rを
買ってきてそれを実行すること。
141 :
名無しさん:2005/10/19(水) 12:50:30 0
139・140さん親切な方ありがとう
本当に助かります
XPだとCD6枚位必要な気がした
143 :
名無しさん:2005/10/23(日) 13:00:47 0
6年間リカバリは一度もやったことないな。おかげでノートラブル。
144 :
名無しさん:2005/11/08(火) 19:49:53 0
OS再インストールよりリカバリなんて簡単じゃねぇかよ・・・
>141
信じちゃってるじゃねえかw
147 :
名無しさん:2005/11/29(火) 23:08:24 0
リカバリして自分で設定して見れた時ムッチャ嬉しかった
松下製の外付けドライブが死んでから、リカバリは鬼門になった・・・・・
1スピンドルノートなんだよぅw 起動出来るドライブ探すのが大変w
150 :
名無しさん:2006/02/22(水) 19:01:38 0
増設したメモリ外さなくてもリカバリできますか?
151 :
名無しさん:2006/02/22(水) 19:29:17 O
Kn
152 :
名無しさん:2006/02/22(水) 19:45:06 0
まったくだ!
>>150 周辺機器をすべて外す。
フロッピーディスクドライブやマウス、増設したハードディスクドライブやメモリなど、周辺機器を取り外してください。
俺のマシンはメモリの容量を最大(1GB)にしていて、CDドライブとハードディスクを増設しているが、問題なくリカバリ出来ました。
ただ、内蔵ドライブのドライブレターが変わっているので、自分仕様に修正する必要がある。
USBカードを増設しているなら、リカバリの前にはカードを取り外さないとダメ。
155 :
名無しさん:2006/03/17(金) 01:13:46 O
CD―ROMドライブを認証しなくなったので、外付けCD―ROMドライブからリカバリしようと思ったのですが、出来ませんでした…外付けからではリカバリは無理なんでしょうか?
付属のリカバリCDとかなんもなしでwindowsXPをリカバリできませんかね?
159 :
名無しさん:2006/04/08(土) 17:07:52 0
質問です。パソコンがウイルスにやられて起動できなくなったので、ドライブCのみをリカバリしまして正常に起動できるようになったのですが、
ドライブDはリカバリをしていないのに、なぜか開く事ができません。
「このドライブはフォーマットされていません。フォーマットしますか?」というメッセージが出ます。
セーフモードでプロパティを見たところ使用領域が0になっていたのですが、これはドライブDもウイルスなどの影響でデータが全て消えてしまったと考えるべきなのでしょうか?
非常に困っていますので、データを戻す方法をもしご存知の方がいらっしゃいましたら、どうか教えて頂きたいと思います。お願い致します。
>>158 無理。
>>159 多分だけど、リカバリしたときにパーティションテーブルを変更されたせいで開けなくなった。
あるいはブートセクタがおかしくなったか。
データは微妙なところかも知れない。とりあえずデータ復旧ソフトを体験版で確認してみては?
普通のインストールCDならパーティションを削除してしまっても簡単に戻せるんだけどねぇ。
リカバリは嫌だ。
161 :
名無しさん:2006/04/08(土) 19:57:19 0
>>160 ご返答有難うございます。早速ファイナルデータというソフトの体験版で検索してみたところ、消えたと思われたドライブDのデータが見つかりました。
恐らく復旧できそうだったので安心しまして、その後ドライブDの検査の為にスパイウェア削除ソフトを起動したところ、
何かが検出された瞬間にパソコンのシステムがまた破壊されてしまい、更に再度ドライブCのみリカバリをしたところ、ドライブDのデータがなぜか復旧していました笑
という事でデータは運良く復旧したのですが、まだパソコンに潜伏している悪質なスパイウェアを削除しなければならないという、新たな問題が発生してしまいました。
パソコンは本当にデリケートですね。
ともあれ大切なデータが多々ありましたので、それが元に戻っただけでもホッとしました。どうも有り難うございました!
一度完全なリカバしてクリーンな環境ですべてのアップデートも終えて
HDDごとバックアップしておけばいいじゃん。
CDなんかからリカバしたら一日かかるよ(・∀・)
163 :
名無しさん:2006/04/09(日) 11:02:09 0
Dynabookの型落ちを狙ってて、調べたらリカバリCDがついてないんだけど
初期状態に戻すのにいちいちメーカー修理に出さないといけないのかな?
>>163 市販のバックアプーソフトで調子が良いときの状態をバックアップしとくと良いよ。
166 :
名無しさん:2006/04/09(日) 14:08:43 O
リカバリをしようとしてリカバリーCD入れて試みたんだけど何回やってもエラーになるんです。
ハードディスクが見つかりません
ハードディスクが正常でない可能性があります
と表示されます。
修理にだすしか方法はないんでしょうか?
168 :
名無しさん:2006/04/09(日) 14:27:44 O
>>167 富士通のマークがでるとこまでしかパソコンが起動しないんですけど
169 :
名無しさん:2006/04/09(日) 15:40:02 0
パソコン買ってきて名前入力してからリカバリーディスク作ると
名前の入ったところまでのリカバリーディスクが出来上がるの?
>168
BIOSでHDDが認識されてるかチェック。
といっても認識されてないから「HDDが見つかりません」って表示が出てるわけだが。
コネクタが抜けてるかHDDが死んだかマザー側のコネクタの死亡か電源か、
どれかはわからないがとりあえずHDD交換してみれば良いとおもうね。
172 :
おじさん:2006/04/23(日) 13:01:17 0
2ch初心者ですが、ここを見つけたので質問させてください。
ノートンのゴーストを使ってCドライブを丸ごとコピーしたのですが、
コピーしたHDDで起動できません。どなたかお知恵を・・・
173 :
名無しさん:2006/05/06(土) 23:37:16 O
パソコンを立ち上げてもどのメニューも応答なしと表示され電源も落とせなくなります。リカバリすればよくなりますか?本当に初心者で何も分かりません…リカバリのCD-Rを入れても反応がないのですが、どうすればいいですか?誰か教えて下さい↓↓お願いします。
>>173 ハードディスクがクラッシュしていてエラーが起きているんじゃね。
そのままリカバリしても、同じ結果になるだけだぞ。
まずはハードディスクを交換して、リカバリディスクでリカバリするんだ。
(機種によってはハードディスクが変更されると、拒否されてリカバリ出来ないものもあるが・・・・
とりあえず、マニュアルをよく読んで理解した方がよい。)
175 :
名無しさん:2006/05/24(水) 17:33:22 0
このスレでリカバリに関する質問をする奴に対する答えは、「パソコン使うな」しかないだろw
176 :
名無しさん:2006/05/25(木) 01:32:54 O
熱暴走(?)で最近HDDがカリカリ言い始め、
先程ついにケンシロウに秘孔突かれたような音の後
OS NOT FOUNDて表示されるようになりました。
これはもうHDD交換しかないですか?
その場合、OSから入れ直しでしょうか。
購入時OSのCD付属してなかったんで買い直し…?Σ(´Д`;)
177 :
名無しさん:2006/05/25(木) 03:36:39 O
VAIO使ってるけど、リカバリディスク無くしちゃったみたい………
どうやってリカバリすりゃいいんだ(´д`;)
178 :
名無しさん:2006/05/25(木) 04:10:46 0
フロッピー
>>176 メーカーPCでリカバリディスク付属してなかったのであれば、HDDにリカバリ用隠し領域があったはず。
普通はそこのバックアップ的な感じでCD-Rのリカバリディスクを作成できる。
それをしなかった自分が悪い。
メーカーに問い合わせすればリカバリディスク送ってくれる場合もある。
ヤフオク等の個人売買で購入した物であれば、OSのCDが付いてなかったなら
そもそも最初からOSを使う権利が無かったということです。
つまり買い直しではなく新規購入と言うべき。
181 :
名無しさん:2006/05/26(金) 23:18:18 O
>>180 レスありがとうございます。
立ち上げから10分くらいは動くので、なんとか朝鮮してみます。
よろしければ手順等教えて貰えないでしょうか?
リカバリに抵抗はないんだけど、実行してもすぐにロゴ画面に戻されてリカバリできない(´・ω・`)
リカバリCDにもなんかパスワードキーってあるんでしか?
>
>
中古のリカバリ付きノート買ったんですがまだ使ったことなくてさっぱりなにがなんだかw
184 :
名無しさん:2006/07/02(日) 03:49:10 O
だれか答えてやれよw
スレタイ読め!
で、いいの?
>182はすぐにってのがどこでだかちゃんと書かないと判らない。
>183のは多分本体の裏にそれっぽいシールが貼ってある。
186 :
名無しさん:2006/07/05(水) 19:57:44 O
さっきから同じ動作の繰り返して進展がありません。
どれくらいかかりますか?
>>185 >>1 リカバリできないやつにPC使用を禁止したら
PCの価格は今の何十倍にもなると思われる。
もちっと感謝いたせ。
188 :
もにゃ:2006/07/05(水) 22:54:21 O
まさに彼氏のPCだorz
リカバリ出来ない。探してもない。CD-Rみつからないし。古いし。メーカーに電話しないし。いつになれば携帯からのネットから脱出できるのか…。はぁ。
189 :
名無しさん:2006/07/13(木) 15:10:36 0
はい!!リカバリってCD-Rにしか無いんですか??
使用6年のノーパソついに潰れたんですけど以前からCDドライブがイッててリカバリを読み込まないんですよ…
フロッピーのリカバリって無いんですか?
190 :
名無しさん:2006/07/13(木) 15:33:02 0
ぼくもってるよ!ふろっぴぃ450枚ぐみだお!
191 :
FF厨:2006/07/13(木) 16:31:52 0
192 :
名無しさん:2006/09/11(月) 17:07:12 0
夏場だからかパソが死んだ……。「リカバリディスクから復旧できます」とかいう
メッセージが出るくせにメーカーに問い合わせたら「リカバリCDのない機種です」とか抜かす始末。
メーカーロゴの次で止まるんでHDDにアクセスもできない。
こりゃ駄目っすかね?
193 :
名無しさん:2006/09/11(月) 17:32:57 O
新しいの買え
194 :
名無しさん:2006/09/12(火) 00:00:07 0
俺のソーテックPCのHDDが死亡してHDDを交換したが。
HDDの領域にOS領域が入っているって知らんくて、昔使っていた、
XP機のOS再インストール用CDをいれたが、認識しないデバイスが多々有り、
ソーテックサイトみるもドライバもない。
しょうがなくソーテックに電話したら2万とかいわれたよ。
DELLみたく、OS再インストール用CDが使い回しが出来て、DRIVERがネットで落とせるのが、
いいんだが、なんで、HDDの領域にOSデータをいれるんだよ。
DELL方式のOS再インストール用CDをちゃんつけてくれた方がおれとしてはありがたい。
195 :
名無しさん:2006/09/12(火) 00:06:13 0
>>194 知識ない奴は悲しいな、金を出さないと解決できないだもんな!
糞みたいなクズ知識溜め込んだオタ公がなァにを偉そうに。
ちったあ身の程を弁えろよ
197 :
名無しさん:2006/09/18(月) 07:15:54 O
やっぱり本当にわかんない時はリカバリしたほうがいいですよね?一年で3回目のリカバリでつ
リカバリってなんですか?
ウインドーズの再インストみたいなもん?
ダウンロゥドしたヤツとか消えちゃうの?
リカバリの何から何まで全て教えてください!
僕のパソコンがおかしいんですっっつ!!!!
200
メーカー製でないPCはどうやってリカバリするのですか?
確かに初心者に再インストールしろって言うと大事なデータもないくせにすげぇ嫌がるね。
俺はそう?じゃあ自分で何とかすれば?って言っちゃうけど。
202 :
名無しさん:2006/09/19(火) 14:23:01 0
すみません。先日、Winが動かなくなったので、他スレで教えてもらったknoppixでデータ救出しようとしたんですが、間違ってHDDのリカバリ領域を削除してしまいました....。
このままじゃWinやDoVAIOも使えないので、SONYからリカバリディスクを買おうと思います。
そこで質問なんですが、救出用に新しく買ってきたHDDに対してリカバリってできるんですか?
新品のHDDにリカバリディスクでOSやソフトウェア等を新規インストールできるか?という意味です。
リカバリCDを作っておけば、と今さらながら思います。
説明不足かもしれませんが、どなたか解かる方がいましたらよろしくお願いします。
373 名前:名無しさん[] 投稿日:2006/09/19(火) 04:35:56 0
結構前にも出ていたようだが参考にしてください
元からついていたHDDが突然起動しなくなったので
サポートに電話して新しいHDDを送ってもらった。
元のHDDは200Gで新しいHDDは230G
新しいほうを接続してリカバリは出来る。
WD製の230Gで容量増えてうれしいのだがHDDのバッファが2Mに下がった。
どうやらHDDが違ってもリカバリは出来るらしい。
他に20GのHDDがあるので実験してみます。
追記 文が滅茶苦茶で申し訳ございません。
何を当たり前の事を貼ってるんだ?
>>202 >新品のHDDにリカバリディスクでOSやソフトウェア等を新規インストールできるか?という意味です。
できる。そもそもHDDの容量が足らなくてHDDを交換したときとか普通にやる。
あせる気持ちはわかる。そういうことがはじめてなんだろうからな。事前によく情報を
収集し、できれば知っている人にアドバイスをもらいながらやったほうがいい。
それと時間に余裕があるときやれよ。間違っても深夜にやって自分で手におえない状況
を作って徹夜とか止めたほうがいい。
207 :
202です:2006/09/21(木) 20:44:43 0
>>203 >>206 お二方、御丁寧にありがとうございます。
そうですか、できるんですね。さっそくSONYに注文してきます。
アドバイスありがとうございました。
208 :
名無しさん:2006/09/21(木) 21:22:35 O
XPでリカバリするヤツはアホとしか言いようかない
よって、このスレは終了
システムの復元だけで対処できると思っているヤツもオメデタイな
復元すればするほど不安定になっていくんだよね。
212 :
名無しさん:2006/09/23(土) 15:34:25 O
一々CD-RWに保存しないといけないけどリカバリするとマジでスッキリしますね
>>212 CD-RWで足りるのか。
こっちはギガバイト単位でEPSファイルが大量にあるから外付けHDだ。
>>213 はい
外付けとか詳しくなくて
今回はネットに繋がらなくなりどうやっても無理なのでしました
215 :
名無しさん:2006/09/25(月) 21:50:41 0
トラブルとすぐにリカバリが必要になる糞OSはWindowsだけ!
>>213 漏れもAVIが1寺超えちゃったよorz
217 :
名無しさん:2006/10/03(火) 22:44:57 0
質問!
win98(古いんだけど)リカバリしようとして
速攻「復元できません」て、出てくるのってHDDがブッ壊れてるから?
何でできんのじゃー?
誰か教えてくださ〜い。m(。。)m
イメージリカバリってどのようなものでしょうか?
219 :
名無しさん:2006/10/03(火) 22:54:12 0
なんだそれ?イメージ?
リカバリできないやつPC使うなよぉ・・・
222 :
218:2006/10/03(火) 22:57:03 0
名前から察するに、
HDDの内容をイメージで保存してDVD-Rなどに退避させリカバリ時に使用する、と
いうようなものではないかなぁと思うのですが、いまいちよく分からない。
223 :
名無しさん:2006/10/03(火) 22:57:33 0
>>217 HDDが逝ってしまったから
とエスパースレが荒れてるので現在
退避中の俺がエスパーしてみる。
一々何かが起きるごとにリカバリするってただのアホじゃん
問題解決能力が低いんじゃねーのw
226 :
名無しさん:2006/10/17(火) 18:39:41 O
と、
>>225のような池沼がいるわけだが
コイツみたいな奴ってリアルじゃ必ず攻撃対象になるな
>>226 リアルでは存在感がない香具師だと思われ
228 :
名無しさん:2006/10/18(水) 20:09:52 0
そもそもWindows以外のOSはリカバリなど無ければ、
再インストールしなければならないトラブルも無いんだが。
229 :
名無しさん:2006/10/22(日) 00:06:42 0
東芝dynabook購入時にリカバリDVD作っておいたので、今日リカバリしようと思ってやったら、
「初期インストールソフトフェアの復元」 しばらくお待ちくださいのままインストール始まらない。
DVDーRのファイルが壊れてるんでしょうか?
念のためにリカバリする前にDVD-RWにもリカバリディスク作ったんですけど、これもダメでした。
DVD-RWに作ったらできないの?
230 :
名無しさん:2006/10/22(日) 15:52:40 0
よろしくおねがいします
231 :
名無しさん:2006/10/23(月) 16:14:27 0
gf「
232 :
名無しさん:2006/10/24(火) 11:39:03 0
g
233 :
名無しさん:2006/10/24(火) 12:38:56 0
東芝Dynabook PATX430DSを使っています。
リカバリしようと思って、HDDのリカバリ領域からすればいいんですが、
試しに説明書どおりに自分で作ったリカバリDVDからリカバリしたらDVDの
ファイルが壊れていたのかリカバリできなくて、黒い画面のまま何もできなく
なってしまいました。 リカバリ領域は残ってるかと思いそちらも試したのですが出来ず。。。。
購入時に作った DVD-R
リカバリ前に作った DVD-RW
↑のDVD-RWのファイルを外付けHDDに保存してライティングソフトで焼いたDVD-R
3通り試したのですが、どれも駄目でした。
他のパソコンのリカバリDVDを試したらインストール出来たので、DVDドライブには問題ないんですが。
外付けから焼いたDVD−Rはリカバリ画面すらでなかったです。
リカバリ用に焼かないと駄目みたいですね。
何か方法ないでしょうか?
わかりにくいかも知れませがよろしくお願いします。
中古買ってHDDにはいってた2000を
リカバリCDにしる方法おしえて
235 :
名無しさん:2006/10/26(木) 01:31:01 0
ディスク一枚ととスイッチひとつポン!でリカバリできるようにして欲しい。
リカバリは楽しい
>>1 どうせ、エロ動画とオタアニメ動画しか入ってないんだろ。
そんなもんリカバリーできなくても構わない。
ディスクも初期化されてすっきりw
238 :
名無しさん:2006/11/08(水) 09:26:40 O
八年前くらいに買ったパソコンですが、質問スレにいったらリカバリー言われました。
修理にだす人もいるようですが、そんなに難しい作業なんですか?
初心者ですが、できるか不安です。
リカバリに必要なCDがない場合はどうすればいいですか?
リカバリしたいのですが、PCは兄のだったので、CDがどこにあるかorz
CDが不必要な機種ならよかったのですが…必要か不必要すらわかりませんが、DELLのノートパソコン使ってるかたいますか
240 :
名無しさん:2006/11/08(水) 18:00:35 0
つーか、メーカー側が簡単にリカバリできるような仕様にするべきだろ
>>238 リカバリCD入れて起動すりゃ後は待てばいいだけ。
>>239 DELLのなんていうPCだよ。
>>241 どこを見ればいいかわかりませんが
XP Home Edition
INSPIRON5150
です。
243 :
名無しさん:2006/11/08(水) 20:19:17 O
リカバリーって一度すれば半年ぐらいはちゃんと起動するの?
スレタイからしてリアルで無料サポセンやってる人らが集まってるのかと思ったら違うのかwwwwww
245 :
名無しさん:2006/11/08(水) 21:45:48 0
>>243リカバリーは買ったときの状態に戻すだけであって一度すれば半年ぐらいはちゃんと動くかなんてのは扱う人次第
だと思う、リカバリーしてもP2Pやってたりウィルスソフトなしでネットやってればウィルスに掛かって半年以内に動かなくなる可能性だってある
>>241 >>242 dellのPCはリカバリCDはOSのCDまんま。別のドライバCDあてないとダメだぞ。
ほぼ自作のやり方に近い
リカバリ起動はdellロゴでたらF12キーでCDブートしろ。
めんどくさいので詳しい手順はdellのサポートサイトで
再インストールマニュアルを確認
・・・・て釣り?
247 :
246:2006/11/08(水) 23:52:10 0
>>241 スレよく読んでみると勘違いしてた・・・orz
でも答えはでてるね。
おすすめしないがOSパッケージ購入、dellのサイトで
ドライバダウンロードしてインストールすればリカバリ完了って・・・w
248 :
名無しさん:2006/11/09(木) 10:22:55 O
スキャンディスクしてる途中で再起動しても壊れませんよね?
180GBあってさすがに待ちきれないので。
XPです。
可能性は高くなるな
251 :
249:2006/11/09(木) 14:46:46 O
まじですか?
ところでスキャンディスクの5分の5って何なんですか?
やたらスロースペースなんですけど。
ブルーバック画面で英語でフリースペースってあったんで空き容量って意味なんでしょうか?
252 :
249:2006/11/09(木) 14:48:33 O
まじですか?
ところでスキャンディスクの5分の5って何なんですか?
やたらスロースペースなんですけど。
ブルーバック画面で英語でフリースペースってあったんで空き容量って意味なんでしょうか?
エスパースレ行った方がいいと思うが
ボタン一発リカバリのPCってのも実際にあるんだが、
売れてないみたいだねえ。
リカバリ機能自体もぜんぜん評価されていないようだし。
そんな機能は必要ないって事かね。
パソコンの付属ディスクでリカバリする奴って脳味噌がウンコだなw
真人間ならOSをクリーンインスコして俺様仕様のリカバリディスクを作るよなw
OSがあれば。
年輩の方なら、リカバリーが苦手で、他人にやって貰っている
手合いは、ごろごろ存在しているとは思いますがね・・・。
メーカー付属のリカバリディスクがゴースト・・・
259 :
名無しさん:2007/01/22(月) 03:47:40 0
初心者では無いが、リカバリーディスクなど、
とうの昔に捨てた。
260 :
名無しさん:2007/01/22(月) 18:55:18 0
4年前に初めて買ったVAIOノートには、親切にリカバリCD付いてたからしょっちゅうリカバリしてた。
現在はDELLノート、動作重くなってきたのでリカバリしたいが、なんかすごく面倒臭そう。
新しいOSも出たことだし、買い換えます。
自分みたいな人は・・・居ないかorz
261 :
名無しさん :2007/02/10(土) 03:05:43 0
リカバリする前にIDとかメモらなくていいの?(´・ω・`)
1万円くらいする高いソフトだけど
「HDD革命」ってソフト買って
自分でリカバリCD作るといいんだよ♪
しかし、最近の国産のメーカーPCの
リカバリCDがないのは異常。
>>260 ビスタはやめたほうがいいよ。
>>261 メモしたほうがいいよ。
ちなみに、自分で作った自分用リカバリディスクだと
自分が入れたソフトとか、設定とか、メールアドレスとかも
全部丸ごとそっくり保存されてて便利よ。
>>255 日本産のメーカーパソコンはOSだけのディスクが普通ついてきません。
(デルとかはOSだけのディスクがついてくるけど)
266 :
名無しさん:2007/04/03(火) 17:37:08 0
リカバリできないやつPC使うなよぉ・・・
リカバリソフト無くしたんだけど、どうすれば手に入る?
うちのMEが起動しなくなっちゃったんだ…
268 :
名無しさん:2007/04/04(水) 01:34:37 0
>>267リカバリできないやつPC使うなよぉ・・・
「やつ」は余分だろ
270 :
名無しさん:2007/04/24(火) 22:39:20 0
dynabookでHDDが壊れてしまったので
新しい内臓HDDを買ってきて、リカバリCD-ROM(5枚組)
でOSインストールしようとしても3枚目の途中で
「復元に失敗しました」
と出てしまいます。
40GB→120GBにしたので、その辺も関係あるんでしょうか?
おしえてエロイ人。
271 :
名無しさん:2007/04/24(火) 22:46:04 0
リカバリ出来ないクズはPC使うな
272 :
名無しさん:2007/04/25(水) 00:40:40 0
じゃああれか?
病気治せないやつは生きるなってことか?
273 :
名無しさん:2007/04/25(水) 00:45:01 0
うん
死ね
病気治せない奴は医者になるな、だ。
いつになったらリカバリいらずのPC開発されんだよ
いい加減魔座のボタンひとつで初期化できるくらいのもん開発しろよ めんどくせーなー
1番質が悪いのは調子が悪いからとリカバリして
データがなくなった!直して!あれがないと困る!とか騒ぐやつだがな
おら、りかばりしてIMEの辞書とってなかたことなんかいもあっただ。
あふたーふぇすてぃばる、ひがしこくばる、だっただ。
ぱそこんとちがっておらにはがくしゅうきのうがないだ。
ふぅ、、、
だんねんだ。
278 :
270:2007/04/26(木) 00:38:04 0
自分でできました。
俺も起動しなくなるまで一度もリカバリしなかったな
なんか怖いのとメンドそうだったから
でも一度リカバリした後はちょっと不具合起こるとリカバリしまくり
こんなにスッキリ感があるとは思わなかったね
*個人の感想です
280 :
名無しさん:2007/07/24(火) 18:57:58 O
本日一人で初リカ(^^ゞSOTEC WinXPSP2 一日仕事の覚悟で望むもリカと設定は小一時間程度でした。 みなは、リカ前の保存が大変なのかな?
リカバリって再セットアップのことでいいのかな?
リカバリしろって言われたんだけど、再セットアップてゆうのしか説明書に書いてなかったからそれやったんだけど
これでいいのかな・・・
バックアップ取るの忘れて、設定とかメールアドレス探すの大変だったけど・・・
282 :
名無しさん:2007/08/10(金) 01:02:26 0
リカバリってHDD(若しくはパーティション)をまるごとイメージ化して
CDやDVDにバックアップとるやつ?
考えただけでものすごくめんどくさそうだな
リカバリ前にバックアップ。
バックアップが終了後には剃刀で手首を40本ほど一気に傷つけて、
痛みを感じながら流れ出る血を見て気分を晴らす。
「名付けて、リスカバリ、リカバリ前にリスカをするからこういう言葉になったのだ。」
284 :
名無しさん:2007/08/24(金) 02:21:43 0
初めてリカバリーしてみようと思うんだけど、
パソコン買った時親戚のおっちゃんに設定とかしてもらった俺がなんとかできることなのだろうか・・・orz
Windowsの接続とか難しいっすか?
↓親切な人登場
おじいさんになると頭がどうしても硬くなるからね。
やっぱり若いうちから難しいものを覚えないとあとで後悔する。
アマチュア無線技師など、昔から難しいものを使っていた人はたいていはお年寄りになっても、
パソコンとか、地上波デジタル放送の機器を堂々と使えている。誰もがそうとは限らないが・・・
288 :
名無しさん:2007/09/19(水) 19:11:23 0
えっと、自作でXPとVistaのデュアルブートしているが、各ドライブともRAID0で組んである。
で、色々と調べたが、RAID0のリカバリディスクって作成できるのだろか?
もしできるなら、使うソフトなどを教えて頂きたい。
そのグロ画像を見て剃刀を腕に当てて深く切っちまった。
独り言ばかりのスレだなw
過疎ってる。
リカバリする時は、何を残すべきかいろいろ考えてしまうんだ
293 :
名無しさん:2007/10/11(木) 00:46:19 0
グーグルアース入れて、オリジナル地図を作ったんだけど
こういうのってバックアップできないよね?
294 :
名無しさん:2007/10/11(木) 01:49:03 0
リカバリって説明書でいうとところの
再セットアップでいいんだよね?
再セットアップは最後の手段とか書いてあるが…
リカバリ=期待した動作をしないときの復旧作業。
人によっては、毎日バックアップをとって、それに戻してたりもする。
再セットアップはメーカー出荷時に戻すってことだな。
リカバリの中の選択肢の一つ
だいたい、「最後の手段」以外にも、いろいろと手段はあるから、それを行えば
いきなり「最後の手段」にならんわけで。
370のVAIO等のメーカーなんだけど
リカバリ作業中の画面が不気味で
できればあまりしたくない。
もっと明るい画面にしてほしい。
ただひたすら真っ暗な画面で
1枚目の(ry
2枚目の(ry
Yを押してください
とかとか。
アニメ風のキャラを出して明るくリカバリさせてほしい
怖いよあの画面は
297 :
名無しさん:2007/10/11(木) 19:19:33 0
うまく動かなくなったとき、Cドライブのみ
入れなおしするので意味ありますか?
Dドライブにはいろいろ消したくないものを入れてるのですが
Cドライブが入れなおし終わったら、Dドライブから
消したくないものだけどCドライブに移して、Dドライブを入れなおす
これが一番いいでしょうか?
>>297 C:\のみでいいです。
システムのあるドライブだけフォーマットすれば十分です。
fdiskは使い方を間違えると、(D:)ドライブまでも領域削除することになってしまうから注意しろ。
(D:)ドライブのみにファイルを退避させているのは決して安全なものではない。
これはいくらパーティションを切っていても、物理的にハードディスクがクラッシュしたらすべてのデータは全滅だ。
その為、増設した方のハードディスクや外付けドライブなどへファイルを退避させておくことをお奨めする。
また、外付けドライブにデータを退避させたら、データをきちんと確認し、リカバリをするときには外付けドライブは物理的に
外しておく。そうしないと、リカバリ時にデータが削除されてしまうかも知れない為。
>>296 それがMS-DOSのインターフェイスの特徴。MS-DOSを見慣れていないと思われる。
真っ暗な画面に白いテキストがずらずら出るだけだが、少しは我慢しろ。
301 :
名無しさん:2007/10/11(木) 20:10:18 0
内臓リカバリーツールを使え!!!
302 :
名無しさん:2007/10/11(木) 22:08:28 0
ありがとう
盲腸が治った
303 :
名無しさん:2007/10/12(金) 01:41:07 0
>>298 ありがとうございます
それならまだ僕にもできそうな感じです
ていうか今やりました、なんかPCが終始グォォォォンって
水槽のポンプみたい音がしてるのでそれも消えるかと思ったら
特に何も消えないので、特にすっきりした実感がないですが…
なんとなく2chとかページの移動が早く動くなったような気がします
>>299 そのせいかわからないんですが、Cドライブにあった
グーグルアースやいろいろ作りこんだツールをDドライブに
コピーしておいたんですが、再セットアップ後にそれを元に戻そうとしたら
初期化になってしまいました、どっかに入ってないかなぁ…
あとスレ違いな話になってしまいますが、バックアップ-NXっていうソフトで
すべてをバックアップってしたんですが、デスクトップにおいて置いた
大切な授業のMP3録音した音源データが消えてしまいました
すべてをバックアップできるのかと思ったら、違うんですね…ショックです
グーグルアースなど、(C:)ドライブにインストールされたものをエクスプローラで別の物理ドライブに移しても、
リカバリ後は使えないぞ。何故なら、インストール時にレジストリやINIファイルに独自の情報を書き込む為。
その為、リカバリ後に戻したとしても、実行時に「設定ファイルが見つかりません」などのエラーになるだけ。
なので、ダウンロードした圧縮ファイルを別の物理ドライブあるいはMOなどのリムーバブルディスクへバックアップすること。
大変な設定などは設定の画面を出して、PrintScreenでキャプチャし、16色のビットマップイメージとして保存。
リカバリして、インストールし直した後に、その画像データを参照しながら設定していくことになる。
NECのバックアップ-NXというソフトに頼っているからこうなるんだよ。
ソフトに頼らず、手作業で別の物理ドライブへバックアップし、きちんと確認しろよ。
自動化はどうも頼りがないので私は自分の目でしっかり確認しながらバックアップをしています。
305 :
名無しさん:2007/10/12(金) 14:58:11 0
>>304 ありがとうございます
グーグルの過去の地図を取り戻す方法で
拡張子KMZのファイルを検索してみたら見つかるかもと
教えてもらったのですが、これはどういうやり方なんでしょうか
マイコンピューター→Dドライブ→コピーしておいたgoogle
→google earth→kmz-fileを開いてみたんですが
小さな地球の絵が出たのみでした…
>ダウンロードした圧縮ファイルを別の物理ドライブあるいは
>MOなどのリムーバブルディスクへバックアップすること。
この方法は、外付けHDDを購入して丸ごとバックアップすれば
グーグルアースもそのまま使えたでしょうか?
306 :
名無しさん:2007/10/14(日) 18:08:29 0
>>1 >PCなんてトラブルがしょっちゅう出る
もの
PCには寛容なのに
>リカバリできないやつPC使うなよぉ・・・
なぜこうなる?
リカバリできないやつだってしょっちゅういるもんじゃないのか
買った後に環境を整えてHDDをシステムごと
別のHDDにコピーしそれを使う
最初に付いていたHDDはマスターとして保存しておく
これ最強
システムに致命的なトラブルが起こっても
短時間で元の環境に戻せる
>HDDをシステムごと別のHDDにコピー
フリーのソフトで可能?
フリーはどうなのか知らないな
何かを買ったらソフトが付録で付いてきて
それ使ってるから
付録ってことはおそらくフリー
ぐぐればでてくるんじゃないか?
[HDDをシステムごと別のHDDにコピー] [検索]
別にわざわざHDD取り替えなくても、HDのパーテションを丸ごとファイル化すれば
いいじゃん。
で、なんかあったら、それを書き戻し。
マウントすれば、中身を参照したり、書き換えたりもできたかと。
313 :
名無しさん:2007/10/19(金) 16:46:16 0
クラッシュ対策だろ
ま〜予兆もあるから
それからでも間に合うんだけど
人生をリカバリしたいんですけど
その機種は対応していません
不可能です
316 :
名無しさん:2007/10/20(土) 07:44:55 0
>>311 くぐってみたら
一番上にこのスレが表示されたよ
317 :
名無しさん:2007/10/20(土) 08:53:04 O
ネットをしていたら突然モニターが真っ暗になり、電源が切れなくなりました、それ以来再起動してもモニター真っ暗なままです、リカバリのこと知らなくて今までしてませんでしたがHDDがクラッシュしてしまったんですか?調べる方法ありますか?。
318 :
名無しさん:2007/10/21(日) 08:01:57 0
BIOSが起動しないなら電池の交換
HDDがクラッシュした場合は初体験でも
音で分る
電池が消耗したらBIOSの設定が維持されないだけであり、パソコンは起動する。
BIOSの設定が維持されなくなったら電池の交換。
1.電源を入れてもまったく反応しない。
・マザーボードか電源の故障の可能性大。
2.電源を入れてBIOSの画面が見れるが、その先に進まない。
・HDDの故障の可能性大。
これはあくまでパソコンの起動プロセスから導かれる可能性の答えであり、
パソコンが立ち上がらない原因は多岐に渡り、正しい答えではない。
自作erが故障箇所を断定できるのはPCやパーツを複数持っており、
故障したと思われる部品を正常動作するPCに取り付けてみる。
それで動かなければその部品が故障品であると確定する。
PCを1台しか持たない者が故障箇所を見つけることは容易でない。
320 :
名無しさん:2008/01/08(火) 20:03:03 0
マニア乙
マニア乙
322 :
名無しさん:2008/03/14(金) 18:00:56 O
リカバリしたのはいいけどそれっきりネットに繋げなくなった…
本の通りにセットアップしてるのに一体何が原因だかわからない
休日2日も使ってまったくどうにもならない俺涙目…
リカバリディスクなんてないんだもん……
324 :
名無しさん:2008/03/14(金) 20:01:48 O
325 :
名無しさん:2008/03/14(金) 20:16:06 0
326 :
名無しさん:2008/03/14(金) 20:51:22 O
>>322だけど
サポートセンターに電話したらあっさり解決。
俺の2日間何だったんだよ…orz
327 :
名無しさん:2008/03/16(日) 10:54:27 O
携帯から失礼いたします。
教えてください。
J4436ですが、ソースネクストのドライブクリーナーで高レベルの消去を行いました。
その後リカバリCDを起動しましたがエラーが発生しインストール出来ません。
恐れ入りますが復帰方法を教えてください。
よろしくお願いいたします。
328 :
名無しさん:2008/03/20(木) 03:08:13 0
>>327 これだから、次回に欲しいパソコンは
自作マシンとか、ベアボーンキットとか選んじまうんだよ。
使いこなせるようになると、今度は融通が利くOS別売のパソコンを選ぶようになる。
330 :
名無しさん:2008/04/03(木) 02:13:35 0
リカバリーは神の領域・・・
リカバリ領域ってウイルスで改ざんとかパーティション削除の影響ないの?
HDD交換したいときどうするの?
なんか気持ち悪くない?
メーカーはコスト削減のためかもしれんがCDの2~4枚位作って入れてくれよ
332 :
名無しさん:2008/04/04(金) 15:45:38 0
自分でCD焼いたら6枚になった。
外付けDVD-R対応ドライブで焼きなおした。(もちろん1枚で済む。)
HDD交換したときに焼いたリカバリディスクがちゃんと使えるか試した。
慣れてくればこれくらいのことは普通だけど初心者は不安になるかもね。
334 :
名無しさん:2008/04/05(土) 01:22:11 0
メーカー修理に出す人が殆んどなんだろうね・・・
335 :
名無しさん:2008/04/05(土) 14:31:59 0
久しくリカバリー、再インストールしていないなー。
Acronis Trueimage でHDDをバックアップ(クローン作成)すれば
クリーンインストール、その後全ての設定が完了したHDDをシステム
丸ごとコピーができて、HDDおかしくなったら交換すれば復旧、数分で元に戻る。
ノートでHDDが奥の院取付は素人にはちょっとキツイかなー!
ttp://www2.tbb.t-com.ne.jp/yokabai/index.html 我が家のPC数台は全てこの方法でHDDのクローンが保存されている。
まー!暇があり過ぎの時などはリカバリーもいいかもしれないがー。
リカバるのに1日はかかるから、よほどのPCオタクじゃなきゃ
やってられない訳だが。
337 :
名無しさん:2008/04/05(土) 22:09:09 0
普通はやらないだろうな・・・
めんどくせーのでlinuxを入れちゃいますた
っての俺だけではないはずだ
339 :
名無しさん:2008/04/06(日) 00:17:15 0
今日、パソコンが立ち上がらなくなって焦ったが、しばらくしたら使えるようになった。
リカバリーディスクを作成しようと思ったが、異常に時間がかかるので思案中ですが、やはり、作っておいたほうがいいのでしょうか。
340 :
名無しさん:2008/04/06(日) 00:35:16 0
リカバリーディスクを自分で作成したけど読み込んでくれなかった
結局メーカーから買ったw保管状態が悪かったのだろうか?
なんか損した気分になった
341 :
名無しさん:2008/04/06(日) 00:57:08 0
俺もリカバリするとなると半日がかりだな〜
ソニーのボロノート使ってるわけだが
OSの再インストール15分
アプリケーションリカバリ1時間←ソニーのくそソフトです、はい
んでソニーのうんこソフトとインターネット申込とかいらない子をアンスコ←10分
liveupdate1時間〜2時間←sp2さんがここで光臨
ドライバてけとーにうp20分
やっとソフトのインスコ30分←最低限だけ ブラウザまわりとか
ドライバとソフトはもう少しかかるかな?
リカバリディスク作るソフト買うかな
342 :
名無しさん:2008/04/06(日) 01:03:04 0
プリインストールされてるメーカー製なら簡単に工場出荷状態に
出来るって聞いたが・・・結構ややこしそうだなw
絶対自分でするのはよそうと思ったアンガト^^
343 :
名無しさん:2008/04/06(日) 01:13:52 0
>>342 工場出荷状態にだったら1時間半くらい
ソニー純正(笑)のドライブでしかリカバリできないんだけど
このドライブが16倍速ってのもあるかもわからん
sp2入ってないくらい古い機種だから
updateで何回も再起動したりして時間かかる
新しいパソコンならアップデートも少なくてもっと早いと思うよ
面倒でもいい。
・Windows Vistaの正規版の標準パッケージ
・そのメーカー製マシンのドライバのCD-ROM
・そのメーカー製マシンのアプリケーションリカバリのCD-ROM
とすべてのメーカー製のパソコンでこういう風にリカバリCDを分ければいいのに。
自作マシンと同じ考えで・・・。
標準パッケージでWindowsをインストール。
その後、メーカー独自のドライバをインストールするため、
ドライバのCD-ROMを入れてセットアップ。
所詮はメーカー製マシンだってPC-AT互換機。
だから、標準パッケージのみでインストール可能だ。
あとはデバイスドライバの問題が残る。
346 :
名無しさん:2008/04/07(月) 22:40:57 0
メーカーのパソコンってごみソフト入れてる代わりに
そのごみソフト会社から報奨金みたいなのもらってるんじゃなかったっけ
DELLのパソコンってOSと入れたいやつだけ入れられるソフト・ドライバCDついてくるよね
どこのメーカーもあれにしてくれよ しないだろうけど
しかし、宣伝目的で試用版を入れておくのならともかく、
一部の制約がありながら無期限で普通に使えるものをくっつけて報奨金も出す
なんて弱小ごみソフト屋には難しいかもしれん。
俺のマシンにも筆まめとか駅すぱあととかマップルとか入っているけど
使うの駅すぱあとのみ。それも無償アップデート期間は本体買ったときに過ぎてたorz
筆まめのフォントぐらいは使うだろ
電源を入切しても、直らないトラブルで、うっかりリカバリしてしまい、
泣く泣くファイナルデータで、消えたデータを復元したのですが、
リカバリ前の方が、使いやすかったので、リカバリ前に戻す方法をご存知ないでしょうか。
ファイナルデータじゃ、やっぱり無理かな…。
バックアップ取っておけば良かったのに…(泣)
350 :
名無しさん:2008/04/13(日) 12:20:35 0
私も初心者(今もそうですが)でPCを始めて購入した頃は、余計なところまでイジッテ、リカバリーを何度もしました。おかげて、家族の間で「リカバリーの神様」などと呼ばれました。
351 :
名無しさん:2008/04/19(土) 15:59:50 0
352 :
名無しさん:2008/04/20(日) 12:46:57 0
リカバリーよりシステムの復元のほうがウィルスまで消えていいと思うが
353 :
名無しさん:2008/04/20(日) 15:31:52 0
インターネットカフェなどに・・・。 -Microsoft Windows Steady State-
・・・最初は「意味あるのか!?」なんて思っていましたが、いろいろな分野で活躍しそうです。
しかもMicrosoft純正ソフトで、しかもフリーソフトって事で・・。
このソフトの特徴は・・「インストールするだけで、再起動すると初期化出来る」というソフト・・。
一般家庭ではある意味ウイルス並みにやばい・・もしくは変なソフトですが・・これが所変えれば、利便性の良いいいソフトになりそうな気がします。
「Microsoft Corporationは16日、PCを再起動するたびにWindowsのインストールドライブをあらかじめ設定された状態へ巻き戻せる共有PC向けソフト「Windows
SteadyState」を公開した。
Windows XPに対応するフリーソフトで、現在同社のホームページからダウンロードできる。
「Windows SteadyState」は、ユーザーがPCへ施したソフトのインストールやファイル保存といった変更を、再起動後にもとへ戻せる共有PC向けソフト「Shared Computer Toolkit」の後継版。
未使用のパーティションを用意しなくてもインストール可能になって導入の敷居が下がったほか、設定画面も分かりやすくリニューアルされた。
354 :
名無しさん:2008/04/20(日) 15:32:31 0
学校やネットカフェなどで不特定多数が利用する共有PCの管理に利用できるほか、家庭でも、たとえば子供の予期せぬ操作でPCの環境が壊れるのを防ぐために利用できるだろう。
利用方法は簡単で、インストール後に設定画面で“ハードディスクの保護”機能をONにするだけでよい。
なお、このときのPCの状態が再起動するたびに巻き戻す基準の状態となるため、あらかじめWebブラウザーの履歴や一時フォルダなど、共有PCに残したくないデータは削除しておこう。
その後はユーザーがログインして作業したのちPCを再起動すれば、Windowsのインストールドライブに施された変更がもとに戻る。
なお、新しいソフトのインストールなどPCに何らかの変更を施したい場合は、PCへ管理者でログインすればよい。」
・・・この手のソフトの利便性と言えば、一番最初に思いついたのは「インターネットカフェ」・・。
情報漏えいとかいろいろある昨今なので、とりあえず業務が終了したら再起動して、翌日にはクリーンな環境で、また営業が出来るってのは結構便利だと思いますね。
管理者権限でログインをすれば環境を変更できるので、お茶の間において、お客さんなどの待ち時間に使用してもらったり、使い方によってはパソコン教室でも重宝しそうです。
ただ、一番良いのはタダってことですね(笑)
/||ミ SPEED&TRUST @Sycom
/ ::::||
/:::::::::::||____... / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|:::::::::::::::|| || < さいこむさいこむさいこむ〜〜〜!!
|:::::::::::::::||│ / || \_______________
|:::::::::::::::|| ̄\ ガチャッ
|:::::::::::::::||∀ ゚ )― || @Sycomオンライン通販
|:::::::::::::::||_/ ..||
http://www.sycom.co.jp/ |:::::::::::::::||│ \ ..|| 〜サイコムサポート〜
|:::::::::::::::||∧ ∧∩....||
|:::::::::::::::||. ゚∀゚ )/....||
|:::::::::::::::||∧ ∧∩....||
|:::::::::::::::|| ゚∀゚ )/.....||
|:::::::::::::::|| 〈 ...|| <現スレ>
|:::::::::::::::||,,/\」 . ..|| 【@Sycom】サイコム -Part89-【納期厳守】
\:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1208194630/ \ ::::||
\||
356 :
名無しさん:2008/04/20(日) 15:38:20 0
SteadyState_Setup_JP.exe
357 :
名無しさん:2008/04/29(火) 10:52:41 O
リカバリディスクがエラーになる俺はどうすれば・・・
リカバリCDを作ろうとしたら内蔵ドライブが故障していた。
外付けを増設しても
作成するためのソフトが内蔵以外を認識しない。
いったいどうすれば・・・
359 :
名無しさん:2008/05/01(木) 02:04:17 0
CDはないの?
外付けのドライブばらして本体にぶち込めば可決するじゃんか。
一口に外付けドライブと言われましても、
内部のハードディスクのインターフェイスは、
古典的なやつだと、SASIインターフェイス、SCSIインターフェイス、
今のやつで、IDEインターフェイス、シリアルATAインターフェイスがありますが・・・。
>>358 俺のDynabookSSはHDりかばりモデルだけど、内蔵ドライブがコンボなのでCD-RWまでしか焼けない。
CD-R6枚にわたったけど、テストリカバリした後に外付けDVD-Rに焼きなおした。
当然だが、1枚で済んだので再リカバリ(って変な言葉…)が楽になった。
追記
2005年ころのモデルなのでCD/DVD起動もできるからさらに楽。
2000年以前だとFD起動のものばかりだったし。
外付けドライブは言うまでも無くUSB2.0接続。
364 :
名無しさん:2008/06/30(月) 23:10:43 0
365 :
名無しさん:2008/07/01(火) 03:12:40 0
昔はちょくちょくやってたけどなぁ
もう2年はリカバリしてないなぁ
面倒なんだよ
366 :
名無しさん:2008/07/11(金) 02:16:40 0
みんなーー!生きてるかーーい?(´・ω・`)ノシ
367 :
名無しさん:2008/07/11(金) 03:41:25 0
システムの復元でなんとかなる。
368 :
名無しさん:2008/07/13(日) 17:20:25 O
マイリカバリーしたんですけど途中で中断されました。
いったん諦めて電源を落として再度電源を入れると、
上の方に Missing Oprating System と出て止まった
ままです。
こういう場合どうしたらいいんですか?
リカバリーしたらなおりますかね?
369 :
名無しさん:2008/07/22(火) 21:25:23 0
370 :
名無しさん:2008/07/23(水) 23:01:58 0
リカバリディスクないとリカバリできないんですか?
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りすっしょ。。:2008/06/21(土) 19:56:20.93 ID:VaXYH6VJ0
教えて下さい おっぱいの写メぐらいなら載せますから
371 :
名無しさん:2008/08/03(日) 04:36:27 0
372 :
名無しさん:2008/09/04(木) 01:08:51 0
373 :
名無しさん:2008/09/26(金) 22:55:03 O
超初心者です やたらとエラー表示が出て
強制的にトップ待ち受けに戻る症状は
リカバリしたほうがいいと聞きました。
データをとっておくにはCD-Rに焼くんですか?
ウィンドウズXPはどうやってデータ焼くの?
絶望したっ!
こういうゆとりの初心者には困るのです。
まあ、最終手段は再セットアップしかありませんから。
パーソナルコンピュータのオペレーティングシステムの
究極のクリーンアップは再セットアップ!!
※ただ、フルバックアップは必要ですが・・・。
>>373 今は、容量次第でDVD・HDDにバックアップをするよ!
それに、XPクラスのリカバリーは、DVDに1枚かCDに6枚ですからね。
>>373 説明書をよく読みなはれ。
熟練者でもマシンごとのリカバリの方法が違うと困惑するからその説明はちゃんとあるはず。
今のマシンなんか当然、至れり尽くせりに近いぞ。
自分でリカバリCD/DVDを焼く必要があるマシンもあるけど
昔は真っ先にFDを40枚くらい使ってせっせこ書き込まなければならんマシンもあった。
それにFDはデータぶっ壊しやすいので不安だし…。
377 :
名無しさん:2008/10/23(木) 16:23:54 0
Lenovoのマシン、テストリカバリが上手くいかん。
つか、非常に操作しづらい。
MiniNTとか言う変なシェルが起動してそこから
必要も無い(個人的に)データバックアップ操作を提供している。
ディスク突っ込んだら最低限の注意書きを表示して簡単にリカバリできるようにせんかい!
むずくて面倒な作業をこなすのが
MS-DOSパワーユーザー。
確かに、DOSはキーボードから
命令文を打ち込んで操作しなければ、
ファイルの構成を拝見したり、
複写したりすることは出来ません。
たった一文字間違えただけでも、
「コマンドまたはファイル名が違います。」
という素っ気ないエラーメッセージが出るだけで
先に進むことは出来ません。
命令文のことを「呪文」と呼ぶDOSユーザーもいます。
確かに、訳の分からない文章を入力して、一文字でも
間違っていると、効果がないことはまさに呪文でしょう。
380 :
名無しさん:2008/10/29(水) 20:06:52 0
リカバリしたら軽すぎわろた
レノボめは、ディスク突っ込んですぐにリカバリがスタートしない。
もっと簡単に出来るように作っておけ。
ちなみにどんな操作してもリカバリにたどり着かん…。
WinPEなんて変なシェル起動するな
382 :
名無しさん:2008/11/12(水) 02:56:07 0
別にリカバリできなくてもOSインストールディスクとドライバ用ディスクあれば再インストール可能じゃない
最近のメーカーPCは違うの?
確かに、今のPCはOSのインストールディスクを突っ込めばそこから起動して
クリーンインストールするのも簡単になったよ。
でもそれをやるとライセンス一つ無駄にしないか?
でも、別途インストールディスクを使ってインストールして
プロダクトIDを本体にくっついている奴を打ち込むとどうなるかな?
見破られるか、又は通ってもライセンス違反ということになってしまうのか…?
385 :
名無しさん:2008/11/13(木) 22:11:07 0
俺のPCテラ\(^o^)/
なんかMissing operating systemと表示されてWindowsが起動しねえ。
なんとかならんのか?
>>384 メーカーのヴォリュームライセンス扱いなのかしらんが、
ソニーやソーテックやNECで筐体に最初から入っていたプロダクトIDでは通らなかったよ。
クリーンインスコはシールとかで製品に別途付いてきた奴じゃなきゃだめぽ
HDDの書き込み速度がもっと速ければいいのにな。
「リカバリしたいんでお前のリカバリCDを貸せ」
もちろん違う会社のPC
BIOS見て異機種だとCD読み込んで止まるのもあるし、
インスコ出来てもマシン構成違うからアクチで一発アウトじゃーん
どのPC用かわからんくなったリカバリCDを適用したことはある…。
アクチもないみたい。
あるいはネットに常時つながっているのでこっちが意識することなくアクチされたかも。
しかも、デスクトップ用とノート用の違いまであるのに…。
チップセットとかドライバはめちゃくちゃなのでそいつらはネットで引っ張る必要があった。
>>390 SP3入れられました? パッチ当てるときに強制的に確認させられて普通はアウトだと思ったが・・・・
>>391 いや、そのマシン2ヶ月も使わずに廃棄処分された。
丁度1年前なのでSP3が出る以前の話なんですわ。
まあ、Socket478のCeleron2GHzマシンだから今更冷却ファンの音を聴くマシン
って程度のもんにしかならないが…。
でも、会社の業務用途なら何ぼでも使えたと思う。
リカバリした後入れるソフトってセキュリティとなんかある?
後リカバリした後、元に戻すためには今入ってるソフトをメモしてひたすらインストールしかない?
必要になってから入れればいいべや
リカバリするたびにはじめから入っているウイルスチェッカの試用版が再び試用できるのでお得w
ただし、あまり古すぎると年代表記バージョンが異なって違和感出てくる。
396 :
名無しさん:2009/02/14(土) 19:50:42 0
起動時にDeLeteを押して、BIOSから初期化するので出来ますか??
俺のリカバリ失敗歴(すべてDVDに焼いた後のテストリカバリ)
・HP 6720s
AC電源が入っていないことに気づかずに途中で電池切れ
・Lenovo 3000V200
HDDのフォーマットが不十分のままリカバリしたらエラー連発
・NEC Lavie LL565
HDDフォーマットが不十分のままリカバリ成功したと思いきや起動できず
→リカバリメニューに入っているHDD完全消去を行ったらリカバリ後起動できた。
・NEC VersaProNX PC-VA33H /MATE-NX PC-MA46H(こいつはデスクトップ)
※これらのシステムはリカバリメディアが標準添付(FD+CD-ROM)
別のシステムで使ってたHDDにリカバリしたが起動できず
FDISK /MBR (マスタブートレコードの構築?)をせねばならんかった。
教訓
変態ユーザほどリカバリに難儀する
HDDが逝ったんで(CE50L5)
HDD交換したんだが、付属のリカバリーディスク
を使えば所謂お買い上げ時の状態になるのですか?
教えてエライ人
メーカによると思う。
東芝のdynabookSSはリカバリ領域を作りやがった。
60GBのドライブが入っている機種だが、ふざけて20GBのHDDにリカバリしたら
自由に使える領域が5GBしかなかったw
NECとhpとLenovoは作らなかった。
つか、俺は
>>397を書いた奴だったりする…。
dynabookSSのリカバリはトラブルが無かったけどね。
あ、ごみん。
リカバリ領域のことなんか聞かれていなかったorz
OSなどのインストール状態はお買い上げ時と同じ状態になるが
リカバリ領域(HDDの一部の区画にリカバリするときに必要なファイルを置く)は
その限りじゃないってこと。
古いVAIOのハード内のリカバリデータ消えてました…2台VAIO持ってるんで新しい方からリカバリディスク焼いたらなんとかなりますか?
馬鹿ですみません
ハードって何のこと?
と、とぼけてみる。
同じ機種じゃなければだめじゃね?
俺はソーテックで同じ事やったけど、
CPUのクロックが違うだけの機種だから問題なかった。
404 :
名無しさん:2009/03/21(土) 19:23:57 0
教えてエライ人
ヤフオクでリンバリーdisk買ったんだけど
機種名は、おなじなんだけどcpu
とか違う機種のリカバリdiskだったわけよ
リカバリ最初で機種チェックではじかれるわけよ
バッチファイルいじってsys chek はずして
リカバリ終了したんだけとど xpがたちあがりません
リンバリーdisk
406 :
名無しさん:2009/03/21(土) 21:28:56 O
初心者だが、山田電機で買って頼んだら28000円くらい取られたんだが
vistaになってから必要性がたかいとか何とかでさ
ぼwwっwwwたwwwwくwwwりww
りかばりディスク別売は素人が陥る罠。
権利もろもろが絡んでいるのでぼったくられるのは必至w
もともとMSへ渡るOEM費用なんて500円くらいだと思うんだが。
他のアプリがくっついている場合は知らん。
5000円が妥当だと思う
個人が焼くディスクとはやっぱり質が違うしね。
俺は自分で焼いてリカバリできたら即ISOにしてる。
権利だのOEMだのHDDのリカバリ領域にあるから同じじゃないかと思うけどよくわかんないや
ISO化か!
確かに必要だな。
俺も今度やっておこう。
大切なこと教えてくれてありがとう!
411 :
名無しさん:2009/05/02(土) 16:27:33 0
GHSファイルのパスワードを解析するソフトはありませんか。
メーカーのリカバリCDがGHSファイルであり、
NortonGhostで起動すると、パスワードを要求されます。
まずリカバリに関係する全てのファイルをワードパッドで開いて中を読め
昔はこれで行けた
413 :
名無しさん:2009/07/02(木) 21:23:42 0
VAIOのリカバリディスクも機種判別するよな?
たとえばHX63をHX62のリカバリーディスクで
リカバリーは当然出来ないよな?
414 :
名無しさん:2009/07/04(土) 19:01:05 0
初心者なのでおたずねします。「リカバリー」すると「ごみ箱」の中の
ファイルはどうなりますか?
当然だな
うちはすでにDVD-Rでリカバリディスクを作成しておいた。
リカバリディスクが無いと、ハードディスクあるいはSSDがクラッシュしてしまい、
新品のものに交換したあと、リカバリが出来ないものね。
417 :
名無しさん:2009/09/03(木) 17:39:07 O
リカバリ気持ちいいよ〜(≧ε≦)
なんだろ
4年使って、凄く動作が重くなってきたから、リカバリした。
サクサク動いて、購入時はこんなに軽かったんだと実感した。
面倒で疲れる、そして初めてだったから、元の設定に戻せるか、
ドキドキしながらやったけど、やり終わった時の気持ち良さから癖になりそう。
2年に一回はやりたい感じ。
hpとLenovoとNECはリカバリに時間が掛かってかなわん…。
ソーテックと東芝はそれほどでもなかった。
でも…Windowsのインストールメディアからインストールしたほうが早いかも。
ドライバの入手が大変な場合もあるが。
特にNECなんてリカバリのシステムにJWordなんて糞アイテム混入させているし。
でましたwww支那ー厨民パソコン!!
Nihon Euro Chaina科技集団
422 :
名無しさん:2009/09/05(土) 12:11:56 O
リカバリって何ですか?
423 :
名無しさん:2009/09/05(土) 15:53:32 0
リカバリと再インストールの違いは?
リカバリ=工場出荷状態に戻す
再インストール=まっさらなOSを入れなおす
>>421 chainaとはいかにもインチキくさい名称ですね。
年に1回、必ずリカバリをかけてる。
暇な時を見計らって、2日がかりでマッタリと。
お陰で、常に快適に使えている。
昔は、パソを買い換えるまでリカバリしなかったから、かなり動作が重かった。
失敗したらどうしようとか、不安でやらなかった。
今は、常に快適で気持ちいい。
Jwordはちゃんと抜いておいたほうが良いぞ。
428 :
名無しさん:2009/10/09(金) 06:39:34 0
リカバリ、再インストールしても、必ず8MBくらいは残ってるような感じです。
消してもまたパソコンに情報が残ってる気がしてなりません。アカウント情報とか
残ってるんでしょか?パソコンのOSの再インストールするときにパソコンの時計とかも
現在と同じだし何かしらの領域が残っていて悪意あるウィルスなんかあったら
強制的にまたインストールされてるんじゃないかと心配です。1週間に1回くらい
再インストするんですが、5時間くらいかかるし。レジストリでどうにか消せないんでしょうか?
フォーマットしてOS入れても、フォルダが残ってるようだし、そこから復活してるような気がしてなりません
本当の意味で綺麗にするには、HDD完全初期化ツールで、意味不明なデータで上書きする方法かな?
その後に、システムの再インストールするとよい。ただし、時間がかかるのが難点。
>>428 その8MBはリカバリ用の領域。心配ならばCDやDVDからリカバリできるようにして、消すべき。
パソコンの時計はBIOSから取得しているのでリカバリしてもリセットされない。
431 :
名無しさん:2009/10/31(土) 21:24:47 O
0%
最初のほうのレスが、6年前・・・
フロッピーから起動なんてのも未経験って人が多そうだ
俺の後輩は5インチフロッピーを見ても何に使うものかわからなかった
5インチが分かる奴は8インチのFDが何かというのは分かるんだよな。
俺もメディアだけは見たことあるけどさすがにびびった。
うちのはHDDが2台だから、CドライブのイメージをDドライブにTIで保存してる。
作成したブートディスクでDのイメージを指定すればさっくり元の環境に戻る。
楽ちん。
>>433 おれはファミコンのディスクシステムで起動の概念(?)が学べたので5インチ突っ込んで起動する事は自然だと思った。
が、システムソフトのゲームを買ってディスクを突っ込んでも起動できなかったorz
MS-DOSのシステムファイルを組み込む必要があったから。
Ver2.11のシステム部分ならたしか無償でバンドルできたと思うのでそれを出荷前にやって置けよ、と思った。
PC-AT互換機対応のFDD起動のゲームソフト、最新版の7のマシンのフロッピーディスクドライブに
入れて、起動させた。従来通り、ゲームはちゃんと出来てワロタ。
PC9800シリーズ専用のゲームソフトの場合は、専用のエミュレータを使う必要がある。
7のマシンにFDD装備させたほうがワロタわ。
壊れたハードと全く同じ機種の中古ハード(プリOSは無いらしいがパーとリカバリ領域は変更なし)
をオクとかで落として入れ替えても使えますか?
>>439 ものによってはおk。
俺はソーテックのWL-2130という奴とWL-7160という奴の両方を扱った(会社の物件)が
どっち用かわからんリカバリCD-ROMを両方に突っ込んで動かして問題なくリカバリできた。
ついでに言うとソーテックのデスクトップも同じことをやったが、こちらはさすがにチップセットのドライバが必要だった。
アクチに引っかかるかと思ったらそうでもなかった。
しかし、このデスクトップマシンは誤って廃棄処分にされてしもた…。
悪いことはするなという神のお仕置きなのだろうか?
つか、ハードってまさかハードウェアのことじゃなくハードディスクのことか?
そうなら紛らわしいからちゃんと書こうぜ。
俺はハードウェアのことを前提で書いてしまったが。
441 :
名無しさん:2009/12/04(金) 15:41:30 0
ハード?
ははははははははははははははははははは!!!
ハードディスクのことみたいだな。変な使い方!
今からしてくる
444 :
名無しさん:2010/05/26(水) 08:37:37 0
445 :
名無しさん:2010/05/28(金) 14:43:09 0
msiのCR500ってノートPCですが急にカメラが動作しなくなりリカバリしてるんだが無知でわからない。
一応初期状態にしようと思い今リカバリしてるがこういう画面になった。これってリカバリ中?
http://i.pic.to/12ywp8 この状態で3時間以上経過している・・・不安だ・・・。
買ったばかりで中身あまり入ってないはずなんだがこんなに時間かかるのかよ
446 :
名無しさん:2010/06/04(金) 18:34:54 0
バグったんじゃね???
>>445 優待アップグレードの7貰ってないの?
7のディスクでクリーンインスコできるよ
おれはそんな画面は出なかった
かなり手間がかかって、2度とやりたくないリカバリだったから
パーティションまるごとトゥルーイメージで保存したんだ
初心者厳禁のPCだと思う
というかリカバリ使わないとならない状態に
ならないんだが
不具合が出るヤツってどんな使い方してんだよ
リカバリなんてパソコンが自動でやってくれよ
そのとおりだが、リカバリにものすごく時間のかかる機種も多い。
あと、Jwordとかろくでもないアプリをぶち込むものも多いし。
素人は気づかずにJwordの毒にさらされまくり…と言われるけどマジなの?
IBM機とSONY機と富士通機のリカバリをかけたことがあるが、富士通のリカバリが一番良心的、というか最小構成に近い状態でインスコできた。
IBM機はXPマシンだったんだけどSPなしをインスコしてSP当ててとかいう時間の無駄でSONY機は全アプリケーション勝手にインスコとかいう削除の手間の無駄だった。
やっぱりバックアップかけて書き戻すのが一番賢いだろうね。
やったこと無いからよくわからんけど、今ならCD-R/DVD-Rにバックアップイメージ書き込んで
出来上がったメディアを突っ込んで起動して自動でリストアするソフトウェアあるみたいだね。
内蔵用HDD(バルクじゃなくサードーパーティ製)買ったら引っ越しツールなんてものが付属していて
そいつを使おうとしたらDVD-Rに書き込むんだって言うから使うのやめた。
454 :
名無しさん:2010/06/23(水) 05:12:19 0
455 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:24:17 0
BTOパソコン買って、今OSだけはいってる状態なんだけど、
リカバリディスクって作ったほうがいいの?
BTOだからOSと各ドライバディスクあるんだけど、
メーカーのDtoDじゃない再インスコしたことないし・・・
それとリカバリディスク作れば、壊れたらそれドライブにいれるだけでおkってこと?
はい
ドライバや必須ソフト入れたらTrueImageでCドライブだけイメージ取っといて
たまに復元するんだけどそれじゃだめなの?
いいえ
>>457 そのTrueImageが正規品ならおk。割れならNG。
460 :
名無しさん:2010/07/20(火) 02:53:48 0
>>1 他人の使い方まで気にするのはお前だけ
正解はひとつじゃねーぞ
リカバリ中にエラーが発生してPC使えない
463 :
名無しさん:2011/01/19(水) 20:18:30 0
リカバリしたのに、Cドライブに1本だけDVDから入れた動画がそのまま残ってて・・・
なぜ?
464 :
名無しさん:2011/01/20(木) 02:21:54 0
age
466 :
名無しさん:2012/01/02(月) 05:06:28.54 0
lenovoのK330だけど標準で入っているリカバリツールLenovo Rescue Systemからリカバリディスク作成すると
その時点での起動可能なCドライブのイメージ作成するね。
HDDからSSDに移行するときもなんの問題も無くひと通り環境の整った状態でそのまま復元できたからラクチンだった。
別に回数制限も無いようだし定期的なCドライブのバックアップにも使える。
TrueImage要らずですわ。
他のメーカーも今は大抵そんな感じなんでしょ?知らないけど。
467 :
名無しさん:2012/01/25(水) 15:02:33.04 0
468 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/26(木) 15:08:43.62 0
tes
469 :
名無しさん:2012/06/15(金) 00:28:46.45 0
俺出来ないけど使ってますが何か?
470 :
名無しさん:
(^Д^)ギャハ