ハーバーサーカス4Fはどうなるの?
神戸ギガはダイエーの家電売場に移転するんだけど、もしその場所に梅田ヨドバシみたいなのが進出してきたら、神戸ギガはおしまいだ。
だから先手を打って移転したんだろうよ。
神戸ギガが無くなったハーバーサーカスの4Fには巨大書店が入りそうな気がする。なんとなく。
>>3 営業時間が延びるから
サーカスは11時開きだけどダイエーは10時開き
オーナーの契約によっては9時開きにもできる
あともとのサーカスには本屋はこない
あとサーカスの2階にダイソーができてるよ
あとトイザラスも元オーガスタブラザに移転だそうです
ハーバーサーカスに入るって店は少ないと思うよ
やっぱ根本的に場所悪いよ
>>5 そうかな?
神戸駅からならサーカスもキャナルタウンも時間的に同じとおもうけど。
神戸駅周辺は巨大書店が駅の高架下にしか無いから、サーカスにジュンク堂が入っても不思議じゃないよね。
これ以上ダイソーみたいな安っぽい店を入れると、サーカスやばいよ。
最近神戸に来た京都人の右も左も分からん質問スマソ。
サーカスのキューピー屋って売れてますの?
>6
過去どれだけの店が出ていったか見れば判ると思うが
仮に巨大な書店入ってもすぐ撤退です
サーカスにはいつ撤退してもいい安っぽい店しか入りません
ソフマップ無くなればサーカスに用はないな〜
ソフマップのフロアの隣に書店があった時期もある罠
何で店舗名で立てるの?
立てるなら祖父総合で立てろボケ。
神戸限定ならまちBBSで立てろや。
サーカスもうだめぽ( ´-ω-)y‐┛~~
サーカスは車で逝くのには便利だから、あの場所には
オートバックスとかそんな感じの店が良いんじゃない?
あとラブホなんかも良いかもよ(W
オープンセール行った香具師いる?
オープン初日に行って、その翌日に行って(PS2本体購入のために4時頃にいったが
人大杉でもう限定数突破してたからすぐ帰宅)、
30日にCPUねらいに、31日に再びPS2本体狙いに。もちろん二日とも不発。
こんだけ行った僕はバカですか?
もう、オープンセールおわったからガラガラかな?
あそこでノーパソ見てたら、絶対ダイナブックのペンM機を勧められるんだよな、
男の店員でも女の店員でも
って言うか、ダイエーのカゴ押して見てたら声かけられるかな?やった香具師いる?
10人ぐらい集団ででかいダイエーのカゴを押して入ればおもしろそう
つーか、神戸はソフマの一人勝ちなの?
神戸にまともな店はないよ。
神戸って「じゃんぱら」と「DOS/Vパラダイス」って店もなかったっけ?
あと、ジョーシンは三宮にあるよね
この3つはソフに比べればマトモと思うんだが....
ダイエー優勝したらセールするんだろか・・・?
神戸は相変わらずだな。
うん、オリックスは相変わらずだよ。
猿真似パクリ韓国系の企業ソーテック。
iMacの猿真似で裁判沙汰を起こす韓国資本の「日本の恥」。
http://ime.nu/www.hotwired.co.jp/news/news/Business/story/3086.html 日本の裁判所がiMac模倣パソコンの販売差し止め
ワイアード・ニュース・レポート
1999年9月20日 10:30am PDT アップル社に1ポイント。
日本の裁判所が決定した仮処分により、日本のソーテックの『iMac』に類似したコンピューター『e-one』の製造と販売が停止されることになった。
米アップル社とその日本法人は8月24日、この競合するパソコンメーカーが、iMacの独特なデザインを盗用したとして、販売差止の仮処分を求める訴訟を起こしていた。
東京地方裁判所が20日決定した仮処分は、ソーテックによるe-oneコンピューターの輸出も禁止するものだ。
ソーテックは、韓国のパソコンメーカーであるトライジェム・コンピューター社と、モニター製造会社のコリア・データ・システムズ社との合弁企業。・・・(以下省略)
セイデンの「売り」は巨大ユザワヤと隣接していることだ。
ジョーシン三宮の「売り」は、日本最大の鉄道模型売場だ。
でも梅田ヨドバシが最強だろう。
なんで、あんな駅から遠くなるダイエーの中に移動なんだろ??
三宮に移転できる資金無かったんだろうか??
>>30 三宮であれだけのスペースを確保できる場所が無かったのでは・・・?
センタープラザの一角をごっそりと占拠するか。
もしくはスポーツワールドをごっそりと買い取って、
1〜5Fソフマップ・6Fダイソーにしてしまうとか。
俺は ハーバーサーカス→メガバンドール といちいち移動しなくて
よくなったのでその点は楽になった けど新しい店内は非常にゴチャゴチャしてて
見にくい
ゲーム売り場の立澤大○け見てるか〜
仙台店潰してよく臆面もなくしがみ付いていられるなぁ
>>34 仕事ができないのでとっつくにクビになりました
くそが
ソフ神戸店からルミナリエまで歩いていったが、カップルばかりでツラカッタ
あぼーん
神戸に電気街みたいな所は無いの?京都の寺町みたいな所。
無い
高架下の神戸駅側にたくさんあるよ