■PC&周辺機器で困った時に質問するスレ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん:03/11/09 22:56
>>951

ちゃんとサポートのページ見てればここで聞かなくても直る。
「お気に入り」にもちゃんと入ってるだろ。
953名無しさん:03/11/09 22:57
すいません、画面の右下に出る入力モードをひらがなに固定しておく
方法はありますか?

新しいメールを開くたびにここが あ から A になってしまって・・・

そういうものなのですか?
954名無しさん:03/11/09 22:59
例えば、Microsoft Word 98のアカデミパックから
最新のWord 2003にアップグレードは出来るんでしょうか?
アカデミパックからアップグレードできるか知りたいので。

無知なもので・・・
955名無しさん:03/11/09 23:05
956名無しさん:03/11/09 23:05
《質問》BATTLE FIELD、アンリアル等の3Dゲームをするためにビデオボードを買おうと思っているのですが、
    自分のPCに何が合うのかわかりません。どれを買えばよいのでしょうか?
    32MB以上でお願いします。
《機種・商品名》 VAIO PCV-JXGBP11
《OS》 Windows XP
957名無しさん:03/11/09 23:07
>>956

そんな型番存在しません。
958名無しさん:03/11/09 23:09
Outlook Expressのフォルダの事で質問です。

受信トレイの中にAとBと言うフォルダを作ってあるとします。
前は、パソコンを起動し、アウトルックを開くと受信トレイの左にあるマーク?
は「−」の表示で最初からAとBと言うフォルダが表示されていました。
今は、パソコンを起動し、アウトルックを開くと受信トレイの左にあるマーク?
は「+」の表示で受信トレイをクリックしないとAとBと言うフォルダが
表示されなくなってしまったんです・・・突然です・・・・
どこを設定すれば前に戻るのでしょうか??
いろいろ試したのですが・・・・
959名無しさん:03/11/09 23:11
>>958
なにか困る事でも?
960名無しさん:03/11/09 23:11
>>956

AGPスロットの付いたPC買え。あとテメエのPCの型番ぐらいちゃんと書け。
961名無しさん:03/11/09 23:12
>>953

ない
962名無しさん:03/11/09 23:13
>>956
963956:03/11/09 23:13
すみません、PCV-JX11GBPでした。
964名無しさん:03/11/09 23:15
>>959

いえ、困ると言うほどではないのですが、
Wクリック1回分を面倒くさがっている訳ではないのですが・・・
作業がスムースに行えるので・・・
最初からこういう仕様ならばいいのですが、
以前は私の望む状態だったものですから・・
965名無しさん:03/11/09 23:16
>>963
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/game/2003/ga-5200pci/index.htm

>>964
ていうかスレ違いなの理解してる?
966名無しさん:03/11/09 23:17
すいません、面倒です。
967名無しさん:03/11/09 23:18
>>958

Outlook Express質問スレッド Part3
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1056455221/
968名無しさん:03/11/09 23:18
969名無しさん:03/11/09 23:18
>>964

あ、ここはPC&周辺機器で・・・のスレでしたね・・・・
ソフトウェアのスレではなかった・・・・

すみませんでした。

ほかをあたります。

怒らないでください。

本当にすみませんでした。
970名無しさん:03/11/09 23:20
>>968

わざわざすみません。
ありがとうございます。
971967:03/11/09 23:21
なんかムカつく(w
972956:03/11/09 23:22
>>965
ありがとうございます。参考になりました。
973名無しさん:03/11/09 23:23
それがねらいだ
974名無しさん:03/11/09 23:24
あ、968さんだけに・・・
975静岡県民:03/11/10 12:45
賢明な2チャンネラーにお尋ね申し上げます。

当方、HD・外付け・USBを友人に譲ることになり
データを消去したいのですがメーカー付属のソフト
で初期化するだけで良いのでしょうか?
ご教示頂ければ幸いです。
976名無しさん:03/11/10 13:11
サイズのデカイエロ動画でHDを埋め尽くす→そんでもってフォーマット
これ最強。
977静岡県民:03/11/10 13:27
彼女との写真(当然裸)やいかがわしいメール満載で困ってます。
>>976で良いの?
978名無しさん:03/11/10 13:32
>>977
友人に彼女自慢したいならそれでOKでしょう
979名無しさん:03/11/10 13:37
>>977
>>976でOK。
通常のフォーマットはデータ自体の消去とはまったく関係ない
ことさえ了解していればいい。
980名無しさん:03/11/10 13:57
>>975
ローレベルフォーマット3回
981静岡県民:03/11/10 14:00
ありがとうございました。
982名無しさん:03/11/10 14:56
>>977
アップしなさい
983名無しさん:03/11/11 03:36
《質問》 win98からwinxp homeへのデータ転送の仕方を教えてください。
《メーカー》 98がノートでTOSHIBADynabook、xpがデスクトップで富士通のFMV
《機種・商品名》 ノートがSatellite2520、 デスクトップはCE70EVです。
《OS・回線》 ADSL24M
《その他》クロスケーブルはもう買ってあります。
ttp://homepage2.nifty.com/toshy/pasokon/hint/cable/cable.htm このページを見て
試しては見たのですが、98のほうはできたのにxpだと操作方法が違うみたいで、
できませんでした。
984名無しさん:03/11/11 04:56
>>983
じゃぁXPの操作方法書いてあるとこさがせば?
・・・あ、探すの面倒だからここできいてるんだよね。馬鹿
985名無しさん:03/11/11 09:28
nyとかmxをやってると壊れやすいってよく聞くけど、何故ですか?
986名無しさん:03/11/11 10:38
>>985
何が?お前の脳みそのことか?
987名無しさん:03/11/11 10:45
>>985-986
脳みそは壊れやすいらしいね。
最近のトピックスだな。
988名無しさん:03/11/12 09:38
《質問》 液晶一体型PCを購入しようと思うのですが、まれにディスプレーと接続する
端子がついてるPCを見ます。これは入力・出力のどちらなのでしょうか?

989名無しさん:03/11/12 09:51
>>988
出力

中級者以上は液晶一体型は普通買いません
990名無しさん:03/11/12 10:30
>>989
何が普通か基準を教えてちょ?
991名無しさん:03/11/12 10:39
>>990
買わない理由

液晶が流用できないから
992名無しさん:03/11/12 11:13
>>991
質問の意味と違う
993名無しさん:03/11/12 11:26
>>988
ディスプレーと接続する端子って自分で言ってるくらいなんだから(ry
994名無しさん:03/11/12 11:27
>988
せめて機種を書け。
そしてできればスペック表をみろ。
入力、出力くらい読めるだろ。
995名無しさん:03/11/12 11:31
>>900
メンドイから答えない
996名無しさん:03/11/12 16:12
誘導されてこっちに書きます

パソコンからパソコンにファイルを送る方法ってありますか?
音楽とか画像ファイルです(違法ものではありません)。

いくつかあれば教えてください
997名無しさん:03/11/12 16:17
>>996
USB, CD-R, LAN, NET STRAGE
998998:03/11/12 16:36
次スレ
サイバーゾーン Part54
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1068387692/
999名無しさん:03/11/12 16:50
999
1000名無しさん:03/11/12 16:51
●サイバーゾーンHP
http://www.cyberzone-net.com/shop/

■フルカスタマイズ可能
★AthlonXP搭載ミドルタワーPC
http://www.cyberzone-net.com/shop/custom/custom/FreeStyleLight.html
★Celeron搭載ミドルタワーPC
http://www.cyberzone-net.com/shop/custom/custom/FreeStyleMax.html
★AthlonXP搭載コンパクトモデルPC
http://www.cyberzone-net.com/shop/custom/custom/CompactLight.html
★Celeron搭載コンパクトモデルPC
http://www.cyberzone-net.com/shop/custom/custom/CompactMax.html
★注文仕様生産モデル
http://www.cyberzone-net.com/shop/custom/custom/FullCustom.html
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。