【仕様です】春LaVie C Pen4 2GHzモデルの謎!2
モバイルPentium 4 2GHz-Mを搭載したLaVie Cに関する話題のスレッドです。
【対象モデル】
LC900/5D・LC700/6D および、
同等の直販モデル PC-LG20SSU*D・PC-LG20SSU*E・PC-LG20SSM*E。
春Cと共通筐体のLaVie T
・現在判明している問題
- 重い処理をさせるとCPUクロックが1.2GHz(またはもっと下)に落ちる。
- (上記に関連して)FFXIベンチを複数回ループさせるとどんどん数値が落ちる。
・春モデルのP4-1.8GHzモデル、Celeron-1.6GHzモデルでは起きないらしい。
・夏モデル(スタンダードタイプ)でも起きないらしい。
(まだサンプル数が少ないのでなんとも言えないですが)
・筐体が変更になった夏モデル(アドバンストタイプ)では起きないらしい。
・冬モデルまではLaVie Cは轟音マシンとしてkakaku.comで悪名高かったが、
春モデルではそういう噂は影を潜めた。
−−−−
これ以外の機種(LC700/5D・LC500/5D、および冬モデル以前のC)の話題はここで。
NECのノートLaVieってどう?★9
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1058371248/l50
市ね
>>1 乙です!!!がんばってクソNECを叩きましょう!!!
ちなみに、下取り金額と同額のPCに買い換えるのと そのまま使い続けるのどっちが賢いんだろう。 15万で売ったとしてDELLあたりでどれくらいのスペ ックの買えるかなぁ。
旦~ 旦~ 旦~ 旦~ お茶ドゾー 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ ズドドドドドドドド ヽ )ノ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ ⌒(゚д゚)ノ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ ドドドド /. ( ヽ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ ドドドドド ドドド 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ ドドドド
LC700/6Dユーザーだが一回だけ1.2GHz下回ったことあったな。 たしか298MHzだったような気が。 まあ気にしてません。それにしても起動時の「フォォォォォォォン」とか いうファンの音がうるさい。起動したあとはとても静か。
LT500/6D も起動時に「フォォォォォォォン」とかいうファンの音が。 「ガンダム大地に立つ」みたいでかっこいい。 とおもうことにしる。
俺は、P4系はもう買わん!Dothanが出るまで塚倒すぞっと! ドータン (;´Д`)ハァハァ
やっぱPen4は最悪だね。 intelの殿様商売してられるのも今のうちだと思う。
スタート→電源オプション→電源設定 で、 プレゼンテーションを選んでみて!
前スレでセレロン1.8GHzのLT500/6Dでもクロック落ちが確認された ・・・だが・・・セレロンには拡張版speedstepが 備 わ っ て い な い ! これは一体何を意味するのか。ますます楽しくなってきました
粘着1号のオナニー・スレですか(ワラ
いや、社員をあぶり出すための…
こんなところにカキコしても何の解決にもならんことを 粘着1号に教えてやりたい。
企業側の担当者は、 「いいがかりマニュアル」で書かれていることを、 鼻で笑うような人たちだから(知り合いに読ませて確かめましたが、ホントウです)、 いつまでも素人気分では話にならないようです。 このスレッドの被害者たちも、 いい加減そのあたりには気づいて欲しいもの。 …がんばって下さい。
>>1 お疲れ〜
昨日オレも立てようとしたんだけど立てれんかった
でもオレの立てようとしていたスレタイと全く同じでw
前スレ851より NECの回答 851 名前:粘着1号 投稿日:2003/07/28(月) 14:50 どうも。最新ネタです。結論から言うと「NEC最低」 誰かが言ってた通り何の対応もしませんでした。当然返金や交換も応じない。 NEC公式見解による発生理由は拡張版Speedstepによって起こる「仕様」だそうです。 これが一ヶ月待った挙句のほんの一言の返事。 当然マヂ切れしながら仕様ならなぜそう書いてないんだ。 同様の構成の新型ではなぜ発生しないんだ?と言ったら「それにつきましては 答えを差し上げられない」との返事 結局仕様ですので、返金や交換は出来ないということです。 交渉の余地は無いと言うことです。 消費者センターに相談しますと言えば「お客様の方で自由になさって下さい」と言った ぬおお腹立つ〜。ここまでいいように言われるなんて、やっぱ歯牙にもかけてなかったんだね。 同機種のユーザーさま、お役に立てず申し訳ない。 公式に仕様と言うからには、相談しても無意味だ。スジもんかプロ市民でもない限り サポートセンターどまりで一切黙殺されるんだろう・・・・ 皆さん色々ありがとうございました。きっと笑ってる人もいるでしょうが、 とりあえず出来るだけのことはしてみました。独力ではこれが限界でした。
消費者センターに相談しますと言えば「お客様の方で自由になさって下さい」と言った キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━( ゚)━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!!
978 :名無しさん
:03/07/31 04:45
>>976 >>977 の所にも書いてあるね。
>>一時的に重くなると言うのは、SpeedStepというよりもデスクトップ版を含む、
>>Pen4に備わっている熱暴走防止システムが働いたせいかもしれません。
>>Pen4は熱暴走する危険性が出た場合、自動的にクロックを下げることで急場を凌ぎます。 [2003.2.18]
やっぱり調査報告書くれなかったw 分かってた事だから別に驚かなかったです。 一応言質をとったし、ありのままに調査結果を読み上げてもらいました。 これについては同機種ユーザーさんにとって関係のあることですけど NECさんの公式見解の真偽について水面下であれこれ情報収集を行うつもりですので、 余計な事を言って足をすくわれない様、この度ここにカキコするのは控えさせて頂きます。
要はSpeedStepって言葉を使えば大抵の人は騙せるわけですね。
熱でPCが壊れるよりクロック・ダウンのほうがマシだな。
熱でPC壊れるぐらいなら、そんなPC販売するなって思うが。 それかPen4M2Ghzなんておおっぴらに仕様の欄に書くんじゃ ねーよ。1.2Ghzと書いてあればみんなブーブー言わなかっ たであろう。
>>29 そういうことはintelさんに言ってくださいよ。
2Ghzと表記してるのは、intelさんですし。
「仕様」といわれてあきらめる奴>負け組み
インテルのせいにする社員がいるけど、 そもそも、そんな仕様上のバクダンを抱えたチップを採用し、 商品を企画して消費者をだましたNECが悪いんじゃないの? 他のメーカーはともかく、 NECなんて全盛時代に、 インテル、マイクロソフトと手を切ろうと思えば切れたし。 このような憎まれっ子を、二匹も育てた責任の一端はあるしね。
ごめん間違えました。 粘着厨房 → 粘着1号
>>33 >>34 (´∀`|Д・)っ|)<いいえ違いますが何か
(´∀`‖)≡ ピシャ
NECってもう少し信頼できる会社だと思っていたが… もう2度と買わね
>拡張版Speedstepによって起こる「仕様」 これってインテルも認めてるの?
一部の客がだまされたと思おうがどうしようが、 売るためには何でもするのが日本の一流企業 「不良品」だって騒ぎが大きくならなけりゃ澄まし てるのが当たり前 万が一、問題になればいかに他人に責任を押し 付け自分だけは助かることができるか それだけを日々研究している そんな人間達の集団
拡張版speedstep(2世代目)=speedstepに負荷による クロックの自動切り替え(2段階)を追加した物 〉14 なにをいまさら
てゆーか、他社製ノートはどうなんだろ? 他社ではマターク問題になってない気がするんすけど、 この辺も非常に重要なポイントだと思うが・・・
>40 ソースはどこ? ACかつ高負荷状態でダウソさせるのは、 どう考えても、お・か・し・い!
sageで自作自演ショーかよ。 必 死 で す ね(w
〉41 本スレソーテック138 〉42 拡張版かハイエンスド+speedstepで検索 あとは散々既出だから説明しない
ハイエンスド ハイエンスド ハイエンスド ハイエンスド ハイエンスド ハイエンスド
ども。2002年冬のTシリーズ(2ギガヘルツ版)を買ってしまったアフォでつ。 正直、夏場はつらいね。スマートビジョンのライブモードでテレビを見ていたら、 5分もしないうちに2ギガヘルツから600メガヘルツにクロックダウンしてやんの(藁。 一応部屋にはクーラーを付けて、パソには冷え冷えトルネードをかましてるん だけどね。ところで、最近気が付いたんだが、キーボード全体がアチチチの時、 右の排気口からはそれなりに熱風が吹き出ているんだけど、左の排気口からは そよとも風が出てこないんだが、これってTシリーズの仕様? CやLシリーズは どうなのかなぁ。ユーザーの皆さん、教えてけろ。
釣りかのぉ イソテルジャポンにひとまずメールを出しますた。
Cは右と後ろから空気が吐き出されてます。 落ちた直後にファンの音が高まり右の孔から熱風が割りと勢い良く出ます。 冷却?がなされ、クロック回復と共にそよ風に戻ります。 後ろはすご〜く熱い空気がモワァ〜って出てます。 前スレ236さんのTはCなど問題にならないほどのひどいクロックダウソですね。 一度電気掃除機で出来るだけ弱めの吸引力で右の排気孔から熱風を 吸い出してみてはいかがでしょうか? 中身がズゴゴゴって吸い出されたりはしないと思いますがw それでいつものようにスマートビジョンを使ってみてどうなるか? ただ、どんな悪影響が出るかは正直分からないし、漏れは責任は持てませんが・・・
1. >>拡張版Speedstepによって起こる「仕様」 ではない。今回のクロックダウンは、そもそもPen4の熱破壊防止機能の仕様によるもので 拡張版SpeedStepのためではない。 2.Intelに文句を言えという奴が多いが、それは違う。IntelはメーカーにPen4の熱仕様を 提示しているはず。要は、NECの熱担当設計者がその仕様を逸脱して狂態設計したのが 今回の問題の発端のはずで、非はやはりNECにある。 3.現実問題として、これだけ出回っているモデルに対して今更設計変更をして再販する のは不可能(そんな時間は無い。次のモデル開発で設計者は手一杯。) 4.よって、NECもわかっちゃいるが、Pen4の熱破壊防止機能だと認めると熱設計の不備 を認めることになるので、SpeedStepの仕様ということにしてしまう。 大きな組織のものの考え方の流れとして、実に自然じゃないかw
>>49 >要は、NECの熱担当設計者がその仕様を逸脱して狂態設計したのが
>今回の問題の発端のはずで、非はやはりNECにある。
だからインテルに聞くんでないの?
いずれにしても、この結論がひっくりかえることはなさそうだな ┐('〜`;)┌
もともとintelガPen4コアのモバイルCPUに変えた時に、 各クラスのTDPの基準を緩めたからただでさえ熱くなり やすいのに中途半端にファン回して叩かれてるNECを みてると説明がいかに必要かがわかるな
内容は伏せますが、1ヶ月待たされた回答を文章におこしてみたら たったの170文字でしたよw 検査した部署名や検査の担当者の名前を出すことも出来ないそうですw
>50 基本的に淫輝はOEM品のサポートはやらない! つまりメーカー品を買ったなら、苦情はそのメーカーに言えというスタンス。
外資はそれが当たり前。
〉44 ハイエンスド speedstepに該当するページが見つかりませんでした。 "ハイエンスド"を含むページは見つかりませんでした。 以上
Pentium 4 2GHz って思って買ったら〜、 クルーソだったってことね。
NEC製品は、金輪際買わないことにしたよ。 東芝並みにひどいね。
困るなぁ〜、intelさんの仕様なのになぁ。 文句が有るならintelさんとこに言ってくださいよ。
60 :
買ってしまった1 :03/08/01 12:35
スレ見ていただけのLC7006Dの持ち主ですが、気づいたことがあるのでカキコしました。 購入時のままだと、アウトルックが自動で立ち上がってすさまじいかったるさを示すんですが、たまたまこの時システムのプロパティを見たらCPU表示の下のクロック表示が1.2になってた。 これはいったい何を意味するのでしょう。
>>59 厨房キタ━━━(゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚ )━( )━( ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━━━!!!!
>・春モデルのP4-1.8GHzモデル、Celeron-1.6GHzモデルでは起きないらしい。 これが事実なら、どうこたえるんだろ。NEC。 重い処理する時には下位モデルの方が高性能ってことじゃない。
高負荷時にクロックダウンするのがSpeedStepの仕様?
Enhanced SpeedStep (エンハンストSpeedStep) 別名 拡張版SpeedStepテクノロジ 読み方 「エンハンストスピードステップ」 Intel社のノートパソコン向けマイクロプロセッサに搭載されている電力管理システム。 同社のMobile Pentium III-M以降のプロセッサに搭載されているもので、それ以前に 使われていたSpeedStepを改良したもの。SpeedStepと同じく、Enhanced SpeedStep も高パフォーマンスモードと省電力モードの2段階のモードしか持たず、それぞれのモ ードごとに動作周波数と電圧は固定されているが、Enhanced SpeedStepでは負荷に よって自動的に両方のモードを切り替えさせることができる。主に、バッテリ駆動で高 負荷のアプリケーションを実行する際に、高パフォーマンスモードに切り替えて高速に 処理を実行するといった用途が想定されている。ただし、手作業で設定を行えば、従 来どおりどちらかのモードに固定して動作させることもできる。
>>64 高付加のアプリケーションを実行する際に
低パフォーマンスモードに切り替えるの間違いだろ?(w
インテルからの返事キター 内容はwebで出してるのと同じだったがな・・・
>拡張版SpeedStepテクノロジはノートパソコンのACアダプタが、
>コンセントに接続されている時には、複雑なビジネス・アプリケーションや
>インターネット・アプリケーションをデスクトップパソコンのように
>使用することができます。
−−中略−−
>しかしながら弊社ではプロセッサを部品として提供させて頂いており、
>メーカ側でどのようにソフトウェア設定しているかの情報を持ちえません。
>常時パフォーマンス重視モードに設定するにはどうすればよいのかもあわせて
>メーカに確認される事をお勧めいたします。
とまあ当たり障りのない返事ですな。
ttp://support.intel.co.jp/jp/support/processors/mobile/pentium4/tti002.htm に詳細が出てるが、最高性能モードでクロックがどうなるかに触れてはいないね。
とりあえずNECに常時パフォーマンスモードに切り替える方法とやらを聞いてから
イソテルに電話で聞いてみるっす。
無償修理になるまでガンガレ
>66 みいそお得意のたらい回し攻撃を歯牙にも掛けず、 がんがってるチミに乾杯!
>>66 常時パフォーマンスモードに切り替えたら、CPUが燃えちゃうのでは?
常時パフォーマンスモードへの設定変更が仮に出来たとしても、 問題の本質が、 CPUコアの冷却不足=TDPを軽んじた熱処理設計による、 熱破損防止機能(保護回路)の発動=クロックダウンにあるわけだから、 燃えはしないけど、この機種の何が問題なのかは明確になっちゃうね(w つか、この問題、総会屋とか、マスコミ向きの話題だよな。
>>69 燃えちゃうのはパソコンが不良品である証拠です
>>70 前にSONYのデジタル・アナログWビデオデッキの不具合を、
株主総会に出席して、出井社長(当時)に直訴した人がいたけど、
それぐらいやる根性がないとね〜。
ところで粘着氏はNECのどこに電話しているのだろう。 NECお客様総合センター 0120(190)395 月〜金 8:30〜17:15 ここに電話してこれまでのいきさつを説明したうえで返品の手続きをしたら いいのではないかと思われます。
121割れコンタクトセンターに電話してます。 最近は問い合わせても121ワレからフォローアップメールが来なくなった ついに漏れもブラックリスト入りしたのかw 友人に聞いたら、「仕様と言い始めたら最後対応はしない。そうなったら 無理やり送り付けるとかするしかない。とにかく他の機種でどうこうは 一切関係なく自分のPCで起きる事実をぶつけて、とにかく何とかしろ!と 向こう以上の無理を言うしかない。サポートは正しい理屈や筋道たてた 理論等が通じるところじゃないので、とにかく無理を押し通せ」とのこと。 あとは「あなたでは話にならない。上司を出せ」攻撃で上へ上へ繋げてゆくという まるで漫画みたいな方法が現実的なんだってw ただし、上司に繋いでしまったらサポート担当者の最悪クビが飛ぶか、部署変えになるから 向こうは必死になって阻止するんだって。生活かかってりゃ当然だよなぁ・・・ とにかく情けや迷いがあってはならないそうです。 ・・・・・マジで疲れる。 サポート通さず別ルートでやったほうがマシかも。
今日、消費者センターに相談してみた。 1.構成取引委員会に連絡して、カタログにクロック落ちを明記するよう 指導してもらう。 2.経済産業省の窓口に相談する。(これの効果はよくわからん) 3.購入した電気屋さんに理由を説明して、何とか返品に応じてもらう。 ぐらいしかないそうです。 小額訴訟はどうかと相談したら、相手は通常の裁判に持ち込むことも できるので、こちらも相当の覚悟がいると言われた。 1と2はNECにプレッシャーをかけることはできても、自分の問題は 解決しない。 3は結構有効かも。うまくいけば返品を認めてもらえるし、できなく ても、量販店からクレームが上がれば一消費者のクレームより効果が あるはず。 それにしても疲れる。 秋モデルのCがPentium-M搭載だったら買い換えようかなぁ。
>>76 お疲れ様です〜
やっぱりそんなところなんですかね・・・・
1と2についてはもう旧機種だしNECにとっては痛くも痒くもないだろうな
確かに訴訟って手もあるけど、勝てるかどうか分からないし
向こうが正式の裁判に持ってくるとまず一個人じゃ勝てない(´・ω・`)ショボーン
負けたら費用負担とかどうなるんだろう・・・・怖いっす。
さらに悪いことに漏れは121で買ったんだよなぁ・・・
高クロック化して消費電力のおおくなったペン4は、ノートパソコンでのバッテリー駆動時間が短くなりすぎた。 そこで、AC駆動のときフルスピードで動作し、バッテリー駆動のときクロックを落として省電力化するスピードステップを搭載した。 しかし、単にクロックを落としただけでは、大幅な能力ダウンになってしまう。 そこで、バッテリー駆動のときも必要に応じてフルスピードでうごかすことができるエンハンストスピードステップを搭載した。 それをウィンドウズがコントロールしてクロックをこまめに調整することで、あまり能力ダウンしない程度にクロックを落とし、合わせて省電力化を行っている。 ウィンドウズの電源管理は、デフォルトではフルスピードで動かし続けないように設定されているのでスペックが出ないというわけだ。 だから、フルスピードでうごかしつづけるためには「常にオン」に設定する必要がある。 一方、高クロック化して消費電力のおおくなったペン4は、ものすごく熱くなり熱暴走や熱破壊しやすくなった。 そこで、自分で温度を監視し、温度が高くなると、スピードステップの回路を利用してクロックを下げ、発熱を抑えるようにした。 ここから考察だが、もしもパソコンメーカーが、ウィンドウズのデフォルトの電源管理を基準に放熱設計をしたとすると、常にオンにするとCPUが熱くなりすぎ、結果CPUは自動でクロックを下げることになる。 なお、ペン4コアを採用したセレロンも熱に関しては同じ問題があるので、表向きスピードステップは搭載してないことになっているが、熱くなるとクロックを落とす回路は搭載していると思われる。
ちょっと古い情報だからみんな知ってるかもしれないけど
蹴茶さんのとこにこんなのがあったよ
WindowsXP対応 MobilityRadeonドライバ
3DMark2000にて、なぜか2回目以降の計測でスコアが低下するという現象が起こり...
2002.1.14 作成
VAIO GR90E か☆ず♂ さん
WinXPを起動。電源オプションを常にオンに変更、そのまま測定。
一回目ベンチでは3100前後ですが、そのまま終了せずに再びベンチ測定するとどうしても2100前後に落ち込むわけです。
それからその後、電源オプションなどその他確認しましたが、再起動をかけるまではベンチで3100前後に戻ることはありません。
使用環境は自宅で使うことが多く、バッテリーを装着せずACアダプタのみでの使用です。
この機種がそうなのか、ノートPCがこう言うものなのかノートは初めての購入なのでわかりませんが
電源オプションは 常にオン に変更しても再起動すれば PowerSuitScheme になってしまいます。
ここも良くわからないところではあります。
一回目の測定も2回目の測定も 常にオン に設定変更後測定しています。
VAIOの説明では、電源オプションはここで変更するのではなく、
付属のソフト?PowerPanelで変更するように指定されてるみたいですが。。。
robbyさんから解決法が。
このあと、無事か☆ず♂さんのスコア低下は解消されました。
続きは下記で
http://kettya.com/notebook/tips/tips03.htm
今日、評判悪いLC7006D買いますた。いままでバイオFR33にオフィス2千入れて 使ってたんだけど、比較すると全てにおいて遅い、反応ゲキ悪。とりあえず常駐ソフトを 減らそうかと考えてます。 また2つ以上のソフトを立ち上げるとストレスたまるくらいにゲキ遅! 今売りに出したら15万で買ってくれる人いないかな? いたら即売って買い替えするよマジで ところでLC7006Dオーナーに聞きたいんですがDドライブは何に使ってますか? Dドラ少ないのはNECノートの伝統? ちなみにFFベンチ3577でした。メモリ+512増設です。ま〜こんなもんか。
FFベンチ、1回じゃだめなんだってば。まわし続けたらどうなるかを見てくれ。
>>76 小額訴訟でいけ。
普通の裁判になっても
民事だから弁護は自分ですればいいわけだし。
>>48 続・粘着1号さん
お奨めの電気掃除機吸引、アドバイスされたやり方とはちょっと違いますが、
とりあえずやってみますた。スマートビジョンのライブモードで5分弱TV視聴し、
例によって例の如くクロックが600メガヘルツに落ちたところで、排気がまともに
出ない左の排気口に掃除機のノズルを当ててスイッチオン!すると、どうでしょう。
ものの2、3分で見事に600メガヘルツからもとの2ギガヘルツに回復したでは
ありませんか! これまでは、一旦600メガヘルツに落ちてしまうと、スマート
ビジョンを終了させでもしない限り、もとのクロックに回復することはなかったのに…。
やっぱりLaVieは排熱に問題があるとしか思えませんですわ。
ちなみに、掃除機のスイッチを切ると、数分でまたクロック落ちし始めますた(藁。
ともあれ、掃除機が冷え冷えトルネードより効くことはわかったけれど、常時使う
には漏れの手持ちの掃除機はうるさ過ぎなんだよなぁ…。LaVie用に音の静かな
掃除機を購入しようかなぁ。
前スレ484さんみたく、PC用ファンを買って外部から電源を持ってきて
適当なダクトケースを自作するのがイイのではないでしょうか。
なるべく大型のファンなら大風量・低騒音を両立できるかと・・・
しかし、やっぱり効果あるんだねぇw
>>86 普通の裁判になると向こうが切れ者弁護士連れてきそう。
プロ 対 何の後ろ盾も無い一個人・・・・・・
>>60 レスが遅れたが、リニアな表示をしてるわけじゃないから、システムのプロパティで表示されるCPUの周波数は当てにならない。
前スレでも時々話題に出てくるspeedswitchXPというソフトが便利。
http://www.diefer.de/speedswitchxp/ 最短で一秒ごとにCPUspeedとCPUloadを計測できる。折れ線グラフ表示付き。
でもこれはおまけみたいなもんで、このソフトのキモはspeedstepの各モードを簡単に切り替えられること。
今回のクロックダウン問題を検証するためにあるようなソフト。
speedstepの各モードの詳細については前スレの367を見ておくれ。いや恥ずかしいからあまり見ないでおくれ。
アプリケーションのの起動など、高負荷であってもそれが数秒で終わってしまう程度なら、さすがにクロックは落ちない。
やはり3Dケームや各種ベンチマーク、エンコード、DivXなど長時間(といっても早くて4・5分)高負荷がかかる場合にクロック落ちが発生する。
たとえMax Performaceに設定していても。
ちなみに俺のマシンもメーラー(OE←ヘタレですまん)の起動は2GHzの時でも四秒くらいかかるよ。
(^^)
これが秋〜冬になって気温が下がってくると、不満も激減する悪寒
FFベンチ連続10回やりました。環境 エアコン25℃ドライ運転 以下最終スコア 3389 3332 3358 3438 3442 3475 3207 3521 3518 3198 数値の変動は許容範囲なのか? ベンチ後、冷却ファン20分以上全開で回ってます。 心なしか冷却ファン全開だと動作がキビキビしてるように感じる。 暖気運転が必要なのか?LC7006Dはと小一時ry
3389 3332 3358 3438 3442 3475 @3207 3521 3518 @3198 最初が低めだけど後半のこの2周は落ちてるっぽい なかなか優秀だと思うよ。 漏れのなんか2周目から落ちて一周一回落ちるから3周目以降ずっと 3000から3200だもんな
>>60 すまんです。OEじゃ無くてオフィスのアウトルックのことね。
アウトルックの最初の起動は約6秒。二回目以降は1病弱。
OEなんて最初から起動してるか〜w?
>>97 失敗
アウトルックなんて最初から起動してるか〜w?
(まぁどっちでも同じなんだがw)
>>94 ファンの回り方について質問。
一度全開になったら、ずっと全開のまま?
俺のはLG20SSUJDっつって春モデルのLC900/5D相当(確か粘着さんと一緒)なんだけど、
ファンユルユル回る>クロック落ちた瞬間にファン全開>チョト弱まる>すこししてさっきの勢いを取り戻す>また弱まる>クロック2GHzに戻る
の繰り返しなんだけど。
もしホントにずっと全開のままだとすると、2GHzに復帰したあともファン全開をキープしていることになって、明らかにファンのコントロールの仕方が春Cと夏スタCで違う。
んで春Cよりクロックが落ちている時間も短いという結果に結びついてるような。
もしかしてもしかして、夏スタCは筐体はそのままでも、既に轟音BIOS採用済みだったりして。
考えすぎ?
>>82 ついでなのでドライブの容量について。
必要なデータをバックアップしたあと、Cドライブの容量を変更してハードディスクリカバリすることををお奨めする。
やり方はマニュアル見ておくれ。
一昔前は、これをやるとリカバリ領域が消失する仕様だったが、現行モデルでは消失しない。
Cドライブを10GB以上、1GB単位で設定できる。Dドライブの容量は、全容量からCドライブとリカバリ領域の容量を引いた残りになる。
そして人生初の100GET!!
OEは重いからなぁ・・・ 他のまともなメーラー使えば、そんなに時間かからないと思うが・・・
>>89 たとえ、民事で負けても被害ないじゃない。
時間と若干の費用だけ。いい経験になるかもよ。
>これが秋〜冬になって気温が下がってくると、不満も激減する悪寒 つまり「寒冷地向け仕様です。」って事?
>>103 暖房が効くので室内は寒冷地のほうが暖かいという罠
知らなかった。おれも121でC7006D(メモリ512)買ったが いまいち反応が遅いと思った。三年前のバリュVC450JFD1(Pin3、450M とあまり動作が変わらない気がしてたんだよ。
>>105 粘着1号さんの自作自演で構成されてるスレなんで、
気にしない方がいいですよ。
Pen4は全てそういう仕様ですし。
社員必死
>>99 >一度全開になったら、ずっと全開のまま?
亀レススマソ
ベンチ5週目くらいから全開になりベンチ終了後1時間近く全開でした。
背面が非常に熱くなってたので驚いた!
感覚的には冷えるまでファン全開、さめたら気にならない回転って感じ。
>>105 >いまいち反応が遅いと思った。
今日、画面右にでてるリンク消したら起動が驚くほど早くなった。というか今までが遅すぎ。
とりあえず不要のもの消したらかなり改善。
しかし、使えないソフトばっかりだな。リアルプレーヤーもないし、画像ソフトの使い勝手
もなんか悪いような。エロサイトなみに勝手に起動するソフトはあるわと正直まいった。
液晶画面とキータッチがいいのだけが救いだな。
再現性がはっきりしてるようだから、紙に症状印刷して、 本体と一緒にサポセンに(修理扱いで)預けろ。 それで納得のいく回答を得られるまで頑張れ。
112 :
名無しさん :03/08/03 00:56
>>99 自分のは夏スタCの700/6Dですが、貴方のと同じですよ。
ただ、うちのはクロック落ちが発生した時点でも全開には程遠いです。
通常よりちょっと強く回る程度です。
まさか冷却ファンのモーターも連続運転に耐えられない代物だったり
して。まさかねぇ。
でも、どー考えてもこの冷却ファンの回り方はおかしいですよねぇ。
クロック落ちしている間でさえファンの回り方が弱くなってしまうなんて、
BUGとしか考えられない。
それから、購入したお店への返品もダメでした。
とりあえず今は、NECのサポートに冷却ファンの制御の変更が、BIOSの
アップデートで可能かどうか質問中です。
1週間後には回答がもらえる予定です。あくまで予定です。
とりあえず、一番簡単にできそうな対策から要求していくつもりです。
BIOSで改善可能なら、プログラムを改修して、121のダウンロード
サイトに置くだけですよね。
1ヶ月かけて調査するなら、BIOSのアップデートなんて簡単にできてたのに。
しかも、その調査結果の内容が、”スピードステップの・・・”なんて。
少し遅れて出てきたアドバンスモデルが、熱の問題がクリアされてると
いうことは、NECはこの問題をアドバンスモデルの企画段階から認識して
たはず。調査なんて必要無いじゃないかぁ。
>78,80 ご利用ありがd! 今回のように明らかな不具合は直ちに解消して戴かないとネ! 他社に責任を転嫁して言い逃れしてる辺りは悪質極まりないナ! まぁ折りは関係ないけど第三者的に見てもオカシイと思うからサ! 自分自身もいつこのようなトラブルに見舞われるか分からんし… ホントあんたらはエライぞ!応援してるから気長にガンガレ〜! 本件の成否は君らの双肩に懸かっておるのだ! そして無知or腑抜けユーザ共にも祝福を与えたまえ! では幸運を祈る!
そこで電力不足が話題になるわけですよ。
>>112 BIOSは台湾かどっかで作っているので、
修正版が出るにしても時間が掛かりますよ。
調査も含めると二ヶ月ぐらい掛かるかも。
また新しいBIOSの存在を、
他のユーザーに知らせないこともあります。
なぜなのかわかりませんが。
>>112 レスサンクス。
全開って表現は不適切だったかもしれない。
電源投入直後のファンの音(多分これがこのマシンの全開)に比べると若干静かだから。
おそらくファンの勢いは、あなたのマシンと同じくらいだと思う。
釣った魚に餌をやるとでも、、、( ´,_ゝ`)プッ
それと訴訟の件ですが、 長期戦になりそうな悪寒なので私見を少々申し上げます。 参考になるかどうか分かりませんが…。 まぁ世の中理不尽な事も結構多い訳でありまして、 本件も相手が非を認めるかが微妙…。 でも勝算は大いにあると個人的には見てまつ。 よって相手が非を認め事が公になってからの方が吉ですよん! これだとリスクもないし、長引くほど後々の訴訟が絶対に有利! 公になった暁には被害者の会なりを発足して 集団で訴訟を起こせばもぅ効果は絶大です! そこで過去の出鱈目な対応の経緯を晒し上げ、 精神的苦痛に対する慰謝料と不具合による損害賠償を合わせて タップリと請求されれば良いのではないかと思います。 実直な人が少しでも救われる社会であって欲しいと願って止みません!
>>106 いずれ対応するんでしょうか?
>>109 おれ、三回も再セットアップしたよ。気がついたことはノートン2002
インターネットセキュリティをいれたら、起動終了が遅くなったことです。
700/6Dは夏モデルなのに危ないんでつか?
>>109 と
>>112 はどちらもLC700/6Dだけどファンの動きが全然違うのね。
この違いってなんだろ?やっぱBIOS?
お二人様、差し支えなければBIOSのバージョンを教えてください。
122 :
名無しさん :03/08/04 00:40
>>121 112です。
BIOS:1.0E-0807-0812/353A1100
ACPIってなに?
電源、CPUスロットル、ファンの制御はBIOSじゃないんですか?
123 :
名無しさん :03/08/04 03:16
>>90 さん
60です。
対応ありがとうございます。
なぜこんなことを書いたかというと、起動直後のクロックがどうにかして判らんもんかと思ったからです。
起動時のCD、FDの電力消費をかぶって、1.2GHzで一時動いてるんじゃないかと邪推してみました。負荷がかかるとバッテリー充電を停止するぐらいですから。
また、見てるだけに戻ります。
BIOSは
>>122 さんと一緒と思います。353A1100 2003/03/19バージョン
本スレで粘着呼わばりされているモンです。このスレを「ネタっぽい」と発言してますが、撤回します。ご容赦下さい。 20ウン万でLC700/6Dを購入して、LL750/3D(P3-1G)と同時にエンコードさせたら大して終了時間が変わりませんでした。 ノートクーラーパッド(冷え冷えトルネードみたいな物)を使用したら、1.99GHzのままエンコ終了。今のところ買って損したとは思ってません。 と・・・・肩ッ苦しくてヤな文章だなオイw↑ 本スレで自作ダクトでそこそこうまく付き合ってるというアドバイス(感謝)も頂きましたが、上の方にある掃除機と同様、メリットとデメリットがある様です。 そこで、皆さんと熱対策の話など出来ればと思い、レスしました。いや、教えてください。 熱冷まシートみたいな物、使ってる方いますか?
>>124 あ、さっきはどもです。
このコテハンでこのスレに常駐してるもんで・・・
ご迷惑をおかけしました。
ちなみに、春Cや昨冬〜のTのクロック落ちはそう甘くなく、物理的に
筐体内の空気を動かさねばなりません。
なぜ落ちるのかNECに尋ねましたが答えは不可解なものでした。
経緯は前スレと当スレでどうぞ
>>118 チョイと調べてみたが、ずぶの素人がへろ〜と本人弁護で訴訟するなんて
滅茶苦茶危ないです。とても甘いもんじゃない。
大企業についてる顧問弁護士や法律家はたちは、一筋縄ではいかないツワモノ揃いやで
一流法律家は敵に回したら暴力団より遥かにタチが悪い。
こっちが「こういう欠陥でアレコレ」って訴えたら、逆に名誉毀損で逆訴訟やられる事も
多々あるそうな・・・
勝算は不勉強な一私人では殆どない。欠陥と言っても直接生命や身体に関わるわけでもない。
価値もせいぜい30万円程だし、賠償請求なんか価値以上の事は無理。
団体訴訟で証人も用意し、キチンとしたブレインと弁護士がいないと苦しい。
負け戦は必至や〜
時間と体力・気力、資産の浪費が待ってるだけやぁ。オソロシイわ〜
だから大企業を相手どってもいい事無いよ。 おとなしくアドCに買い換えるのをオススメしちゃうな。
128 :
名無しさん :03/08/04 08:18
>>127 NECなんてもう誰も買わねーよ( ´,_ゝ`)プッ
>>128 こんな便所の落書き以下の場所で何言われようが、
一般人には影響有りませんから。
>>126 だから裁判ではなく、ネット上のクレームサイトで晒し、
攻撃するわけですな。小市民の唯一の攻撃法という事です罠。
前に、冷却パッドではなくて、ファンが2〜3ついてるベースのような奴が あったけど、あれで縁故試した人いない? 確かサイトの宣伝文句だと 冷却パッドより下がるみたいな事書いてあった気がするけど。
負けたときのダメージは、企業側が大ですから、 相手も頑張るでしょうね。 (弁護士、裁判官は呆れるほど無知なので期待しないようにしましょう) 今回の事例は勝訴しても益が少ないし、 決着がついた頃にはタダでもいらないと言われたりして。このパソコン。 裁判をしない方がよいのは当然ですね。 取り敢えず、訴訟を匂わせつつ交渉してみては。 訴訟になってもどうせ和解になるでしょうし。
漏れも訴訟も辞さないつもりで交渉しました。その結果、返金を勝ち取りました。 春C900です。(ただし、クロック落ちが原因ではないけど…)
135 :
名無しさん :03/08/04 21:18
今日PCLC900/6D買いに行ったら メーカーが販売終了しましたって言われた いくらなんでも早すぎだと思うが… 取り寄せるのめんどくさいから嘘つかれたのか?
>>134 良かったですね。もしかして何度も故障して
まともに使えないと仰ってた方ですか?
もしそうならNECにも非があるし、返金措置も仕方なしといった
ところでしょう。・・・
自分はお人好しなんで、向こうに時間を与えてしまい、伝家の宝刀「仕様です」
という最終兵器を持ち出されてしまって今のところ何も出来ない状況です。
消費者センターという手もあるが、問い合わせた方の話からすると期待できない。
時間かかったおかげで好条件での売却の機会も逸してしまい、追い金の用意すら出来ないからな。
このまま使う羽目になるのかのぉ・・・ああ、最近体の具合まで悪いよw
137 :
名無しさん :03/08/04 21:40
1.2GHz固定で使えば、それ以外の部分はとてもいいので 使い続けるのもいいのでは?少したてば2GHzも1.2GHzも 大差なくなるよ。 俺はMに買い換えちゃったけど春Cの液晶とキーボードに は未練を感じる。ゆめりあベンチなら春Cの方がMよりス コアいいし。金に余裕があったら春C手放さなければと今 でも思うよ。
138 :
名無しさん :03/08/04 21:58
カタログをよく読むと、CPUの項目に次の様な拡張版Speed Stepの注釈がある。
「電源の種類(AC電源、バッテリ)やシステム負荷に応じて動作性能を切り替え
る機能です。」
それから、インテルに今回のトラブルのことを相談してみたんだけど、
・高負荷時のCPUの温度を制御するのもSpeed Stepの仕様のうち。
・冷却系はパソコンメーカーの仕様なので、どの程度高負荷運用に耐えられるか
は、メーカーにより異なる。
・Speed Stepとは別に、CPUの熱暴走防止のためのクロックダウン機能は存在する。
・Speed StepはOFFにすることができるが、低いほうのクロック固定になる。
といった感じだった。
これで裁判に勝てる方法があるなら、だれか教えて。
>>124 うちのは(700/6D)は机と3cmぐらい隙間を作って風通しをよくして、
エアコンの冷風があたるようにしてます。
エアコンの風が出ている間は、クロック落ちしません。
部屋の温度が下がって、エアコンの風が止まるとたまにクロック落ちします。
>>128 今後IPS液晶パネルを搭載したノートPCが現れなければ、またCシリーズ
買っちゃうだろうなぁ。その時はS-IPSパネルになってるといいなぁ。
7006D使ってるけど、確かに液晶は凄くいいんだよねぇ これが悪いなら今すぐにでも売り払うんだけど・・・ このまま使うか売って別の買うか真剣に悩んでます。
>>136 むだな時間を費やされましたが、とりあえず一件落着といったところです。
ただ、代替機の選定に難航していますが(もうNECからは買いたくないし)
>>137 でもPEN3やMならいざしらず、PEN4の1.2GHzは遅すぎる…と思うっ
価格コムから転載 Windowsノート (NEC) LaVie C LC950/6Dについての情報 田舎もん2 さん 2003年 8月 2日 土曜日 00:07 6月に121@Storeにて、LavieGtypeC(950/6D相当)を無線LAN付で購入。 到着後早速無線LAN接続を試みたところ、無線スイッチがONにならず、使用できません。サポートに連絡し新品交換対応ということで、 2台目が到着、やはり無線LANが使用できません。再びサポートに連絡したところ同様現象が他に発生しており、開発部門で調査中なので 修理できませんといわれ放っておかれました。以降何の連絡もなく故障したPCを眺める日が続きました。 昨日こちらから連絡して返品が決まり、ちょうど一ヶ月一度も使用することなくNECに帰っていくことになりました。 121@STOREに不具合の原因を尋ねたところ、トランジスタの不良のせいだったそうです。電源を上げるだけで確認できる不具合を検証もせず 出荷しているNECの製品を二度と使うことはないでしょう。期待外れでした。 購入前にこのサイトを参考にさせていただいたので、皆さんも参考にと思い書き込みしました。 長文にて失礼しました。
もう一個価格コムより…NECもあまりいいメ〜カ〜じゃないみたいです。 [1819823]みのんた さん 2003年 8月 2日 土曜日 12:29 私も田舎もん2さんと同じ症状がでました。 無線LANスイッチがONにならず新品に交換してもらいましたが症状が改善されず、 もう一度問い合わせたところ、2台とも不良というのはあり得ないと言われ私の 設定の仕方がおかしいのではないか?とまでいわれました。NECの方が家に来て 設定してもらったのですが、やはり設定できず解らないから本社に問い合わせる ので待ってほしいと言われました。電話で初期不良ですかと尋ねたのですが違う といわれました。これって初期不良ですよね?ものすごく腹が立ちました。 田舎もん2さんの気持ちがよく解ります。なので書き込ませてもらいました。
>>138 >それから、インテルに今回のトラブルのことを相談してみたんだけど、
>・高負荷時のCPUの温度を制御するのもSpeed Stepの仕様のうち。
むむ、そうなの?初めて知った。
そうか。そうなってくるとかなり不利かなあ。
それってインテルのサイトとかに載ってるの?
結構自分でも調べたつもりだったけど、俺には見つけられなかったよ。
拡張版speedstepテクノロジの説明は大抵こんなでしょ。
Intel社のノートパソコン向けマイクロプロセッサに搭載されている電力管理システム。
同社のMobile Pentium III-M以降のプロセッサに搭載されているもので、それ以前に使われていたSpeedStepを改良したもの.
SpeedStepと同じく、Enhanced SpeedStepも高パフォーマンスモードと省電力モードの2段階のモードしか持たず、それぞれのモードごとに動作周波数と電圧は固定されているが、Enhanced SpeedStepでは負荷によって自動的に両方のモードを切り替えさせることができる。
主に、バッテリ駆動で高負荷のアプリケーションを実行する際に、高パフォーマンスモードに切り替えて高速に処理を実行するといった用途が想定されている。
一般消費者向けの説明にすべてが書かれて無いのは承知している.
が、逆に言えば「高負荷時のCPUの温度を制御するのもSpeed Stepの仕様のうち」というのは一般消費者が常識的な方法で知り得る情報なのかな。
普通、パソコン買う時には本なりネットなりで調べるわけでしょ?
今回も
>>138 がインテルに直接聞いてくれて、俺は初めて知った。
みんな知ってた?知ってた人はどうやって調べたの?
もしPCメーカの技術者しか知り得ないような情報をNECが盾にしてるんだったら、やりようもあると思うんだけど。
144 :
名無しさん :03/08/04 23:37
>>143 138です。
インテルへの質問は、インテルのサポート窓口にTELしただけです。
以前だれかがいってたように、対応してくれた人の知識レベル次第では
真実ではないかもしれません。
ほとんどシロートの自分としては、この程度が精一杯です。
何度も言うけどサポート窓口の対応じゃ全然技術的な正確さは求められないよ。 彼らは技術者じゃないしね。文書で正式に回答をもらったら?そうすると向こうも ちゃんと正確な回答をくれるかと。
>>138 問い合わせをされたんですね。
なるほど・・・
>冷却系はパソコンメーカーの仕様なので、どの程度高負荷運用に耐えられるかは、メーカーにより異なる。
この部分から見ると、みいその設計に問題があるのではないか?との主張の根拠にはなるかも。
>Speed Stepとは別に、CPUの熱暴走防止のためのクロックダウン機能は存在する。
冷却により発生を抑制できるということは、熱暴走を回避するための機能の介在を示唆していないか?
シンプルに考えて排熱不良であると指摘可能か?
恒常的にオーバーヒートに近い温度領域で運転させる仕様になっていないか
クロックダウン時のCPUコアの温度変化のモニターをすれば証明出来るのではないか?
ちなみに先日クロックが落ちた時のCPU温度、駆動電圧を教えてくれと聞いたが
何も答えなかった。1ヶ月も開発部署に近い処で調査しているとのことだったが
それは調べていないという事だった。(虚偽か、実際には調査の事実が無い可能性が)
書面での回答は絶対に出来ないし、調査した部署名も、調査を担当した所員の氏名も
調査依頼者である私にも明かすことが出来ないと言われた。
実際に調査報告書が存在する証拠、根拠を何も提出してはいない状況ですねん。
しっかし他スレでも読んだけど、NECって態度でかいんだね
本スレが荒れてる・・・ 暑かったからなぁ
>>141 ,142
アドCにも何やら不穏な空気が・・・
>141-142 ☆ チン マチクタビレタ〜 マチクタビレタ〜 ☆ チン 〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ___\(\・∀・) < リコールまだ〜? \_/⊂ ⊂_ ) \_______ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | 愛媛みかん |/
俺は多分次はNECは買わないな よっぽどの事がないかぎり
>>続・粘着号殿
親切にサンクスです。
>物理的に 筐体内の空気を動かさねばなりません
換気が出来てないという事でしょうか?
PCの換気はよく解らないですね・・・勉強してみます。
>>138 冷風を直接誘導(CPUにかな?)出来れば相当効果ありそうですね。
あ、でも結露(この場合、逆転)しそう?
,, ゙ミ;;;;;,_ ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,, i;i;i;i; '',',;^′..ヽ ゙ゞy、、;:..、) } .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′ /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、} | あ〜ちぃちぃ ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′ < あ〜ちぃ /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ | 燃えてるんだぁ〜ろ〜かぁ〜 ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ .、) 、} \____ ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′ /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、} ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
154 :
名無しさん :03/08/05 07:16
俺も次はNEC買わないだろう。春C→Mと買い換えたがどうもUSB機器との 相性が悪いような気がする。USBのHDDが正常に認識されずアクセスラン プがついたり消えたりするし、AirH"でスリッパかますと認識したりし なかったり。当然、ほかのPCでは問題なく使えてる機器なので設定とか 間違ってるとも思えない。 とりあえず、認識しない機器は使えるPCに接続して使ってるから無駄に はなってないけどCでもMでも出たのがきついなぁ。
>>141-142 については交換に応じてもらえるらしい。
問題なのは初期ロットの一部だそうだよ。
156 :
名無しさん :03/08/05 21:52
ちょうど一年前にもこんなことがあったんだね。
一部のノートパソコンがACアダプタを接続している時もバッテリ駆動時と同じ遅い動作周波数で動作する現象について
情報番号 :004620
最終更新日 :2002/06/19
対象OS: Windows XP Professional、Windows XP Home Edition
対象シリーズ: LaVie T、LaVie C、LaVie L、LaVie M、LaVie G、VersaPro NX
概要
ACアダプタを接続しているときもバッテリ駆動時と同じ遅い動作周波数のまま動作する場合の対処方法を紹介しています。
現象
ACアダプタを接続しているときもバッテリ駆動時と同じ遅い動作周波数のままでパソコンが動作します。
原因
CPUの動作周波数を動的に変更する設定の不具合です。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?004620
157 :
名無しさん :03/08/05 21:56
Intelのサイトで調べたら、モバイルPen4−Mを使ったノートPC 開発者向けのドキュメントがあった。ちょっと気になる記述があったので紹介する。 Integrators building notebooks should consult their manufacturer to determine the highest power processor your notebook will support. Although most notebooks support throttling - a method of slowing down the processor if it exceeds its maximum operating temperature - it may cause a reduction in performance and should not be relied upon to manage the processor thermal solution. (訳)のつもり ノートPCをインテグレートする人たちは、その製品にどこまで高性能な CPUを搭載するかを考慮すべきである。 大部分のノートブックはスロットリング(CPUの最高作動温度を超えた時 にクロックを落とす機能)をサポートしているが、これはパフォーマンスを 落としてしまうので、このCPUの熱対策機能に依存すべきではない。 えっと、英語はにがてなので間違ってたらだれか指摘してね。 で、ここで出てくるスロットリングというのは、CPUの仕様書をみると TCC(thermal control circuit)というハードウェアによる制御らしい。 たしかにクロックを落とすためにSpeed Stepの機能を利用しているかも しれないが、あくまで手段であって、Speed Stepがクロック落ちの原因 になっているわけではない。 てことは、1ヶ月にも及ぶNECの技術調査結果も間違っているし、 カタログにあるSpeed Stepの注釈も今回のトラブルの免罪符にはなり得ない。 モバイルPen4Mの仕様はIntelのサイトからダウンロードできるよ。 英文だけど興味がある人は調べてみてね。
だんだんと問題の本質に迫ってきたな… あやうし . NEC
159 :
名無しさん :03/08/05 22:13
消費者にこんな対応するようじゃNECに良い未来は無いな
仕様でクロック落ちすると言うのなら、それはパソコンの設計が糞であることを
自ら認めたようなものだな。
>>157 を見ると。
161 :
名無しさん :03/08/05 22:45
162 :
名無しさん :03/08/05 23:23
自身→自信
164 :
名無しさん :03/08/05 23:31
自分の(C/6D)は背面側の空気が熱くなるので、排出はそっちみたい。 排熱がダメダメなのをCPUの防御機構に責任転嫁するなんて、NECにはがっかり。 明日デスクトップを買いに行くんですが、NECは今回は見送るつもり。 ついでにノートも芝辺りに乗り換えようかと小一時間本気で考えてしまったw
言葉が足りなかった。 右も後ろも排気ファンになっている。 どこから空気を吸い込んでいるのだろう
おっと、そういやCPUの下あたりに通風孔があったな
168 :
名無しさん :03/08/06 01:10
MAC OS X >>>>>>> 越えられない壁 >>>>>>>>>>>>WindowsXP>>>>>>>>糞ゲイツ
>>163 、
>>165 ん?俺の春LG20SSUJD≒LC900/5Dは、背面(裏面じゃないよ)はもちろん、右側面の穴も明らかに排気口だけど。
クロックダウン時には結構な温度の熱風を吐き出してるよ。
>>167 前スレでその穴が吸気口じゃないかって話があったね。
結局違うみたいだけど。
>>168 このスレと関係ない話かと。。。HTとSP-1 の問題でしょ?
分かってて言ってんだろうけど。
さっき121のLC900-500/5Dの3Dカタログ見たんだが 左側のフロッピーとディスクドライブの間にもスリットがあった。 へぇ〜こんなとこにも通風孔あったんだ〜って 触ってみたら・・・あれ?ツルツルする?って穴全然ないやん!w
どうやら121の間違いだったようだ。 左側のスリットは昨年冬モデルまであったが、春Cからは塞がれてる。 やはりファンを含め変更があったのかな。 静粛性を重視した変更なのか?
でもそれだと逆に熱の流れがなくなりそうだな
175 :
名無しさん :03/08/06 19:15
>>続・粘着1号さん NECカスタマーセンターで確認したのですが、950/6Dも右側から空気を 吸い込んで後ろから吐き出しているそうです。 クロックダウンが問題になっているモデルだけ、両方から排出しているのは 偶然でしょうか。 ASCII24の記事にもありましたが、開発者が内部の空気の流れまで 解析しているのに、春C、夏Cスタンダードは製造上の不具合としか 考えられません。 一応調査を依頼しましたが、回答はいつになるかわからないとのこと。(またか。) 私一人ではごまかされてしまいそうなので、そちらでも調査して頂けない でしょうか。 それから、春C900/5DのACアダプタの容量はどのぐらいですか。 うちの700/6Dは19V、3.16A でした。 950/6DのACアダプタは19V、6.??Aだそうです。(約2倍です) 前スレで電源の容量の話が出ていましたが、今になって気になっています。 ASCII24の例の記事では、CPUの冷却ファンが35W。で、もうひとつ 小さいファンがあって、RADEON9000があって、Pen4は電気食うし。 ほんとに電力不足で冷却ファンを強く回せないのではと、最近本気で考えて しまいます。
176 :
名無しさん :03/08/06 19:37
いっそのこと、このスレの住人で問題解析をやってNECに 突きつけるってことはできないかなぁ。 たとえば、パームレストはずした状態で強制的に冷気をあ てて冷やしてみて(パームレストは簡単にはずせるよ)、 クロック落ちがなければ冷却系の問題だし、電源系ならAC アダプタの交換でなんとかできそうじゃない? NECがやってくれんのならこっちがやるっきゃないでしょ。
↑ 少なくとも一人だけじゃないって事くらいは分かる・・・
182 :
名無しさん :03/08/06 20:11
このスレは粘着さんしかいないの?
Tの人も含めると3〜4人ぐらいかな?
>>175 春CのアダプターはLC700/6Dと同じですよ。
ところで・・・実は家族の者がサポートに連絡して上司に繋いだのだが・・・
あくまで「仕様」であるの一点張りであったそうです。
今回の問題はどうやらみいそは全て知っていた上で販売していたようです。
クロック落ちするのは理解した上で使って下さいだと。
初めからこうなることを知って売っていたのか?みたいに質問したら
「そういうことになります」ってな返事だったそうで・・・
それじゃ詐欺みたいなもんじゃないか?と言ったら「・・・そうですねえ」と返事したらしい。
協議しますとの事で、今日返事貰ったけど、返事は同じで返品・交換には応じない。
そういう仕様なので、安心してお使い下さいだってw
失望したと言うより呆れたね。ホントびっくり。
サポートにこの件で問い合わせても無駄です。多分最初から返事のシナリオが用意されてる。
恐らく調査などはしていない。初めからクロックダウンすることは知っていたのだからね。
今のところは売るか使い続けるかしかない・・・
あと、下取りなんかはしてくれるのか?と聞いたら
「こちらではそういうことはしてない」そうです。他所に問い合わせてくれってw
ここまで腐ってるとは思わなかったよ。個人ユーザーなど屁でもないんだね。
この機種を買った人を馬鹿にして笑ってるよ。
>>175 > ASCII24の例の記事では、CPUの冷却ファンが35W。で、もうひとつ
FANが35W・・んなわけねぇだろ
> 小さいファンがあって、RADEON9000があって、Pen4は電気食うし。
> ほんとに電力不足で冷却ファンを強く回せないのではと、最近本気で考えて
> しまいます。
アホくさ
>>185 もう一つのは35wなんて書いてないように見えるんだが俺のきのせいなのか?w
187 :
名無しさん :03/08/06 21:25
>>184 あんた、初期の対応を間違えたね。
今回は高い授業料を支払ったということで
次に活かしなよ。
若いんだし、1.2GHzでも十分だよ。
188 :
名無しさん :03/08/06 21:26
1.2GHzでも十分速いよ。 でした。
>>188 どこが充分速いんだよ!
10万円で買った安物じゃあないんだよ!
>>187 高い授業料だったよマヂで。
確かに初期の対応はまずかったと思います。
かといって、では正しい対応はどうなのかはチョット・・・
どうすべきだったのでしょうか?
仕方無しに3年は使うことになりそうです。
・・・ですが、若いとは言ってもほぼ四肢・体幹の筋力は全廃。心肺機能も失われる病気なんで
正直3年後に、次の機会があるのかどうか・・・
ま、こんなこと言ってもしゃーないな。前向きにやっていきますよ。
俺はちなみに、700/6Dのユーザーで重たい処理はしていないので今の所、困ってはいないが、 もしこのスレで言うような問題が事前に分かっていたとしたら、おそらくHPに走ったと思う。
右を吸気口に改造してみたらどうだろうか
>>190 なんだか、かわいそうな気もしますが。。。
だめだと思った時点ですぐクレーム&修理扱い
直らなかった → 返品だゴルア!
実際、自分、不良品に出会ったことがないので
この行動をとるかはわからないですが、成功例は
買ったすぐにおもいっきりクレームをいれてます。
ひで〜話だ。 俺もこのさき一生、NECのパソコンを買うことはないだろうな。
196 :
名無しさん :03/08/06 22:29
重い処理はほとんどしないのでクロック落ちは気にならん。 それより動作が遅いというかレスポンス悪い。ワードで文書入力してると、たまに 変換が追いつかないことがあった。時間的には1_秒以下と思うが感覚的にモーレツに 遅く感じる。 液晶きれいなのでデジカメ専用マシンにします。 もーNECは買わない
買ったらすぐに動作確認。異常があれば
>>193 に書いてあるように対応。
勉強になりました。
ちなみに、自分はノートPCは排熱、拡張性が最悪だという結論で VALUESTAR Fを注文しますた。 (LavieなんていらねえYO > みいそ) 24日頃が楽しみです。
187さん
なるほど。ありがとう。勉強になりますた
>>196 システムコンパネで詳細設定→パフォーマンス→視覚効果を
パフォーマンス重視でチェック外しまくってみて下さい。
嘘みたいにレスポンス良くなるからw
さっき後ろの排気口に掃除機あてて吸ってみますた。
3DMark2001,03を走らせたが、見事にクロック落ちしなかったです。
問題点はすっごくシンプルなんだよ。
それを認めずのらりくらりかわして逃げるみぃそ。
謝罪もせず開き直って「安心してお使い下さい」
アホか!
もう金輪際NECは買わない
ソーテックとかでデスクトップ用CPUを搭載したノートもあるってぇのに。 NECの技術力も大したことないんだね。
>>199 続・粘着1号
即レス サンクス
ほんと速くなった。ただ98と同じデスクトップになったね。まいいけど。
ところで続・粘着1号さん、クロック落ちの問題点とクロック落ちしてる視覚的
証明はどうすれば分かりますか。
分かれば、来週消費者センターにクレームしてきます。マジです。
ついでに日本TVの特捜オンブズマンにもクレームします。NECはなぜリコール
しないのか白黒させたいと思います。メーカーに言っても仕様でごまかされるだけでしょうから。
設計は台湾でしょう? NECは仕様書を書いてるだけでは?
>>201 気になるなら、パフォーマンス重視の設定にした後で、
デスクトップのデザインをクラシックからXPに変更すればいい
少し重くはなるけどね
>>204 即レス サンクス
一応過去レスは読みました。問題点は冷却不良の可能性大のところだと思うのですが
ソフトでクロック落ちしてましたでは実用上の問題点としては弱いので、できれば実際
使用上の問題点が欲しかったわけです。
クロック落ちだけで消費者センターに言っても過去レスと同じ回答になると思いますし。
ちなみに自分は某電気メーカーの法務にいます。いまのままの展開ではスピードステップ
によるもので、NECではないが「仕様だから」といわれればこちらが出来るのは
カタログに分かりやすく明記しろとしか主張できません。
通常作業で排気設計のミスでクロック落ちが発生し、使用上問題がでるという展開になれば
勝ち負けは別にして、PL法を盾にリコールに持ち込むことも可能ですし、消費者センターの
対応もかわります。当然日テレのオンブズマンにも説得力のあるクレームが出来ます。
ただ残念ながら自分の場合は使用上の問題点がまだないことです。
レスポンスの悪さについては実用上の問題点にはなりません。フリーズしてデータが飛ぶレベル
でないとPL法で訴えても相手にされません。
ぜひとも使用上での問題点を教えてください。一応自分も弁護士にクレームが有効か聞いてみますけど。
>>200 ネック<<<<<ンーテック
こんな感じかな
207 :
名無しさん :03/08/07 00:15
本体の左についてるFDドライブ、もし使ってなければ、 ふたを開けっ放しにしておくと、少し改善されるみたい。 気のせいかな。
PL法ってそういう使い方するっけ?
使用上の問題点は実は人によって大小があります。 自分の場合は3DGameや手持ちのビデオやLDをmpeg化しDVDに焼くつもりだったから なるべく高クロックがいいかなと思って買った。 ところが、上記作業はCPUへの負荷がもっとも大きく、しかも長時間負荷が連続する。 クロック落ちが発生する条件は大きな負荷を連続的にかけた時です。 ブラウザ開いたりビジネスアプリを使う程度ならまずクロック落ちは起きません。 つまり、人によって「通常作業」と言っても差があり、WEB巡回やビジネスアプリがメインの人は 問題に直面しないだろうし、逆にゲームやエンコードが通常作業になってる人は常に悩まされる。 後者の使い方が問題で高負荷をかけ過ぎなのだとメーカーが主張するかもしれないが・・・ だが、高性能3Dビデオチップ搭載、DVDマルチドライブ+高クロックとくれば、 当然ゲームやエンコードが通常作業の人たちの選択肢になるよね。
210 :
名無しさん :03/08/07 00:45
>当然ゲームやエンコードが通常作業の人たちの選択肢になるよね。 ていうか、カタログにはそういう用途に最適みたいにかいてあるyo
最大の罪は、3D性能やDVDオーサリングなどを売りにしていたことだな。
攻めるとすればこのあたりかね。 みぃそがカタログで謳っている作業をすれば定格通りの性能を出せないことを 認識していながら、製造・販売したということ。 それで当然出るであろうクレームは握り潰すと。
>>205 LC700/6Dユーザーです。
データが飛ぶ事は無いですけど、1年前のラヴィLL750/3D(P3-1G,スピードステップ搭載)と同時にエンコさせたら、終わったのはほぼ同時でした。
重い作業させる為に買ったのに・・・・
自分がTELした時(一時間ほど)ものらりくらりでした。
皆さんの電話対応の相手は、男性ですか? それとも単なる女性オペレーターでしたか?
PL法は安全性に関わる欠陥によって被る損害から消費者を守る為のもの よって本来の性能が発揮されないという今回のクロック落ち問題は残念ながら上記には該当しない 設計の不備とカタログ上の誇大広告表示の両面から責めるしか打つ手はないと思われ でも全てのPen4-M搭載ノートでクロックが落ちるわけでも無さそうなので この点が設計不備を指摘する上で前提条件としてはかなり重要であ〜る しかし仕様ってほんと便利な言葉だよね 漏れもこれから使わせてもらお
216 :
名無しさん :03/08/07 01:16
仕様がバグってる
217 :
名無しさん :03/08/07 08:21
春Cって今売ったらいくらくらい?
15万以下だね
ここは素人ばっかだね。 PCのことが何も分かってないよ。 失笑を禁じえないね。
220 :
名無しさん :03/08/07 15:32
900/5Dなら15万以上で売れるんでないか? FirstPointでこの前調べたら170000だったよ。 もうさがっちゃったかな?
221 :
名無しさん :03/08/07 15:38
いっそ売ってしまって他社のPenMノートにのりかえようかな・・・ デルやエプダイとかなら18マソあれば買えそうだし
>>219 どこに逝けばPCのプロに会えまつか?
どうしたらプロになれまつか?
相手しない事
224 :
名無しさん :03/08/07 21:44
今回の件で、NECが反省して謝罪したら今後買ってやらないこともないが…
粘着1号サン ご苦労様でした。結局駄目だったんですね・・・ヽ(`Д´)ノウワァァン!! とりあえず、このLC9005Dを使っていきます。FFやってて重いのは我慢します; 24万もしたんだから、このマシンには、がんばってもらうつもりです。 不治痛、糞ニーを敬遠した結果が、これとは。トホホ・・・
FFやりたいなら、自作かショップブランドもの買えば?ノートは長時間はきついよ メーカーだとCPUが良くなるとHDDや光学ドライブも良くなるから、糞高くなる。 ペン4(I865Gとか)でnVIDIA128Mとかでも組み合わせ次第じゃモニタ付で10万くらいじゃない?デスクトップだけどw
訂正。 FFだけならPS2が一番安いかw
>>225 お役に立てず申し訳ない。
漏れもソニータイマーを敬遠して保守的なイメージのみぃそにしたのにヽ(`Д´)ノウワァァン!!
まあしゃあないので排気ダクトを製作してみますよ。
恐らく数千円以内で収まるでしょう。
胸くそ悪いけど、豊富なインターフェース、高品位液晶、キータッチ等良いところも多いしね。
なにはともあれラデ9000だし。
225さんも排気装置を自作されてみてはいかがでしょうか?
229 :
名無しさん :03/08/07 23:15
Lavie Gタイプ(アドバンスタイプ)ワイヤレスLAN不具合について 出張または引き取り修理の案内が本日届きました。まさに今日文句を言おうと 思っていたら先をこされてしまいました。が、問い合わせ先の121コンタクト センターはなかなかつながらない。とりあえず良しとしよう。 しかしマザーボード交換になるとは・・・。
多量の問い合わせがあれば、改善されると信じたいな。 次モデルも同じ問題が出るようなら、会社終わってると思う。
なんだかんだいって、液晶とキーボード、そして筐体のデザインは やはり素晴らしい。 自分はLC700/5D相当のGモデルでクロック落ちしてますが、 それでもこのモデルには愛着がありますよ。
( ´_ゝ`)フーン
本筋とはちょっと違うんだけど、同じ目に遭ってる人、対策あったら教えてください。 LavieC700/6D+XPPro使用です。毎日Web巡回程度の作業ですが、サスペンドして 次の日にまた使用したりしていると、どんどん反応が鈍くなっていくのです。 ちなみにパフォーマンス重視モードにはしています。これはXPの仕様なんですかね? それともNECのLavieの仕様なんでしょうか?w
>>233 サスペンドって休止じゃないよね?
WinXPの休止はバグがあって使っちゃいけなかった覚えがあるんだが・・・
システム破壊するとかで。
>>234 >>233 で逝っているサスペンドとは、スタートメニュー → スタンバイを選択
する操作を言っています。紛らわしくてすみません。この操作は問題ないはずですけれど。
あぁちょっと書き方が不正確でした。 (誤)スタートメニュー → スタンバイ (正)スタートメニュー → 終了オプション → スタンバイ
常駐系ソフトのどれかがスタンバイ時にメモリ開放しないくせに 復帰する度にメモリ確保とかしてたりして・・・
漏れはマカーでもあるので、最低一日一回シャットダウンさせるね。
チョット変だと思ったら即刻再起動させる癖があるんで・・・
>>233 のような目に遭ったことはないなぁ。
変に感じたら惜しまず再起動しましょ
>>229 マザーボード交換したら、再セットアップできなくなる恐れがあるので、
戻ってきたらすぐに確認することをおすすめします。
240 :
名無しさん :03/08/08 22:35
>>239 なんで再セットアップできなくなる恐れがあるの?
冷え冷えトルネードに簡易ダクトを付けて後ろから吸い出してみたけど ダメだ・・・チョットだけしか改善しないっす
そういえばアクティベーションはマザー変わったら駄目なんだよね。 戻ってきてすぐに、ゴーストなんかでリカバリしようとする人は ちょっと面倒な羽目になるのかなぁ。
>>238 >漏れはマカーでもあるので、最低一日一回シャットダウンさせるね
スマソ、何故ゆえにマカーだと一日一回シャットダウンなの?
気になる。マックってそうしないといけないパソコンなの?w
実を言うとまだMS-DOS 2.0の頃にPC触り始めたから、その時代の癖ですねw と言いつつ、漏れのセカンドマシーンはiMacDV+OS9なんだけど、スリープから 復帰させた時にしばしばそのままフリーズすることがあって、使わないときは電源を切ってます。 あと、チョットした事でエラーが発生すると、殆どの場合アプリだけじゃなく OSを巻き込んで落ちるんで、嫌でも再起動かけないとダメなんすよ。 運良くOSが落ちなくても不安定になるからどの道再起動だw だからシャットダウンとリブート癖が身に付いちゃって・・・・ まあ、よく落ちる代わりに打たれ強いけどね。 何度も稼動中に落雷による電圧降下や停電、コンセント脱落によって落ちても ゾンビのようにそのまま起動してくれるタフなOSです。 そういや2年半ほどOSの再インストールしてないなぁ・・・ MacOSもUNIXベースのOSXになってからはめっちゃ安定してるけどね。
OS9(藁 イイ!
247 :
246の続き :03/08/09 14:53
NECLaVieC系統の筐体について
http://review.ascii24.com/db/review/pc/a4note/2002/09/21/638779-000.html? であった筐体の設計35Wというのは、TDPに対するものですから、すでにその時点でPen4-M1.8GHzのTDPが30Wを超えていたのでLC7005/6Dの筐体は長期間使う気がなかったと考えられます。
ノートのファンは1個1〜2Wのようですから。とはいっても、去年の頭にインテルがA4ノートのTDP上限を30W前後とノタマッテいたのですから、NECが貧乏くじを引いたとも言えるのかもしれん。
ちなみに、M−ラデもスピードステップと似たような発想で、可変型のクロック制御をして消費電力を抑えているようです。
ラデ9000の最大電力消費量は調べきれませんでしたが、20Wは下らないと思います。でPen4-M2.0GHz+ラデ9000は大幅にまけても50W!危うし電源。
248 :
246の続き :03/08/09 14:57
各メーカーの CPU・グラフィック vs. 電源 をLaVieCLC700と同等スペックのものと比べてみました。 東しば グラフィックが違うんですがそれでも最大消費電力75W VAIO同クラス機種がない。仕方ないので下位機種はというと、1.7or1.8GHzで50〜55W。この公表数値も充電にかかる消費電力を引いたものとワザワザ但し書がある。 SONYはここまでが60W電源の限界と考えたのでは?2.0GHzは使う気ないみたい。 富士痛1.9GHz、TVキャプチャー付きで68W。これなんか電源系としてはLaVieTとほとんど同じスペックなんですがね? hPこちらも、グラフィックが違うんですが62W。 プリウスこれはすごいぞ87W。基本的にこのPen4-M搭載機をスペック全開で回そうとしたら必要なんでしょう。 それともそんなにSラスタービューが電気を食うのか? シャ-プなんかもう使う気なしって感じです。電源も120Wに以降済みの上ノーマルPen4だもんな。 SOTEC下位機種から全部75W。なんか適当だな、実消費量を計算してない。 DEL、Comはよく判らんかったです。
249 :
246の続き :03/08/09 14:58
調べていて見えてきたことは、Pen4-M使用にあたって、ほとんどのメーカーが電源の強化を図ってきているってことです。 2.0GHzを使うためには少なくともバッテリー充電系統を含めて70Wは必要なようです。SONY、富士通、シャープは諦めたみたいですが。 でもって、全メーカー120W電源採用って構図のようです。もうこの手のノートは持ち歩かないで下さいってことですね。 で、シャープの仕様で判ったことにノーマルPen4のクロックを意図的にコントロール可能ということです。 注意書きで、 ※1 バッテリー駆動時のCPUの最大処理能力は、AC駆動時に比べ約25%になります。 と書いてます。 スピードステップの原理を考えれば当然常識なのかもしれませんが、CPU供給電圧をコントロールすればクロックコントロールが可能なわけで電源に余裕ができる、、、、と書けば察しのいいかたは気がいたでしょう。 電源関係がいっぱいいっぱいのLaVieC&Tは非常時(ファンを全開に回さなきゃならんとかCDが動いたぞてな時)にはスピードステップに関係なくCPUへの電力供給を落としている疑いがあります。 まあ、全て推論の域を出ないのでこれぐらいにしたいと思います。 個人的には、LC7006Dはほとんどネットにつながず、短時間のグラフィック処理やDVD鑑賞に使う気ですからあまり影響がないと思っているので、、、、、、でもDVDエンコはきつそうだな。 以上、情報提供でした。
デスクトップのラデ9000でも20Wは行かなかったと記憶してるが……
251 :
246の続き :03/08/09 15:09
追伸 よくよく考えてみたら、Pen-4-M+ラデ9000ですでにCのTDP設計レベルを超えてるんではないかい?
255 :
名無しさん :03/08/09 16:55
久しぶりに電源の話がでてきたので質問します。 950/6DのACアダプタは19V,約6Aですが、900/5D,700/6Dに流用 できないのでしょうか。
再び、、、
>>255 さんへ
筐体の設計はその機種の基本スペックを決めるということなので、設計以上の操作は当然保障の限りではないということになります。
950/6Dはすでに120W設計になっていると見受けられるので、それに見合ったアダプターを用意したってことです。
もし、700/5/6Dに付けたとしたら、多少の余裕はあるでしょうが過供給で本体が死ぬと思われます。それ以前に何らかの保護が働くかも。
すいませんが、これ以上の知識は今のところひねっても出てきません。
257 :
名無しさん :03/08/09 19:05
>>246 電源が足りないなんて、まだ言ってるのかよ( ´,_ゝ`)プッ
PCのことが何も分かってないね。
そんなんでクレーム付けられるNECが可愛そうだよ。
259 :
名無しさん :03/08/09 20:32
>>258 PCのことをよくご存知のようなので、
あなたの見解を聞かせてください。
つーかなんで電源周りの話はここでは完璧にネタ扱いなんだ?
>>259 君、レンジで猫あっためて訴えたとか、
松屋のキムカル丼の中にカエル入ってたとか、その手の話を、
平気で信じちゃうタチだろう?
電源周りの問題・・・素人だからさっぱり分からん・・・ ただ、電源の容量不足だったらまず頻繁に瞬断しそうに思うんだが・・・ それにUSBファンやらコントローラー接続して3Dゲームをこれでもかと走らせても、 強制冷却すれば全くクロック落ちずに動き続けるからねぇ 内蔵ファンだってクロック落ちてない時でもすでにある程度の回転数で回っているしなぁ
>>258 のように人にケチだけつけて、具体的な事は何も書かない
奴ってどこの世界にもいるよな
266 :
名無しさん :03/08/09 21:22
>>258 PCのことが何も分かってないね。
質問されるといなくなる知ったか君はほんとこまるね( ´,_ゝ`)プッ
267 :
名無しさん :03/08/09 21:23
( ´,_ゝ`)プッ
具体的な事は何もかけません。 なぜなら夏休みを満喫している中学生だからでちゅw
煽りだけならまかせとけぃっ!
271 :
名無しさん :03/08/09 21:38
_、_ ( , ノ` ) もうちょっと大人になれよ・・・ \,; シュボッ (), |E| _、_ ( ,_ノ` )y━・~~~~ 人生いつもうまくいくとは限らないんだからさ。
272 :
名無しさん :03/08/09 21:39
( ´,_ゝ`)プッ
なんか、荒れてきたね・・・ 電源不足説は、微妙な感じだ・・・そこら辺の知識が無いから、わからんけど。 やっぱり、熱だと思うんだよね。 高集積、小型筐体で、このスペックは、よくよく考えると無理な設計みたい。 一応、エレコムの冷え冷えシートを引いてるけど、全く効果ないし; 電源付けっぱなし、エアコン無しで数時間放置してたら、かなりの熱さだった・・・ エアコンつけてても、気になるのが、左手のパームレストのところ。 この下には、何が入ってるの?めちゃくちゃ発熱が凄い。電源ボタン周りもだけど。 >>粘着1号サン 排気ダクトを作るスキルが無いので、残念ながらできませんです; なんか、いいマシン冷却策はないですかね・・・
変なゲームならまかせとけぃっ!
>>273 発熱してるのはお前の頭だろ?( ´,_ゝ`)プッ
276 :
名無しさん :03/08/09 21:46
(゚ε゚)プップクプー
夏休みでちゅね(藁
>>273 >エアコンつけてても、気になるのが、左手のパームレストのところ。
>この下には、何が入ってるの?めちゃくちゃ発熱が凄い。
マジレスするとハードディスク。
そんなに熱いかい?俺のは、ほんのり暖かい程度だが。
可変クロックの何が悪いんだ?アフォか? 以上、ニュー速荒らすなってことで
ニュー速になにかあったの?
283 :
名無しさん :03/08/09 22:09
ちょっちゅね〜藁
漏れのもHDのあたりは暖かくなるけどね
HDDTempというソフトで温度をみてるんだけど、
最高でも42℃以上にはならないのでそんなに気にしてません。
>>273 ダクトといってもテキトーに厚紙で箱作って、冷え冷えトルネードの
上に乗っけてテープで隙間塞いだだけw お粗末です。
あとは排気口の大きさに合わせた吸い口を取り付けてます。
全部紙製ですw
・・・でも、効果はあまりなかった。少し改善した程度・・
5.5V駆動の6cmファンが2個程度だとパワーが全然足りない。
もっと色々考えないとな〜
しっかし夏真っ盛りだなw
・アイスノン系の氷枕や強制冷却装置等を使用するとクロックダウンが発生 しないので、電源系が直接の原因とは考えにくい。 ・ただし、2GHz時にファンが最大回転にならない原因が電源周りである可能 性は否定できない。 でOK?
>>285 出たよ〜PC素人( ゚,_ゝ゚)プッ
アイスノン・・・結露しそうで怖い
288 :
名無しさん :03/08/09 23:11
>>286 出たよ〜PC素人( ゚,_ゝ゚)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
こいつウマシカだな
なんか香ばしくなってきたなw
290 :
名無しさん :03/08/09 23:23
キタァ*・゜゚・:.。..。.:*・゜(n’∀’)η.*・゜゚・:.。..。.:*・゜
>>285 そんな感じだと思う。
しかし、30分アニメをエンコするのにP4-Mの2Gだと1時間20分(一見クロック落ち無し)
今日届いたデスクトップ(ショップブランド)はP4の2.4Gなのに、40分で終わる・・・
0.4の差とは思えん・・・
292 :
名無しさん :03/08/10 01:14
246です。あれてる原因を作ってすみません。
こちらも、LC700/6Dのユーザーとしてはほっとけない話でしたので、色々調べて解ったことを書いたんですが
、、、
こんなコアこと調べても、他のPC所有者にはほとんど関係ないことですから知りえた情報はは共有すべきと思ったしだいです。
間違いがあるなら早めに指摘して教えてください。
ついでと言っては何ですが、電源関係の話が自作PC工房のサイトにありましたので参考にしてください。
http://www.ne.jp/asahi/takaman/pc/case.html 自分も読破を試みましたが、弱電に関する知識が乏しいのでほとんどお手上げです。
でも、1つ解ったことは、PCの電源は限られた電力をPC作製時に12Vと3.3&5Vの2つの電圧系統に固定して振り分けなくてはなないということです。
で、グラフィック関連を始めとした駆動系(モーター類)のないパーツはほとんど3.3&5Vに含まれます。(ただし、FDDはこの系統のようです。)
LaVieCに当てはめると、ラデ9000やUSB、メモリ、FDDなどはこの3.3&5Vの範疇に入るので、この部分は最大消費電力がトータルして確保されていると考えるのが普通です。
というわけで、3.3&5V系統で食われた残りを12V電圧に振り分けることになるんですが、Pen-4系のCPUはCDやFAN、HDDといった駆動系と同じ12V電源を使用していると書かれています。
言葉どうおり判断すると、Pen-4のCPUはCDやFAN、HDDとたびたび電気の取り合いをしていることになります。
続き・・・ CD、DVDについては、読み込み速度を考えると多少クロック落ちしても影響ないと思いますから、とりあえずHDDとFAN×2の影響がどうなるかというところです。 HDDが4〜5W、FAN×2で2W程度ではないかと思いますので、これがCPUとどこまで競合してるかということになります。 ただ、モーター類は一定速度で回転していればそんなに電力を消費しません。 つまり、電力消費が高まるのは急激なスピード変化か抵抗が増えた時ですから、HDDへの断続的なアクセスやFANの頻繁な回転数変更が影響ことになります。 でも、DVDをエンコするとCPU、DVD、HDD全部引っかかる、、、、、 自分の頭では今のところこんな風にしか解釈できません。実際いっぱいいっぱいなので、正しいこと間違っていることを簡単に教えてくれる人いませんか? 勝手なことを言ってますが、1人で考えるよりはましではないかと思って書きました。
仕様だ、あきらめろ。 その前にNECなんか買うなよ。 増設パーツと相性悪すぎ。 SONYのVAIO以上にしょーもないブランドだよ
>>292 レスサンクス。
HDD(HDってハードディスクドライブの事ですよね?)は両方共60G、ノートはLC700/6Dですが、HDDの差が出るものなんでしょうか。
サイトを回ってみたんですが、FSB(CPUとチップセットのやりとりの速さ?)とソフトの多さかなと思ってます。
ノートは多分400M、新しい方は800M。どうでしょうか。
297 :
名無しさん :03/08/10 07:17
確かに増設については相性悪すぎるね。ノートでも周辺機器いっぱい ぶら下げるんで、購入時はいつも動くかどうか不安。98NX対応と謳っ てながら動かないのもざらだし。もう一台のIBMは今まで1度も増設時 の相性で引っかかったことなし。前に使ってたバイオも問題なかった なぁ。Cだけかと思ってたらMでも相性問題で泣かされてるんで、今後 はNEC買わない。安物買いの銭失いだ。当然、春Cはそれとは別に不良 設計という要因が加味されてるわけで・・・
298 :
名無しさん :03/08/10 09:35
HDDの転送速度はCPUに比べて桁違いに遅いですよね。 だからHDDの転送速度の違いの方が影響していると思っただけです。 700/6DならHDDは富士通の2.5インチ60GB HDD「MHS2060AT」です。 デスクトップのHDDと比較してみてください。 回転数:4,200rpm 最高転送速度:38.1MB/sec 平均シークタイム:12ms バッファ:2MB
>>298 度々サンクス
日立製IC35L060AVV207-0(60G、3.5インチ)
回転数:7200rpm
最高転送速度:ATA100なので、100M/secかな?
平均シークタイム:8.8ms
バッファ:2MB
・・・なんかノートの限界(メインPCにはなりえない)を実感してしまったw
有難う御座います。勉強になりました。
ノート用の高回転で高速なHDと換装すればこの差はかなり小さくなるよ。 値段高いし、発熱と騒音も増えるけど、エンコードするなら交換の価値はある。 ノートは静かさや発熱を抑える方向にあるからHDが足を引っ張ってしまう。 ま、漏れの場合はつい最近までメインがiMacDV400MHzだったからLaVieCで充分速く感じるが。 しかも実質転送速度は10MB/secと酷い遅さだったからね。 デスクトップから乗り換えるなら、元PCが古いとかよっぽど低性能とかで無い限りは 幾らハイスペックノートとはいえサブマシンの位置付けになるだろうな・・ 漏れの場合は充分メインマシンになってる。
ちょっと訂正 ATAは133で、しかもインタフェイスですね・・ 内部は多分、最高699Mbit/sなので、87.4MB/sでしょうか。 も少し勉強してきまつ・・
>>300 エンコはデスクトップに、日常作業(仕事、ネットなど)はLC700/6Dと使い分けるつもりなので、むしろノートの方がメインと言えるのかも。
この場合、エンコ(焼き含む)用としてはデスクトップの方が良い、というのが正しい言い方でした。
ノート使いの方々に対して失礼な発言になってしまったら申し訳有りません。
自分はノートが無くなったら商売上がったりの人間ですw
>>297 2003春Cだけど、周辺機器と相性問題なんて出た事ないけど?
SCSI-MO、USB-HDD、DVカメラ、PCカードHDD。どれも問題ない。
304 :
名無しさん :03/08/10 17:53
>>301 ファイルシステム用のメモリ領域サイズはデフォルトのままですか?
レジストリエディタで「IoPageLockLimit」キーを適正値に設定することで
ファイルアクセス速度を改善できるらしいですね。
「IoPageLockLimit」で検索すると詳しいサイトが幾つかありますね。
ちなみに、メルコのDUB2-B80Gってやつ。元はIBMのThinkpadR31で 使ってたものをつなぎ変えたら、データが吹っ飛びました。 で、何度かトライするうちに不良セクタが増えてきて修理。それ とAirH"でスリッパ使うと認識したりしなかったり。 そんなところかな? その後、Mに買い換えてメルコのIFC-USB2CB使って上記の DUB2-B80G接続。カッコンカッコンいって認識せず。あとシステム トークスのSGC-20ULKPROっていうUSBリンクケーブル。IFC-USB2CB を経由すると使えない。Thinkpadではどの組み合わせでも問題なし。 これはどう考えても相性でしょ?
相性としか言えないね・・・ もしかして固有のドライバが要るとか? あるいはI/Fの不良?これだと他の周辺機器も接続出来ないだろうし・・・
98NXはDOS/Vとは違うでしょ、やっぱ。Cのことだけではないけど NECマシン買うのがいやになった。今回、Mに買い換えたのはキャン ペーンとか春Cの問題が解決しなさそうだったこととかが重なった からなんだけど、もう金輪際勘弁だ。サポートも話聞いてるとほん と使えなさそうだし、これならベアボーンノートとかの方がまだ良 さそう。 どんなに安くてもThinkpadは最高だ。液晶最悪だけどね。
サポートに問題があるのはNECに限らないでしょ。 ソニーなんか、修理に関係ない他のところを壊しておきながら、 平気で修理代を追加請求してくるからね〜。 個人的に感じていることだが、 NECはサポートへの通話料が無料なところは利点だと思う。 係員に繋がらなくて待っている間も、 その間容赦なく通話料が掛かるところもあるからね〜。東芝とか。 でも横の連絡は悪いね〜、NECは。 (修理のFIELDINGと121との間の繋がりが薄いのだろうか?)
>>304 やってみました。適当にやってたらリソースが極小になったらしく、起動して5分で凍ったりしましたがw→再インストールw
普段から全データを外付けHDDに置く癖(PCのHDDには作業時以外はアプリ以外置かない+現状復帰用パッケージを作ってある)がこんなところで役に立ちました。勿論、自分は小心者ですw
RAMは512Mなので4000000(10進)にしてみました。併せて表示をクラシックにしたりと色々変えてみました。
IMEの起動などが異常に速く(今までが異常?)なった気がします。今からエンコしてみます。
月並みな言葉ですいませんが、有難う御座いました
エンコしてるときって、そんなにHDDが激しく動いたっけ?
>>307 まぁ純正外の周辺機器が使えんと文句言っても全く相手にされない罠!
開口一番ちゃんと説明書通りにドライバ入れました?とか聞く程度・・・
最終的には周辺機器側の問題だと言われて、そこに振られるのが落ち。
単純そうな問題でも絶対に調査もしないし対応もしないよ!!!
この点は他メーカでも似たり寄ったりかも知れんが・・・
相性問題って過去の流行とばかり思ってたけど、未だにあるんですね!
>>308 無料なとこだけが救いとも言える・・・
漏れの場合ケータイ+ハンズフリーでないと通話できないから 思いっきり有料だったぜ・・・しかも遠距離通話・・・ 通話料&冷却グッズ代、これから製作する排気装置にかかる費用を払って欲しいよマッタク!
>>305 98NXとDOS/Vが違うっていったって、今のLavieとかは
独自仕様でも何でもないし、Thinkpadとかと変わらんだろ。
たまたまThinkpadで問題なかっただけかもしれんぞ?
相性ありまくりみたいだし、駄目ルコ製品・・・
IとNでしか試してないわけだから、FとかPとかTでも問題が
出る可能性はあるわけだし。
まぁ、ユーザとメーカーにも相性みたいなもんがあると思うんで
>>297 とNの相性が悪いんだろうな・・・
Intelのサイトで確認したこと対するNECの見解もらった。 なんと、NECの調査は「なぜクロック落ちするか?」という質問に 対する回答だったらしい。 何じゃそりゃー。Speed Stepの機能ぐらいしっとるわい。 俺がきいとるのは異常加熱が原因で頻繁にクロック落ちが発生する現象 に対する調査結果じゃ。 そんなもんに1ヶ月も調査いるんかい。即答じゃろうが、そんなもん。 誤魔化すんじゃねーよ。 とゆーわけで、今度はちゃんと頻繁にクロック落ちすることに対する調査 を要求した。 もうひとつ、冷却ファンの制御を改善する方法はどうか、という質問に対して 「効果ありませんのでファンの制御の改善は考えてない。」 だって。冷却ファンをもっとまわせば多少なりとも改善するだろうが、普通。 それを「効果なし。」だとー。じゃあ何のために冷却ファンがついてるんだ。 てことで、冷却ファンが効果なしとの回答にたいして、その根拠を示すように 要求した。 最後に、相談窓口担当の人が700/6DでFFベンチで確認したところ、 通常の使い方では3時間回してもクロック落ちは発生しなかったそうだ。 てことは、俺らのは故障ってこと? なら正常な製品に当たるまで、何回でも交換きくよね。何十回でも。 たとえ1ヶ月すぎていても、1ヶ月以内に不具合を報告した履歴が残って いれば交換には応じると言っていたし。 あー、自分がどんどんいやな人間になっていく。 早くすっきりさせたい。
だったらお前(担当者)の700/6Dと換えてくれ〜と言う話になるわな。 俺のはそんな頻度じゃないから壊れてるんだろ?って詰め寄るとかw
事前に室温を計っておいてから、NECに問い合わせてみたら?
外付けHDDだとアクセス遅くて、何やるにも重そうだなw
エンコ終わりますた。 24fps化、インターレス解除で1時間7分。10分位縮まった結果です。 とは言っても他にもいくつか要因があるのでなんとも言えませんが、操作時のストレスは解消された感じです。
エンコに関していえば、このマシンほんと使えない。 絶対2Gで動いてないってぐらい時間かかる。比べちゃ 悪いがPenM1.6は非常に快適だ。WMVリアルタイムエンコ もそこそこのプレビュー見ながらできちゃう。 でも、NECはもう買ってやんない。失敗品をつかまされて それに対する調査をろくすっぽやらんメーカーのPCなん て自作以下だ。A4オールインワンなら今後ベアボーンも考 慮に入れて購入を考えたほうが良さそうだ。
>>320 どれ位かかった?
大体で良いんで、教えてもらえないかな
ちなみにアイオーのGV-1394TV(標準状態のAVI2.0)で録画した2時間の 番組をXPのムービーメーカー2で編集後、最高画質?で圧縮。約7時間か かりますた。DTV関連のことはあんまし詳しくないのでツッコミは許し てね。 Mでは3時間かからないぐらい。この差はでかすぎ。相性問題さえなけれ ばLaVieM最高です。春Cのことはもう忘れたい・・・
>>322 サンクス
同じ様な感じだね。P4-Mは明確なクロック落ちが無ければ(冷却ができていれば)再生時間の2倍強。熱対策無しだと4倍前後。
P4-2.4CGだと再生時間と同じくらいでエンコ出来るから、それに迫る能力を持ってるのは間違い無さそうだね>P-M
俺も買い換えようかな・・・
訂正 P4-Mの2倍強は24fps化含む。無しだと1.8倍くらい。 2時間映画は冷却さえ出来ていれば、4時間割ります。 ただ、その為に払った労力と金は・・・w
NECキター 父上が聞いた話だと 「発売前のテストではクロック落ちは確認されていない」 「保護のためにクロックが落ちることがある」 「お使いのPCでは3Dに対応していません」(ハゲワラ ハァ?って指摘したら「カタログを調べてきます・・・・・ ・・・3Dに対応しています」(アフォらしくて死にそう) 「NECの審査基準に適合しているので、全く問題はありません」 「これはNEC本社からの正式回答です」 「熱によって保護のためにクロックが少し落ちることがあります。 どのくらい落ちるかは教えられない」だそうですよw もう言ってること滅茶苦茶。矛盾だらけw 皆さんNECは欠陥品でも問題ないと言い切るほど製品の審査基準が低いんですよ〜 ・・・はぁぁ、もうホンマにアホらしくてやる気無くなったよ。 真剣に3ヶ月もやり取りしたのが馬鹿みたいだ!
だから何度も言うようにサポの対応する奴は表面的なマニュアルのフレーズをつぎはぎして 対応してるだけだから、矛盾してても平気なんだってばw やっぱ上司だせやゴラァ!
327 :
名無しさん :03/08/11 22:43
女性のオペレーターが対応していたとしたら、多分まったくらちあかんだろうな 彼女たちはつじつまがあっていようとなかろうと関係無いからな
どこかのレスに代替機で「FF11できる」と言われたのに出来なかったてのがあったな。 スペック見たら・・・そりゃFF起動できんわw 社員の知識の平均はこの程度なんだろうな・・・ 速攻売って、kリーノ搭載機(他社)に変えた方が良いかも。 俺は冷却次第で問題なく動くのと、担当のサポに敬意を表して、まだ換えない。
わり、知ったかぶっちまった モバラデの8Mでした。 市にます
330 :
名無しさん :03/08/12 00:38
今日、ソフマップで買取みてもらったら13万だった。10日しか使ってないのに 売るのやめました。 下取り最高額は14万4000円だった。
LC950/6D 祖父で、新規受注は受付できないって店員がいってた” また何か、問題がでたのかな?発売して一ヶ月もってないぞ!!
>>326 それがですな、サポートのトップ上司とのやりとりだったりするんだ(ゲラゲラ
>>331 もう生産終了してなかったっけ?
案外秋にグラボだけレディオン9600に換装して再生産されたりして・・・
>>334 秋(9〜10月)はほとんど出ない可能性の方が高いよ!
リサイクルなんとかとM$オフィス2003の出荷遅れの影響で・・・
夏モデルは混乱し今や壊滅状態なので
高性能ノートは今後冬まで待機状態が続くのでは?
10月になると余計にリサイクルなんたら、で金取られるんでしょ? それだと、9月に駆け込みで出すとこも多いんじゃないの?
これだから素人は・・・・ PCのことがわかってないよ(溜息
ネタスレだしな。 相手したい奴はしてやってくれ
339 :
名無しさん :03/08/12 18:39
LC700/6Dフリマで16万で売れました。これでこのスレともお別れです。 スペックの割りに安かったから買ったけどホントばかだったと反省 20万で購入、2週間使用で16万売却だがいい勉強になった。 4万は授業料と思ってるよ。 お前らはLC700/6Dを大事に使ってくれ。 最後に一言 もうNECは買わないぞ。NECのば〜〜〜〜か
16万か。 芝のノートでP-M1.3G、Ge32Mが20万だったな。 うお。どうしよう・・・
341 :
名無しさん :03/08/12 19:53
だいたい15万前後が相場でしょう。このあたりの金額で 納得して売却するのが最後の一手ではないか? みいそなんて2度と買ってやるもんか!!!
342 :
名無しさん :03/08/12 19:59
どうです?美人でしょ?きりっとした目が可愛らしいですね。
でも鼻にはピアスをした今時の娘なんです。
薄めのマン毛なので抜き差しがはっきり見えるのがうれしいですね。
絶唱に近い喘ぎ声をあげての挿入シーンも見もの!
無料ムービーをゲッツ!!
http://www.pinkschool.com/
LC700/6Dって皆(少なくともこのスレにいる人)不具合出てるの? 俺のはここに書かれているような不具合は出てないんだけど
344 :
名無しさん :03/08/12 20:09
>>343 speedswitchXP入れて、FFベンチ走らしてみな。
冷え竜巻併用だと大丈夫だったりする。保障はしないけど。 定価1万w 3532 3533 3534 3534 ・ ・ ・
346 :
名無しさん :03/08/12 21:00
FFベンチ10周まわしてクロック落ちがなければ大当たりじゃないか?
347 :
名無しさん :03/08/12 21:14
気温20度前後なら、10周まわしても落ちないよ。
>>337 へぇ〜随分な自信だね。おまいさんはプロなの?
でも、これだけは覚えておいた方がいいよ。
『慢心と過信は、己の身を滅ぼす!』ってね。(藁
>>338 つまらん、おまいの話はつまらん!
FFベンチを、エアコン、扇風機全て止めてやってみました。 室温は分かりませんがわりと涼しいです(名古屋) 計20回ほど回りましたが、最高3564、最低3540ってな感じでした。 SPEEDSWITCHもグラフは一定でした。 これって当りなんですか?今までの人生、どちらかというとはずれを 引くほうが多かったんですが・・・
それはハッキリ言って、当たりです。おめでとう。
352 :
名無しさん :03/08/12 23:10
大当たりやん!良かったな。 漏れの春Cとはえらい違いだね。 ギギギ かなわんのう・・・
おわ、あげてしまった。 情けないのうギギギ
354 :
名無しさん :03/08/13 00:06
あれれ。 それじゃあ話は簡単じゃないか。 クロック落ちしない人がいるわけだから、クロック落ちしている人達のは 故障ってことだよね。 なら、正常な固体が当たるまで修理受付窓口で交換を要求すべし。 NECは簡単に交換してくれるよ。
↑ なんでだよ!
確かに。 少なくともLC700/6Dに限ってはその主張でも間違いじゃないな。 サポートのとこのと343氏の夏スタCは落ちないんだから。 春Cの900/5Dでは落ちない人いなかったからな・・・
みぃそ初期不良結構あるみたい・・・ 価格コムでこんなの見つけたよぉ。(今度は外観不良なんだって 結局夏アドCもだめだったじゃん! Windowsノート (NEC) LaVie C LC950/6Dについての情報 … [1820329]傷、色のハゲ [1850825]りんげん さん 2003年 8月 13日 水曜日 07:34 おぉ,同志よ. ジンライム♪さん,ありがとうございます. > 自分だけかと思っていたら、やはり同じ境遇の方が… > 当方LC900/6Dですが、右下〜中央下部分が若干浮いてます。 > ディスプレイを開ける時なんか相当気を使いますもんねぇー。 > しかしながら、先日、量販店の展示品を見て確認した所、 > ディスプレイ下部の浮きは全く無く、実にスムーズに開閉出来た為、 > 自分のがプチ不良であると確信しました。 そうなんですか.やはり,ものによってはちゃんとしているんですね. ジンライム♪さんのおかげで, 『こうなったら行くとこまで行ったるぞ!!』 という決心がつきました(笑 近いうちに,サポートセンターに持ち込んで,相談してみます!!
359 :
名無しさん :03/08/13 15:54
LC700/6D使ってますが、 ちょくちょくクロックが1.2GHZに落ちます。 仕様ですか?
マジなのかネタなのかよく判らないけど、自分のLC700/6Dもよく落ちます。 映画をエンコさせると300MHzまで下がったりしますw 冷え竜巻でほぼ解決しましたが。 このスレを読んでいけば、ある一つの疑問以外は解決すると思うよ
361 :
名無しさん :03/08/13 17:20
>>360 モバイルPen-4Mのクロックは2.0GHzか1.2GHzの2つだけです。
確認してください。
362 :
名無しさん :03/08/13 17:31
見た目は2Gか1.2Gのどちらかだが、実際はいったいどれくらい 落ちてるんだろう?エンコしてみると対策を何もしないCのばや いセレロン1.2GのPCより時間がかかる。 マジで実際どれくらいのクロックで動いてるんだ?
>>360 システムのプロパティの表記は間違いでしょうか?
698MHzと299MHzを確認してます。
間違いw 自分にレスしちったw P3-1Gと同時にエンコした時、P4-Mはスタートダッシュは激しかったものの、最後にはほぼ同時(P4-Mは約9時間、P3は9時間半)という事がありました。 P4-Mが1.2G以下に下がらないなら、有り得ない結果だと思います。因みにそのP-3も699MHzに下がる事はありますが、モバイルではありません。
私が使用しているのは700/6Dですが、システムのプロパティでは 1.99GHzと1.2GHzが表示されます。
Pen3はPen4よりクロックあたりのパフォーマンスが高いので、 単純には比較できなかったはずです。Pen-Mもそうですよね。 私もよくしらないので、だれか詳しい人いたらフォローしてください。
>>365 機体差かも知れないけど、自分も
>>362 さんの言も1.2G以下になる事を証明してると思う。
セレはキャッシュ256でFSBは100(25)なんだから、同クロックで負けるはず無いと思う。
TMPGEncでは2時間映画のエンコ終了時間が、開始直後ではP4-Mは3時間半、P3は7時間と出て、結果は双方9時間オーバー。
P4-Mは熱対策を施すと4時間弱で終了する。P4 2.4CGHz(HT搭載・FSB800)はほぼ再生時間の等倍でエンコ出来るので、こっちが本来のP4-Mの能力だと思う。
問題は高い買い物をして、何故P3 1Gやセレ1.2Gと同程度の処理能力しか無いかって事なんですよね。
>>367 Celeronは1.7GHz以上がPen4と同じコアで、それ以下はPen3コアのはずです。
つまり、Celeron1.2GHzならPen3と同じようにクロック当たりのパフォーマンス
が高いはずです。
もういっぱいいっぱいなのでだれかフォローしてー!
ま、どちらにせよNECは全部判ったうえで販売しているからね レベルの高い審査基準に適合している製品だからねw ある意味究極の開き直りで客に接する鬼のような企業だから 文句言っても絶対に解決しない。法人か超個人でもない限りはね。 自分で熱対策して本来の能力を引き出してやるか、あるいは売却しかない。 俺は売却の機を逸したから対策して使い続けることにしたよ。 どちらにせよ対策しないと製品寿命はひどく短くなる気がする・・
自分の浅知恵になってしまいますが、 プロセッサ FSB L2キャッシュ P3 1G 100 256 セレ1.2G 100 256 (Tualatin?) P4-M 2G 400 512 P-M 400 1024 P4(C) 800 512 (Prescott?) P3がクロック当たりの能力がP4に比べて高いというのは初めて聞きました。 バスクロック(チップセットとのやりとり)と二次キャッシュ(最優先アクセスメモリ)は明らかにP4が上ですが、他の要素があるんでしょうか? HDDもP4-Mマシンの方が容量も大きくアクセスも速く、メモリは双方512K、P3の方は覚えてませんがP4はDDRです。 まあ、素人には考えもつかない事があるんでしょうけど。 エンコが遅いという事実は変わらないんですよね・・・
うわ、読み難ッw P3とP3ベース改のセレ(1〜1.4)はFSBとキャッシュは同じ。 P-Mはキャッシュが多い。最新のP4はFSBが高い。 P4-MはP-Mの半分のキャッシュ。 てな感じです。本見ながら書いてますが、P3に関しては書いてないので判りません。確かP-MはP3ベースなんですよね? 興味あるんで、ソースなど知ってましたら教えてください。
>>368 クロック当たりでみると、P3に比べるとP4は3割ほど高いクロック数が必要だが
P4にはマルチメディア系の命令セットが充実しており、
エンコードなどでは力を発揮するらしいのでさらにややこしい。
だが春CやスタC、TはP4-Mのポテンシャルを全く引き出せない糞PCだと
ハッキリと断言できる。
>>370 命令系の分岐が多いのでクロック数の割に遅いとか何とか聞きましたが・・・
>>372 >命令系の分岐が多いのでクロック数の割に遅いとか何とか聞きましたが・・・
なるほど〜
検索して勉強してみます。
サンクスでした。
補足ですが、もう手元にはありませんがLL750/3D(P3-1Gスピードステップ搭載)の熱はLC700/6Dの比ではありませんでした。
何度かシャットダウン(ログオフせずに、突如プツッと切れた)しました。エアコンはつけて、6時間目くらい(エンコ中)でしょうか。
P3はプロセス(回路の細かさ)からしてクロック当たりの熱量は高かったみたいですが。
前年度の熱に関してのクレームが、今回の仕様決定に関係したのかな、と思ってみたり。
ちなみにセレロン1.2GはThinkpadR31です。事情があり、春Cとほ ぼ同時ぐらいに購入したもので、3Dゲーやエンコ等の重い処理さ えさせなければ結構快適です。購入価格11万ちょい(税込)。 3倍近くも高いPCのくせに11万のPC以下とはなんとも悲しや・・・ 春Cの方は早めにMに買い換えたので、下取りもそこそこでした。 まったくこんな高いもん買って半年しない間に買い換えて、散々 だよ、まったく・・・
375 :
名無しさん :03/08/13 19:37
NECに調査ということで春Cとほかの低スペックPCとエンコで 競争させた結果を調査してもらうこととかってできるんです かね?その時のNECの反応が見てみたいw
376 :
名無しさん :03/08/13 20:11
>私が使用しているのは700/6Dですが、システムのプロパティでは 1.99GHzと1.2GHzが表示されます 俺もそう。あたり?でもリアル使うと固まることもしばしば、 メモリ512MBだがサクサクとはいかんよ。
377 :
名無しさん :03/08/13 20:22
>>376 春Cはみんなそうでる。その表示は、はっきり言ってあてにならん。
>>375 冷蔵庫の中で検証しますから問題有りません。
確かPen-Mはクロック数が最低から最高の間で任意にあるいは自動で 何段階かのクロックを選択出来るんですよね。 でもモバイルPen4だと1.2Gか最高クロックかの2種類しか選べない。 仮にPen-Mみたく1.7GHzとか1.8GHzとかの微妙な周波数を選択出来ればなぁ・・・
俺、別業界で、サポでは無いけど、こういう経験あるんだよな〜 客がイチャモンを言ってきてるなら、辛くても頑張れる。 会社に非があるのを誤魔化すのは本当に辛かった・・・ 尤も、同じ気持ちをサポの担当が抱いてるかはわからないけど。
>>379 あのさ、選べる周波数は最高と最低(600MHz)だけだぞ。
ダイナミックにすれば600MHzから始まって負荷等によって200MHz単位で変動する。
(と言っても、実際には中間の周波数でずっと動作なんてしない。最高と最低を行ったり来たりがほとんどで、その途中で一瞬なる程度。)
ソフト的な制御はこれが限界。
周波数は流れる電流の量によって変わるようになっているので、
どうしても特定の周波数で動作させたい場合は、電流の量を調節できるようにハード的に対応しなきゃないが、
まあそんなことしてるPCなんて無いんじゃないかな。
>>381 なるほど。
じゃあユーザーが設定できる範囲はPen-MもPen4-Mも同じなのか・・・
>>381 このレス見て思ったんだけど、電流の供給量がなんらかの要因で低くなって
そのせいで1.2G未満の周波数で稼働するという謎の挙動を示すとか・・・
単純なクロック落ちとは別問題で、完全に不良品かも
とはいえ
>>363 はシステムのプロパティという信頼できないもんで確認してるんだけどさ
384 :
名無しさん :03/08/13 23:30
サポセンで700/6Dに950/6DのACアダプタ(容量2倍の120W弱)が使えるか 確認してもらった。 一応使えるみたい。正常に起動したと言っていた。 ただし、なにかあっても保証はできないそうだが。
>>383 一応、自分のは電源の供給量では無く、単純に温度の問題だと思ってるんですけどね。
後、エンコードで9時間かかる行も見て欲しかったです・・・
後、サポに1.2Gに落ちる疑問点でTELした時に更なるクロック落ち(らしきもの)を確認し、P3 1Gマシンとエンコ競争させてみた次第です。 信頼できないと言われると辛いので、speedswitchXP(だっけ?)でも確かめてみようと思います。 ただ、自分の認識ではエンコで1Gマシンに劣る時があり、処理能力で1.2Gを大きく下回ってる事(2.4Gマシンと比べても)には確信を持ってますので、不良品率はかなり高いみたいですね。 クロック確かめるまでも無く売るかもw
だから縁故するんだったらVAIOにしとけ。 添付ソフトがうざいがな。
>>387 エンコ用にタワー型買いました(1週間前)ので、今ノートではエンコしてません。
VAIOはU3持ってましたが、イメージ悪いんで芝当たりを考えます。
それ多分不良じゃなくって仕様による熱ダレでしょう Tのクロックの落ち方に似てる。 漏れのも1.2GHz以下の900MHzに落ちることもある。 NECが欠陥を認めたら一年以上遡ってTやCの回収や対策修理、返品に 応じなければならなくなるから必死で黙殺するだろう。 サポートの上司は「落ちることは認識しているが、それが製品の仕様であって 故障や欠陥ではないので安心して使用してください」と答えた。 前例は絶対作らない姿勢ゆえ、返品や返金には応じない。 しかも「今までこの機種のクレームや返品の事例は一件もない」と言っている。 完全にユーザーの主張や権利を踏みにじる言動だ。 「本社の審査基準に適合している製品です」「当社には全く何の責任もありません」 こんな事を言われたんですよ・・・ 法的に見たらこの言動は突っ込みの入れ所かもしれないがね。 俺は完全に幻滅したからもうどうでもいい。熱ダメージでも何でもいいから いっそ一年以内に派手にぶっ壊れろとさえ思っている。
391 :
名無しさん :03/08/14 02:29
>>390 Intelのサイトには、動作裁断温度付近での動作はCPUの寿命を短くすると
書いてあります。この不具合が原因で壊れる可能性はありますね。
でもNECはこの問題との因果関係は絶対に認めないでしょうけど。
あとクロック落ち以外に気になることに気がつきました。
拡張版Speed Stepはバッテリー駆動時(1.2GHzで消費電力を節約)に、
CPU負荷に応じて一時的に高い方のクロックに切り替えて、パフォーマンス
を向上させる機能のはずですよね。
今、700/6Dをバッテリー駆動で使ってクロックをモニタしてみたのですが、
電源モードをどのように設定しても、2.0GHzになりません。
アプリを起動してCPUの負荷を上げても、1.2GHzのままです。
どうも拡張版Speed Stepを有効利用していないようです。
皆さんはどうですか?
SpeedswitchXPを使えばバッテリー駆動時でも On Battery側のCPU speedをMax performanceに設定すれば2.0GHzまで上がるよ。 漏れの春Cだけど、SpeedswitchXPを使わず純正の電源オプションを使ってみたけど バッテリー駆動でも常にオンにすれば2Gで動きましたが・・・
>>続・粘着1号さん
レス感謝。
やっぱりだめみたいです。
サポセンに相談してみます。
>>700 /6Dユーザ
700/6Dを使っている他の人はどうですか?
394 :
名無しさん :03/08/14 04:09
ちなみにMなんかだと、熱が原因でラデオンがいってしまうらしい。 まだCでは報告ないがもしあったら・・・・
395 :
名無しさん :03/08/14 04:11
漏れのは、店頭発売されてすぐ買ったLC700/6Dなんで もしかしたら問題あるやつか?って思ってたけど FFベンチ8回ほど回しても3500以上でクロック落ちなし バッテリー駆動でも2GHzいきますよ。 OSをXP Proにしているけど、関係あるのかなー?
>>395 レス感謝。
いいですねぇ。
ところでエアコンは何度に設定してますか?
397 :
名無しさん :03/08/14 04:49
>>396 雨降ってるんで、扇風機もつけてないで。
夏スタC使ってるけど、 俺んとこ通気ちょい悪目で、25度超えるとダメ。 FFベンチよりも、実際にネトゲーとかやると、落ちやすい。 たまに30分くらい粘るとき有るけど、 一回落ち始めると、以後2〜3分毎に下落。 何故か1.2Ghzに固定して1日中PCつけっぱなしにすると、 その後2Ghzにしてもクロック落ちしなくなる。 というかNECがサポで仕様だって認めたんだから、不良云々じゃなくて、仕様でしょ。
399 :
名無しさん :03/08/14 06:25
>>397 そーですかぁ。
うちのはだめです。
エアコン切ってCPU負荷100%状態にしたら、3分の2近く
1.2GHzで動いてます。
とりあえず異常ということで、修理窓口に相談してみます。
>>続・粘着1号さん
バッテリー駆動時のクロックの件ですが、どうやらSpeedswitchXPがうまく動作
していないみたいです。
標準のシステムモニタで見てみたのですが、SpeedSwitchXPのOn Batteryの
Max Performanceが効いていません。
電源の設定をSpeedSwitchXPではなく、標準の設定を使うとうまく動作します。
しかも、電源の設定に応じて2.0GHz, 1.2GHz, 0.9GHz, 0.6GHz, 0.3GHzを
使い分けているようなのですが、SpeedswitchXPでは1.2GHzを表示したままで、
0.9GHz,0.6GHz,0.3GHzの状態を見ることができません。
続・粘着1号さんはなにかSpeedswitchXPの設定変更をなさっているのでしょうか。
ちなみに、ダウンロードしたSpeedswitchXPのバージョンは1.2です。
400 :
名無しさん :03/08/14 07:53
LC570/6D 量販店モデル(ベースモデルLC700/6D) Pentium4 2GHzをPentium4 1.8GHzに変更 これ買おうと思ってたんだけどだいじょうぶなのかな?
401 :
名無しさん :03/08/14 09:37
>>400 2GHzよりはマシだと思うが、同じシャーシを使ってる以上大丈夫
とは言い切れない。
これでも、サポセンは、「そのような事例は一件もございません」ってしらじらしく 言うのか見物だなw
403 :
名無しさん :03/08/14 12:21
ノートパソコンでFF11をプレーするスレにも書いたんだけど・・・ 最近FFでマシンがフリーズする。 プレイ中に、いきなり画面がフリーズ。 まったく応答せず、しかたなく、電源切って強制再起動。 再起動後表示されるのは、ディスプレイデバイスドライバが描画表示に失敗したとか・・・ Windowsは深刻なエラーから復帰したとか・・・ いままでは、普通にプレイできてたんだけど・・・ ちなみに、ドライバは、購入時から変更してない。 M-RADEON9000ユーザで、こういう事態になった人いない? これも、春Cの排熱問題が原因なのかな・・・ 熱でRADEONが逝っちゃってるのかな・・・
>>403 補足自己レス・・・
LC9005Dです。
エアコンの温度設定は、20度。
CPUもやばいけど、RADEON9000のほうがやばげな感じ・・・
406 :
名無しさん :03/08/14 12:25
>>404 レスどうもです・・・
やっぱ熱ですかね〜;
冷却台買ってきます・・・
>>403 あ、あとDirectXを9.0bにするとDirect3Dが
機能しなくなるっぽい。
FFベンチが走らなかったんで
Update前まで復元したら直った。
>>399 うーむ。漏れのも一応Ver1.2なんですがねぇ。別に何にもいじってないけど。
>電源の設定に応じて2.0GHz, 1.2GHz, 0.9GHz, 0.6GHz, 0.3GHzを
使い分けているようなのですが
speedstepだとあり得ないです。AC使用時の通常の電源オプションでは1.2G固定と2G固定
1.2Gと2Gを行き来するダイナミックスイッチングしかないです。
バッテリー駆動時は確かめていませんので判りませんが・・・
SpeedswitchXPでMax Batteryに設定すれば298MHzに出来ますが
負荷が大きくなれば1.2GHzにスイッチします。
どちらにせよspeedstepだと下限が1.2GHzのはずです。
だから発熱過剰によって段階的に下げられているのではないでしょうか?
>>403 ディスプレイデバイスドライバが描画表示に失敗したというメッセージは
ラデ9000をOCした時に見たw
オメガ2.4.74をインストールしたらClock Rateタブが現われたんで弄って3DMark03走らせたら止まったw
>>407 純正ドライバーだとDirectX9には対応出来ないようですよ。
NECはなかなか新ドライバーをリリースしないね・・・ATI本家はこの半年で4度もバージョンアップしてるのに
246です。
バッテリー稼動時のクロック低下を確認しました。ただし、まだSpeedswitchXPは入れてないのでシステムのプロパティでのデーターです。
条件:室温25℃ 卓上での使用 接続はUSBマウスのみ、某1GHz以上推奨ロープレ系をプレイ中。ARKの仮想CDを使用。
1回目:約40分程度たった時、いきなりスーパースロー状態。クロクック確認したところ597MHzを表示。
そのままゲームをタスクバーに放置して様子を見たところ10分程597MHzと896MHzをいったりきたりで1.2GHzに復帰の気配なし。しょうがないのでエアコンで強制冷却、5分前後で1.2GHzに復帰。
2回目:翌日ためしに同条件でプレイしたところ、30分程で同じ状況に突入。今回は、AC電源を接続。2,3分程で1.2GHzに復帰。その後たまに2.0GHzに移るもほとんど1.2GHz。
前回のように混乱しそうなので、コメントは控えます。でも、そうとう怪しげな状態です。
あと、
>>246 から249の件で。なぜ最高クロックを維持できないのか、クロック落ちをする前にファンが最大回転をしないのかという原因は?という意図で書いたので、決してクロック落ちの直接原因という意味ではありませんでした。言葉足らずですみません。
410 :
名無しさん :03/08/14 21:23
げー、600M前後まで落ちるのかよ。スペックの1/3以下じゃん。 こんなクロックがおちるんじゃ、たまったもんじゃないな。 これなら総鉄屑の安いやつ買った方が良さそうだね。
〉381 Pen Mはハードで対応してるだろうに・・・
>>412 AMD厨の論破されまくりの元貧乏博士がこんなとこにいるとは・・・・
このスレの本質が見えちゃった悪寒
414 :
名無しさん :03/08/14 23:33
なんだよ、NECのパソコンはスペック通りの性能を発揮できないちゅうことか。 こりゃ〜確かにソ−テックの安いやつのほうが性能良さそうだな。 ただ、液晶画面が
みぃそはもうダメだな。欠陥ばかりだ。 保証期間内でぬっ壊れてくれ そしたら修理の際さんざんイヤミゆうちゃる。 そりゃもう何度も送り返してやるさ。
今日は10月波の気温らしいが、そのせいか分からんが えらく調子いいぞ俺の700・6D(禿藁
まぁ春CだがFF11を12時間ぶん回してもそんなことは無いから俺は勝ち組だな あ〜ネタスレかここは
どうでもいいが意味なく空白いれるなよヴォケ
>>412 だから対応してるが実装してるPCねえよ、って
>>417 マジで春Cで落ちないの?LC700/5Dというオチじゃないよね。
いいなぁ勝ち組・・・・
俺のも買ってからつけっぱなしだけど、クロック落ちしてないよ。 気温は40度くらいだけどね。 天下のNECに欠陥は有り得ないな。 あぁ、ここはネタスレか。
422 :
名無しさん :03/08/15 01:58
おれはNECやめてhp買うことにしたよ。
423 :
名無しさん :03/08/15 01:58
漏れ的にはクロック落ち以上に問題なのが動作の不安定さだよ。 ネットやりながらワードやエクセルを同時にしてると動作が非常に遅くなるしよく固まる。 過去レスにも価格.COMの掲示板にも動作の遅さについて書いてあるけどこれのほうが問題 でかいよ。 OSが原因ならXPやめて2000でも入れてみるかな。
有ったとしても、どうせ100万台に1台の割合とかだろ。 プレステは壊れやすい!とか言ってるような輩と一緒だな。
>>422 hpなんて欠陥メーカーやめときなよ。
ここの不具合なんて、どうせ嘘なんだから。
荒らしがやってきたな。ネタならどんなに良いことか・・俺もネタであって欲しいと思うよ。 冷却しないでエンコードしてみてくれ。NECはそれを売りにしてたしな。
427 :
名無しさん :03/08/15 03:50
426=荒らし
LC700/6Dの買取は\150,000前後みたいね。 今年は冷夏らしいので以降殺人熱に悩まされる事はあまり無さそう。 尤も、来年深刻な問題が起きても保障期間は過ぎてる罠だったりするw 俺のLC700/6Dはもっと深刻で、IEEE1394接続のハードウェアが起動する時、耳障りな異音を立てる。ガラスを引っかいた様な音。 後、RAMの読み「始め」が異常に遅い。USB接続の外部RAMドライブよりレスポンスが悪い。 併せてOSもおかしい。数時間で挙動が不安定になる。Meかっつーのw ムービーアルバムSEが、他の2台のPCでは一瞬で起動するのにLC700/6Dは起動に5分(途中で触ると異常終了)かかる。 同じ症状を経験した方はいらっしゃいますか?
>>428 まず増設機器を全部はずし状態を見る。状態が変わらなければ
リカバリして、どうにもならんのならNECに言ってみるかい?
あてにはならんと思うが。この機種は不具合感じたら速攻売り
飛ばすが正解だから、早めの決断をw
>>429 うわ、グラっときたw
サイト回ってみると、明らかにLCが中古市場に流れてる。
ああ、手が勝手にバックアップ取り始めてる〜w
Mは今度L2が2Mになるらしいので、も少し静観したら? P3搭載機だってそこそこの値段で売ってるから、値崩れしないと思うし。 しかし、P4-Mとモバセレは開発打ち切りかあ。 Cはどういう方向に行くつもりだろうか?P-Mに挿げ替えただけでは、液晶とFD以外Mと変わらないんだよな。 そんなもんか。
432 :
名無しさん :03/08/15 09:47
不具合があるんだったらNECの修理窓口に電話しなよ。 すぐ交換してくれるよ。 俺もクロック落ちを相談したら比較用に一台送ってくれることになった。 1週間使ってみて納得いった方を送り返せばいいって。 もちろん宅配便の手続きも費用もNEC負担だよ。 それから、ネタとかなんとか言ってる奴がいるようだが、 俺は3台の700/5Dと1台の700/6Dで試してみたが、全て同じように クロック落ちが発生していたよ。
まぁ嘘だけど
>>433 嘘ではありません。
本気でこの問題を何とかしようと人もたくさんいます。
迷惑ですからどっか行ってください。
436 :
432 ◆S3CSuk56EE :03/08/15 10:20
つけました 今後は自分もこのスレに寄与したいと思います
437 :
名無しさん :03/08/15 10:22
ってことは、当たりが出るまでNECが面倒見てくれるのか? んなわけないと思うけど、まだC持ってる人試してみてよ。 俺は買い換えちゃったから、むりぽ・・・
438 :
名無しさん :03/08/15 10:25
439 :
◆guJmmP9zvg :03/08/15 10:40
432,434です。
>>435 サンクス!
俺の場合購入後1ヶ月を過ぎてたんだが、最初にこの問題を相談したのが
1ヶ月以内ということで対応してもらえた。
他の700/6Dは初めてなので、ちょっとだけ期待している。
439が偽者だと予測
〉419 実装しているが対応していない(BIOSレベルで対応させていない) なら話はわかるが、しっかり動いてて今の状態と読むのが妥当
442 :
名無しさん :03/08/15 10:54
>>441 あんなに醜態晒してよくコテやってられるな
朝鮮人並の厚顔無恥だな
444 :
名無しさん :03/08/15 10:57
名前変えてるらしいよ
また自演か
どこで何をしてようとも、ここで真面目に考えてくれるなら、歓迎。 度を越えたコテハン叩きはまるでストーカー。
447 :
名無しさん :03/08/15 11:03
もういいよ よくがんばったよ貧乏博士 AMDのCPUの売り上げには十分貢献したろう。。
なんでも自演扱いは病気だぞ コテハンはアスロン派か。まあ、叩くのは分かる。 でも、それなら放置してくれ。荒れるだけだろ?
答えているが何の役にも立ってない
とりあえずありもしない知識で果敢に陰照のCPUに喧嘩売って淫厨に逐次論破されるのを 悔い改めて真摯に勉強すればいいと思う
それなら放置しようや
>>439 そりゃ良かったな。良いのが当たるといいね。
漏れは3ヶ月半で相談したからね・・・・
ところで、交換扱い期間って1ヶ月と明確に決まってるの?
最初に修理窓口に連絡すべきだったのか・・・
総額35万。高い買い物だったなぁ
↓白紙 ◆/86yI6Dacw
こことノート本スレ、なんか熱くなってきたな・・・ 生活がかかってるとしか思えない必死さが双方の一部から伺えるよ
455 :
名無しさん :03/08/15 11:36
捏造をここまで来ると凄いな AMD厨が出入りしてるとこ見ると組織だったネガティブキャンペーンなのかもな
漏れ不都合無いよというカキコは抹消済みです ↓以後社員の妨害カキコは無視してドウゾ
457 :
名無しさん :03/08/15 11:41
ヽ j .す 熱. ゙, l. ご 暴 ! ', く 走 ', ', : し ト-、,,_ l ま ! `ヽ、 ヽ、 _ す / ヽ、`゙γ'´ / \ ! ト, ヽ ヽ__ ___ノ ,! | | ト, ゙、 レ'゙ ,イ ./|! .リ | リ ! .|! | ト|ト} ,イ ,/ ./〃/ / | / .リ/ //イ|.リ // //ノノ //゙ ノ'////|.リ/ ´彡'゙,∠-‐一彡〃 ト.、,,,,,,,,,,,レ゙ 二ニ-‐'''"´ /`二、゙゙7 ,,ァ''7;伝 ` {.7ぎ゙`7゙ ゞ‐゙'' ,. ,. ,. l`'''゙" ,' 〃〃" ! | ! l ! (....、 ,ノ ! j `'゙´ ,' ー--===ァ / _ _ ./ \ ` ̄ ,/ ` .、 / :ミ:ー.、._ /``'''ー-、 `゙三厂´
458 :
名無しさん :03/08/15 11:46
>>1 , --- 、_
/ミミミヾヾヽ、_
∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ
/ , -ー‐'"´´´ ヾ.三ヽ
,' / ヾ三ヽ
j | / }ミ i
| | / /ミ !
} | r、 l ゙iミ __」
|]ムヽ、_ __∠二、__,ィ|/ ィ }
|  ̄`ミl==r'´ / |lぅ lj
「!ヽ、_____j ヽ、_ -' レ'r'/
`! j ヽ j_ノ 仕様です
', ヽァ_ '┘ ,i 諦めろ
ヽ ___'...__ i ハ__
ヽ ゙二二 ` ,' // 八
ヽ /'´ / ヽ
|ヽ、__, '´ / / \
>>441 だからSpeedStepは動いてるって
SpeedStepの標準の動きを無視して、中途半端な周波数で動かしたいなら
電流の流れを別で制御しなきゃ無い
460 :
名無しさん :03/08/15 13:50
C7006D買おうと思ってたけどこのスレみて引いた
>>417 ,421,424,433,435,438,455
社員必死杉!!!
462 :
名無しさん :03/08/15 14:08
>>432 アフォ?仕様だから比較しても同じでしょ?比較するだけ無駄な労力?
>>461 ワラタ
Nの社員はいろんな意味で洗脳されてるからな。
NEC語の教育をしっかり施されてる。
日本語そっくりの表現でまったく別の意味があるから注意が必要。
462も社員か。(ワラ
>>463 黙れザク、イィ加減な事書くな!
NEC語って何の事だよ。。。。
466 :
名無しさん :03/08/15 14:43
クロック落ちのことで修理窓口に電話した。 なんて言われたと思う! 「その件につきましては、VIP担当とお話して頂くようお願いします。」 だって。 わーい。俺らVIPだぁ。 って、ふざけんなっ。 で、その担当の人が以前に3時間FFベンチ実行させてクロック落ちしなかった といっていたのでこれは不具合でしょって言ったら、そのVIP担当に確認 をとってくれたんだが、その結果、 「実はクロック落ちしてたらしい。」 という回答が帰ってきたゾ。 前に「Speed Stepの仕様です。」という回答が、Intelサイトでの調査結果を 突きつけたときに質問の意図がすりかえられたように、またしても。 NEC恐るべし。ここまでとは。 会社と客の間で人をだまし続けなければならない社員の人には ほんと同情するよ。
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
>>465 NEC語
例)
熱設計ミス(日本語)
仕様(NEC語)
といったようにNの都合のいい言葉に置き換わっている。
一般人では気が付かないことが多い。
また、Nの社員はそれが日本語だと洗脳されている。
469 :
名無しさん :03/08/15 15:18
〉459 とりあえず、後藤氏のセントリーノとPen Mの記事から読み直してくれ
>>466 流石だな!みいそよ!凄すぎる。
ちなみに業界では「VIP」=「クレーマー」と同義なんだよねw
客として見てない証拠やね。
ホントにどうしようもないな。
>>466 同情なんてしてたら足元掬われるだけで何の解決にもならん罠・・・
473 :
名無しさん :03/08/15 17:56
反転age
> わーい。俺らVIPだぁ。 > って、ふざけんなっ。 ワラタ!! 流石だよな藻舞らinパンコソ一般
475 :
名無しさん :03/08/15 18:37
>>471 キター!!
確かに業界ではVIP=クレーマー=DQN
476 :
名無しさん :03/08/15 18:50
このスレも最近上位に来てること多いね。 みいそももうちっと考え方変えてかないとマジでやばいぞ。 高いPC買ってもらいたいなら、誠実な対応を今後望む。 無理かなw
477 :
名無しさん :03/08/15 20:06
つまらんCM打つ位なら 不具合・不良品のアフターフォローに金廻さんかい だいたいロクな検査もせず販売するとはどゆ事? 外観不良なんてちょいと見りゃすぐ分かるだろが 一々電話するユーザの身にもなれ 苦情言うのもかったるくて黙ってるユーザもいるんだからな そこんとこヨロシク
>>470 横からで悪いんだけど、後藤氏の記事って?
ちょこっと興味あるんだけど。
スレ治外は逝って良し!
〉478 geyserville-iiiでググれ。479のとおりだからこれ以上 ここで書くような話題でもないから書かん
246です。〜〜〜バッテリー稼動テスト3回目 条件:室温20〜21℃ 卓上での使用 接続はUSBマウスのみ、某1GHz以上推奨ロープレ系をプレイ。ARKの仮想CDを使用。 開始後40分過ぎ微妙に鈍くなる。クロクック確認したところ896MHz表示。そのままクロック数を維持してバッテリー切れまで行きそうなのでAC電源を接続。 ものの十数秒で1.2GHzに復帰。たいした間もおかず2.0GHzへ移ってたまに1.2GHzの状態でした。 バッテリー稼動って言っても、2.0GHz出せる仕様(WinDVDで2.0GHz稼動確認済み)のはずなのに何でCPUを冷却しきれないんだ〜〜!! ファンの稼動条件になんか細工があるのだろか?バッテリー容量が半分割ると出力が足りんと言うわけでもないだろうに、、、、
>>481 プレスコットの戦略どーたらとか無かった?
バニアスって現行P-Mの事だよ。
それじゃ無いのかな?
スレ違いわりーね
>>482 >>484 スレ違いですまん、そんでありがとう。
とりあえずSpeedStepとは微妙に違うシステムってことはわかった。
>Geyserville-IIIの制御は、SpeedStepとは異なりOSやアプレットのサポートを必要としない
って結局、ほぼ自動制御で、そのせいで中途半端なのでは動かないってことかな?
バイオスですらない、ハードウェアとしての機能なのかもね>ガイザービル これ↓気になったんだけど。 >一方、Pentium 4-MはさらにTDPを35Wに上げる P4-Mはまだ熱くなる? どうする?NEC!て感じ?w
ごめん、記事古いわ。 アホは死に末
これって去年の5月の記事だが、実際の仕様と同じ?
490 :
名無しさん :03/08/16 06:22
こんなアホしかいないってことはやっぱ捏造か
みぃその方が相当アホだとry
P-M1.3GはFFベンチで3600出るそうだが・・・ 負けてんじゃーん
AMD厨の白紙とかいうコテにPen4叩きの材料にされてるだけだな まあ便乗叩き荒らしが飽きるまで、だろうな NECも大変だ とおもったけど半分ぐらい自演だろうなw
うぎゃあDVDマルチドライブの調子が悪くなった DVDが観られねえ バックアップ取れなくなるかも くっそぉ
別のDVDメディアだと読めた。相性かよ! でも昨日の夕方までは再生出来てたのにな。おっかしいな。
496 :
名無しさん :03/08/16 07:34
Geyserville=speedstep 〉493 AMD房だの自演だの訳のわからん事いう前に 何処でAMDという会社名だけで勧めたか教えてくれ。 ドリキャスのソフトキーボード、ダイヤルアップ という環境で自演しようなんて気さえ起きん。 私の書き込みが嫌ならば透明あぼ−んすればいいはずだ 中身の無い批判ならば最悪板に行ってやってくれ。 スレ違いスマソ
必死だな(w
NEC派ってこういうのばっかなのか? かなり失望したな
NEC派ってw 貧乏博士終わったな
Hpスレでファビョって大爆発してたログ見せてやりたいなw
>>500 おいおい・・・
まともに話する気無いのか・・・
不具合を否定する論拠が何一つ無いな。
ネタだの捏造だの、荒らすだけなんだろうね・・・
不具合を否定するレスは全て流されているがな
ここは隔離スレだけど、ネタスレじゃ無いよな? 粘着してコテハンを叩いたりスレを荒らす人の考えがよく解らない。 どういう考えがあって荒らすのかな?
505 :
名無しさん :03/08/16 09:03
ネタスレですよ
>>503 レスって大概流されるモンでしょ。
後、同じ事や意味の無い内容は流されるよね。勿論、都合の悪いレスも流されがちだけど。
それが荒らす理由?
AMD房が闊歩してこのスレ拠点にぺん4叩いたり 粘着一号がこのスレ立ててたたき荒らし行為を始めた途端本スレに 今まで報告もされてなかった過去の機種の不具合がいっぱい報告されたり・・・ 叩き荒らしのつぎの標的は日本電機ですか?
508 :
名無しさん :03/08/16 09:09
ここでの反対意見を述べるもの=荒らしというレッテル貼り作戦が発動したモヨリ
>>507 みたいなレスはNECの叩き荒らしの地盤固めに一役買ってしまっているぞ
, -=' //// 〃/〃/ / ハ ヽミ≦三三ミ彡∠ノ _,.=彡′
彡二二ィ'´//// ///〃/./ ) ( ) 〈i ヽ.ヽミニニ二二二三≪ _
>==彡///// / 〃 |/___
>>508 ( (. )、|ハ! ヽ.ヽ>=三ミミニニ、_`>-‐''´
三彡'////,'リ// !〃 || l `ヽ、__`Yノ ヽ|r' _L⊥≧ァ'7´,. -‐'''´
二二// |/ ||| | || || ||_| ̄ ̄`゙''ヽ,ノ ノ __,.. -‐'''´ / /
'´//! || ||.! l |l || || `ヽ、 }, --'´ ̄ / // / /r‐'´
彡//レ‐、|| || |.! | || || ヽ ヽV / //i | __/i
//,'|l〈「入! ||| | ヽ|| || ヽ ) ,' l l | | ⌒(
/〃!|ヽし'l| | | ヽヾ!l ヽ ヽi l | | l |
| l| |!| |ヽ〈| | |! ヽ\ } ! l | ヽ ヽ i
| || |}l | |ヽ| | |ヽ \ `ー r' | ヽ ヽ 」ヽ
| || l/!|l | lト、!.ト、ヽ、 ,.--_ヽ } \\ ⌒l \
ヽ|// || | ト、|ヽ ヽ / i 「レ'-ミY ,. -'´ ∠ミーニヽ、___
リ川|| .| | |ヽヽ \ l ノノ ) / r;┬'三三ミミゞミミヽ`゙''ヽ、_
/ 〃 || | | | ヽヽ ,,,r'´ヽ、 / ̄>-'⌒ー‐'´リ ト、弌二ニニミヽ ̄`ヽ、
//i| ‖ | ',.!ヽヽ\`ー / j~i'⌒'⌒ヽ 〃/{ト、\ ヽ ̄ ̄`ヾヽ |
//|l ||| | ヽ! |トヽ \ ヽ、__ ノ / ∧{ト、ヾミヽヽ ヽ !
ノノ! ||| ヽ ヾl|ヾヽ `ヽ `ー─-- ─一'´ ノ ヽリヾミ、 ヾ! l
| |トヾ、 ヽミ、| \ `丶、 二二二 ----─''′ `=、_ ソ
自分はネタで書いてる気は全く無いし、真面目に話してくれる人もいる。
過剰に叩く人もいるけど、ソースなんか読むと非常に勉強にもなる。
それに対して、
>>500-501 ,
>>509 みたいなレスが来る。
反対レスが流されて当然だと思う。
クロック落ちないよという報告もあるのだからきっと運が悪かったんだろ NECも仕様だと言ってるんだからもうこれ以上進展も無い あとは粘着一号がこのスレを永遠に立て続けNECノートスレを荒らしおよびNECの叩きスレを立て続け保守し続け 白紙がPen4を叩くときのソースとしてこのスレを利用していくのだろう そして二年後ぐらいに飽きて終わるだろう
508と509のやり取りで単純に508を味方の様にしてしまうレス返しは見事だな
>そして二年後ぐらいに飽きて終わるだろう それはそっとして置いてくれると受け取って良いのかな? このスレは放置して頂けませんか?
514 :
名無しさん :03/08/16 09:27
もっさりでバッグりであっちっち〜 Pen4もうだめぽ〜(T T)
なるほど
今後も積極的に
>>513 は工作していくとのことだ
´ ヾ ゛ (⌒) ヽ ((、´゛)) .. ||||| (( ⊂_ヽ |||||| ドッカーン !! ( \\ ∧_∧) )) ((⌒))\ <♯`Д´> ←NECのPen4ノートを買ってPCと共に熱暴走した奴 ノ火 > ⌒ヽ (⌒((⌒)/:..:″;.へ \)), (⌒( ⌒ )::./)) \\ ファビョ━━━ン! ( (( ⌒ )) ) ヽ_つ (( ⌒ )) )), 从ノ.::;;火;; 从))゙ 从::;;;;;ノ );;;;;从 从;;;;;::人 ;ノ;;;;;从人
517 :
名無しさん :03/08/16 09:35
今日の祭り会場はここか!
スンマセン。
春ラヴィCの問題点を語るスレだったのが、漏れがサポート憎しでアレコレ文句言ったばかりに
変な方向に誘導しちゃったみたいで・・・申し訳ない。
ちなみに
>>494 ,495のことが起きていよいよ精神的に限界が来て愛着がなくなりました。
10時間前に問題なく再生出来てたメディアが読めなくなるとは・・・
昨日届いたばっかりのエドワーズ空軍基地3部作が観られない。キチンとした製品盤DVDだぜ
もう精神的に耐えられないし、身体も衰弱してるのにストレスを増やしたくない。
それにVIP待遇ブラック会員になった今、今後の修理やメンテに支障をきたす恐れもありもう手放します。
というわけで来週地元のヲタク系PCショップで下取りに出して分割で別のを買います。
というわけでこのコテハンも今日で終いにさせて頂きます。
皆さん今まで色々ありがとうございました。
519 :
名無しさん :03/08/16 09:41
記念パプリカ
最後に。 こんな目に遭うのは僕だけで十分なんでNECには適切な対応及び保障をして欲しいです。 あんな最低な対応をしたNECには心底失望した。 正直死んで欲しいとも思った。 スレ汚しすいません。 すなさんは頑張ってくださいさようなら。
521 :
名無しさん :03/08/16 09:50
おいおいNECごり押し勝ちかよ こんなバッドエンドはまずいぞ!!何とか汁!!
IntelのTDP値の設定はかなり無理がある。Pentium4に関してはアプリの最適化が進むに連れて その問題が露呈してきてる。NECはリコールした上でIntelに責任を押しつければいいかと思うが。
524 :
名無しさん :03/08/16 09:53
灼熱Pen4御臨終
>>522 俺も知りたいっす。
P4-MのみではなくP4系という事ですか?
するとP4ベースのセレも?
>>520 のカキコは俺じゃないぞw
だが
>死んで欲しいとも思った。
これにはハゲドゥギャランドゥ
529 :
名無しさん :03/08/16 10:00
うちのラビィも使ってたらクロックが20Mhzに下がったよ!! もっさりPen4だからもう漏れの脳みそより演算能力低いよ!!
520も528も自分じゃないッス 頼むから俺のハンドルで荒らさないでくれ・・・
531 :
名無しさん :03/08/16 10:04
いや偽者でもなんでもいいから引退宣言したなら出てくるな、と。
532 :
名無しさん :03/08/16 10:09
ついに力尽きたか・・・>>粘着さん でも、障害を負ってながらよくがんばったんじゃないか? お疲れさんでした。 俺もしばらくNECは買わないことするつもりだし、タイマー ついてても梅雨の方が俺にはなんとくあってた。 まだ美風呂と大名には手をつけてないから、次はこっちか な。
終了
534 :
名無しさん :03/08/16 10:14
トリップ(ひとりキャップ)付けりゃ問題なかろうに
>>524 >>527 要するに、Pentium4の演算ユニットを全部並列動作させたときの発熱は、
Intelが示した熱設計基準値を大きく上回っている。
普通は必要のないいくらかの演算ユニットは停止しているので、それでも問題ないが、
最適化が進んで演算ユニットを休ませずに使うようになってきたため、
発熱量が熱設計基準値を上回った状態で長く稼働する場合が出てきている。
その結果、負荷が高いときほど排熱が追いつかなくなって、温度が上昇する。
SpeedStepではなくPentium4の保護機構が働いてクロックを下げている可能性もある。
その場合はPentium4やCeleronでも同じ問題が起きることになる。
もしSpeedStepのせいとすれば、その機能のないPentium4やCeleronは最悪の場合、
熱暴走が起きるだろう。
536 :
名無しさん :03/08/16 10:17
名無しに戻った粘着です。 なんか同じ粘着名で書いてるヒトいるけどw ともあれこのスレを続けて盛り立てたい方がいらっしゃるなら どうか引き続きお願いいたします。 漏れが勝手に盛り上げたようなスレなんですが、勝手ながらこれにて 自分は幕引きとさせていただきます。あとはよろしくお願いします ほんとに貴重な体験だったし、いい社会勉強になった・・・失ったものも大きかったがね
>>535 それはねぇよ
SysmarkやらSSE2バリバリのベンチで電力消費量計ったデータがZdnetだかにあったが
Pen4とモバセレ(北森)はモバアスより消費電力が少なかった
もしあんたの言うことが本当ならモバアスの方がよっぽど電力を消費しないはずだ
541 :
名無しさん :03/08/16 10:24
>>540 それはぜんっぜん関係ないよ。
もともとAthlonの方が熱設計電力が高い。
>Pentium4の演算ユニットを全部並列動作させたときの発熱は これHTのことで非HTのCPUは影響ないよバカ
544 :
名無しさん :03/08/16 10:26
Pen4のTDPは実際より逆に高めだと自作板で結論づけられてたが…
AMD厨がこんどは最適化すると演算ユニットを休ませずに使うようなるとか言い出しますた
>>543 無いだろ
インテルの言ってる休んでる演算ユニットを並列で・・・ってHTのことだろうに
548 :
名無しさん :03/08/16 10:30
Pen4はあり得ないよな Pen4はあり得ないよな Pen4はあり得ないよな Pen4はあり得ないよな Pen4はあり得ないよな Pen4はあり得ないよな Pen4はあり得ないよな Pen4はあり得ないよな Pen4はあり得ないよな Pen4はあり得ないよな Pen4はあり得ないよな Pen4はあり得ないよな Pen4はあり得ないよな Pen4はあり得ないよな Pen4はあり得ないよな Pen4はあり得ないよな Pen4はあり得ないよな Pen4はあり得ないよな Pen4はあり得ないよな Pen4はあり得ないよな Pen4はあり得ないよな Pen4はあり得ないよな Pen4はあり得ないよな Pen4はあり得ないよな
冷やしていれば4時間半で終わるエンコードが、9時間かかり、終盤の処理速度は同じ状況のP3 1Gマシンに負ける。
>>540 そのベンチは最適化の最先端なの?
なんか酷いスレだな Pen4憎しでなんでもPen4が悪いことにしておけばいいみたいな・・・ きっと今までも他のスレで事実のように535みたいなことを書き散らしていたんだろうな
552 :
名無しさん :03/08/16 10:35
>>549 その前にどういう最適化をするとPen4の休んでるユニットを稼動させることが出来るんですか?
553 :
名無しさん :03/08/16 10:36
結論 インテルが悪い
HTの事だとすると、ノートにHTが搭載されない(確かそうだよね?)理由にはなるね。 DELLのP4ノートもCは搭載してないはず。
535は夏厨
スレとあんまし関係ない話で無駄に消費してるけど、 もしかしてスレ潰しを狙ったみぃそ関係者ですか?
558 :
名無しさん :03/08/16 10:40
ワラタ
Intelは最大消費電力が100WならTDP75W。
AMDは最大100WならTDP80W。
どっちだろうとこういう問題は起きるし、AMDがいいとか一言も言ってないんだが。
>>546 とかは脳内補完しすぎの厨だな。
Intelは平常時の消費電力は結構低いけれど、最大消費電力に近い場合だってある。
561 :
名無しさん :03/08/16 10:42
もうアム厨のせいでこのスレネタスレぽ
>>547 >>552 普通にアプリケーションの最適化のことを言ってるんだが、それがわからないのか?
いくら何でもそこまで説明したくなんかないぞ。
>>560 答えたんで、そのベンチは最適化を前提としたモノなのか答えてちょ。
だからNECの熱設計がユルユルだったからって前スレで結論出てただろ!!! それともあれかお前は貧乏博士とか言う奴の仲間か!
568 :
名無しさん :03/08/16 10:48
AMD社員とNEC社員の思惑が合致したそうです 時期NECモデルにはAthlonXPが大量に載るそうです
アプリケーションの最適化すると消費電力があがるのか これは大変な新説が飛び出したなw
>>566 NECの対応が悪いのと設計に余裕なさすぎなのは同意だよ。
ただ、この件に関連した問題でIntel側の問題もある。
前スレの結論を否定することはしないよ。
572 :
名無しさん :03/08/16 10:51
CPU論議はやめてくれぇーーーーーー
>>567 なるほど。
そうすると、P4-M(P4ではないよね?)は発熱がモバアスより少ないにも関わらず、冷却無しでは能力を発揮できない事がある。
特にエンコードではP3 1Gにすら負ける時がある。
なんでだろうね?
575 :
名無しさん :03/08/16 10:56
>>574 それで前スレでは
他社のPCには同様の症状は無い、NECが最近PC設計を見直した
との二点からNECの熱消費設計が杜撰だったとの結論に達した
AMD厨はもうどっかいってくれ
>>569 逆。並列性が低いときに消費電力を押さえるからPentium4は
平均消費電力が低くて電力量に対して効率が良い。
並列性が高くなると消費電力は相対的に高くなる。
578 :
名無しさん :03/08/16 10:57
535はグダグダだな
>>575 それは否定しないし、その通りって言ってるだろ。
それと
>>535 が相反する内容か?よく考えろよ。
あと、AMD厨とかいう思いこみをいつまで言ってるんだ。
580 :
名無しさん :03/08/16 10:58
並列とかどうでもいいよ
>>579 535自体がトンデモ珍説じゃないかよう
>>575 俺もそう思うよ。
AMD厨と呼ばれたのは初めてだw
>>577 それをさっきから言ってるんだろうが。何を言ってるんだ?
584 :
名無しさん :03/08/16 11:02
AMD房っぽいのは535だけだ! みんなモチツケ
>>584 ハァ?AMD関係ないし。AMDだってIntelと似たようなことやってるし。
思い込みは脳内でやれよ。
586 :
名無しさん :03/08/16 11:05
535は最適化が進んで演算ユニットを休ませずに使うようになってきたためといっている
問題はNECの熱設計が杜撰で、消費者に多大な迷惑をかけている、いや、損害を与えているにも拘らずサポは逃げの一手、ここでは捏造と言って荒らす人がいる。 という事だな。
なんか・・・もうw 最適化すると使ってないCPUの回路も使えるようになってその結果熱くなると 小学生みたいに考えてんのか?w
今回はNECのサポートが最悪。リコールすべき。 ただ責任はIntelに押しつけたっていいじゃん、と俺は言ってるんだ。
590 :
名無しさん :03/08/16 11:09
Pen4使う奴はチンカス童貞wwwww
>>588 逆だって言ってるだろ。Intelは消費電力を押さえるのがうまい。
NECに顧客を守ろうとする姿勢が感じられないよな。 役所みたい。
なんで責任はIntelやねん
何だかんだとNECやサポートの問題から巧みに話をそらしてるな 粘着氏の引退宣言が出てから、突然激しいスレの消費が妙に香ばしい。 勝利の喜びに浮かれたみぃそ関係者か
596 :
名無しさん :03/08/16 11:12
535が大変なことになってるぞ 分裂症か?
今の535は本当の535ではない 本当の535はとっくに自分の不利を悟り逃げ出した 今の535は社員だ
535をリコールしる
>>594 それは結論出てるじゃん。NECの設計は悪くてサポートは最悪だって。
同じことを繰り返してどうする。
みぃそ関係者てのは考え難いな。 ここで衝動的にLCを売る人はいても、NECに+のイメージ持つ人はいないと思う。
ぺんたうむ4を叩きたいだけの奴が居るな
荒らし回って、結論をうやむやにする。 暴力団の手口だな。
605 :
名無しさん :03/08/16 11:20
535は
>>535 の新説を論文にしてインテル社に持って行くように
じゃあ虎厨の俺は帰るよ
じゃあAMD厨の俺も帰る
P4 2.4CGHzにはかなり満足。 でもLC700/6Dには不満。
NEC厨の俺(ry
610 :
名無しさん :03/08/16 11:25
アンチPen4はこんなんばっかか
本スレそっちのけ
俺の中の人も大変だな
613 :
名無しさん :03/08/16 11:28
酷い有様ですね
メンインブラック?
マターリしてまいりました
飯の仕度
昼なに食えばいいかね?
LCシリーズはエンコードに最適のPCです。 貴方に快適なPCライフをお届け致します。 貴方もNECワールドを除いてみては如何ですか? てな感じ。
取りあえず、ここで卵焼きは作れる。 エンコすれば煮込みうどんも出来るよ
目の前にホットプレートあるし、餃子でもつくるか・・・
山崎パンでも食おう
山崎パンって、あっという間に転落したよな。 確か、賞味期限切れのパンを再び包装して売ったんだよな〜
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
山崎パンの食品衛生基準は、実際の安全性が確認された基準を大きく下回っている。 普段はそれほど高温多湿の状態であることがないのでそれでも問題ないが、 小売店の廃棄基準の最適化が進んだため、安全性に問題のある状態で 販売される場合が出てきている。 その結果、最悪の場合は食中毒が起こるだろう。
テスト&heart;
最適化はしばらくいいです・・・・げぷ
このスレはもう終わったな 機能も果たしたし 終了っと
〜 そして3年の月日が流れた 〜
木村屋関係者ですか?
〜 そして時は動き出す 〜
====【このスレは終了しました。ご利用ありがとうございました。】====
もう一度言う。。。。 スレ治外は逝って良し!! みぃそに都合の良い流れになってるな・・・ 本題から話が逸れてスレが荒れ、(゚д゚)ウマー状態。 万策尽きてとうとう嵐作戦発令かよ! とりあえず思惑通り事が運び内心ホクソ笑んでるんだろうが、 漏れ達の心証を著しく害しただけと知れ!! みぃそ工作員は詫び状持って出直して来んかい! (゚Д゚)ゴルァ!!
〜 そして再び3年の月日が流れた 〜
〜 そして伝説へ… 〜
〜 冬糸 〜
とりあえずさ、エンコード、サポートの質、Pen4叩きは余所でやってくれない?
サポート関係は別スレ無かったか?
>>637 いつのレス番からタイムスリップして来たんですか?
〜 そしていつしかこの出来事も伝説となったある朝 〜
>>462 ,467,470,478,480-482,484-490,493,497
>>505 ,507,509,511,515,524-525,527,531,533
>>536-537 ,542-548,550,552-556,558-565,567
>>580-585 ,588,590,595-596,604,606-607,609
>>612 ,614,616-617,620-632,634-635
透明あぼーんすますた
Pen4は悪くないのに悪いことにしようとして撃破されたってとこですか今日のこのスレの流れは
〜 ある晴れた日の昼下がり 〜
それは起こった
工作員は、ヽ(`Д´)ノカ・エ・レ!! 本スレで若葉マークに遊んでもらえ! 必死に終わらそうとしても、ムリ・ムラ・ムダだあー! まだまだ、やらせはせんっ!
エンコは殺人熱と極めて大きく絡むLCの大問題じゃないか? LCのエンコ無能が原因で無駄な出費と労力を強いられた人が何人いるか・・・!
535に釣られた奴は暇人か工作員にしか思えんのだが。 それはいいとして本題についても転ばしようといったら少額訴訟とか、 独自に熱対策する事ぐらいしか思い付かんね。 交換まで引き出すのは難しいでしょうし
>>502 >>504 >>557 >>587 >>633 >>645 ネタだったらとっくの昔に工作員が削除依頼出して
不都合なレスは片っ端からあぼーんされてる罠!
逆説的に言えば、そこまでしてないのは内心で非を認めてるから…
よって、ただ時を稼ぎ穏便にこの問題を黙殺しようとする意図が伺える事は
このスレの賢明な諸氏ならば既に重々お気付きなのであーる。
そして最近ネタで看過出来ない程ヤバイ状況になって来たみぃそは
本日ついに嵐という強硬手段に打って出て来た訳なのれす。。。。
なんでP4-M2Gがセレ1.2Gにエンコで負けるんだ?
仕様
>>649 忙しいのに仕事サボる癖がついてるから・・・
つまり、親(みぃそ)の遺伝としかフツーは考えれないw
>NECの工作員とか書いてる香具師 粘着氏に対するNECの扱いここで読んだろ? そもそも2chなんてたかが掲示板ごとき相手にしてないって 天下のNECが。 ここで何をどう騒いだって 無 駄 ! >粘着氏 ご苦労さん。 俺はエンコなんてしないから、しばらくはこれ使い続けるよ。 今、モニタが変な方向にいっちまってるから、買い替えの候補なんてないし。 テカテカのXGAなんか使えないよ。一度、UXGA使っちゃうとな。 粘着さんも候補選びに苦労してるんじゃないのか? なんに使いたいのか知らんが、この液晶を捨ててまで処理速度に拘るかねぇ。
>>652 >テカテカのXGAなんか使えないよ。
おれLC700/6D使ってるがきにならんぞ、何時間やっても疲れませんよ。
人それぞれかも知れませんが、でも3年前のバリュとPen3450Mと動作
DLの速さも変わらんよ。納得いかないが使うしかない。初めてのノート
パソコンがこれかってな感じがする。ず〜と我慢してて買ってみれば
たいした事ないということ。俺の想像してたキビキビサクサクとはいかん
かった。
>>653 漏れはテカテカはだめだな。
黒バックで使うことが多いし。
もしこのままテカテカの流れが続くなら、次に買う時には何らかの対策しないと無理だろうな。
>>652 あぼーんしますた!カエレ!
あふぉ丸出しのレスつけるなよ(プッ
いくら見映えが良くてもなぁー
サクサク動かんと話にならないってぇーの(w
>>651 事無かれ主義をBIOSに叩き込まれてしまった訳ですね?
更に風通しの悪い所に閉じ込められたら、いくらP4でもサボりますよね?
246です。 見ないうちにかなり荒れてたようですね。気温も下がって深刻なクロック落ち発生率も下がって来たようですし、、、粘着さんも去ろうとしているようですし。(お疲れ様です)休憩でしょうか。 出るべき問題点と、それに関する情報は、一般人が知りえる範囲でほとんど出尽くしたんじゃないでしょうか。後はNECがマザーボードの設計内容やBIOS設定の中身を公開してくれない限り無理でしょう、、、、 漏れはLC7006Dでのエンコはあきらめました。液晶とデザイン、キータッチは気にいってるのでサブとしてはやっていけそうです。ただ来年の夏が怖い。 で〜〜〜バッテリー稼動テスト4回目 WinDVD編 DVD再生ではバッテリー切れ間近まで2.0GHz(1.99)から落ちることはなっかたです。ただ気がついたことは、知ってる範囲でバッテリー稼動j時の最高速度でファンが回り続けてたってことでしょうか。 個人的にはCPUとファンの関係が気になっていますが情報が無いんでどうもならんっす。
訂正 2.0GHz(1.99)から落ちることはなっかたです。というより、このスタCシリーズで落ちないことのほうが不思議かもしれん。
>>657 夏祭りも終ったことだし、後はのんびりマターリいきましょう。
泣き寝入りなんてヤだからね。
経済産業省に言ったりとかしてリコールさせんとダメだよな。これは。
>>654 そーゆーお前はなに使ってるんだよ
LC使ってるんじゃなきゃ何しに来てるんだボケッ
テメー見たいなゴミが来るからどーしょもないスレになるんだよ
>>661 > テメー見たいなゴミが来るからどーしょもないスレになるんだよ
そういうこという、おまえもなー
結局、クソ暑い環境で使うと駄目ってだけ? 夏場でもクーラーかけてたら問題なし?
664 :
名無しさん :03/08/17 17:36
前スレから見てれば判るように、室温(部屋の中の温度)22℃前後がボーダーラインみたいです。 だから、冬でもポカポカ暖房なんて言ってると落ちると〜〜〜〜
665 :
名無しさん :03/08/17 23:22
バックアップ終了〜 査定依頼も出した。どの位になるのやら ヤフオク覗いたらLC900/5Dは一台も出品されてなかった 一方でLC700/6Dは結構出てたな。新品未使用というヤツも目立っていた とにかく来週中にはオサラバだ。いい勉強だったよw
>>665 自分も700/6D売るよ
確かに量出てる。値下がるから早くしないとな〜
700/6Dを売って何を買うのか参考までに教えて欲しい。 今売っても次にどれを買っていいのかわからん。
↑ DynaBook G8/X20PDEW
キーボードがふにゃふにゃですが… あっ、CPUが同じモバPen4 2.0GHz-Mだとマズイ?
ビデオチップもいわくつきだし・・・ でもいいノートだとは思うけどね
じゃあ、P8/X28PDEなんてどう? グラフィックアクセラレータが多少古いのとファンの騒音を気にしないならグッチョイスだと思う。。。
>>667 P4ノートは熱が怖いと思うので、バニアス(P-M)一本です。
NECに愛想尽かして無いならラヴィM(マルチドライブ。FDは同梱されるものの外付け)
あまり金かけたく無いなら芝のV8。但し、DVD-ROMドライブ。DVDに書けなくなります。
どちらもVRAM32Mです。ゆめりあベンチでは1024・綺麗で約2600とラヴィCに一歩譲りますが、FFベンチでは約3600とP4-M 2Gを上回る様です(他スレのレスがソースなので、検討の際は確認して下さい)。
P-M1.3GはP4-M 1.8G相当と聞いていたのですがw
自分はP4 2.4CGHzのタワー(内蔵光学はROMドライブ。エンコマシン)に外付けマルチドライブ(焼き担当)、LC700/6D(芝RDとの連携にRAM使用)という環境だったのですが、ラヴィCを芝V8に変更してしばらくは外付けRAMドライブを共有で使います。
殻RAM対応の内蔵ドライブが2マン位で出たら、タワーに設置して、外付けををV8専用にという計画です。代わりにGキャンセラ付キャプボという手も・・・ん、んー
LC700/6Dが15マンで売れたとして、V8は18〜9マン。トータルで5マン出費というところでしょうか。
少しでも参考になれば幸いでごわす。
DELLのLatitudeシリーズもかなりいいかも 個人でも製品一覧から買えるみたいだし
674 :
名無しさん :03/08/18 05:33
もう買い替えムードが漂ってきてるね。俺もその方が安全だと思う。 そして2度とNECを買ってやらないことだ。メーカーPCはサポートあ っての金額だと思うから、それがへぼいのなら買う意味なし。
1号ももうちょっと早く決断していれば・・・
>メーカーPCはサポートあ >っての金額だと思うから、それがへぼいのなら買う意味なし。 全く以って同意。サポの存在理由がクレーム潰し&責任転嫁の為にあるなら、消費者は騙される(イライラする)為に高い金を払ってる事になる。
みいそってそんなもんさ。 近寄らないほうがいいよ。
678 :
名無しさん :03/08/18 14:57
P4-M 2Gでありながらエンコードに要する時間がP3 1Gやセレ1.2Gと同じなのは仕様ですか。 面 白 い 仕 様 で す ね
昔のNECはよかった。 本気でそう思うよ。
元粘着一号なわけだが、121の買取査定依頼の返事を見て倒れそうになった LC900/5Dの上限買取価格は141,000なわけだが、漏れのはLG20SSUJDだから 同じか、少し低い程度だと思ってたのだが ・お問合せの製品 : PC-LG20SSUJD ・買い取り上限価格 : \83,000- ・上限価格算出日 : 2003年 8月18日(月) この差額は一体何よw メモリアダプタとマウスは付いてないけど目盛りは512MB入れてるっちゅうのに・・・ ブラックVIP様御優待価格でしょうか?やっぱWEBモデルはあかんね〜
681 :
名無しさん :03/08/18 16:08
うわ、そんなに落ちるのかよ。俺は約1ヶ月前にFirstPointで 査定して、LG20SSUEDで145000円出たよ。キャンペーンの8000 円もバックされたし。 HDD30G、メモリ1G、CD-R/RWwithDVD-ROM、有線LAN、ニッ水バ ッテリの構成だ。 NECの査定でなくてFirstPointに出してみてはいかが?あそこ は比較的良心的な金額出してくれるよ。
ぐえ、マジ? LL750/3Dを今年の7月に売って計12マンだったよ。 2002/10/22に18マンで購入。増設メモリ+256Kのみ。 他の見積もりも出した方が良いよ
増設+256Mでしたw
684 :
名無しさん :03/08/18 16:13
>>682 それ、すごくいいじゃん。半年以上使って2/3も戻って
くれば。購入価格の半値をきると正直売却は迷うね。
欠陥自動車やクソゲーの価格の落ち方とよく似ている
ウゲ。やっぱブラック価格のような気がしてきた・・・
>>684 P3 1Gマシンで何度か熱暴走したモノなんですけどね・・・
そのお金でショップブランドのP4マシン(モニタ付でも持ち出し無し)を買いました。
P3と能力があまり変わらない事に疑問を持って、本スレにカキコ。その時粘着さんに誘導されてここに粘着w
ここを知らなかったら未だにNECに執着してたかと思うと・・・・近々引退予定(V8に買い替え)です。
688 :
名無しさん :03/08/18 16:37
>>680 ヤフオク使うべし。
(でも詐欺にあったりして。。。)
FIRSTPOINTに査定依頼だしてみたよ。 ちなみに漏れ(元・粘着1号)のLG20SSUJDの構成は以下の通り ・512MB DDR SDRAM(512MB×1) ・60GBハードディスク ・DVD-RW/RAMマルチドライブ(x1) ・リチウムイオンバッテリ ・ワイヤレスLAN ・Microsoft(R) Office XP Personal 以上\320,800也 これで買取\83,000ってあり得るか?やっぱ嫌がらせじゃないのか〜 全くケツの穴の小さい会社だぜ。何が「ウホッ」「やらないか?」だ ほかにやるべきことあるだろ!
690 :
名無しさん :03/08/18 17:22
690gets
>>689 FirstPointでその買取価格だとブラックVIPの可能性も・・・
祖父とかだともうちょっといい値段出してくれそうな気がする。
ちなみに同時期に査定してもらった祖父では130000とでますた。
ブールポイントにすれば値段差もそれほどなかったので、キャン
ペーンのキャッシュバックがなければこっちで手を打ってたかも
しれなかったなぁ。
692 :
名無しさん :03/08/18 17:30
>>689 よさそうなスペックのマシンじゃん。
使い倒すことを提案する、俺は。
寒い時期でもクロック落ちるP4-1.2GHzという1年半以上陳腐化が進んだ 狼の皮をかぶった羊みたいな半端PCなんぞ使いたくねえよ DVD-RAMの挙動もやや怪しいのでもうヤダ
694 :
名無しさん :03/08/18 17:38
>>693 DVD-RAMの挙動って、他のPCでもそんなのらしいよ。
> 狼の皮をかぶった羊みたいな
わらた
695 :
名無しさん :03/08/18 18:13
最悪だな・・・。
696 :
名無しさん :03/08/18 18:19
カタログスペックはすごいのに、実際は・・・ RADEON9000積んでなきゃ、10万のノートPCよりひどいかも。 液晶やキーボードは除く。
ほんと液晶は最高です。液晶だ(ry
しっかしここまでやるんか極悪みぃそは 一個人の権利を甚だしく軽んじ、しつこく踏みにじる。 どっちが粘着だかわからんよ全く 企業としてのモラルや良識、道義的責任はどうなってんだよ。
>>698 >企業としてのモラルや良識、道義的責任はどうなってんだよ。
これがみいその常識なんだからモラルや良識、道義的責任なんて感じるわけないじゃん。
「私たちは常にお客様のために行動しています。」
ってみいそ語を日本語に翻訳すると、
「私たちは常にみいその利益のために行動しています。」
ってなるんだからね。
700 :
名無しさん :03/08/18 20:16
700(σ^▽^)σゲッツ!!
ねたが無いのでVAIO製 Pen42.20GHz-M搭載機のカタログ説明の一節を。 PVC-V505S/PBには〜〜Pen42.20GHz-Mを搭載。 〜〜また、拡張インテルSpeedStepテクノロジー搭載により、ACアダプター使用時には熱の発生を抑えながら高性能プロセッサーの能力を最大限に発揮。 バッテリー駆動時にはプロセッサーの速度を抑えることで、充分な駆動時間を確保しています。 ・・・暗にCPU過熱防止ににSpeedStep使ってますって言ってるようですね。
702 :
名無しさん :03/08/18 21:00
>>701 以前に246さん自身が書いているように各メーカーともCPU過熱防止ににSpeedStepを使っていると思います。
ただ、各メーカーの筐体設計の違いでC動作時のPU温度が違ってくると思います。
空気の流れが悪い設計であれば暖かい空気が筐体内に留まり冷却しきらずに自動的にクロックを下げてしまうタイミングが早くなると思われます。
よって、筐体設計時の検査(真夏の室温での動作確認)の甘さがあったように見受けられます。
NECが設計した製品では過去にもこのようなこと(PC−9801mで熱暴走)がありましたが、その教訓は生かされていないようですね。
よって、少なくともNEC製品を買う場合は春モデルはやめて秋モデルを買えば安全そうだということが判ります。
>689 つまり、元々その程度の価値しか無かったと、みいそ自らが認めているんですよね?20マソ以上のPCの減価償却はたしか5年だから、2〜3ヶ月で1/4なんて通常ありえねぇーの3倍!ヤバスギル・・・
室温下げりゃ済む話だろ・・・
>>704 ちょっと違うんだな。83000円っつうのはFIRST POINTではなくNECの買取価格なんだが、
同じところの2003年1月期のLC900/5Dの買取上限が14万1000円だった。つまりは半値の価値がある。
G TYPE Cだからマウス、メモリアダプターみたいなヤツとヘッドセットがないけど
512MBメモリー、XP-PRO、リチウムイオンバッテリーを奢ってるから、むしろ高価なんだよ。
製造番号から構成も判っているはず。
よって漏れは確信犯的嫌がらせだと確信している。
ウチらに楯突きやがって目にものみせたれ ということだろ
>>705 どの位下げればいいんだ?ウチのは3月で暖房もあまり効いてない18度位で
頻繁に落ちていた。多分10度くらいならオッケーか。だが非現実的だわな
>>694 RAM録画(VRO)編集・peg2書き出しソフトのムービーアルバムSEは、RAMドライブを内蔵するラヴィCだけ挙動がおかしかったよw
カタログと話が違うのは安PCの特権だと思ってたけど・・・
709 :
名無しさん :03/08/18 22:02
PCのために20℃以下の部屋で1年中生活する人もおらんと思う。 五体健康な人のみに言えることだわ。
710 :
名無しさん :03/08/18 22:05
>>706 FirstPointじゃないのか。なら1度FirstPointの見積りとってみる
ことをお勧めする。あそこ、カスタマイズモデルでもNECなら良心
的な価格で引き取ってくれる。
IBMとかもそうだが自社引取りの買取はあまりいい値段でないよ。
祖父とかの方がよっぽどいい値段出る。
液晶はいいんだけどね、液晶は。 でもPEN4の1.2GHzじゃあねぇ…使い物にならん。 ネットとメールしかやらん人はこんな機種選ばないんだからさ。
冷え竜巻とエアコンと扇風機がセットでまともに動きまーす 冷え竜巻が\7000、扇風機は\2000。電気代は人それぞれ。 そういうPCです。
この一件で二度とNECは買わないことに決めました。
ひょっとしたらソ〜テックの方がマシか?
しかし、サポ工作員のクレーム潰し&スレ荒らしは結構な人数に買い替えを決断させたようだね。 つまり、中にはNECを見限った人もいるって事だけど。
>>712 冷え竜巻とエアコンと扇風機がセットでもまともに動作しない漏れのLG20SSUJDw
>>710 うん。一応FirstPointにも依頼出しておいた。
NECが後ろで糸を引いてなければ良いが・・・
>>716 是非、査定結果報告お願いします。
自分も明後日辺りに地図に売りに(直に)行きます。
さて、どうなるやら・・・
カスタムモデルは再売りする時に需要が無いから安いだけだろ?
この件は他での評判はどうなんだろう? 話題になっているのはココと、2chの他のNEC系のスレッドだけなんだろうか? パソコン批評とかの雑誌系では扱われていないんだろうか?
この「仕様」が万一大々的に外に広まったら 買い手がつかず値崩れが起きる事は間違いない。 業者はそれでなくとも利益を出さなきゃならんから、 どうしてもシビアにならざるを得ないし。 手放すと決めたら速攻で売ってしまいましょう。
田舎に住んでるんでPC売るのも一苦労なんだよねぇ・・
>>703 こちらも、今回の件でこのスレを見てノートPCを勉強したというところですから、いい経験したということにしています。
ただ、スタCの筐体については設計者にとってあくまでCPUだけの35W熱設計だったのではと思ってます。
設計した後、CPU以外に何を載せるかは状況しだいということで、今回のように35熱設計に32WCPU+あれやこれやをつめこめば当然ってとこですね。
いまさらに危なっかしいものを買ってしまったと思ってます。でも、もっと危なっかしいのはT(セレ1.8-30W)のほうじゃないでしょうか。DVDRAM使ってTV録画連続使用したらどうなることやら。
724 :
名無しさん :03/08/19 04:30
おそらくこのモデルの基板はμPGA478だ… アキバで売っている単体Pen4-M 1.8GHzに差し替えれば。。。。あるいは安定動作。。。
725 :
名無しさん :03/08/19 06:16
>>722 祖父やFirstPointなら通信買取もやってる。俺も仕事が忙しい
からなかなかもってくことができないけど、コンビニもってて
宅急便で送るぐらいならそうでもない。送料はかかるが査定の
誤差と思えばそれほどでもないよ。
ん?・・・ハードウェアエンコードだから、そんなにCPU使わないか?訂正。 ただ、エンコーダーボード周りの不具合は出てるようです。
>>粘着殿
以前、デスクトップの代わりとして、LCを買い求められた、と言ってましたよね?
これはどうでしょう↓FMV-BIBLO NH24D (28Dも凄いスペックw)
ttp://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=HNPC&id=4988618357883&p=3 バッテリが一時間しかもたない所なんかw
P4B(Bだから多分FSB533(133))。バッテリ運用時は半分の能力しか発揮出来ない?
モバラデ9000・64MをAGP接続(敢えてAGPと表記するくらいだから、他はPCIなのかな?)
メモリはDDR256M(下手に512Mだと大体256M×2だから512を足してやるのが一番経済的?)
HDDはrpm判らないっす・・・取りあえずultlaATA/100
おそらく爆音仕様だし、熱も凄そう(仮にクロックが落ちないとして、耐久性は?)と色々あるけど、数字見る限りではデスクトップに匹敵するスペックだと思います。
マイナス面の情報きぼん
>>727 ありがとうございます。P4-2.8GHzはなかなか魅力的っすね。
デスクトップリプレイスノートが欲しいのでモバイルチップは別にいらないし、
漏れは爆音は気にならんです。扇風機やエアコン、近所のガキどもの方が
よっぽどうるさいですね。
蹴茶でも割と好感触でしたね。パームレストやキーボードが意外と熱くならないらしい。
SiSチップセットだけど、XPで使うならドライバーも揃ってるしあまり問題ではないとか・・・
ぬぉお〜 First Pointに査定依頼出して丸一日経つのにまだ返事が来ない(´・ω・`) 結構かかるんだねぇ 営業時間が終わるがな
730 :
名無しさん :03/08/19 16:31
>>729 FirstPointは査定時間かかるよ。だいたい5日はかかる。
金の振り込みも2週間ギリギリで入金されたし。
まぁ、そのぶん金額には納得できたしトラブルもなかったから
いいけど、せめて商品到着したよ〜ってメールぐらいはほしか
った。こっちから発送して入金されるまでメール応答なしだか
らね。
>せめて商品到着したよ〜ってメールぐらいはほしかった。 ごめん、これ間違い。承諾メール出してから入金までの 間の連絡でした。
>>730 そうでつか。じゃ週末ぐらいの返事になりそうですね。
DVDマルチドライブがホンマにアヤシクなりつつあるから早く売らなきゃw
3年保証もつけてるし、修理してもらうのもいいけど、逆に怖いのよ
ブラックメンバーだからどんな嫌な目に遭わされるか分からんからなw
部品の遅れや欠品とかで無駄に時間くわされたり、組み立て時に
キズ付けられたり、コネクターをチョチョイと緩めたりとか、勝手にリカバリかけられたり。
そんなこんなで10月11月とかになったらマジで売れなくなる品。コエーコエー
そんなことは絶対に無いと言い切れないものがあるからなぁ。みぃそに楯突いちゃったから・・
決めてきました。芝V8です。
LC700/6Dの買取上限額は\140,000でした。一ヶ月前に\235,000で購入・・・酷いモンですw
業者も気付き始めてるようです。ラヴィCのP4-Mの話をしたら意味ありげに笑いました。
>>727 dellは3.06Gのノート出します。最小スペックで18万程。デスクトップ無かったらこっちにしたかも
734 :
名無しさん :03/08/19 17:18
もう春CスタC共に値落ち必死だから、不満を持つオーナーの方は お早い決断をってとこだね。 1ヶ月後ぐらいの査定価格が見物だな。
フォルダをパスワード化することできますか?
LL750/3Dが18万。9ヶ月で12万。 LC700/6Dが23万。1ヶ月で14万。 ャヴァ。
>>733 おおお、芝のセントリーノでつか。Cからの脱出おめれとう
しっかし一ヶ月で\−95,000は凄まじいなw
ヤバイ早くLG20SSUJDを売らねば!
>ラヴィCのP4-Mの話をしたら意味ありげに笑いました。
しーっ 言っちゃダメ
悪いこと言わないからノートはDVDコンボまでにしておけ DVD-Rやらなにやらは外付けがゼッタイいい できればCD-Rも普段は外付けにしておけ
>>737 どうもサンクスです。\95,000差でも売る事にしたのは、パフォーマンスへの不信感だけでは無いです。数種の異音と他PCには見られない挙動の危うさが一番の原因です。造りの甘さ、の様なものを感じます。
明日引き換えに行きます。買取の正式な価格は明日待ちです。
ベンチスコアやエンコなど、性能(レスポンス)比較をやっていこうと思います。やめろと言われてもやるつもりです。
>しーっ 言っちゃダメ
すいませんw
まぁこの動きを見ると粘着1号として2ちゃんで呟いた意味はあったな。 母の知人の経験なんだが自社ビルの社内電話にみぃそ製を導入したが 接続のレスポンスがものすごく悪いんで診てくれってお願いしたところ 「故障ではなく仕様です」と言われたそうな(ハゲワラ 「冗談じゃない、仕事に差し支えるから引き取ってくれ」と要求したが それは出来ないと言われ、話にならんから本社に文句言ったら 「製品の仕様の一点張りで、じゃ差額払ってもいいから別のに交換してくれと 要求したら「そのようなことはしておりません」との素敵な返事をもらったそうな 短気な高知人ゆえ、その後その電話機を即刻ぶち捨てて他社にのりかえ 親族知人、出会う人に「NECは絶対に買われんぞ」と啓蒙活動したという・・・ ことごとく細部に至るまで漏れの事例とそっくりで驚いた。 もう一度言う NECは買ってはいけない。
NECのノートは、長い間、熱風が右手に当たるような位置にファンがあったくらいだからな・・・ ようするにセンスがないんだろう しかし数字にはこだわるようなので、当たりを引けばかなりいいだろうな
>>740 お疲れ様です。
NECに不信感を持っている一人としてずっと啓蒙活動をしてきました。
ここで仲間が増えたことをうれしく思います。
743 :
名無しさん :03/08/19 18:15
>LC700/6Dが23万。1ヶ月で14万。 マジかよ、俺なんか121で買ったからもっと下がるかも 初めてのノートパソコンなのに、、、
744 :
名無しさん :03/08/19 18:29
俺も春C買った直後にLavieMが出たんで、やられたと思って祖父に 査定出してみたが、そんなもんでしょ。春Cなんて2月の時点で購入 価格の1/3でっせ。なんか知らんが祖父で再度春Cの査定したんだが 1万5千円ぐらい高くなってたw 発売直後は買取価格の変動が激しそうだから、1週おき位に査定出し て納得したところで売るのもいいのではないでしょうか?
×2月 ○5月
査定キター! お問い合わせいただいた商品の上限買取価格をお伝え致します。 上限買取価格は以下の通りです。 表示価格(税込み) ========================================================= 商品1 (PC-LG20SSULRJ5DZHBZ) 上限買取価格 :¥161,000 ========================================================= 売る!何が何でも売りますともw やっぱみぃそのはVIP御優待価格だったのか
747 :
名無しさん :03/08/19 19:07
>>746 おめでとう!やっぱFirstPointは良心的だねぇ。
さて、お次はなに買うんでしょうか?
>>747 ありがとう
えーと、芝のG8かなぁ?(P4-Mと、結構熱いとか、ゴテゴテしてるところが気になる)
あるいは不実のNHかな。ソニンはサポの評判悪いし、あとタイマーと特殊部品がチョット・・・
何がイイかのぉ・・・
今度はショップで確認してから買うよ。ウェブ直販では買いません。
俺は友人に売却ケテーイしたので、 もうちょっと待ってもらって、RADE9600搭載ノートを待つよ。
751 :
名無しさん :03/08/19 21:06
買い取り査定価格 NEC \83,000 FirstPoint ¥161,000 同じパソコンを同じ時期に査定してこの違いは何なんだ… NECってマジでかなりあくどい会社だったんだな。
でもノートと言えるかは微妙だ。穴ボコだらけだしw 性能は良さそうだが、ショップブランド品でチョット安っぽいか?
>>751 漏れも驚いたよ。
でもそれきっとプラチナブラック会員価格だよ
754 :
名無しさん :03/08/19 21:16
>>751 クレーム対応手数料取られてるんだよ(w
本家スレ、ひっそり低調だな。何だかラヴィCアドの話も出ないしな
756 :
名無しさん :03/08/19 21:22
>>750 かなり萌えなスペックですね。あ〜欲しくなってきた。
でもツートップってどんな会社だか知らないんだよな
757 :
名無しさん :03/08/19 21:30
ツートップって自作の人は結構お世話になってる人 いると思うよ。自分も昔は自作派だったんでそこそ こお世話になったけど、悪くもなく良くもなくって とこじゃない? 最近はPC組むのメンドイしノートの方が自分の使い 方にあってるので自作はご無沙汰だなぁ。
マウスコンピュたやNECよりもましなところだったら、購入したいと思います。 きちんと動きさえすれば安っぽくても爆音でも問題なし!
>>750 そのハイスペックでCよりちょっと大きい程度なんだね。
C並の液晶で、そのスペック位のやつ出れば速攻購入なんだけどなぁ。。
メモリ1ギガというところも魅力
761 :
名無しさん :03/08/19 21:50
>>758 自作がそこそこできる人ならいいんじゃないの?
俺的には爆音はあんま気にしないけど、安っぽく見えるのは
あんまし買いたくないなぁ。メーカーPC買うのもこのあたり
に理由があるし。
むむ… 自作はちょっと無理か… 部品(HDDやPCIスロットカード)の交換や周辺機器の接続ぐらいしかやったことない
763 :
名無しさん :03/08/19 22:11
>>762 さんは元粘着さんかな?
体力的な問題で難しいというなら、あんまし関係ないと思う。
Winをクリーンインストして各種ドライバをインストールする
ことぐらいができれば問題ないでしょう。一応ショップブラ
ンドだから自作(ベアボーン?)の延長になるわけだし。
ちゃいます。元粘着はいまFirstPointに自宅引取り申し込みしてる最中です。
ノートPCなんて一ヶ月で何万も値が落ちるのも知らないアフォが巣食うスレはここですか? つーかアンチPen4や他社工作員が立てた叩き荒らしスレでは名に言っても無駄かね
>>764 あっ、ごめんなさい人違いみたいでしたね。
お値段的には非常によろしいが個人的にはDELLあたりの方が
いいかも。OSも入れなきゃならんしめんどくさい。
>>765 確かにノートは一ヶ月で6万7万ぐらいは平気で落ちるよな
まっロクでもない欠陥PCだから安くもなろうて
後は取りに来てもらうだけだ〜 きれいに磨いて手入れして、Cドライブをレストアして梱包だ〜 気分がいいな〜。嫌な思い出をありがとう。
>>765 LL750/3Dが18万。9ヶ月で12万。
LC700/6Dが23万。1ヶ月で14万。
ャヴァ。
後、VAIO U3。 今年3月に中古未使用品を\94,400で購入。 5月に売却。\92,000。 LC700/6Dは23万→14万。 なんでだろ〜♪
皆さんは売る時、データの抹消どうしてますか? 専用ソフトは高いので、自分は「劇場版ディスキャプチャあれ」でデスクトップ画面をキャプチャします。 30分で60GのHDDが一杯になるので、それから初期化して売ってます。
> ノートPCなんて一ヶ月で何万も値が落ちるのも知らない・・・ ↑ おいおい、それはお前んとこだけの常識だろ!(藁 だいたい、メーカー製PC買う香具師が、アンチPen4なわけないだろ!(もちつけ 嫌味言うにも説得リキが必要なわけで、支離滅裂ではいけません! ほんとに、N工作員は墓穴ほるのが、(゚д゚)ウマー
775 :
名無しさん :03/08/20 01:53
121ware.com > サポート にある純正買い取りって、 何を査定してもろくな値段が出ないんだが…ありゃやる気あるのか? Gシリーズの買い取り価格が店頭商品と比べると不当といえるくらい安い理由だが、 再生後店頭に出したときに、販売店の店員がスペックを説明するのが面倒だから、 というのが理由らしい。これは純正買取に限らず、地図屋でもじゃんぱらでも同じだね。
776 :
名無しさん :03/08/20 01:54
うんこ
買い取って、レストアして売るシステムだっけ? リサイクル(?)の絡みで仕方なくやってる雰囲気が伝わってくるよ。 「自分らは最先端技術の新品売ってナンボの会社だ。古い技術に付き合ってる暇は無い。パクリが取柄の3流メーカーに任せとけば良い」 という空気があると思う。 今でこそ「一生のお付き合い」とか「サポートNo.1企業を目指す」とか言ってるけど、昔の住宅メーカーがそうだった。 建てた客はクレームしか吐かないから話するなって上司に言われた事さえあるw 今はその会社も桁外れの赤字出して喜劇にしか見えないリストラしてるけど。 キャッチフレーズは(言い方変えてます)お客様第一。生涯のパートナー。安心サポートが当社の最大の商品です! ・・・いや、笑うなよ。俺はなんも面白い事言ってないぞw
>>773 ノートPCなんて一ヶ月で何万も値が落ちるのも知らない・・・
それは事実だよ
特にフラッグシップ機やその周辺は半分くらいにまで値が落ちるのはあっという間
それぐらい知ってないからまた馬鹿にされて工作員呼ばわりされる
全くPCのことが解ってないよね。
782 :
名無しさん :03/08/20 07:31
まあここは粘着低脳クレーマーが一人でまわしてるスレだから
783 :
名無しさん :03/08/20 08:08
道を間違えたフラッグシップ機なんてこんなもんだよっと まあ、後でプレミアがつくかも知れんがw
アドCが出たからフラッグシップ機じゃなくなったっていうのがでかいだろうな 少なくともここの頭の足りない連中が興奮して勃起しながら「クロック落ちが業者にも伝わった模様ww」とか 書き込んでるのは空しくなりまくり とっととNECに怒鳴り込んで警察に捕まっててくれ もうここでこの機種の問題はまともに語れないな。。。
785 :
名無しさん :03/08/20 10:57
どう見ても一人が連レスしてる。 しかし、レベルの低い文章だな・・・ >少なくともここの頭の足りない連中が興奮して勃起しながら「クロック落ちが業者にも伝わった模様ww」とか 彼にとってのまとも↑
786 :
名無しさん :03/08/20 11:04
自分の気に入らないレス=全て自演
787 :
名無しさん :03/08/20 11:17
NEC工作員は都合悪いレスは全て自演か捏造扱いだね
788 :
名無しさん :03/08/20 11:21
せめて、事実だけは認めてあげようよ。クロック落ちするとかの 状況は。
中古市場を捏造してる安置NECは責められない不思議なスレ
790 :
名無しさん :03/08/20 11:23
どう見ても一人が連レスしてる。
791 :
名無しさん :03/08/20 11:24
792 :
名無しさん :03/08/20 11:25
このスレのレベルの低さを見るとNECも可哀想だなw
793 :
名無しさん :03/08/20 11:28
794 :
名無しさん :03/08/20 11:29
LaVie C LC700/6D(2003年5月モデル) 価格com最安178600円 安ッ
795 :
名無しさん :03/08/20 11:32
796 :
名無しさん :03/08/20 11:34
工作員だとか言ってるやつ。
>>794 のやつってカタログスペック
からすれば安いはずだよな。ぜひ買ってやってくれ。
797 :
名無しさん :03/08/20 11:36
>>796 (^Д^)ギャハ 目がおかしいんじゃないの?
安いと不都合によって安くなってるんだワーイ!!って喜ぶ おかしくないか? やっぱ他社工作員? 本当の使用者なら中古の販売価格は売る気が無い限りどうでもいいし 売る気なら高い方が(ry
799 :
名無しさん :03/08/20 11:38
在庫処理に必死
800 :
名無しさん :03/08/20 11:39
なんという糞スレですか
801 :
名無しさん :03/08/20 11:40
l ::: | / .:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
\ヽ l|l|l|l // l :: | 〃 .:.:::::::::::::::::::,ィ.::::;ィ::::,:::::,、::. :::::::::::
\ / l ::: | ./ .:.::::::;ィ:::::;ィ' / i::::/ i /|イ/ ミ::::. ::::::::
二 い .二 .l | l:::::i /! i l::i:::|l |::|:::| i l l!|l ミ::::::. :::::
― な
>>798 .― l | l ト l l l | '!ト、l `ゞ_ゞ、 `_,,.ニ、〈:... :::::::::
二 け さ 二 .l ,、-_,ニニ| V リト=三ヾヘ! `ー三-,_''"´` ゙!::; -、:::::
― れ え ― l´'" .:.::::::::.| ゙、VTヾ'i ''"Tヾ'' l/ ,へ',::
二 ば 二 l .:.:.::::::::::.| i -'ー'ノ 、.,ー゙‐'- ヾ fん } i
― : ―: l .:.:.:.:::::::: | l ' ゙,! `` '' 〉 j ,!::
二 !! 二 l .:.:.:.:::::::: | l, !、 ,- r'゙ _ノ:::::
// \ l_;,: -‐、‐'ト、_ ゙、 `,、__,,..、 厂ヾ;::::::
// l|l|l|l ヽ\ i´ _,,....L:;_)`t、 ゙、 `ニ二´ ./ '、::
〉 ''"~´ _j,, )` ´ ,>、 / ゙、
l 、-''"´_,,.::.〕 ./ \ // i
〕 、-''"´_,..、〉゙ \ ,、 '゙// l i
i゙:';; ,ィ-'゙-─-、, ヽ、`´ V |l
l::';; /! _,.、- ゙! ゙'' `ヽ、 ヽ. l|
802 :
名無しさん :03/08/20 11:42
もうだめぽ
803 :
名無しさん :03/08/20 11:43
>>798 日本語話してくれ。
買った商品の値下がりは気になるもの。
そういう甘い認識でいるから消費者に見放される。
俺も売ったし。
804 :
名無しさん :03/08/20 11:44
>>1-1000 ┏┓ ┏━┓ ┏┓ ┏━━━━┓
┏┓ ┗┛ ┏┓ ┗┓┃┏┓┏┓ ┏┛┗━━┓┏━┓ ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃ ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛ ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛ ┃┃ ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛ ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓ ┏┛┃┃┃ ┃┗━━┓ ┃┃┏━┛┗┓ ┃┃ ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛ ┗━┛┃┃ ┗━━┓┃ ┃┃┃┏┓┏┛ ┃┃┏┓ ┗┛
┃┃┏━━┓ ┏┛┃ ┏━━┛┃ ┃┃┃┗┛┃ ┃┃┃┗━━┓ ┏┓
┗┛┗━━┛ ┗━┛ ┗━━━┛ ┗┛┗━━┛ ┗┛┗━━━┛ ┗┛
805 :
名無しさん :03/08/20 11:45
803は崩壊しますた
806 :
名無しさん :03/08/20 11:46
ただの荒らしになったかw
>>803 何言ってるかわからないが
売ったならどうでもいいだろ?
しかも消費者とか言ってw
何?俺社員認定かよ
808 :
名無しさん :03/08/20 11:47
買うやついれば売るやつも増えるだろう。 正直、中古で買ったやつの感想を聞いてみたい。
809 :
名無しさん :03/08/20 11:47
Pen4使う奴は在日部落wwwwwwwwwww
810 :
名無しさん :03/08/20 11:47
おいおい、理解出来ないのかよ・・・ 唖然
812 :
名無しさん :03/08/20 11:48
うはwwwwwwwwwwwwwwwwwおkwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
813 :
名無しさん :03/08/20 11:49
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww.121ware.com
814 :
名無しさん :03/08/20 11:49
おう夏だな?
815 :
名無しさん :03/08/20 11:50
俺も売ったあとだが、なんか気になってこのスレ見てしまう。 見ない方がいいのかどうか・・・
816 :
名無しさん :03/08/20 11:50
∧∧ ミ _ ドスッ ( ,,)┌─┴┴─┐ . / つ クソスレ │ 〜′ /´ └─┬┬─┘ ∪ ∪ ││ _ε3
817 :
名無しさん :03/08/20 11:51
実際は持ってないんだな
818 :
名無しさん :03/08/20 11:52
俺、中古だよ。 一月半前に22万で買った。 色々変。Iリンクポートがキィキィうるさい。エンコードに8時間。2年前のノートPCレベル。 売りたいけど14万じゃなあ〜
819 :
名無しさん :03/08/20 11:54
売契約はしたけどまだ手元にありますが何か? これからはP-Mと性能比較していくつもり
820 :
名無しさん :03/08/20 11:56
そして4年の月日が流れた
821 :
名無しさん :03/08/20 11:58
NECも粘着叩き荒らしに見込まれてかわいそうに
822 :
名無しさん :03/08/20 11:58
説明書の○ページ読めとか言わないの?
823 :
名無しさん :03/08/20 12:01
N社員の接客マニュアルその3 「不利になったら逃げの一手 信者にも浸透してる様ですw
824 :
名無しさん :03/08/20 12:05
811 :名無しさん :03/08/20 11:48
>>803 売ったならなんでここにいるの?
817 :名無しさん :03/08/20 11:51
実際は持ってないんだな
825 :
名無しさん :03/08/20 12:05
>>818 ご愁傷様です。現在新品でもその価格以下で買えちゃう。
でも売るなら今のうちだよ。ちょっとの追金で幸せになれる。
あと数ヶ月後は・・・
826 :
名無しさん :03/08/20 12:06
このスレの住民構成 粘着安置 NECに激しい敵愾心を燃やす。今回の不具合はドウデモいい。現在の主流派 不具合住民 本当に不具合があって困っている。がNECとの交渉は不調に終わり、路頭に迷う 本来は当スレの主流派。現在は殆ど残っていない(粘着一号(引退) 安置Pen4 今回の騒動をペン4と結びつけペン4を叩こうと画策。当スレを利用しようと企む(白紙etc 他社工作員 今回の騒動を利用してNECを(ry 上に同じ 祭り厨 夏だワッショイ。とにかく争いを焚きつけるだけのアホ。
827 :
名無しさん :03/08/20 12:08
828 :
名無しさん :03/08/20 12:08
完全に機能不全だな
829 :
名無しさん :03/08/20 12:09
830 :
名無しさん :03/08/20 12:10
冷やして使うぐらいしか対策はないのか。 みいそもなんらかの対策方法を提示してくれても いいと思うんだけどなぁ。
831 :
名無しさん :03/08/20 12:11
僕はおとなしく自作するニダ
832 :
名無しさん :03/08/20 12:12
833 :
名無しさん :03/08/20 12:13
===地球滅亡まであと128日===
834 :
名無しさん :03/08/20 12:13
サポの担当は好感もてるんだよなあ 自分の場合は。
835 :
名無しさん :03/08/20 12:14
==========只今自演中=========
836 :
名無しさん :03/08/20 12:15
>>832 あらら、奥様と一悶着ですか。無理にでもおこづかい
前借りして買い換えた方が良さそう。このスレ見なければ
良かったかも。
C被害者の一人でした。
837 :
名無しさん :03/08/20 12:15
自作いいかも アホに金払うのは馬鹿馬鹿しい
838 :
名無しさん :03/08/20 12:16
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwww wwwww
839 :
名無しさん :03/08/20 12:16
〜〜〜〜〜使用中〜〜〜〜〜
840 :
名無しさん :03/08/20 12:17
N信者が流しにきたかw
841 :
名無しさん :03/08/20 12:17
〜〜〜〜〜自演中ですしばらくお待ちください〜〜〜〜〜
842 :
惨めな自演 :03/08/20 12:19
818 :名無しさん :03/08/20 11:52
俺、中古だよ。
一月半前に22万で買った。
色々変。Iリンクポートがキィキィうるさい。エンコードに8時間。2年前のノートPCレベル。
売りたいけど14万じゃなあ〜
825 :名無しさん :03/08/20 12:05
>>818 ご愁傷様です。現在新品でもその価格以下で買えちゃう。
でも売るなら今のうちだよ。ちょっとの追金で幸せになれる。
あと数ヶ月後は・・・
832 :名無しさん :03/08/20 12:12
>>825 カミさんと喧嘩中w
>>829 病気ですか?
836 :名無しさん :03/08/20 12:15
>>832 あらら、奥様と一悶着ですか。無理にでもおこづかい
前借りして買い換えた方が良さそう。このスレ見なければ
良かったかも。
C被害者の一人でした。
843 :
名無しさん :03/08/20 12:20
844 :
名無しさん :03/08/20 12:21
その日世界は引き裂かれた
845 :
名無しさん :03/08/20 12:21
846 :
名無しさん :03/08/20 12:22
テクノ症候群
847 :
名無しさん :03/08/20 12:23
848 :
名無しさん :03/08/20 12:24
もはやこれまでか
849 :
名無しさん :03/08/20 12:25
ウホ・・・良い糞スレ・・・!
850 :
名無しさん :03/08/20 12:26
依存症だっけ? 二択を好む。独善的・高圧的になる。自分の能力・才能が無限と錯覚する。
851 :
名無しさん :03/08/20 12:28
あ、後他者を見下す。 いや、N信者の事じゃなくてテクノ症候群の事ね
852 :
名無しさん :03/08/20 12:28
平和だな
853 :
名無しさん :03/08/20 12:29
なんか臭くないか?
854 :
名無しさん :03/08/20 12:30
855 :
名無しさん :03/08/20 12:30
今日のトリビアと水10がどうなるかの方が重要だ
856 :
名無しさん :03/08/20 12:30
本スレほったらかし
857 :
名無しさん :03/08/20 12:32
858 :
名無しさん :03/08/20 12:33
859 :
名無しさん :03/08/20 12:37
王はガキ
860 :
名無しさん :03/08/20 12:46
>>859 だよなぁ・・・
世界の王だからさらっと流せばいいのに
敬遠騒動といいほんと晩節を汚しまくってるよな
861 :
名無しさん :03/08/20 13:37
初めて買ったPCがLC700/6Dでした。 他店印付で16万ちょっとで買えたんだけど、 このスレ読んで不安になりました。 今のうちに買い換えたほうがいいのかなあ。
862 :
名無しさん :03/08/20 13:39
861みたいな子羊を騙すのがこのスレの使命
864 :
名無しさん :03/08/20 13:55
もう、このスレ終わりだな。早く1000使い切ってやってくれ。
865 :
名無しさん :03/08/20 14:00
>>861 エンコードにはかなり不向き。しないなら関係ない。
3Dゲームも、まあ描画能力高いし、良いんじゃない?
レスポンス悪いのは、人それぞれ。
俺は要らないソフト排除して画面を地味にしてregeditで色々やってもイライラする。重すぎ
866 :
名無しさん :03/08/20 14:06
このスレの住民構成 粘着安置 NECに激しい敵愾心を燃やす。今回の不具合はドウデモいい。現在の主流派 不具合住民 本当に不具合があって困っている。がNECとの交渉は不調に終わり、路頭に迷う 本来は当スレの主流派。現在は殆ど残っていない(粘着一号(引退) 安置Pen4 今回の騒動をペン4と結びつけペン4を叩こうと画策。当スレを利用しようと企む(白紙etc 他社工作員 今回の騒動を利用してNECを(ry 上に同じ 祭り厨 夏だワッショイ。とにかく争いを焚きつけるだけのアホ。
867 :
名無しさん :03/08/20 14:12
P4は良いよ。デスクトップのXPメチャ快適。 で、俺のCはレスポンス最悪。
868 :
名無しさん :03/08/20 14:57
_.. ..‐::´/ _/::::::::::::/ _/:::::::::::::/ ____ ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/ /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/ /:::::::::::::::::::::|´|ヽ |/_:::.::/ _ .. -─':::::::::::::::、::|`' , .!::∠ `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●) (●) |::::`::-、オッス!オラ春C買った負け犬! =ニ二::::::::::::::::|6 \___/、| -──` みいそにだまされてどうしょもない状態だってのに ‐=.二;;;;;`‐t \/ ノ なんだかすっげえワクワクしてきたぞ!
LC700/6D使ってるが一時間ネットしてるとだんだん重くなります。 メモリも512Mあるうちの半分も使ってないのに固まり始める。再起動する とめちゃ快適なんです。不要なソフトは削除しました。 これ、異常ではないか?リカバリ三回したがかわらん。 ちなみにいまのとこクレームの電話してませんよ。
871 :
名無しさん :03/08/20 21:15
>826,866 もっとも重要な脇役をお忘れでつよ! ↓ 窓際N工作員 無意味な言動を繰り返す穴掘り名人。人を逆撫でするのも得意。現在、自社の筐体設計ミスを亡き者にしようと必死 本来は当スレの迷える子羊達を救済すべき立場にある。が仕様という名の逃げの一手策で、当住民の顰蹙と反感を買う
ドッカン ,、、 ドッカン ━━━━━) )= ☆ゴガギーン ∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこいよ窓際N工作員 r ⌒ ̄ ノ __. | (´Д` ) \いるんだろ? | イ |__| | / \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | | .| | | /\\ | | | .| へ//| | | | | | | (\/,へ \| | | | | ∧ | | ◎\/ \ / ( ) | | | |.| .| | | / / / / | ... .| | | / / / /.| |三三三|. | |. | / / / /...| | ||
dell 8600 北ー 買い替え決定〜
元・粘着1号ですけど、窓際N工作員さんが本当に社員さんなら この問題に迂闊に口出しできないであろう事は容易に想像できます。 ちゅうわけでノーコメントで触れないのは当たり前れす。 下手に口出しすると場合によってはクビが飛ぶだろうからね。 だから漏れは別に反感を持ってはいないっす。
>>873 すっごく高価だね。
WUXGAにゲフォGo5650、PEN-M1.7GHzじゃ〜ってやったら40万w
>>246 です。急がんとスレが終わる!
バッテリー稼動テスト5回目にして、限りなくクロに近い結果がでました。
条件:室温25〜26℃ 卓上での使用 接続はUSBマウスのみ、某1GHz以上推奨ロープレ系をプレイ中。ARKの仮想CDを使用。
相変わらず開始30分にして、597MHzに落ちる。5,6分様子を見てAC電源接続、一呼吸後1.20GHzに復帰ファン全開。以後
ファンダウン→2.0GHz→1.2GHz→ファン全開→1.2GHz→ファンUPDOWN→しばらくプレイ→→ん?(バッテリー80%)→AC電源OFF→597MHz→ファン全開→→597MHz→→ファン全開→→ん?
AC電源ON-OFF繰り返す!!→1.2GHz→2.0GHz→1.2GHz→597MHz→1.2GHz→2.0GHz→1.2GHz→597MHz→繰り返し(この間2〜3分)
一回2.0GHzまで復帰してて597MHzまで一気に落ちるな!どう見ても熱ダレとは思えん。
状況からして、SpeedStep機能本来の動きではない。明らかに温度以外の条件と電源種類を選んでクロック変更が行われている。
現象そのままですが、他の方はどう判断されますか?
246さん。検証ご苦労様です。 speedstepだと1.2GHz〜というのが通常の制御の範囲。 思うにACだと発熱過多を回避するクロックダウンで、 バッテリーだと持ちを最大限に優先する制御が行われているとか? AC駆動時でもエンコ中900MHz以下に落ちたという話もあるので この筐体の熱設計や電源設計の容量内で破壊・破綻させないCPU制御を しているのでは?
>>877 さん。確かにバッテリーのもちのために、1.2GHzより下げるというのはよい手です。
ただ、今回の場合最初に597GHzに落ちるまで(40〜50%残量)は1.2GHzをキープしてます。
ですからバッテリーの残量の影響かどうか確認するために一旦充電して80%まで回復させてからバッテリー駆動に戻した結果がこれです。
1.2GHz用としては充分な熱設計をしているLC700/6Dがバッテリー稼動で597MHzまで落ちる要因がバッテリー保持ではないとすると、別の目的で設定されていると考えるのが普通だと思います。
それに加えて、AC電源接続ですぐに1.2GHz→2.0GHzっていうのは、過熱の影響ってわけでもないでしょう?ということです。一番疑わしいのはファン制御です。
まあ、停電バックアップ用程度の容量ですし、AC接続使用しかしないつもりですから問題ないといえば問題ないんですが、、、、、
自分の道具がどの程度のものか知りたいがためにやってることですから、必要なときに全開で回ってくれればいいです。って、一番不安材料だな。
それと、だから何なんだってことですが。 この変な動きからすると、CPU+ファンの電源が限られた容量に押し込められてると考えられるからしつこく試してたわけです。
ファンって2、3ワット程度かなぁ? そんなに影響するとは思わないけど、クロックを落としてからファンを強く回せば 冷却が素早く効率的に出来、結果的に強くファンが回ってる時間が短くなり 五月蝿さも抑えられるということで、こういう「仕様」になったのでは? 何はともあれ来週火曜にはFirstPointに発送するので、半年つきあったLG20SSUJDともお別れです。 何となく寂しくもあり、すがすがしくもありと不思議な気持ちですね。
ここでも、「仕様」ですか、、、寂しいな。 まあ、2.0GHzキープの轟音PCになんでならないかっていうのが取っ掛かりだったんですが。 手放す方は、余計な心配しないですむのを次こそ手に入れてください。
882 :
名無しさん :03/08/21 01:05
883 :
名無しさん :03/08/21 01:49
ハードウェアの不具合にもランクがあって、 LV1:発火する・漏電する LV2:>>火傷する・筐体が溶ける LV3:>>>>作成したデータが飛ぶ>電源が入らなくなる>>一部の機能が動かなくなる>一部の機能が低下する だとおもうのだが。
未だに電源不足とか言ってる奴はPC素人。 解ってないよ。
885 :
名無しさん :03/08/21 02:18
>>883 クロックが落ちる事が無ければ、もっと深刻な障害が発生してるかもしれない・・そういう可能性はあるんだろうね。
一年後、ハイスペックP4マシンは不具合だらけになって、LC700/6Dは評価されてるかも知れない。
なんちて。
またまた知ったか君のご登場かよw 核となる重要基本機能の甚だしい性能低下はどの辺でつか?w
887 :
名無しさん :03/08/21 02:31
エンコード時間が通常の2〜3倍かかるところかな? 甚だしい性能低下じゃないかw
>>870 ありがとう、なんかすごく快適になったよ。
スパイウェアがたんまり入っていました。
>>888 お役に立てて良かった。漏れの最後のご奉公〜 なんてな
何とかfirst pointoが15万くらいで買い取ってくれればと思う・・・
来週送ってから次期マシンの選定に入ります。
前パソは父のものになってるから暫くは妹のiBookを貸してもらいます。
本当に今回は苦い経験だった。
大事にしてたものを売却してまで買ったから余計にね・・
NECには金銭的損失だけでなく、落胆や失望、怒りを経験させられた。
事後のケアも含めて最低だった。向こうの主義主張を強く押し付ける一方で
こちらの要求や訴えは一切汲み取ろうとしない。
ただの一方通行だけ。しかも電話でだけ・・・
書面での回答はおろか、口頭でもテストを行ったという部署や担当者の名も
知らせてはくれなかった。
結局NECの回答が確かなものであることを証明する根拠や証拠は一切ないままの
実に不透明のままだったな。
ぐわ。First Pointの間違いだった 最近ボケてるな・・
>>890 大丈夫?クロック落ちも気のせいじゃないの?
幻を見たのかもしれないよ。
>>889 今回の件で”仕様”と開き直ってしまうメーカーに呆れました。
家電系のメーカーに「仕様ですか?」と尋ねると、
頑として認めないところがありました。何回修理に出しても直りません。
その替わり、この件ではいつ修理に出しても「無料」になることが最近わかりました。
NECには今年の1月末から5月下旬まで、
このパソコンではありませんが、修理に出していました。
「仕様ですか?」と尋ねると、
違うと言うのですが、どうやらBIOSを書き直していたようです。
ところで、新しいBIOSは未だに121で公開されていないので、
自分のパソコンにしか入っていないのですが(何ヶ月も経つのに)、
これを”仕様”と言うんじゃないでしょうか?
ただしメーカーの。
ところでフィールディングの3年保証の書類も FirstPointに送っていいんだろうか? office XP personalのCD-ROMパッケージも送らないといけないのかな? HDには買った時からプリインストールされてたんでCD-ROMは開封すらしてないが・・
>>893 本体裏の型番にオフィスの情報が含まれてるかどうかが問題だ
な。FirstPointだと査定は型番で管理されてるみたいだからね。
ついてくるオフィスはOEMのものだからほかのPCに入れるのは
厳密に言うとライセンス違反になるので、そのことは心得てお
くように。
3年保証はどうなんだろうね。必要ないものならつけてあげれ
ば?
なるほど。ありがd 構成にOffice XP Personalが含まれてるから やっぱり付けとくべきですね。 次は何にしようかな?店でドット抜け確認して美風呂NH28Dにするかな。 あるいは芝のG8にしようかなと思いつつもこっちは価格ドットコムでの異常に低い評価と 高価格が妙に引っかかる・・・・ ソニンは本能がヤダって言ってるしw ぬぉおお〜どれがいいやら
>>895 そそ、オフィス必要ならAmazonとかでアカデミック版買う方が
安上がりだよ。PowerpointもつかえるPro版だし。当然製品版だ
からほかのPCに入れてもライセンス違反にはならない。さらに
デスクトップ機とモバイル機の2台分のライセンスがついてくる。
NECだとOEMのPersonalが通常2万だもんね、高いよ。
Amazonは学生証とかなくてもアカデミック版が買えるから、結構
利用させてもらってるw
最近のバイオはそれほど悪くないと思うよ。昔は俺もソニン 嫌ってたけど、基本構成のまま使うなら悪くないと思う。 ただOSをクリーンインストしようとかパーティション切りな おしたいとかの要望があるならやめといた方が良さそう。 ソニスタで買えば3年保証ももれなくついてくる。 予算が許すならIBMでしょう。T40pホスィ。
う〜ん。ソニンはサポートが非常に悪いと聞くからな・・・ NECのサポートには嫌な目に遭ったから、ソニンもチョット・・・ もしまた何かあった時に同じような目に遭いたくないからショップで買いたい。 web直販はコリゴリ。
確かにソニンのサポートは・・・ ダイナか美風呂いくですか? 俺も直販物は極力買いたくないな。でも最近は 店の品揃えも悪いし。大手量販店でもあんまし 台数入荷しないからなぁ。
濃い店員wがメインの詳しいショップで買えば まずショップでのサポートを期待できるしね。 不具合にメーカーが関知しない場合でも、別の機種へ追い金払って 乗り換えとかの交渉もスムーズに出来るし、何より人間対人間の やり取りが出来るのは大きいね。 メーカー直販だと、一旦売ってしまえばもう知らないよってところがあるし サポートの名を借りたクレーム対策室との交渉になるから、 消費者にとってはかなり不利で、すでに劣勢に立たされた状況でのスタートだもんね。 多分美風呂にいっちゃうと思います。シンプルでデスクトップ用P4だし、 バッテリーは非常電源代わりになればいいので・・・・ 不実は液晶パネルのドット抜けが多いらしいとか初期不良が多いとかヤな話も聞くけどw
デルの3.06Gも見てやって下さい。こっちもデスクトップ並で、なによりリーズナブルです。 明日納品ですが、早速能力比較していこうと思います。当然、P4-Mの方が良かったという結論(自分としての)の可能性もあるわけですから。
Inspiron 5150ですか?是非是非インプレお願いします これはショップで購入されたのですか?それとも直販ですか?
不治のNHはデザインがダサー、芝のP8はカコイイ!!
A4ノートでTDP35WのCPUがぎりぎり載る位だと思うけど
>>902 誤解させる文章ですいません。HNの通り芝V8にしました。
>>905 モバP4(LC900/6Dなど)も35は超えますよね。
P4ノートには無理がある、と仰りたい訳ですね?
それ、気になる発言だな〜w(喧嘩売ってる訳では無いですよ)
907 :
名無しさん :03/08/22 05:11
今3.0GHzレベルで出てきてるのって、A4ノートって言うよりノート型デスクトップPCってカテゴリーじゃない?
>>906 かなりカチンときているみたいだね。
うん、気持ちはよくわかるよ。
>>909 日本語読めない貴方と一緒にされた事が一番嫌。
貧乏博士はPen4叩きスレで高出力の電波撒き散らしてた低脳だから放置しる
PCウォッチの受け売り+妄想だと思われ
ビブロの凄いスペックのノート、実物見たよ。レスポンス良かったよ。 ただ、これだけが冷え竜巻付きで展示。やはり熱はそれなり?
>>914 さんくす。
今、斜め読みしたけど、面白いですね。もうちっと読んでみます。
ただ、2時間以内にV8来るんで、ちゃんとは読めないかもw
ところで、何故AMD厨?むしろインテル派に見えるんですが・・・
つまり、デスクトップリプレイスメントノートは買ってはいけないということですか? 今年になってから各社ともモバイルとデスクトップリプレイスメントの二極化が進んでいるように思うんだが ということは、 >TDP完全無視のただ載って動けばいいぐらいのレベルでしかない。 と仰るようなPCが東芝、ソニー、富士通、NECからリリースされているということでしょうか?
PenMのノートを買うのが一番無難ってとこかな? しかし、こうもCPUの熱問題が公になってくるとカタログスペック だけでPCも選択できなくなってくるな。
>>918 芝V8(標準状態)でFFベンチ出してみました。3809でした。
LC700/6Dでは3550前後でした。
某スレで比較出したら「比較の為の情報が足らん!」と怒られてしまいましたがw
V8なかなかいいね。今後のミドルクラスノートはPen-Mかなぁ Pen4-M2GHz+RADEON9000-64MBのLC700/6Dよりも Pen-M1.3GHz+RADEON9000-32MBのV8がFFベンチで勝ったか。 LaVie Mとほぼ同じスコアですね。セントリーノの俊足ぶりが伺える。 V8が15インチSXGA+の液晶パネルと64MB-VRAMだったら迷わないんだけどな
>V8が15インチSXGA+の液晶パネルと64MB-VRAMだったら迷わないんだけどな 同意ですw全く同じ事考えてましたwラヴィMは予算とNEC以外を経験したいという事で除外しましたが。 マイナス面はアナログ音量調節が出来ない(Fn+PgDn/PgUpで調節)事、スピーカーがLC700/6Dに比べて良くない事でしょうか。全体的に「値段相応」を感じます。 +面はなんと言っても熱くない事とレスポンスの軽さです。 漢字変換やネット時の反応の遅さにかなりストレスを感じていたので、この軽さには驚きました。 勿論、検証はこれからなんですがw
NECが今後この筐体を使うことはないだろうという予測と、被害者一同他のメーカーへ移りつつあることから、このスレの役目も終わりつあるんでしょう。 >未だに電源不足とか言ってる奴はPC素人。 >解ってないよ。 と横槍を入れられつつ電源にこだわってきた漏れから最後の世迷言を。 漏れの試した結果と他メーカーの状況、TDPに関する春C夏スタC問題点から、今回のLaVieCではAC電源およびバッテリー稼動共に冷却系全開と2.0GHzはあり得ないと考えます。 特にバッテリー稼動時のクロック低下は、色々な操作が行われた影響のように思えます。 ただもしかすると、この筐体の処分のために狂奔した販売企画担当者の無理難題をこなした技術者の、安全のための良心の産物かもしれん。 ということで、漏れも調査作業から手を引きます。 で、最後に恥を覚悟で警告を1つ。 DVD再生と今回使った某ゲーの同時使用で1度システムが飛んでBIOSに関する警告を受けました。 あわてしまって、よく読みきれなかったんですが現在のBIOSでは認められない操作を行った等の内容の警告文でした。 警告 DVD再生と糞ゲーの同時使用はこの機種では厳禁です。 漏れのバカな使い方が原因であったなら、この後どなたか訂正を入れてください。 以上246でした。
うーん、V8良さそうだね。俺はキャンペーンにだまされて再びNEC のMにしてしまったが、CPUがPenM1.3Gでも良かったらV8に行ってた かも。
Mは液晶パネルが小さくちょっと質もショボイのが難点だ。 外部ディスプレイとキーボードつないで使えば済む話だけどね。 もっともNECはもう選ばないけどね。
今発売されている中では、ThinkPad T40シリ−ズが、俺の理想に一番近いかも。 買い替えの候補として誰も挙げないのは、やっぱり値段が高いからかな? でもDELLでカスタマイズしてけば似たような値段になっちゃうよね。 値段を度外視したらやっぱりIBMに思える。熱設計に関しても定評あるよね。 買ったあとのユーザーサポートもしっかりしてそうだし。 俺は当分LG20SSUJDを使い続けるけど、次あたりはThinkPadがいいな。 T41pが出てラデ9600orFireGL9600とか積んでくれたら買っちまいそう。 どの道、NECはもう懲りた。
927 :
名無しさん :03/08/23 00:47
俺も今回の一件でNECが嫌いになった。 できることなら買い換えたい。 でも、ディスプレイが・・。 今のところ、このタイプのディスプレイを搭載したノートが無い。 無いんだよぉー。 前にIBMのフラッグシップモデルにあったらしいけど。 いっそ、デスクトップに乗り換えて七尾のC567にするか。
確かに液晶は凄いよね。 というか、欠点らしい欠点はCPUだけという気も・・・。 Pen4-Mの問題さえなければと、非常に惜しいハードに思える。
>>928 じゃぁ、一般人には充分なハードじゃねぇか。
930 :
名無しさん :03/08/23 01:57
NECフィルディングからアンケートが北。 ○パソコンの修理サービスについてのお客様満足調査○ このアンケートは、最近1年間に弊社の修理サービスをご利用されたお客様を調査 対象とさせていただいております。 正直に書くと、ボロクソな内容になることは必至です。
932 :
名無しさん :03/08/23 03:39
>>930 こないだアンケート答えてポイントゲットしたよ。
なんかうれしかったよ。
>>246 お疲れさま。又なんかあったら宜しくお願いします
今後なんですが、次スレはどうしましょうか?
本スレがほったらかしなんですがw
デスクトップの能力とか熱に二倍気を遣ったというのがハッタリだったのは間違い無いな〜
つーか、エンコで見れば本来はPen-4>Pen-Mなわけで その利点が失われるなら・・・
LC700/6Dはセレ1.2GやP3・1Gと同等の時間かかるとあったな。
いや〜、今日はエンコ日和ですな〜〜w 今日なら再生時間の6倍くらいかかるんちゃいますか?w
940 :
名無しさん :03/08/23 17:16
>>938 セレ1.2GはPen3と同じコアだから、単純にクロックだけで性能を比較できない
んじゃないかな。
ところで700/6DのHDDは富士通製と東芝製があるけど、どっちがいいのだろう。
>>940 それぞれのCPUの市場投入時期、搭載された機種の種類を考えてみよう・・・
だから、この筐体で、Pen-M搭載きぼー
>>940 問題は最新型のP4-M搭載機が1年以上前のCPUと互角である事なんだが。
今日ぐらい暑いと負ける予感がする
>>940 いや、性能の比較云々の話じゃなくて、単に皮肉を言ってるだけ。
エンコード能力は優れているPen4-M [2G]Hzを搭載したLC700/6Dが
セレ1.2GやP3・1Gと同等の時間かかるということはどういうことか?
つまり、エンコード中のLC700/6Dの平均クロックが1Gを下回っているということだな。
そしてそれを「仕様」といい、臆面も無く半年近くフラッグシップ機として
高性能をアピールしてきた・・・・
NECの責任と罪は重い。
さらに助けを求めたユーザー達にした仕打ちを考えたら、より一層罪深い。
945 :
名無しさん :03/08/23 17:55
>>940 なんか非難が集中してしまった感じだけど、間違った事言ってる訳じゃ無いので、気にしたらゴメン。
こう暑いとPCの調子も悪いから気が立ってる・・・・かも?
気にしてないよ。 悪いのは、コアがPen3からPen4に変わって、クロックあたりのパフォーマンス が落ちたセレをあたかもクロックUP分だけ性能UPしたように見せかけて 商売しているIntelだから。
エンコしてみました。30分アニメをTMPGENcで24fps化、mpg2化、クロック監視はPCビュー(フリーソフト)、気温はエアコン30度設定
芝V8 スペック↓ 冷却措置無し
http://computers.yahoo.co.jp/shop?d=HNPC&id=224915 24fps化に18分45秒、エンコに57分8秒、計1時間15分53秒でした。クロックは終始1295.80MHz
LC700/6Dだと熱対策ありで約1時間10分です。無しは・・・今回は伏せます。
パフォーマンスが発揮されればLC700/6Dの方がわずかに速いみたいです。
948 :
名無しさん :03/08/23 23:32
P4-M 2GHz 対 Pen-M 1.3GHzで殆ど変わらないんだね。 ますますLCからの乗り換えが増えそうだなw 同じイヤーモデルのいわゆるハイエンドノートがミドルクラスノートと同等では チョットマズイよなw
そうそう。「冷却措置」をしてやっと同等と書くべきでした
950 :
名無しさん :03/08/23 23:40
24fps化やmpg2化は整数演算が多いのでは? Pen4-M2.0はPen-Mに比べて整数演算が遅く、逆に浮動小数点演算はかなり 早いようです。 逆に浮動小数点演算が多いシミュレーション(ゲームではない)ソフトでは Pen-4M2.0の方がよい結果がでるのでは?
>>947 の続き
矛盾してる様に見えるかも知れませんが、エンコしてみて芝V8に非常に満足しました。以下、理由です。
@熱
明らかに低かったです。温かい程度
Aクロックの変化(PCビューで観測)
LC700/6Dは通常1.5G前後、エンコ開始直後2G、一定時間経過後1.2Gへ下降、エンコ終了後1.5Gへ回復と変化します。
芝V8は通常600M前後、エンコ開始直後1.3G、終了まで1.3Gを維持、終了後900Mへ下降と変化しました。
感想は省略します。
B音
動作が静かで、びっくりする程音を立てません。ノートPCの動作に安心感を持ったのは初めてです。
スライドパッドが使い辛いとかスピーカーがダメダメとか不満もありますが、それ以上に不安を感じないで使える事が如何に重要か思い知った気がします。
以上、長文失礼しました
>>948 LC700/6D売った金額+3マンでした。長く使っていけそうです
>>950 ど、どうなんでしょう?勉強不足ですいません・・
今度は長時間エンコでもしてみようかと思ってます。
すいません、死ぬほど眠いんで、失礼します・・・
>>917 成り立ちからしてこのそのクラスのノートを私は信用してないと言う事、
たしかに最初の時より対応できる熱量は多くなっているが、しかしまだ
TDP 60Wに対応した筐体にはなっていないと思う。しかもこれからもこの
クラスに載るCPUのTDPは上がり続ける。無理をし続けるクラスだと思って
間違いはないだろう。
もしデスクトップリプレイスメントのノートを買おうとするのであれば、下調べをしっ
かりした上で購入する事をお勧めする。(このメーカーだから大丈夫という
ものはパソコンには通用しない、開発期間が非常に短いからだ)
次スレはもういらないからな。 これ以上はネタスレは立てんなよ。
こんなこと言ってageるやつがいるから やる気が呼び起こされて次スレを立てられたりするんだよなw
次スレについてだが、春CとスタCについては一定の役目を果たしたから 次はただ単にLaVieシリーズ全般の疑問点や問題点を述べるスレはどうだろう?
957 :
名無しさん :03/08/24 06:04
>>956 次スレはいらんだろう。このスレの住人は今後しばらくNEC
は買わないということで決着だし、疑問や問題点はラビスレ
があるからいらんでしょう?もともと隔離スレなわけだし。
>>954 社員はお呼びではない
本スレと統合して、荒れるなら再び隔離で良いのでは?
比較やる気満々の人もいるみたいだし。
バカなので、状況証拠でしか話ができませんで、スレを荒らすこともありすみませんでした。
ついでに、調べられた範囲でのパーツ(LC900/5D中心)最大消費電力データーをひとつ。
調べた中での最小数値です
CPU
>>32 CPUFAN
>>0 .5
セカンドFAN>> 0.35
HDD
>>4 .7
スピーカー
>>3 .3
USB×4
>>2 .0
PCカード
>>2 .5
FDD
>>0 .4〜〜〜あくまでUSB接続タイプとして、本来なら2.0〜〜ここまで45.75W
以下、モバイル専用パーツなのでなかなかデーターがなかったのですが、、、、、
CD-DVDドライブ
>>9 .0以下?
IEEE
>>3 .0以下?
RADION9000不明
モニター不明
各制御用チップ(マザーボード)不明
AC電源制御不明
4Eから5Dへの変更時の標準消費電力の上昇6W(上記のTOTALに確実に上乗せされる)、グラフィック、DVD、モニターの変更分。
わかった範囲だけでTOTAL60Wを超えてしまうようなんですが、、、、、、
意外とファンが少ないことがワカリマシタが、この状況でどんな電源の割り振りをしてるんでしょうか?
普通、というか常識ならば最大消費電力分は確保しないと製品として不適格と思うんですが。
以上でした。
まあ、単純に電力が足りるかどうかと、実際に動かすときに電力をきちんと供給できるかは別問題だしな。 逆に言えば、電力的に見て大丈夫だからと言って、電源供給に問題がないなんてことも言えないことになるが。
確かにうまくやり繰りすれば、機械ですから指示通り動いてくれるんでしょうね。 DVD、FDD、USB、IEEEなんかは同時使用の制限がしやすそうですし。 でも無理をしすぎると、どこかで破綻するのは常ですから。他のメーカーは余裕がありますし。 で、訂正 USBはカタログ通りなら2.5W×4。でも2.5Wと思われ。 FDDは2.0Wでよろし。
じゃぁそろそろ埋めるか?
963 :
名無しさん :03/08/24 20:47
1000
1000
10000!
966 :
名無しさん :03/08/24 21:51
1000
1000
で、次スレ立てんの?
970 :
名無しさん :03/08/24 23:53
971 :
名無しさん :03/08/25 07:42
千
972 :
名無しさん :03/08/25 10:01
1000
973 :
名無しさん :03/08/25 10:30
1000?
ちづる?
975 :
名無しさん :03/08/25 13:35
1000とるぞー
976 :
名無しさん :03/08/25 19:25
やあみんな。元・粘着だ! 明日が引き取り日だ。半年間ありがとうな。 そしてスレの皆さんもありがとう!。このスレももう終了だね ワシはもう暫く各社の動向を伺ってから機種選定しようと思う。 とりあえずはDirectX9世代のVGAを搭載したノートにしようと思います。
>>976 慎重に行きましょう!
初めてP4-Mに疑問を持って本スレに書き込んだ時、粘着さんに誘導されてこちらに寄生させて頂きました。
芝V8に変えて、如何に自分のLC700/6Dがおかしかったか良く判ります(あくまで「自分の」)。あれは本当にヤバかったw
正直、感謝しております。有難う御座いました。
でも、これで終わってしまうのは惜しいです。テーマを変えて続けませんか?
>>978 対応に納得感があれば、むしろ営業促進になったとおもわれます。
アナタは社員のフリをして、営業妨害をしてるんですね?
スレ振り返って、改めて自分のバカさ加減を確認してます。 いきなり書き込んでかき回してすみません。 勉強になりました。 で、漏れはしばらくLC700/6Dと付き合ってますので、何かあったらまた.... ああ、今日も落ちてます〜〜〜
価格コムを見ると、LaVie C 900/4Dと6Dは載ってるのに、春モデルの5Dが 載っていない… やはり何かあるのか…
売り切れただけだろ・・・
次スレまだーーー?  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ∧ ∧ (,,・∀・) ( O┬O ≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
忘れるところだった。
>>933 毎度相手してくれてありがとござい!!
次スレはねーよ
987 :
名無しさん :03/08/26 11:52
1000までもう少し!
988 :
名無しさん :03/08/26 16:54
23万で買ったのが14万買取額になった、倒れそう。
>>988 同じですね〜
まあ、発売して3ヶ月程のPCがやたらと来れば、誰でも怪しむモンかと
990 :
名無しさん :03/08/26 18:24
自分は売却したけど、現時点で流通はどんなもん? 結構流れてんの?
992 :
名無しさん :03/08/26 21:06
>>991 実際はこんな台数ではないと思うが、新品未開封が中古に
流れるってとこでかなりヤバ目だね。
多分、転売目的のやつが駄目とわかって流したものの可能
性が強いと見た。
993 :
名無しさん :03/08/26 21:12
地図は状態の良いPCは開封未使用とかにするよ
次スレ無し? LCのクロックダウンは熱の排出がうまくいってないのが原因なのははっきりしてる訳だから、季節に関わらずこの手のカキコは出るんだろうな〜 荒れたら隔離スレ立てれば良いか
カウントダウン開始 6
996 :
名無しさん :03/08/26 22:34
ageちゃる
997 :
名無しさん :03/08/26 22:35
次スレはネタスレケテーイ 粘着1号戻って来い
NECさいこー
999 999 999 999だったら
1000 :
名無しさん :03/08/26 22:41
次スレ 【買え替え急げ】春LaVie C Pen4 2GHzモデルの謎!3
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。