ノジマってどうよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
933名無しさん:2008/09/09(火) 22:20:22 0
人事異動すごいな。。。あの大型店のあの人が店長からいなくなってる。。。
934名無しさん:2008/09/10(水) 13:47:58 0
店舗の女性はみんな誰かしらとできてた。
あたしも数人としちゃったけど、1人目の翌日は午後出勤だったけど、
もう午前中に既にばれてた雰囲気あった。
2人目3人目の時は誰も気づかない風。
その頃からあたしを無視してた女の子達が優しくなった。なんで???

935名無しさん:2008/09/10(水) 13:54:37 O
Do!
936名無しさん:2008/09/16(火) 03:01:13 O
ノジマの統一しないシステムどうにかして欲しい…。
937名無しさん:2008/09/16(火) 18:58:46 0
ららぽーと横浜のノジマはどうよ?
ららぽーとになんでこんなショボイ電気屋が入ったんだ?


938名無しさん:2008/09/17(水) 00:01:18 0
溝の口もショボイ!さらに店員は最悪。
丸井がかわいそう。
939名無しさん:2008/09/17(水) 07:02:04 0
ららぽーと横浜ノジマの店員は馬鹿ばかり
女の店員も電話の対応で頭悪さがよくわかる
あの電気屋の採用基準はどうなってるのだろう?
940名無しさん:2008/09/17(水) 22:22:44 0
>>939
地方の出稼ぎ採用
皆さん、パートナー(日雇い店員)
941名無しさん:2008/09/18(木) 00:35:53 0
さすがにノジマの板はノジマだけにレベル低いな
942名無しさん:2008/09/18(木) 00:40:42 0
ここ本スレじゃねーしな
アンチの為のアンチスレだし
943名無しさん:2008/09/18(木) 06:27:30 0
ノジマのマンセースレってあるの?
944名無しさん:2008/09/21(日) 01:01:26 O
やっぱりノジマはコジマやヤマダとは差があるんですか? 自分からみたらまずチラシが他店と質が違う。レジの人間がヘルパ−ではない。他店はヘルパ−でレジを回している。ノジマの募集を以前みたらテクニカル&レジが時給850円だった。
945名無しさん:2008/09/21(日) 20:22:12 0
丸井や、ららぽーと横浜といい、高いテナント料払って
ノジマは持ちこたえれるのか?
946名無しさん:2008/09/22(月) 01:46:46 0
社長ってワンマン?
947名無しさん:2008/09/22(月) 02:18:42 O
ここでいつも買ってんだけど沼津に小野真弓似のレジの人いるお!
948名無しさん:2008/09/22(月) 23:02:06 0
人件費削減きびしいな・・・・
949名無しさん:2008/09/23(火) 13:02:26 0
>>945
ロケーションはいいから人は入っているように見えるけど
値段設定が高いから余り売れてなさそうだね。
950名無しさん:2008/09/23(火) 16:52:48 0
やっぱりね・・・

951名無しさん:2008/09/23(火) 22:50:31 O
溝口で売価交渉したら話も聞いてくれなかった。以前、修理に出した時の担当はやる気無さそうだったしその点、宮前の店は気持ちよく買い物させて貰ったよ。店によってぜんぜん違う会社みたい。
952名無しさん:2008/09/25(木) 19:25:08 0
>>951
ろくに社員教育をしていないから
店の善し悪しが個人の資質で決まってしまうんだよ
953名無しさん:2008/09/27(土) 08:47:33 O
溝ノ口は最悪です。不倫もあり不正もありますからね。
954名無しさん:2008/09/28(日) 20:16:12 0
ドロドロしてるんだね
955名無しさん:2008/09/28(日) 21:56:51 0
埼玉エリアはどうよ?
956名無しさん:2008/10/03(金) 00:44:58 0
コンプラ = ノジマ秘密警察
957名無しさん:2008/10/04(土) 13:41:35 0
>>958
学生のアルバイト募集していたからやってみようと思っていたが……
958名無しさん:2008/10/04(土) 20:37:59 0
キャバで?
959名無しさん:2008/10/11(土) 09:51:51 0
バイトにもノルマあるよ。。。
960名無しさん:2008/10/11(土) 22:16:07 0
具体的には?フロアスタッフだからってこと??
961名無しさん:2008/10/12(日) 16:37:59 0
アルバイトだってフロアに出れば販売員。
売らなきゃ!
売り上げで評価されるし、ダメなら時給も下がるのさぁ。
962名無しさん:2008/10/12(日) 19:28:36 0
>>955
埼玉エリアだけど、近所のノジマが改装して商品陳列が
他の大手量販店みたいな雰囲気になったけど
置いてある商品数が少ないもんだから逆にショボく見える。
しかも床がモザイク模様で目がチカチカする。

それと、自作系PCパーツがそれまでも少なかったけど
ソコソコ使えてたのが更に今までの半分以下に減ってしまった。
他の量販店には置いてない自作系小物が欲しい時に
重宝してたんだけど、他の量販店とほぼ同じになってしまったので
もう使い物にならない。
963名無しさん:2008/10/23(木) 23:54:08 0
>>962
所沢か?
あそこ一度行ってみたら値札の付いていない商品だらけで唖然とした
やる気なさ過ぎだろと
964名無しさん:2008/10/25(土) 14:56:47 0
最近人件費削減してるみたいだから、そろそろノジマ倒産の危機!!
965名無しさん:2008/10/26(日) 00:32:42 0
>>964
でも新卒は大量に採っているんだよな
釣った魚に餌はやらないってか
966名無しさん:2008/10/26(日) 20:05:27 0
963
東所沢?

967名無しさん:2008/10/26(日) 22:09:12 O
>>957
売り上げ出せるなら天国。売上至上主義だから
売れない社員やヘルパーにデカい顔できるし優越感に浸れる
つか結構なんでもアリ

出せないなら地獄。理不尽な罰ゲーム、追い込み、入社1年経たないような
無能なリーダーに振り回される
968名無しさん:2008/10/26(日) 23:41:14 0
>>963
北野にある所沢本店じゃないか
969名無しさん:2008/11/02(日) 07:22:36 0
ららぽーと横浜のノジマ、閉店だって!!
やっぱりねー
評判悪かったもんな
970名無しさん:2008/11/02(日) 11:07:06 I
ららぽーと側から出て行け!って言われたのか自分の判断で出て行くのか。
971名無しさん:2008/11/02(日) 16:59:04 0
ノジマの店員の説明長いよねー 最初の5分でオイラもうチンプンカンプンだったけど
オタク店員は知ってる事を全部話したいみたいで30分くらいテレビの説明聞かされた。
オイラは疲れて購入する気力を失いました。明日よどばしかめらに行ってきまつ。
972名無しさん:2008/11/03(月) 01:04:41 0
>>969
HPには改装って書いてあった
ららぽーとって家賃高そうだから薄利の電機量販は向かないと思うんだけどね
973名無しさん:2008/11/03(月) 11:09:10 I
ふーん、改装なんだあ。横浜のららぽーとなら開店してまだ間もないだろうに、もう改装か。
でも根本的にららぽーと向きじゃないって思うよね。
そんな無駄金つかえるうちはまだ余裕がある証拠ってことかな。
974名無しさん:2008/11/03(月) 17:50:58 0
残念!!
ノジマが出てって、もっとマシな電気屋さんが入ってくると
期待してたのに
975名無しさん:2008/11/04(火) 23:33:43 0
おい本部連中よォ、パナを売れって言ったり売るなって言ったり、
いったいどっちなんだよ!?どちらにしても松下にケンカ売ってる
のは間違いないが、頭悪すぎだろw
976名無しさん:2008/11/04(火) 23:50:57 O
ららぽみたいな小さい店がたくさん集まったモールだと
電器屋みたいにある程度広いフロアが必要な店舗は
端っこに設定されることが多いからモールの集客あっても
人の動線が電器屋に向くことって少ないよな

なのにモールの集客に対して来店者数が低い!
外への訴求が足りないんだ!
ポスター貼れ!ティッシュ配れ!のぼりを立てろ!
本部の発想力の乏しさにはガッカリだ
数千円の服買いに来た奴がついでに何万もする家電買うかっつの
テレビ欲しい奴がバカみたいに混んだ駐車場待ちして
アホみたいな人混みかき分けてモールの電器屋まで来るかっての
977名無しさん:2008/11/05(水) 00:33:37 0
生き残るために、40以上は
無条件にリストラして下さい。
978名無しさん:2008/11/06(木) 19:39:06 0
>>976

まったくその通りだけど、
貴方、ららぽノジマの店員?
979名無しさん:2008/11/07(金) 23:30:09 O
ノジマ終わったな
いくらNキャンとか真面目にやってた過去があっても
ここ数ヶ月の行動は最悪だろ

冬商戦マトモなモノを良い仕切りで卸してもらえると
推測できる根拠は何一つない
980あみ:2008/11/09(日) 00:07:03 0
かなり経営が危ないと思う。あと何年もつのだろうか。絶対にうちが勝つなんて毎回の
朝礼で言っているが根拠がない。そして、社員教育に力を入れていると言って
いたけど・・・ここのスレを見る限り、生かされてはいないようだ。やはり、早々に
退社しなくては。
981名無しさん:2008/11/09(日) 13:55:27 I
勝つってどこに?他社からは相手にされてないでしょ。
教育すべきは従業員じゃなくて経営陣。
人の言うことに耳貸さないのとYESしか言わないのばっかじゃねえ。
982名無しさん
>>978
ららぽにノジマ目当てに行く奴はいねえよ!!